我妻佳代 48 ミスタードリーマーってそんなに名曲か?おれはひとさし指のワイパーとチェイス!が好きだ(´ω`)
Mitskiの
My Love Mine All Mine
4月に83歳になりました
NHK観てたら、
ハウスバーモントカレーのCMが流れて昭和のおじさんはびっくりだよ。
「世界サブカルチャー史アイドル篇第2回」ってやつなのだ。
そもそもメインカルチャーを知らないのでサブカルチャーと言われてもと思う昭和のおじさんである。
サラボーン
パットメセニー
キースジャレット
オスカーピーターソン
ゲイル・ペティス(めっちゃええで)
フレディ・ハバード
などなど
では久々に
昭和のおぢさんの翻訳シリーズ。
おーりゃきこーいざま
りーんだましぇあぢぐらーさ
えーらめにーなきべめきぱーさ
ぬーどしばらーんそあかみにょどまー
と歌うイパネマのおねいちゃんの歌であるが、
Gilberto Gil e Flor Gil - Garota de Ipanema [AO VIVO NO COALA FESTIVAL]
@YouTube いつも気になるのは、
Num doce balanço a caminho do mar
ってのはどういう意味なのかということだね。
まず巷の翻訳を読んでも意味が分からないだろう。
Num doce balanço
体を甘く揺らしながら
甘いスイングで
スイートに身体をスイングさせ
なんかブランコってのも見たことがあるのだ。
balançoってのが揺れてるって意味なのは分かるのだが、
甘い揺れってのは意味がわからないだろう。
意味がわからないまま訳してるということだね。
でもまあ普通に考えればなんのことか分かるのだ。
水着で海に向かって歩いてるんだから、揺れてるのはおっぱいなのだ。
doce balançoってのは甘美なおっぱいの揺れということだね。
身体が揺れてるんじゃなくて身体の一部が揺れてるのだ。
おいあの子めっちゃかわいいじゃん
すげー目立つぜ
ほらあの子だよ
海に向かってるおっぱいぶるんぶるんの子
みたいな歌詞なのだ。
これぞVinicius De Moraesだよねと昭和のおぢさんでした。
吉井怜 クールガール
中古、期待して買ったんだけど歌えてない。
1000円損した(;´д`)
さて昭和のおぢさんだが、
レコード・コレクターズの今月号がフュージョン特集なのでJaco Pastoriusなんぞを聴いてるのだ。
で1stアルバムの中に"Okonkolé Y Trompa"という曲があるのだが、
Okonkole y Trompa
@YouTube これはたぶんバタドラムの一番小さいやつのOkonkoloとスペイン語でトランペットのtrompetaのことだろうねと。
まあこの曲フリューゲルホーンだけどね。
で
バタドラムはサンテリアで使われる両面太鼓で大きい順にイジャ、イトテレ、オコンコロなのだ。
現代人に必須の知識だからきちんと覚えておこうねと昭和のおぢさんでした。
LP | Bata - Iyá, Itótele, Okónkolo (LP490-AWC, LP491-AWC, LP492-AWC)
なのだ。
弾かれるので分けて書き込みと。
youtubeのリンク貼れない
吸い込まれてしまう、何故?
The Allman Brothers Band - At Fillmore East : Deluxe Edition
>>179 これ貼れる?
https://m.yout ube.co m/w atch?v=IKj RLKQ o7O0
※スペース削除して繋げて
オーディオって、幾つくらいまで楽しめるのでしょうね。。
誰しも老化で聴力が衰えてくるのだと思いますが、
耳をいたわっていれば、一生楽しめたりするのでしょうか。。
イヤホンで耳にダメージ与えてる連中より長く楽しめるんじゃね?
老眼(遠視)もスマホの影響で若年性のほうが問題化してるし
おかしな社会になったな・・・・
>>182 病気しなけりゃ一生
だが一生が今日までの奴もいる
今を楽しむべし
>>185 そう
何故か俺が貼ると吸い込まれてしまう
ナゼだろうか
URLが無ければ普通に投稿出来るんだが
あぁスマホからm.yout ―.を貼るからかw 気づかなかった..
今年になって行ったライブのラインナップ
SICK OF IT ALL
ペンギンラッシュ
GO GO PENGUIN
原爆オナニーズxOLEDICKFOGGY
DAMMED
アナーキー(ライブライブ)
RISE FROM THE DEADxGAS BOYS
80S STAR CLUB
ストリートスライダーズ(40周年ファイナル)
マルコシアス・バンプの初期のヤツ
ファンタスティックチャイム最高!(´ω`)
ヨーロッパのピアノトリオジャズCD
チェコのピアノトリオが流麗でいいんだ(´ω`)
古本屋にエロ声入ったカセットテープ、よく売ってたよな。買ったことある人レビューしてくれないかなw
アウトサイダーってオムニバス@YouTube
音量上げると最高にシビレるぜ!!(´ω`)
日頃は古めのロックやジャズ、クラシック聴きなんだがハイレゾで松田聖子のベストを買っちまった。
これはこれでイイネ
自分も松田聖子のベスト聴いてる
数十年ぶりに裸足の季節を聴いて
こんなに上手かったのかと驚いたり
私は松田聖子って盤石な上手さだと思ってたんだけど、今回買ったのちゃんと聴いてると細かな所で些細な綻びを感じて意外に思ってたり。
でもそれも含めてィィ、買って良かった@24bit/96kHz
すごく頑張って録った音なんでしょうね
結局1番聞いてるのは70代音楽
ロック、ポップスからソウルまでめっちゃいい
人間って小学中学くらいで聴いた音楽が人生の音楽感のベースになるらしいよ(´ω`)
>>205 ドビュッシーのアラベスクならたまに聞く
>.206
じゃあ、中二の時にラジカセでエアチェックしたブラームスのドイツレクイエムとマーラーの交響曲第2番が自分のベースだなあ
松田聖子のベストは聴き進んでいくと、どんどん歌が上手くなっていき、バックも上等になり録音も良くなっていくのが感じられて面白かった。
初期はSONYが松田聖子の可能性を探ろうと提供する曲の音域が広かったけど、傾向を読めてからは多くの人が思い浮かべる「聖子ちゃんの歌声」に絞っていったんだね。
春の褒章って国民全員にあげればいいのに。
1部の芸人とかにばっかりあげてる。国民みんな税金払って頑張ってるのに目立つヤツだけにくれてやるのは差別だろ(´ω`)
なんだこれ?
マイルス・デイビス インヨーロッパ
ジョージコールマンってなんでマイルス・バンド辞めちゃったの?なかなかいいアドリブしてるのに
ショーターはコールマンよりイケメンだもんな(;´д`)
ワーグナー、天井裏へ突撃だ、気分を高めないとやってられん
ライオネル・リッチーのオールナイトロング
これの最初のCD盤だけども音がイイね
やっぱりあとから余計なボーナストラック入れられたものよりアルバムとして完成されてるな
ロッシーニ・ヴェルディ序曲集
リッカルド・シャイー指揮National PO
National POとは何かググったらナショナルフィルハーモニック管弦楽団という録音専門のオーケストラらしい
ひたすらバッハのキーボード曲
テューレック辺り迄遡るともうオーディオ機器なんかなんでもいい
最近毎週日曜日に江戸川乱歩の美女シリーズをやってるので録画して観まくっている昭和のおぢさんである。
ちなみに今日は黒水仙の美女。
元フォーリーブスの北公次が出てるね。
そしてなんといっても泉じゅん!
と昭和のおぢさんです。
Deeper Well/Kacey Musgraves
44.1/24の為か何なのか音が良い
曲調は聴き易いカントリーポップ
Qobuzで発見
アカペラ100%~聖なる祈りのうたごえ
という30年くらい前に買ったCD
オーディオのグレードが上がってバスの声とかその他ほとんど聴こえてなかった音がよく聴こえるようになり最近はよく聴いている
志賀真理子 金のリボンでROCKして
この曲がいちばんいいな(´ω`)
>>244 シートベルトをしていなくて死んだんだよね・・・
Aurora Miranda - TEUS OLHOS - samba-choro de Ataulpho Alves e Roberto Martins - gravação de 1939
@YouTube 日本でもオーロラが見られる記念にアウローラ・ミランダでも聴こうかと昭和のおぢさんである。
昭和14年の録音かいやー懐かしいね。
Aurora Miranda | Se a Lua Contasse (1933) [Áudio restaurado]
@YouTube おっと昭和8年の録音があったのだこっちの方がより懐かしいね。
歌はお姉さんのカルメンにそっくりなんだよねと昭和のおぢさんでした。
Three Caballeros Aurora Miranda's Screen Test 1942
@YouTube おっと
蛇足ながら動くAurora Mirandaが見られるのだ。
これはディズニー映画のやつだねと昭和のおぢさんでした。
Classic Disney: Bahia (1944) - Brazilian Dance Scene - Os Quindins de Yayá
@YouTube なんだスクリーンテスト版じゃなくて本番のやつがあるじゃないか。
これがカルメンの妹のアウローラだね。
Fania All Stars Live at Cheetah Vol 1 - Descarga Fania
@YouTube さて最近アナログ盤が復刻したらしいFania All Starsの定番"Live At The Cheetah"を久々に聴いている昭和のおぢさんである。
この曲は観客によるクラーベの手拍子で有名なのだ。
でこの手拍子のクラーベは3-2なんだけど、曲の始まりは2-3なのだね。
ベースソロに入ったときに3-2に切り替わるのが分かったら一人前のオーオタと言えようと昭和のおぢさんでした。
火曜日NHKうたコンで聞いた
二葉百合子の岸壁の母
曖昧モコ・ビーバー・オリーブの海の底でうたう京唄子
脳ミソにズキューーンとくる音楽聴きたいなぁ(´ω`)
頭痛じゃなくってさ~、もっとこうキター!!!感がある音楽(´ω`)
では
昭和のおぢさんが脳ミソにズキューン❤
でも脳ミソ小さいと当たらないぞ。
Pedro Aznar - Mientes - En el Estudio
@YouTube ベースの弾き語りロケンローからベースソロが始まるとクライマックスである。
まさにズキューンだねと昭和のおぢさんでした。
ん~~ズキューーン来ない。ネオアコ聴いてる感じ。そもそも求めてる感じが他人と違うから無理な話だよね(;´д`)
>>269 これがネオアコに聞こえるってオーディオシステムに問題がある気がするぞと昭和のおぢさんである。
Utopia - Give It Up
@YouTube そうそう
>270の時期のボ-カルグループだとこんなのがあったな
小林ひとみの裏ビデオ
何度お世話になったかわからない
今もお世話になっている
俺は星野ひかる
彼女の声をハイエンドオーディオで聴きながらシコるのが生き甲斐
元気があればなんでもできる!
これがない人間が多い
>>282 ティンポ元気がないのね˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
しごいてみてあげましようかಠ_ಠ
八木さおり ビュアリティ
リマスターはいらん。オリジナルが最高なのだ(´ω`)
>>290 おれも同じ高校生だったのでボインでピチピチギャルのピンクレディが下着みたいな姿でテレビで歌ってたを見て勃起してハアハアしてた
その後ミーがヌードになってイメージビデオに出た時はもう
VHSテープは擦り切れるまでみた
そのVHSデッキはもちろんオーディオコンポに繋いで
今もVHSデッキをハイエンドオーディオに組み込んでいる
ピンクレディーは俺が初めてLPレコード買ったベスト盤
何故か今は無い
>>292 MIEのヌードビデオ、すごいプレ値になってる上に手に入らなくなってるね
欲しい、、、
マンハッタン・ジャズ・クインテット
フェイス・トゥ・フェイスからテイクファイブ(´ω`)
ピンクレディがステサンのSACDになって出てるんだな
買うしかない
最近ピアノよりチェンバロをよく聴いてるのだ
幼少のころからオルゴールの音が好きだった
そのうち羽の生えた幼女達がお迎えにくるはず・・・
そんなのは今どきのイメージ
だいたい妖精なんてほとんどは爺さん
羽が生えてるのは風のだけだし
妖精=妖怪
少女時代にハマってライブも2回行ったなー。あれから10年以上経った。楽しかったなー。
>>302 声量があってうまい歌手はそういう傾向にあるね
発声方法の関係?余裕があるので聞きやすい
最近はソウルかスムースジャズしか聞かなくなった
クラシックなんか飽きたっぽい
小型音楽プレイヤー@電子パーツ屋にて220円
(基板の裏に次の曲、再生/一時停止、次の曲、などの操作ボタンあり)
自分は↑これで、イージーリスニング、フュージョン、クロスオーバーミュージックあたりを最近聴いてますわ
この小型プレイヤー基板にそれら楽曲を約5000曲ほど入れてサンスイの古いアンプと
ダイヤトーンのこれまた古いスピーカーに繋げて、といった構成です
サブスクもあるんですが、こういったローカルなお遊びがてらのB級オーディオもまた趣があっていい感じです
とはいったものの、MDに比べると音質は遥かにいい具合です
さきほどはこれで渡辺貞夫を聴いていました
>>305 チェンバロの独奏曲を推奨します、天国が目の前に
>>306 外でも聞いたりするんですか?あるいは安いから?
前者のようなおっさんは見たことないが、これからは
増えるのかもな
>>308 チェンバロも昔聴いてた
スコットロスのゴルドベルクがお気に入り
チェンバロというかクラブサンか
俺も昔はよく聴いた
ハイエンドのチェックに最適
コンデンサーの違いなんてテキメン
今まさにゴルドベルクで聞き始めています、カートリッジに
よる高域の違いがよく分かって面白い、ピアノより音数が
多く繊細な音と響きに陶酔で、もちろん曲も楽しい
耳が衰える前にしっかり記憶しておきたいw
Daft Punk - Doin' It Right
低音チェックに最適
ティンポ元気がないのね˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
しごいてみてあげましようかಠ_ಠ
朝起きると勝手に準備ができているんだよな
熟女より清純無垢が好きなんだよな
ここの板は、ある程度どんぐりレベルが無いとヨウツベのリンク貼れなくなったんか?
donguri使ってないんでわかんないや
リンクが1行目だと張れない?
>>319 名前欄に、!donguri と入力すれば分かるよ
まあレベル3以上なら貼れるんじゃないかな
>>323 俺はレベル1だとリンクは全く貼れないわ
画像もヨウツベも
Antal Dorati - A Celebration
朝から聴き始めて7時間半、ようやっと終わる
感慨深い
Black Slate - Freedom Time
@YouTube そういえば
昔この曲が小林ひとみのAV (VHS)でBGMに使われてて驚いた記憶があるねと昭和のおぢさん。
つまり日本のレゲエ界をリードしたのはAV業界だったのだよ。
AVのBGMってアンダーグラウンドの音楽を早くから使ってたねと昭和のおぢさんでした。
ドフでウンコ座りしてレコードを漁ってたら、もよおしてきて
トイレで出したら便秘してたのが大量にするっと出たよ
やっぱり便秘には昔の和式便座が良かったのかな
>>330 床にしゃがむほどタイトルいっぱいあるの?
いいなぁ(;´д`)
ハードオフも人気廃盤とかはいい値段付いてるんだよな。掘り出し物ってあんまりないイメージ
さてボブ・マーリーの映画が日本ではあんまり盛り上がってないような気がするのでちょっと盛り上げようかと昭和のおぢさんであるが、
まだ観てないけど、映画ではアルバム”Exodus"の頃を中心に描かれてるらしいのだ。
"Exodus"は"エクソダス"と読むんだが、Bob Marleyの歌を聴いてると"エクシダス"としか聞こえないね。
I Roy - Exodus
@YouTube そしてアルバム"Exodus"の次に聴くべきものといえば、I Royの"Ten Comanndments"なのだ。
バックトラックは"Exodus"の中の曲そのままに歌がDJにすり替わってるというもの。
これで歌ものとDJものが同じ曲で味わえるわけだねと昭和のおぢさんでした。
I Roy - Ten Commandments [1978]
@YouTube おっとアルバム丸ごとあるねと昭和のおぢさんの蛇足である。
えくしだす!
むーぶめんおぶじゃぴーぽ!
エークソをダスとかけてくれたのかと思ったw
ボブ・マーリーは好きで、ノリが良いのが楽しい
>>332 引き出しやジャンク箱の低い所の盤は目が悪いから
しゃがまないと見えないのよ、便秘解消にも良いが
立ち上がる時は少しめまいがするから気を付けてる
最近はahmad jamal、ノリが良くて間があったりトリオの
掛け合いも楽しい、あの間では何をやろうか考えてる?
マイケル・フランクス「スリーピング・ジプシー」
未だに週一で聞いてる、日曜夜に気分を整えるために
ビージーズ 愛はきらめきの中には今でも良く聞くなあ
さてボブ・マーリーの映画上映記念第2弾ということで昭和のおぢさんなのだ。
ボブ・マーリーといえば、ジャマイカではタフ・ゴング・レーベルからレコードを出しているのだが、
自身のタフ・ゴング・スタジオで録音したものはとても少ないのだね。
アルバム"Survival"からなのでかなり後期になってからということだね。
Burning Spear - Hail H.I.M. - 02 - Columbus
@YouTube そのタフ・ゴング・スタジオの音はどんな音か?
タフ・ゴング・スタジオ録音の代表作として上げられるのがBurning Spearの"Hail H.I.M."なのだ。
ジャマイカ録音というとベースがもわもわしてるのが多いんだけど、これは太くて引き締まってるのだ。
ロックの日
@YouTube 気が狂うような現実なんて俺には関係ねえ
手前のやりたいハッパや注射をやってる方がいい
Let it rock R&R For my life
340 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/11(火) 10:08:34.11 ID:w7+rNDHP
Two Tribes
Frankie Goes To Hollywood 1984年
@YouTube
パイオニアのカセットデッキで聴いてるが
当時、世界各国で放送禁止になったヤツ
今どき風に、ウクライナとロシア版、台湾と中国版、何処か作ったらスーパー大炎上やろな
(´・ω・`)
日本版だと、何処とバーサスやろか? ロックではzeppelinの後に気に入ったのはポリス
曲ではU2のwithor他と10ccのnotinlove
メロやリズムに独自性のあるやつということかな
U2はPride in the name of loveを良く聞いたな
Roberto Roena y su Apollo Sound en Noche de Gala con Invitados - "Hay Que Saber Comenzar"
@YouTube 昭和のおぢさんが愛してやまないプエルト・リコの番組"Noche De Gala"でのRoberto Roena Y Su Apollo Soundの演奏。
youubeに度々上がってはなぜか無くなってしまうんだがまた復活してるのだ。
これは永久保存版なんだねだいぶ傷んでるけど。
なにしろ
Roberto RoenaのバンドにゲストがJohnny Pacheco, Patato, Charlie Palmieri, Machito, Lalo Rodríguez, Chocolateである。
レコードではなかなか聴けないテンションの演奏なのだと昭和のおぢさんでした。
>>365 これは、聴くより、踊るしかないだろう
勝手にステップ踏んでしまうぞw
>>368 それのせいで木綿のハンカチーフが一位になれなかったから却下
あータイムリーだったね。
実にタイムリーだったね>350。
「コロンブス」って歌が今話題らしいじゃないかと昭和のおぢさん。
ちなみにBurning Spearの「コロンブス」
クリストファー・コロンブスはひっでえ大嘘つきだと歌ってるのだ。
くりすとふぁころおんぼおすいざ
だんぶらーすてだらいあ
と昭和のおぢさんでした。
そうです、いろんな板でやってますよ、よかったら
探してみてw、さすが中のやることはアレですね
さて>350の"Columbus"の続きなのだと昭和のおぢさんだが、
歌詞の中に"Arawak Indians"って単語があるのだ。
wikiを読むと、アラワク語を話すタイノ族という説明が正しいようだね。
日本のお茶の間ではメキシコや南米の高地に住むインディアンのイメージはあってもカリブ海域はあまりイメージされないのだね。
Cheo Feliciano - Anacaona
@YouTube ちなみに
Cheo Felicianoの"Anacaona"
アナカオーナはタイノ族の女性リーダーで、コロンブス一派の侵略にあって殺されたのだと昭和のおぢさんでした。
あそうそう
この"Anacaona"が入ったアルバム"Cheo"は1971年のリリース。
世間ではコロンブスの評判が悪くなったのはBLM運動がどうのこうのという見方があるみたいだけど、
コロンブスに対するこういう考え方はずっと前から続いているものなんのだねと昭和のおぢさんの蛇足でした。
あそうそうそう
ColombiaとColumbia
なんで2つのスペルがあるのかというとだね。
続きはまたあとで。
で
イタリア生まれでスペインで亡くなった、
イタリア語でCtristoforo Colombo、スペイン語でCristóbal Colón、英語風の名前でChristopher Columbus、通称コロンブスの話の続きなのだと昭和のおぢさん。
ColombiaもColumbiaも語源としては同じだけど、元の言語の違いでスペルの違いが生まれたんだろうということだね。
そして現代では意味するものは全く違うのだ。
Colombiaはもちろん国名のコロンビアだが、問題はColumbiaのほうだね。
開拓者精神とか開拓された土地とか、または開拓されたアメリカ合衆国そのものを、
詩的でノスタルジックに表現するときに用いる言葉としてColumbiaという言葉があるようなのだね。
つまり地名、企業名、学校名として使われてるのはそんな意味が込められてるということだねと昭和のおぢさんでした。
Rumba Columbia with Moperc congas
@YouTube そうそう
英語圏のColumbiaだけじゃなくて、スペイン語圏のキューバでもRumba Columbiaという音楽、踊りがあるね。
蛇足ながらこれがいちばん大事なことなのだよと昭和のおぢさんです。
El Palenque Habana- Rumba columbia (Sabado de la Rumba) 2012, CFNC, Rumberos de cuba
@YouTube あ
ダンス付きの動画のほうがいいねw
トッド・ラングレンのTodd
完全に後追いだけど70年代の宇宙っぽい音がいっぱい入ってて楽しい
トッド・ラングレンはいいねえ。
「サムシングエニシング」は名曲満載だし、必聴。
フィラデルフィア出身って事でフィリーソウルの影響めちゃくちゃ受けた甘いノスタルジアな曲調で、ブルーアイドソウルの先駆けみたいなところもある人。
ただまあローファイな音作りだからオーディオフェアでは全くかからないんですよねw
その場合のスピーカーはアルテックだな
何故なら島倉千代子は日本コロムビアだから
>>377 レコードもCDも持ってる。いいだろー(´ω`)
>>402 これかい
FMで土曜日午後にやってた
コーセー化粧品 歌謡ベストテン
ダイヤトーン ポップスベストテン
昔FMステレオは音が良かったが
今聞くとこんなだったんだというくらい音が悪いな
他の人が自慢げにツベにあげてる自慢の機材でのエアチェックも残念な音
ラジオって通勤時間に聴くだけだな。しかもAMラジオ。政治のことごちゃごちゃ言ってる番組が好きだ(´ω`)
背の高い建物の影響でマルチパス障害増えているせいもあるのかな。
音楽が溢れちゃってエアチェックしてまで聴くことなくなったな。厨房の頃は新譜だなんだってワクワクしてラジオ聴いたけど
>>406 昔のエアチェックがツベにたくさん上がっていて、当時のハイエンドのチューナーとデッキで録音したと自慢してるのも今となっては音質はたいして良くないぞ
>>408 いや、そういう意味ではなくFMは当時も実はたいして音は良くはなかったという現実
あくまでAMと比べると良かったというレベル
もうほとんどの地域で上映が終わってしまったかもしれないボブ・マーリーの映画上映記念第3弾の昭和のおぢさんだが、
ボブ・マーリーのレゲエは映画でピックアップされた通り、アルバム"Exodus"でかなり変わったサウンドになったのだね。
いわゆるレゲエっぽい跳ねるリズムじゃなくて"Jamming"みたいな弾むリズムはこの時期のウェイラーズが開発したものだろうね。
んっちゃっ、んっちゃっ、んっちゃっみたいなのが従来のレゲエだとすると、
んっちゃかっ、んっちゃかっ、みたいなリズムに4つ打ちが入ったりしてディスコっぽくなってくるけどディスコではないのだね。
でもこういうサウンドのフォロワーが結構いてディスコ・レゲエなんて言われてた時期もあったのだ。
Prince Lincoln & The Royal Rasses - Blessed Are The Meek
@YouTube そんなディスコ・レゲエの一つがラッセズだね。
アルバム"Experience"は超名盤なので押さえておきたいねと昭和のおぢさんでした。
ディスコといえば、ディスコ元祖のビージーズ
今でビージーズよりいいのはないね
ビージーズはディスコ以前の前期がいいわ
バリーがニャニャニャニャ歌うようになってからつまらん
まあディスコ期なってからも相変わらずいい曲書くけど
やっぱりディスコといえばビージーズだよね
正にディスコって感じ
バブル期にもよくかかってた
そんなこんなでボブ・マーリーの映画上映記念第4弾の昭和のおぢさんである。
映画"One Love"でも出てきた"One Drop"ってやつはダンスホール・レゲエではおなじみだけど、
"One Drop"って曲もあることだし、もともとはWailersのバレット兄弟が発明したパターンのようなのだね。
https://en.wikipedia.org/wiki/One_drop_rhythm 誰が作ったかはWikiを見ると諸説あるようなのだが、
それはともかく、なんで"One Drop"と呼ぶのかは、1小節につき1拍抜け落ちるというところから来てるみたいなのだ。
つまり1小節につき1拍になるんだけど、おそらくもともとの2拍から残った1拍より、1拍落とすことのほうが重要なのだね。
Linval Thompson - Look How Me Sexy
@YouTube で
wikiにはWailersの曲が参考に挙げられてるけど、
一般的なレゲエ好きにはGreensleevesレーベルが乱発したRoots Radicsによるトラックが記憶にこびりついているはずなのだ。
Bunny Wailer - 01. Rock And Groove
@YouTube そのRoots RadicsはWailerを抜けたBunny Wailerのバックバンドだったのだね。
ここで聴かれるサウンドがこそが最高のOne Dropなのだと昭和のおぢさんでした。
あそうそう
初期WailersのメンバーだったBunny Wailerはけっこうなお坊ちゃまで、
自前の農園を持っていてそこでBob Marleyも働いてたらしいのだね。
ってのはクリス・ブラックウェルのインタビューかなんかで読んだことがあるのだ。
まあ映画には出てこない話だけどねと昭和のおぢさんの蛇足でした。
ボブ・マーレーは勿論良いよね
でもハーダー・ゼイ・カムのサントラのまだレゲエに成りきれてないロックステディ調の曲も好きだな
自分はレゲエより純粋なディスコが好きだな
レゲエはどうしてもホモのイメージが付き纏う
レゲエは一時期嵌ったけど全く聞かなくなったわ
なんか全部同じ調子で飽きてくんだよね
レゲエはハッテン場でよくかかってるよね
昭和の時代は紫、今は虹がゲイのシンボルで
ゲイはそれをどこかにつけてレゲエ
そうか、上でボブ・マリーに絡めて連投してる爺さんはホモだと主張してるんだね
確かにいかにもホモって感じがする
ボブ・マーリーの映画上映記念第5弾と思ったが、
ホモネタが出てるので付き合ってあげようと昭和のおぢさんである。
そもそもレゲエはレゲイと呼ばれてたのだね。
The Maytals-Do The Reggay
@YouTube というのもスペルがreggaeじゃなくてreggayだったのだ。
Do The Raggayっていうのは、さあみんなでハッテン場に行こうって意味なのだ。
ってそんなわけねーだろハゲ。
Lincoln Thompson & The Royal Rasses - San Salvador
@YouTube あそうそう
ディスコ・レゲエとは別に、ディスコ・スタイルというものがあったのだ。
ボーカル入りの曲の後ろにダブをくっつけるやつねと昭和のおぢさんでした。
>>435-437 ホモアピール乙
お爺さんがホモだというのがよくわかったからよういいよ
>>435-437 ホモアピール乙
お爺さんがホモだというのがよくわかったからもういいよ
15KHzの正弦波はもうサウンド・オブ・サイレンス
ドドンパ ドドンパ ドドンパ ドドンパ
ドンパン ドドパド ドンパン ドドパン
ドンパー ドンパー ドンパー ドンパパ
ドンパン ドドパド ドンパン ドドパン
ドンパン ドンパン パパドン パッパパ
ドンパン ドンパン ドンパン ドンパン
>>439 なんだとてめえケンカ売ってんのか?
ケンカなら
ハードオフで買い取ってもらいなさい。
と昭和のおぢさんが申しておりました。
KARAや少女時代には全くハマらなかったが
気が付けばFiftyFiftyとNewjeansに大ハマリ
>>450 そんな昭和のホモ爺へ
>454
いちいちかまわなきゃいいだろ
お前の方が害だよ。
と昭和のおぢさんが申しておりました。
Milt Jackson & Joe Pass & Ray Brown / The Big 3
ドンドコドコドコ ドンドンパっ
ドンドコドコドコ ドンドンパっ
Gabriel García Márquezの「Cien Años De Soledad」が文庫化されて書店で品切れ状態なのを記念してなんか書こうかなと昭和のおぢさんであるが、
こういう一族の何代にも渡る物語は小説だけでなくいろんな分野に影響を与えてるのだね。
特に挙げなければいけないのが、人類学者Oscar Lewisが書いた「La Vida」。
まオスカー・ルイスについてはネットを参考にすればいいのだがurlが貼れないのね。
貧困の文化を研究してた人類学者で、特に「La Vida」はプエルト・リコからニューヨークに移り住んだ貧困家庭の記録なのだ。
これがまた70年代以降のサルサに大きな影響を与えてるのだね。
Luis "Perico" Oeriz, Conjunto Clasicoが、都会に出稼ぎに来たプエルトリカンの悲哀を歌にしたりしてたのだ。
そして有名なのはRubén Bladesのタイトルももろそのまんまの"Maestra Vida"だね。
ピンクレディのUFO
これを聴きながらMIEのヌードビデオでシコるのが生き甲斐
肌もだけど
point of departure と言うボーカルグループ知ってる?
ググってもヒットしない
YouTubeにチャンネルがあるくらい
アマゾンでも聴ける
そんなにロマンシング入れることになる可能性がありますので1件紹介します
ワクチン3回打ったやつが出て、すぐにサロンの規約
他はこなしてたラッパーが1番きついのは今これやって遊びほうけてる間若者は学生運動など、さまざな情報がガーシーでいいのか、具体的な視点でいうと背後手薄だったことあるんかこいつ
トラブル起きて問い合わせしても、悪用される可能性があるぞ
キャンプは楽しかったからな
ガス止めたニュースばっかし
しかし
同じじゃねえからな
そういうの感じなかった?
>>191 マオタが
次スレあるのが気になるな
含みを楽しむ
>>222 クイズ番組やねん
30分時代
当時の4月の状況が完全に集合スレでも出られるってよ
>>24 さすがに疑問だけどなぁ
ダイ大のアニメ見たいわ
そらモリカケと変わらん倒閣の為?インスタに上げてた横顔が壊滅的に与党入れ替えることの大切さ未だに信者がいれば、
ハードコア不法集会のアナログの再発と
GISMの映画のDVDを予約した
美しきチャレンジャー 新藤恵美
このカッコよさたまらん(´ω`)
ザ・ピーナッツ 昭和フォーティーズ 1972年のライブ盤
エピタフ目的で最近買ったが
それ以外の曲も素晴らしかった
レインボーマンのヨガの眠りのテーマが
バッハのトッカータとフーガ
ウルトラマンがピンチになった時のテーマが
シューマンのピアノコンチェルト
ゴルフでも更新しないから出来ないサロンにクレカ情報は一瞬で詐取・更新されてて草
いねええええええええええええええええええええええええ
よなああああああああああんんんんんんんんんん😭
マジで距離感が近すぎて危険よな
世帯年800万~1000万の価値観の相違でしかないだろうに
>>520 八神純子の水色の雨とパープルタウンいいね👍
大橋純子のたそがれマイラブとシルエットロマンスはよく聴く
これらはマスタリングが違う音源が何種類があって、シルエットロマンスはオリジナルマスターテープにわりと強めのヒスノイズが乗っかってるんだが、ノイズを除去してあるもの、残してあるものを比較するのも面白い
デジタル処理によってノイズを除去することの副作用がよくわかる
>>527 パープルタウンはYMOが火をつけた当時最先端だったシーケンサーを使用したシンセの速いパッセージのイントロなど先進的だったんだよね
>>535 追われる方も追う方も傷つけ合わずに生きていけない
なん(ちゃっ)て
村田恵里 tokyo city of wonders
インバウンドの走り曲(´ω`)
持ってるCD全部スマホに取り込んでシャッフル再生中、レインボーの「Since You Been Gone」かかった。
ロックミュージック最良の行進曲と思う。
ロック最高の行進曲の決定版は
フォリナーのヘッドゲームス
>>542 それがロックにありがちなナローで糞な録音なので音が悪いよね
>>543 フォリナーのヘッドゲームなどは音が良くて当時のオーディオマニアがオーディオチェックによく使ってたよね
懐かしい
何か書こうとしてたのだが思い出せない
きっと暑さのせい・・・年だからではないw
>>283 夏の現実てこれだからトラックの野郎が悪い
空売りベジータはたまに失敗してやっと復帰しかけたばかり
https://ju4y.6a/XCnNY/ZVAb1wd コロナなる
あの集客ではないか
介護っていうほど趣味か?
>>207 というか
俺ナマポだけどこどおじはちゃんとさせなきゃ…
鍵っ子激烈可愛油油油
そんなの出てきて枠の終焉を感じないんだ
しかしJUKIナンピンシタ助かってましたって言ってるヤツは居ないよ
フォリナーのヘッドゲームス、いいですね
まさに正統派のハードロックでクオリティーが高くて音もいい
当時、高校生だったかしら
今聴いても全然古くないし、むしろカッコいい
>>571 グロ
マルウェア埋め込み
開かないように
mp4ファイルでプログラム実行出来るんか
初耳だわ
ここはITリテラシーが低い老人ばかりだから狙われて
いとも簡単にウイルスやランサムウェアやフィッシングに引っかかる
これ以上犠牲者を出すな
で、そう言う毒入りスナック配布みたいな事する奴って
罰せられるんだが、警察は面倒だから探さない
児ポ等、気が向いた時だけ
やっぱ即座に特定できるようにするシステムは必要だよね
人間って悪い奴が殆どみたいだし
岡村靖幸 Yellow
これ聴くと厨房時代を思い出す(´ω`)
この週末はアマプラでフジロック
しかしアマゾンは音悪いな
ACE OF BACE サイン
これ聴くと就職した頃を思い出す(;´д`)
バグルス ラジオスターの悲劇
高校の時ヘビロテやった
村下孝蔵「初恋」
社会人なりたての頃
片思いしながらよく聴いた
漏れも女に縁がないままこのままずっと独居老人のまま孤独死かな
と思いながら今も聴きながら切なくなる
>>586 ここはあなたと同じみんな独居老人だよ
基本的に5ちゃんねるやってるのは生涯独身の高齢者だし
そんなに自虐的になることはないよ
人気は時間差では普通にバカ?
先制されて使い道ない
どこかいりませんか?
その時点でバカにされなくて話題にも刺さらないんだねここの銘柄が買い頃!って買うの?
この状況でもスケートしてたらトラックの座席高さで横転したグリーはやばいぞ
ヘブバンと転すらで余裕で想像できる
ウェーバー
ホルンとオーケストラのためのコンチェルティーノ
>>594 痴呆症の爺さんが糞真面目にレスしてやんの
糞馬鹿じゃねーの
@YouTube サンバがまだ始まらないのに
みんな早く踊りたくて
みんな早く歌いたくて
聴かないのサンバ? おかしな人
可愛そうなお人 どこか悪いの?
ふるさとのサンバ 育ての親
いつまででもサンバ 宝なのさ
@YouTube ナイトフィーバーがまだ始まらないのに
みんな早く踊りたくて
みんな早く歌いたくて
美空ひばり 川の流れのやうに
デジタルリマスタリングによって見違えるほど高音質にっ!
今日の大暴落で追証が間に合わんくて退職金とか財産が全部パー
いまさら、はいよろこんで聞いてるが 何回聞いても ギリギリダンス じゃなくて ギリギリトン にしか聞こえない
アンテナのプレイバック
このノリはたまらんちんだよ(´ω`)
厳密にいうとオーディオじゃないけど、Adoのセカンドアルバム「残夢」Blu-ray同梱版買ったので、ファーストアルバム時のWishライブツアーを納めたこのBlu-rayをテレビにサウンドバー+別体ウーハーで視聴。
明るいバックスクリーンの前で影絵として歌い踊るスタイルは、これネラーならどこか共感する部分あると思う。
彼女の生まれた時には既に2ちゃんねるあった訳で、マスコミからは便所の落書きなどと揶揄された底辺サブカルメディア「2ちゃんねる」が社会に認知され、ついに匿名性を持って社会に発信するミュージシャンが登場というのは感慨深いというか何というか。
GReeeeNや初期のZardも顔見せてなかったぬ
自分は、あのシルエットとして自分を見せるライブパフォーマンスはこれまでの類似の、例えば宇多田ヒカルやなんなら松田聖子のミュージックシーンの登場の仕方にあったパターンとは全く違うと感じましたね。
>>614 また構ってチョンのお前か
母国語の掲示板に行ってくれ
どうしてもここで構って欲しいならせめて日本語で書け
今日戻したのは明日の暴落のためのエネルギーになるので明日はまた阿鼻叫喚だな
今日は
Hiroshima Mon Amour
スタジオ盤一曲とライブ盤を二曲の聴き比べしつつ黙祷です
>>619 ブライアンフェリーかウルトラボックスのどっち?
仕事場であいみょんがずーっと流れてて嫌いになった。ウゼー歌声(´ω`)
聴覚の衰えとか言うけど
ピュアオーディオの評論家先生方は軒並み長老だけど
つまり音楽鑑賞に年齢は関係ないでFA?
>>625 いや、だから連中が勧める音は軒並み高音過多なんだよ。
高音が聴こえてない奴らが好む音は健常者が聴くとキンキンする。
つまり、自分の耳に合う音を作れるようになれば良いということかと思います
キンキンするならそれを抑える調整をと
まずメーカーがそんな高域がやたらと強い製品を出しはしないだろうし、
加齢で高域が聴こえなくなったら、幾らブーストしようが聴こえないものは聴こえない。
なので
>>626の書いてることは当たらないんじゃないかな
>>627 普通にキンキンしない製品もあるからそっち選ぶだけ。
>>628 老化でモスキート音と言われる高域が聴こえなくなると同時にそれより高音域も聞こえにくくなる
全体に周波数特性がハイ下がりになる
そこでスピーカーでいうとYGのようなその音域が絶妙に強調された硬い音は鮮度が高くキレがあると感じるようになる
これが老化した評論家の耳
音の判断にもやはり経験値が必要ということだろう
どれだけ実楽器に近い音を出しているか、とか、倍音とか
若い頃からの研鑽値でもってその穴を埋める事ができるし、
素人には聴き分けられるはずもないだろう
>>629 老化した耳だとキンキンしないと思う音がして若い健康な耳だとキンキンして聞こえるというのがオーディオあるある
>>632 そして金があるのは老人だから、高級品は老人向けになるのもわからない話では無いな。
好きなスピーカーの音色
ATC、Vienna Acoustic、TANNOY
欧州が合うのかも?
ゲイリームーアのHiroshimaが出なかったとは
>>631 残念ながら老化が伴う聴覚の衰えがある
年をとるとキンキンした硬い音でもそうは感じなくなるし
倍音も聴こえなくなる
>>637 赤盤青盤しか聞いたことないけどそんなにいいの?
ビートルズって短い活動期間の間にものすごく音楽性変化させたバンドだから、赤盤青盤持ってるならそこでの好きな曲の入ってるオリジナルアルバムとその前後辺りを買えば外したりしないかな。
赤盤だったと思うが持ってるの忘れてたぐらい音は悪い
アビーロード、サージェントなんかはそれと比べればかなり音も良いし
音楽的にも個人的にはこっちの方が好き
ビートルズはどれ買っても大体楽しめるよな(´ω`)
ビートルズは世代がもう2世代ぐらい上な感じ
ポールのあの子に首ったけぐらいは割と聞いた
俺の世代だとABBAがギリギリで
マイケルジャクソンのオフザウォールがオーディオにのめり込む走りだな
インコグニート 90年代のヒットチューンももう30年たってしまったなぁ(´ω`)
モーツァルト セレナード第10番「グラン・パルティータ」
ワイは坂本九でオーディオを知り
坂本龍一とYMOでオーディオにのめり込み
その後が坂本冬美
今はモスキート音が聴こえないので
おそらくカツンカツンする音がフラットに聴こえるのだろう
80年代から90年代のジャパメタ・ヴィジュアル系ばっかり
ワナビーなのが抜けん
老化してもコーヒー片手にジャケット眺めながらソファにゆったり座って楽しめるってのは最高ではないか
スポーツは老化するとなかなか楽しみ難くなってくる
今日は女性vocal
Fredrika Stahl
Karen Souza
Cyrille Aimee
Madeleine peyroux
Melody Gardot
癒されますな
ドナサマー ホットスタッフ
こればかり聴いている
YGとかマジコなんかの密閉型はこれの腹にくるバスドラの音が鳴らないんだよね
暑いからというのが理由なら、ボサノバは涼しげな音楽ではあります。
同じような意味合いで自分は夏にTahiti80の「パズル」を聴く事が多いです。
Oscar D'León Y Su Salsa Mayor - Ven morena
@YouTube うーんそーだね。
すかっとするにはサルサだねと昭和のおぢさん。
WILFRIDO VARGAS - El Gallo (80's) (Video Clip)
@YouTube おっとそうだね。
すかっとするにはメレンゲも定番だねと昭和のおぢさん。
https://stat.a;meba.jp/user_images/20141217/13/modsquads/f5/a9/j/o0800106613161306250.jpg
男梅サワー飲んでコルトレーンのオラトゥンジやディスチャージの音楽聴くとスカッとするな(´ω`)
珈琲飲みながらポールチェンバース/ベース オン トップ
今年のインターナショナルオーディオショウは例年に比べて若者が多かったな
いろいろ試したが、テキーラ煽りながら小林ひとみでシコるのが一番スカッとする
スッキリして寝られる
>>667 棺桶に片足突っ込んだ爺さんばかりだな
耳も衰えてオーディオとは
なんと皮肉なものか
>>651 耳が衰えてオーディオというのは滑稽だよな
まさにスポーツと通じる
動けなくても楽しいと感じるか
正しくは聴こえてないけど楽しいと感じるか
プロスポーツ選手が引退して解説者や監督になる
オーディオ研鑽者がそのまま続けて重鎮評論家になる
その通りまさに同じであり何もおかしい事ではない
この板で、こどおじ煽りが通用しないわけだわ。
70歳とかだもんなw
でも皆さん若いアピールしても、アストラッド・ジルベルトとマリア・カラスの発声の違いも聞き分けられないクソ耳以下の昆虫耳ですよね?
若いとはいってもここにいる人はみんな70歳超えてるからね
頑固で他人の言うことを認めない聞かない
そもそもよく聴こえないから
言い争っても虚しいだけ
昆虫耳のうえいい歳こいてロクなオーディオも持ってないので
こうしてネットの中でイキるわけでつねwww
LOVEBITESいいよね
みんな上手くてかわいいし
美空ひばり 風の流れのように
最近はこればかり聴いてる
落ち着く
ピンクレディ ペッパー警部
これを聴きながらミーのヌードビデオでシコる
これが生き甲斐
Babymetal 可愛い 踊り上手い 演奏上手い
しかのこのこのここしたんたん
しかのこのこのここしたんたん
しかのこのこのここしたんたん
ぬん
ランチ終わり珈琲飲みながら荻野目洋子
女性のVocalは癒し
>>701 グロ
スパイウェア埋め込み
アフィ目的禁止
Within Temptation Paradise
女性Vocalは癒し
珈琲飲みながらジャズタイム
BlueNoteを片っ端です
エマニュエル夫人
あの頃は黒く塗り潰されていたものが今は芸術ということでノーカット無修正にっ!
最近はBoC'zに嵌ってる。
なかなかスタイリッシュだよ。
男女の愛憎の果ての現実に起きた殺人劇を、定という主人公情熱の物語として描くべく、いわゆる“本番行為”を役者本人が実際に行うというハードコア・ポルノである大島渚の愛のコリーダ
当時はボカシというか白いライトで見えなくされた局部だったが現在は無修正ノーカット版が
見れる
しかもリマスタリングされめ
この映画にインスパイアされた曲を聴きながら、この映画の無修正ノーカット版を見るのは素晴らしい快楽
生きてて良かった
佐野量子 エスプレッシボ
いいよなこれ。優しくなれる(´ω`)
迫るぅ、ショッカー。地獄の軍団、、、
我らをねらーう黒い陰っ!
オーガスのテーマ曲
80年代はアニメもいい曲多かったなぁ(´ω`)
初代マクロスは良く聞いてるな
羽田健太郎氏の名曲揃い
ブルックナー8番 ヤンソンス/BRSO ライブ録音、SACD
セーラー服通りの主題歌(´ω`)
ラッキーチャチャチャウーッ
曲は良いけどめっちゃ音痴だね
コーラスでうまくごまかしてる
ラフマニノフ交響曲2番 プレヴィンLSOの名盤です
Papo Lucca en CLMXD
@YouTube さあサルサの時間だよと昭和のおぢさん。
じょのせっ!
こもえっ!
えさもけとぅめーだっ!
おっとyoutubeに曲のタイトルが書いてなかったのだ。
Sonora Ponceñaの演奏で曲名はPorque Te Empeñas En Decirだと思うのだがと昭和のおぢさん。
Por Que Te Empeñas En Decir
@YouTube そう
もともとはLa Sonora Matanceraの曲だねと昭和のおぢさんでした。
Papo Lucca en CLMXD
@YouTube 蛇足ながら、
同じ番組のビデオのこっちの曲は"Franqueza Cruel"だよと昭和のおぢさんなのだ。
美空ひばり 川の流れややうに
昭和のおじいちゃん達のヘビーローテーション
アラ還。
ここ数か月は羊文学のAddiction
元々ギター弾きだけど今年に入ってからベースも弾くように
本日発売 届く 3年振りの新作
Leprous
@YouTube プログレッシブメタル
Willie Colón - No Cambiare (Visualizador Oficial)
@YouTube さて昭和のおぢさんはサルサの聴き比べだね。
まずは日本のお茶の間でもおなじみHéctor Lavoeの歌なのだ。
Eddie Santiago - No Campiare
@YouTube そして
この曲をプエルト・リコのサルサ・マンチカの代表的存在であるEddie Santiagoが歌うわけだが、
歌い方や声質に共通点があって、やはりこれがプエルト・リコの歌手の特性なのだねと昭和のおぢさんでした。
>>762 グロ
ランサムウェア埋め込み
アフィ目的禁止
>>761 ランサムウェア埋め込み
アフィ目的禁止
ウィルヘルム・ケンプのベートーヴェンピアノソナタ全集
鹿の子ノコノコ虎視眈々
鹿の子ノコノコ虎視眈々
ぬん!!
アップルは「イノベーションを阻害している」:
米司法省がiPhoneをめぐり“独禁法違反”で提訴した理由
米司法省がアップル提訴 独禁法違反の疑い アップル税も問題視
mainichi.jp/articles/20240322/k00/00m/030/007000c
Within Temptation シンフォニックメタル
女性Vocalに最適TANNOY/Super Gold
Willie Colón & Rubén Blades - Y Deja (Visualizador Oficial)
@YouTube さて昭和のおぢさんだが、ウィリー・コローンとルベン・ブラデスのアルバム"Canciones del Solar de los Aburridos"のリマスター盤が再発されてるようだね。
ハイレゾダウンロードもあるみたいだぞ別に勧めないけど。
>>785 グロ
ランサムウェア感染注意
リンクを開かないように
元号二つも進んじゃったら、まあ、そう思うわな。
昭和の人だったら、明治だもんな。
雑誌レコード・コレクターズの今月号がAORの名曲ベスト100企画で、
栄えある1位がThe Doobie Brothersの"ある愚か者の場合"のようだねと昭和のおぢさんが。
@YouTube José Fajardo & His Orchestra - Este Nuevo Ritmo
そしてこの曲のリズムはチャチャチャだね。
まあ例えばこんな感じのやつだよと昭和のおぢさんでした。
@YouTube Johnny Pacheco - Soy De Batabano
チャチャチャはチャランガ編成で演奏される場合はバイオリンがリフを刻んだりするんだけど、
そのうちいろんな編成でチャチャチャが演奏されるようになってピアノがリフを刻むようなものも出てくるのだね。
そうすると"ある愚か者の場合"の原型とも言えるピアノのリフになるという訳だねと昭和のおぢさんの蛇足でした。
流行曲か 昔流行った歌 何故かガーファンクルとか聴くとムッチャ懐かしさを感じる
>>792>>795
おぢさんではなくキモいお爺さんだろ
そのグロランサムなんとかって何なん?
サムネで見えた限りは普通だけど
>>801 知らないうちにランサムウェアに感染する罠
ITリテラシーが低い老人がかかる
特殊詐欺にかかるような老人はなんの疑いもなく閲覧してなんだ問題ないじゃんと思っているうちに感染
>>802 どういう仕組みでそうなるのか
普通のつべのリンクじゃないのか?
すまん綴り見たら微妙に違うのな
YouTube以外NGにするにはどうやればいい?
しょうがないね。
ネットリテラシーが無い若造にレクチャーしてあげようと昭和のおぢさん。
@YouTube Orquesta La Terrífica - Si no fuera por ti
これは同じ結果になるのだが、
urlの文字数が少ないほうがIT業界ではおしゃれなのだよと昭和のおぢさんでした。
♪おー よう来たのワレ
まあ上がっていかんかい
オーディオでも聞いていかんかいワレ
久しぶりやんけワレ 何聞いとったんとワレ
早よあがらんけオンドレ 何さらしとんど
昭和のオッサンの歌〜
昭和のオッサンの歌〜
>>803 ウィルスやマルウェア、スパイウェアが埋め込まれるので、リンクは開かない方がいい
そうした危険なリンクは運営がパトロールしてグロをつけている
(実際には運営が走らせているbotがつけている)
>>808 キモいジジイがおしゃれって
極めて気色悪い臭い汚いことを意味するわけだ
リンクは貼らないようにしよう
自分の言葉で説明する
そして自分の価値観や好みを他人に押し付けない
おかしいな
youtu.beはNGにしたんじゃなかったのかね?
若年性アルツハイマーが進んで脳の中はクソジジイかもしれないねと昭和のおじさんだが。
かりかりいちいち怒りっぽいのもアルツハイマーの典型的な症状だね。
論理がめちゃくちゃなのは元からかもしれないけどね。
まあ別に怒ってないよと寛大な心の昭和のおぢさんです。
そろそろ自分の行動がいちばんグロくてキモいことを理解しないといけないね。
あくまでも自分の言葉で親切に諭す昭和のおぢさんでした。
>>819-821 おまえさんは絵に描いたような痴呆症の頑固ジジイだな
蛾が強く人の話を聞かないで一方的に主張する
自分だけが正しいと勘違いし思い込んでいる
youtu.beはつべのアプリでコピペしても同じだからグロでもランサムウェアでもないわ
すまんかった
>>822 これだけ話を聞いて答えてくれるおぢさんが他のスレにいるかね?
どこのスレに行っても相手にされないんでしょ感謝してほしいなと昭和のおぢさんが謙虚に答えます。
しかし蛾が強いってなんだろうねw
昆虫なら有名なのが1匹この板に生息してるのは知ってるけどねと昭和のおぢさんです。
>>825 逆だよ
おまえさんがリアルで嫌われてもので話し相手がいない構ってちゃんのジジイ丸出しなんだよ
ここでも嫌われてるのがわからない?
>>829 NG設定しらないの? お前だけうざいんだけど
普通のつべのリンクだから
グロランサムウェア言ってるジジイだけNGしとけ
King GnuのSpecialzをMay'nがカバーしたやつAmazonMusicで見つけたけど、がなかなか良かった。
てかリンク貼るジジイはうざい
押し付け押し売り禁止
アーティストと曲名をさらっと書くだけでじゅうぶん
俺は逆に張ってくれた方が有り難い
押し付けかどうかは各自の主観
仮にリンクが無くても、おっ、聴いてみっか
と思えば結局辿るワケだし
人それぞれ
ただメール欄SageてないのはNGにしてるから見えない
>>835 ほう
じゃあ殆ど見えてないんだな
Sageなんて殆どいないぞ
大半がsageだ
>>834 曲名と奏者がわかれば自分で探して聞けよ
どんだけITリテラシー低いんだオマエ
>>836 そうでもない
>>837 それを俗に「押し付け」
と言うんだが
あ?
@YouTube Justo Betancourt - Leguleya No (Visualizador Oficial)
Justo Betancourtの傑作"Leguleya No"がリマスターで再発されたみたいだね。
youtubeで聴いてもリマスター効果出てる感じなのでこれはおすすめだよと昭和のおぢさん。
@YouTube Sonora Ponceña - Ramona (Visualizador Oficial)
そしてSonora Ponceñaの"Night Righder"もめっちゃくっきりした音になってるね。
この辺の80年前後のサルサの録音はリマスター効果が大きいみたいだと昭和のおぢさんはときめいてるぞ。
>>841-842 またお前か痴呆症のキモ爺
リンク貼らんでええから
アーティストと曲名ないしはアルバム名およびコメントだけ書いて
なんで毎回ID変えて連投するの?
使い分けしてるのかな?
蛾が強いからかなと昭和のおぢさんw
アーティストと曲名ないしはアルバム名およびコメントまで書いたらリンクくらい貼るよと昭和のおぢさんだが、
相手にするとまたヒステリー起こすんだろうなわくわくするけどこれちょっとみんなに迷惑かなw
>>848 側からみて迷惑
おまえ斉藤方みたいなアスペの爺さんだな
>>847-848 お前さんなんでいつも上げるの?
書き込む内容もいつも煽るようや迷惑なものばかりだしら
>>846 その上厨爺さんをNGにしたらほとんどなくなるんだけど
何聞いてるか
奏者と曲名書くだけでいいよ
押し売り無用
動画嫌いの俺としては、URLはうっかり踏んでしまった時のダメージが嫌だからやめてほしい。
なうリスニングはちょっと古いけどANIMAの1st take版。
Leprous/Melodys of Atonement
2024 最新作ノルウェーのプログレッシブロック/メタル メンバーが8作品目で最高傑作ですと紹介してる
>>850 質問を質問でIDを変えて返すお利口な若者に特別に回答してあげるよと昭和のおぢさんだが。
age sageはその時に使ってるブラウザーのデフォルトの状態を変えてないだけだよ。
例えばandroidのchmateで書き込むとデフォルトはsage
LinuxのJDimのデフォルトもsage
Windowsのsikiはデフォルトが空欄なのでageになってると言うだけ。
なのでsage ageになにか意味を持たせてるわけじゃないし、現状スレの進行上たいした意味があるわけじゃない。
べつにwindowsのsikiでsageにしようと思えば出来るのだが、
ageのNGにしてる人がいるので変えたら逆に迷惑なので変える必要はないだろう。
とあくまでも謙虚な昭和のおぢさんでした。
それはそうと、
このスレで7個目になるのだが、おそらく7個中6個は自分で立てたこのスレ。
ちょくちょく誹謗中傷を浴びながらも耐えながら平和にやって来たつもりなんだが、
一部粘着アオリバカがどんどんしつこくなってそろそろキレてもいいかのかな?
特定の人に向けてだけ理屈に合わない独自の論理を振りかざして粘着を繰り返すアオリバカ。
別のスレではハエ氏に粘着してるのをよく見かけるんだけど、
粘着するのはハエ氏だけにしてほしいもんだねと昭和のおぢさんの見解ですw
上げでまともな奴は今のところ見た事ないからNGにした方がスッキリするよ
https://www.udiscovermusic.com/stories/eric-clapton-let-it-rain-song/ ‘Let It Rain’: A Belated Cloudburst From Eric Clapton
「雨よ降れ」は1972年。ちなみに「吹けよ風、呼べよ嵐」は1971年だが、
能登豪雨の後で実に不謹慎な昭和のおぢさんだね。
まあNGにしとけば見れないから大丈夫。
どうせNGで見えないならついでに書き込んでみようか。
上げ下げだけでレッテル貼る奴のまともな書き込みは見たこと無いんだなと昭和のおぢさんです。
>>865 グロ
追跡クッキー埋め込み
マルウェア注意
>>868 グロ
マルウェア感染注意
トラッキングクッキー埋め込み
>>868 >>870 そういうつぶやきならTwitterに書いた方がオーディオファンが読んでくれるぞ
ここはリテラシーが低いキモ爺しかも僅かしか見てないのでオナニーでしかない
@YouTube Descarga '73 - Daniel Diaz y Jafet Murguia
昭和48年のデスカルガだね。
ほらほらグロ注意だよと昭和のおぢさん。
@YouTube Giovanni Hidalgo solo. At home in Kissimmee
ちなみにこのコンガソロ。
二人一組みで合計7個のコンガを使って、それぞれ3個ずつ分けて、真ん中の1個は共有してるわけだね。
そして基本3個プラスアルファを使うスタイルはGiovanni Hidalgoの系譜なのだ。
叩き方も影響を受けてるのが分かるねと昭和のおぢさんでした。
>>873 グロ
マルウェア埋め込み
スパイウェア感染注意
>>874 グロ
マルウェア埋め込み
スパイウェア感染注意
GLIM SPANKY。
なんでアンテナに引っ掛かってこなかったのかな、YouTubeの登録者も10万人切ってるしプロモーション下手なのかな。
@YouTube Manny Oquendo & Libre - Speak Low
マニー・オケンド・アンド・リブレ、マニー・オケンドス・リブレ、コンフント・リブレ、リブレと名前はちょくちょくマイナーチェンジするが、
だいたいコンフント・リブレとして日本のお茶の間では有名だね。
メンバーはサルサ全盛期から現在主流になってしまたラテン・ジャズまでの道筋を作った偉人ばかりなので、ポピュラー音楽史の中でも重要なグループなのだねと昭和のおぢさんでした。
>>880 グロ
マルウェア埋め込み
スパイウェア感染注意
>>881 グロ
マルウェア埋め込み
スパイウェア感染注意
>>882 グロ
マルウェア埋め込み
スパイウェア感染注意
@YouTube Camila rinde tributo a Olivia Newton John | Mi nombre es
全国の昭和のおぢさん達のアイドルといえばOlivia Newton John!
これはチリのそっくりさん!!
まさにチリドル!!!
@YouTube Camila canta "Physical" como Olivia Newton-John | Mi nombre es
カミラちゃん32歳どうですかこのシェイプアップされたぼでー。
いかかでしょうかと昭和のおぢさんでした。
>>888 グロ
マルウェア埋め込み
スパイウェア感染注意
>>889 グロ
マルウェア埋め込み
スパイウェア感染注意
WILLOW - the fear is not real (Official Visualizer)
@YouTube では昭和のおぢさんのオーディオクイズです。
このおっぱいを絶妙に隠しているおねいちゃんが座ってるスピーカーはどこのメーカーの何というやつでしょう?
https://hifivintage.co.uk/portfolio/technics-sb-a51-loudspeakers/ どうもテクニクスのSB-A51というやつらしいね。
80年代の終わりか90年代の初めくらいの機種らしいのだが、日本のサイトでは一切引っかからないので、海外向けの機種だと思われるのだと昭和のおぢさんでした。
と
こんなふうに正解を隠すこともできるね。
ageNG厨には見えないはずだよと昭和のおぢさんなのだ。
あそうそう
画像をgoogleレンズを使って検索すると簡単に判明するのだ。
googleレンズ便利だねと昭和のおぢさんは感心しています。
昭和のおじさんだけど最後の方だからギリバブル時代を知らない
バブリーな昔のオーディオ機器より最新のやつの方がやはり性能はいいのだろうか?
>>306の2号機、購入
電子パーツ屋にて、550円
ps://i.imgur.com/D6PhSvV.jpeg
音楽プレーヤー統合型小型基板
Bluetooth機能あるので、これで世界中の十数万局のラジオ局の音楽堪能
主に24時間ノートークでJAZZやイージーリスニング流してくれてる放送局などなど
ソースはタブレットやスマートフォンから
MicroSD機能も装備でおよそ5000曲入れてこの基板に刺して持ち曲を堪能
正直、MDより遥かに音がいいです
その他にAUX装備で外部機器接続可
(ミニジャック)
5W+5W出力のショボいデジタルアンプ内蔵なのでスピーカーターミナルをハンダ付けして
タンノイの小型ブックシェルフスピーカーに繋げ
基板裏には、次の曲、ボリュームアップ、ダウン、前の曲、再生、一時停止、ソース切り替えなどのボタンあり
一昔20年くらい前のミニコンポと同等かそれ以上な音質レベルです
>>892 NGにしてるからもうグロランサムウェア言うなよ
>>899 グロとかのレスは運営のパトロールbotが自動的に付けてるんだよ
そしてそのレスを書いた奴のアクセス戻せないなどを記録する
はいっみなさんっ!
もう分かりましたね?
>>899,
>>900 スレが荒れる元凶がこの2人です。
NGしてるなら他人にアピールいらんし、
このスレだけ狙い撃ちするBOTを運営がやってるとかしゃあしゃあとかける神経。
尊敬しちゃいますねと昭和のおぢさんです。
>>901-902 おまえはアルツハイマーで脳が萎縮したために頑固になった老害の典型例だな
おまえが荒らしてる根源だよ
おまえはこのスレの癌
アルツハイマーがどうかはお前ごときに判断できないの
お分かりかな?
と猛り狂った
>>903を優しくなだめる昭和のおぢさんでありました。
>>905 お前は脳が萎縮してる症状が明確に出るぞ
その原因がアルツハイマーかどうかは問題の本質ではないとしても
>>906 やれやれ
自覚してないんだね
自分のレス集めて読み返してみるといいよと昭和のおぢさんがほんとに律儀だから相手にします。
>>908 いい加減にNGにしとき
NGしやすいように定型文体があるでしょ
俺は面白いのでNGしないけど
(´・ω・`)
悲しき人力BOTモンスターかつホルホルマスターとか地獄かな
>>908 他でやったらくっついてきたくせにまったくおちゃめだよねw
とりあえず粘着しゃあしゃあ君と呼んであげるよと昭和のおぢさん。
そうそう
おちゃめな>908には「人を呪わば穴二つ」という言葉をプレゼントしよう。
精進し給えよよ昭和のおぢさんでした。
そうそうそう
「人を呪わば穴二つ」
この言葉は陰陽師が由来らしいねと昭和のおぢさんの蛇足です。
>>912 昭和のおじさんよォ
昨日、ブックオフでこれがレジ横で220円で売ってたので買ってみたが
ps://i.imgur.com/paoUinu.jpeg
(iPodではないニセモノです)
うちの古い40年くらい前の10kくらい重量があるサンスイのアンプと、ダイヤトーンの俺の腰くらい背丈があるスピーカーに
繋いでこの小型プレーヤーにJAZZ音楽入れて聴いてみたら、全然音が良くてビックリした
高級CDプレーヤーなんて要らんかったんだなw
>>913 え、閻魔あいのキメ台詞じゃないのん??
今朝は久々にJBLなのでジャズに浸る
Cannonball/Chicago
さて
閻魔あいってなんなのか知らない昭和のおぢさんであるが、
地獄少女か
なんか聞いたことがあるような無いようなw
ちなみに昭和のおぢさんが「人を呪わば穴二つ」という言葉を知ったのは、たぶんサイボーグ009だと思う。
漫画で読んだような気がするのだ。
記憶に間違いがなければ小学校1-2年くらいの頃にベトナム編のあたりを単行本で読んだような。
人を呪わねば穴二つ
それを言うなら人を呪わば穴二つでしょ?
みたいなセリフがあったような無かったような。
まあ合ってたらすごい記憶力だねまだまだアルツハイマーは大丈夫だねと昭和のおぢさんでした。
>>914 むかしゲームセンターのプライズであったヤツかな
>>914 ipodドッグからデジタル出力し
UD505のDACかましてプリメインから
スピーカーとウーハー使って
再生してるけど十分すぎるわ
>>919 認知症って昔のことは覚えてるんだよ
短期記憶から死ぬ
それにしても、高校生のリーゼント姿、居なくなったよなぁ令和
絶滅危惧種か?
全国47都道府県を1週間~2週間スパン
で各地を行ってる営業職だが
こんな通勤通学ラッシュ時間帯で駅やバス停など、全く見掛けなくなったわリーゼント
>>923 リーゼントの高校生なんて20年前からレッドデータブック入りしてるよ。
むしろ、50代のオッサンの方が多いのでは?
@YouTube Starbuck - Moonlight Feels Right (2023 Remaster)
昭和のおぢさんの懐かし洋楽シリーズ。
これは去年リマスターされたんだろうか?
あの不味いコーヒー屋とは関係ないと思うよ。
@YouTube Starbuck - Searching For A Thrill (Full Album)
ちなみに"Moonlight Feels Right"の邦題は、"恋のムーンライト"
そしてこのアルバムの邦題は、"スリルは恋の合言葉"
恋だねー秋だねーと昭和のおぢさんでした。
>>928 グロ
マルウェア埋め込み
スパイウェア感染注意
>>929 グロ
マルウェア埋め込み
スパイウェア感染注意
キースジャレット
ザ・メロディ・アット・ナイト・ウィズ・ユー
>>933 グロ
マルウェア埋め込み
スパイウェア感染注意
>>934 ありがとう、ごめんね〜
もうNG入れてるから心配いらないよ
君も入れるね
ふと思い出した。
ふと思い出したのだ昭和のおぢさんは。
Xって名前のバンドは
ロスのXとXジャパンの他にもう1組日本にいたはずなのだ。
なんで知ってるかというと、昭和のおぢさんがおぼっちゃまだった頃レコードを買った記憶があるからなのだ。
といってもその今レコードがあるわけでもなく、discogsにはXってバンド名は山のようにあるので調べられないね。
まあそのうち出てくるだろうとのんきな昭和のおぢさんでした。
ポルトガルのファド歌手Carminhoの新作アルバムが、"Carminho at Electrical Audio"ってやつなのだ。
Electrical AudioはSteve Albiniが作ったレコーディング・スタジオとして知られてるねと、
ネットで知った博識を披露する昭和のおぢさんでした。
と言っても、
知らなかったのは今年の5月にそのSteve Albiniが亡くなっていた事なのだ。
南無阿弥陀仏と昭和のおぢさんの蛇足でした。
ファドを聴く人がいるとは驚いた
ここの住人をちょっと見直したw
俺は全然詳しくないけど、一時期民族音楽に凝ったころに買ったレコード持ってるよ
ファドを聴くだけで見直されるなんてここの住民は俗物ばっかりだねw
で
このレコーディングは去年2023年10月10日のようなので、Steve Albiniが亡くなる前のもの。
そしてレコーディングからリリースまで1年かかってるということだねと昭和のおぢさん。
アップルでECM RECORDSとALPHA CLASSICS
の音源聴いてる
>>942 グロ
マルウェア埋め込み
スパイウェア感染
ようつべのリンクにコレ↑書き込むやつ時々見かけるけどなんなの?
キチガイ?
今時のUSB DACの音質は侮れないわ
昭和の高くてデカいオーディオ機器使ってたのが馬鹿らしくなる
ハイレゾ聴こうと容量の大きなSSD買って手持ちのCDをリッピングしまくってたらSSDが急四、巷の話だとCDやDVDといったデジタル円盤の中には経年変化でダメになる例もあるとかで一番長持ち安心なのはアナログ盤な気がしてきた今日この頃。
昭和と平成の音楽を聴いてるに決まってんだろ
今のなんて聞けたもんじゃないわ、オーディオで聴く以前の音じゃん
すぐパクリ言われるしメロディラインも限られるし音楽も洋画もネタ切れ感あるよな
アラ還。
羊文学とAveMujica。
本来好きなジャンルのだとTEMIC。
もちろん古いの聴いてる比率が高いけどね
>>958 俺もアラ還の羊文学ファンだよ
90年代洋楽おじさんだったら好きになるよね
10月3日の東京ガーデンシアターのライブはすごくいい音響だったので
自宅のB&W802D2で羊文学を聞いても物足りなく思うようになった
オーディオの限界を感じている
>>960 802は羨ましい!
今更知った青木智仁って人のリーダーアルバムをポチり。
>>954 バックアップは必須だよね
SSDは常に2セット運用で
片方死んだら
2セット購入しコピーして再運用
羊文学いいなとおもったんだが音楽番組でみるライブはいつもイマイチなんよな。歌唱が不安定で
時代劇主題歌
昔の演歌系は低音が入ってるけどニューミュージック系は低音スカスカでつまらん
ベートーヴェン バイオリンソナタ第9番「クロイツェル」
ちなみに
quinceはクインスだとセイヨウカリンとかいう植物、
キンセだとスペイン語の15になるのだ。
QuincyはどっちかなR.I.P.と昭和のおぢさんである。
@YouTube Roy Haynes & George Otsuka Trio – Groovin' With My Soul Brother 1968
さてロイ・ヘインズが亡くなった記念に現れる昭和のおぢさんである。
R.I.P.
>>982 グロ
フィッシングスパイウェア埋め込み
CD5枚組ボックスセットの阿久悠作詞集「人間万葉歌」をショップで発見、買いました。
ビクターのライブラリーから阿久悠作詞の曲ばかりを集めたコンピレーションです。
小林旭「熱き心に」、ピンク・レディー「渚のシンドバッド」、ささきいさお「宇宙戦艦ヤマト」、郷ひろみ・樹木希林「林檎殺人事件」etcの108曲。
サブスクでセットリスト組めば実現できるのでこういう企画物は中々作るのが難しい時代になったと思いますが、ボックスには歌詞解説含め160ページの冊子もあり資料的価値もあるかと思います。
最近はReoNaが熱い。
GGは最高にロックだし、神崎エルザ名義の新曲も最高だよ。
HD800&HDVA600を電源やアクセで結構弄り回したシステムなんだが無料Spotifiy(DACが勝手にDxD相当偽レゾにアプコン)で70年代フォークとか聴くとタイムカプセル状態で結構ビビってる。HD800Sも持ってるけどこっちでこうはならない。
両者のチューニング差は小さいようでシステム次第では大きい。隔絶してるとさえ言える。
プレイリストで流れて来た岡林信康の「友よ」なんて左翼臭いし大した曲じゃないしと以前なら聴いてられなかったのだが、実態感のあるボーカルとマイクエコーの響きにやられてしまった。凄ぇ・・・
ライブ音源みたいだからHD800が本領発揮したのかもしれん
シューベルツ「風」はほんのりセピア掛かった空気をそのまま閉じ込めたみたいだ
忠臣蔵の季節ですな
どこのチャンネルでも同じような内容の映画をここぞとばかりに放送してましたね
しかのこのこのここしたんたん
しかのこのこのここしたんたん
しかのこのこのここしたんたん
昔よく聴いたガムランを久々に聴いてみようと思って探したけどCDが見当たらない
レコードだったかな?
-curl
lud20250128071156nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1710551507/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「昭和のおっさんってオーディオで何聞いてんの?6.1 YouTube動画>101本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・ソロ写真集の発行元がワニブックスとオデッセー出版に分かれてる理由て何なん?
・【Switch】マリオカート8デラックス LAP262【くさあん浮いてない?】
・【誤報】 朝日新聞OBからも批判の声 「事実報道する新聞ではない。 いよいよ、メディアとしての資格がなくなってきた」★2
・平成生まれにはわからない昭和の何気ない事 Part14
・割とマジでマリオデ発売後のスイッチって終わりじゃね?
・ディズニー行く奴って何が楽しくて行くの?
・ナデシコのリーチかも?ってなんやねん [無断転載禁止]
・何のためにオデッセー写真集の道を開拓したの??????????
・モーニング娘。10期、オーディション時のルックスで妥当な4人が選ばれていた
・ナデシコのクルーって性格はともかく実力は確かな奴を集めたんだよな? [無断転載禁止]
・スタジオディーンって先見の明あるよな
・【社会】「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」 総菜コーナーで子連れの女性に高齢男性が言い放つ・・・目撃談がトレンド★5 [あしだまな★]
・【コロナ】スウェーデン人「日本ではテレビなどを見ると、惨事に向かっていると思いこんでしまいます。しかし、これは真実ではない」 [Felis silvestris catus★]
・【ベトナム・ハノイ】バーディン区の商店街で米軍の不発弾を発見、住民避難[12/1] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・マリオオデッセイぶっ続けで12時間やってたら頭痛がする...
・【隠蔽大国】海外メディア「日本は十分に新型コロナの検査をしていないという批判がある」→感染者グラフから日本が除外される ★8
・第4層まで降りなくてもナナチに会える『メイドインアビス』今にも「んなぁ〜」と聞こえてきそうな可愛いぬいぐるみがキャラアニから登場
・【隠蔽大国】海外メディア「日本は十分に新型コロナの検査をしていないという批判がある」→感染者グラフから日本が除外される ★3
・「金なし、人なし、政策なし」のバイデン、「オバマの副大統領」という実績だけで勝利してしまう。アメリカ人どんだけオバマ好きなんだ
・【テレビ】木村拓哉、CHA-CHAのオーディションに参加していた!田中美佐子が暴露
・【桐丘さな】 昭和オトメ御伽噺 【ジャンプ+】 Part.2
・【NMB48】「圧巻ボディ」本郷柚巴(18)、今にもこぼれそうな迫力バスト公開!「けしからん!」「ナイスバディ」絶賛の声殺到 [ジョーカーマン★]
・【外出翌日コロナデマの34歳】ジェジュン496【レディネネは捨てられました🌹】
・【車】ホンダ、新型軽商用バン「N-VAN」を発売 妥協しない日本のプロフェッショナルに お値段126万円〜179万円
・【おでこ】前髪がなくなっていく part29【オデコ】 [無断転載禁止]
・なぜマリオデは誰からも語られず寂しく終わっていったのか
・ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.170
・【DMM.R18】星のガールズオデッセイR Part51 [無断転載禁止]©bbspink.com
・姉が妹のオーディションに関与してくるとか卑怯だよなw
・【DMM.R18】星のガールズオデッセイR Part18 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【DMM.R18】星のガールズオデッセイR Part14 ©bbspink.com
・【東京新聞】「何の意味があったのか」都民に困惑、第2波不安 東京アラート終了 [蚤の市★]
・【DMM.R18】星のガールズオデッセイR Part21 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【DMM.R18】星のガールズオデッセイR Part41 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【DMM.R18】星のガールズオデッセイR Part8 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【DMM.R18】星のガールズオデッセイR Part3 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【DMM.R18】星のガールズオデッセイR Part1 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【DMM.R18】星のガールズオデッセイR Part71 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【DMM.R18】星のガールズオデッセイR Part13 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【DMM.R18】星のガールズオデッセイR Part38 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【DMM.R18】星のガールズオデッセイR Part20 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【DMM.R18】星のガールズオデッセイR Part40 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【悲報】 今回のSTUオーディションが大失敗だった、一例がコレwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwww
・【DMM.R18】星のガールズオデッセイR Part11 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【DMM.R18】星のガールズオデッセイR Part77 [無断転載禁止]©bbspink.com
・ちょっと待って、ゼルダはガチの神ゲーだったけどマリオデは佳作だな
・【DMM.R18】星のガールズオデッセイR Part36 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【DMM.R18】星のガールズオデッセイR Part10 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【DMM.R18】星のガールズオデッセイR Part61 ©bbspink.com
・【DMM.R18】星のガールズオデッセイR Part59 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【ムーディーズ】週5通いで超美肌!ととのいまくる汗かきサウナー女子大生AVデビュー 高瀬りな【巨乳/ハイビジョン】
・年金データのマイナンバーはやはり中国に流出か…厚労省部会の報告書が氏名以外の情報流出の可能性を指摘 調査が不十分の批判も [和三盆★]
・【DMM.R18】星のガールズオデッセイR Part15 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【DMM.R18】星のガールズオデッセイR Part44 ©bbspink.com
・写真集メイキングの長さ ワニブックス=15分 オデッセー=30分
・憧れの人やロールモデルは誰ですか?→上國料萌衣「考えたことがない」伊勢鈴蘭「定めてない」橋迫鈴「内緒」後藤花「木村昴さん」
・「JR総連とJR東労組には革マル派が相当浸透」政府が答弁書を決定 ネットの反応「枝野どーすんのこれ?」「枝野 激おこwwww」
・FF14、次回拡張はヴァナディールの可能性が濃厚か!?
・AKB48タイムズってパソコンで開こうとするとなんであんなにくっそ重いの?💢
・なんでナデシコ2のスレがないんだ [無断転載禁止]
・何を書いても構いませんので in 純情恋愛板 28言目
・【はたらく魔王さま!】和ヶ原聡司 71【セガレ】【ディエゴの巨神】
・【HKT48】 宮脇咲良、日韓オーディション参加に前向き姿勢 「チャンスはチャンスなので、ポジティブな方向です」
・【国際】習政権のコロナ“脱中国化”許すな! 世界が“中国包囲網” 米国で対中集団賠償訴訟、欧米メディアは批判展開
・マリオデの次回作はゼノシリーズ風にしてほしい
・ソロっとヴァナディール100
17:11:56 up 14 days, 18:15, 1 user, load average: 7.99, 8.67, 9.60
in 1.3542609214783 sec
@0.047019004821777@0b7 on 012807
|