1名無しさん2017/05/20(土) 12:33:39.370
2名無しさん2017/05/20(土) 12:42:24.950
Linux !
Linux ! !
3名無しさん2017/05/20(土) 16:51:58.240
CPUの性能は同じパーツで確認しないとわからないんで
自作の人しかわからないような気がする
4名無しさん2017/05/20(土) 17:09:13.050
ivy i5が二万以下である時代だからな
デスクトップは新品などいらぬ
5名無しさん2017/05/20(土) 20:13:54.240
>>4
新品でもそこそこの性能が4万であれば悩むけど 6名無しさん2017/05/21(日) 02:50:08.500
7名無しさん2017/05/21(日) 05:59:50.040
>>6
ちなみにそれは4コアのモノ?
2コアのモノ?
3000番以降ならおすすめですか 8名無しさん2017/05/21(日) 09:46:43.290
9名無しさん2017/05/21(日) 12:09:04.990
レスキューナウ
10名無しさん2017/05/21(日) 16:54:23.500
i5に2コアってある?
あとi5でも末尾Sはゴミ
11名無しさん2017/05/21(日) 17:09:22.020
12名無しさん2017/05/21(日) 17:10:27.350
話し合いの流れ
ivyなんだが
13名無しさん2017/05/21(日) 17:11:33.800
>>11
おまけにモバイル用まで入ってるんだが
てか知ってるし 14名無しさん2017/05/21(日) 17:16:21.840
ivy i5で2コアは唯一 i5-3470Tがある
逆に希少価値あったりする
でもキャッシュ容量少ないし
実質i3じゃないかなw
15名無しさん2017/05/21(日) 18:09:33.190
ターボブースト有無だけだね
16名無しさん2017/05/21(日) 19:26:12.970
17名無しさん2017/05/21(日) 21:58:56.860
18名無しさん2017/05/21(日) 23:13:38.370
2コアのi5が3MB、4コアのi5が6MB
どちらも1コアあたり1.5MB
19名無しさん2017/05/21(日) 23:23:26.030
20名無しさん2017/05/22(月) 04:43:58.460
>>18
そんなふうに計算するの
それ合っているの? 21名無しさん2017/05/22(月) 09:51:37.030
>>1
■中古PC価格参考
75000円…新品「i7-6700、DDR4-16GB、SSD」
65000円…新品「i5-6500、DDR4-8GB、SSD」
50000円…◆i7-6700(Skylake-2015年)、新品「i3-6300、DDR4-8GB、SSD」
40000円…◆i5-6500(Skylake-2015年)
30000円…◆i7-4770(Haswell-2013年)、◆i3-6300(Skylake-2015年)
20000円…◆i7-3770(Ivy-2012年)、◆i5-4440(Haswell-2013年)
15000円…◆i7-2600(sandy-2011年)、◆i5-3330(Ivy-2012年)、◆i3-4130(Haswell-2013年)、PenG4400(Skylake)
10000円…◆i7-970(2010年)、◆i5-2400(sandy-2011年)、◆i3-3220(Ivy-2012年)、CeleG3900(Skylake)
*7000円…◆i7-950(2009年)、◆i3-2100(sandy-2011年)、PenG3220(Haswell)
*5000円…◆i7-920(2008年)、◆i5-750(2009年)、◆i5-650(2010年)、PenG2120(Ivy)
*3000円…◆i3-560(2010年)、PenG650(sandy-2011年)、CeleG1600(Ivy)
*1000円…PenG6950(2010年)、CeleG440(sandy)
※ゴミ…Core2Quad(2007年)、Core2Duo(2006年)、CeleE3200(2008年) 22名無しさん2017/05/22(月) 13:38:25.410
23名無しさん2017/05/22(月) 13:58:42.700
G3900な一万PCどこですか〜
24名無しさん2017/05/22(月) 15:26:02.590
*7000円…PenG3220(Haswell)
*5000円…PenG2120(Ivy)
*3000円…CeleG1600(Ivy)
*1000円…CeleG440(sandy)
今すぐ買うからどこにいけばいいの?
ばかなの?シンジャウの?
25名無しさん2017/05/22(月) 15:45:44.480
1000円PC 1台予備にほしい
26名無しさん2017/05/22(月) 15:48:35.100
メモリ4GBだけでも
新品なら4000円前後
あやしいヤフオクでも1500円ぐらいするんだけどね
27名無しさん2017/05/22(月) 17:01:43.380
ヤフオクのbiosまで確認てやつなら安い
28名無しさん2017/05/22(月) 17:36:39.580
■中古PC価格参考
75000円…新品「i7-6700、DDR4-16GB、SSD」
65000円…新品「i5-6500、DDR4-8GB、SSD」
50000円…◆i7-6700(Skylake-2015年)、新品「i3-6300、DDR4-8GB、SSD」
40000円…◆i5-6500(Skylake-2015年)
30000円…◆i7-4770(Haswell-2013年)、◆i3-6300(Skylake-2015年)
20000円…◆i7-3770(Ivy-2012年)、◆i5-4440(Haswell-2013年)
15000円…◆i7-2600(sandy-2011年)、◆i5-3330(Ivy-2012年)、◆i3-4130(Haswell-2013年)、PenG4400(Skylake)
10000円…◆i7-970(2010年)、◆i5-2400(sandy-2011年)、◆i3-3220(Ivy-2012年)、CeleG3900(Skylake)
*7000円…◆i7-950(2009年)、◆i3-2100(sandy-2011年)、PenG3220(Haswell)
*5000円…◆i7-920(2008年)、◆i5-750(2009年)、◆i5-650(2010年)、PenG2120(Ivy)
*3000円…◆i3-560(2010年)、PenG650(sandy-2011年)、CeleG1600(Ivy)
*1000円…PenG6950(2010年)、CeleG440(sandy)
※ゴミ…Core2Quad(2007年)、Core2Duo(2006年)、CeleE3200(2008年)9390317
29名無しさん2017/05/22(月) 18:58:52.250
>>28
いい加減な
ゴ
ミ
を
貼
ら
な
い
で 30名無しさん2017/05/22(月) 19:04:04.640
手直ししようって気持ちもないのか
低脳が
31名無しさん2017/05/22(月) 22:34:13.120
G6950な鼻毛さんは
千円じゃなくて一万で売れるんだけど
32名無しさん2017/05/23(火) 01:26:26.780
G440って1コア?
なんでG440なんて出してみたのか
33名無しさん2017/05/23(火) 01:35:53.550
PC使えもしない上司にあてがうため
34名無しさん2017/05/23(火) 08:02:48.850
中古PC価格=CPU中古価格
にしてる知恵遅れ君
君ばかなの?
35名無しさん2017/05/23(火) 08:54:27.970
3612017/05/23(火) 09:52:05.430
37名無しさん2017/05/23(火) 10:02:52.130
*1000円…PenG6950(2010年)、CeleG440(sandy)
こんなこと書いてるほうが産廃価格なわけだが?
38名無しさん2017/05/23(火) 11:00:43.440
>>32
温い24h稼働とか、色々な想定で
色々な仕様を用意したまで 39名無しさん2017/05/23(火) 11:03:46.070
おいらの会社のコンピュータールームなんてpc50台ぐらい動いてて
いまだnec98も数台24h稼働してる
40名無しさん2017/05/23(火) 21:53:18.370
中古のノートは傷だらけでみすぼらしいけど
デスクトップは机の下とか見えない場所に置けば問題ないからいいよ
41名無しさん2017/05/24(水) 07:22:02.570
42名無しさん2017/05/24(水) 08:33:11.830
PSEMUPRO
43名無しさん2017/05/24(水) 15:11:13.850
ここのお兄さま方に質問
中古デスクトップは2〜3年周期で買い替えてますかね?
44名無しさん2017/05/24(水) 15:25:38.230
明らかに挙動おかしくなるまで買いかえないな
どうせ2012年頃からほとんど性能進化してねーし
スマホやタブはわりと買い換えるけど
45名無しさん2017/05/24(水) 15:49:10.830
買い替え需要は6年目をピークに
何%か数年前後している統計をどこかで見かけた
46名無しさん2017/05/24(水) 15:49:25.140
今使ってるパソコンの性能しだい
47名無しさん2017/05/24(水) 16:21:23.800
ハイスぺ要求しないならサンディ以降は壊れるかOSのサポが切れるまで余裕で使えるはず
48名無しさん2017/05/24(水) 18:15:26.480
何をするかしだい
49名無しさん2017/05/24(水) 19:37:14.350
2、3年じゃそんなに性能アップしてないのでは?
50名無しさん2017/05/24(水) 20:07:01.180
ここ最近のものなら壊れるまで使えそうだ
51名無しさん2017/05/24(水) 20:51:45.650
コストコ行ったらレノボの極薄ノート
六万ぐらいで売ってた
SSDにm3-7y30
超ほしい
52名無しさん2017/05/24(水) 21:14:39.740
さっそく来たな、スレタイ読め
53名無しさん2017/05/24(水) 23:20:21.280
時代はノートだぞ
54名無しさん2017/05/24(水) 23:32:16.890
タブレットじゃないかな
55名無しさん2017/05/25(木) 09:29:27.900
すれ違い高いのもわかってる
だけど見ちゃうと
極薄ノートとタブレットって
ステキやん
56名無しさん2017/05/25(木) 10:45:20.480
子供の玩具
57名無しさん2017/05/25(木) 16:49:08.670
全部タブレットでできるし
58名無しさん2017/05/25(木) 17:09:07.230
全部の内訳、2ちゃん9割、その他はひみちゅ
59名無しさん2017/05/25(木) 18:24:05.200
マジレス
2ちゃんはスマホアプリ
オークションもスマホアプリ
パソコンは動画だけ
60名無しさん2017/05/25(木) 20:26:23.920
やれこともないが
多画面を必要とする作業は効率悪いで
61名無しさん2017/05/25(木) 21:51:49.660
>>59
それは羨ましいなー
自作で何台も作ってた人が今はスマホを使うことが多いって言ってた
ハイスペックな自作を作ってた人がだよ
案外こだわりがなかったのかな 62名無しさん2017/05/25(木) 22:23:19.230
老いて糞重3Dエロゲしなくなっただけだろう
63名無しさん2017/05/25(木) 23:28:17.790
会社のデータ持ち出し厳しくなったし
家でパソコン使う機会が本当にない
選ろ動画かアベマぐらいしか
64名無しさん2017/05/26(金) 01:02:32.850
全部同時に出来るからPCは価値があるんだよなぁ
65名無しさん2017/05/26(金) 10:34:10.580
働いてないくせ会社とかいいだすニートって
66名無しさん2017/05/27(土) 14:59:43.630
電源がゴミなのしか無いんだが
67名無しさん2017/05/27(土) 18:25:31.220
意識高い系?
68名無しさん2017/05/27(土) 20:58:30.230
収入低い系です
69名無しさん2017/05/28(日) 01:34:14.870
いいなぁ
こっちは収入0系だ
70名無しさん2017/05/28(日) 20:51:03.630
俺は主に2chのためにPC必要。
金がないので工夫してたら1万円弱のデスクトップPCにLinux入れて使うことになった。
いままで高スペックに重っくさいWindowsで使ってたのばバカバカしくなってくる。
71名無しさん2017/05/29(月) 07:48:57.190
linuxをアピールするやつってなんなんだろうな。病気か
72名無しさん2017/05/29(月) 12:00:03.880
いろんな意見や選択肢があっても良いじゃないか
久しぶりにXPのパソコンを使ったら指呼しおかしくなってた
Windowsがおかしくしたのではないかと勘ぐってる
2014年以降の更新みたいなのをしなかった方が良かったのかな
(悪意のあるソフトウェアの削除ツールの更新?)
73名無しさん2017/05/29(月) 16:38:32.330
一日中、動画見てるニートとしては
やっぱり省電力で安定性が重要だな
かといってノートやスティックはない
熱とか安定性が頼りない
74名無しさん2017/05/29(月) 21:24:42.650
75名無しさん2017/05/30(火) 11:42:51.010
>>73
凄く参考になる
次は中古デスクトップを買うぞ 76名無しさん2017/05/30(火) 13:32:24.170
ニートには
セレロンペンティアムぐらいが
ちょうど良い
77名無しさん2017/05/30(火) 20:13:37.820
ヤフオクのジャンク
メルカリで倍で売ってた
コジキw
78名無しさん2017/05/30(火) 21:50:50.300
79名無しさん2017/05/30(火) 22:04:36.550
詐欺ではないw
80名無しさん2017/05/30(火) 22:42:01.030
age
81名無しさん2017/05/31(水) 15:02:00.510
82名無しさん2017/05/31(水) 18:57:46.630
中古の価格は売り手が自由に決められる
買ってからゴミだと気付く情弱は上客
83名無しさん2017/05/31(水) 21:08:01.550
メルカリひどいらしい
みんな言ってたわ
84名無しさん2017/05/31(水) 21:33:51.220
コア2クアッドに割れwin10入れて最新PC!
騙される方が悪い!
これがメルカリ
85名無しさん2017/05/31(水) 22:20:09.140
ピンク色のノートPCとかメルカリで高く売れそうw
86名無しさん2017/05/31(水) 23:47:09.070
落札者もアホ多いぞ
記載してないのに付属品が無いとか
7年前のPCにすり傷があったとか
対応してないものに取り付けて文句とか
87名無しさん2017/05/31(水) 23:56:31.300
ゴミがゴミを呼ぶんだよ
88名無しさん2017/06/01(木) 00:28:48.600
PCなら皆同じことが出来ると思ってるから
89名無しさん2017/06/01(木) 02:37:41.750
よくオークションのキチガイが晒されてるけど1回もそういうのあたったことない。
90名無しさん2017/06/01(木) 13:07:25.870
91名無しさん2017/06/01(木) 13:22:21.430
92名無しさん2017/06/01(木) 13:44:22.160
>>84
クアッドなら良心的じゃん
C2Dもめずらしくないし
>>85
昨日ピンクのVAIO高く売ってたぞw 93名無しさん2017/06/01(木) 14:10:57.960
PentiumPro二個入りマザーに替えてにまにましてたのはいつの日か
94名無しさん2017/06/01(木) 14:51:51.200
思う出せないならボケが始まったのだ、終わりの始まり
95名無しさん2017/06/01(木) 16:36:29.010
ddr2メモリの産廃pc売ってる時点で詐欺
96名無しさん2017/06/01(木) 22:20:46.300
USB からHDMI に出力する商品数あるんだな
しらんかった
97名無しさん2017/06/01(木) 23:12:54.940
中古?
98名無しさん2017/06/01(木) 23:28:18.640
i3 3220 mem4G ヤフオクで込み7、8000円が相場か
99名無しさん2017/06/02(金) 00:20:41.160
状態次第だろ
問題なく使えるなら激安
100名無しさん2017/06/02(金) 01:00:02.780
acアダプタのパソコンはウンコだからやめておけ
101名無しさん2017/06/02(金) 02:31:58.620
PentiumMでファンレスな一体型デスクトップなMy11シリーズは使い勝手が良かったなあ。
102名無しさん2017/06/02(金) 05:59:31.990
>>92
10年前のCPUを「最新!」で売って良心的だと・・・? 103名無しさん2017/06/02(金) 06:00:02.030
これがカス業者です
104名無しさん2017/06/02(金) 10:01:21.060
105名無しさん2017/06/03(土) 03:15:19.850
ivyが1万とは幸せな時代になったものだ
106名無しさん2017/06/04(日) 10:23:43.330
107名無しさん2017/06/04(日) 10:33:54.220
中古は状態で前後するから妥当だよな
108名無しさん2017/06/05(月) 04:31:59.460
109名無しさん2017/06/06(火) 03:48:59.280
Aho表なんで
110名無しさん2017/06/06(火) 04:05:24.860
メルカリすごい
111名無しさん2017/06/09(金) 21:15:55.460
この間i7 2670QMのVAIO買ってきた
HDDとリカバリメディア無しで10k円
SSD入れてCOAでインスコ完了
寝室用テレビ兼レコーダー兼PCにします
112名無しさん2017/06/09(金) 21:26:16.470
一体型かな
113名無しさん2017/06/09(金) 22:52:42.720
>>112
一体型のVPCL238です
液晶の反射板に若干ムラがある以外は特に問題なし
リカバリ買うと7500円もするから思案中 114名無しさん2017/06/09(金) 23:07:31.780
リカバリたけぇw
115名無しさん2017/06/10(土) 11:28:28.260
最近ノートは中途ハンパだな、2chするにもデスクトップの方が楽だし
持ち運ぶならタブレットの方が楽だしキーボードは動かさないので有線でもいいし。
モニタとキーボードの間の快適な位置・距離感が設定できない点が辛い。
ただデスクトップにしてもメーカ製なら汎用品を利用できないPCも融通性がない。
せめて電源が汎用品ならコンデンサの劣化もM/Bの貼り替えで延命できるかも知れないのに。
>>111
確かにリカバリ高いけど、お買い得満載だからメーカ製でも総額で許せる金額かと。
それにしても、こに程度の仕様・性能のPCが中古でもメーカ製で見付かるのかと疑問も。 116名無しさん2017/06/11(日) 10:48:22.820
リカバリなんている?
117名無しさん2017/06/11(日) 19:48:14.310
リカバリバリ伝説
118名無しさん2017/06/14(水) 20:48:04.440
ヤフオクで落として
メルカリで売る
毎日丸儲けw
119名無しさん2017/06/15(木) 09:18:45.180
脱税業者
120名無しさん2017/06/17(土) 01:09:40.490
買うとき送料かかるし
売るとき手数料かかるので
せいぜい1台2千円ぐらいの利益
まったく利益上がらない子供の遊び
121名無しさん2017/06/17(土) 05:20:53.870
それでいて、1回でもハズレ引くと一気にマイナス
122名無しさん2017/06/18(日) 00:42:42.670
と脱税業者が
123名無しさん2017/06/18(日) 07:52:36.410
脱税業者においしいとこ持ってかれて
悔しいのぅ
悔しいのぅ
www
124名無しさん2017/06/18(日) 08:22:01.680
俺10台売って利益二万だよw
手間入れると完全に赤字
ボランティア事業w
125名無しさん2017/06/18(日) 12:58:24.600
いじる楽しみがなければやってられないよな
126名無しさん2017/06/18(日) 16:27:14.730
脱税なんていってる
低脳コジキ
アホそうでうらやましいわ
127名無しさん2017/06/19(月) 05:50:53.380
定期脱税業者が必死スレ
128名無しさん2017/06/19(月) 06:56:37.250
スレはスレッド、レスはレスポンス、コメはコメント
覚えてね
129名無しさん2017/06/19(月) 07:03:51.890
指導ありがとう
130名無しさん2017/06/19(月) 08:18:38.590
いいえ、どういたしました。
131名無しさん2017/06/19(月) 08:38:34.560
転売業者御用達スレ
132名無しさん2017/06/19(月) 11:33:17.340
利益どころか
不足してもの足して出品してる
完全ボランティアというか
いらないものを安く提供してるスタンス
でも貧乏バカはクレーム出してくる
馬鹿馬鹿しい
本当に貧乏バカとか関わらないほうがいい
犯罪やトラブルに巻き込まれないように去年撤収した
133名無しさん2017/06/19(月) 11:48:23.440
低きところに水は集まる
134名無しさん2017/06/19(月) 21:15:39.450
お互い様ですな。ここで愚痴ってる出品者様も人生負け組さ
135名無しさん2017/06/20(火) 06:44:33.810
昨日買おうかと思ってた品物が在庫切れになっとる・・・
あ〜あ・・・
136名無しさん2017/06/20(火) 08:17:30.190
Core i5 3570-3.4GHz/8GB/500GB/DVDマルチ/Win7Pro/Office搭載/
リカバリ付/KB・マウス・スタンド付
このスレなら相場どれくらいの価格になる?
137名無しさん2017/06/20(火) 12:58:40.500
スタンド?ジョジョか?
138名無しさん2017/06/20(火) 13:23:23.310
3万弱ぐらい?
139名無しさん2017/06/20(火) 14:05:42.090
>>136
それ、楽天3万で売ってるけど売れていない
買取だと1.5万ぐらい 140名無しさん2017/06/20(火) 14:07:41.250
楽天の3万はWPSかKINGSのOFFICEだったわ
買取はMSOFFICEつきで1.5万
141名無しさん2017/06/20(火) 14:10:39.270
激安なら1万2千円+送料
スタンドの能力…直立不動
142名無しさん2017/06/20(火) 15:30:33.650
>>136
Ivy i5で4GBだと、中古販売で1万円前半が当たり前になってきてるね、どこも
8GBだからもう少し高いだろうけど 1431362017/06/20(火) 19:43:27.630
なるほど、そんな安い場所もあるにはあるのね
自分はヤフショで見たけど16800円+ポイント、送料無料だった
割りと当たりの部類だったかな?
1441362017/06/20(火) 19:50:16.790
>>140
よく見たらそれもWPSのオフィスだた
しかしこのスペックの下位互換でも倍価格とかあるし幅広いね 145名無しさん2017/06/20(火) 20:45:13.360
146名無しさん2017/06/20(火) 21:07:32.290
147名無しさん2017/06/20(火) 22:09:48.910
最近、価格が急激に崩壊してるな、第3・第4世代core i以前の中古PC市場
>>145
1か月前だが、既にその価格表は古いわ 148名無しさん2017/06/20(火) 22:13:00.320
半年くらい前から貼られていると言う
149名無しさん2017/06/20(火) 22:13:57.210
尚更、何の意味もないな
150名無しさん2017/06/20(火) 23:23:22.510
>>142
そんな安いの見かけないが、どこ探して見つけるの? 151名無しさん2017/06/21(水) 00:11:02.000
自分で探す気ないとしか思えん
152名無しさん2017/06/22(木) 12:02:43.690
153名無しさん2017/06/22(木) 12:03:57.720
でoffice付きどこだよ
154名無しさん2017/06/22(木) 12:23:23.600
i5-560mはゴミ以下かとほほ
155名無しさん2017/06/22(木) 12:25:00.690
156名無しさん2017/06/22(木) 12:32:11.740
157名無しさん2017/06/22(木) 12:34:16.410
価格.comで見たらすぐだったね
型番見る手間いるけど
158名無しさん2017/06/22(木) 12:38:43.340
久々にスレ開くんじゃなかった
欲しくなってきたw
159名無しさん2017/06/22(木) 13:54:44.140
メモリが高い
いまは時期じゃない
160名無しさん2017/06/22(木) 22:45:55.270
その時期が今度はいつ来るのやらだな
161名無しさん2017/06/23(金) 05:42:20.610
脱税業者に粘着で嫌われてる >>21 だが
毎回「いくらくらい?」の質問ではだいたい合ってるっていうこの有能さ 162名無しさん2017/06/23(金) 15:29:40.170
21が今日も必死w
163名無しさん2017/06/23(金) 15:37:45.510
その一覧ってCPUの値段やんけ
しかも一年以上更新されてないし
知恵遅れがてきとーに作ったものだし
164名無しさん2017/06/23(金) 16:11:08.490
もうivy i5 以下は全部ゴミでいいと思われるので
一覧から削除してよろしい
165名無しさん2017/06/23(金) 17:24:21.940
その一覧そのものが不要だ
166名無しさん2017/06/23(金) 22:21:05.590
一覧は凄く参考になるよ。
一覧のランク外のCPUのパソコンが1万円以上で売られてたりするからね。
167名無しさん2017/06/23(金) 23:27:41.180
どこに1000円とか2000円でパソコンが売ってるんだ
この知恵遅れ
168名無しさん2017/06/23(金) 23:35:05.180
169名無しさん2017/06/24(土) 00:07:16.490
OSオーディオとかやってる人が買いそう
170名無しさん2017/06/24(土) 13:25:42.290
DVDドライブまであるとか、1000ぽっちでエライちゃんとしたの買えるんだなとちょと感心
171名無しさん2017/06/24(土) 13:28:47.850
廃墟になった事務所から発掘されたものっぽくていやだわ
172名無しさん2017/06/24(土) 13:32:09.530
あるところにはあるもんだな
173名無しさん2017/06/24(土) 14:21:28.010
ヤフオクでも漁ったほうがコスパは良いんだよねやっぱ
174名無しさん2017/06/24(土) 14:47:35.050
オークションとかメルカリとかは何かしらリスクありそうで怖い
175名無しさん2017/06/24(土) 14:52:51.770
オクは以前、動作品のCore i5 3570を
送料込み5000円弱で落札できたからお得感はある
ジャンクはさすがに博打だけど
176名無しさん2017/06/24(土) 18:38:32.040
店頭で動作確認させてもらったi5 3450、8GB自作機が3000円
177名無しさん2017/06/24(土) 19:18:43.810
178名無しさん2017/06/24(土) 21:19:55.770
まだDDR2とかC2Q売ってる産廃業者って犯罪だえお
179名無しさん2017/06/24(土) 21:24:16.930
せレロン430ってアトムより遅いごみだぞ
osもないし
2000円もらってもいらない
180名無しさん2017/06/24(土) 21:28:03.350
Average CPU Mark 491
Socket: LGA775
Clockspeed: 1.8 GHz
181名無しさん2017/06/24(土) 21:49:28.340
2,000円貰えるなら喜んで貰うわw
バカじゃねえのw
182名無しさん2017/06/24(土) 21:53:04.100
馬鹿だね
183名無しさん2017/06/24(土) 23:45:41.640
184名無しさん2017/06/25(日) 00:08:35.180
古い高い低性能
185名無しさん2017/06/25(日) 02:27:50.320
やだここ
貧乏バカしかいない
186名無しさん2017/06/25(日) 05:39:43.250
187名無しさん2017/06/25(日) 05:42:08.770
もうやめて!情弱騙せなくなっちゃう!
188名無しさん2017/06/25(日) 08:33:53.900
知恵遅れの作った一覧
189名無しさん2017/06/25(日) 12:15:08.260
最低ライン 第2世代 SANDY 2011〜
価格は構成しだいです
CPUだけで決めつける知恵遅れ >>21 には注意しましょう
※ゴミ…DDR2メモリーのPC、2010年以下のPC(iX-XXX、Atom、AMD)は全て産業廃棄物です 190名無しさん2017/06/25(日) 12:17:31.560
おすすめの構成は
第7世代 i7-7700K
DDR4 16GB
SSD 240G
10万〜
191名無しさん2017/06/25(日) 13:58:18.400
家にごみ3台あるけど捨てようか
192名無しさん2017/06/25(日) 14:47:35.310
DDR2でもSSD追加でサクサク
捨てるなら(ヽ゚д)クレ
193名無しさん2017/06/25(日) 18:16:11.030
脱税業者釣れちゃった
194名無しさん2017/06/25(日) 18:18:46.740
レッテル貼りが常駐するスレ
195名無しさん2017/06/25(日) 20:02:01.100
ゴミって言われて悔しいの?
196名無しさん2017/06/25(日) 20:07:04.670
E8400にSSDで快適
Sandy何それ
197名無しさん2017/06/25(日) 20:13:08.440
XP?
198名無しさん2017/06/25(日) 23:57:57.150
ボトルネックのHDDをSSDで快適
ただSSDの値段で中古PCが買えるのが微妙
199名無しさん2017/06/26(月) 00:06:59.320
SSDも中古で済ます選択肢もある、SATA2だし新品は無用の長物
200名無しさん2017/06/26(月) 01:37:16.690
>>196
E8500にSSDだけどWindows7の32bitメモリ4㌐だからモッサリしてるぞ? 201名無しさん2017/06/26(月) 09:32:40.620
オクでcore2世代を見かけなくなるのにどれくらいかかるんだろう
202名無しさん2017/06/26(月) 10:23:55.090
情弱は無くならないので永遠に騙せるよ
ずっと出品ある
203名無しさん2017/06/26(月) 14:26:43.530
core2duo 高性能 オクでヒットする
204名無しさん2017/06/26(月) 18:23:06.630
core i5 450Mノートが送料無料1円で落札されてたり奥が深いな
オクだけに
205名無しさん2017/06/26(月) 18:25:55.600
460Mだった
206名無しさん2017/06/26(月) 21:54:25.430
DDR2とかCORE2は書いちゃダメ
ひたすら容量とクロック数だけ書いて
だます
情弱ゴキブリホイホイ
207名無しさん2017/06/26(月) 22:14:38.490
中古のパソコン屋で保証期間何年って言ってるとこあるけど、本当なのかな。
208名無しさん2017/06/26(月) 23:11:44.610
保証って
209名無しさん2017/06/27(火) 19:10:38.680
DDR2メモリなぜか保管してる
210名無しさん2017/06/28(水) 08:35:33.550
DDR2は1GBを越えるものだけ分けて保存してる
それ以下のものは小箱にまとめて放り込んでるのが何十枚かあるな
211名無しさん2017/06/28(水) 08:50:51.620
テレビよくやってるジジイが
ゴミ溜め込むやつ
212名無しさん2017/06/28(水) 13:56:21.350
捨てられない症候群
213名無しさん2017/06/28(水) 14:14:47.990
ヤフオクでまあまあ当たり引いたからそれでいいわ
214名無しさん2017/06/29(木) 06:17:02.900
家から大量のゴミメモリが発見される脱税業者
215名無しさん2017/06/29(木) 08:00:14.760
イイね!
216名無しさん2017/06/29(木) 09:33:19.960
mouse without borders、便利だけど4台までというのが残念だなあ
これ20台ぐらいまで拡張する方法とかないかなあ
217名無しさん2017/06/29(木) 12:55:49.810
218名無しさん2017/06/29(木) 13:10:51.780
このスレだと10台20台保有とかたくさんいるだろうから、スレちではないかもな
219名無しさん2017/06/29(木) 13:15:04.100
中古パソコン教室の講師では?
220名無しさん2017/06/29(木) 13:50:21.860
なんかいいネタないすか?
221名無しさん2017/06/29(木) 13:51:59.000
ありますあります
222名無しさん2017/06/29(木) 13:53:12.580
223名無しさん2017/06/29(木) 14:21:02.610
余裕で動きそうだけどもう少し出してマシなの買えばいいのに
224名無しさん2017/06/29(木) 14:28:13.630
sandy core i以降の方が良いとは思うけど用途次第だねえ
225名無しさん2017/06/29(木) 16:06:54.580
226名無しさん2017/06/29(木) 18:33:57.250
227名無しさん2017/06/30(金) 08:55:38.650
228名無しさん2017/06/30(金) 09:10:58.400
229名無しさん2017/06/30(金) 09:14:10.580
熟したおばさんがパソコン指導をしてくれる会員制教室です
230名無しさん2017/06/30(金) 09:16:54.130
231名無しさん2017/06/30(金) 09:40:54.470
熟したおじさんが公民館でパソコンを指導してますがなにか?
232名無しさん2017/06/30(金) 15:37:48.240
熟女講師がおっぱいを肩に当ててくる
233名無しさん2017/06/30(金) 16:27:00.950
中古パソコンの教室?
234名無しさん2017/06/30(金) 16:42:45.720
壁いっぱいにモニタ並べてる人ってこのスレにはいないの?
235名無しさん2017/06/30(金) 17:49:27.350
テントなので壁がない
236名無しさん2017/06/30(金) 19:17:03.160
テントならプロジェクターだね
237名無しさん2017/07/01(土) 14:03:32.250
DDR2で情報弱者だましは少なくなってきたけど
今度は3〜4世代ivy Haswellで4万って作戦やってるね
アホーオークション
238名無しさん2017/07/01(土) 14:37:11.580
ivyも1万程度でも売れてるものは売れてるのにな
色々見てると、それなりのものでも安く買い叩かれるし
微妙なラインナップでも高く売れたり疎らだよな
239名無しさん2017/07/02(日) 05:18:46.660
正直動けばなんでもいい層8割だし
240名無しさん2017/07/02(日) 05:55:57.470
KabyLake (2017年) i7-7700K i5-7500 i3-7100 Pentium-G4560 Celeron-G3930
Skylake (2015年) i7-6700K i5-6500 i3-6100 Pentium-G4400 Celeron-G3900
Haswell (2013年) i7-4770K i5-4460 i3-4160 Pentium-G3258 Celeron-G1830
ivy (2012年) i7-3770K i5-3470 i3-3320 Pentium-G2010 Celeron-G1610
sandy(2011年) i7-2600K i5-2600 i3-2120 Pentium-G630 Celeron-G530
※ゴミ…DDR2メモリ、sandy(2011年)より古いPCは全部ゴミ
241名無しさん2017/07/02(日) 17:51:58.450
うん、許せるのは、ぎりSkylakeまで
それ以前を使ってる奴は、自分がゴミ虫以下の底辺であることを自覚しようね
242名無しさん2017/07/02(日) 17:54:50.590
過疎ってるからって
す〜ぐアホなこと言う〜
243名無しさん2017/07/02(日) 18:54:17.290
ニワカがおかしなことを言いだしたらもうすぐ夏って感じやね
244名無しさん2017/07/02(日) 19:35:53.670
>>241
そういう君はSkylake以降のどんな低価格・激安中古PCを買って使ってるの? 245名無しさん2017/07/02(日) 20:33:07.070
sandyは熱すぎる。
さほど値段が変わらないivyのi5あたりが買得感ある。
246名無しさん2017/07/02(日) 20:42:33.900
i5は知らんがi7はグリスivyのが負荷時の温度高かったな
2011ならivyのが圧倒的に温度低いがそのことかな
247名無しさん2017/07/02(日) 22:10:25.400
>>240
ありがとう
ついでに性能も数値で追加して 248名無しさん2017/07/03(月) 04:38:08.100
自分がやれ
249名無しさん2017/07/03(月) 04:41:19.770
暑いのはi7
i5はどの世代も涼しいよ
セレロンに至っては寒い
250名無しさん2017/07/03(月) 13:33:07.960
>>247
戦闘力
i7 3770K 9547
i7 4770K 10110
i7 6700K 11109
i7 7700K 12174 251名無しさん2017/07/03(月) 14:58:20.260
うちエアコン無いからi5買おうかしら
252名無しさん2017/07/03(月) 17:30:23.570
いや中古PCは我慢して新品のエアコン買え
253名無しさん2017/07/03(月) 17:59:24.360
その手があったか
254名無しさん2017/07/03(月) 18:38:56.680
中古でPCとエアコン買えばいい
255名無しさん2017/07/03(月) 18:51:00.280
エアコンは自分で電工事屋探して取り付け頼むと工賃高いよ
256名無しさん2017/07/04(火) 00:26:14.290
カスパラのスティックPCなんて1000以下だぞ
257名無しさん2017/07/04(火) 13:25:48.250
2017 KabyLake i7-7700K (121) i5-7500 (80) i3-7100 (59) Pen-G4560 (51) Cel-G3930 (35)
2015 Skylake i7-6700K (111) i5-6500 (72) i3-6100 (55) Pen-G4400 (36) Cel-G3900 (34)
2013 Haswell i7-4770K (101) i5-4460 (67) i3-4160 (50) Pen-G3258 (39) Cel-G1830 (26)
2012 Ivy i7-3770K (95) i5-3470 (66) i3-3320 (42) Pen-G2010 (26) Cel-G1610 (25)
2011 Ssandy i7-2700K (87) i5-2500 (63) i3-2120 (39) Pen-G630 (24) Cel-G530 (21)
参考 Atom Z3735F (9) Atom x5-Z8350 (11) AMD E2-7110 APU (23) i3-6006U (31)
※現在2017年です。2011年より古いもの全部ゴミ、DDR2メモリ搭載、USB3.0無しなど
258名無しさん2017/07/04(火) 13:30:53.260
低スペック除外版
2017 KabyLake i7-7700K (121) i5-7500 (80) i3-7100 (59) Pen-G4560 (51)
2015 Skylake i7-6700K (111) i5-6500 (72) i3-6100 (55)
2013 Haswell i7-4770K (101) i5-4460 (67) i3-4160 (50)
2012 Ivy i7-3770K (95) i5-3470 (66)
2011 Sandy i7-2700K (87) i5-2500 (63)
※現在2017年です。2011年より古いもの全部ゴミ、DDR2メモリ搭載、USB3.0無しなど
259名無しさん2017/07/04(火) 14:11:37.920
Ryzenも入れとけよ
今やメインの一角だ
260名無しさん2017/07/04(火) 14:14:28.870
Ryzenなんて中古で流通してないだろ。このスレ的にはいらない情報だな
261名無しさん2017/07/04(火) 14:33:25.410
6700Kや7700Kもいらん、低価格激安の中古になるのは4年も5年も先の話だ
262名無しさん2017/07/04(火) 14:57:29.920
比較対象物として必要なんだよ
このスレにいらないのはわかってるけど
263名無しさん2017/07/04(火) 15:25:02.440
激安を語るならこのスレじゃゴミレベルのPCしか挙がらんだろ
264名無しさん2017/07/04(火) 15:37:09.110
激安レベルが人によってかわるので
おまえ貧乏そうだがw
265名無しさん2017/07/04(火) 16:10:24.910
Sandyのi5安いやん
266名無しさん2017/07/04(火) 17:08:09.630
貧乏じゃなきゃこんなスレ誰も寄り付かんだろw
267あ2017/07/04(火) 17:28:24.090
いや貧困だけどw
268名無しさん2017/07/04(火) 17:30:57.120
スー玉と一緒さ
激安!に惹かれるのは俺ら乞食とか特殊人くらいなもん
269名無しさん2017/07/04(火) 18:25:47.690
ジャンクって安いけど
結局いろんなもの足して
普通に買うより金を使ってるってことないか?
貧乏なやつによくあるパターンw
270名無しさん2017/07/04(火) 18:30:21.380
中古漁りは趣味の世界よ。パズルを楽しむようなもの。金だけ問題ではない
271名無しさん2017/07/04(火) 18:34:12.600
話がブレてない?
272名無しさん2017/07/04(火) 18:37:48.400
中古マニアは新品にはあまり興味がないよなw
273名無しさん2017/07/04(火) 18:40:59.930
ゴミレベルのPCいっぱい集めてどーすんの?
274名無しさん2017/07/04(火) 19:05:46.670
本気で集めてると思ってるのかw
275名無しさん2017/07/04(火) 19:11:41.850
セルフネグレクター御用達スレだから
276名無しさん2017/07/04(火) 19:29:48.810
いやオマエラ絶対集めてるだろw
277名無しさん2017/07/04(火) 19:47:42.020
X58のマザボとかは意味もなく集めた
でも飽きて埃かぶってらぁ!!
278名無しさん2017/07/04(火) 21:09:29.620
ここまで自演
279名無しさん2017/07/04(火) 21:22:02.770
新品で買う ⇒ G4560
中古で買う ⇒ i5-3470 i5-2500
が正解?
280名無しさん2017/07/04(火) 21:43:36.340
第2世代i5使ってて、第5,6世代あたりに買い替えようと思ってたけど、
SSD載せたら、まだまだ行けることが分かった
281名無しさん2017/07/04(火) 21:49:07.710
>>279
CPU性能だけなら第二のほうがまだ上だろうけど
Win10のドライバなくね?
あと内蔵グラボはしょぼい 282名無しさん2017/07/04(火) 21:59:13.060
用途は何か?だから
実務用なら全然問題ない
283名無しさん2017/07/05(水) 07:44:57.220
Windows10だと 2012 Ivy が最低ラインなんだな
284名無しさん2017/07/05(水) 10:14:01.940
うちのsandy(内蔵グラ)は不具合なしだな>win10Pro
285名無しさん2017/07/05(水) 12:07:23.580
いくらが激安の範疇でどれを激安で見つけたかとか書いたほうがいいんじゃないの
ショップ、オークション問わず
286名無しさん2017/07/05(水) 12:37:25.100
なんだかんだイチャモンつけるしか脳がないから
287名無しさん2017/07/05(水) 12:40:16.000
288名無しさん2017/07/05(水) 12:41:23.690
中古のCorei7-2600でwin10にしたらOpenGLの不具合で
ペイントソフトの一部機能が使えなくなった
289名無しさん2017/07/05(水) 12:42:11.910
それのどこに問題が?
2902892017/07/05(水) 12:42:59.560
291名無しさん2017/07/05(水) 12:53:19.060
ここ見て i5-2500を入札したのに・・・やめて
292名無しさん2017/07/05(水) 12:57:52.740
293名無しさん2017/07/05(水) 12:58:55.550
294名無しさん2017/07/05(水) 13:34:06.090
295名無しさん2017/07/05(水) 14:17:32.690
296名無しさん2017/07/05(水) 14:21:29.540
即決価格が激安ならいいじゃないかな?
落札してから貼ればw
297名無しさん2017/07/05(水) 14:52:49.030
準拠ってなんぞ
298名無しさん2017/07/05(水) 15:16:28.120
>>296
安く買えたんだなあと思うものはあっても後の祭りだからねw 299名無しさん2017/07/05(水) 15:16:46.990
300名無しさん2017/07/05(水) 17:12:16.510
301名無しさん2017/07/05(水) 17:51:43.320
sandyのドライバが準拠なわけねーじゃん
302名無しさん2017/07/05(水) 17:57:50.580
Win10でSandyのドライバあるって初めて聞いたわ
無いって話はチラホラ見るが
303名無しさん2017/07/05(水) 18:23:04.700
304名無しさん2017/07/05(水) 19:29:24.520
Win8.1Pro 2600K HD3000、Win10Pro 2700K HD3000
うちのはどちらのドライバもバージョンは9.17.10.4229
日付は8.1が2015/05/27、10が2015/05/28
10のはOS入れて放置すると自動で当たるドライバかな
305名無しさん2017/07/05(水) 19:34:25.300
そんなことを言い出したら
HaswellもIvyもとりあえず対応してるだけ
激安中古だから妥協が必要
306名無しさん2017/07/05(水) 19:54:16.850
Ivyは正式対応でしょ、今でも更新されてるし
無理やり旧ドライバ使うSandyを対応と呼ぶのはどうかと
307名無しさん2017/07/05(水) 19:55:35.720
308名無しさん2017/07/05(水) 20:10:35.120
準拠って言い方はおかしいだろ
309名無しさん2017/07/05(水) 20:11:27.170
対応はしてないけど入っただけでOS準拠ではないぞ
310名無しさん2017/07/05(水) 20:21:08.810
ここのスレじゃ前から買うならIVYって言ってるやん
311名無しさん2017/07/05(水) 20:25:29.640
なんか意味のすれ違いが起きてる感
OSに元々入ってる汎用ドライバって意味ならおかしくない気もするが
メーカーのはMS関係無い外付けみたいなものだし
312名無しさん2017/07/05(水) 20:30:42.320
何を言ってるんだこいつは
313名無しさん2017/07/05(水) 23:34:11.270
逆にHaswell更新されておかしくなったしSandyのがLTSBみたいな感じで使える
314名無しさん2017/07/06(木) 09:00:22.640
おかしい以前に対応してないし
315名無しさん2017/07/06(木) 11:05:18.450
ノートi5-2430Mだけど
これってwindows10に対応してないの?
316名無しさん2017/07/06(木) 11:10:01.760
sandy i5でも、windows 10のisoからインストールして使えてる
指紋認証のドライバーやらソフトが使えなくなったけど、これはCPUは関係ないな。
317名無しさん2017/07/06(木) 12:03:47.000
318名無しさん2017/07/06(木) 13:13:01.060
>>316
使うだけなら初期のi5でだって使えるよ 319名無しさん2017/07/06(木) 14:25:10.430
>>315
インテルHDグラフィックスがWIN10に正式対応してないだけで
たいていは問題なく使える 320名無しさん2017/07/06(木) 14:47:34.180
しかし、いまだにwin10のライセンス認証通るの何故なんだろうなあ
まあ、アップグレード版買うと高いから助かるけど
321名無しさん2017/07/06(木) 14:52:34.260
中古PCなら、前の所有者が期間中に一度10にアプグレして権利ゲットしてくれて、7なり8なりに戻したんちゃうん
322名無しさん2017/07/06(木) 14:59:17.150
いまはもう認証は止めてるでしょ
運が良い時期にアプグレしてくれてたってだけ
323名無しさん2017/07/06(木) 17:54:19.620
2017 KabyLake i7-7700K (121) i5-7500 (80) i3-7100 (59) Pen-G4560 (51) Cel-G3930 (35)
2015 Skylake i7-6700K (111) i5-6500 (72) i3-6100 (55) Pen-G4400 (36) Cel-G3900 (34)
2013 Haswell i7-4770K (101) i5-4460 (67) i3-4160 (50) Pen-G3258 (39) Cel-G1830 (26)
2012 Ivy i7-3770K (95) i5-3470 (66) i3-3320 (42) Pen-G2010 (26) Cel-G1610 (25)
--------------------以 下 ゴ ミ -------------------------------
2011 Ssandy i7-2700K (87) i5-2500 (63) i3-2120 (39) Pen-G630 (24) Cel-G530 (21)
※現在2017年です。2012年より古いもの全部ゴミ、DDR2メモリ搭載、USB3.0無しなど
324名無しさん2017/07/06(木) 18:04:10.980
こいついいかげんウザいな
日記に書いとけよ
325名無しさん2017/07/06(木) 18:27:41.240
ゴミを売ってる業者が発狂してますね
326名無しさん2017/07/06(木) 18:49:04.220
327名無しさん2017/07/06(木) 19:01:31.000
世代で序列作ってるアホはおとなしく新品買っとけよ
中古ってようは他人のゴミだぞ
328名無しさん2017/07/06(木) 20:17:57.920
Core2Duoなんだが、Linuxで使っててバリンバリンに現役なんですが
329名無しさん2017/07/06(木) 23:18:38.810
>>21
これによるとCeleG1600(Ivy)は3000円なんだろ
sandy以下はやっぱゴミだな 330名無しさん2017/07/06(木) 23:19:29.890
sandy以下はWindows10ドライバもないんだもの
ゴミですね
331名無しさん2017/07/06(木) 23:25:34.230
10+sandy普通に動いてドライバなんてどうでも良くなるw
332名無しさん2017/07/06(木) 23:26:21.190
普通に動いてると思ってるだけw
知恵遅れがw
333名無しさん2017/07/06(木) 23:27:29.390
sandy以下がゴミなので相場がた落ち
334名無しさん2017/07/06(木) 23:28:59.390
335名無しさん2017/07/06(木) 23:31:56.600
…特にないw
336名無しさん2017/07/06(木) 23:38:37.320
OS添えつけのドライバだと無駄にCPU食うんだよね
別に軽い動画軽いゲームしかやらないならどうでもいい話だけど
337名無しさん2017/07/06(木) 23:42:15.450
338名無しさん2017/07/06(木) 23:44:18.730
G530なWin10を落札して喜んでたのにマジかー
339名無しさん2017/07/06(木) 23:45:51.230
ここまで自演の応酬
340名無しさん2017/07/06(木) 23:48:01.630
毎日書いてるけど自演ではないな
341名無しさん2017/07/06(木) 23:52:25.960
342名無しさん2017/07/06(木) 23:58:32.180
Sandyに10入れて使ったこともないやつが騒いでる
これが真実、ハイ終了
343名無しさん2017/07/07(金) 00:10:11.720
ドライバもないsandy
m9(^Д^)ざまぁwwwwww
344名無しさん2017/07/07(金) 00:29:37.180
買えないから何でもゴミと言うことで自尊心を保つとは
かわいそう
345名無しさん2017/07/07(金) 06:39:47.240
core i3 Haswell はどうなの?
ネットと動画視聴くらいなんですが
346名無しさん2017/07/07(金) 06:46:24.820
セロリンでもいいんちゃうん
347名無しさん2017/07/07(金) 09:02:01.150
ネットと動画視聴
Core2Duoで問題ない
348名無しさん2017/07/07(金) 09:12:34.400
349名無しさん2017/07/07(金) 09:35:09.170
でも、問題なく動いてるしなあ。
350名無しさん2017/07/07(金) 10:30:04.200
>>288
うちのお絵かきソフトはDirectPlay有効にしたら動いた 351名無しさん2017/07/07(金) 10:44:44.500
Ivyの中古相場を上げたいぼった業者が必死なスレ
352名無しさん2017/07/07(金) 13:11:48.100
非対応でもドライバは動けばいいと思っている
2k〜vistaまでの対応でドライバもvistaまでしか出ていないintel純正マザーに
win7を入れてvista用ドライバをあてて動かしているよ
353名無しさん2017/07/07(金) 13:21:33.400
更新も何もされない旧OS使いまわしの安定ドライバ ← いつもいてくれありがとう
354名無しさん2017/07/07(金) 13:49:58.710
355名無しさん2017/07/07(金) 13:54:28.650
脱税中古PC業者が必至
356名無しさん2017/07/07(金) 14:59:40.840
旧Oで安定ドライバしてるけど
win10は
357名無しさん2017/07/07(金) 15:03:25.950
sandyって
旧OSで安定ドライバしてるけど
win10はどうなの?
358名無しさん2017/07/07(金) 15:08:52.480
Intel HD Graphics の Windows 10 用ドライバは
Ivy Bridge (第3世代) 以降にしか対応しておらず、
Arrandale, Clarkdale (第1世代) または Sandy Bridge (第2世代) の場合には
Windows 7 / 8.x 用の最新ドライバを使う事になります。
Intel HD Graphics に限らず他のデバイスも対応していない場合が多く、不具合が出る場面が多い
359名無しさん2017/07/07(金) 15:16:54.190
Sandy i5でwindows10入れてるけど、不具合とか出てないよ?
360名無しさん2017/07/07(金) 15:37:01.110
>>354
そりゃWin7の時とくらべてどうなんだ? 361名無しさん2017/07/07(金) 15:50:08.500
>>360
Win7の時の最新は8.15.10.2993
CPU負荷もそりゃ軽かったよ
貼ったやつは無駄に重い 362名無しさん2017/07/07(金) 15:53:53.080
>>358
あなたが体験した多くの不具合が出る場面を詳しく書いてください
お願いします 363名無しさん2017/07/07(金) 17:52:55.940
何ここの貧乏カスども
364名無しさん2017/07/07(金) 17:56:49.560
CPU使用率が高くなる
頻繁に落ちる
データが欠落する
365名無しさん2017/07/07(金) 17:59:47.080
2017 KabyLake i7-7700K (121) i5-7500 (80) i3-7100 (59) Pen-G4560 (51) Cel-G3930 (35)
2015 Skylake i7-6700K (111) i5-6500 (72) i3-6100 (55) Pen-G4400 (36) Cel-G3900 (34)
2013 Haswell i7-4770K (101) i5-4460 (67) i3-4160 (50) Pen-G3258 (39) Cel-G1830 (26)
2012 Ivy i7-3770K (95) i5-3470 (66) i3-3320 (42) Pen-G2010 (26) Cel-G1610 (25)
--------------------以 下 ゴ ミ -------------------------------
2011 Sandy i7-2700K (87) i5-2500 (63) i3-2120 (39) Pen-G630 (24) Cel-G530 (21)
※Windows10に対応していません。
2012年より古いもの全部ゴミ、DDR2メモリ搭載、USB3.0無しなど
366名無しさん2017/07/08(土) 02:21:27.740
ゴミパソコンの性能でもほとんどの人は使いこなせていないでしょうに。
367名無しさん2017/07/08(土) 02:42:48.970
パソコンの性能と機能の全てを使いこなしてる人など居ない
368名無しさん2017/07/08(土) 05:46:11.670
ゴミPCで悔しいの?
369名無しさん2017/07/08(土) 06:12:05.050
ハイスペPCでも悔しいんだ
分かってくれ
370名無しさん2017/07/08(土) 08:56:55.010
IVYが激安で売ってるのに,,,悔しいもなにもないでしょ
371名無しさん2017/07/08(土) 09:54:40.240
動作品3770激安か?
372名無しさん2017/07/08(土) 10:10:01.870
殻割リキプロ動作品なら…
373名無しさん2017/07/08(土) 16:03:04.010
貧乏カスども雷禅にしろ
374名無しさん2017/07/08(土) 16:19:07.640
雷禅は中古で売ったよ
375名無しさん2017/07/08(土) 16:27:56.310
2017 i9-7900X (226) Ryzen7-1700 (137) Ryzen5-1600 (124)
KabyLake i7-7700K (121) i5-7500 (80) i3-7100 (59) Pen-G4560 (51) Cel-G3930 (35)
2015 Skylake i7-6700K (111) i5-6500 (72) i3-6100 (55) Pen-G4400 (36) Cel-G3900 (34)
2013 Haswell i7-4770K (101) i5-4460 (67) i3-4160 (50) Pen-G3258 (39) Cel-G1830 (26)
2012 Ivy i7-3770K (95) i5-3470 (66) i3-3320 (42) Pen-G2010 (26) Cel-G1610 (25)
--------------------以 下 ゴ ミ -------------------------------
2011 Sandy i7-2700K (87) i5-2500 (63) i3-2120 (39) Pen-G630 (24) Cel-G530 (21)
※Windows10に対応していません。
2012年より古いもの全部ゴミ、DDR2メモリ搭載、USB3.0無しなど
376名無しさん2017/07/08(土) 18:52:30.320
Ryzen5すげー
377名無しさん2017/07/08(土) 18:59:07.910
2010年のポンコツだってDDR3にUSB3.0やっちゅーに
378名無しさん2017/07/08(土) 19:05:38.330
だからここは買うスレだから
おまえがどんなゴミを使ってるかなんてどーでもいい
379名無しさん2017/07/08(土) 19:19:31.400
てことでSandy買うか
380名無しさん2017/07/08(土) 19:29:12.760
今が旬のsandy
381名無しさん2017/07/08(土) 20:13:11.870
XP環境の維持に固執してない限り
今更Sandyは選択肢には入らないかな
382名無しさん2017/07/08(土) 20:14:11.450
ここは買うスレだから、詳しい人からみると笑っちゃうスレ
383名無しさん2017/07/08(土) 20:32:17.780
ま、値段と相談しようや
高スペ買っても使いみち無いし
384名無しさん2017/07/08(土) 20:45:46.320
LinuxだとSandyでも贅沢品
385名無しさん2017/07/08(土) 20:58:39.540
ddr2はwin10使うのに十分
usb3とusb2の差は、ほとんどの場合はナンセンス
386名無しさん2017/07/08(土) 21:10:02.000
阿利多焼
387名無しさん2017/07/08(土) 21:55:02.970
予算6k、送料別でどんなのがありますか?おしえてー
388名無しさん2017/07/08(土) 21:58:48.020
>>387 はい、これ。
■中古PC価格参考
75000円…新品「i7-6700、DDR4-16GB、SSD」
65000円…新品「i5-6500、DDR4-8GB、SSD」
50000円…◆i7-6700(Skylake-2015年)、新品「i3-6300、DDR4-8GB、SSD」
40000円…◆i5-6500(Skylake-2015年)
30000円…◆i7-4770(Haswell-2013年)、◆i3-6300(Skylake-2015年)
20000円…◆i7-3770(Ivy-2012年)、◆i5-4440(Haswell-2013年)
15000円…◆i7-2600(sandy-2011年)、◆i5-3330(Ivy-2012年)、◆i3-4130(Haswell-2013年)、PenG4400(Skylake)
10000円…◆i7-970(2010年)、◆i5-2400(sandy-2011年)、◆i3-3220(Ivy-2012年)、CeleG3900(Skylake)
*7000円…◆i7-950(2009年)、◆i3-2100(sandy-2011年)、PenG3220(Haswell)
*5000円…◆i7-920(2008年)、◆i5-750(2009年)、◆i5-650(2010年)、PenG2120(Ivy)
*3000円…◆i3-560(2010年)、PenG650(sandy-2011年)、CeleG1600(Ivy)
*1000円…PenG6950(2010年)、CeleG440(sandy)
※ゴミ…Core2Quad(2007年)、Core2Duo(2006年)、CeleE3200(2008年) 389名無しさん2017/07/08(土) 21:59:31.350
390名無しさん2017/07/08(土) 21:59:49.780
2017 KabyLake i7-7700K (121) i5-7500 (80) i3-7100 (59) Pen-G4560 (51) Cel-G3930 (35)
2015 Skylake i7-6700K (111) i5-6500 (72) i3-6100 (55) Pen-G4400 (36) Cel-G3900 (34)
2013 Haswell i7-4770K (101) i5-4460 (67) i3-4160 (50) Pen-G3258 (39) Cel-G1830 (26)
2012 Ivy i7-3770K (95) i5-3470 (66) i3-3320 (42) Pen-G2010 (26) Cel-G1610 (25)
--------------------以 下 ゴ ミ -------------------------------
2011 Sandy i7-2700K (87) i5-2500 (63) i3-2120 (39) Pen-G630 (24) Cel-G530 (21)
※Windows10に対応していません。
2012年より古いもの全部ゴミ、DDR2メモリ搭載、USB3.0無しなど
391名無しさん2017/07/08(土) 22:00:39.500
PenG3220(Haswell)が7000円でどこに売ってるんだ
知恵遅れ
392名無しさん2017/07/08(土) 22:06:47.880
プレス子河童雷鳥などなどまだまだありますが割愛
393名無しさん2017/07/08(土) 22:17:48.730
ゲームやらないからi5とかオーバースペックだよ.
i3ですら軽すぎてイライラする。
optiplex athlon64x2 winXPで間に合う。
394名無しさん2017/07/08(土) 22:27:54.360
i5でオーバースペック? スペック不足よりまし
軽すぎてイライラ? しないしない
XPで間に合う? XPは論外(やむなく不要な人は除く)
3952222017/07/09(日) 00:46:11.670
>>222
リネ2クラシック起動したけどギランうろうろしたらクリティカルエラーしたw
ふた開けてGF7600GS差したら動いたw
win7 32bit SXGAね、なかなか快適wちとメモリ足りないけど 3962222017/07/09(日) 00:53:21.770
397名無しさん2017/07/09(日) 00:55:03.720
なにそのゴミ
3982222017/07/09(日) 00:56:33.640
AMD x2 4600+ 4GBの中古もあったけど眺めてたら売り切れてたw
でもCore2Duoでよかたわ
3992222017/07/09(日) 00:59:24.050
昔のベンチひっぱり出してやってみたw
最初がPCIExp x1倍速との比較
3DMARK2000 XGA 20428 SXGA 15862
x16 25136 17996
3DMARK2001 XGA 17708 SXGA 14339
x16 20742 16892
3DMARK03 XGA 7158 SXGA 5517
x16 8922 6581
AquaMark3 40190
x16 58006
A-Train7 12fps
x16 27fps
ブライトキングダム 2449
x16 4071
YS-11 1069
x16 1127
ぐるみん 66337
x16 67410
テネベンチ 4085
x16 4082
デモンベンチ 4933 42fps
x16 7011 59fps
4002222017/07/09(日) 01:00:16.270
夏海ベンチ SXGA 6971 AAx4 6765
x16 16788 12593
電車ベンチ 最大 23.30 FPS 最小 13.78 FPS
x16 最大 111.88 FPS最小 91.45 FPS
三国志 標準2488 高1048
x16 2735 1100
信長の野望 289
x16 294
大航海時代 378
x16 733
sexyビーチ SXGA 38
x16 140
ファイファンベンチ3 L4568 H2716
x16 L7994 H5594
フロントミッション XGA 18555 SXGA 15826
x16 19576 16873
UT2003 XGA F283 B123 SXGA F220 B105
x16 F325 B135 F249 B131
401名無しさん2017/07/09(日) 05:43:58.960
ヤフオク・メルカリ脱税業者「USB2とUSB3は大差ないから古いPCを買ってください」
USB3.1(2013〜)…10Gbps
USB3.0(2008〜)…5Gbps
USB2.0(2000〜)…480Mbps
USB1.1(1998〜)…12Mbps
402名無しさん2017/07/09(日) 07:41:19.060
買うならUSB3.0があるもの
素人にわかりやすい目安
きーワードは「USB3.」
403名無しさん2017/07/09(日) 07:45:58.360
今中古で1台探してていいかなーと思うのが見つかったんだが、USB2だった
やっぱ3じゃないとダメか
ノートなんでスレチだけど
404名無しさん2017/07/09(日) 07:53:17.360
3000円以下ならまーいいんじゃね
405名無しさん2017/07/09(日) 08:03:32.910
6000円です!
406名無しさん2017/07/09(日) 09:51:21.730
ゴミを増やすだけ
10000円でivyを買うべき
407名無しさん2017/07/09(日) 09:51:31.950
408名無しさん2017/07/09(日) 09:52:15.000
中古ショップのサイト見たら粗大ゴミが恐ろしい値段で売ってるね。
特に デジタルドラゴン ってとこ
409名無しさん2017/07/09(日) 09:57:50.790
どう読み取ったら嫉妬に見えるのかw
頭の弱い人はたいへんですね
410名無しさん2017/07/09(日) 10:17:33.480
デジタルドラゴンは昔から評判悪かったねえ
411名無しさん2017/07/09(日) 10:26:10.290
412名無しさん2017/07/09(日) 10:48:59.740
まーあれだよ
こんなスレにいるのは、
バカで知恵遅れで貧乏だからで
会話が理解できない、
成立しないのはしかたない
413名無しさん2017/07/09(日) 12:06:30.100
俺の思うゴミPCを何度も貼り続けるバカは知恵遅れではなく老害だと思う
414名無しさん2017/07/09(日) 12:46:28.920
2017 KabyLake i7-7700K (121) i5-7500 (80) i3-7100 (59) Pen-G4560 (51) Cel-G3930 (35)
2015 Skylake i7-6700K (111) i5-6500 (72) i3-6100 (55) Pen-G4400 (36) Cel-G3900 (34)
2013 Haswell i7-4770K (101) i5-4460 (67) i3-4160 (50) Pen-G3258 (39) Cel-G1830 (26)
2012 Ivy i7-3770K (95) i5-3470 (66) i3-3320 (42) Pen-G2010 (26) Cel-G1610 (25)
--------------------以 下 ゴ ミ -------------------------------
2011 Sandy i7-2700K (87) i5-2500 (63) i3-2120 (39) Pen-G630 (24) Cel-G530 (21)
※Windows10に対応していません。
2012年より古いもの全部ゴミ、DDR2メモリ搭載、USB3.0無しなど
415名無しさん2017/07/09(日) 12:47:44.470
脱税業者発狂
416名無しさん2017/07/09(日) 12:51:32.640
>>414
よい情報ありがとう
情弱騙してる脱税業者消えてほしい 417名無しさん2017/07/09(日) 14:09:31.720
C2Dが売れなくなった業者やIvy以降の相場下落を阻止し
高値で定着させようと時期早々に情報操作をしてるんだぞ
それくらい気付と言いたい、結果sandyが安くなるのはありがたいけどな
418名無しさん2017/07/09(日) 14:18:34.380
ボク安くなったらおこずかいの半分をつかってSANDYのI7かうんだ。
419名無しさん2017/07/09(日) 14:52:16.130
賢い子は嫌いよ
420名無しさん2017/07/09(日) 16:36:13.990
i5 6600Kよりはi7 2700Kのほうが性能上だから一概には言えんな
421名無しさん2017/07/09(日) 16:46:59.920
突然ですが、質問良いでしょうか?
国内大手某社の
PCWS:X5675 Dual CPU、24GB、HDD:500GB(RAID1)、Quadro600
ですが、拡張スロットが、3スロット程不調で
ビデオカードと1枚のPCIe x16、1枚のPCIしか使えない状況になっている
機体をもっています。
こういうのをヤフオクで「一部難あり商品」として出品したとして、
5〜7万円程度の値が付くものでしょうか?
一応普通にWindows10proは起動するし、
拡張さえしないと割り切れば、
Cinebench R15で、マルチ:1500、シングル:100は叩き出すマシンなんですが・・・
クレクレですみませんが、
どなたか分かる方アドバイスお願いします。
422名無しさん2017/07/09(日) 17:17:13.050
現状動いたとしても、基板に不具合がある時点でパーツ取りとしての価値しかないような気がする
HP Z600ジャンクが同じような構成よりVGA、HDDが上でで30000円位までは入札されてるみたいだから
価値的にはそれ以下なんじゃないか?
423名無しさん2017/07/09(日) 17:33:25.440
3万でもいらねぇwww
424名無しさん2017/07/09(日) 17:48:44.800
最低価格釣り上げておけば意外と買ってくれる人いる
どんな微妙なものでもね
425名無しさん2017/07/09(日) 17:52:37.190
426名無しさん2017/07/09(日) 17:55:40.620
5〜7万円程度とか厚かましいにもほどがあるわw
427名無しさん2017/07/09(日) 17:57:53.980
421です。皆さんコメントありがとうございます。
やっぱそうですよね。
パーツどり用として3万円未満で買い手が付いたら
良いほうですよね。
それなら、自分はlinuxでもインストールして
使い続けることにします。
ありがとうございました。
428名無しさん2017/07/09(日) 18:00:11.450
429名無しさん2017/07/09(日) 18:10:07.780
430名無しさん2017/07/09(日) 18:15:35.870
linux最高ってことで落ち着いたか
4312222017/07/09(日) 18:21:03.720
4322222017/07/09(日) 18:31:10.780
433名無しさん2017/07/09(日) 18:33:36.930
Linux用のドライバなんてさらにひどいと思いますが
434名無しさん2017/07/09(日) 18:35:28.010
OS無し
C2D
メモリ2GB
ゴミの中のゴミ
4352222017/07/09(日) 18:36:47.330
楽天のレビューにわ>>内臓のHDDはCrystalDiskInfoで見ると稼働時間は8500時間位でしたが
と書いてあるがオイチャンが買ったのは670時間と書いてあって得した気分
4362222017/07/09(日) 18:38:07.770
>>434
939 x2 3800+
メモリ3GB
買うまで17年間これだったけどw 4372222017/07/09(日) 18:39:58.130
ごみが4000円で買えるなんてありがたいw
ありがとうジャンクワールドw
4382222017/07/09(日) 18:41:57.240
あとそうそうメモリーがIOdataの1GBが2枚だったから
2台買って4GBにしようとか思うなよw
439名無しさん2017/07/09(日) 18:50:03.750
8千円ならメモリ8GBのサンディi3やi5狙えるから
確実にゴミの出るそんな事(>>438)は梅雨にも思いません 440名無しさん2017/07/09(日) 20:51:39.630
それabemaTV見れるの
441名無しさん2017/07/09(日) 21:56:11.090
よゆーよゆー
442名無しさん2017/07/09(日) 21:58:00.300
動きません
443名無しさん2017/07/09(日) 21:58:42.590
くさしいのう
444名無しさん2017/07/09(日) 23:15:36.090
2005 Athlon 64 X2 3800+
2008 Core 2 Duo E8300
17年間ってなんや
4452222017/07/09(日) 23:49:27.620
10年くらいw
Core 2 Duo E6600出る前くらい
4462222017/07/10(月) 00:04:50.930
ぶっ壊れたらw
もしくわ
メーカーパソのcore i3・5・7?とかいうやつ
メモリー4GB OS無しが4000円切ったらまたお世話になりますww
ありがと^ございましたw
447名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/07/10(月) 08:22:20.820
sandy i3-2120
安いからここだな
448名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/07/10(月) 08:28:00.120
449名無しさん2017/07/10(月) 13:09:11.090
アホやん
450名無しさん2017/07/10(月) 13:15:12.850
アベマTV
ivy i3-3220 cpu使用率 10%以下 消費電力 20W〜
ivyi3-3220+HD7770 30%前後 消費電力 30W〜
謎だわービデオカードって
451名無しさん2017/07/10(月) 14:08:29.990
750tiが最低ライン
452名無しさん2017/07/10(月) 16:46:36.170
>>450
TDP55WのCPUでも実働はそんなものなのか 453名無しさん2017/07/10(月) 17:47:55.620
アベやん
454名無しさん2017/07/10(月) 19:54:26.100
>>446
sandy i5 2400S 4GB Win7Pro 即決7000円
オクで買え 455名無しさん2017/07/10(月) 20:30:39.460
Sはゴミ
456名無しさん2017/07/10(月) 20:41:45.030
それ以上のゴミを買おうとしてる奴には上等品だろ
457名無しさん2017/07/10(月) 20:54:50.060
消費電力抑えられるから貧乏には有り難いとかなんとか
458名無しさん2017/07/10(月) 21:03:44.710
SとかTってアイドル時の消費電力変わらんのよな
負荷時には恩恵あるけど、そもそも性能抑えられたせいで下限が早くなって
負荷がかかりやすくなる本末転倒感
459名無しさん2017/07/10(月) 21:06:40.790
用途次第だけど大抵は無印が一番いい
低負荷24時間稼働ならT
460名無しさん2017/07/10(月) 21:28:24.430
ivy i7 3770Kがアイドル時44Wで
3770Tはアイドル時43Wって書かれてるサイトあるね
余分に金出してまでTは買う必要ないか
461名無しさん2017/07/10(月) 21:35:45.700
電気代気にするならノートにするべきやろ(笑)
462名無しさん2017/07/10(月) 21:48:17.630
>>461
長い目で見た時、電気代はコスパに含まれると思うんだわ
比較的安くかったやつが爆熱爆電量じゃ報われない 463名無しさん2017/07/10(月) 21:54:04.120
464名無しさん2017/07/10(月) 21:54:24.520
そんなこと言ったら最新のが一番省電力だからなw
落とし所見つけないとキリがない
465名無しさん2017/07/10(月) 21:55:09.560
ノートは壊れる
466名無しさん2017/07/10(月) 21:58:07.180
万物は流転する
467名無しさん2017/07/10(月) 22:03:46.540
いやノートは冷却がほんとにゴミだから
まじ壊れるよ
468名無しさん2017/07/10(月) 22:12:57.640
部品自体も寿命短いよな
特に電源周りの回路とか
469名無しさん2017/07/10(月) 22:27:50.190
メーカー的には保証期間内に壊れなければOKだから
470名無しさん2017/07/10(月) 22:54:09.290
電気代を気にしすぎても。昔のPen4とかの時代じゃあるまいし
471名無しさん2017/07/10(月) 22:58:49.210
電気代気にするならスマホがベスト
472名無しさん2017/07/10(月) 23:05:26.550
仕事できる奴は定時で終えて帰る(新世代PC)
仕事できない奴は定時で終わらず残業して帰る(旧世代PC)
仕事できない奴に払う給料(電気代)のが高い
473名無しさん2017/07/10(月) 23:29:36.460
録画用とか人それぞれだから
仕事がどうとかしらねーって
474名無しさん2017/07/11(火) 01:46:31.470
SandyでもG440みたいなシングルコアじゃなきゃサクサクやんか
475名無しさん2017/07/11(火) 06:19:58.370
>>472
現実は逆だな。仕事できるやつが多くを抱えて苦しむ 476名無しさん2017/07/11(火) 08:28:11.510
うちの事務所で使ってるパソがたしかG460だったかな
24時間つけっぱ埃だらけで生きてる
477名無しさん2017/07/11(火) 09:17:07.340
2017 KabyLake i7-7700K (121) i5-7500 (80) i3-7100 (59) Pen-G4560 (51) Cel-G3930 (35)
2015 Skylake i7-6700K (111) i5-6500 (72) i3-6100 (55) Pen-G4400 (36) Cel-G3900 (34)
2013 Haswell i7-4770K (101) i5-4460 (67) i3-4160 (50) Pen-G3258 (39) Cel-G1830 (26)
2012 Ivy i7-3770K (95) i5-3470 (66) i3-3320 (42) Pen-G2010 (26) Cel-G1610 (25)
2011 Sandy i7-2700K (87) i5-2500 (63) i3-2120 (39) Pen-G630 (24) Cel-G530 (21) Cel-G440 (7)
2010 Clarkdale i5-650 (31) i5-530 (26) Pen-G6950 (19)
2009 Lynnfield i7-860 (50)
2008 CORE2 Q9550 (40) E8400 (22) E7200 816) E6300 (11)
2007 CORE2 Q6600 (30)
参考 Atom Z3735F (9) Atom x5-Z8350 (11)
478名無しさん2017/07/11(火) 09:22:47.000
パスマークサイトへのリンク貼ればもれなく見れて一行で済むのに
479名無しさん2017/07/11(火) 09:28:00.150
〜10 原付スクーター 近所にお買い物便利
〜20 125cc原付二種 頑張ればどこへでも行けるはず 高速は走れません
〜40 250cc 普通に使えます 高速全開はつらいかも
〜80 750cc オールらんうだー余裕の走り
それ以上 みんな乗ってるフルパワーモンスター
480名無しさん2017/07/11(火) 10:40:26.050
>>479
250の上は750じゃなく400だろアホ
400あればまったく困らないしそれ以上はただのお遊びと趣味用途
持ってるポテンシャルをいかせる使い方出来る人間なんてごくわずか
ただの無駄遣いを誤魔化すために「みんな乗ってる」なんて嘘を書くなよ低脳 481名無しさん2017/07/11(火) 11:04:37.470
400って言いだすところが爺だな
482名無しさん2017/07/11(火) 11:05:00.920
オススメの原付教えてください
483名無しさん2017/07/11(火) 11:11:32.620
表のとおりやん
484名無しさん2017/07/11(火) 11:13:13.590
オススメはNC750 MT-07 SV650 Z650
400tってなんだよ爺
485名無しさん2017/07/11(火) 12:03:39.330
2017 KabyLake i7-7700K (121) i5-7500 (80) i3-7100 (59) Pen-G4560 (51) Cel-G3930 (35)
2015 Skylake i7-6700K (111) i5-6500 (72) i3-6100 (55) Pen-G4400 (36) Cel-G3900 (34)
2013 Haswell i7-4770K (101) i5-4460 (67) i3-4160 (50) Pen-G3258 (39) Cel-G1830 (26)
2012 Ivy i7-3770K (95) i5-3470 (66) i3-3320 (42) Pen-G2010 (26) Cel-G1610 (25)
2011 Sandy i7-2700K (87) i5-2500 (63) i3-2120 (39) Pen-G630 (24) Cel-G530 (21) Cel-G440 (7)
2010 Clarkdale i5-650 (31) i5-530 (26) Pen-G6950 (19)
--------------------以 下 ゴ ミ -------------------------------
2009 Lynnfield i7-860 (50)
2008 CORE2 Q9550 (40) E8400 (22) E7200 (16) E6300 (11)
2007 CORE2 Q6600 (30)
〜10 原付スクーター 近所にお買い物便利
〜20 125cc原付二種 頑張ればどこへでも行けるはず 高速は走れません
〜40 250cc 普通に使えます 高速全開はつらいかも
〜80 750cc オールラウンダー余裕の走り
81〜 みんな乗ってるフルパワーモンスター
486名無しさん2017/07/11(火) 13:15:29.020
これで暇つぶしにネタで貼ってると確信
487名無しさん2017/07/11(火) 14:45:01.620
>>482
貧乏人の味方セロリんを狙え
2017 Cel-G3930 (35)
2015 Cel-G3900 (34)
2013 Cel-G1830 (26)
2012 Cel-G1610 (25)
2011 Cel-G530 (21) Cel-G440 (7) 488名無しさん2017/07/11(火) 15:16:07.600
てめえが買ってコンプしてろ
489名無しさん2017/07/11(火) 15:49:06.030
知恵遅れは黙ってろよ
490名無しさん2017/07/11(火) 18:11:04.390
ど、どど、童貞ちゃうわ!
491名無しさん2017/07/11(火) 18:21:22.310
童顔45歳、息子が老け顔でよく嫁との夫婦に間違われて困る
492名無しさん2017/07/11(火) 20:19:26.020
493名無しさん2017/07/11(火) 20:58:56.240
yes!
494名無しさん2017/07/11(火) 21:25:30.800
ゴミでもビデオカードとSSDで復活
495名無しさん2017/07/12(水) 00:27:54.250
ゴミにビデオカードとSSD乗せるのか
496名無しさん2017/07/12(水) 00:57:29.540
ゴミをSSDとメモリーに載せるのか
497名無しさん2017/07/12(水) 01:59:51.170
ジャイロキャノピー欲しいけど、結構高いんだよなあ。
しかし、バイクの750ccって軽自動車よりエンジン大きいのか、すごいな。
498名無しさん2017/07/12(水) 02:04:04.130
ジャイロセットがふさわしい
499名無しさん2017/07/12(水) 10:40:08.230
Videocard Benchmarks
Pen-G4560 Intel HD610 (754)
GeForce 9600 GT (739)
500名無しさん2017/07/12(水) 11:01:24.080
邪魔
501名無しさん2017/07/12(水) 13:31:13.090
2017 KabyLake i7-7700K (121) i5-7500 (80) i3-7100 (59) Pen-G4560 (51) Cel-G3930 (35)
2015 Skylake i7-6700K (111) i5-6500 (72) i3-6100 (55) Pen-G4400 (36) Cel-G3900 (34)
--------------------以 下 ゴ ミ -------------------------------
2013 Haswell i7-4770K (101) i5-4460 (67) i3-4160 (50) Pen-G3258 (39) Cel-G1830 (26)
2012 Ivy i7-3770K (95) i5-3470 (66) i3-3320 (42) Pen-G2010 (26) Cel-G1610 (25)
2011 Sandy i7-2700K (87) i5-2500 (63) i3-2120 (39) Pen-G630 (24) Cel-G530 (21) Cel-G440 (7)
2010 Clarkdale i5-650 (31) i5-530 (26) Pen-G6950 (19)
2009 Lynnfield i7-860 (50)
2008 CORE2 Q9550 (40) E8400 (22) E7200 (16) E6300 (11)
2007 CORE2 Q6600 (30)
502名無しさん2017/07/12(水) 15:30:05.120
これって貧乏マシン使いが発狂してる構図ですね
50312017/07/12(水) 16:03:24.490
スレタイ嫁ks
50412017/07/12(水) 16:05:34.110
と、言いたくなる
低価格ではない高年式はここでは扱えないですよ
505名無しさん2017/07/12(水) 16:40:51.560
低価格って最新のでも定価に比べて激安って意味じゃないのけ?
古いPC漁って簡単に買えるって意味なのか?
506名無しさん2017/07/12(水) 17:25:36.410
相場より安ければ新品以外全部おkだろ
貧乏カスが勝手に仕切るな
507名無しさん2017/07/12(水) 17:46:23.500
ニヤリとしちまうな
508名無しさん2017/07/12(水) 18:02:55.040
低価格の意味も分からず一人でゴミハッスルしてたのか
509名無しさん2017/07/12(水) 18:30:15.140
もう21スレ目なのになw
510名無しさん2017/07/12(水) 18:47:19.640
--------------------以 下 ゴ ミ -------------------------------
511名無しさん2017/07/12(水) 18:51:55.590
1とか名前に入れてる知恵遅れって何w
512名無しさん2017/07/12(水) 19:02:01.710
Haswellですら探せば完動品が数千円で買えるご時世に
格別な事情も無い限り今更IvyやSandyを選んでもなあ…
513名無しさん2017/07/12(水) 19:03:18.240
514名無しさん2017/07/12(水) 19:37:06.140
もっと気合い入れてやれよ!
515名無しさん2017/07/12(水) 19:54:56.980
516名無しさん2017/07/12(水) 20:20:38.850
kabylakeですら探せば完動品が数千円で買えるご時世に
格別な事情も無い限り今更haswellを選んでもなあ…
517名無しさん2017/07/12(水) 20:25:08.520
2017 KabyLake i7-7700K (121) i5-7500 (80) i3-7100 (59) Pen-G4560 (51) Cel-G3930 (35)
2015 Skylake i7-6700K (111) i5-6500 (72) i3-6100 (55) Pen-G4400 (36) Cel-G3900 (34)
2013 Haswell i7-4770K (101) i5-4460 (67) i3-4160 (50) Pen-G3258 (39) Cel-G1830 (26)
2012 Ivy i7-3770K (95) i5-3470 (66) i3-3320 (42) Pen-G2010 (26) Cel-G1610 (25)
2011 Sandy i7-2700K (87) i5-2500 (63) i3-2120 (39) Pen-G630 (24) Cel-G530 (21) Cel-G440 (7)
2010 Clarkdale i5-650 (31) i5-530 (26) Pen-G6950 (19)
2009 Lynnfield i7-860 (50)
2008 CORE2 Q9550 (40) E8400 (22) E7200 (16) E6300 (11)
2007 CORE2 Q6600 (30)
〜10 原付スクーター 近所にお買い物便利
〜20 125cc原付二種 頑張ればどこへでも行けるはず 高速は走れません
〜40 250cc 普通に使えます 高速全開はつらいかも
〜80 750cc オールラウンダー余裕の走り
81〜 みんな乗ってるフルパワーモンスター
518名無しさん2017/07/12(水) 20:35:29.660
519名無しさん2017/07/12(水) 20:45:09.400
一人で自演してるようにしか見えん
520名無しさん2017/07/12(水) 21:13:58.590
ビデオカード高いな
ビットコインのせいだとか
521名無しさん2017/07/13(木) 00:53:41.950
>>519
400が中免だと知らないおこちゃまだらけだからな
どうせバイクの免許まで自動車学校で取ってるゆとりだらけだろう 522名無しさん2017/07/13(木) 02:52:48.820
↑じじいくさい
いつまでもコア2使ってそう
523名無しさん2017/07/13(木) 03:11:38.710
単コアモバセレのほうがお似合いだな
524名無しさん2017/07/13(木) 08:50:31.450
>>511
知恵遅れってわかってるのに聞き直す馬鹿 525名無しさん2017/07/13(木) 09:22:33.310
2017 KabyLake i7-7700K (121) i5-7500 (80) i3-7100 (59) Pen-G4560 (51) Cel-G3930 (35)
2015 Skylake i7-6700K (111) i5-6500 (72) i3-6100 (55) Pen-G4400 (36) Cel-G3900 (34)
2013 Haswell i7-4770K (101) i5-4460 (67) i3-4160 (50) Pen-G3258 (39) Cel-G1830 (26)
2012 Ivy i7-3770K (95) i5-3470 (66) i3-3320 (42) Pen-G2010 (26) Cel-G1610 (25)
2011 Sandy i7-2700K (87) i5-2500 (63) i3-2120 (39) Pen-G630 (24) Cel-G530 (21) Cel-G440 (7)
2010 Clarkdale i5-650 (31) i5-530 (26) Pen-G6950 (19)
--------------------以 下 ゴ ミ -------------------------------
2009 Lynnfield i7-860 (50)
2008 CORE2 Q9550 (40) E8400 (22) E7200 (16) E6300 (11)
2007 CORE2 Q6600 (30)
〜10 原付スクーター 近所にお買い物便利
〜20 125cc原付二種 頑張ればどこへでも行けるはず 高速は走れません
〜40 250cc普通に使えます 高速全開はつらいかも
〜60 400cc一部の古いモデルが大人気
〜99 750ccオールラウンダー余裕の走り 売れ筋
100〜 みんなの憧れフルパワーモンスター
526名無しさん2017/07/13(木) 09:44:02.320
ゲームしないならI3中古で十分な性能だよ。
527名無しさん2017/07/13(木) 09:59:05.600
それ言い出すと世の中を否定することにならないか
528名無しさん2017/07/13(木) 10:00:07.780
チンポも8cmで十分な性能だけど
16pが喜ばれます
529名無しさん2017/07/13(木) 11:52:59.360
スティックチンポはゴミ
530名無しさん2017/07/13(木) 11:58:03.570
中古に1万円も出せば5年は使える良き時代
531名無しさん2017/07/13(木) 12:41:43.960
2013 i3-4160 (50) Pen-G3258 (39) Cel-G1830 (26)
2012 i3-3320 (42) Pen-G2010 (26) Cel-G1610 (25)
2011 i5-2500 (63) i3-2120 (39) Pen-G630 (24) Cel-G530 (21) Cel-G440 (7)
2010 Clarkdale i5-650 (31) i5-530 (26) Pen-G6950 (19)
2009 Lynnfield i7-860 (50)
2008 CORE2 Q9550 (40) E8400 (22) E7200 (16) E6300 (11)
2007 CORE2 Q6600 (30)
1万以下で買えそうなpc(ジャンク欠品除く)
532名無しさん2017/07/13(木) 16:04:01.580
エイサーの38000円のデスクトップってどうなん?
cleronメモリ8gbなんだけどcleronってダメなん?レポートとプログラミングで使うんだけど
533名無しさん2017/07/13(木) 16:06:23.960
534名無しさん2017/07/13(木) 16:07:01.000
最近のセレロンは速いから全然余裕。
クレロンじゃ無理。
535名無しさん2017/07/13(木) 16:31:07.420
>>532
Nセレ、Nペン以外ならいける
↑この二種類は最悪Atomより性能が悪いものもあるし 536名無しさん2017/07/13(木) 16:40:21.020
537名無しさん2017/07/13(木) 16:44:45.200
おいおいレポートとプログラミングだろ?
何セレでも大丈夫だよ
538名無しさん2017/07/13(木) 16:52:45.130
539名無しさん2017/07/13(木) 16:55:55.020
プログラミングってどの言語のどのくらいの量だろうか?
テキスタエディタで対応可能かな。
540名無しさん2017/07/13(木) 17:00:31.520
>>538
それは質問の意図と違うだろ
起動云々だったら高クロックのPC買えというのが正解じゃないか 541名無しさん2017/07/13(木) 17:07:21.220
gccでコンパイルを常用とか言われたら、
cpuベンチマーク速いの選べ!が適当なんだろうが、
セレロンをクレロンなんだから、そこを察して、何セレでもokだろ。
3万もださないでオクで中古5千円くらいのでいいと思うけどな。
542名無しさん2017/07/13(木) 17:10:10.780
>>540
クロックの数値で購入しちゃう頭のおかしい人? 543名無しさん2017/07/13(木) 17:19:10.240
544名無しさん2017/07/13(木) 17:26:50.620
>>543
あー、図星やったか(;´∀`)
Atom以下のNセレが使えるとか
Wordもめちゃくちゃ起動遅いのに
それを使えるとか
クロックでパソコン決めるとか痛そう
coreシリーズよりPen4の方が高性能とか思ってそう(・∀・)ニヤニヤ 545名無しさん2017/07/13(木) 17:35:58.610
>>544
同じアーキテクチャならクロックだよ?
何わけわからないこと書いてるの?
君が1周しか回れない思考力に対して、こっちは5周も6周もしてるんだよ?
いい加減気づけないの?自らの思考力の無さに。 546名無しさん2017/07/13(木) 18:01:28.770
>>545
アホ。同じシリーズでも全然違うんだがあたまわりぃー(;´∀`) 547名無しさん2017/07/13(木) 18:08:11.360
セレロンの2コア以上なら全部ok
548名無しさん2017/07/13(木) 18:09:15.740
>>487
これ
G440はシングルコアだから除外 549名無しさん2017/07/13(木) 18:15:56.510
Sandy Bridge
Celeron G530
cpubenchmark 2147
ここが最低ライン
ヤフオクで5000円以下あるだろ
550名無しさん2017/07/13(木) 18:17:31.910
551名無しさん2017/07/13(木) 18:20:47.680
Windows10とかUSB3.0はどこですか?
552名無しさん2017/07/13(木) 18:21:52.130
事務用にそんなもんいらねーって
553名無しさん2017/07/13(木) 18:45:41.750
>>549
CPUだけで5000円以下を言ってるの? 554名無しさん2017/07/13(木) 18:56:35.610
将来性ゼロ
555名無しさん2017/07/13(木) 18:57:39.080
556名無しさん2017/07/13(木) 18:59:34.030
オクも落札履歴見るとcore i5 3570PCとかが7000円弱で買えたり
運が良ければお得なんだよな
557名無しさん2017/07/13(木) 18:59:40.400
558名無しさん2017/07/13(木) 19:02:40.100
>>550
せめてあと数時間で落札出来るのを貼ったほうがええで 559名無しさん2017/07/13(木) 19:08:09.030
560名無しさん2017/07/13(木) 19:09:04.630
>>559
反論できなくなったか(・∀・)ニヤニヤ 561名無しさん2017/07/13(木) 19:22:06.980
>>550
これにSSDぶち込めばサクサクですやんか 562名無しさん2017/07/13(木) 19:25:37.890
>>556
i5って言ってもビジネススリムは
グラボ追加もHDD追加もできないの大石
まー安いのには理由があるんだけどな 563名無しさん2017/07/13(木) 20:21:58.570
グラボはロープロで電力低いのなら追加できるやろ
564名無しさん2017/07/13(木) 20:26:57.050
そしたら内臓でええやんってことに
565名無しさん2017/07/13(木) 20:27:45.770
好きにしたらいい
566名無しさん2017/07/14(金) 00:35:18.660
プレスコットceleronにはお世話になったなあ。
440だったかpentiumMより早いceleronとかあったよね
567名無しさん2017/07/14(金) 08:13:54.220
ロープロで電力低いのって内臓GPUと変わらない上に
消費電力が無駄なだけ
568名無しさん2017/07/14(金) 09:21:33.350
顔文字おっさん立ち入り禁止やで
569名無しさん2017/07/14(金) 14:14:55.780
2017 KabyLake i7-7700K (121) i5-7500 (80) i3-7100 (59) Pen-G4560 (51) Cel-G3930 (35)
2015 Skylake i7-6700K (111) i5-6500 (72) i3-6100 (55) Pen-G4400 (36) Cel-G3900 (34)
2013 Haswell i7-4770K (101) i5-4460 (67) i3-4160 (50) Pen-G3258 (39) Cel-G1830 (26)
2012 Ivy i7-3770K (95) i5-3470 (66) i3-3320 (42) Pen-G2010 (26) Cel-G1610 (25)
2011 Sandy i7-2700K (87) i5-2500 (63) i3-2120 (39) Pen-G630 (24) Cel-G530 (21) Cel-G440 (7)
--------------------------以 下 ゴ ミ -------------------------------------------------
2010 Clarkdale i5-650 (31) i3-530 (26) Pen-G6950 (19)
2009 Lynnfield i7-860 (50)
2008 CORE2 Q9550 (40) E8400 (22) E7200 (16) E6300 (11)
2007 CORE2 Q6600 (30)
※DDR2メモリ搭載、USB3.0無しなど
570名無しさん2017/07/14(金) 18:49:36.660
ロープロラデオンの罠!
571名無しさん2017/07/14(金) 18:56:22.390
好きなの買え
572名無しさん2017/07/14(金) 21:33:32.150
2017 KabyLake i7-7700K (121) i5-7500 (80) i3-7100 (59) Pen-G4560 (51) Cel-G3930 (35)
2015 Skylake i7-6700K (111) i5-6500 (72) i3-6100 (55) Pen-G4400 (36) Cel-G3900 (34)
--------------------------以 下 ゴ ミ -------------------------------------------------
2013 Haswell i7-4770K (101) i5-4460 (67) i3-4160 (50) Pen-G3258 (39) Cel-G1830 (26)
2012 Ivy i7-3770K (95) i5-3470 (66) i3-3320 (42) Pen-G2010 (26) Cel-G1610 (25)
2011 Sandy i7-2700K (87) i5-2500 (63) i3-2120 (39) Pen-G630 (24) Cel-G530 (21) Cel-G440 (7)
2010 Clarkdale i5-650 (31) i3-530 (26) Pen-G6950 (19)
2009 Lynnfield i7-860 (50)
2008 CORE2 Q9550 (40) E8400 (22) E7200 (16) E6300 (11)
2007 CORE2 Q6600 (30)
573名無しさん2017/07/14(金) 21:46:28.740
根拠はないけどゴミゴミゴミィ〜♪
574名無しさん2017/07/14(金) 21:56:50.190
2017 睾丸(10億)
--------------------------以 下 ゴ ミ -------------------------------------------------
2017 KabyLake i7-7700K (121) i5-7500 (80) i3-7100 (59) Pen-G4560 (51) Cel-G3930 (35)
2015 Skylake i7-6700K (111) i5-6500 (72) i3-6100 (55) Pen-G4400 (36) Cel-G3900 (34)
2013 Haswell i7-4770K (101) i5-4460 (67) i3-4160 (50) Pen-G3258 (39) Cel-G1830 (26)
2012 Ivy i7-3770K (95) i5-3470 (66) i3-3320 (42) Pen-G2010 (26) Cel-G1610 (25)
2011 Sandy i7-2700K (87) i5-2500 (63) i3-2120 (39) Pen-G630 (24) Cel-G530 (21) Cel-G440 (7)
2010 Clarkdale i5-650 (31) i3-530 (26) Pen-G6950 (19)
2009 Lynnfield i7-860 (50)
2008 CORE2 Q9550 (40) E8400 (22) E7200 (16) E6300 (11)
2007 CORE2 Q6600 (30)
575名無しさん2017/07/14(金) 22:21:42.310
ゴミPC使ってる奴ら8割だろ?ここ
576名無しさん2017/07/14(金) 22:26:03.270
精神攻撃してるつもりだろうが
今時、煽りははやんねーから
寂しいんだろ?素直に言えよ
577名無しさん2017/07/14(金) 22:56:04.680
そう思ってるのでしょう
578名無しさん2017/07/14(金) 23:00:08.200
>>575
この世は老いも若きもゴミPC使ってる人が8割 579名無しさん2017/07/14(金) 23:07:02.500
>>574
家にあるのは
2012 Ivy i5-3450 (?) i5-3330 (?)
2011 Sandy i7-2600K (?) i7-2600 (?) i5-2500 (63) i5-2400 (?)
i5-2400S (?) i3-2100 (?) Cel-G530 (21)
2010 Clarkdale i5-650 (31)
2008 CORE2 Q9400 (?) E8600 (?) E8500 (?) E8400 (22) E7400(?)
2007 CORE2E QX6700 (?) CORE2 Q6600 (30) だ
うん、ゴミかな 580名無しさん2017/07/14(金) 23:43:25.380
× ゴミPC使ってる奴ら8割だろ?ここ
○ ゴミPC使ってる奴ら全員だろ?ここ
581名無しさん2017/07/14(金) 23:50:37.230
>>574によるとうちのAthlon 64 X2(2.6GHz)はゴミなんだろうが
特に不満なく使ってるのでゴミでない。
つまり>>574は間違いであることが証明された。
まあLinuxで使ってるからな。 582名無しさん2017/07/15(土) 00:53:33.070
ゴミユーザー「うちのPCのCPUは第x世代(ちょい自慢げ」
俺っち「ゴミじゃん」
ゴミユーザー「l・・・linuxだから(震え声」
583名無しさん2017/07/15(土) 01:37:35.180
10億の有機知能生命体seedを貯蔵してるプロセッサ2017製・睾丸に比べたら全部ゴミだろjk
片腹痛いわ
584名無しさん2017/07/15(土) 03:30:38.740
ここ見てるのは大抵バカ高卒のおっさんだろ
585名無しさん2017/07/15(土) 03:44:12.040
俺は開成高卒だけど、中古パソコンを買うメリットが何か分からない。
誰か噛み砕いて分かり易く教えてくれれば買うかもしれない。
586名無しさん2017/07/15(土) 03:57:21.850
安いだろ
安いものを求めているんだろ
タイトルどおりだろ
587名無しさん2017/07/15(土) 05:07:14.040
588名無しさん2017/07/15(土) 06:07:03.240
睾丸
--------------------------以 下 ゴ ミ -------------------------------------------------
MIT スタンフォード ハーバード
ケンブリッジ カリフォルニア工科 オックスフォード
UCL ETHZ インペリアル・カレッジ・ロンドン
シカゴ プリンストン NUS NTU
EPFL イェール コーネル ジョンズ・ホプキンス ペンシルベニア
エディンバラ コロンビア KCL オーストラリア国立
ミシガン大学 清華 デューク ノースウェスタン 香港
UCB マンチェスター UCLA
------------- 超えられない壁 -----------------
トロント ENS 東京 ソウル 香港科技 京都 LSE 北京
589名無しさん2017/07/15(土) 07:36:53.160
龍芯3号を採用した中国発PC「龍盾」 〜CPU、OS、BIOSとも中国製。microATXのマザーボードも登場 - PC Watch
590名無しさん2017/07/15(土) 07:38:10.070
奴ら使ってる8割ゴミここだろ?PC
591名無しさん2017/07/15(土) 08:38:51.300
592名無しさん2017/07/15(土) 08:39:55.060
ゴミゴミと言ってる奴の限ってゴミを使ってる
他人が羨ましくて虚勢を張るくらいしか出来ないのである
つまりゴミとバカにしてる本人が一番ゴミである可能性が高い
本当の金持ちは周りが何を使っていようと何を欲していようと
「多様性」として認める許容力がある人たちだ
593名無しさん2017/07/15(土) 09:53:23.910
中古買うスレでわざわざゴミゴミ諍いあってる人達は
いったい何と戦ってるんだ…
594名無しさん2017/07/15(土) 09:58:09.670
そりゃゴミ使ってるから買い換えるわけで
595名無しさん2017/07/15(土) 10:44:28.830
しかし、2011年発売のSandy coire i5のPCをいまだに使っててなにも不満がなかったりする
昔は3年ぐらいで陳腐化して買い替え時って感じだったけどなあ。
596名無しさん2017/07/15(土) 11:56:17.940
597名無しさん2017/07/15(土) 14:36:29.850
上からものいいたい
アホw
598名無しさん2017/07/15(土) 14:57:11.780
599名無しさん2017/07/15(土) 15:58:58.810
600名無しさん2017/07/15(土) 16:01:16.300
corea i5(コリア アイゴー)のPC最高ニダ
601名無しさん2017/07/15(土) 17:25:10.830
>>595
もうすぐWindows10Beingをバンドルした
intel110チップセットの激安パソコンが発売されるよ 602名無しさん2017/07/15(土) 17:37:57.550
1万切るん?
603名無しさん2017/07/15(土) 18:52:21.150
どうせスティック型だろう
604名無しさん2017/07/15(土) 19:49:00.730
秋葉の路上、haswell搭載機だと1万円台は当たり前になってるな
この辺は価格暴落中
605名無しさん2017/07/15(土) 20:16:43.830
i7じゃないんでしょ
606名無しさん2017/07/15(土) 20:33:05.940
i5でもまあお得っちゃお得
607名無しさん2017/07/15(土) 20:41:57.520
セレロン 、メモリ2GBとか
608名無しさん2017/07/16(日) 03:42:16.900
PCNETPCNET博多駅前店でセールやってますよ。
お楽しみ袋開封してみました。
609名無しさん2017/07/16(日) 03:44:17.470
今日と明日もお楽しみ袋売ってます♪
610名無しさん2017/07/16(日) 06:04:25.770
不具合隠して今日も丸儲け
611名無しさん2017/07/16(日) 09:49:53.190
PCNETPCNETで使った分をツベの広告料で取り戻そうってか
格安なんだからケチ臭いマネすんな
612名無しさん2017/07/16(日) 10:01:55.410
>>610
みんなお前と同じマネしてるとでも思ってるのか?
そんなせこいのはお前の家族だけだよ 613名無しさん2017/07/16(日) 10:22:46.360
i5-2400を2まんえんで買いますた(^ω^)
614名無しさん2017/07/16(日) 12:23:53.830
615名無しさん2017/07/16(日) 18:59:00.160
ivy以降より
sandyのi7のほうが
ダブルグリスバーバーじゃないから
涼しい
616名無しさん2017/07/17(月) 18:46:35.340
好きなのかえ
617名無しさん2017/07/17(月) 19:48:29.520
ジャンクが好きです。
618名無しさん2017/07/17(月) 21:53:27.450
付き合って下さい。
619名無しさん2017/07/18(火) 22:01:46.850
3570k 8g ssdでまだ頑張る
620名無しさん2017/07/19(水) 02:57:30.360
E8600 4GB SSD HD435 がんがる
621名無しさん (ワッチョイ 125.54.131.30)2017/07/19(水) 14:41:01.430
3万円で第3世代i7のデスクトップって安い?
622名無しさん (ブーイモ 163.49.210.32)2017/07/19(水) 15:01:56.77M
>>621
安いどころか安すぎでしょ
そこまで安いのは逆になにかを疑う 623名無しさん (ワッチョイ 218.231.102.211)2017/07/19(水) 15:47:51.490
pcwrapで売ってるDELLとHPのことか?
624名無しさん (ワッチョイ 219.167.68.158)2017/07/19(水) 16:01:57.690
そこ、3年保証も付いてるのか
内容は知らんけど凄いな
625名無しさん (ラクッペ 110.165.134.10)2017/07/19(水) 16:54:39.73M
それついこないだ買ったわ
綺麗だったし特に問題なかった
ただUSB3.0が認識しなかったんだが8から10にすると普通に起きる不具合なんかな?
626名無しさん (ワッチョイ 180.56.103.196)2017/07/19(水) 19:54:09.350
保証有りならいいな
オクなら20000円でも売ってはいるが
627名無しさん (ブーイモ 163.49.210.227)2017/07/20(木) 10:04:45.70M
CPUのスペックだけでは判断できない
628名無しさん (ワッチョイ 203.189.63.101)2017/07/20(木) 20:07:59.630
【7/26(水)23:59まで】IO DATA LCD-MF223FBR-Tユーズド・アイテム【中古】 状態:傷、へこみ、汚れ、ケーブル類結束無し
IO DATA LCD-MF223FBR-Tユーズド・アイテム【中古】
中古 - 良い
商品番号 3200-01065882-00000001
販売期間 2017年07月20日19時00分〜2017年07月26日23時59分
販売開始・終了前に通知を受け取る
メーカー希望小売価格 オープン価格
価格
7,280円 (税込) 送料別
ポイントアップ 2倍 144ポイント
629名無しさん (ワッチョイ 160.13.149.192)2017/07/20(木) 20:39:34.330
630名無しさん (ワッチョイ 180.56.101.68)2017/07/23(日) 17:27:46.530
i5 四世代PC1万5000円程度で売ってないかなとオクを漁る日々
店舗にあるならソレに越したことないけど
631名無しさん (ワッチョイ 202.231.181.105)2017/07/23(日) 17:42:08.910
632名無しさん (ワッチョイ 180.56.101.68)2017/07/23(日) 18:07:24.570
633名無しさん (ワッチョイ 182.165.122.100)2017/07/23(日) 18:15:06.330
634名無しさん (ワッチョイ 180.56.101.68)2017/07/23(日) 18:24:27.100
>>633
なるほどありがとう
見てると買いたくなる 635名無しさん (ワッチョイ 6361-dw5s)2017/07/24(月) 22:26:47.420
中古 【中古パソコン】hp(ヒューレットパッカード) 【高性能第四世代プロセッサー】 ProDesk 600 G1 SFF C8T89AV【あす楽】
縦置き横置きOK●Core i7