◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1052 YouTube動画>6本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pc/1607477671/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん2020/12/09(水) 10:34:31.480
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます
次スレ立てる人はメール欄に sageteoff の記入必須

前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1051
http://2chb.net/r/pc/1605421381/

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】
    【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】

■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問
 ・RARに関する質問
 ・ライセンス違反のソフト
 ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
 ・白黒がはっきりしてない法律問題
 ・明らかに黒い質問
 ・ネタ、ただの愚痴

■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
 ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
 ・他人のやっていることが正しいとは限らない
 ・何があっても自己責任
 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように

2名無しさん2020/12/09(水) 10:49:31.070
掃除したらPCが起動しなくなりました

3名無しさん2020/12/09(水) 11:21:06.330
わかりました

4名無しさん2020/12/09(水) 11:22:15.270
掃除ってエアダスター使うだけだろうに
まさか直でPC内部触って抜き差ししてないよな?
したら静電気とかでいろんな物が壊れるぞ

5名無しさん2020/12/09(水) 11:25:12.190
掃除して壊れたなら元の状態のホコリまみれに戻せば直る

6名無しさん2020/12/09(水) 11:28:36.890

・・・
どうしてこれ使う奴って馬鹿ばかりなのですか?

7名無しさん2020/12/09(水) 12:00:30.510
しまったあああああーーー

9まん9せん8ぴゃくえんのパソコンなんて
どーかんがえても
安くしすぎたあ
うっかりしてまあした

8名無しさん2020/12/09(水) 12:01:51.470
>>6

w
ww
コレを使う奴はもっとバカだけどな

9名無しさん2020/12/09(水) 12:12:28.530
ウイルスバスター17をインストールするときに
ダウンロードフォルダを初期のパス以外に変更するとインストールできない問題があります
こういう問題はほかにもよくあるのでしょうか?

CドライブはSSDでWindowsが入っていて
DドライブはHDDで買ったときに無料で付けてくれたやつです

10名無しさん2020/12/09(水) 12:36:17.450
前スレ>>997
>タッチパッドかトラックボールかトラックポイント

ありがとう

タッチパッド
指先感覚で全部やるのしんどい
指先じゃなく布団が触れても画面が動いちゃいそう

トラックボール
多機能はいらない、トラックボールと左右クリックボタンとホイールボタンがあれば十分
ふとんのワタボコリがトラックボール部から入りやすい

トラックポイント
寝床で使えるイメージが湧きません

やっぱりトラックボールが一番いいのかなぁ?
でも適当なの見つからない・・・

11名無しさん2020/12/09(水) 12:58:23.960
前スレで解決しなかったのでもう一度 追加で試したことを少し追記しています
【スペック】
OS:Windows10 x64 20H2 メモリ:32GB
CPU:i7-7700K グラボ:GTX1080

【回線環境】
プロバイダ:OCN for ドコモ光 回線:IPv6アルファ 接続方式:有線接続(Cat5eケーブル)
Ping:7 くらい 下り:400Mbps くらい 上り:300Mbps くらい

【症状】
Youtubeライブが5~15分に一回くらいのペースで数秒から十数秒間ロード中で固まります
時間帯関係なく今も現在進行形で起きています
ネットゲーム(APEX)プレイ中に回線が切れることはありません(長い時で8時間くらい続けてプレイします)
同じWindows10のノートパソコン(これも有線)では数時間の視聴で症状はありませんでした
タスクマネージャーで監視していたところ止まったタイミングでイーサネットの通信が途絶えているように見えました
左が通常で右が止まった時に撮ったスクショです【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1052 YouTube動画>6本 ->画像>16枚

【試したこと】
・キャッシュ等削除
・別ブラウザで視聴(IE、Edge、Chromium派生ブラウザで試しました)
・シークレットモードで視聴
・PC、ルーター再起動
・グラボのドライバ再インスコ
・Windowsアップデート最新
・有線LANケーブル変更
・マザボのLANポートから市販のLANカードのポートに変更

↑ここまではどれもダメでした
10月初旬にこの症状が出た時にこれらを試してダメだったのでPCを初期化したところ改善したのですが
2か月経った今また同じ症状が発生しました
初期化をして改善を確認した時点で必要なアプリやソフトを入れなおして以降新たにアプリ等は入れてません

12名無しさん2020/12/09(水) 13:02:51.300
>>10
ロジクールのM570シリーズとかがネットに掃除方法も沢山載ってるし良いんじゃないかな

13名無しさん2020/12/09(水) 13:54:05.030
>>11
LANケーブルが断線している
両端のコネクタが壊れている
両端の挿入口がイカれている

14名無しさん2020/12/09(水) 13:56:09.040
エクセル2019の右クリックのコンテキストメニューに2007みたいに「貼り付け」を表示させる方法ないでしょうか?
貼り付けのオプション→貼り付け
の作業をどうしてもできない人がいます

15名無しさん2020/12/09(水) 14:06:13.670

16名無しさん2020/12/09(水) 14:13:54.440
>>12
ありがとう

M570って右手用なんですね
両手で使えるってところがポイントなものでして

それでM570を調べていたら辿り着いたのが同じロジクールのM515
残念ながら廃番になっちゃったみたいだけど
これが一番目的にあってたみたい

>布団の上でも使える2年駆動マウス Logitech M515

これの後継か同系統があればよかったんだけど
辿り着けないというか見つからない・・・

17名無しさん2020/12/09(水) 15:10:29.470
>>13
・有線LANケーブル変更
・マザボのLANポートから市販のLANカードのポートに変更

の2つで試していますし別PCでは問題ありませんでした

18名無しさん2020/12/09(水) 15:24:48.560
>>11
ブラウザの設定でハードウェアアクセラレータ切ってみ 動画再生絡みで悪さしてるのは9割これ
再生ソフト側がフリーズしたらストリームの要求は止まるのでネットワーク使用がゼロになるのは当たり前

19名無しさん2020/12/09(水) 15:35:15.230
中古ノートパソコン TOSHIBAのdynabook B552/F

検索して出てきたHPを参考にHDDをSSDに交換しようとおもったのですが
HDDカバーを外しHDDを抜こうとしたのですが
下記参考HPではこの機種はHDDは金具に取り付けられて装着されているのですが
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1052 YouTube動画>6本 ->画像>16枚

私のは金具がなくて直にHDDが刺されていました。
とりあえずHDDを直接スライドさせて抜こうとしたのですがびくともしないです
力を入れて2〜3ミリほどすき間できたかなと思って手を離すと
す〜っともとに戻ってしまいます

もっと力を入れないとダメなのでしょうか?
もっと力を入れても大丈夫なのでしょうか?
何かアドバイスよろしくお願いします

20名無しさん2020/12/09(水) 15:45:13.790
パソコンでは力業を使うとロクなことがない
もっと情報を集めてから着手を

21名無しさん2020/12/09(水) 15:46:33.540
>>19
前の所有者が換装時に収まらなかったか何かで金具を捨てて裏を両面テープで貼ってる可能性がある
上に剥がすと勢いでコネクタがイカれる危険があるしスライドで剥がすのも粘着力が効くから無理だろう
釣り糸かデンタルフロスみたいなものを下側に回してシコシコやりながら剥がすしかないかも

22名無しさん2020/12/09(水) 15:53:03.070
青空文庫で栞機能みたいなのはない?

23名無しさん2020/12/09(水) 17:12:26.200
TxtMiru2.0でも使え

24名無しさん2020/12/09(水) 17:31:10.870
>>11
初期化した後は改善していたのなら、また症状が出始める前にインストールしたソフトが原因じゃないの?

25名無しさん2020/12/09(水) 17:38:48.810
>>24
前スレでそうアドバイスしたんだけど、次スレに続いたのでどうも再インストールはやりたくないのか駄目みたいです。

26名無しさん2020/12/09(水) 17:42:56.500
>>25
あの人、他にも簡単に出来そうなことをアドバイスしてもらっているけど、やっていないですよね

27名無しさん2020/12/09(水) 17:46:14.810
そもそもこいつマルチだから
相手するだけ損

28名無しさん2020/12/09(水) 17:57:48.840
>20-21
どうもありがとうございます

こういうのは金具がなくてもなにかで固定されていなければ割とすんなり外せるものなんですか?
現状両面テープ固定の可能性が一番高いででしょうか

29名無しさん2020/12/09(水) 18:24:18.210
>>28
SATAなら↓画像の端子が刺さってるだけだから簡単に外せるはず
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1052 YouTube動画>6本 ->画像>16枚

30名無しさん2020/12/09(水) 18:57:39.830
>>28
HDDが収まってるケースごとはずそうとしてんじゃないの?
HDDそのものを←の反対方向に動かすだけだと思うわ

31名無しさん2020/12/09(水) 19:11:24.490

32名無しさん2020/12/09(水) 19:20:05.560
>>28
その通りだね
金具が無くて直に刺さってるということなので
両面テープか何かで固定してあるとしか考えられない
なんとかして慎重に外してみてください

33名無しさん2020/12/09(水) 19:41:22.560
甘いものこぼした液とかで固着してたりして
中古だし

34名無しさん2020/12/09(水) 20:22:28.590
frontierのbtoを買ったときに、オプションで
SILVERSTONE サイドフローCPUクーラー SST-AR12-RGBを選んだのですが、音がうるさくて、、、このクーラーは元からこういうものなのでしょうか?
調べてもレビューなど全然出てこないためこちらで質問させていただきました。

35名無しさん2020/12/09(水) 20:54:42.080
BIOSで回転数下げてみてはいかがでしょうか

36名無しさん2020/12/09(水) 20:56:49.010
SST-AR12-RGB
https://www.silverstonetek.com/product.php?pid=899&;area=jp
ファン速度 700 〜 2200RPM

2200RPMで全開になったらそりゃあ煩いだろう
個人的にだけど12センチFANなら1200回転超えたくらいから煩いと感じる

37名無しさん2020/12/09(水) 21:34:20.300
返信ありがとうございます。
biosをいじってみたところ、うるさいのがcpufanでなくケースfanであることがわかりました
ケースfunを静かにするために頑張ってみます。

38名無しさん2020/12/09(水) 21:44:06.150
biosをいじっても回転数が変わらないため買い替えるまで止めておくことにしました。
回答してくださった皆さんありがとうございました。

39名無しさん2020/12/09(水) 21:45:59.810
ドアをまたいで1階から2階にLANケーブル通そうと思ってるんだけどcat6の隙間ケーブルってあるの?
アマゾンも楽天も5eのやつしか見つからない
そもそも5eで十分?

40名無しさん2020/12/09(水) 21:53:26.420
光回線の10Gbpsとか契約しない限りは5eで十分すよ

41名無しさん2020/12/09(水) 22:18:38.700
>>39
TWF-630

42名無しさん2020/12/09(水) 22:31:13.860
>>41
普通のフラットケーブルしか見つかりませんでした...

43112020/12/10(木) 00:06:39.910
>>18
先ほどハードウェアアクセラレータの設定を切ってみましたが
相変わらずでした

>>24-25
行数の問題で書き方が悪かったかもしれませんが
初期化→改善確認→必要アプリインストール→改善再確認→2か月間何もなし
でこの2か月の間に新規でインストールしたアプリはありません

>>26
自分にレスがついているものに関しては全部何かしら返信しているはずですが
具体的になにをやっていないか教えていただけますか?

>>27
前スレの876とここの>>11以外で相談のレスはしていないのであなたの勘違いですよ

44名無しさん2020/12/10(木) 00:37:15.090
必要アプリ入れずに2ヶ月使え

45名無しさん2020/12/10(木) 00:46:40.420
必要とは

46名無しさん2020/12/10(木) 00:51:40.150
前スレ969の僕は華麗にスルーされました;;

47名無しさん2020/12/10(木) 00:53:24.260
アプリ入れてないからと言って他に何をしてるかなんてこっちには分からんしな

48名無しさん2020/12/10(木) 00:53:42.890
>>43
まず、↓があなたなら、別のスレでも聞いているので、、、と質問を終了する
http://2chb.net/r/pc2nanmin/1607337711/7

私なら、Windowsをインストール後に暫くは異常なかったのなら、まず、ソフトを疑う
@Windowsをクリーンインストールしてから、他のソフトを入れずに暫く使う
A異常がなければ次のソフトをひとつだけ入れて暫く使う
Bソフトをひとつずつ入れて暫く使いながら、どのソフトで異常が発生するのか突き止める

49名無しさん2020/12/10(木) 01:32:53.460
>>46
すみません前スレ967の自分のレス以降が落ちていて見れません
もう一度そのアドバイスいただいてもいいですか

>>47
それはそうですね
当事者の自分でも心当たりがないので
それこそエスパーでも無理です
あるとすれば有識者がPCどの機能に問題がありそうか当たりを付けるくらい?

>>48
そのレスは自分ではないです
挙げていただいた手順で確かめるのが確実なのは分かるのですが
クリーンインストールしたばっかだしライブ配信を見るだけのPCではないので
その為に別の全ての機能をしばらく切り捨てるという決断ができなかったのでここで相談してみました

50名無しさん2020/12/10(木) 01:37:22.650
解決する気ゼロで草

51名無しさん2020/12/10(木) 01:49:07.380
>>49
面倒でも原因と成り得るものをひとつずつ潰していかないと、原因を特定できないよ
あとは解決するかしないかはおみくじみたいなものたけど、マザーボードを変えてみたら? とか、ルーターを変えてみたら? くらいしか言えない

52112020/12/10(木) 01:57:33.810
>>51
実際のところ>>48の方法を行うとして
前回のクリーンインストールと環境戻しから2か月は症状が起きなかったことから
1つ1つアプリを入れて問題がないと判断できる期間は少なくとも2か月以上の様子見が必要なわけで
6つアプリがあればそれだけで最長で1年以上かかるのはさすがに現実的じゃない

ルーターも別のノート

53112020/12/10(木) 02:06:28.440
途中送信しちゃったわ

ルータは別のノートPCで試して問題ない時点で関係ない
マザボは可能性としてあるのかもしれないからその内変えるわ
他にパーツ単位で問題ありそうなの知りたいけど答えられそうなやついないよな

もう少し詳しい人がいれば具体的なこのパーツが怪しいとか意見もらえるかと思ったけど
超初心者スレなだけあって浅そうなやつばっかだし(前スレのCat6eとか言い出すガイジとか)

とりあえずここらで〆るわ
仕方ないからライブ配信だけはノートPCで流すことにする
相談乗ってくれた方々ありがとう

54名無しさん2020/12/10(木) 02:32:50.170
基本ボランティアなんだから浅はかな人も多くて当然だろ
嫌なら最初からプロに金払って直して貰えって事だ

55名無しさん2020/12/10(木) 04:22:38.200
馬鹿が自己中レスしまくって逆ギレして未解決でエンドはお決まりの流れね

56名無しさん2020/12/10(木) 04:43:54.810
初期化したら治る時点でハードの問題じゃなくね

57名無しさん2020/12/10(木) 05:11:12.050
そうね明らかにソフトウェアの問題ね

58名無しさん2020/12/10(木) 05:23:24.630
まあ特定アプリとWindowsUpdateの複合技って気はするな。アプリ入れてないとはいってもUpdateしてないとは言ってないし。

59名無しさん2020/12/10(木) 05:56:45.840
>>53
半可通の上から目線君はまず書き込むとこからして間違ってる

60名無しさん2020/12/10(木) 06:16:38.600
マルチは勘違いとか言ってたけど絶対ウソだわ

61名無しさん2020/12/10(木) 06:18:51.000
両方ワッチョイ無いからイタズラでコピーされても証明できないしどうしようもない

62名無しさん2020/12/10(木) 08:23:25.040
前スレ914・985です

今回アドバイスいただいた方々大変お世話になりました
皆さんのおかげで気になっていた部分は解消できて安心して購入する決断ができました
次回の買い替えの時までに少しでもスキルアップができればなと思うのでまたこちらで質問させていただくこともあるかと思いますがその際はまた宜しくお願い致します
報告、お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした
ありがとうございました!

63112020/12/10(木) 08:38:24.370
おう!また来いよ!

64名無しさん2020/12/10(木) 09:37:45.810
>>38
ケースFANの場合、ケースの鉄板が振動してうるさくしている場合もあるので
接続面にアクリル両面テープでクッションしてあげると静かになる場合がありますよ

65名無しさん2020/12/10(木) 10:43:39.410
保存したJPEGファイルの整理に「プロパティ」→「種類」→「タグ」に文字入力してますが、Windows10の別のPCでは
以前に「タグ」に入力した文字の学習候補からリストが表示されますがWindows7では表示されません
7と10の違いなのか?
それとも文字入力の学習能力の設定があるのしょうか?

66名無しさん2020/12/10(木) 11:03:39.450
日本語入力中にtabキーを押しても出てこないならIMEの違いのせいだろうから
google日本語入力でも入れて既定のIMEに設定してください

67名無しさん2020/12/10(木) 12:24:33.090
LANケーブルが断線してたら発火しますか?

68名無しさん2020/12/10(木) 12:48:20.380
発火する恐れはないですが、芯にまでダメージがいくと正常な通信ができなくなるので買い換えるのが一番でしょう
配線カバーで覆うのがオススメです

69652020/12/10(木) 12:51:56.550
>>66
>google日本語入力でも入れ
>既定のIMEに設定

Google日本語入力とはダウンロードするのでしょうか?
(Windows7なのでネットに繋げないのですが)

その中に(学習能力のある)日本語IMEとやらがあるのですか?

70名無しさん2020/12/10(木) 13:01:34.500
>>67
PoE-LAN(電力供給機能付き)だと発火する恐れがあります
野外カメラとかに長距離接続LANに使うもので、一般の家庭では使いません

71名無しさん2020/12/10(木) 13:10:17.370
>>69
プログラムファイルをUSBとかで移動すればオフラインでインスコ出来るよ
https://dl.google.com/japanese-ime/2.25.3700.0/googlejapaneseinput32.msi
それは一旦置いといて、初期のIME使ってるならwin10からMicrosoft IMEにクラウド候補っていうのが実装されてるから、それが原因かも

72名無しさん2020/12/10(木) 14:59:07.860
ウィンドウを切り替えるとマウスが一瞬ガクつきます
モニタは240hzのものと144hzのものがありますが両方でなります
メモリ16GBで使用率は8GBくらいなので余裕があるのですが原因はなんでしょうか?

73名無しさん2020/12/10(木) 15:08:08.380
> モニタは240hzのものと144hzのもの

これが合ってないからかも
普通性能差があるとメモリもそうだけど低い方に合わせるから

74名無しさん2020/12/10(木) 15:18:27.680
まずシングルモニタ環境で片方ずつ確認
どっちでも発生するならグラボかマウスのドライバ周りがクサい

75名無しさん2020/12/10(木) 17:44:21.600
ネットでやっっすい中古を買ったりします
オプションでメモリ増設やらetcあったりしますがいつもノーオプションで基本構成やっすいままです
送料込みの価格ですがまあそれでも利益出てるんじゃないのとは思うのですが
よく居酒屋で食事だけじゃなく酒頼めとかいうじゃないですか
オプション頼まない客はしょうもない客なんだろうかとか気にするのは
気にしすぎなんでしょうか?

76名無しさん2020/12/10(木) 17:45:36.490
関係ない

77名無しさん2020/12/10(木) 17:54:49.310
気にしすぎ

78名無しさん2020/12/10(木) 19:47:18.610
>>75
世間は自分が思ってるほどには自分に注意を払ってはいないよ
まぁ路傍の石だよね

79名無しさん2020/12/10(木) 21:04:03.680
pcie x16って物理的にpcie x4とかも挿して動かせるそうですが、pcie x4を挿した場合残りの12は木偶になってしまうのですか?

80名無しさん2020/12/10(木) 21:14:32.210
Windows Officeのパッケージ版は2台のPCまでならインストールが可能と調べた結果わかりました
例えば1台にインストールして、そのPCを初期化して
またインストールした場合は2台としてカウントされるのでしょうか

81名無しさん2020/12/10(木) 22:01:54.260
HDDをSSDに換装しようと思ってM.2を買ったんだけど
フォーマットはWindowsだとNTFSが良いの?

82名無しさん2020/12/10(木) 22:08:43.780
>>81
元のHDDのフォーマットと同じにしとくと換装がスムーズに進みやすいよ。
せっかくM.2 SSD買ったならGPTの方が良いと思うけど。

83名無しさん2020/12/10(木) 22:13:29.110
MBRと勘違いしてんなコイツ
まあwin10ならNTFSの方がいいよ

84名無しさん2020/12/10(木) 22:17:48.170
500GBのHDDを512GBのSSDにクローンするのは
12GB捨てるつもりならそのままクローンすれば良いのかな?

85名無しさん2020/12/10(木) 22:24:29.880
>>83
すごく恥ずかしい
>>84
クローンしても最大容量は変わらない。
HDDの中身がSSDに移るだけだから、端数の12GBもSSDの開いてるスペースも自由に使えるよ。

86名無しさん2020/12/10(木) 22:28:59.970
>>84
クローン先が512GBにならずに500GBになったら、12GB分は未使用領域になっているので領域を広げて512GBにしてやれば良い

CrucialのP5を買った時は120GB→500GBに付属のAcronisなんちゃらでクローンしたら、クローン先は500GBになっていた

87名無しさん2020/12/10(木) 22:29:49.520
グラボを1080tiから乗り換えようと思ってるんですけど3060tiと3070ってどっちがコスパいいですか?
FHDでプレイする予定です

88名無しさん2020/12/10(木) 22:34:41.020
いつもHDDは、CドライブとDドライブにわけている。
Cドライブだけ消去してOSの入れ直しどかできるから。
Dドライブはデータ用。
今のはどうやったのか忘れたけど、たぶん、パーティーションを
いじるソフトでわけた。
しかし、そんなこといちいちする人は少数派なんでしょうか?
めんどくさいわりに、いいことも少なそう。

89名無しさん2020/12/10(木) 22:38:03.770
ありがとうございます

土曜日にやってみます

SSDをUSBで繋いでクローンした後はSSDを挿した後、元のHDDは外して立ち上げた方が良いですよね?

その後HDDを外してUSBで繋ぎフォーマットをした後また内蔵するという手順?
それとも元のHDDは外さずフォーマット出来る?

90名無しさん2020/12/10(木) 22:46:48.060
>>87
FHDなら1080tiで十分だと思うなぁ…
後にWQHD、4Kで利用する事考えるなら、どちらかと言えば3070買っとくべき
でもどうせなら3080にしない?俺ならそうするよ

>>89
元のHDDは外して起動するのが一般的だし楽だね
一応biosで起動順位変えてから起動すれば外さないでも起動とフォーマット出来る

91名無しさん2020/12/10(木) 22:59:41.530
>>89
ん?
SSDをUSBで繋ぐ? 外付けかな?
2.5"SSDだとしたら、私ならSATAで繋いで内蔵にするけど

92名無しさん2020/12/10(木) 23:13:55.950
スロットに刺してからクローンしちゃって良いの?
とりあえずM.2の外付けケース持ってるから先ず外付けでクローンしてからマザボに刺そうかと思っていた

93名無しさん2020/12/10(木) 23:25:32.230
>>92
大丈夫だよ

@既存のCドライブHDDにクローンソフトをインストール
APCの電源を切って、M.2 SSDをマザーボードに取り付ける
BM.2 SSDをフォーマット
C既存のHDDをSSDにクローン
DPCの電源を切ってHDDを取り外して電源ON→この時、SSDは自動的にCドライブになっている
E旧HDDを使う時は再起動してBIOSでSSDが優先起動ドライブになっているか確認

94名無しさん2020/12/11(金) 00:08:08.510
>>88
かつてHDDの時代の時はそれが主流でしたが
SSDの時代になって分割するには容量が足りないとか
SSDは故障するとき分けてあっても双方即死するので意味がないとか
そんな理由が重なって現在の主流は1ドライブ1パーティションです

95名無しさん2020/12/11(金) 00:46:10.560
ゲームとか、長時間目を酷使しながらPC画面見てる方々は、 ブルーライトカット対策はどのようにしてるのでしょうか?
1眼鏡にブルーライトカット機能をつけてる
2ブルーライトカットサングラス?を別途付けてる
3カット用の板?をディスプレイに装着してる
4設定を弄る 他
5気にしてない
おすすめ教えてください。おねがいします。

96名無しさん2020/12/11(金) 07:40:59.060
あるところにメールしようとすると、メールへようこそ!
アカウントを追加して、デバイス間で最新の状態を維持しましょう。と出て
メール出来ません。
個人のブログのメール送信のところをクリックすると、それが出ます。
以前は出なかったのですが。 家族に聞いても?です。

97名無しさん2020/12/11(金) 08:00:24.130
あー
ウイルスというか
入れちゃったのね

98名無しさん2020/12/11(金) 08:18:55.840
穴があったら入れたい

99名無しさん2020/12/11(金) 09:30:34.800
>>96
個人のブログのメール送信のところをクリックすると立ち上がるメーラーアプリが
個人のブログのブログ主さんによって変更されただけじゃないすかね
そこにアカウント作りたくない、でもブログ主さんにメールは出したというのであれば
サイト上からではなく今まで使ってたメーラーから直接送信すればいいじゃない

100名無しさん2020/12/11(金) 10:09:36.200
それかそのアドレスをもう使ってないとかじゃね?

101名無しさん2020/12/11(金) 10:15:16.540
無料のPOPメールサーバーはIMAPの移行に伴い、あちこち終了したからな
使えなくなったアドレスなんだろう
一切送信できないってなら、同じ理由で自分のつかってたメールサーバー自体が終わってる可能性もあるw

102名無しさん2020/12/11(金) 10:59:22.830
>>95
メガネにフィルター入れて画面も暖色の設定してるけど結局疲れる
しないよりかはいいと思う

103名無しさん2020/12/11(金) 11:02:46.780
>>95
■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問

大体にして、そんなことはてめえで考えて好きなの選んで行動しろよ
誰かにこれって提示してもらはないと何一つ決められないのか?

104名無しさん2020/12/11(金) 11:03:28.730
>1
アンケートも禁止事項に

105名無しさん2020/12/11(金) 11:50:58.010
>>93
ありがとう
SSDを刺すためにはHDDとDVDドライブを外さないといけないので
まずケースに入れて外付けでクローンしてみようと思います

違うPCなんですがケースに入れてUSBに刺すと 『H:¥にアクセスできません 存在しないデバイスを指定しました。』というエラーメッセージが毎回出るのですが
コンピューターを見るとちゃんと ボリューム(H:)と認識されています

何か問題あるんでしょうか?

106名無しさん2020/12/11(金) 12:54:31.090
オススメは

CPU Ryzen だ

Vボード Radeon だ

マザーボード  ASUS だ

メモリ  SAMSUNG だ

SSD  SANDISK だ

分かったか!

107名無しさん2020/12/11(金) 13:07:22.740
電源は玄人志向で良かろう

108名無しさん2020/12/11(金) 13:12:47.520
全部玄人志向でよかろう

109名無しさん2020/12/11(金) 14:12:18.170
>>102
それだけやっても、無いよりいいって感じなんですね。
自分は眼鏡と設定変えてるんですが、疲れます。
PC良く使ってるだろう方々はどうしてるのかな?と。
商品を聞きたかったんじゃなくて、緩和方法のお勧めとして何かされているのか聞きたかったんです
書き方下手で失礼しました。

110名無しさん2020/12/11(金) 14:15:43.140
ブルーライトカットとかフィルターはプラセボだと思ってたりする
遠くの景色見たり首元の血行良くしたり、頭皮マッサージしたりブルーベリー食ったり
そういう人体側で出来る事をすべき

111名無しさん2020/12/11(金) 15:30:46.620
>>106
SSDもSamsungだし
VボードはNvidiaだな(理由は安定性)

112名無しさん2020/12/11(金) 15:30:51.170
昔BTOで買ったパソコンなんですが、最近のゲームをする為にメモリの増設を考えています。目標16GBで思っているのですが、メモリは相性問題があるとか耳にします。

マザーに今刺さっているのがDDR3のSanMaxの8GBというメモリなのですが、探しても同じメモリが見当たらないので、Amazonで売れ筋のCFDの8GBを買おうと思ってますがメーカーが違うのが気になります、デュアルチャネルというのも活用したいのですが

1 sanmax8GBとCFD8GBのデュアル (16GB)
2 sanmax8GB単独、CFD2枚買ってデュアル(24GB)
3 sanmax外して、CFD2枚買ってデュアル(16GB)

どうするか迷ってます、単純に1でスムーズに行けばいいんですが、相性とかあるなら3にしたほうがいいんでしょうか?

113名無しさん2020/12/11(金) 15:31:40.910
>>109
背筋のばして正しい姿勢を維持するのも意外と疲れやすさを減らす。

114名無しさん2020/12/11(金) 15:33:32.160
>>112
相性を気にするなら
4.cfdの16gbパッケージを買う
が一番。
cfdの8gbを2つ買っても相性は保証されないよ。

115名無しさん2020/12/11(金) 16:02:32.080
>>112
サムスンな4GBにシリコンパワーの8GB増設して何も問題ないよ

今まで結構メモリの増設してるけどメーカーなんて気にした事無いしトラブルもない

ただ型番は合わせないと駄目

116名無しさん2020/12/11(金) 16:09:25.160
型番?

117名無しさん2020/12/11(金) 16:26:16.740
悪い、クロック

DDR4-2666とかDDR4-3200とか

118名無しさん2020/12/11(金) 16:57:11.440
>>105
私は「存在しないデバイスを指定しました」のエラーメッセージが出た経験が無いので、直接お答えする事は出来ませんが、下記URLの内容を参考にしてみられてはいかがでしょうか

https://www.google.com/amp/s/laboradian.com/win10-measure-against-the-problem-external-hdd-of-usb-not-recognized-normally/%3famp

119名無しさん2020/12/11(金) 17:04:32.780
BIOSを出荷状態に戻しても危険はないでしょうか?
BIOSのアップデートは失敗するとマザーボードが壊れて使えなくなると聞きました。
起動してF2押して設定画面から、出荷状態に戻すをやって、マザーボードが壊れたりすることはないでしょうか?

120名無しさん2020/12/11(金) 17:08:43.650
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1052 YouTube動画>6本 ->画像>16枚
画像のようにWordのアイコンが小さくなってしまいました。Excelとパワポもです。削除してスタートメニューからドラッグ&ドロップしても小さいままです。見栄えが悪いので直したいです。よろしくお願いします。

121名無しさん2020/12/11(金) 17:11:04.230
>>118
ありがとうございます
換装予定のPCに挿したらエラーなく認識しました

5500円の安いm.2なんで色々心配ですがとりあえずやってみます

元のSATA接続のHDDはフォーマットしないで置いておいて
500GBの2.5インチHDDと256GBSSDが余ってるけど空いたSATAケーブルにどっちか繋いでおこうかな?

122名無しさん2020/12/11(金) 17:14:39.090
>>120
Ctrlキーを押しながらマウスのホイールを少しずつ回してみて

123名無しさん2020/12/11(金) 17:19:16.930
>>120
ストアアプリ版だとアイコンが小さくなってしまうそうです。自己解決できそうです。詳しく調べずに質問してしまい、申し訳ございません。

124名無しさん2020/12/11(金) 17:19:44.080
>>119
BIOSの機能を使ってBIOSを初期化しているだけなので壊れる可能性はとても低い
>>120
右クリ→プロパティ→アイコンを変更

125名無しさん2020/12/11(金) 17:54:32.780
パソコンを買い替えたいんですが、OS無しのやつを買って今使ってるパソコンのOSが入ってるSSDを新しいパソコンに繋げたら使えますか?
OS買うのもったいないし環境の設定がめんどくさいです。
Windows10を使ってます。
よろしくおねがいします。

126名無しさん2020/12/11(金) 18:00:27.130
>>125
サクッと上手くいくときもあれば、全然だめで起動すら出来ない場合もあります
やってみないとわからない

127名無しさん2020/12/11(金) 18:03:52.180
>>125
多分ダメ

128名無しさん2020/12/11(金) 18:46:51.570
>>125
新旧それぞれのCPUとチップセットの種類はわかる?

129名無しさん2020/12/11(金) 19:06:14.350
https://item.rakuten.co.jp/lenovopc/81nh002pjp/?iasid=07rpp_10097___e7-kik1zxes-3i-a4db100e-ede6-4762-b379-639f612363a1

これ買おうと思うんだけどどう?
ネットとOffice使えればええかなと思ってる(Officeはパッケージ版を持ってる)
気が向いたら動画編集してみたいけどこのスペックだとダメか?

130名無しさん2020/12/11(金) 19:09:01.850
>>129
十分足りる

131名無しさん2020/12/11(金) 19:09:54.840
>>130
あざす

132名無しさん2020/12/11(金) 19:46:33.410
>>129
どうしても楽天で買うんだ!という事情がなければ
俺だったらこれ買う
https://kakaku.com/item/J0000033169/
全てにおいてこっちが上

133名無しさん2020/12/11(金) 20:40:32.680
>>132
もう買っちゃいました

134名無しさん2020/12/11(金) 21:14:05.890
新しくSSDを購入して、デスクトップに組み込みをしました。

元使ってたOSが入ってるHDDから「デスクトップのみ」を同期したいのですが、どういう設定をすれば良いでしょうか?

135名無しさん2020/12/11(金) 21:32:48.230
連投失礼します

「デスクトップファイルの移行」というよりも、「HDDからデスクトップのみを呼び出し」という事がやりたいです。

デスクトップのみをDドライブ(元HDD)から呼び出しという感じです

136名無しさん2020/12/11(金) 21:33:24.220
>>105
BIOSのセキュアブート無効にせず外したとかで、中身に暗号化かかってたんじゃない?
今更SATAに戻しても無理だけど

137名無しさん2020/12/11(金) 21:36:07.960
>>125
メーカーPCのプリインストールされたOEMのPCならライセンス違反だし、前の構成情報が起動予約領域にあるから、OEMライセンス付与されてるPC以外だと弾かれる可能性がある。
OSぐらい買えや

138名無しさん2020/12/11(金) 21:37:15.420
>>129
マルチたこ
FHD動画の編集は無理

139名無しさん2020/12/11(金) 21:55:17.870
デスクトップに外付けHDDを接続してて、何もしていないのにずっとアクセスしています
タスクマネージャーを見ると、20〜50%付近でずっと動いているのですが、一体これは何なんでしょうか?

140名無しさん2020/12/11(金) 22:02:49.210
基本的な質問で申し訳ないのですが
CPUのことがよく分かっていません。
例えば、

Core i7-860
コア数 4
スレッド数 8
2.80GHz
(95W)
Core i7-7700T
コア数 4
スレッド数 8
2.90GHz
(35W)


コア数とスレッド数が同じで
定格クロックも0.1しか違わないのに
性能が大きく違うのはなぜなんでしょうか??

141名無しさん2020/12/11(金) 22:13:14.720
>>139
省エネ設定してると一々切れては繋ぎーを繰り返すからじゃない?
電源の設定でハードディスクは経過時間で切れないよう常にアクティブにしてるわ

142名無しさん2020/12/11(金) 22:17:59.820
>>139
タスクマネージャを立ち上げて、パフォーマンスのタブを選択して一番下の「リソースモニターを開く」を選択して下さい。
で、リソースモニターで上の「ディスク」タブを選択して、真ん中のディスク活動で「ファイル」の項目のパスが外付けHDDになっている
項目(外付けHDDがD:ならD:\〜って書いてあるやつ)を調べて、そのイメージの項目をみれば、どれがHDDアクセスに行っているかが分かります。

そこにOneDriveとか出てくればOneDriveのせい、Systemと出てくればOSのHDD検査のせい、他に具体的なソフト名が出てくればそのソフトのせいです。

143名無しさん2020/12/11(金) 22:22:12.790
>>140
IPCが大幅に違うからです。Instruction per Clockの略。クロックあたりの命令実行数。
Intelは昔の製品からずっと同じCorei7と名前を変えていないので誤解しがちですが、同じくロックでも命令実行数が違うので世代ごとに性能は違います。

144名無しさん2020/12/11(金) 22:24:24.690
>>125
使えるライセンスのやつだとつなぎ替えれば使える。使えないライセンスだとつなぎ替えても使えない。
例えば今使ってるパソコンがDELLとかHPとかLenovoとかNECとか富士通とかならまず無理。マザーボード変えただけでNGになるOSが入ってる。

145名無しさん2020/12/11(金) 22:27:33.650
>>123
多分Drag&Dropでスタートに登録したからこうなる。ショートカット扱いだからな。
スタート-すべてのアプリでプログラム探して、右クリックして「スタートにピン留めする」だと大きいままになるはず。

146名無しさん2020/12/11(金) 22:45:26.700
>>135
デスクトップ右クリック→デスクトップのプロパティ→場所→移動(M)

1471402020/12/11(金) 23:00:04.750
>>143
ありがとうございました。検索してみて、さらによく分かりました。
1つのダイに沢山のCPUが乗っているんですね。

148名無しさん2020/12/11(金) 23:08:41.170
今まで、電源を入れるとすんなりOSが立ち上がってきていたのですが
いつからか、電源を入れだだけだと、DOSのようなカーソル画面でメッセージ
(NO DISCではなかったと思います)が出て、OSが起動せず

F8を押しながらOSのあるHDDを指定してあげると、上手くOSが起動します。

中付けのHDDを沢山増やしたりすると、こういった症状って出るものなのでしょうか。

149名無しさん2020/12/11(金) 23:14:00.820
>>144
横からすいません。

今時はメーカー物のPCでなければ、HDDやSSDを新しいマザーボード等につなぎ替えても、起動するのですか???

国産メーカー物ではない、MSIやASUSはチップセットが共通なのでしょうか

昔、PCの引っ越しにはものすごく手間取っていた記憶が・・・。

ドライバーや多くのアプリなど、今まで長年、構築してきた環境を、移行したくても
諦めているのですが・・・。

150名無しさん2020/12/11(金) 23:17:53.050
>>149
起動しません

151名無しさん2020/12/11(金) 23:21:18.400
>>141-142
ありがとうございます。Steamが裏で動いているのを停止させたら
HDDのアクセスも止まりました。なぜだか分かりません。

152名無しさん2020/12/11(金) 23:21:46.680
起動しても不具合出まくるだろうしちゃんと新規インストールすれ

153名無しさん2020/12/11(金) 23:22:01.540
>>150
ありがとうございます。
やっぱり、そうですよね。起動しませんよね。

どうしても、10年間構築してきた今の環境がベストのため、
いざが今となった、その時に使えるかも分からないのに
わざわざ古いマザーボードの予備を買ってしまいました(汗

154名無しさん2020/12/11(金) 23:22:46.210
>>148
おそらく起動システムのあるHDDが複数あるのでしょう
最初に起動したいHDDを優先に指定しておけばよろしい

155名無しさん2020/12/11(金) 23:25:03.400
今のうちにあたらしいPC買って二台並べてコツコツ同じ設定に持っていくのがおすすめ
3日もあればソフトを除き同じ状態にできるだろ?

156名無しさん2020/12/11(金) 23:26:49.340
>>153
それならデータバックアップして、新しい環境からもアクセスできるようにした方がいいさ
古いのに慣れているという快適さもあるだろうけど、
やはり世代が新しい方が何するにも導入にも有利
それに10年経っているならいろいろ「ゴミ」もたまっているだろうし

157名無しさん2020/12/11(金) 23:31:44.590
M.2ってヒートシンク必要?
あとこの間マザボを見た感じだとねじ止めの穴がなかったような気がするんだけどねじ止めしないとまずい?

158名無しさん2020/12/11(金) 23:48:28.710
>>149
起動するよ。Windows10はその辺かなり優秀。何度か再起動がかかると自分でドライバ再検索するから。
うちだとWin10でPhenomIIx6→Ryzen1700Xとかやったことある。まあ5〜6回くらいブルースクリーンで再起動かけたけど。

ただまあ昔のドライバーが残ったりするから、気にする人はクリーンインストール勧めるけどね。

1591572020/12/12(土) 00:11:58.760
レノボのM710だけど
なんかアダプターが必要っぽい・・・

うーん、わかりにくい

160名無しさん2020/12/12(土) 00:13:18.530
新しいPCはめちゃくちゃ快適だよ
10年前とは格段の差

161名無しさん2020/12/12(土) 00:38:05.070
>>159
M710の何かは知らないが、M710smallなら

にあるようにアダプターは要らないと思うけど。ただまあHDD/SATASSDモデルとかだとネジとスタッドは省略されてるかもね。

162名無しさん2020/12/12(土) 00:46:16.270
WIN10を使っている人なら分かる事です。
win10は定期的に更新プログラムが起動して新しいデータに更新しますね。

疑問ですが、更新が始まってからパソコン再起動して、パソコンが操作できるまでインターネットの回線速度って関係ありますか?
極端な話ですが、もうすぐサービスが終了するADSLでネット接続された最新のハイスペックパソコン。
ほどほどの性能のパソコンに光回線接続。

ADSL接続のパソコンの方が時間がかかったりするものですか?

もしくはADSLであろうと光回線であろうと、ハードディスクを使っているパソコンの場合は時間はかかるものですか?

163名無しさん2020/12/12(土) 01:01:17.090
>>161
ありがとう

M710eです
マザボこれっぽい

この間メモリ増設のために開けたときにあのプラスチックの柱は無かった気がする
でもメモリの為に開けたのでその辺の記憶が間違ってるかも?

早まってこれ買っちゃった・・・
https://www.lenovo.com/jp/ja/accessories-and-monitors/memory-and-storage/storage/MECH-BO-ThinkCentre-M-2-Kit-M910s-M710s/p/4XF0P01011

どこにどう収まるのかよくわからない

あと届くまで2.3週間かかりそう

仕事用で現状立ち上がるのに時間がかかるくらいで不便はしていないのでのんびり待ってみます

164名無しさん2020/12/12(土) 01:10:12.400
>>146
できました
ありがとうございます

165名無しさん2020/12/12(土) 01:27:12.010
>>163
それは710s/t用ですね。以下に710tのマザーボード交換用動画があります

このマザー交換動画後半で電源コネクタ付けてるときに右側に四角の穴が鉄板に見えますが、そこに>>163のプラ製品填め込んで
基板右端に出てるM.2コネクターからのM.2カードを受けるためのプラスチックと思います。

Lenovoの動画はここにあるので自分の機種の動画で確認すればよろしいかと
https://support.lenovo.com/eg/ja/solutions/ht505031

166名無しさん2020/12/12(土) 01:55:20.490
>>162
PCの設置場所やそれぞれの通信回線の速度が異なる、一般家庭のスタンドアロンPC同士の比較として話します

もし更新データのダウンロードが完了しており、Windows更新だけの時間のことなら
通信速度はあまり関係ありません(全くの無関係ではありませんが)
ダウンロード済みならCPU能力と記録デバイスの種類により差が出ます
SSDはHDDよりかなり速いですね

もし更新データのダウンロードから始めるということなら通信速度に大幅に左右されます
Windowsの更新データは年々肥大化しているため、通信速度が遅いと
ダウンロードだけでもかなり時間を取られます
PCの新旧でも差がありますが通信速度を重視するべきでしょうね

167名無しさん2020/12/12(土) 02:08:19.150
>>162
続き
更新全体の処理に掛かる時間の違いを大雑把に書くと

短時間
光回線のSSD入りPC
光回線のHDD入りPC
ADSLのSSD入りPC
ADSLのHDD入りPC
長時間

168名無しさん2020/12/12(土) 02:19:35.870
>>165
ありがとうございます
やはり最初の動画の装着方法みたいです。
部品は無駄になってしまいました

気がつかなかったけどプラの柱があるのかな?
無くてもあれくらいならなんとかなるかも?

169名無しさん2020/12/12(土) 04:06:09.730
>>168
なんで蓋開けて確認しないんだ柱

170名無しさん2020/12/12(土) 06:58:08.830
失礼します!

FPSやっている時にしょっちゅう暗転落ち(ファンの唸り音がすごい)してしまって、毎回イベントビューアーに

デバイス HID-compliant headset (場所 (unknown)) は、ユーザー モード ドライバーのクラッシュのためオフラインです。あと 5 回、デバイスの再起動が試行されます。
この問題の詳細については、デバイスの製造元に問い合わせてください。
1 つ以上のユーザー モード ドライバーに問題が発生し、ホスティング プロセスが終了しました。
これによってデバイスに一時的にアクセスできなくなることがあります。

と重大枠で出るのですが、ヘッドセットが原因で暗転落ちってしますか?
使っているヘッドセットはRazer Kraken Ultimate 7.1です。

171名無しさん2020/12/12(土) 07:13:43.410
動画編集がサクサクできるスペックのPCの相場は大体いくら?
10万以下は存在しない?

172名無しさん2020/12/12(土) 07:17:15.220
はい

173名無しさん2020/12/12(土) 09:46:53.050
低解像度の編集なら可能

174名無しさん2020/12/12(土) 10:32:01.190
>>171
どんな編集をするかによる
感覚的な事なので人によって捉え方が違うけど、フルHDまででフィルターをあまり使わずにカット編集するくらいなら、「サクサク」は厳しいかもしれないけど、「そこそこ」ならいけると思う

175名無しさん2020/12/12(土) 10:39:42.290
すいません
数ヶ月前からIPが勝手に変わります
電源を切ったりコードを抜き差ししたり再起動などしているわけではなく、普通に使っているのに数分ごとにIPが変わっています

こういうことはよくあることなのでしょうか?

NTTとニフティーを契約していでバッファローのルーターを使っています

176名無しさん2020/12/12(土) 10:41:38.650
数分ごとにIPが変わってしまいます

177名無しさん2020/12/12(土) 10:48:40.150
>>171
10万以下でも画像フォーマットが軽いものなら出来る。athlon64でDVDRAM録画の640×480の動画huffyuv変換して編集してたし。今じゃatomにも届かない性能。
今だとプロキシ編集とかあるからソフトに金かけたら簡単にはなったよ。まあ無料ソフトで何とかやりたいなら「動画編集 解像度を落として編集する」でググれ。

178名無しさん2020/12/12(土) 11:03:03.040
使いたいソフトも決まってないならマックブック買っといた方が動画編集も何かと楽だと思うけど

179名無しさん2020/12/12(土) 11:03:09.490
>>175
ローカルアドレスのことならルーターのDHCPの設定。IPの保持時間が数日になってるんだろう。グローバルアドレスのことならプロバイダー側のルーターの設定だから諦める。マア実害はアンマリないけど、自宅サーバーみたいにしたいなら金払って固定IPにしてもらうとか、DDNS使うとか、外部にサーバー立ててVPNで繫いで中継してもらうとか、まあいろいろある。

180名無しさん2020/12/12(土) 11:03:10.780
目が悪い奴はノートよりデスクトップ買ったほうがいいだろうか
ノートだとどうしても猫背になりがちで目もいたくなるんだが
デスクトップにしてモニターをアームで浮かせたら少しは楽になるかね?
それとも大して変わらないだろうか

181名無しさん2020/12/12(土) 11:10:54.050
>>175
それが一般的によくあることかという質問なら答えはノー
IPのリース期間が切れたら変わるのは普通だが数分なんて設定はありえない
ルーターの設定画面からログが見れるので再接続のタイミングから何か掴めるかもしれん
家に引き込んでる線が断線しかけてるとかが怪しい

182名無しさん2020/12/12(土) 11:15:17.760
>>179
>>181

ありがとうございます!
ルーターの設定画面をすぐ調べてみます

183名無しさん2020/12/12(土) 11:19:15.680
>>169
すみません仕事場にあるPCなんで

いま仕事場に行って確認してみました

柱ありました
そのまま付きます

ヒートシンクが届いたら換装します

ありがとうございました
お騒がせしました

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1052 YouTube動画>6本 ->画像>16枚

184名無しさん2020/12/12(土) 11:23:29.240
IPが変わらなくて困ったり、変わって困ったり、人生いろいろね

185名無しさん2020/12/12(土) 11:58:04.340

186名無しさん2020/12/12(土) 12:29:09.400
質問です。
ここのところマウスポインタが0.数秒〜数秒動かなくなって、それからその間のマウス操作の内容が全て反映された位置にポインタが瞬間移動するようになったのですが、何をすれば改善するでしょうか?
マウスポインタが動かない間再生していた動画は動いていたので、パソコン全体が短時間フリーズしていたわけではないようです

187名無しさん2020/12/12(土) 12:39:31.740
マウスはBluetooth?有線?
どのマウスを使っても同様の問題が発生する?

とりあえず開いてるUSBポートがあればそっちに接続してみると案外治ったりする

188名無しさん2020/12/12(土) 12:45:03.520
>>187
有線で、1つのマウス・ポートでしか試してませんでした。
ひとまずUSBポートを変えて、改善しないならマウスの買い替えを検討してみます。

189名無しさん2020/12/12(土) 12:46:38.320
iPhoneを、家のwifiに繋いで使用する時に、iPhoneの設定画面からwifiの欄をタップすると、私の家の無線Wi-Fiを表す記号と、その他にご近所さんのWi-Fiの電波を表す記号が出てきます。

そこで質問なのですが、私の家のWi-Fi電波は家のルーターの機器の裏のシールに貼ってある記号=SSID?「105F7F651FG」が表示されます。

ご近所さんの電波は「BUFFALO-G-432A」という表示がされています

通常は、ご近所さんのような表記が正しく、また安全なのでしょうか?

ちなみに私の機器もBUFFALOです

私の家のようにSSIDが表示されるようにしているのは危険なのでしょうか?(ご近所の方には私の家のSSIDが表示されている状態だと思います)

また、私の家のルーターの機器の裏には、SSIDとパスワードが書かれたシールが貼られています(メーカーの仕様により)

このシールを誰かに見られてしまうのは(工事の方などが頻繁に出入りする家です)何か重大な危険性などありますでしょうか?

190名無しさん2020/12/12(土) 13:02:39.600
それは他人に使用されるから危険

191名無しさん2020/12/12(土) 13:12:31.610
補助電源不要のグラボって、補助電源+PCIeレーンからの給電でTDP以上の電力取れる通常のグラボと比べると
重い負荷がかかった時にすぐpower limitに引っかかったり、過剰なレベルの負荷だとブラックアウトしたりとか、全般的に過負荷に弱い傾向ってありますか?

192名無しさん2020/12/12(土) 13:34:31.780
>>189
そういう物もあるのでシール記載のネットワーク名が表示されてても問題ない
表示される名前は変えられるから、嫌ならSSIDの変更手順でも調べてみると良い

シールは見られない方が良いけど、結局のところ通信範囲は家の中くらいだからヘーキヘーキ

193名無しさん2020/12/12(土) 13:45:07.930
SSDが劣化すると記録できるGBの容量が減りますか?
500GBのSSDであるCドライブの最大容量をみると100GBぐらい減ってたので気になりました

194名無しさん2020/12/12(土) 13:49:14.500
>>189
SSIDはルータの設定画面から好きな文字列に替えられる
パスワードもルータの設定画面から変更しとけばいい

195名無しさん2020/12/12(土) 14:11:35.430
SSDはいきなり使えなくなるイメージだな
容量が減るって聞いたことない

196名無しさん2020/12/12(土) 14:34:23.580
>>193
多分買った時からその容量だったと思うよ

197名無しさん2020/12/12(土) 14:48:15.800
>>191
補助電源不要のグラボってのはそれほどの仕事が出来ないので、負荷がかかってもブラックアプトは起きませんよ
描画ができなくなりfpsが落ち込んでがっくがくになるだけです

198名無しさん2020/12/12(土) 14:49:10.680
>>193
ほんの微量は減りますが
100GB減るってなるとSSDかオペレーターのどちらかが不良です

199名無しさん2020/12/12(土) 15:23:52.990
目が疲れやすいという奴は、デスクトップPCにして
良いモニタを使え
なるべくチラツキの少ない定評のある製品にしろ
そして、そこそこのビデオボードを入れて
色設定を工夫しろ
こういったことはノートPCだと限りがある
解像度については、上げると何もかもが小さくなるから何とも言えない
大型モニタを使えば良いが、大きさには部屋や周囲の制約があるからこれも何とも言えない

200名無しさん2020/12/12(土) 15:46:22.330
>>189
BUFFALO-G-????もSSIDだよ

201名無しさん2020/12/12(土) 16:10:40.940
>>193
500GB=500*10^9 = 465*1024^2 = 465GiB
本当に500GBとして売ってたのなら、エクスプローラーで450GBくらいの表示ってのは正常。エクスプローラーはGiB表示だから。
エクスプローラーで400GB表示なら異常かな。C:ドライブとして使ったとしても、回復パーティションやEFIシステムパーティションで
取られるのはせいぜい1GBちょっとだし。

202名無しさん2020/12/12(土) 16:27:57.020
>>189
SSIDは見えなきゃ簡単に繋げられないだろ
WEPキーが解らなきゃどうにもならん
工事の人間に見られても良いようにWEPキーを変更すれば良いだけ

SSIDとWEPが同じと云うdでもルーターが有ってだな(ry

203名無しさん2020/12/12(土) 16:29:16.890
アンチウイルスソフトを複数入れたいのですがやめたほうがいいでしょうか?
ノートンとウイルスバスターです

204名無しさん2020/12/12(土) 16:31:23.830
はい

205名無しさん2020/12/12(土) 16:31:28.260
いっぱい入れた方が安心だよYO
みな5本は入れてるYO

206名無しさん2020/12/12(土) 16:41:53.420
Microsoft純正のソフト以外無意味だから入れない方がいいよ

207名無しさん2020/12/12(土) 16:42:24.330
新しいPC買ったんで、古いのからとったバックアップを入れたらシステムのそれまで書き換えてしまって、製造元とかサポートとかが古いPCの会社に上書きされてしまったのですが、問題ありますか?

208名無しさん2020/12/12(土) 16:44:34.720
意味不明ですねはい次

209名無しさん2020/12/12(土) 16:47:19.430
どうして自民党はあんな連中ばかりなのでしょうか?

210名無しさん2020/12/12(土) 16:53:31.750
お前が当選させたからじゃん

211名無しさん2020/12/12(土) 16:56:56.310
>>207
不安なら初期化してデータの移動やり直せば良い
多分中古で売る時くらいしか困らん

212名無しさん2020/12/12(土) 16:58:06.250
>>206
ダメ

213名無しさん2020/12/12(土) 16:58:15.040
>>211
つまり放置しても問題ないってかどうでもいいってことですかね
ありがとうございます、助かります

214名無しさん2020/12/12(土) 17:00:28.900
>>209
そんなでもあそこよりマシっていう悲しいオチがあるんですよ

215名無しさん2020/12/12(土) 17:04:51.030
>>214
維新ひどいですよね

216名無しさん2020/12/12(土) 18:06:07.160
はぁ〜ちょちょんがちょん
あぁぁちょんちょんちょん

217名無しさん2020/12/12(土) 22:01:07.720
CとDのドライブがあるのですが
Dの容量が500GBなので2TBにしたいです。
デスクトップからDのHDDを抜いて2TBに差し替えるだけでいいのでしょうか?
Windowsの再インストールとか設定しないといけないことはありますでしょうか?

218名無しさん2020/12/12(土) 22:03:26.410
>>217
いや差し替えるだけ。

219名無しさん2020/12/12(土) 22:33:57.020
>>217
差し替えでok
Cはだめだよ

220名無しさん2020/12/12(土) 23:09:42.870
ベイにヨユウがあるなら増設してもいいぞ
EがDVDドライブだと
新しいHDDはFドライブになるが

221名無しさん2020/12/12(土) 23:25:14.200
俺Hまである

222名無しさん2020/12/12(土) 23:46:18.220
熱源多すぎてぶっ壊れようがお前の自由だ

223名無しさん2020/12/13(日) 00:41:46.900
少し前からキーボードの↑キーが勝手に入力されて困っています。
参考動画をYouTubeに限定公開で上げたのですが、このようにずっと上が入力されています。
キーボードのキーを無効化したりUSBを抜いたりもしましたがずっと入力されるので、ハードの故障ではないと思います。
基本的にはシャットダウンや再起動をしても直らないのですが、シャットダウンから起動したら1度だけ3日間くらい治った時がありましたが、しばらくするとまたなってしまいました。
特別何をした訳でもないのでなぜ直ったかも分かりません。
丸一日コンセント抜いて放電とかも試してみましたがダメでした。
何か解決方法などご存知の方いたら教えてください。



224名無しさん2020/12/13(日) 01:16:02.310
( ゚Д゚)ハァ?
馬鹿?

225名無しさん2020/12/13(日) 01:20:08.390
ペンタブがスマホカメラのコイルに反応してたことはあった

226名無しさん2020/12/13(日) 01:53:08.770
>>223
BIOSの画面でもそうなる?
BIOS画面出たらキーボードとマウスを取り外して観察する
なったらハードの故障
他にはBluetoothに何か接続してないか?とか

あと動画でクリック音聞こえるけどマウスで何かしてた?

227名無しさん2020/12/13(日) 02:53:57.080
>>223
ゲーム用のパッドか何か繋がってないか?
物理的に繋がっていなくとも何らかの不具合で誤認識してる可能性もある
デバイスマネージャとパッドの入力チェック画面で確認

228名無しさん2020/12/13(日) 08:04:54.770
>>223
↑キーを外して接点を掃除してみる

229名無しさん2020/12/13(日) 09:45:03.740
パソコンを起動して、「windowsを起動しています」のロゴが表示されているあたりからログイン画面まで、ディスプレイに太い横線のようなノイズが表示されてしまいます
表示されているのはその間だけで、その後何時間パソコンを使っていても出てくることはありませんが、電源を切って入れなおすとまたログイン画面あたりまで横線が出てきてしまいます
原因・対策で考えられるものがあればご教示お願いします

230名無しさん2020/12/13(日) 10:36:45.260
ディスプレイドライバーを再インストールしてみよう

231名無しさん2020/12/13(日) 12:38:37.740
MSI 9sc-414jpのパネル開けたのですがSSDの場所がわかりません
あとSSD m2のタイプも教えてください

232名無しさん2020/12/13(日) 12:43:43.290
すぐにCドライブがいっぱいになってしまうので1Tにしたいので場所を教えてください

233名無しさん2020/12/13(日) 12:53:36.370
SSD:256GB(M.2 NVMe)×1
HDD:1TB 2.5インチ ×1

これ多分、蓋開けたら保証対象外になるな
マニュアルに蓋の開け方書いてないし

234名無しさん2020/12/13(日) 13:18:09.670
>>226
マウスは設定の項目クリックして上入力されているのを示すためにやってます。
Bluetoothは対応してないので繋がってないです。
BIOSは試してみます。
>>227
パッドは試してみます
>>228
キーボード本体を外してもなったのでそこは問題ないと思いますが...

235名無しさん2020/12/13(日) 13:25:03.970
>>223
こういうのはゲームパッドの設定で軸がぶれたまま設定されてたりするのが原因多い。
それか、ケツでゲームパッド踏んでるとか。

236名無しさん2020/12/13(日) 13:26:47.460
ゲームパッド抜き差しで直る場合もある。
一番いいのはドライバーでスティックがゼロの状態を設定しなおしたり。

237名無しさん2020/12/13(日) 14:27:53.280
>>231
中身うpしる!

238名無しさん2020/12/13(日) 14:50:06.200
19年パソコン使用ですがスキルはほぼ向上していません
ノートPCの選び方をここで質問しても良いでしょうか?
性能の選択で困っています

239名無しさん2020/12/13(日) 15:02:02.230
Windows10パソコンのデスクトップにあるクロームのアイコンから入り
デスクトップにYahooのアイコンも作りたいのですが
アンドロイドスマホの様な「ホーム画面に追加」が表示されず
困っています
方法ないでしょうか?

240名無しさん2020/12/13(日) 15:09:09.360
>>239
アドレスの左にある鍵マークで左クリック押しっぱなし
そのままカーソルをデスクトップに持っていって離す

2412392020/12/13(日) 15:20:07.240
>>249
ありがとう できました
スマホと全然ちがうんですね

2422382020/12/13(日) 15:40:41.930
質問を取り消します
失礼しました

243名無しさん2020/12/13(日) 15:55:57.520
>>231
マザーボードの裏側にある
開け方はYouTube等で型番検索したら、いくつかヒットするよ

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1052 YouTube動画>6本 ->画像>16枚

244名無しさん2020/12/13(日) 16:01:03.370
asusのa210maというノートpcを検討中です
使用頻度は月イチ程度で弥生の青色申告というソフトで入力するだけです。
何か問題ありそうでしょうか?

245名無しさん2020/12/13(日) 16:26:27.820
E203MAの間違いでは?

246名無しさん2020/12/13(日) 16:31:01.010
>>244
かなりの低スぺだけど、おそらく問題ない
出来れば今後のアップデートによる性能温存のためには、メモリは8GBはあったほうがより長く快適だろう
4GBは少なすぎる。

それとただ電源を抜いてバッテリーが切れるまで放置はするな
マザボのボタン電池切れをおこして起動しなくなるから

247名無しさん2020/12/13(日) 16:31:26.920
3万円くらいで売ってるE210MAでした

248名無しさん2020/12/13(日) 16:35:40.810
>>246
ありがとうございます!
調べたらメモリ増設不可と書いてあったのですがなにか方法あるんでしょうか?

249名無しさん2020/12/13(日) 16:46:17.110
>>243
動画探しても出てきません
どこにあるのか教えてください

250名無しさん2020/12/13(日) 16:57:43.050
Windows10ですが残りHDD残量を調べるには
どうすればよいでしょうか?

251名無しさん2020/12/13(日) 17:06:44.170
>>250
Win+Eキーでエクスプローラーを出す
左からPCを選べば全ドライブの一覧が出る

252名無しさん2020/12/13(日) 17:08:00.170
エクスプローラー開いて左一覧のコンピュータークリックすればHDD一覧出る

253名無しさん2020/12/13(日) 17:22:38.140
>>248
不可なら無理
他のを探した方がいい

254名無しさん2020/12/13(日) 17:26:21.330
>>249
この辺りが参考にならないかな





;t=614s

2552502020/12/13(日) 17:32:47.000
>>251
>>252
お二方ありがとう

256名無しさん2020/12/13(日) 17:34:09.440
>>253
了解しました!
どうもありがとうございました!

257名無しさん2020/12/13(日) 19:32:13.290
スマホでダウンロードした動画をPCに落とした処。
次のエラーが

「再生できません
 ファイルを再生できません  このアイテムのファイル形式が
サポートされてないか、正しくないか、ファイルが破損している可能性があります」

だそうです
どんなことしてももう再生できないですかね
ダウンロードしの動画の大半がこのエラーがでるもので(涙)
   

258名無しさん2020/12/13(日) 19:38:01.120
>>257
再生 ビデオコーデック で検索

2591832020/12/13(日) 19:39:24.680
ヒートシンク届いたんで
SSD換装しました

めちゃくちゃ簡単でした
(立ち上げたらモニター真っ暗で焦ったらモニターケーブル繋がってなかった)

仕事用で大事なデータが入っているので元のHDDは少しの間フォーマットしないで外しておきます

260名無しさん2020/12/13(日) 19:40:53.710
よかおめ

261名無しさん2020/12/13(日) 20:11:27.050
>>259
大事なら別媒体にコピーバックアップするって知能は何故ないのか?

262名無しさん2020/12/13(日) 20:12:40.140
>>257
そういうのはOSとファイルの拡張子を明記して質問してくれ

263名無しさん2020/12/13(日) 20:14:04.090
たこ焼きが食べたい

264名無しさん2020/12/13(日) 20:14:15.870
初心者質問スレでマウント
俺は好きだよ

265名無しさん2020/12/13(日) 20:26:12.090
>>257
windowsデフォのプレーヤーを使ってるならビデオコーデックが足りてないから入れるかプレーヤー変える
フリーソフトプレーヤーのVLC使えばたいていの物再生出来るからオススメ

266名無しさん2020/12/13(日) 20:51:08.150
>>254
ありがとうございました

2671832020/12/13(日) 20:57:32.670
>>261
まあ、そうなんだけど
1週間くらいトラブルがないか使ってみて大丈夫そうならケースに戻してデータの保存用に使うつもり

268名無しさん2020/12/13(日) 20:57:33.400
pcは仕事でcad使う程度で性能とか無知なんですが、PS5がいつまで経っても購入できそうにないのと、最近はソロゲーばかりやってるので規制なし、modありのpcゲーに移行したいかなと考えています

配信とかは一切興味ないのでゲームさえしっかり動作してくれれば良いのですが、PS5並かそれ以上の性能を求めた場合pc本体の価格はいくらくらいになりますかね?

269名無しさん2020/12/13(日) 21:08:37.370
押入れの中にずっとパソコンを閉まったらまずいでしょうか?

270名無しさん2020/12/13(日) 21:09:13.900
12〜15万

271名無しさん2020/12/13(日) 21:27:08.260
VRなら25万

272名無しさん2020/12/13(日) 21:32:02.910
>>269
湿気次第だねー
後長い間そのままだと仲でカビや虫が
巣をつくってたりとあるから
まずは中身をゴム手袋なんかしてエアダスター等を使い
掃除してその後動くかどうかだね

273名無しさん2020/12/13(日) 21:32:44.950
>>269
ボタン電池が切れて起動できなくなるけど、電池交換すればいだけだから
ストレージがSSDだと通電しないと電子が揮発して中身消えてしまってOS入れ直しになるかもしれないけど、インストールしなおせばいいだけだし
あんまり長く何年も入れっぱなしだとHDDとかのパーツ同士が固着して動かなくなるかもだけど、これも交換すればいいだけだし

274名無しさん2020/12/13(日) 21:47:31.380
>>268
ps5同様4kで普通にゲームしたいならRTX3060ti搭載PC、17万から
4kで快適にゲームしたいならRTX3080搭載PC、22万から
巷で噂のサイバーパンク2077を最高設定で遊びたいならRTX3090搭載PC、30万から

275名無しさん2020/12/13(日) 21:52:57.150
>>268
私CADの卸しとシステムも売ってる者ですがね
お客さんに良く聞かれるのが、 ゲームできる程度のPCでいいからさあ て言われるんですよ
ゲームを快適にプレイできるPCってのが一番高価になります
CADのあの辺のめっちゃ高いビデオカードって描写が正確なだけで実はそれほど速くはないんです
っていうと、鳩が豆鉄砲くらった顔しますが、あれはっきり言って詐欺ですんで

276名無しさん2020/12/13(日) 22:39:01.460
>>273
SSDの中身が消えた場合でも容量は減らないですか?

277名無しさん2020/12/13(日) 23:30:37.500
ノートPCの日時が起動後いつも狂ってるんで、その都度補正して使っていた
原因はボタン電池の寿命だと思って交換しようと分解したら充電式の電池(カバー付き)だった

ノートPCはいつもモバイル用バッグに仕舞っていたけど、
当然ながら、電源コンセントに刺してるわけじゃないから
内部電池が消耗しても充電されずに、それで日時が遅れてきたと思われる

しょうがないのでバッグから出して、ACアダプターをつないで出しっ放しにしたら
日時はピッタリ合うようになった
やはり、内蔵電池の寿命ではなかったようだ

でも、普段から出しておくのは邪魔だし、ホコリもかぶるので
できれば出しっ放しというのはやめたい

何か良い方法はないだろうか?

278名無しさん2020/12/13(日) 23:58:45.080
>>277
プラグ繋いでれば使えるのは当然
多分電源抜くたびに電池が死んでBIOSが初期化されてるんだと思ふ
起動は普通に出来るけど設定が工場出荷時に戻ってて、何度設定しても電源を切れば元に戻る状態
要は内蔵電池の寿命なので買い替えよう

279名無しさん2020/12/14(月) 00:17:03.600
>>276
減るわけないじゃん
中身が消えるだけなのに、なんでそう考えた?

280名無しさん2020/12/14(月) 00:20:00.730
> やはり、内蔵電池の寿命ではなかったようだ
あほだこいつ
明確なる寿命だろが

> 充電式の電池(カバー付き)
それバッテリーだろがw

281名無しさん2020/12/14(月) 02:51:28.720
失礼します

デスクトップPCなのですが
ここのところ一か月に三回ほど「Reference by pointer」というブルースクリーンが起きました
いずれもオンラインゲームをプレイ中です
一応ゲーム名とエラー文で検索しましたがヒットしないため、ゲーム側に原因があるわけではなさそうです
イベントビューアで見ると該当の時刻に「Kernel-power」という重大エラーが記録されていました

漠然とした質問で申し訳ないのですが、これはどういった原因が考えられるでしょうか?
また先日、一時PCの中からカツンカツンと何かが引っかかるような音がしたことがあったのですが(今はしていません)
何か関係ある可能性はあるでしょうか?

282名無しさん2020/12/14(月) 03:08:33.670
HDD換装

283名無しさん2020/12/14(月) 03:18:00.040
>>281 google先生で
kernel power エラー
で検索して主だったチェックしてごらん
おそらく電源の経年劣化またはHDDが壊れ始めた可能性

284名無しさん2020/12/14(月) 03:32:35.220
ありがとうございます
ううむ…やはりHDDですか…まだ二年もなってないのに…

とりあえず外付けHDDにバックアップかけて、バックアップ中にブルースクリーン起きないことを祈って寝ます
今日中に業者に持っていきます
夜中に素早い返答ありがとうございました

285名無しさん2020/12/14(月) 05:09:32.420
>>274
サイバーパンクやりたいけど最高設定とまでは拘らないですね
ちなみに4kで普通にと快適にの違いってどういったものでひょうか?
予算的にも上2つが限界な感じです

286名無しさん2020/12/14(月) 06:54:16.890
GALLERIA RM5R-G60SにHDD追加したいけどどこに追加すればいいかわかりません

287名無しさん2020/12/14(月) 08:00:43.070
>>284
CrystalDiskInfoでみてみて
正常とでても不良セクタの代替え数とか、0であっても生の値に記号数値の記載があるかないか

288名無しさん2020/12/14(月) 08:46:17.240
>>285
一般的な考え方として、快適ってのが60fpsより落ち込まずに
いわゆるカクツキがない状態の事

289名無しさん2020/12/14(月) 09:31:22.710

290名無しさん2020/12/14(月) 09:43:01.160
>>289
ありがとうございます
これはビス留めとかはどうしてるんでしょうか?

291名無しさん2020/12/14(月) 10:10:46.510
>>290
本家サイト
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/9935?site_domain=default
の各部の外し方の3.5インチHDDを逆の手順でやればいいと思う

292名無しさん2020/12/14(月) 10:26:10.680
>>291
ありがとうございます!インチねじとSATAケーブル買ってきて増設します

293名無しさん2020/12/14(月) 11:18:06.940
>>285
PS4とかのゲーム機でキャラやエフェクトが多いと動作が少しモッサリすると思うんだけど、あれが処理落ちの状態
映写が集中しても基本的に処理落ちが起きないのが快適、ちょっと処理落ちしちゃうのが普通

ちなみにサイバーパンク2077の4kレイトレーシング公式推奨グラボはRTX3080

294名無しさん2020/12/14(月) 11:40:27.020
Chromeのシークレットブラウジングでも5chの広告を消す方法はありませんでしょうか?
拡張機能は使えないようなので、困っております。

295名無しさん2020/12/14(月) 11:46:52.310
>>294
設定→拡張機能→該当する拡張機能の詳細→シークレット モードでの実行を許可する

296名無しさん2020/12/14(月) 11:52:42.340
>> 充電式の電池(カバー付き)
>それバッテリーだろがw

こいつがドアホ
そういう内部電池があることすら知らない
無知は消えろ

297名無しさん2020/12/14(月) 12:04:50.060
>>287
やってみました
健康状態は注意
黄色くなってるのは代替処理済のセクタ数、生の値が357(10進数)

ダメそうですかね

2981832020/12/14(月) 12:25:31.190
注意はもう変えたほうがいい

299名無しさん2020/12/14(月) 12:26:21.620
JPEC画像一覧から右クリック→表示→詳細で
「タグ」や「アクセス日時」は表示されますが、「評価」が表示されません
Windows7です
同じUSBメモリーのデータでWindows10の別のPCでは表示されるのですが

300名無しさん2020/12/14(月) 12:47:33.490
>>293
めちゃくちゃわかりやすいありがとう
調べたらrtx3080だけで10万近くするのね…
これプラスpc本体にマウス、キーボード、モニター揃えたらまあまあエグい値段ですな

PS5との差額分の価値があるのか果てしなく迷いますわ

301名無しさん2020/12/14(月) 13:53:49.480
>>299
うちのにはあるよ。WindowsX64 ServicePack1版。C:\Users\Public\Pictures\Sample Picturesのファイルで確認。
まずはこのファイルで確認してみれば?こっちにも無ければOS側のせい、こっちにあるならファイルフォーマットのせい。

302名無しさん2020/12/14(月) 14:24:00.510
>>295
解決しました!ご回答ありがとうございます!

303名無しさん2020/12/14(月) 14:59:14.770


ふざけるなっ!

304名無しさん2020/12/14(月) 15:31:37.440
コンシューマー向けの
Windows10 1809 のヴァージョンが、11月10日(一度延長済み)で、
Windows10 1903 のヴァージョンが、12月8日でサポート終了しました

しかし、更新プログラムが提供されなくなるだけで
使用そのものは可能です

なお、現在サポート中のヴァージョンは
1909   サポート終了は2021年5月11日
2004            2021年12月14日
20H2           2022年5月10日
の3つです

305名無しさん2020/12/14(月) 15:34:05.420
>>297
うむ
ご愁傷様

306名無しさん2020/12/14(月) 16:30:55.060
デスクトップをしまう場合、ケースの中に除湿剤を入れるべきでしょうか?
あと錆止めスプレーも吹きかけたほうが良いでしょうか?

307名無しさん2020/12/14(月) 16:34:41.780
要らないんじゃない?

308名無しさん2020/12/14(月) 16:40:30.210
仕舞うようなPCは使わないから壊れても問題無いだろ

309名無しさん2020/12/14(月) 16:45:53.320
確かに長期間しまっておいたPCなんて使わないな

310名無しさん2020/12/14(月) 17:02:00.710
質問お願いします
10年ほど前に地元パソコンショップで組んでもらったデスクトップがあります
近々パソコン買い替えを予定しているのですが、Dドライブ(1テラHDD)に各種データを移してデスクトップから外し、HDDケースを購入して新パソコンにデータ移行しようかと思っています
PCショップは潰れたので持ち込みで聞くことができず素人考えですが、この方法は可能でしょうか?
本体から外せるかどうかも微妙ですが、見た感じネジを外せば可能ですか?

311名無しさん2020/12/14(月) 17:04:49.920
できる
簡単に外れるしDドライブならプログラム以外ならそのまま移せばok

312名無しさん2020/12/14(月) 17:07:28.350
>>306
どこに錆止め吹きかけるの?
HDDは固着する内部は密封された真空状態だから無駄だよ

313名無しさん2020/12/14(月) 17:17:44.520
>>310
新PCに接続する前に、新PCがWin10であるなら、HDDをUSBで接続する前に必ずやっておくことがある。
電源設定から高速スタートを無効もすること
でないとWin7以前のNTFSのログファイルのバージョン規格が違ってるので、これをやっておかないと下手すると新しい規格にシステムが上書きされて、中身も見れないくなる事態になりかねない。
高速スタートを無効にすれば旧バージョンに戻る。
うっかり新規格に旧規格を読み込ませて読み込めても、それをWin7以前のPCに接続すると、これまた古い規格に上書きされ、今度こそどっちの規格でも読み込み不能に陥るから気に留めておくこと。

特に使ってるうち、OSを再インストールしたりしたときに高速スタートが有効に戻ってて、うっかりやっちまったりしないよう気を付けるんだぞ
この頃は無いが、初期の事は大規模アップデートの後にも設定が戻ってたりしたが、油断は禁物じゃわい

314名無しさん2020/12/14(月) 17:27:33.510
>>310
SATAケーブルつけたままHDDを新PCに繋ぎ変えれば認識すると思う
新PC側は内部電源を確保しておいてね

315名無しさん2020/12/14(月) 17:30:07.820
SATA規格古そう

3163102020/12/14(月) 18:01:04.040
な、なるほど…
今確認してみたところ、Western Digital WD10EADSというHDDでした
古いHDDをわざわざケース買って使うより、新しい外付けHDDを買って旧パソコンからUSBでデータ出したほうが早いですかね?
書き忘れていましたが、新パソコンはノートパソコンの予定です

317名無しさん2020/12/14(月) 18:01:32.540
>>313
それよく聞くけどさぁ
オレXPとWin10で外付け6個使って
ガンガンデータやり取りしてるけど全く問題無いんだわ
てか新規でWin10何度もインスコする度に外付け繋げるけどXP特有のファイルサーチすらしないんだよね
どう云う下手なインスコするとそんな壊れたセットアップが起こるのかちょっと教えてくんない?

318名無しさん2020/12/14(月) 18:30:38.550
>>316
ああノートパソコンったのか
それなら外付けHDDにUSB接続が手っ取り早いね

319名無しさん2020/12/14(月) 18:30:48.370
>>317
高速スタート有効にしてみりゃいいじゃん
https://freesoft.tvbok.com/win10/tips/windows7_windows10.html

320名無しさん2020/12/14(月) 18:33:04.630
>>317
Fat32なんじゃないの?その外付けHDDって

321名無しさん2020/12/14(月) 18:52:52.330
お前らほんと詳しいよな
そういう学校出たのけ?それとも趣味?

322名無しさん2020/12/14(月) 19:04:02.770
>>316-317 >>319
XP以降で高速スタートのログ生成してるか途中でキャンセルすると
ログが書き込まれるからWin10ではサーチしない
但し高確率でDiskに問題が有るとメッセージが出るが
そこで修復にDISKチェックを行わない事
無視してデータのやり取りをすればいい
あとはそのままWin10側で初期化等をしなければ何度でも使えるし
終わったなら初期化でもすればいい

323名無しさん2020/12/14(月) 19:07:39.950
>>316
まあ、その方が安全安心だわな

324名無しさん2020/12/14(月) 19:10:56.790
>>321
趣味
盆栽みたいなもん

325名無しさん2020/12/14(月) 19:40:00.270
>>321
失敗と経験からググって対処を学んだ結果
学ばずにすぐ買い替えたり業者に丸投げしないだけ

326名無しさん2020/12/14(月) 20:24:41.970
パソコンはメモリに必要なデータを置く事により操作できる状態になる。
で、パソコンが調子が悪くなったり新しいソフトウェアをインストールしたりすると再起動を求められる。
どうして新しいソフトウェアをインストールしたら再起動が必要になるの?

327名無しさん2020/12/14(月) 20:26:36.620
調子悪くなったら再起動程度じゃ直らないよ

328名無しさん2020/12/14(月) 20:27:12.130
横からだが>>313これ知らなかったわ
高速スタートは不具合の元だから切れと聞いて真っ先に切ってたから普通にwin7と10のPCで外付けHDD共有して問題起きた事なかった

329名無しさん2020/12/14(月) 20:51:32.760
中古のデスクトップを購入しHDDをSSDに換装しようかと思いました
HDDを抜いてSSDを3.5インチ用のマウンタにはめて
それをHDDがあったところにはめればいいだけと思っていたのですが
変換コネクタがどうとかかいてある紹介ページもあっていまいちわからないです
ノートのように抜いて刺す以外の何かが存在するのですか?

330名無しさん2020/12/14(月) 20:54:56.800
パソコン詳しそうな人が多そうだけどそれは間違い
ここの連中は、アセンブリ組み立てとか各種パーツ、周辺機器の現状とか相性とか「切った貼った」が詳しいだけで
プログラミングとかマシン語とかパソコンを使いこなす使い倒すということはできない
パーツ機器にしてもさらに分解とか動作原理とかはサッパリ
当然、計算や言語などは不要だから専門学校を出ていなくてもウンチクはいっぱしにできる

331名無しさん2020/12/14(月) 21:03:36.360
web会議ソフトって
自分と相手同じのにする必要があるの?

332名無しさん2020/12/14(月) 21:10:39.360
Youtubeが見られない
スペックは足りてるはずなのに

333名無しさん2020/12/14(月) 21:17:59.050
>>330
「超初心者の質問に答えるスレ」なんだから当たり前じゃん
専門的な内容の質問者や回答者はそれ専スレに行くだろ

334名無しさん2020/12/14(月) 21:19:02.220
イ軍「差別的だ」と球団名を変更へ

335名無しさん2020/12/14(月) 21:19:14.910
>>332
今落ちてるだろ

336名無しさん2020/12/14(月) 21:32:12.800
>>331
ある

337名無しさん2020/12/14(月) 21:35:05.250
初期不良が分かったらメーカーと販売店(大型量販店)の
どちらに連絡をした方がいいですか
PCは海外製で、カスタマイズが最初から無いタイプの物です
できれば販売店で交換してもらいたいのですが

338名無しさん2020/12/14(月) 21:52:18.410
>>329
古い規格で端子が違えば変換しなきゃならんがどっちもSATA規格ならHDDに刺さってたのそのままSSDに刺すだけ

339名無しさん2020/12/14(月) 21:54:04.430
>>336
つーことは取引先に合わせる必要があるということか

340名無しさん2020/12/14(月) 21:54:31.830
>>337
販売店

341名無しさん2020/12/14(月) 21:58:23.860
Windows10のPCに接続したDVDプレイヤーがエクスプローラーで
認識してません(アイコンが表示されない)

VLC Media Playerで再生しようにも「入力を開くことができません」のエラー
DVDはともかく、今は年賀状ソフトも認識しないし焦っています

DVDプレイヤーが壊れているのか、PC側の故障か確かめる方法は
あるでしょうか?

342名無しさん2020/12/14(月) 22:03:06.390
>>339
そうね

343名無しさん2020/12/14(月) 22:04:18.150
>>341
USBコネクタを別のポートに挿し変えてみたら?

344名無しさん2020/12/14(月) 22:25:45.790
他のPCに接続してみろよ

345名無しさん2020/12/14(月) 22:49:09.050
>>341
内蔵も外付けも全て認識しなくなった事がある
何をやっても無理だった

3463372020/12/14(月) 23:18:51.180
>>340
ありがとう

347名無しさん2020/12/15(火) 00:40:18.400
一流メーカーの最高級品とかだと
ノンブランドの数倍の金がかかるが、
性能とか快適性が数倍あるわけでもない

所有欲とか自己満足とかの精神的なものが主

348名無しさん2020/12/15(火) 03:03:37.890
メーカーうんぬんはパーツだけな

3493312020/12/15(火) 09:20:26.980
ありがとうありがとう

350名無しさん2020/12/15(火) 09:42:56.770
質問!

アプリ?やソフト?のインストールはめちゃめちゃ早いのにぶらうじんぐ?が遅く感じるのってどんな原因があるのでしょうか?
因みにWindows10であいこあ5の10世代SSD254とHDD1TBメモリは8でChromeを使ってます!
ストレージの空きはほぼ使用してない状況です

351名無しさん2020/12/15(火) 09:59:58.310
回線が遅いんじゃない?
スピードテストサイトとかでチェックしてみ

352名無しさん2020/12/15(火) 10:01:08.680
回線が遅いから

353名無しさん2020/12/15(火) 10:02:17.260
海外サイトだから

354名無しさん2020/12/15(火) 10:03:42.580
>>350
回線のスピードを測ってみては?
「インターネット 回線スピード」等で検索するといくつか出てきます
あとは、Chromeのキャッシュを削除してみる

355名無しさん2020/12/15(火) 13:11:55.170
最強のグラボを教えてください

356名無しさん2020/12/15(火) 13:40:17.010
>>355
それ何に積むの?
メーカーPCの糞スリムじゃあるまいね?

357名無しさん2020/12/15(火) 13:48:22.830
CPUのボトルネックがあるから使ってるCPUによって最強のグラボは変わってくる

358名無しさん2020/12/15(火) 13:58:09.840
>>347
頭悪そう
パーツに適正ありますよ
特にグラボなんかがそうだし
アンタがなーんも知らないだけ

馬鹿のくせにさも訳知り顔のシッタカ
僻みと貧乏なお前は家電量販店のDELLでもつかってればいいよ

359名無しさん2020/12/15(火) 14:07:33.730
>>355
Millennium U+PowerVR2+VoodooU

360名無しさん2020/12/15(火) 14:12:37.030
NVIDIA GeForce RTX 3090

361名無しさん2020/12/15(火) 14:50:07.720
PCをBTOで購入しようと思い、arkにしようかと思うのですが
arkはどうですか?

362名無しさん2020/12/15(火) 15:43:32.770
トラブルのことを考えると、
実店舗が近いとか、長年の付き合いがあるので気軽に相談できる等なら安心できるが。
自身の経験は、デルのリアルサイトで即納持ち帰りが1回、通販ではダイナブックが2回、
PC工房で即納持ち帰り3回
今書き込んでるのが即納持ち帰りしたゲーミングデスクトップ、Core i7-10700と RTX 2060 SUPER 搭載

363名無しさん2020/12/15(火) 17:16:11.830
>>361
お前にはまだBTOは早い

364名無しさん2020/12/15(火) 17:18:55.440
>>357
むしろボトルネックにならないCPUなんて無いのでは
マルチタスクが快適かどうかだろう

365名無しさん2020/12/15(火) 17:28:58.880
型番の性能比較じゃなくてアークハイブそのもののサービスが良いかを聞いてるのか……?
トラブルに怯えてるなら〇年保証タイプじゃなくて月極で永久に保証入れる会社から買った方がいい

366名無しさん2020/12/15(火) 18:18:17.070
Windowsが入ってるSSDが壊れたらOSをまた買い直さないとダメでしょうか?

367名無しさん2020/12/15(火) 18:21:11.350
Win10なら金は掛からないが
インストール用のメディア作るPCが必要

368名無しさん2020/12/15(火) 18:37:33.080
pcに関して全く知識無いのですがゲーミングpcとやらを買おうと考えています。
やりたいゲームはpubgやAPEXです。
予算は30万用意したのですがどこで買えばいいでしょうか。(無知なのでぼったくりなどが怖いです)
自作pcは怖いのでそれ以外で、出来ればモニターとかもセットで買える店がいいです。
よろしくお願いします。

369名無しさん2020/12/15(火) 19:01:48.790
そんだけ予算あれば好きな所でどうぞ

370名無しさん2020/12/15(火) 19:04:49.610

371名無しさん2020/12/15(火) 19:06:50.050
>>366
事前に交換した後OS入れれるように、修復メディアとクリーンインストールできるようにWin10のISOのインストールメディア両方作っておけばいいだけ
メーカーPCで完全購入時に戻れるリカバリ用アプリが用意されてるなら、それもつくっておけ

372名無しさん2020/12/15(火) 19:06:54.830
>>368
実店舗なら個人的には秋葉原や日本橋の専門店。地方にあるショップということならツクモかパソコン工房かなあ。

373名無しさん2020/12/15(火) 20:12:14.480
ゲーミングPCを購入したのですが
モニター選びで迷ってます。
24インチ 144hz以上でフルHD IPSのものを
探していてこの2つで迷っているのですが
玄人様から見た場合どちらを選びますか?

@Pxio PX248 prime
AASUS TUF Gaming VG249Q1R

URL貼ったら何故かNGになるので
貼れないですすみません…

374名無しさん2020/12/15(火) 20:18:07.510
アンケートもオススメも禁止
ハード板の購入相談池

375名無しさん2020/12/15(火) 20:34:23.760
Excelで名前をつけて保存してその後ACCESSなどで利用したい時CSV保存にしたい場合はどうやるの?

376名無しさん2020/12/15(火) 20:38:26.140
excel csv 変換
これでググレカス

377名無しさん2020/12/15(火) 21:48:49.570

378名無しさん2020/12/15(火) 21:49:36.910
>>377
間違えました。
御二方ありがとうございます。

379名無しさん2020/12/15(火) 22:11:07.750
>>358 = ズボシ刺された自己マン 顔真っ赤w

380名無しさん2020/12/15(火) 22:17:11.880
グラボの交換をやりたいのですがケーブルがぬけません
これの取り方を教えて下さい
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1052 YouTube動画>6本 ->画像>16枚

381名無しさん2020/12/15(火) 22:27:14.800
すいません、上部の出っ張り押しながら引っ張ったらとれました

382名無しさん2020/12/15(火) 22:28:50.150
「目を見開き、よく確かめよ」 (オーサー・ダッハール)

383名無しさん2020/12/15(火) 22:28:56.270
かわいい

384名無しさん2020/12/15(火) 22:45:35.340
>>379
は?それは所有欲とか言って僻み丸出しなお前だろw

385名無しさん2020/12/15(火) 23:20:06.190
なんで「所有欲」と言われて「僻み」とか取るんだか
余裕なさすぎ

386名無しさん2020/12/16(水) 00:35:32.710
オタクのプライドを傷つけた

387名無しさん2020/12/16(水) 00:39:17.930
コラ!変な言い争いすると質問したい人がドン引きしてスレ閉じちゃうでしょ!

388名無しさん2020/12/16(水) 00:40:35.430
>>384
頭悪そう

389名無しさん2020/12/16(水) 00:49:00.040
>>386
人にオタクいってるのも自分の知識スキルの低さを現してる

390名無しさん2020/12/16(水) 01:51:26.150
AMDのサウンドデバイスのドライバーの置き場所ってURLはどこでしょうか
グラフィック関係のものは分かったんですが

391名無しさん2020/12/16(水) 10:33:23.170
>>376レスどもです

3923412020/12/16(水) 11:46:41.740
>>343>>344
別のPC(Windows7)ではDVDも年賀状ソフトも正常に見れます

また、DVDプレーヤーメーカーのIOデータに問い合わせた所、
購入時にドライバー等はないし必要ないとの事

といい事はWindows10のPCに問題があるとしか考えられないのです
対処法をご指導下さい

393名無しさん2020/12/16(水) 11:55:28.660
デバイスマネージャーで全てのデバイスを表示し不明やら使ってない怪しいデバイスを削除してみろとか

394名無しさん2020/12/16(水) 12:06:40.590
>>392
年賀状ソフトとやらはUSBと関係あるのですか?
それともインスコしたソフトウェアが起動しないということですか?

395名無しさん2020/12/16(水) 12:29:06.940
ハードディスクのみ搭載のを買って内蔵のSSD増設
SSDにシステム移行させたいので、クリーンインストールする
ここまではぼんやり判ったんだけど、HDD外さないとダメ?

396名無しさん2020/12/16(水) 12:39:16.170
ダメ

397名無しさん2020/12/16(水) 13:13:10.820
おけ、バラすわ

398名無しさん2020/12/16(水) 14:46:59.280
>>389
お前自身が中身も見た目もオタクなんだから怒ってもしょうがないだろw

399名無しさん2020/12/16(水) 15:40:50.750
>>350
> ストレージの空きはほぼ使用してない状況です

これが原因
SSDは常にブロック全体を書き換えしてるし、それに空き領域が必要
ギチギチは不具合の元だしSSDの短命の元
3割は空き領域を確保が必然

400名無しさん2020/12/16(水) 15:44:18.420
>>341
USB3.0に刺してるなら2.0に、逆なら逆に差し替えてみる
そういうのDVDプレイヤーのUSB規格が古いと起きがち

401名無しさん2020/12/16(水) 15:46:00.250
>>398
お前自身のコンプレックスは直視できないんだな
俺はオタクでもいいけどさ

402名無しさん2020/12/16(水) 15:48:35.540
ストレージの空きはほぼ使用していない状況っていわれたら空き容量の方が圧倒的に多い状態って捉えるけどそうでもないのかな?

403名無しさん2020/12/16(水) 16:03:21.650
>>350
>ぶらうじんぐ?が遅く感じる

気のせい
またはタブが多すぎるせい
または同時に起動しているアプリのせい

404名無しさん2020/12/16(水) 16:05:54.750
SSDに空きがないっていうから裏でウェアレベリングが走ってて終わらないんだろ

405名無しさん2020/12/16(水) 16:06:48.900
>>399
空きを使用してない=データが殆ど存在しない
という意味では?

406名無しさん2020/12/16(水) 16:07:08.160
>>401
コンプレックス?
パソコンで何のコンプレックスか知らんが
オタクにはそれしかないのかね

407名無しさん2020/12/16(水) 16:08:21.640
>>341
稀にUSB3.0/3.1のコントローラードライバが入ってないなんてことがある

408名無しさん2020/12/16(水) 16:09:00.640
>>405
それならいいんだが、あの文章では意味が解らんかったわ

409名無しさん2020/12/16(水) 16:12:06.760
>>405
未割当になってて、C:に割り当てた領域がギチギチならあかんわ

410名無しさん2020/12/16(水) 16:53:18.370
回復ドライブとシステムイメージについて教えてください。
https://tanweb.net/2015/11/26/5399/
を見ています。
会社用に全く同じ型・構成のパソコンを10台購入した場合、
 ・回復ドライブの作成は1つ
 ・システムイメージの作成はそれぞれのパソコン
という解釈であってますか?
回復ドライブは使い回し出来ないのでしょうか?

411名無しさん2020/12/16(水) 17:25:59.810
>>410
いちおうそれでもいい。回復ドライブって何かというと
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1052 YouTube動画>6本 ->画像>16枚
の画面を出すシステム修復ディスクに、Windowsイメージを組み合わせて、初期状態に戻せるようにしたもの。

システム修復ディスク部分は共通で使い回せる。回復ドライブのWindowsイメージ部は個別に違うので使い回しは無理だったはずだけど、
システムイメージを個別で作っているのならどのみちWindowsイメージ部は不要。まあそもそもシステム修復ディスクで十分だが。

つうかそのサイトの
https://tanweb.net/2017/11/20/16734/
には、システムイメージから復元する手順でシステム修復ディスク使ってるな。回復ドライブ出てこない。

412名無しさん2020/12/16(水) 17:44:05.810
修復メディアは修復システム起動させるだけだから、ほかにOSディスクとか回復ディスクが必要なはず

413名無しさん2020/12/16(水) 18:02:13.560
ありがとうございました

414名無しさん2020/12/16(水) 18:05:17.720
>>411
回復ドライブはインストールの際にストレージの中に作られる回復領域から外部媒体(USBメモリ・DVD)にメディアを作成してつくるもの
つくるとストレージ内の回復領域が消えるはず(と思った)
そのPC専用なので使いまわすことは出来ない。

415名無しさん2020/12/16(水) 18:07:04.880
使いまわせるのはISOでつくるインストールメディア
Windows10のサイトで、”ほかのPCにインストールする”を選んでつくる。

416名無しさん2020/12/16(水) 18:08:40.340
>>413
あんた誰ね?

417名無しさん2020/12/16(水) 18:26:02.750
(‘ -‘ )

418名無しさん2020/12/16(水) 18:43:40.680
調べても、どっちもあったんですよね〜
これは困った。全部のPCで作った方が良いのかなあ

419名無しさん2020/12/16(水) 19:20:01.510
>>395
SSDにクローンした後は立ち上げる時にHDDの配線抜いて立ち上げてその後線を繋いでHDDをフォーマットすれば良いんじゃない?

420名無しさん2020/12/16(水) 19:32:34.300
>>419
そう単純でもないかも
起動ドライブ選ばないとHDDの方で立ち上がったりするから
それと今の最新マザボは起動ドライブをあらかじめどれにするか決める設定が必要だったりする。
一時的に起動するドライブ選ぶだけじゃ、それは自動で常時起動設定が確定しないんだよ
この人のスキルでできるかどうだか

421名無しさん2020/12/16(水) 19:37:59.260
なら外したHDDをフォーマットするのは他のPCでした方が良い?

422名無しさん2020/12/16(水) 19:41:20.870
そうやね

423名無しさん2020/12/16(水) 22:17:05.690
PCのメンテナンス方について教えて下さい

毎日ブロアーで中身を吹き飛ばせば埃がかなり溜まるようなことは防げて大掃除のような物はしなくても平気ですか?
オープンフレームのケースを検討しているのですがそちらもブロアーで吹き飛ばせばいいでしょうか?

424名無しさん2020/12/16(水) 22:34:52.420
毎日はやりすぎ
部品が飛ぶw

半年に一度でいい

425名無しさん2020/12/16(水) 22:36:09.370
PCの中なんて年1でも埃なんて溜まらない

426名無しさん2020/12/16(水) 22:49:30.720
VGA出力(pc)からDVI24+1ピン入力(モニター)に変換し映し出せますか?

427名無しさん2020/12/17(木) 03:15:04.370
>>426
まず無理
VGAはアナログ
DVI-Dは完全デジタル

428名無しさん2020/12/17(木) 03:30:33.030
>>426
vga dvi 変換アダプタ

429名無しさん2020/12/17(木) 03:56:00.500
>>427そうなんですね
>>428これですか?
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1052 YouTube動画>6本 ->画像>16枚

これだと右下のパターンなのですが427さんの言うように変換できないってことで合ってます?

430名無しさん2020/12/17(木) 04:12:57.840
あらま駄目だねそれ

431名無しさん2020/12/17(木) 04:15:01.780
>>429
デジタルというのは0と1のデータ
アナログはon/offの電気信号
仮に繋げるなら信号を変換してやる必要がある

432名無しさん2020/12/17(木) 04:16:14.040
VGAからDVI-Dに変換するのはあまり見かけない上に高いから
VGAをHDMIに変換するアダプタにHDMI〜DVI-Dのケーブルまたは変換コネクタを使えばいい

433名無しさん2020/12/17(木) 04:21:57.130
>>431
別物って考えた方が良さそうですかね
調べながらですがコンバーターのようなのが必要になってくるみたいですね…

434名無しさん2020/12/17(木) 04:41:23.680
余ったVGAかDVI-Dケーブルで予算抑えつつ2画面以上したかったんですがHDMIスプリッター?とHDMIケーブルの方が手っ取り早いのかな

435名無しさん2020/12/17(木) 06:27:47.660
>>434
スプリッターじゃ2画面にはならないよ
おなじ表示画面が2つできるだけ、いわゆる「画面の複製」
あなたがやりたいのは「画面の拡張」でしょ?

436名無しさん2020/12/17(木) 10:26:10.680
ノートpcを2台持っているのですが全く同じUSBを挿して同じ使い方をしても何故か片方のpcでだけ取り外そうとすると使用中のプログラムがあって取り外せませんみたいなのが出て取り外せません
現状原因が分からないのでシャットダウンするしかないです
もう片方は使い終わったら普通に取り外せます
その原因になるもの(USBメモリを使っているプログラム)を突き止める方法を教えてください

437名無しさん2020/12/17(木) 10:31:56.250
午前9時から午後4時の間に5回くらいPCから20分ほど離れる場合、
毎回電源オフにするのとスリープにするのではPCへの負担は何れが
少ないでしょうか。SSD機です。

438名無しさん2020/12/17(木) 10:36:22.450
>>436
Microsoft純正の
Sysinternalsというツールセットに
procexp.exe (Process Explorer)
というツールがある
これでわかる

使い方は、
procexp.exeを起動して
メニューから Find → File Handle of DLL... →
上部欄にUSBのドライブ名を入れる
例えばEドライブなら「E:\」と入れてSearchボタンをクリック
すると現在Eドライブを使用しているプロセス一覧が表示される

https://docs.microsoft.com/en-us/sysinternals/

439名無しさん2020/12/17(木) 10:50:29.290
>>436
resmon.exeでも調べれるみたい
https://johobase.com/identify-process-file-open-windows/

440名無しさん2020/12/17(木) 11:17:26.830
>>435
あ、それです語彙力が乏しくて意味が違ってました、ありがとうございます

441名無しさん2020/12/17(木) 11:32:15.140
>>437
スリープがいい
電源オンオフは少なからず部品等にダメージがいくからあまり頻繁にするものじゃない
ちなみにAppleはMacについて、電源オフよりスリープを推奨してた(気がする)

442名無しさん2020/12/17(木) 12:22:35.310
>>441

長年3世代Core i3/HDDを使ってきて起動に2分以上かかるようになったので
スリープにしていましたが、9世代Core i5/SSDにしたところ、10秒で起動する
ようになったので、毎回電源オフにしても苦にならないので質問しました。
いたわりのためスリープにします。

443名無しさん2020/12/17(木) 12:51:23.540
ivyおじさんなんでそろそろPCの買い替え考えてるんですが、intel cpuって例のSpectre, Meltdownとかいう脆弱性は10世代からは大丈夫と考えていいのかしら?
変なパッチ当てられてカタログスペックに遠く及ばないなんてたまらん

4444442020/12/17(木) 13:46:24.400
444

445名無しさん2020/12/17(木) 15:01:32.880
初めてPCを自分で組んだのですが、APEX Legendsというゲームを起動すると再起動がかかってしまいます
各ドライバーやOSの再インストール、メモリチェック、ハードウェアの使用率及び温度監視、ケーブルの差し直し等いろいろ試しましたが解決できません
APEX Legends以外のゲームやベンチマークソフトなどは問題なく動作するので、どこが悪いのか特定ができないため現状でできることを教えていただきたいです

以下環境です

マザー:ASUS TUF X570 Gaming Plus
CPU:Ryzen5 5600X
GPU:RTX 3060Ti
メモリ:DDR4 3200 16GB(8GB×2枚)
ストレージ:M.2 SSD NVMe 1TB
電源:コルセアの750W(RM750x)
OS:Win10 Pro

よろしくお願いします。

446名無しさん2020/12/17(木) 15:24:48.490
熱暴走っぽい

447名無しさん2020/12/17(木) 15:45:45.220
ご指摘ありがとうございます。
最初は冷却不足も考えました。
ですがCPUとGPU両方使用率100%で10分程放置しましたが、せいぜい60度半ばくらいまでしか温度は上がらなかったので、熱暴走の線は切りました。

448名無しさん2020/12/17(木) 16:46:58.100
windowsのアプデ出来るなら最新にする
windowsの電源プランの設定弄る
ファイアウォールではじかれてないか見てみる
apexのファイル修復をしてみる
apexの起動オプションconfigに軽量化関連のコマンドを書いてから起動してみる
apexを管理者として起動するよう設定する

449名無しさん2020/12/17(木) 18:06:18.760
windows10ですが、勝手に音がミュートしてることがあるんですけど
何か気がつかないうちにショートカットキーか何かでなってるのでしょうか?

450名無しさん2020/12/17(木) 18:14:25.770
>>449
サウンドコントロールパネル→通信→何もしない

451名無しさん2020/12/17(木) 18:18:48.230
BTOで購入したPCのケースを捨てたいです
PCリサイクルマーク付いているのですが、中身(マザボ、CPUなどすべて)抜き取っているので本当にケースだけなのですがその場合でもPCリサイクルで回収ってしてくれるのでしょうか?

452名無しさん2020/12/17(木) 18:21:56.200
>>451
自己解決しました
ケースのみだと回収してくれないみたいです
なにか別の方法を探します

453名無しさん2020/12/17(木) 18:41:41.240
>>443
そもそもAMDの第三世代にすらプロセスでボロ負けてるがな

454名無しさん2020/12/17(木) 18:44:34.660
>>445
たぶんゲーム側がAMDのマルチコアの最適化がされてないんだろう

455名無しさん2020/12/17(木) 18:46:49.960
>>445
すまん、グラボ原因かも
https://hard-mode.net/archives/7361

456名無しさん2020/12/17(木) 19:01:22.390
はああ?

457名無しさん2020/12/17(木) 20:30:54.240
>>456
ちゃんとリンク見ろばか

458名無しさん2020/12/17(木) 20:46:33.350
CPU:AMD Ryzen 7 PRO 4750G
GPU:AMD Radeon 520 2GB GDDR5
メモリ:16GB

この構成だと一般的にどの程度快適にゲームできるものなのでしょうか?
PCパーツの性能に疎いのでザックリで構わないので教えていただけると嬉しいです

459名無しさん2020/12/17(木) 21:02:56.520
どんなゲームか分からんのに答えられるか
ボケッ

460名無しさん2020/12/17(木) 21:04:59.760
GPUだけ極端にしょぼしょぼだね
新しめの3dゲームやるなら解像度480pくらいにしないと快適にならないんじゃないかな

461名無しさん2020/12/17(木) 21:25:25.430
フリーセルならまったく問題なし

462名無しさん2020/12/17(木) 21:25:59.040
>>458
ぶっちゃけ Radeon520よりも4750Gに内蔵されているVega 8の方が速いので
Radeon520は即座に窓から投げ捨てたほうがいいです
足を引っ張るだけです

4750Gだけだとギリギリ3Dゲームを解像度落として描画品質を最低にすれば動くでしょう
快適とは言えないです

463名無しさん2020/12/17(木) 21:34:00.710
445で質問させて頂いたものです。

BIOSを新しいものに更新したところ、再起動せずゲームをプレイすることができました。

回答してくださった方々、ありがとうございました。

464名無しさん2020/12/17(木) 21:42:07.210
>>457
的外れ乙

465名無しさん2020/12/17(木) 21:59:54.720
CHADOとはなんですか?

466名無しさん2020/12/17(木) 22:47:11.590
>>464
それしか言えないんじゃ、お前も的はずれのアホウだな

467名無しさん2020/12/17(木) 23:50:22.960
質問なんですが
Windows7のディスクとアクキー持ってればWindows10を新規インストールできるってことですか?

468名無しさん2020/12/18(金) 00:03:48.000
>>467
できます
7のディスクもいりません
Windows10 ISO で検索してセットアップディスクを自分で作ります

469名無しさん2020/12/18(金) 00:28:23.880
BTOで買ったPCをケース換装に挑戦しようと思うのですが換装の際にcpuやcpuクーラーは外さないといけませんか?

470名無しさん2020/12/18(金) 00:58:31.330
マザーボードごと外せればそれでおk

471名無しさん2020/12/18(金) 00:58:52.400
>>469
付けたままで良いよ

472名無しさん2020/12/18(金) 01:11:12.290
マザボとCPUを交換したいのですが今持っているメモリやグラボと対応してるか調べる方法はありますか?

473名無しさん2020/12/18(金) 01:42:19.530
マザボで検索すればわかる

474名無しさん2020/12/18(金) 01:42:21.240
M.2 SSDのヒートシンク付きの奴って
マザボににM.2 SSDのヒートシンクがついてる場合外して設置するんですか?
ヒートシンクが二重になるとより冷えるみたいなことはない?

475名無しさん2020/12/18(金) 01:43:54.940
マザボについてたらどちらか外さないと付かないだろ?

476名無しさん2020/12/18(金) 01:53:27.840
なるほど
ようは冷える方を選べということですか?

477名無しさん2020/12/18(金) 02:02:09.220
Amazonの499円のやつよく冷える

478名無しさん2020/12/18(金) 02:05:04.170
質問です
PCを2時間ぐらい使っているとモニタの下部に横向きの帯状にチラつきが発生します。
全面のちらつきではありません。
これはモニタの寿命でしょうか?

479名無しさん2020/12/18(金) 02:05:04.300
質問です
PCを2時間ぐらい使っているとモニタの下部に横向きの帯状にチラつきが発生します。
全面のちらつきではありません。
これはモニタの寿命でしょうか?

480名無しさん2020/12/18(金) 02:55:14.920
>>469
180Wの熱設計なウンコスリムからの換装じゃあるまいね?
無駄だよ、それ

481名無しさん2020/12/18(金) 03:42:01.860
>>480
違います

マザボの取説ないですけどフロントパネルのコネクタって注意してれば間違うことありませんか?

482名無しさん2020/12/18(金) 05:03:22.060
>>481
マニュアルないと厳しいね
フロントパネルから伸びてるケーブルの端子にプリント印字されてるかい?
マザー側はスイッチ類やLEDランプ類の名前や極性の+や-は印字されてる?
一応ランプ類は+-間違えても大丈夫だったはずだけど、スピーカーだけは極性を逆につけると燃えるから気をつけて

483名無しさん2020/12/18(金) 06:06:20.830
>>482
今PCを修理に出してて手元にないんですよね
元々のBTOケースのケーブルに印字されてる場合は抜くときにそれを確認するだけでいけますかね
PCが戻ってくるタイミングに合わせてケース買おうと思ってたので質問早まりましたすいません

484名無しさん2020/12/18(金) 09:43:57.350
Windows 10 2004にアップデートされてしまいました
このVerになってからネット接続が急に頻繁に切断されます
なにか対応策などご存じの方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します
また今後Windows10が勝手にVer更新するのを防ぐ手立てなどもあれば教えてください

485名無しさん2020/12/18(金) 10:33:27.120
>Windows 10 2004にアップデートされてしまいました

MSによる「強制アップデート」だからやむを得ない
1909は2004に
2004は20H2に
年内までに順次アップデートが完了する
イヤなら年内ずっと電源を切っておくしかない

4863952020/12/18(金) 10:48:20.080
395ですが、HDDはコネクタ外して増設したSSDからwindowsの起動まで出来ました
これ、繋いじゃ駄目なの?
さすがにケースの肥やしは勿体ないんだが

487名無しさん2020/12/18(金) 12:17:45.180
>>485
回答ありがとうございます
回避不可とは…2004のネット接続の不具合については今後のアップデートに期待するしかなさそうですね

488名無しさん2020/12/18(金) 12:40:24.040
>>486
Windowsをインストールできたのなら当然繋いで問題ない
元の使ってたOSが不明だがWin8より前の場合高速スタートアップを切ること

489名無しさん2020/12/18(金) 13:04:17.580
「BLT」とはなんですか?

490名無しさん2020/12/18(金) 13:11:08.200
>>486
HDDを繋いだ直後の電源ONでBIOSを開いて、SSDが起動順位1位になっていたらOK
なっていなかったらいちいちにする

491名無しさん2020/12/18(金) 13:11:33.810
>>490
いちいちにする→1位にする

492名無しさん2020/12/18(金) 13:22:46.170
ミニタワーケースなんですが、シャドウベイがまるごとはずれないらしいです
その場合、どうやって固定するんでしょうか?
反対側のネジをどうやって固定るのですか

493名無しさん2020/12/18(金) 13:40:03.810
PCの買い替え、もしくは中身の更新を検討しているものです。
というのも、使い始めて五年目となりゲームをするには多少の型遅れ感がいなめないのと、最近VRを始めたのでスペック不足が否めないのが原因です。

友人にも相談はしたのですが、CPUの買い替え派と、この際だから全替え派で対立しまして相談に参りました。中身は

CPU Intel core i7 4790K
メモリ 16GB
GPU NIDIA GeForce GTX970

となっています。前回はマウスのゲーミングパソコンをそのまま購入しただけなので、何を書き出せばいいのかすらよくわかっていません。追加するべき情報があれば教えていただければ。

目標としてはVRゲームでラグが発生しないPCスペック。予算は10〜15万です。よろしくお願いします。

494名無しさん2020/12/18(金) 13:53:10.330
>>492
裏側パネルが外れない筐体の場合など、
ドライブに専用金具を取り付けてから、ドライブ自体をスライドして差し込む方式もある

495名無しさん2020/12/18(金) 14:02:23.720
15万までならパーツ買い替えの路線でいいんじゃない
i7 10700と3060tiなら10万くらいで買える

来年2月の新しいRTX出る時まで待てばちょっと値下がりするよ、今は品薄+年末でグラボ高いから
あとはロード短縮目的でm.2のssdに換装したりするといい

4963952020/12/18(金) 14:36:55.260
>>488
>>490
サンクス、デキタヨー

497名無しさん2020/12/18(金) 14:41:46.350
>>494
なるほどどうもです

498名無しさん2020/12/18(金) 14:52:09.880
>>495
なるほど、i7と3060ti1なら予算以内で両方いけるんですね。

価格ドットコムで見たらRyzen 7というのが一万ほどの差でありましたが、Intelからの交換だと問題があるでしょうか?

499名無しさん2020/12/18(金) 14:53:22.690
>>498
マザボが合わないです
そうするとメモリが合わない可能性も
パーツほとんど替えるはめになるかもしれないです

500名無しさん2020/12/18(金) 16:07:42.990
500

501名無しさん2020/12/18(金) 16:17:20.390
>>490
今のマザボはそう単純じゃないよ

>>486
起動ドライブとしても設定が必要かもしれない
すでに前のHDDが登録されてたら、そのままだとそっちで立ち上がるよ
一時的に起動ドライブを選ぶ項目では、再起動で元の木阿弥

502名無しさん2020/12/18(金) 16:19:36.110
>>493
電源が足りるならグラボを3070あたりに変えるだけでまだまだ戦えそう

503名無しさん2020/12/18(金) 16:23:22.830
4790Kから10700だとマザーボードも変えるんだよな

504名無しさん2020/12/18(金) 16:34:53.000
当然
CPUだけ最新に変えるとか無知のいつもの無理だわ

505名無しさん2020/12/18(金) 16:36:23.870
>>503
メモリもだよ
だから買い替え一択っていつものこと

506名無しさん2020/12/18(金) 16:37:02.460
> VRゲームでラグが発生しないPCスペック。予算は10〜15万です

無理

507名無しさん2020/12/18(金) 16:39:40.560
RTX2060sだけ買えばVRゲーは遊べそうだけどな

508名無しさん2020/12/18(金) 17:04:03.590
>>495
無知の馬鹿が答えてんなよ

509名無しさん2020/12/18(金) 17:21:14.920
RTX2060sってか1660sでも遊ぶだけならほぼすべて遊べるぞ
最低画質なら1650でもいけるんじゃね?

510名無しさん2020/12/18(金) 17:25:14.490
(1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます

しゃーない切り替えていけ

511名無しさん2020/12/18(金) 17:38:33.090
今まで起きたことのない妙な現象が起きてます

Chrome、Edgeでマウスクリックでタブの切り替えができない、閉じれない(キーボードでは閉じれる)
頻繁にブラウザもエクスプローラも動画プレーヤーなど、すべてのソフトにマウスクリックが反応しなくなる
(一度タスクマネージャーを起動し、開いているアプリをダブルクリックすると一時的に解消する)
Chromeのブックマックバーをクリックすると、すべてのサイトが開かれる
動画ファイルや画像ファイルをドラック&ドロップで開けなくなる
これらの症状は再起動しても治らないが、サインアウトしてから入りなおすと一時的に解消される

マウスはM570、OSは8.1です
2日前から出始めました。きっかけは不明です
これはどういった種類のエラーでしょう?

512名無しさb2020/12/18(金) 17:48:17.130
故障としか言えないな
家のは、6月前、有線のマーブルトラックボールがチャタリング起こして使い物にならなくなり、しばらく使わなかったM570も突然ぶっ壊れたので玉だけだして捨てる予定で放置してる

513名無しさん2020/12/18(金) 17:49:47.940
別なマウス使えばわかんだろに

514名無しさん2020/12/18(金) 17:59:46.990
>>512
やはりマウスの故障でしょうか
原因がハードかソフトなのかよくわからなかったので聞いてみました
予備のマウスがないので

515名無しさん2020/12/18(金) 18:05:08.060
質問です。
Windows10のPCでWindows Update中にマウス・キーボード等USB機器がすべて使用できなくなりました。
アップデート中で不安定なのかと丸2日ほど様子を見ていたのですが進展がなかったのでその状態でUSBの抜き差し等出来そうな事をし改善されなかった為PCの再起動を行いました。

すると「問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します。(0xc000021a)」と出るようになりました。その後自動的に再起動はされていません。

依然USB機器は使用できないままなのですが解決策など有りますか?

516名無しさん2020/12/18(金) 18:33:28.190
>>515
1)あらかじめ作っておいたシステム修復ディスクかUSB使って起動してシステムの復元でWindowsUpdate前の復元ポイントに戻す。
2)コントロールパネル-システム-システムの保護-システムの復元から復元する。

USB接続以外のキーボード、マウス持ってるのなら2)が楽。駄目な場合は1)なんだけど、高速スタートアップ有効だとちゃんとシャットダウンしてないと
F8押してもセーフモード入らないからちょっと大変、別のPCでシステム修復ディスク作ってからやった方がいい。
DVDドライブが無いならUSBに回復ドライブ作って同じ事が出来るのでそれで代替とする。

517名無しさん2020/12/18(金) 18:53:23.350
>>511
マウスじゃない?
この間M500が壊れて同じような症状になった

518名無しさん2020/12/18(金) 18:54:30.830
>>515
新しいビルドのアップデートでUSB関連の不具合がでるって既知の問題
今後はWin板に移動して情報収集してくれや
https://mevius.5ch.net/win/

519名無しさん2020/12/18(金) 18:58:39.910
ただのアップデートなら復元ポイントが削除されず戻れるときもあるが、強制ビルドアップデートの場合、復元ポイントは削除される。
設定から前のバージョン(ビルド)に戻るの選択がある場合実行する。
無い場合は、データのバックアップとってクリーンインストールか初期化

520名無しさん2020/12/18(金) 19:20:00.710
酷いな

521名無しさん2020/12/18(金) 20:09:06.260
windowsリモートを使用したいのですが
わかりやすい解説HPありますでしょうか
本とかでも良いです

522名無しさん2020/12/18(金) 20:24:46.890
>>521
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2004/22/news018.html
あたりのリンクたどれば一通り書いてある。

523名無しさん2020/12/18(金) 20:28:18.800
>>522
ありがとうございます

524名無しさん2020/12/18(金) 21:55:17.620
>>493
VRをどこまでプレイするかで大きく違います
新しいのとかイリュージョンのとかやりたいのなら全替えです

525名無しさん2020/12/18(金) 22:16:02.510
このくらいのスペックの買っておけば当分遊べそう
https://pc-seven.co.jp/spc/12779.html

526名無しさん2020/12/18(金) 22:55:53.000
PC買い替え質問したものです。
マザーボードとかの交換までやるとなると、不安しかないのでもう少しお金貯めて買い替えしたいと思います。皆さま回答ありがとうございました。

527名無しさん2020/12/19(土) 00:31:07.040
パソコン起動に関しては、セレロンよりコアi3の方が早い?

528名無しさん2020/12/19(土) 01:52:18.980
PS5出たけど結局ゲームするのもPCの方がいいな

529名無しさん2020/12/19(土) 01:58:09.870
Windows10を使っていたら急にCtrlキーでミュートとその解除がされるようになったりwindowsキーを押すとシャットダウンするようになりました
調べてみるとキーボードの故障が原因である可能性が高そうですが、windows10のユーザー補助機能が活性化したからだという説も見つかりました
後者の場合何をどうしたらこの症状は直るのでしょうか?

530名無しさん2020/12/19(土) 02:14:22.750
>>529
コントロールパネルの簡単操作→キーボードのあたりで設定できるがユーザー補助でそこまで無茶苦茶な挙動はしない
キーボード自体かドライバがおかしくなってて実際には押してない特殊キーが押された扱いになってるのだろう
別のPCがあればそのキーボードを繋げてみればすぐわかるとは思うが

531名無しさん2020/12/19(土) 02:38:49.940
>>530
別のPCはないので残念ながら確認できません
一応ドライバがおかしい可能性を考えて再インストールしました
今の所異常はなくなったのでこのまま正常なままでいてくれれいいのですが再発するようならキーボードを買いなおそうと思います
ありがとうございました

5325152020/12/19(土) 10:08:47.000
夜勤から帰ってきて起動してみたらUSBが使えるようになってたのでWindows回復環境からシステム復元して無事Update前の状態に戻せました。


>>516
今後に備えてシステム修復ディスクを作っておこうと思います。

>>518
とりあえず自動アップデートは停止しました。
今後は情報収集してからアップデートしたいと思います。


ありがとうございました。

533名無しさん2020/12/19(土) 11:49:21.510
突然デスクトップパソコンが起動しなくなりました
ファンは回ってるし音もいつもの立ち上がるときみたいな音
筒みたいなマークだけ一向に点かず画面も真っ黒のまま
ネットに出てる色んな方法、放電やメモリ入れ替えや掃除など、ほぼ全てやりましたが変わらず
部品の寿命なのかウィルスなのか原因なのか
3年くらい前に中古で買ったからやはり単なる劣化なんですかね
前日まで何も問題なく使えて翌朝スイッチ押したら起動しなくなってたので
もう他に手だてはないでしょうか
何となく電源を入れるときの感触に違和感があり長押ししてもなかなか落ちなくて、もし電源が原因なら何か方法はありますか?

534名無しさん2020/12/19(土) 12:07:25.590
デスクトップ使用window10です 上さんと似てますが
今さっきブルー画面になってデバイスに異常があり再起動しますって画面真っ暗に
なり無音になったので電源6回ぐらい入れなおしたら動いたので今書いてますが
もうすぐ完全に動かなくなりますか?

535名無しさん2020/12/19(土) 12:28:26.760
>>532
ストレージ自体が故障したら修復ディスクだけじゃどうにもならないよ
インストールメディアや回復メディアをUSBメモリやDVDにつくっておかないと、ストレージ交換してもOSの入れ直しできないから

536名無しさん2020/12/19(土) 12:31:11.140
>>534
それだけじゃなんもわからん
CrystalDiskInfoで検査
以上がないなら別の問題だろう
電源とか
PC古いならマザボそのものであるかもしれんし
冬電源が入りにくくなる場合、コンデンサーの寿命だから
自分で何もわからんというなら業者にもちこむなりして

537名無しさん2020/12/19(土) 12:33:31.380
>>531
セーフモードで再現するかどうかを確認
再現するなら物理的な問題
再現しないなら、なにか論理的な問題(ウィルスとか何らかのアプリとかアップデートの不具合とか)

538名無しさん2020/12/19(土) 13:17:21.530
>>533
違和感が正しいなら電源スイッチが壊れただけの可能性もある
スイッチから伸びているケーブルをマザーボードから引っこ抜き、その端子をピンセット等を使ってショートさせれば電源ボタンを押したことになる
が、かなりリスクを伴う作業なので自信が無ければショップに持ち込んでその旨を伝えて検査した方が良い

539名無しさん2020/12/19(土) 13:28:28.240
>>533
筒みたいなマークて何?
HDDにアクセスしたとき光るランプのことか?

540名無しさん2020/12/19(土) 13:31:17.230
>>538に補足
もしリセットボタンが付いてるケースならリセットボタンのコネクタを電源ボタンのところへ差し替えることで
リセットボタンを電源ボタンの代用として安全にチェックてきる
このとき怪しい電源ボタンの方はどこにも繋がないこと

541名無しさん2020/12/19(土) 14:33:13.280
基板の主立ったコンデンサを全部日本製高性能コンデンサに貼り替えてくれる有料サービスがある

542名無しさん2020/12/19(土) 14:48:26.950
>>538
ありがとうございます
かなり難しそうですがやってみて
ダメそうなら買い換えます
>>539
電源を入れた時に同時に点くマークで
機械が動き始めてる合図みたいな事らしいです

543名無しさん2020/12/19(土) 15:31:10.320
HDDアクセスランプかな

544名無しさん2020/12/19(土) 15:54:44.290
人間万事塞翁が馬

545名無しさん2020/12/19(土) 15:58:14.320
>>533
筒みたいなマークって、この丸いやつ?
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1052 YouTube動画>6本 ->画像>16枚

546名無しさん2020/12/19(土) 16:01:12.370
>>533
それともこんなやつ?
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1052 YouTube動画>6本 ->画像>16枚

547名無しさん2020/12/19(土) 16:01:31.110
おそらく放電の手順を間違ってる。電源コードを抜いて、ボタン電池もを抜かないと
どっちかだけじゃダメ

548名無しさん2020/12/19(土) 16:38:48.770
中古だとコンデンサとかの寿命かもね

549名無しさん2020/12/19(土) 17:13:07.380
タブレットでスレ立てをすると、「不正なPROXYを検出しました。」と出てスレ立てができません。
ちなみにノートパソコンからはスレ立てができます。
どうすればタブレットでもスレ立てができるようになるのでしょうか?
ちなみにタブレットはiPad Pro 2 12.9インチです。

550名無しさん2020/12/19(土) 17:45:39.290
グラボの調子が悪いんよ。
デバイスマネージャでみたら、43エラー出てる。
ドライバーアンインストールして、入れ直してもだめ。
Nvidiaだが、エクリプスインストールみたいなのしても、完了表示が出るのにまだインストールボタンが表示されていて更新されてないきがする。

掃除して差し直せばいけるかな?

551名無しさん2020/12/19(土) 17:47:33.900
グラボのRTX 2060とR7 370って
どのくらいの性能差がありますか?

552名無しさん2020/12/19(土) 17:54:36.010

553名無しさん2020/12/19(土) 17:57:23.270
>>551
面倒だから自分で調べてくれ
https://www.cpubenchmark.net/

554名無しさん2020/12/19(土) 17:59:36.500

555名無しさん2020/12/19(土) 18:39:32.080
Excelでヘッダーやフッダーの削除した後、普通のワークシートの表示に戻す方法は?

5565552020/12/19(土) 18:41:26.470
すまんExcelの表示→標準を選択でおわった自己解決

557名無しさん2020/12/19(土) 18:47:14.600
>>549
タブレットは良くわからんけどPCではブラウザを変えると書込みできることがある

558名無しさん2020/12/19(土) 19:27:35.330
3DゲームをYoutubeでライブ配信したいんですけど
グラボはそれなりの性能のものを使わないときびしいでしょうか?

559名無しさん2020/12/19(土) 20:39:34.480
>>557
パソコンでは書き込みもできるしスレ立てもできます。
しかし、タブレットだと書き込みもスレ立てもできません。
ちなみにこれはパソコンを使って書き込んでいます。
なぜでしょうか?解決策を教えてください。お願いします。

560名無しさん2020/12/19(土) 20:41:40.670
>>559
ユーザーエージェント変えたら?

561名無しさん2020/12/19(土) 20:50:38.480
ゲーミング用途で3070と3700xでPC組むときの電源は750あれば充分ですか?

562名無しさん2020/12/19(土) 20:54:22.730
>>561
十分だと思う
俺は同じ構成でBTOで750の選択肢無かったから700にしたけど普通に使える
そもそもCPUが65wグラボが220wとかだとして他入れても300w
750wの80%が600wだから十分すぎるんじゃないかと

563名無しさん2020/12/19(土) 21:00:33.180
>>562
ありがとうございます
サイコムだと3070選択すると電源が750以上しか選べないので850とで迷ってたんですが、750で余裕そうですね

564名無しさん2020/12/19(土) 21:00:53.700
80%はどっから出てきた?
50%目標の人が多いと思うけど60%くらい狙ってもそんなに余裕ないぞ
余裕要らんけど

565名無しさん2020/12/19(土) 21:02:24.420
>>564
80plusって変換効率80%以上じゃなかったっけ

566名無しさん2020/12/19(土) 21:05:16.730
とりあえず今ゲームをFHDと配信はやってるが特になんも支障ない
エンコードはまだやってないからあんま負荷かかってないだけかもしれんが
モニターが糞だからWQHDとかFPS確保しようとするとどうなるかはわからん

567名無しさん2020/12/19(土) 21:12:06.560
>>565
基準がごちゃまぜになってる
80plusの80%はどんな負荷でも80%の変換効率が得られる規格、電源容量の50%負荷説は最大効率が得られる負荷(80+GBronzeでも95%とか)

568名無しさん2020/12/19(土) 21:13:02.920
>>567
なんだと…
じゃあすまん上のは忘れてくれ

569名無しさん2020/12/19(土) 21:19:16.040
電源の最大効率で動かしたい場合は850も検討すべきってことですかね?

570名無しさん2020/12/19(土) 21:53:05.300
あとでメチャメチャ増設する予定がないなら750Wでいいよ
最大効率の50%で375Wは使えるんだから

571名無しさん2020/12/19(土) 22:01:48.630
>>570
ありがとうございます、潰れるまで使って全買い替え想定なので750にしたいと思います

572名無しさん2020/12/19(土) 22:12:40.150
お疲れ様です。
少しスレ違いかもしれませんが質問させてください。
epic gameでゲームをダウンロード中、
ダウンロード中PC以外の機器がネットに接続出来なくなりました。
ゲームのダウンロードが終わると、他の機器でもネット
に接続できましたが、また発生するとやっかいなので、
これらの原因や対策方法など、どなたかわかるかたは
いらっしゃいませんか?

573名無しさん2020/12/19(土) 22:20:34.380
環境が分からん以上詳細はよーわからんが帯域を限界まで使ってるだけじゃね
ゲームのダウンロードが速度稼ぐためにそういうプログラムなんじゃねーの

574名無しさん2020/12/19(土) 22:40:20.400
>>572
スレチ
別に該当スレがあり同一質問と回答載ってるから自分で探してこい
親切はここまで

575名無しさん2020/12/19(土) 23:00:01.340
デスクトップの中が光ってるんですがこれはどうやって消せますか?

576名無しさん2020/12/19(土) 23:33:17.940
コンセントを抜けばいいよ

577名無しさん2020/12/19(土) 23:48:26.190
くさ

578名無しさん2020/12/20(日) 00:08:18.980
Lenovo ThinkCentre M75s Small Gen2 価格コムモデル購入を検討しています。
最小構成のHDD1TBで購入した後、SDD1GBを別途購入しそちらをCドライブにしたいと思ってます。
HDD 1TBはそのままストレージとして利用したいです。
このスレ追ってみて>>395の方の例だと思ってるのですが
>>501さんができない可能性があると言ってます。
実際のところ最終的にどうすれば良いか教えて頂きたいです。
ちなみに現在のPCが8年前ほどの物なので
搭載されている1TB HDDを今のPCに繋げてフォーマット可能かは不明です。

また、SSD購入予定として
WESTERN DIGITAL WD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0C
crucial P1 CT1000P1SSD8JP
です。こちらは取り付け可能でしょうか。

最後にメモリを最小構成で8Gにするので追々8G追加したいのですが、
PC4-25600 DDR4 という以外留意する点ありますでしょうか。
CT8G4SFS832A 購入予定です。

質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願いします。

5795722020/12/20(日) 00:12:45.850
>>573
帯域で検索してみます。ありがとうござます。
>>574
さがしてみます。ありがとうございます。

580名無しさん2020/12/20(日) 00:14:48.270
>>578
君のスキルじゃ初めからSSD搭載にしてOS入れてもらって、自分で逆にまっさらなHDD1T買って取り付けた方がいい
OSのインストールからして危うそうだから

581名無しさん2020/12/20(日) 00:19:33.420
>>578


の動画でも見ればいいんじゃ無いかな。Windowsで回復ドライブ作ってSSD換装してOS入れ直すところは内容大差ないから。分解自体は


の動画で。

582名無しさん2020/12/20(日) 00:21:23.880
>>578
> >>501さんができない可能性があると言ってます。

出来ないとは言ってないだろ
設定が別途必要だっていってるに
BIOSの文字がわかんないなら無理だろうけど

583名無しさん2020/12/20(日) 00:28:51.790
HDDで選ぶとBIOSがレガシーモードになってるから、まずそこから弄らないといかん罠〜
そんでHDD弄る前にセキュアブートとか無効にしとかないと
そういう知識だって要るわ

584名無しさん2020/12/20(日) 00:31:04.860
>>578
HDD 1TB→SSD 1TBは単にクローンすれば良いだけだから全く問題ないしクリーンインストールする必要もない
HDDをフォーマットする時にリカバリー領域があるんだったら削除がひと手間かかる

メモリはPC4-25600だけ揃えてやればメーカーとか関係ない
合性は運しだいだけど今まで一度も問題があったことはない

585名無しさん2020/12/20(日) 00:34:19.160
>>584
SSDが1T以上でないとまんまクローンは無理です。パーティションの量が均等かクローンする側が多くないと
そんでSSD1GBには無理ですw
あとSSDならGPTフォーマットが必要で、BIOSがレガシーではできません
細かいことわかってなさそうだね、あんた

586名無しさん2020/12/20(日) 00:41:59.930
>>578
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/dt-2020-m75s_cf_1201
ストレージが、HDD(またはSSD)のSATA x1 光学ドライブSATA x1 と M.2_2280Nvme x1 M.2_2230Nvme x1 なのかな

Lenovoが意地悪をせずに素直にATXルールに則っていた場合の回答(推論)をします
Q:実際のところ最終的にどうすれば良いか教えて頂きたいです。
A:HDDを取り外し、SSDのみを装着しそれにOSをセットアップしBIOSでそのSSDを起動ドライブに設定する
 (Lenovoが意地悪してその設定が出来ない可能性は否定できない)

・WESTERN DIGITAL WD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0C →追加可能です。M.2_2280Nvme x1スロットに装着します
・crucial P1 CT1000P1SSD8JP →追加不可能です。2230スロットしか空いてないので2280サイズのこの製品は取り付けできません

・PC4-25600 DDR4 という以外留意する点ありますでしょうか。→ないです。割とどのメーカーのでも動くにょ

587名無しさん2020/12/20(日) 00:54:33.540
ていうかこのPC電力180Wってw

588名無しさん2020/12/20(日) 01:02:04.580
ネットみてオフィス弄るぐらいならいいけどね
後で動画編集とかゲームしようとして、このカスリムにグラボ載せようとしないかぎりは
http://2chb.net/r/hard/1515821433/596

589名無しさん2020/12/20(日) 01:47:13.270
>>585
500GBHDDを500GBSSDにクローンしたけど普通出来たけどな

590名無しさん2020/12/20(日) 01:50:18.370
>>589
出来たとしてもSSDのパーティションちゃんとGPTになってる?
なってるならBIOSがたまたまUEFIになってたおかげだよ

5915902020/12/20(日) 01:52:35.490
おっつ、パーティションじゃなかった、SSDそのもののフォーマットがGPTだったわ

592名無しさん2020/12/20(日) 09:27:41.320
1TBのHDDを搭載したノートパソコンを使っています。
ところが全容量のうち、10%前後しか使っていません。

近い将来次のノートを買うんだったら、半分の500GBそれどころか256GB下手すれば128GBでも十分ですか?
128GBはちょっと後を考えたら256の方が得といえば得ですか?

593名無しさん2020/12/20(日) 09:32:01.910
320GBがベストです
それ以外を買うと不幸になります
注意して下さい

594名無しさん2020/12/20(日) 09:42:46.470
>>592
貴方が近い将来ノートパソコンをどのような使い方をするのかを他者に聞いているのですか?

ここはパソコン初心者の質問に答えるスレであって、人間の生き方の初心者に答えるスレではありません

小学生からやり直して来い

595名無しさん2020/12/20(日) 11:11:17.870
富士山ってどこにあるどのやまでしょうか?GOOGLEMAPにのっていないのですが…
山梨とか静岡とかあの辺ですよね河口湖はみつかったのですが…それとも箱根にあるのですか?
さっきからみていますがひょっとして富士山というのは通称でそんな山はないのでしょうか

596名無しさん2020/12/20(日) 11:16:27.790
回答

北海道 ・・・おやき
青森   ・・・浅草焼き
山形秋田・・・あじまん(山形は商品名)
北関東・・・甘太郎焼き
関東・・・今川焼き
静岡・・・黄金饅頭
東海・・・大判焼き
三重・・・天輪焼き
近畿・・・回転焼き
阪神・・・御座候(ただし商品名)
広島・・・二重焼き
四国・・・太閤饅頭
九州南部・・・蜂楽饅頭

597名無しさん2020/12/20(日) 12:00:50.260
北の富士ならテレビでよく見かける

598名無しさん2020/12/20(日) 12:05:37.950
埼玉に住んでるが太郎焼きとか花見焼きなんて聞いた事が無い

有名どころの中野れふ亭は小丸サイズなのに大判焼きなんだよな

599名無しさん2020/12/20(日) 12:10:35.980
食いたくなってきた

600名無しさん2020/12/20(日) 13:25:48.250
チーズが美味い店はちゃんと味見してる所なんで目安になる
酷いトコだとピザ用のチーズ一つまみ入れて
溶けて生地がチーズ風味になってる状態の店とか有る

繁華街や祭りでもないのにアンコで120円以上取るような店はまず美味くないな

601名無しさん2020/12/20(日) 13:47:40.940
ノートパソコンスタンドっていうのは普通は使わない物?
何か聞いたことも無い怪しげなメーカー製のしか無いんだけど

602名無しさん2020/12/20(日) 14:26:10.860
B550マザーボードをASUS TUF GAMINGとASRock STEEL LEGENDの2つから選ぶ場合どういった点に注意すればよいでしょうか?
用途はゲームで、CPUは3700X、GPUは3070で、今後拡張の予定はありません。
評判はASUSのほうが良いようですが、ASRockのほうが1000円ほど安く悩んでいます。

6035902020/12/20(日) 15:29:54.930
>>602
ASRockはASUSの子会社ってことは知ってるの?
一般的にはASRockの方が安い
信頼のASUS、その格下がASRockって言われてる。
それでもASRockの方の評判がいいのは、値段が安いか、安い割に拡張性が高いからだろう

604名無しさん2020/12/20(日) 16:04:55.800
いつの話だよ
ASRockはPEGATRONの子会社だ

605名無しさん2020/12/20(日) 16:12:48.710
パソコン工房って、なんでMSIのマザーばっか採用してんの?
激安PCがBiostarなのは分かるけど

606名無しさん2020/12/20(日) 16:24:51.630
>>601
夏場にはハッキリわかるほどに効果的なアイテムですよ

6075902020/12/20(日) 16:25:59.510
>>605
そこそこ名が知れてるけど仕入れ値が安いからでは
品質は(略

6085902020/12/20(日) 16:26:59.620
>>604
おおそうか
すまんかった

609名無しさん2020/12/20(日) 17:17:44.580
エロ画像のリストの作り方ですが、ローカルで作ったほうがいいですか?
WEBで探すとき、ローカルのリストを使いながらだとなかなか面倒なとこがありますが、ブックマークで作ります?

610名無しさん2020/12/20(日) 17:29:02.370
HDDからSSDに換装しました。無事起動しましたがPCを立ち上げた時に
there is a problem with your graphics card . please ensure your card meets the minimum system requirements . and that you have the latest driver installed
と表示されてゲーム(フォートナイト)が起動出来なくなりました。ドライバーは最新です。
SSDに換装したのがいけなかったのかと思い元のHDDに戻しても同じでした。
HPのh1280jp グラボはGTX580です。
対応策教えていただきたいです。お願いします。

611名無しさん2020/12/20(日) 17:31:15.800
>>602は結局どっちでもいいという感じでしょうか?

612名無しさん2020/12/20(日) 17:53:40.520
ミニタワーpcケースなんですが、裏配線する部分がありますよね
正面からみて右側のケースを外すと、インナーカバーみたいなものがあります

hddをセットするとき、シャドウベイの両側から固定しなければいけませんが、向こう側にはこのインナーカバーみたいなものがあります
これは外せるものですか?外せないとしたらどうやってセットするんでしょうか?
シャドウベイ自体は外せないと思います

こんな感じのものですね
http://oyatsu-bu.com/hinukai/2017/03/%E8%87%AA%E4%BD%9Cpc%E3%81%AE%E8%A3%8F%E9%85%8D%E7%B7%9A%E3%81%AB%E4%B9%85%E3%80%85%E3%81%AB%E6%8C%91%E6%88%A6/
外せなければセットが不可能なのですが

613名無しさん2020/12/20(日) 17:54:24.210
>>610
作業時にグラボの挿し込みがズレたか補助電源を抜いて挿し忘れたとかが怪しい

614名無しさん2020/12/20(日) 18:03:05.400
>>613
返信ありがとうございます。
グラボには極力触れないように作業していましたがズレた可能性もありそうですね。補助電源は抜いていません。

615名無しさん2020/12/20(日) 18:04:17.100
>>601
あれ精密機器じゃなく外付けで物理的に支えるだけだからPCメーカー製じゃなくていいよ


1行で必要十分の内容なので短い書き込みしようとしたら
「本文が無いように見えますよね」のエラーが最近よく出るな
5ちゃん運営のエラーメッセージ設定してる無能はそろそろクビにするべき

616名無しさん2020/12/20(日) 18:19:25.930
ディスクトップでwindows8を使っていて自動修正がエンドレスになりました
そこで内部hdd(1.5T)を交換してほかのPCで焼いたスマートメディアからwindows10をインストールしました
インストール完了して再起動してもまた言語やキーボードを選択する画面になってしまいます
その後今すぐインストールの画面になります
プロタクトキーが元から本体についてないのでプロタクトキー入力も出来ないです
どうやればいいかわからないので教えてください

6175902020/12/20(日) 18:29:47.650
>>616
BIOSの起動ドライブ設定が前のHDDかインストールメディアのままになってるのかも

618名無しさん2020/12/20(日) 19:25:32.830
>>617
スマートメディアぶっこぬいたらかwindows10出ました
ありがとうございます
後から順位変えておきます

619名無しさん2020/12/20(日) 20:24:56.120
よくある

620名無しさん2020/12/20(日) 20:29:57.150
よくない

621名無しさん2020/12/20(日) 20:35:20.580
トニー「マイキーはいつも遅いんだよな
チャールズ「マイキーは遅いのがとりえだよな
トニー「マイキーが遅いことはよくないことなんだぞ!
チャールズ「マイキーが遅いことはよくあることなんだよ!

622名無しさん2020/12/20(日) 20:40:44.770
よくなくなくない

623名無しさん2020/12/20(日) 20:57:42.800
ないアルヨ

624名無しさん2020/12/20(日) 21:04:58.750
FHD のPCが見づらいので、解像度を1366×768にしましたが
滲んで見えます。1920×1080のままで文字を大きくしても
しっくりこないです。皆さんはどういう設定にしていますか

625名無しさん2020/12/20(日) 21:22:14.120
大きくて品質のいいモニタに買い替えます

626名無しさん2020/12/20(日) 21:45:18.870
注意

このスレでは、回答者Aと回答者Bの回答が異なることや
場合により、正反対になることがあります

こうしたときには、回答者の説明内容からどうするのか質問者自身で判断してください
また、回答をもとに必要に応じ自身で詳細をさらに調べてみてください
それが、超初心者から初級者へのステップアップになることでしょう

627名無しさん2020/12/20(日) 22:56:13.390

628名無しさん2020/12/20(日) 23:07:16.090
>>624
1)しっくりこないのを我慢する
2)大きいディスプレイに買い替える、もしくはノートなら外付けにする。
3)いっそのこと4K化って文字の大きさ200%にする。

629名無しさん2020/12/21(月) 00:42:57.730
Macbook m1 airのusbを刺すところにusb type cを刺したんですが
故障につながるでしょうか?
Macだとサンダーボルト?というタイプらしいのですが、
WIndowsで使ってるusb type cをためしに刺したら使えたのですがまずいでしょうか?

630名無しさん2020/12/21(月) 01:04:25.250
USB Type-A(表裏のあるやつ、一般人のイメージするUSBコネクタ)なら当然刺さらないわけで
刺さったんなら受け側もUSB Type-Cでしょ
サンダ―ボルト3と書いてたら「このUSB-Cはサンダーボルト3の通信規格に対応してますよ」ということで
USB Type-Cというのは表裏の無いコネクタ形状の名前でしかないんだよ

んで、サンダーボルト3対応のUSBポートは能力(通信速度)的にはUSB 3.1 Gen 2という規格に統一されてるはず
何を指したか知らんがこの能力のUSB-Cとして普通に使える

631名無しさん2020/12/21(月) 01:38:29.100
アプリケーションに付属してるヘルプ(chmファイル)のヘルプ内検索で
過去に検索した履歴がドロップダウンで残ったままなんですが、これって削除することはできないんでしょうか
アプリケーションはWinRARです

632名無しさん2020/12/21(月) 12:24:07.480
【症状】
インターネットに接続されない

【やった事】
社内で利用しておりますネットワークで
ルーター、ハブ、PCの接続で問題無く使用していました
別部署で臨時にネットワークを増やす事になり
ルーター、ハブ、ハブ、PC×3の接続で問題無く利用していました
ところが今月に入り末端のPC3台が接続出来なくなってしまいました

同じ機器でルーター、ハブ、PCではまだ使用出来ています

【試した事】
LANケーブルの交換
ハブの交換

別の島のネットワークで同じハブ、ケーブル利用し
ルーター、ハブ、ハブ、PC接続では問題ありません
ケーブル断線やハブの故障では無さそうですが…
またハブのランプ上はリンクランプが点灯しており
PC上ではイーサネットがネットワークに接続されていません
となっています

原因がエスパー出来る方どうか回答をお願いいたします

633名無しさん2020/12/21(月) 12:31:45.640
>>632
プロキシの設定

634名無しさん2020/12/21(月) 12:33:58.490
ネットの速度が100M出るのと1G出るタイプがあるそうですが
プロバイダーから送られてきた機械が対応してないと1G出る回線なのに100Mしか使えないことがある話をききました
どうやって回線のタイプを調べられますか?

635名無しさん2020/12/21(月) 12:41:28.310
>>634
契約書を見のが一番簡単。駄目なら請求書でもいい。
というのも、同じ光ファイバーでも速度違うから、最終的には契約見ないと分からない。

636名無しさん2020/12/21(月) 13:00:28.440
契約速度に対応してない機器なんて送って来ないんじゃね

637名無しさん2020/12/21(月) 13:50:41.390
HDDを変えてフォーマット後にwindows10をいれましたが
これをwindows8.1に変更したいです
マイクロソフトのHPからダウンロードしようとしたらウィザードがどうたらと言われ再起動手前でキャンセルされてしまいました
よろしくお願いします

638名無しさん2020/12/21(月) 14:02:29.470
>>634
そういう質問してるってのは自分の環境が100Mしか出てないってことなのかな?
だったらLCat5e以上のLANケーブル使えば多分解決すると思う
Cat5eってのはあくまでも最低のレベルだからそれ以上のを買ったほうがいい

639名無しさん2020/12/21(月) 15:26:28.170
ウチにはCat5のケーブルが残ってたな
あと、10Base-Tのボードもあった

640名無しさん2020/12/21(月) 16:49:38.100
>>634
VDSLのことか?

641名無しさん2020/12/21(月) 16:55:56.850
>>632
何台あるのか知らんがIP不足、DHCP振り出しの限界に達しているのでは?
原因がそれでなくとも繋がらない3台を接続したタイミングでルーターのログを確認すればヒントはあるかも

642名無しさん2020/12/21(月) 17:23:22.350
osがWindows10ならプリインストールされてる一年無料のマカフィはメモリやらなんやらの無駄だからアンインストール推奨ってほんとですか?

643名無しさん2020/12/21(月) 17:40:50.200
>>642
標準で入ってるセキュリティが止められずマカフィーなら止められたという事例も稀にあるだろうし
すぐ消したほうがいいとまでは言わんけど金払う意味はwin10以前から激減したのは確か

644名無しさん2020/12/21(月) 17:46:24.360
>>642
ちょっと前までは余り評価が高くなかったソフト。最近はまあ少しマシかなとは思うが、その辺はいろいろ調べてみればいい。
とりあえずこんな感じ

最近
https://thehikaku.net/security/hikaku.html
3年前
https://www.securitysoft-hikaku.org/

うちはESET使ってる。性能云々よりも軽いの1点。これが優秀だから。ただまあ普通の人ならOS標準のDefenderでもいいと思う。
欠点とすれば手厚い保護機能は無いので、メールでトロイ踏むのを防ぐとか、ネットバンクでガードかかるとかいう機能は無い。そこは自分で
気をつける必要がある。

645名無しさん2020/12/21(月) 17:48:43.030
データ用ハードディスクがマイコンピュータで
ローカルディスク(G)と表示はされていて、その横の合計サイズ・空き容量の欄が空欄です。
ディスクの管理を開こうとしても、開きません。
このハードディスクを外すと正常にディスクの管理が開きます。
この場合の破損状態は、何が考えられますか?
何かの方法で復旧できる可能性ありますか?

646名無しさん2020/12/21(月) 17:53:40.810
>>645
コントローラー破損の可能性大
つまり死亡

647名無しさん2020/12/21(月) 17:54:18.670
大丈夫です

648名無しさん2020/12/21(月) 17:56:04.840
>>645
ファイルシステムの破損が考えられる。本来であればchkdskで確認なんだけど、Windows10の20H2Updateでその肝心のchkdskでトラブル
出てるから、とりあえず1週間程度待ってWindowsUpdate修正完了のアナウンス出るまでそのHDD外して保管がお勧め。

649名無しさん2020/12/21(月) 19:54:29.920
ryzen7 3700Xで自作したパソコンをスリープさせてると、写真のようにファン回ってないのにLEDだけ付いて、スリープから復帰しない状態になる事が多発
何が悪さしてるか分からないんだけど、分かる方居ますか?

650名無しさん2020/12/21(月) 19:55:49.820
ファイルシステムの破損wwwwwwwww

651名無しさん2020/12/21(月) 20:46:38.160
草生やす前にぐぐりゃいいのに

652名無しさん2020/12/21(月) 20:56:32.770
PCをクリーンインストールした時にどのドライバーを
入れるか教えてください。
下の機種なら、BIOSは一番上の物のみ、Networkingは
「Intel Wireless Lan Driver and Application」と
「Qualcomm Atheros Wireless Lan Driver and Application」の
それぞれ最新のもの(種類が違えばそれぞれ入れる)
という考えで合ってますか?

https://www.asus.com/jp/Laptops/ASUS-E203MA/HelpDesk_Download/

653名無しさん2020/12/21(月) 20:57:57.400
それだったら未フォーマットのストレージは全部がディスクの管理開けなくなるのか
馬鹿は回答者側にまわるな

654名無しさん2020/12/21(月) 22:16:42.050
クッキー
とはなんですか?

655名無しさん2020/12/21(月) 22:41:08.560
>>652
BIOSは基本的にはOSのクリーンインストールとは関係ないので新しいものが出ていれば入れる
OSセットアップして最新までアップデートした後に、デバイスマネージャーを開き、!マークのものを入れる
そのページの各種ドライバを参照してそのページのドライバの方が新しかったら入れる

656名無しさん2020/12/21(月) 23:05:29.020
>>654
Cookie(クッキー)とは、ホームページを訪問したユーザーの情報を一時的の保存する仕組み、またはそのデータです。 ID、パスワード、メールアドレス、訪問回数などがユーザー情報として保存されます。 これによって再訪問したときにユーザーを特定し、情報を入力する手間が省けます。

657名無しさん2020/12/22(火) 02:08:19.230
最近Win10のパソコン買ったのですが
シャットダウンや再起動時に一瞬エラーがでます
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1052 YouTube動画>6本 ->画像>16枚
初起動時からずっとでるので気になる

658名無しさん2020/12/22(火) 04:24:20.070
メモリエラーでは?memtest 86+推奨

659名無しさん2020/12/22(火) 06:05:26.470
>>657
HPのPCに最初から入ってるツールのバグらしい
最近発生した事案っぽいのでそのうちアプデすりゃ直るかも

6606452020/12/22(火) 07:30:35.560
>>646
>>648
ありがとうございます。
ヒント頂けましたので、半分諦めつつワード検索して勉強してみます。

661名無しさん2020/12/22(火) 10:53:51.700
うむ、何かあったらまた来たまえ
彡⌒ミ
(´・ω・`)

662名無しさん2020/12/22(火) 10:57:07.110
Windows10のUpdateはどのVerでも初期不良が見られたけど
しばらく様子見で避けることは可能だった
強制になったとたんに不具合が頻発
もはやサイバーテロ

663名無しさん2020/12/22(火) 11:55:05.810
>>662
アップデートそのもののせいじゃないわ
アップデートによって大規模な書き込みが起こってHDD故障するのは、そもそもの物理的な寿命がきていただけだろ
いつものアップデートによる不具合はただの論理的欠陥なだけだから

物理的と論理的の区別ぐらいつけろ低能

664名無しさん2020/12/22(火) 12:28:15.750
4K HDRが使えるPCを探しているんですが、その条件を教えてください
モニターは、4K HDR対応の液晶TVで、HDMI2.0で60Hzも対応です

1.自分で調べて分かったのは、CPUがIntel第7世代以降であれば、HDRに対応しているらしい?と
これも本当に正しいのでしょうか?
2.PCのHDMIも2.0対応でなければいけない? 2.0aじゃないとダメとか?
3.グラボも必要? ゲームはしないのでGT 1030あたりでOK?

アドバイスをお願いします

665名無しさん2020/12/22(火) 12:50:33.810
>>664
はあ?
ディスプレイが対応できてるならできるんでは?
観るだけなら普通のテレビだってHDRなら映像出せてるんであって
HDRってそもそも輝度でしかないよ?

666名無しさん2020/12/22(火) 12:52:22.050
なおかつ動画のファイルそのものもHDR画質でないとHDR画像にならない
そういうカメラで写した動画である必要があるってことな

667名無しさん2020/12/22(火) 12:58:01.930

668名無しさん2020/12/22(火) 12:59:29.860
HDCP2.2に対応したHDMI2.0aかDisplayport1.3以上(HDRを使用するなら1.4)を搭載したマザボかグラボ

インテルなら第7世代以上だけど、搭載してるものとそうでないものがあるので、確認するしかない

669名無しさん2020/12/22(火) 13:09:34.800
ちな、おれの第7世代のGIGABYTEのマザボはDisplayport1.4で対応してるw

670名無しさん2020/12/22(火) 15:38:35.310
HDMI分配器で2つのディスプレイをつなげたら画質落ちますか?

671名無しさん2020/12/22(火) 15:54:11.600
>>663
物理的と論理的の区別ぐらいつけろ低能

これはお前のこと
勝手な前提で勝手な結論にすんな
カス

672名無しさん2020/12/22(火) 15:54:25.410
パソコンからUSBメモリへの転送速度が3〜150KBぐらいなのですが
何を使ったら高速化しますか?

ファイル数がたくさんありまして5時間ぐらいかかります
1個のファイルはせいぜい大きくても300MBぐらいですが
大半は1M以下のテキストと画像です

673名無しさん2020/12/22(火) 16:01:21.460
初心者相手にマウント取るスレだし

674名無しさん2020/12/22(火) 16:03:37.000
>>672
FastCopy使っても速度変わらないなら諦める

675名無しさん2020/12/22(火) 16:22:24.590
困っています。教えてください。

inatecのHDDスタンドを使ってHDDをオフラインでクローンコピーを作成しました。
Aにクローン元ディスク、Bにクローン先のディスクを入れ、問題なく終了したように見えました。
ところがクローン元であるAのHDDでPCが立ち上がらなくなりました。元々、別のデータが入っていたBのディスクでは
立ち上がり、コピー前のAと全く同じ環境になっているように見えます。

Bで立ち上げ、Aを外付けのドライブとしても認識せず、別のPCを使ってBを外付けにすると認識するが、Aは認識できないなどの
状況になっています。詳しい状況や試したことが色々あるのですが、まず第一に、クローン元のHDDの
データが変更されることってありえるのですか?

BのHDDは古い予備で、至急にバックアップを取りたいのですが、この状況では怖くて、BのHDDのクローンを作ることもできません。

676名無しさん2020/12/22(火) 16:31:17.390
>>659
ありがとうございます
不良品買ったかビビったけど
原因わかって安心しました

677名無しさん2020/12/22(火) 16:42:14.740
>>672
大量のファイルをzipやrarに圧縮

678名無しさん2020/12/22(火) 16:44:04.790
USBメモリの刺すところが金だと高速化されますか?

679名無しさん2020/12/22(火) 16:59:24.460
GMOのドコモ光を契約したらレンタルとして機械が2つおくられてきました
レンタルはいやなので自分で買ったものを使いたいのですが
機械を2つ返品しても大丈夫でしょうか?
Google Nest Wifiを買いたいと思ってます

680名無しさん2020/12/22(火) 17:00:13.450
>>672
普通のUSBメモリのランダム書き込みってあんまり速くない。どーしても何とかしたいのなら
PC上でZipにまとめて1つのファイルにしてから転送する。これなら少しは速い。

もっと速くしたいのならこういうのを買う。
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=20041812

681名無しさん2020/12/22(火) 17:03:39.730
RARとはなんですか?

ラー??

682名無しさん2020/12/22(火) 17:13:15.270
>>675
あり得るんじゃ無いかなあ。HDD初期化の時に書き込んだ署名が競合した場合、オフラインになるから。
https://support.hp.com/jp-ja/document/c03933322

683名無しさん2020/12/22(火) 17:18:14.670
>>681
Zipのような圧縮ファイルフォーマット。Zipより圧縮率がいい、リカバリレコードって仕組みがあって、途中エラーが起こっても
ある程度までは修復できたりするので、昔のエラー訂正が無いネットのファイルのやりとりに使われたりした。

欠点はサポートしてる圧縮ソフトがZipより少ない。

684名無しさん2020/12/22(火) 17:38:11.500
>>672
圧縮で改善する可能性はあるが、3KBとかまで落ち込むのはさすがに何らかの不具合か単純にクソメモリを使ってるせいでは
試しに同じメモリにできるだけ大きなファイルを1個だけコピーして容量と時間を書けば何かもうちょい見えてくるかも

6856752020/12/22(火) 17:41:41.000
>>682
リンク先に書いてあることの意味が正直良く分からないのですが、ドライブのプロパティを見ると内容が0バイトになりますが
ディスクの管理で見るとファイルシステムがrawになっています。何やらここがおかしいようですがどうすればいいのやら…

686名無しさん2020/12/22(火) 17:46:55.670
それ、中身が消えてないかな

6876752020/12/22(火) 17:50:54.550
分かりません
容量とrawの表示がありアクセスできません

6886752020/12/22(火) 17:52:07.730
普通に考えるとアクセスできないだけで消えてはないと思うのですが

689名無しさん2020/12/22(火) 17:57:22.220
試してないので分かりませんがフォーマットはできそうな気がしますので、
フォーマット→作成したクローンをクローン元にしてもう一度戻すことはできそうですが、
「クローン元のHDDのデータが破損した」という事実が怖くてもう1回できません
クローン元のデータが破損した上で、クローンをうまく作成できなければ全て失うことになりますので

690名無しさん2020/12/22(火) 19:34:51.540
>>652です
>>655
ありがとうございました。

691名無しさん2020/12/22(火) 21:28:26.530
外部グラフィックボードを搭載する前提の場合CPUの内蔵グラフィックの有無によるメリットデメリットはそれぞれありますか?

692名無しさん2020/12/22(火) 21:51:10.800
有りなら若干高い代わりに不具合があったときにマザボの出力に切り替えて究明しやすい
無しの場合何も表示されないので検証用のパーツを持ってなければ何もわからないことも

693名無しさん2020/12/22(火) 22:15:05.410
lzhはふめつなのだ

694名無しさん2020/12/22(火) 22:59:33.890
>>691
グラボ故障したら真っ暗、ドライバー更新失敗しても真っ暗
これに対処できるなら買えばいい

695名無しさん2020/12/22(火) 23:06:34.710
つまり予算に余裕があれば内蔵グラフィックありの物を買うべきってことですね

696名無しさん2020/12/22(火) 23:59:24.440
あんぽ柿
さるなし
ソースカツ
カレー焼きそば
伊達鶏
クリームボックス
あわまんじゅう
薄皮まんじゅう
とち餅
三春駒
赤べこ
起き上がり小法師
うそどり
会津絵ろうそく
からむし織

697名無しさん2020/12/23(水) 01:15:10.630
>>675
マニュアル読んだ?
https://www.inateck.com/media/productattach/f/d/fd2102_5-25_v6.pdf
これの日本語FAQのC項
> クローニングされた後、B ディスクの残り容量が表示されません。
> 以下の手順に従って操作して、隠されました容量が現れます。
> コンピュータを右選択し、コンピュータの管理に「管理」を選択し、
> 「ディスクの管理」を選択し、対象ディスクのディスク名
> (クーロン先のディスク名)を右クリックして「ONLINE」
> を選択してください。そして、対象ディスクの右領域(シャドーの部分)
> を右クリックし、「拡張」を選択して、指示とおりプロセスを完成して
> ください。

これのこと?

698名無しさん2020/12/23(水) 01:44:43.770
ゲーム用のpcを買いたいのですが、パーツごとに買って自作のほうが安いですか?

699名無しさん2020/12/23(水) 02:49:31.860
>>698
最新最高級が欲しいなら自作、旧世代の処分品を狙うならBTOの方が安いと思う
まあどちらにせよいきなり完全自作はお勧めせんよ
保証付きで一式買って保証切れたらパーツ交換から始めるべき

700名無しさん2020/12/23(水) 04:36:44.100
>>699
ありがとうございます
自作なんてプラモより簡単とかよく聞くので勘違いしてました

701名無しさん2020/12/23(水) 07:07:04.720
PCの電源入れたときにPin/パスを求められる設定になってたんで解除したんだけど
スリープからの復帰時に何故か毎回訊かれます
別にところで設定するんですかね?

702名無しさん2020/12/23(水) 07:48:16.230
はい

703名無しさん2020/12/23(水) 07:50:21.800
はい
電源オプションからドゾー

704名無しさん2020/12/23(水) 08:34:28.600
SSDからHDDにデーター以降は20分

2TBくらいでくらいかかるのですが
同じHDD内からフォルダをフォルダに入れるのは一瞬なのですが
同じドライブ上でのファイルやフォルダの移動はなぜこんな一瞬なんですか?

705名無しさん2020/12/23(水) 08:54:20.040
同じ質問を定期的に繰り返す
キチガイ野朗

706名無しさん2020/12/23(水) 09:39:13.190
>>701
電源オプションにそんな項目ないから鵜呑みにするな
設定→アカウント→サインオプション→サインインを求める→常にオフ
これでOK

707名無しさん2020/12/23(水) 10:50:27.170
一度パスワード設定しないと解除の項目自体が現れなかった気がする

708名無しさん2020/12/23(水) 10:55:45.310
アカウントに解除あったのか
こういうのってデフォルトで解除状態にしといて欲しいな
ありがとう

709名無しさん2020/12/23(水) 11:00:59.180
Windows Liveメールで毎回ログインを求められるのは何故なんだろう?
無視すれば普通に送受信できる

4台のPCでメールを開いてるけど1台だけの症状

710名無しさん2020/12/23(水) 11:07:12.310
>>704
同じドライブのときはデータ本体を移動せず
格納されたアドレスを数バイト書き換えるだけだから
一瞬で済みます

711名無しさん2020/12/23(水) 14:26:04.270
windows10
bluetoothイヤホンで音楽聞くと音量6だと少し音が大きい
でもそれ以上さげると音がなくなる
bluetoothだとこれ以上さげられない仕様なの?
それともイヤホン側の問題?

712名無しさん2020/12/23(水) 14:44:10.530
音量ミキサーで全体の音量とアプリごとの音量をどっちも下げる
それでもダメならイヤホンの仕様

713名無しさん2020/12/23(水) 15:00:57.770
音量ミキサーいじって解決しました

714名無しさん2020/12/23(水) 15:09:55.800
本当に解決したのか?

715名無しさん2020/12/23(水) 15:11:16.130
ずっとイヤホン大音量でガンガン聞いていると
難聴体質になって耳の感度が悪くなっていく
そして、それは二度と元には戻らない

716名無しさん2020/12/23(水) 15:41:45.040
Windows10のメールを携帯で読む方法はありますか?

717名無しさん2020/12/23(水) 15:47:31.000
>>716
いくらでもある

718名無しさん2020/12/23(水) 15:51:00.680
Windows10のメールってのはただの送受信アプリであって
その中でgmailやプロバイダのメールサーバーを設定すればそこを利用できるということ
スマホにも送受信アプリがあるから同様の設定をすればほとんどのメールサービスは利用可

719名無しさん2020/12/23(水) 16:10:33.990
>>714
ミキサーの存在自体知らなかった
単純に音量の上げ下げだけしか知らなかったんよ
それに相変わらず音量6未満だと音が消えるからイヤホンの仕様なんだろうね
細かく言うとステレオだと6未満は駄目で音質悪くすれば1でも聴ける

720名無しさん2020/12/23(水) 17:24:02.150
#はどうやって出せばいいですか?

721名無しさん2020/12/23(水) 17:29:18.740
>>720
出てるやん

722名無しさん2020/12/23(水) 17:34:11.170
これが釣りだ

723名無しさん2020/12/23(水) 17:46:50.440
ジサクジエンデシタ(・∀・)

724名無しさん2020/12/23(水) 19:34:20.720
>>714
赤っ恥かいたこいつが発狂しちゃったかw

725名無しさん2020/12/23(水) 19:54:41.610
ただのお節介に見えるけどなぁ
恥だの発狂だのネガティブすぎ、心狭すぎでしょ

726名無しさん2020/12/23(水) 20:26:58.970
SSDだけのデスクトップを買ったのですが
自動でデフラグしないように設定をする必要はありますか?
SSDにデフラグをすると早く壊れるという話を聞いたので不安です

727名無しさん2020/12/23(水) 20:35:23.930
>>726
今の最新OSならデフラグに関しては放置で大丈夫。ヤバい方はやらないようになってるから。
最適化自体はやるんだけど、おおよそWin7以降ではデフラグじゃ無くてTrimになってる。

https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/469/1469414/?r=1

728名無しさん2020/12/23(水) 20:45:00.210

729名無しさん2020/12/23(水) 20:53:47.220
>>709
サインインの中止の設定してるか、そのPCのログインしてるMSアカウントが管理者じゃないとかローカルアカウントなんじゃねえの?

730名無しさん2020/12/23(水) 21:01:43.590
>>726
自動でTrimになるが、SSDの電源設定がちゃんとアクティブで最適化してるかは確認したほうがいい。
それと無駄にスリープで書き込みが頻繁に増えるから、電源設定でハイバネーション(高速スタート)やハイブリッドスリープは無効に
なにがなんだかわからんならアプリつかって
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/ssdoptimize/

731名無しさん2020/12/23(水) 21:25:52.360
windows板で相手にされないもんだからこっちにまで遠征してきたか
高速スタート連呼爺

732名無しさん2020/12/23(水) 21:42:12.310
>>729
MSアカウント全部一緒なんだけどな・・・
一時期出なくなったんだけどまた最近出始めた

733名無しさん2020/12/23(水) 21:44:49.540
今のWindowsとSSDは通常用途なら何も設定しなくても10年は使えるから気にしなくてOK

734名無しさん2020/12/23(水) 23:20:01.970
>>733
うそつくな
今のQLCのSSDは10年ももつわけないわ

735名無しさん2020/12/23(水) 23:21:30.190
QLCはモノによっては1年で壊れてもおかしくねえよ
ここは適当な事言う馬鹿ばっか

736名無しさん2020/12/23(水) 23:26:25.840
メモリコントローラに依る

737名無しさん2020/12/23(水) 23:36:40.570
持つも持たないも10年使ってから言おうな

738名無しさん2020/12/24(木) 00:52:17.290
>>736
絶縁体は使用しなくても経年で劣化するんだよ

739名無しさん2020/12/24(木) 00:53:38.980
使用ってのに語弊があったわ
通電してるかぎり、絶縁体は経年で劣化するに訂正

740名無しさん2020/12/24(木) 01:51:02.460
ものによっては1年で壊れるって当たり前だろ

741名無しさん2020/12/24(木) 01:55:00.920
ものによっては使用前から壊れてる

742名無しさん2020/12/24(木) 01:55:09.850
通常用途でSSD10年は当たり前じゃないわ
無責任も甚だしい妄想

743名無しさん2020/12/24(木) 04:17:26.460
3D織物プリンターを作ったら
特許取れて大金持ちになれますか?
(´・ω・`)

744名無しさん2020/12/24(木) 08:20:07.960
昨日ガレリアのPCが届いたのですが、ディスプレイポートで接続したモニターからしか音がでず、USB接続したヘッドフォンからは音が出ません。
テストで音が出力されているのは確認出来ますし、マウス等問題無く使用出来ているので、USBポートに問題があるわけでは無いと思います。
規定のデバイスの設定は出来ていて、ドライバーの確認、Winアップデートも試しましたが駄目でした。
他PCに接続すると音が聞こえるのでヘッドフォンの故障もありえません。
何か心当たりはありますか?

745名無しさん2020/12/24(木) 08:30:08.570
次の患者どうぞ

746名無しさん2020/12/24(木) 08:45:45.740
>>744
ヘッドホンを使うときはタスクバーのインジケーターからスピーカの形のアイコンをクリックして
音声の出力先をヘッドホンで使用しているUSBデバイスに変更する
それがめんどいのであればモニターのヘッドホンジャックにアナログヘッドホンを刺す

747名無しさん2020/12/24(木) 08:52:57.150
>>746
出力先をヘッドフォンに設定しても音が出ない状態です。
モニターにヘッドフォンは出来ればやりたくないです。USBでアンプ差してアンプにヘッドセットで使用しているので、アンプが使えなくなるので。

748名無しさん2020/12/24(木) 10:01:18.910
ちょっと気になるんで静観中
十中八九まるで意味の無い事に拘ってるバカなんだろうけど
どうしてそう云う思考に陥ったか興味がある

749名無しさん2020/12/24(木) 10:03:37.010
中間のアンプのドライバーがインストールされていない
ヘッドホンをアンプを通さず直挿し

750名無しさん2020/12/24(木) 10:18:32.760
前にUSBメモリが外せなくなったときどこで原因を突き止めるか聞いた者です
今回また外せなくなったので言われたようにリソースモニターとプロセスエクスプローラーでUSBメモリの「E:」と入れて見たのですがEドライブを使用してるものがありません
あえてUSBメモリにアクセスした状態で見るとちゃんとE:ファイル名と出てきます
何故リソースモニター等では使用しているプロセスが無いのに外せなくなるのでしょうか

751名無しさん2020/12/24(木) 10:23:40.300
>>749
アンプのドライバーのインストールはしてます。直差しも当然試しました

752名無しさん2020/12/24(木) 10:29:13.500
グラボに直接繋ぐ端子でのみ音が出せる状況になっていると思うのですが、ケース内部のサウンド関係の端子の差し忘れは考えられますか?

753名無しさん2020/12/24(木) 11:36:20.930
知らず自分の耳が物故割れてる奴は多い
ここに居る大半は12000Hz以上の音は聞き取れないようなのばっかり

754名無しさん2020/12/24(木) 11:52:52.330
>>752
「テストで音が出力された」ということなのでそういう問題ではないような?
USBヘッドホンデバイスがサウンドミキサー上でミュートされているとか、
そういうしょーもないことが原因の可能性のほうがよっぽど疑わしい

ていうか「テスト」の意味すらよくわからんけど、仮にDPケーブルを外して
USBデバイス単体接続にすれば、そっちからちゃんと音は出るっていう意味なら
「サウンド」の再生デバイス画面で表示されるデバイス一覧から、
DP接続の再生デバイスを無効にしてしまえばいいはず

他のPCでテストしたら動いたのに…という意味ならもうお手上げw
ヘッドホンメーカーに聞いてくれ、みたいな

755名無しさん2020/12/24(木) 12:30:06.300
ど素人で申し訳ありません
レノボのPCを買ったのですが、SSDの容量が心許ないため大容量のに入れ換えようと思います
この場合、OSの入れ直しはどうやったらよいのでしょうか

756名無しさん2020/12/24(木) 12:30:20.870
オーディオインターフェースかお

757名無しさん2020/12/24(木) 12:33:16.920
>>755
OSのシリアルとか
インストールディスクとかUSBとか
作って用意
データはバックアップとって後で移動できるようにしておく
全消し
インストール、認証
おしまい

758名無しさん2020/12/24(木) 12:34:13.530
ノートだと思うがそれすら分からんのに換装できるのか

759名無しさん2020/12/24(木) 12:36:24.870
正直外付けドライブ買った方が幸せだと思う

760名無しさん2020/12/24(木) 13:01:11.800
増設した方がOS消さなくても済むと思うの

761名無しさん2020/12/24(木) 13:10:55.180
>>750
USBメモリのドライブ選択→右クリック→プロパティ→全般→下部の「〜インデックスを付ける」をオフ
にしてみてください

762名無しさん2020/12/24(木) 13:13:37.690
皆さんありがとうございます
買ったのは550i
身に余る物を買ってしまったとは思います
増設の方が楽かとは思いますがこれを機に技術習得して少しでも皆様に近づきたいと思っております

まずはシリアルを調べ、インストールディスク(回復ディスクとイコール?)を作成します

763名無しさん2020/12/24(木) 13:19:16.840
ネタではなくマジで宗教上の理由でどうしてもどうしてもMSアカウントを作りたくない人種なんですが
MSストアで売ってるHEVCの内部コーデックって、どうしてもMSアカウント無しじゃ買えませんか?
仮にMSアカウントを作るとして、完全にOS側の機能とは分離された一時的にHEVCのコーデック買うためだけの捨て垢として取得するってのも無理?
たとえばアカウント取得→コーデック購入→すぐ退会&必要ならレジストリお掃除とかも駄目?

アカウント一つに異常に拒否反応示してて頭おかしく見えるのは分かってるけど
本当にどうしてもローカルアカウント以外は絶景に作りたくないんです
けどここ最近エンコ時にはほぼ必ずH265でやらなきゃいけない様になっちゃって…

764名無しさん2020/12/24(木) 13:22:25.550
メモリ一枚4Gの4枚挿してたんですがこの前メモリスロットルにCPUクーラー落としてから1枚以上挿したらちゃんと起動しなくなったんだがこれスロットル壊れたのかな?
マザー変えなきゃもう無理な感じですかね?
詳しい人居たら教えて下さい

765名無しさん2020/12/24(木) 13:23:58.710
>>763
VirtualBoxとかの仮想環境にWindows10(評価版)入れて、そこで適当なアカウントを作ってほしいブツを手に入れる
これならコーデック以外無料だしメイン環境汚さなくてすむぞ

766名無しさん2020/12/24(木) 13:27:55.410
>>765
その手があったか!
仮想環境使うって発想が思いっきり抜けてた、マジでありがとう!!

767名無しさん2020/12/24(木) 14:44:54.530
宗教上の理由、か・・・

「借金返しちゃいけない教」とかいうのがあったな

768名無しさん2020/12/24(木) 14:49:51.330
>>764
まずメモリが壊れたのかスロットが壊れたのかを確定させるべき
1枚で起動するスロットで4枚とも試して全て無事ならスロット破壊なのでマザー交換するしかないな
もしくは1枚で16GBのメモリを買うか

769名無しさん2020/12/24(木) 14:59:08.140
>>768
レスありがとうございます
ちなみになぜかグラボも映らなくなったのでマザー交換になると思うけどもっかい色々試してみます

770名無しさん2020/12/24(木) 15:21:34.500
PCが通電はするけど画面がつかなくて
買った所に持っていったらメモリ刺し直しでその場では画面もつきました
でも今家で電源入れるとまた通電はするけど画面がつきません
モニターやケーブルの交換しても駄目です
これもう何がどうなってるんですか……

771名無しさん2020/12/24(木) 15:22:48.040
排熱について
下記の環境でCPUファンをリテールのままで問題無いでしょうか?
windows10、corei5-10400F、RTX2060、メモリ16GB、SSD500GB NVMe、電源650W GOLD、ケースにはフロントとリアに120mmファンを1個ずつ。

772名無しさん2020/12/24(木) 15:23:58.130
やり方だろう
店からしたら良い迷惑

773名無しさん2020/12/24(木) 15:34:34.730
Windowsのアップデート後、パソコン起動、デスクトップが表示され、少ししたら画面が真っ暗になります。マウスカーソルだけ表示されます。
セーフモードで起動して、グラフィックドライバーをアンインストールしたりしてみましたが改善しません。

774名無しさん2020/12/24(木) 16:01:19.310
>>770
もう一回持って行く。ただし今度はモニターとケーブル持参で。ちゃんと付け方も聞いてこい。

775名無しさん2020/12/24(木) 16:12:30.680
モニタの電源切れてるってオチ

776名無しさん2020/12/24(木) 16:17:38.090
ディスプレイの電源をコンセントから引き抜いて1分放置してから繋げる
D社の安物ディスプレイはこれで復活した

777名無しさん2020/12/24(木) 16:19:22.570
>>770
買った直後に設置して映らなかったのか、今まで普通に映っていたのが突然映らなくなったのか

778名無しさん2020/12/24(木) 16:21:21.030
もう1回メモリ抜き差ししたらつくようになりました
メモリがやばいんですかね

779名無しさん2020/12/24(木) 16:24:47.190
>>773
マルチすんなアホ

780名無しさん2020/12/24(木) 16:25:06.980
振動による接触不良でしょ端子磨け

781名無しさん2020/12/24(木) 16:26:13.750
>>771
OCしないならリテールでも問題ない
音が気になったりもうちょっと冷却性欲しいなと思ったら、4000未満くらいで買える静音寄りのCPUクーラーに交換してもいい
排熱が足りていない様に感じる時は、リアのファンを風量多めの物に換装すると良し

782名無しさん2020/12/24(木) 16:40:44.690
>>781
ありがとうございます!色んな場合による対処を教えていただけてとても助かりました。
OCをする予定はまだ無いのでとりあえず運用してみて問題があればアドバイス通りに手を加えたいと思います。

783名無しさん2020/12/24(木) 17:05:46.740
何言ってるかわからない

784名無しさん2020/12/24(木) 19:24:06.040
>>721
すみません、パソコンのキーボードでの打ち方という意味でした
シフトキーを押しながらじゃない、簡単な方法を前に聞いたことがあったけど忘れてしまい
ここなら誰か知ってるかもと思ったので

785名無しさん2020/12/24(木) 19:35:52.590
>>784
>>720はスマホで書いたの?
日本語キーボードで#を入力したいならShiftキーを押しながら上に並んでいる数字の3を押せば出るよ

786名無しさん2020/12/24(木) 19:45:44.790
しゃーぷ変換
なんばー変換
いげた変換
Shift+3がいちばんステップが少ないと思うが
いったいどんな方法で#を出してたのか

787名無しさん2020/12/24(木) 19:49:31.870
シフトを押さずに単独押しで#を出せるようにしたいってことだろ?
キーボードにマクロキーがあるならそれに#割り当て
そんなのないならキーマップ変更できるソフト(Change Keyとか)でいらないキーを#に変えるくらいしか思いつかん

788名無しさん2020/12/24(木) 20:00:07.180
金科玉条
略して「金玉」

789名無しさん2020/12/24(木) 20:55:52.000
金正日の愛人の名前やん

790名無しさん2020/12/24(木) 20:58:58.990
Shift+3でよくないか
Shift押したら死んじゃう病気かなんかなの?

791名無しさん2020/12/24(木) 21:02:13.020
教えてください
一階にYahooBBと二階の自室にNUROの回線があります
それぞれの機器を交換して接続した場合
どうなりますか?
そもそも配線工事はプロバイダによって異なるものを引いているのでしょうか?

792名無しさん2020/12/24(木) 21:10:54.170
はい

793名無しさん2020/12/24(木) 21:20:11.560
ノートパソコンのタッチパッドのonoffスイッチが高速点滅して操作不能なんですが原因はなんでしょうか?
ドライバの再インストールはしました
規則的な点滅ではなく切れかけの蛍光灯みたいなかんじです

794名無しさん2020/12/24(木) 21:23:55.710
操作不能なのにドライバインストールできたの?

795名無しさん2020/12/24(木) 21:41:05.880
はい

796名無しさん2020/12/24(木) 21:44:54.080
いいえ

797名無しさん2020/12/24(木) 21:48:47.430
ゲーミングパソコンを購入したんだけど時間経過によるスリープ状態になりません
電源コマンド操作によるスリープは正常に動作するんです
電源コマンド→モニター消灯、ファン停止、LED消灯
時間経過スリープ→モニター消灯、ファン回ったまま、LEDそのまま点灯

このような状況です。おなしゃす!

798名無しさん2020/12/24(木) 21:50:33.080
          ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
            (::::::::::::::::::::::::::::)
           (;:::::::::::::人:::::::::::ノ フサは夜更け過ぎに♪
           (::: (´・ω・`):ノ  ハゲへと変わるだろう♪
             (|   |):::: 
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
 
            |
            |  彡⌒ミ
           \ (´;ω;`)     際限ナイ♪
             (|   |):::: 
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
                
            |.`_人´   
            |. ,`Y´⌒ヽ
           \ (´;ω;`)     懲りナイ♪
             (|   |):::: 
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

799名無しさん2020/12/24(木) 21:51:23.600
>>797
設定-システム-電源とスリープの、スリープ時間を確認。無しなら切れない。

800名無しさん2020/12/24(木) 21:57:27.570
LEDが寿命かな

801名無しさん2020/12/24(木) 21:59:05.580
ゲームを起動したら以前と比べてフレームレートが落ち、まともにゲームができなくなりました。
PerformanceTestでベンチマークをとったところ3D MARKのスコアが低くでました(8700前後)。
グラボ、補助電源の差し直しとドライバの再インストールは行いました。
電源の故障なのかグラボの故障なのかが知りたいです。

マザー:MSI B550 TOMAHOWK
CPU:Ryzen5 3600X
GPU:RTX 2070Super
メモリ:DDR4-3200 32GB(16GB*2)
ストレージ:M.2 NVMe SSD 500GB, SATA SSD 1TB
電源:Seasonic SSR-650FM
OS:Win10 Home

GPU-Zでベンチ中のスクリーンショットを取りました。
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1052 YouTube動画>6本 ->画像>16枚
よろしくお願いします。

802名無しさん2020/12/24(木) 22:03:30.190
>>801
1度グラボ焼けて死にかけてるんだろう

803名無しさん2020/12/24(木) 22:11:49.550
とりあえず、お経をあげておこう

(・∀・)
__|\______________________
般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩 \
若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
      呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
   波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
   羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
   羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
   提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
        虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
   波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
   羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
   僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
   羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
   諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
        羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
   菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
   提
   薩
   婆
   訶

804名無しさん2020/12/24(木) 22:17:08.280
>>791
どなたかアドバイスお願いします

805名無しさん2020/12/24(木) 22:28:32.220
CドライブやDドライブのストレージと並んで存在している
「マカフィー金庫」というのはなんですか?
安全に削除できるものですか?

806名無しさん2020/12/24(木) 22:31:26.030
>>804
契約によってはYahooとNUROがひっくり返る。契約によっては繋がらなくなる。

807名無しさん2020/12/24(木) 22:52:55.340
>>806
機器交換はしないほうが良さそうですね
ありがとうございます

808名無しさん2020/12/24(木) 23:12:48.210
PS4の外付けHDD(i-odata ex-hd3cz)が逝きました(?)
・HDDは通電しているし、ディスクが回っている音もします
・PS4上で周辺機器として認識されません(PS4のデータベースの再構築済)
・PC(Mac)に刺すとシステム情報上ではI-O DATA HDCZ-UTと表示されるがディスクユーティリティには現れない(SMCリセットは試しました)

これはもうお釈迦ですかね?

809名無しさん2020/12/24(木) 23:45:32.710
いろんな奴らからメール来てマジつらたん。
膨大なメールを仕分け整理するテクニックてあるん?

810名無しさん2020/12/25(金) 09:53:19.550
>>801
俺も同じ症状に悩まされていたが、pcieの端子を洗ったら復活した。

811名無しさん2020/12/25(金) 13:53:17.210
>>810
ありがとうございます。
無水エタノールで洗浄したところかなり回復しました。
まあ怖いのでRTX3060Ti買うことにします。

812名無しさん2020/12/25(金) 15:55:08.260
「スーパーリアル麻雀LOVE(ハート)2〜7」が今日発売らしいんだけど
なんで「1」はハブられてるの?

8133952020/12/25(金) 16:27:36.740
人でてこねぇもん

814名無しさん2020/12/25(金) 17:18:50.500
Windows7のPCでDVDプレイヤーを接続すると
マイコンピューター内にアイコンが表示されましたが
Windouws10のPCだと接続されてるかどうか
どうやって確認すればよいのでしょうか?

815名無しさん2020/12/25(金) 17:30:33.440
モニタを二台(DVI、DP)接続していて普段はDP接続のモニタのみメインで1画面で使用しているのですが、
PCの電源をつける時に最初のメーカーロゴがDVI接続のモニタに表示される→その後DPのモニタに切り替わる、という動作をします
これを設定で起動時からDP接続のモニタのみに表示させることって出来ますか?
使用しているグラフィックボードによって起動時に画面を表示する端子の優先順位が決まっていたりするのでしょうか?

windows10、グラフィックボードはGTX1650LPを使用しています。よろしくお願いします。

816名無しさん2020/12/25(金) 17:32:01.030
>>814
エクスプローラーのPCの中にアイコン出るよ。ドライブがC:からずらずら並んでるところ。ただし何かメディア入れたらだけど。

817名無しさん2020/12/25(金) 17:32:43.000
>>815
無理。グラボによって優先が違うから。

818名無しさん2020/12/25(金) 17:36:00.640
>>817
なるほど!優先順位があるのですね、出来ないなら出来ないできっぱり諦められるので良かったです
素早い解答ありがとうございます

819名無しさん2020/12/25(金) 20:19:27.810
無線ランが内蔵されていないPC買ったんですが無線LANルータと子機があっても無線では繋げないんでしょうか

820名無しさん2020/12/25(金) 20:21:39.050
>>819
そのままでは繋げないので繋ぐ方法を実行して繋げば繋がる

821名無しさん2020/12/25(金) 20:26:03.460
>>820
早いお答えありがとうございます

繋ぐ方法とは何でしょうか 

822名無しさん2020/12/25(金) 20:27:01.450
>>821
何通りかあるからそれくらいは調べろ
全部別途購入しなきゃならん

823名無しさん2020/12/25(金) 20:29:25.510
どの方法がいいか迷ったらまた聞きにこい

824名無しさん2020/12/25(金) 20:30:00.000
>>822
わかりました ちょっと調べて無理そうなら有線にします

ありがとうございました

825名無しさん2020/12/25(金) 20:51:55.430
光学マウスですが、
以前のモノは、底が赤く光っていたと思いますが
最近のは青く光っているようです
これは、何か違うのでしょうか

826名無しさん2020/12/25(金) 20:56:10.300
赤は光学
青はレーザー
だったかな

827名無しさん2020/12/25(金) 22:21:39.140
819ですが無線ランアダプタというのを買えば無線で繋げるんでしょうか

828名無しさん2020/12/25(金) 22:23:40.810
>>819
レシーバーを買えばいいだけ
1000円台で売ってる

829名無しさん2020/12/25(金) 22:24:28.820
>>827
そうだよ

830名無しさん2020/12/25(金) 22:24:51.350
>>828
ありがとうございます

831名無しさん2020/12/25(金) 22:25:57.200
>>829
ありがとうございます

832名無しさん2020/12/25(金) 22:26:30.360
>>825
光学式=赤
レーザー式=光らない
青色LED=青

833名無しさん2020/12/25(金) 22:33:42.880
win10をインストールする時に内部hddの容量が少し足りずだったので外付けHDDにダウンロードしてインストールしました。

あとからそのhddみたら2Tあったのが32Gの容量の認識で4G使用、NTFSだっだのがFAT32に変わっていました。

そのhddには色々データが入っていて見れなくなっています
元のデータを見るにはどうしたらいいでしょう?

834名無しさん2020/12/25(金) 22:36:13.310
フォーマットされちゃったんじゃない?

835名無しさん2020/12/25(金) 23:09:35.740
>>833
フォーマットされて、そのドライブ全体がインストールメディアになっちまったんだよ
救済アプリで読み込めるか何だか
さっさと外して業者に頼むしかないが、アプリで大して読み込めないなら望みは薄いわ
そもそもデータを常にバックアップしなかったのが運の尽き

836名無しさん2020/12/25(金) 23:31:25.080
ああ・・・
USBメモリになっちゃったのか?

837名無しさん2020/12/25(金) 23:45:46.060
NTFSで2000GBだったのがFAT32で32GB、未割り当てで1968GBになったってこと?
まずはファイルシステムがNTFSじゃないとどうしようもないから2000GBを全部NTFSにして再フォーマットする(クイック推奨)
そうすれば隠しフォルダのrecovery,dust等や復元ソフトで取り返しやすくなる

838名無しさん2020/12/25(金) 23:49:34.120
外部メディアで作る時はフォーマット前提だよ
どんまい

839名無しさん2020/12/25(金) 23:49:37.510
>>836
データ用のライブファイル形式じゃなくてマスタ形式といって音楽どか映画とかと同じ形式になるんだよ
書き込む側の媒体がどうとかの問題じゃない
書き込みの形式の問題
この場合、そういうインストールメディア自体が起動ドライブとして再生するために、そういうシステムになってんだから、自分で選べない。

8408332020/12/26(土) 00:05:23.260
なんかフリーの復旧ソフトでスキャンだけしたらどうも凄い量のデータ読んでたからなんかまだいるっぽいんですよね

2Tのモバイルhddで1.2Tは使用していました
今はプロパティ見ても32GのFAT32のディスクに見えます

デジカメのsdカードの内容を移したのでそのデータ消失はなんとか避けたく思います
そのsdカードはフォーマットしたと思いますがまだ上書きでは大して使っていません

sdカードも復旧対象にするつもりです
やっぱり業者にお願いするのが1番いいんですかね?

841名無しさん2020/12/26(土) 00:10:06.920
万全を期すなら業者探したほうがいいね

業者もケチって適当なとこに出すんじゃなくちゃんと調べて実績あるとこにね

842名無しさん2020/12/26(土) 00:14:43.740
神楽坂商会がいいでしょう

843名無しさん2020/12/26(土) 05:26:18.650
インストールメディア作るときってドライブの中身は削除されますバックアップしてくださいみたいな説明出ると思うんだけどなぁ

844名無しさん2020/12/26(土) 08:54:46.700
2TBはすごく金がかかるぞ

845名無しさん2020/12/26(土) 09:53:17.920
大事なデータで何とかしたいとか言ってた連中も
業者に出したなんてレス見た事ない

846sage2020/12/26(土) 09:54:25.780
マザボの24pinのコネクタに奥まで刺さり切らなくてロックかからないんですけど、相性の問題でそういったことありますか?
どれだけ押し込んでも、コネクタとケーブルの差し込みのところに溝の隙間できて奥までいかない感じです
普通に起動するけど少々気がかり

ケーブルはRM1000xに付属のケーブル、マザボ はMSI ZH77A-G43

847名無しさん2020/12/26(土) 10:01:28.410
ここはマウント取り合いのサル山だし

848名無しさん2020/12/26(土) 10:56:58.120
>MSI ZH77A-G43

骨董品

8498332020/12/26(土) 11:02:23.620
容量で値段変わるのね・・・
ネットで業者調べてもどこがいいのかよくわからんし困った・・・

850名無しさん2020/12/26(土) 11:02:45.650
「オレは年収〇億円だ!」→プライバシーを強力な理由に収入証明公開せず→証明不要のフンイキ→主張し放題

「オレは〇商会に復旧を依頼した!」→今後の参考のため依頼の流れや費用知りたい→証明必要→言う奴なし

851名無しさん2020/12/26(土) 11:15:19.910
古いCDのデータを外付けHDDに保管しようとしてたんだけど
保存状態の悪いCDをCDドライブで読み込もうとしたら

ふぉぉぉぉひゅごるるるるぶぉぉぉおおおおおおぱぁぁあんっ

って音した後そのCDドライブがうんともすんとも動かなくなった
手動取出しボタンも一切動作しない
新しいCD/DVDドライブ買って交換するしかない?

852名無しさん2020/12/26(土) 11:16:09.790
とりあえずディスクの管理から今の状況をスクショ取って見せてよ
32GBのFATという文字情報だけじゃ今どんな状況なのかわからん

853名無しさん2020/12/26(土) 11:16:13.810
>>846
埃が入り込んでショートするのが心配なら、ゴムの絶縁テープでも巻いておけ

854名無しさん2020/12/26(土) 11:25:20.850
>>851
はい
もしくは修理

855名無しさん2020/12/26(土) 11:27:36.460
>>854
やっぱあきらめないといかんのね(;_:)
ありがとー、新しいの買って付け替えるわ

856名無しさん2020/12/26(土) 12:17:25.900
>>853
ありがとう、そうする

857名無しさん2020/12/26(土) 14:18:16.290
https://kakaku.com/item/K0001229441/
https://kakaku.com/item/K0001289093/
ゲーム用ディスプレイだとどっちがおススメですか?
いっつもTNパネルばっかだからIPSにもしてみたいなぁと思うんですが
映画とかも見たいからやっぱ向いてないですか?

それでもTNパネルよりかは全然向いてる?
ゲーミングなんで応答速度とかは問題ないんでしょうけど…

TNからIPSに変えた人っています?
画質感動するぐらい違いますか? IPSは綺麗らしいですが黒が弱いらしくて映画には向かないと聞いてなやんでいます

858名無しさん2020/12/26(土) 14:27:46.570
>>857
MOBIUZ EX2710 [27インチ ダークグレー] ちょっと予算+3000するってのどう?

859名無しさん2020/12/26(土) 14:32:42.950
>>858
それぐらいなら全然いいんですがどの辺がおすすめなんでしょうか?
ゲーミング用で27インチはデカくてちょっと見にくいと聞いた事があります
映画の事を考慮してくれたのでしょうか?
あと27インチでフルHDだと荒く見えたりしませんか?(24インチしか使った事ないので分かりませんが…そういうレビューを見た事があったので)

860名無しさん2020/12/26(土) 14:51:10.720
でかいほうがいいって考えるのが普通だけどね
31.5使ってる俺からしたら24でゲームってあり得んな

861名無しさん2020/12/26(土) 14:52:14.760
>>859
自分も欲しいんだけど、曲面ディスプレイなんかどう?
視覚範囲が広まるよ
https://sakidori.co/article/46006

862名無しさん2020/12/26(土) 15:00:22.510
>>860
解像度4Kとか?そこまで大きいモニターで120hz以上出すスペック維持するのきっつくないか
60hzとかでやってそう

863名無しさん2020/12/26(土) 15:05:58.810
>>857
IPSの黒が弱いイメージはバックライト漏れだからレビュー見てバックライト漏れがどうのこうのってなければ大抵TNと同等レベルだよ
色再現性はTNとは比較にならないレベルで綺麗だけど速度はTNの方が速いからどこに重きを置くか
黒を気にするならVAか有機ELがさいつよだけど

あとIPSが白っぽく表示されるイメージがあるのは悪名高いRGBWアレイの存在だねぇ

864名無しさん2020/12/26(土) 15:17:44.390
>>863
なるほど チェックしてみます

865名無しさん2020/12/26(土) 17:56:20.700
文字入力をしていて漢字変換した後に、エンターキーを押さずにそのまま次の文字をタイピングしようとすると1文字だけ入力を受け付けなくなります
以前使っていたPCではこんなこと起こらなかったんですが、何が原因なんでしょうか?

866名無しさん2020/12/26(土) 18:01:10.020
処理

867名無しさん2020/12/26(土) 18:24:51.630
>>865
IMEを入れ直した方がいいかもね
俺もWindows10じゃなくて7かXPのどちらかだったけど同じ症状が出た
参考
NEC LAVIE公式サイト > サービス&サポート > Q&A > Q&A番号 018305
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018305

868名無しさん2020/12/26(土) 22:03:40.520
ゲーミングモニタならVAかTNの方が良いんじゃない?

869名無しさん2020/12/26(土) 22:26:26.600
新PCに交換後、3Dゲームの大体は軽くなった気がするのですが、
NOXを起動してゲームをすると一部のゲームで途中処理が遅くなりました
原因は何でしょうか?

元PC i7 6700 + RTX750Ti NOX(32bit)
新PC AMD 3900X + RTX3070 NOX(64bit)

870名無しさん2020/12/26(土) 22:32:43.830
初心者のくせに12コア使うとかすげえな
vPro(intelだけについている仮想化支援機能)の有無じゃないか?

871名無しさん2020/12/26(土) 22:43:31.190
>>870
ありがとうございます!
そんな機能がついてたんですね
ちょっとggって勉強してきます

872名無しさん2020/12/27(日) 00:24:24.500
ギガバイトで初自作しました。今biosまできました。そこからw10パッケージ板をインストールしようとして、usbを指して起動させると黒が画面に白文字で32か64どっちですか?みたいにでるので64でエンター押すとloadingで白ゲージがいっぱいになると消えて、ギガバイトの鷹のマークがでてそれ以上進みません。なんででしょうか?

873名無しさん2020/12/27(日) 00:46:03.660
マザボがUSBブートに対応してない、あるいは相性悪いんじゃない?
古典的にWindows10のisoをDVDに焼いて外付けDVDドライブからインストールしよう

874名無しさん2020/12/27(日) 00:56:19.950
>>873 ありがとうございます。bios全くいじってないんですが、マザーボードに付いてきたCDって使わないと駄目なんでしょうか?

875名無しさん2020/12/27(日) 01:44:13.470
困った時はCMOSクリア

876名無しさん2020/12/27(日) 01:57:17.030
biosが古い説が浮上してきたので、明日やってみます。

877名無しさん2020/12/27(日) 07:06:39.590
win10のwindows defenderのクイックスキャンでApp: systweakという望ましくないアプリが検出されましたと出ましたがこれは削除したほうがいいんでしょうか?対処法教えてください

878名無しさん2020/12/27(日) 11:11:01.150
>>855
古いCD-Rだとほぼほぼデータ破損が発生しています

879名無しさん2020/12/27(日) 11:14:16.380
>>868
VAはアリだがTNはない
目に深刻なダメージうけるぞ

880名無しさん2020/12/27(日) 11:19:28.100
>>877
そういう時の一般的で定番的な対処方法

まず該当プロセスで検索する systweak
その会社の該当ソフトとかが出てくるので
・自分で進んでインストールして使用しているのならそのまま
・まったく覚えもなく勝手に入ったっぽい?また使わないのなら削除

これはパソコン知識の問題ではなく、常識とか育ちの問題です

881名無しさん2020/12/27(日) 12:20:30.260
なんかのフリーソフトインストールした時に一緒にインストールされたんだろうな
問答無用で削除でOK

882名無しさん2020/12/27(日) 14:42:45.070
ryzenPC買ったけど稀に名前変更などすると変更前のアイコンが幽霊ファイルのように消えてないことがある
いつのまにか消えてる
たいした不便はないですがこんなもんでしょうか

883名無しさん2020/12/27(日) 14:58:08.420
>>867
ありがとうございます
IME入れ直しでも治らなかったのですが、IME設定から「以前のバージョンを使用する」にチェックを入れたらとりあえず治まりました
しばらく様子を見てみようと思います

884名無しさん2020/12/27(日) 15:19:55.590
>>882
そういうもんです。キャッシュから消えるのに時間かかる。ローカルだけなら大したことないんだけど、同じ仕組みで
全世界でもやるのでそっち向けの設定になってる。名前変更したたびに全世界に「名称変更通知」なんてしたら、
通信負荷シャレにならんから。

885名無しさん2020/12/27(日) 16:02:40.610
あそぼう

886名無しさん2020/12/27(日) 16:06:26.440
ゲーミングノートですがゲームプレイ中にCPUクロックと使用率、GPU使用率、フレームレートが大幅に低下することを繰り返します
これってサーマルスロットリングですよね?
でもそれがCPU温度70〜80台で起こるんですよね
普通90〜100度くらいですよね?
しかもCPUZで負荷をかけたときは90度を超えてもCPUクロックの低下は起こりません
どうしてゲームプレイ中だけこうなるのでしょうか

あと自分の使っているCPUなどが何度でサーマルスロットリングを起こすか知る方法はありますか?

887名無しさん2020/12/27(日) 16:15:58.060
CPUZの負荷テストなんて一瞬だし
OCCTで1時間ほどぶん回せばサーマルスロットリングおこると思うぞ

888名無しさん2020/12/27(日) 16:16:42.870
24時間ライブ配信するとSSDの寿命が短くなりますでしょうか?

889名無しさん2020/12/27(日) 16:27:00.690
>>884
なるほどありがとう

890名無しさん2020/12/27(日) 16:51:43.130
>>886
サーマルスロットリングだけじゃなくて、定期的に何か裏でアプリが動作してもなるし、ゲームの作りが下手で
一時的に負荷かかってもなる。

とりあえずHWInfo64を常駐させて、Sensors-onlyで起動し、サーマルスロットリングフラグ見てみれば起こってるかどうかわかる。
https://ascii.jp/elem/000/004/024/4024558/4/

891名無しさん2020/12/27(日) 17:04:29.350
これ買おうと思ってる
オプション少し付けて20万円ないに抑えるつもりなんだけどどうかな

https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g108508-yd/


これとどうしようか悩んだんだけど上の方が良さげなのかなと
これはHDDもないし標準SSDも500GBだし
グラフィックは勝ってるみたいだけども
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g108737-yd/

同じオプション付けるとしてどっちの方が良いかな

892名無しさん2020/12/27(日) 17:14:09.950
>>891
どっちでもいいよ、大差はないから。どうせカスタマイズで変更できる範囲の違いしかないし。
まあグラボどっちにするかで選択変えるだけだね。仕様変更の都合で2製品ラインナップがあるだけで基本同じものだ。
なぜこうなってるかというとグラボのサイズとケースのサイズのミスマッチ防止。

893名無しさん2020/12/27(日) 17:41:21.940
うーん
まぁSDDとかHDDはオプションでどうとでもなるかぁ
でもグラボの3060iと3070はどうしようもないか
3060iと3070の違いに見たこと使ったことないからそこまで魅力を感じないんだけど実際違いっていうのは感じられるものなのかな
正直4KもフルHDも余程凝らして見ないと分からない鈍感メクラなんだけども

894名無しさん2020/12/27(日) 17:49:13.130
SSDとHDDの違いは90歳のジジイでもわかるレベルなので
ゲーム遊ぶだけならサブにHDD付けててもあんま意味ないと思う
HDDからのローディングなんて耐えられんよ

895名無しさん2020/12/27(日) 18:06:59.120
SSDだから無条件で早いと思いこんでいるアホはとんでもない情弱なので
ゲーム遊ぶだけならサブにSSD付けててもあんま意味ないと思う
SSDだろうがHDDだろうがゲームのローディングは対して変わらん

PS5はすごいSSD積んでいるからロードクッソ早くなると言われていた割にはそんなに早くなかったようにね

896名無しさん2020/12/27(日) 18:10:50.140
>>895
これは高度な情報戦だなぁ

897名無しさん2020/12/27(日) 18:11:35.640
HDDとSSDでロード時間が変わらないとか言ってる体感時間ぶっ壊れキッズおる?

898名無しさん2020/12/27(日) 18:14:08.730
おるおるwww

899名無しさん2020/12/27(日) 18:21:06.620
内蔵M.2(PCIe)と外付けHDD(USB3.0)で比べたら何故か外付けのHDDのほうがロード早かったぞ
結局SSD神話ってただの誇大広告なんじゃないか?

900名無しさん2020/12/27(日) 18:27:05.600
お前のPC壊れてるか計測方法を間違ってる

多分お前の頭が壊れてる

901名無しさん2020/12/27(日) 18:28:21.190
大容量で安価なQLCのSSDだとちょっといいmicroSDレベル、それこそHDDのほうがマシってケースも十分に考えられるな

902名無しさん2020/12/27(日) 18:29:14.890
ssdとhddでロード変わらないとか頭おかしくねえか
ウィッチャー3の死んだ後のロードHDDだと下手したら2分ぐらいかかることもあるけど
SSDだとあっという間だぞ

903名無しさん2020/12/27(日) 18:41:45.590
>>901
うん、すまない・・・
QLCだろうがTLCだろうがリード速度はほとんど変わらないんだ・・・
影響あるのはキャッシュ溢れ後の書き込みなんだ・・・
本当にすまない

904名無しさん2020/12/27(日) 18:43:39.620
SSDキチガイ野朗死ねよ

905名無しさん2020/12/27(日) 18:46:26.270
発狂してもうた

906名無しさん2020/12/27(日) 18:51:47.290
100名無しさん2020/08/01(土) 01:46:07.570
SSDの恩恵なんて立ち上げ起動時の読み込みだけだろうに
作業力はCPUだし、書き込みはSSD・HDDさほど変わらんというに
よほどボロいPCのHDDからSSD換装で味わった感動が忘れられないのかな

こいつだろ

907名無しさん2020/12/27(日) 18:53:17.710
>>903
QLCだろうがTLCだろうがリード速度はほとんど変わらないと本当に思ってんのか?
まだ水素水のほうが信用できるな

908名無しさん2020/12/27(日) 18:55:51.930
トヨタのアルミテープの方がマシ

909名無しさん2020/12/27(日) 18:57:43.020
キャッシュ内だけで考えるならそれこそHDDもSSDも速度変わらんだろ、情弱にも程がある

910名無しさん2020/12/27(日) 19:08:17.570
>>907
じゃあQLCのほうがリードが大幅に遅いというソースをどうぞ

911名無しさん2020/12/27(日) 19:13:21.050
>>897-898
2Dエロゲキッズだと変わらないらしいで?

912名無しさん2020/12/27(日) 19:13:23.200
>>907
>>910
NANDフラッシュに書き込む際、MLCなら2回、TLCなら4回、QLCなら8回電荷を継ぎ足す必要があり、これが速度低下の主な原因である
一方読み込みは保持している電荷の読み出しは1回(エラー訂正等で2回読み出す場合がある)なので集積度により速度が変化する事は少ない

だそうな
はい終わり

913名無しさん2020/12/27(日) 19:13:50.500
ソースもなにもTLCやQLCがどんな仕組みなのかを知っていれば自明でしょ
まあどうせ適当なサイトでまともに内容を読まずにリード速度は同じの一文しか覚えてないのだろうが

914名無しさん2020/12/27(日) 19:14:22.200
>>913
だからはやく実測値のソース出せってww

915名無しさん2020/12/27(日) 19:14:58.360
>>912
ありがと

>>913
はよはよww

916名無しさん2020/12/27(日) 19:16:33.990
>>912
電荷の読み出し"は"1回
だから?

917名無しさん2020/12/27(日) 19:17:32.200
>>916
?????
その他に何の要素があるん?

918名無しさん2020/12/27(日) 19:22:16.910
低スペPCのHDDがぶっ壊れて発狂して
安物SSDに交換で感動してHDDに逆恨みしてるキチガイ野朗でしょ

919名無しさん2020/12/27(日) 19:27:35.370
本当にSSDとHDDで速度が変わらないならこんなに普及してないわな

920名無しさん2020/12/27(日) 19:29:17.440
ランダムアクセスのリードライト性能が違いすぎるからな
HDDだとSDカードやUSBフラッシュメモリにすら勝てない

VISTAでReadyBoostが出て活躍したのは伊達ではない

921名無しさん2020/12/27(日) 19:30:45.540
OSをSSDに入れるのは常識だけどデータまでSSDに入れるのはやりすぎだと思うな

922名無しさん2020/12/27(日) 19:36:18.700
データと言っても見もしないエロ動画大量に貯めてるだけやろ
どうせ見ないで終わるんだし整理して全部SSDでいいわ

923名無しさん2020/12/27(日) 19:41:19.560
仕事のデータなんて書き換え早い方が快適な件
データの質によるわ

924名無しさん2020/12/27(日) 19:47:48.000
モンハンワールドもHDDからNVMeにインストールし直したけど1分くらいかかってたロードが20秒くらいになって快適

925名無しさん2020/12/27(日) 19:48:31.250
今までpc本体にssdとは別にhddをデータ保存用として装備させてたんですけど
これって別に外付けhddでいいですよね?なんかデメリットあります?

926名無しさん2020/12/27(日) 19:50:52.590
特別編 Vistaの知られざる機能を探る――USBメモリーでパフォーマンスが上がる!?“ReadyBoost”とは何か
https://ascii.jp/elem/000/000/015/15943/2/
フラッシュメモリーの読み書き速度は、メインメモリーのそれと比べれば確かに遅い。
しかしHDDのスピードと比べれば速い。
つまりReadyBoostとは、低速なHDDではなく大容量・低価格化しているフラッシュメモリーをSuperFetchのアクセス先として使おうというものだ。



記事やVISTAが出たのは2007年
USB3.0の規格が出たのは2008年
USB2.0(480Mbps)で、理論最大転送速度60MB/sのフラッシュメモリの方が早かったんよね
悲しいことにSSDがかなり質が悪いものでもHDDよりマシなんだというのは、10年以上前のVISTAや7自体には明らかになってたよ

927名無しさん2020/12/27(日) 19:55:57.880
>>925
いいね
内蔵の電源故障時の道づれリスクを考えると内蔵HDDよりは安全かも

928名無しさん2020/12/27(日) 20:01:20.370
SSDは高過ぎだから情弱・金持ち以外は選んじゃダメ

929名無しさん2020/12/27(日) 20:02:37.630
>>925
外付けHDDの接続法方
外付けHDDの端子の抜き差しする回数とその耐久性
外付けHDDの電源の耐久性と効率
部屋や物の省スペース化
USBならCPUを仲介する性能のロス(USB3以降でDMA周りに改善がみられる)


メリットがデメリットを越えたならやった方が良いけど
バックアップ用で普段は接続しないと言う使い方でないなら、外付けはロスしかないかな

930名無しさん2020/12/27(日) 21:11:38.320
常時外付け2基繋いでるわ
内蔵合わせ4基
ウォークマンを充電とデータやり取りの為繋ぎっぱなしだから
USBメモリやSDカード挿すとJになるw

931名無しさん2020/12/27(日) 22:25:39.320
cドライブはSSD一択で他は頻繁にアクセスするデータ以外は安いHDDでいいって認識だったけど実際どうなんだろうね
ゲームとか大容量のものはできればHDDが良かったけどそんなに快適さに差が出るのか

932名無しさん2020/12/27(日) 22:29:24.250
ゲームやダウンロードしたプログラムはCドライブのSSDに入れてる
音楽や写真はDドライブのHDDに入れてる

それでもCドライブの空きが1TBのうち200GBしか空きがない・・・

933名無しさん2020/12/28(月) 00:08:43.960
よほど金に困ってるとかじゃなければオールSSDでいいだろ
長期保存はHDDの方が向いてるかもしれんけど

934名無しさん2020/12/28(月) 00:12:22.080
内蔵外付け合わせて12TBだから全部SSDは無理

935名無しさん2020/12/28(月) 00:22:22.070
キーボードの挙動が理解できなくて困ってる、助けてくれ
CPU-Ryzen7 1700、マザーはab350 gaming4k グラボはクロシコのRTX2080(貰い物)メモリは16全部定格
Win10でサイドワインダーx4というキーボードを使ってたんだが
ある時から矢印キーが最初の一回だけテンキーに対応する数字を入力するようになってしまった
つまり→を押すと6が入る
二回目以降は普通に矢印キーとして機能する
同様にデリートキーも最初の一回だけドットが入る
んで入力する対象のアプリケーションを変更するとまた最初の一回だけ入力が化ける
キーボードの不具合かと思ってG610を買ってつないでみたんだが同様のことが起こる
NumLockをオフにすれば発生しないんだが、テンキーは常にNumLockオンで使っていたので不便極まりない
デバイスドライバとか一旦消してみたりしたんだが一向に改善しない
接続するUSBポートまで変えたが直らない

936名無しさん2020/12/28(月) 01:06:09.960
メリークリスマス
訴えかける顔

ツイートをコピペすると下の文字が出るけど本当は顔文字何だけど
訴えかける顔を変換しても顔文字にはならない
これは一つずつ登録するしか無いですか?文字変換で顔文字にしたい場合は

937名無しさん2020/12/28(月) 01:08:46.480
オクトパスとはなんですか?

938名無しさん2020/12/28(月) 02:08:43.250
PS4リメイクデモンズとPS5リメイクデモンズで比べてそう

939名無しさん2020/12/28(月) 05:56:20.580
>>935
109キーボードが101キーボードとかコンパクトなキーボードとして認識されてるのかな?
ドライバを入れ直す時に日本語109を選択した?

940名無しさん2020/12/28(月) 08:42:58.390
オフィス365がプリインストールされてるんだけど、マイクロソフトアカウント紐づけようとしたら、
企業のアカウントにしろって言われる。これは業務用PC買ってしまったから、
オフィスは再インストール不可という認識でおk?自分の会社のメアドでワンちゃんいけるかなー
って思ったけど、パスはわからんし、パス再発行しようにも企業管理者の承認なければ送れないし、
こんなことで上司に言えないし。

オフィスとWINアップデートが絡んでエラー吐きまくるから、再インストールしたかったんだが・・・。
bridge エラーがオフィスから出る。

941名無しさん2020/12/28(月) 09:23:31.630
ASUS PCケース TUF GAMING GT501 WHITE EDITION

このケースを買おうと思っていますがこのケースのサイズはミドルタワーで合ってますか?

942名無しさん2020/12/28(月) 10:37:07.060
>>941
そもそもミドルタワーケースとフルタワーケースの定義って決まってないのよね。だから
メーカがミドルと言い張ればミドルタワーケース。

おおよそフルタワー>ミドルタワー>ミニタワーなので、そのケースメーカーラインナップで大>中>小の
代わりに使われていると思っていい。

943名無しさん2020/12/28(月) 10:54:25.660
そうなのね
取り敢えずこれはケースとしては普通の大きさですか?(251x550x550mm)
店に行ったのですがこれは置いてなくて...

944名無しさん2020/12/28(月) 11:53:07.170
>>943
いやだから普通って無いのよ。サイズわかりにくいのならDefineXL R3が232x559x560だから、それより
縦横10mm小さくて幅が20mm分厚いと想像すればいい。

945名無しさん2020/12/28(月) 11:54:42.580
>>944
訂正DefineXL R3→DefineXL R2

946名無しさん2020/12/28(月) 12:46:11.760
今年の6月に自作一式代行で組み立ててもらったストレージADATA NVMe 1TBが書き込み4,8TBの時にベンチマークを3回連続でまわしたんです
そしたら書き込みが5.3TBになってクリスタルディスクインフォの健康状態が100%から99%になりました
今は6.5TB書き込みで99%なんですが動作に問題は無くサクサク動くんですがそんなに気にする必要はないのでしょうか
怖くてもうベンチマークはまわしません
一日の書き込み量は約90GBですよろしくお願いします

947名無しさん2020/12/28(月) 12:57:09.570
SSDの書き換え寿命はだいたい1000回だから1TBのSSDだと1000TB
6.5TBは四捨五入で10TBだから1%減っててもなんもおかしくない

むしろ正常

948名無しさん2020/12/28(月) 13:01:44.760
>>946
気にする必要無いよ。NVMeで下がったんなら予備領域の数が減ったとかあたりだろうと思うけど、
継続して健康状態が減ってきてから心配すればいい。単発なら多分ランダムのエラーが起こっただけ。

あと一日の書き込み量が増えても健康状態なんて減らないから。うちのC:ドライブは総書き込み量50TBで
健康状態100%でグラフの残り寿命100のまま変わってない。CrucialのP1 1TBだから200TBWしか無いんだけどね。

949名無しさん2020/12/28(月) 13:10:59.040
>>939
回答ありがとう
言語設定106109キーボードになってたの確認してからデバイスドライバを再度入れ直してみたら直ったよ
今までもそうだったはずなんだけどとにかく助かった

950名無しさん2020/12/28(月) 13:46:27.900
と思ったら再発したわ
PC再起動直後だと入力化けの不具合発生しないらしい
安物マザーが壊れたのかなあ

951名無しさん2020/12/28(月) 13:51:07.160
>>941
BTOでミドルタワー表記のもの買ったらフルタワー並にでかいの来たことある
メーカー表記もミドルタワー
ただの名称を知りたいだけなら上の通りだけどとりあえずはマザボの大きさとグラボが入るかどうか確認しておけばいいんでないか

9529462020/12/28(月) 13:52:49.280
>>947 >>948
あまり気にする必要はないみたいですね
検索して88%でも正常にOSが起動してるのを見て少し安心しました
ありがとうございました

953名無しさん2020/12/28(月) 14:15:01.170
先日、母がパソコンショップでノートを買ったのですが、追加料金(1万ウン千円)を払ってWordを入れてもらったとの事でした
が、話を聞くとプロダクトキーの類は貰っていないようで、初期設定で店側がインストールしてくれてそれっきり
なのでそのノートPCが壊れる、または次PCに移行した場合は、プロダクトキーが無くてWordのラインセンス移行が出来なさそうに思うのですが……

Wordのプロダクトコードってこういう売り方でしたっけ?
かなり古い知識だけれど、Word2010くらいではプロダクトキー付属してきて、それ入力すれば他PCにも移行出来てたはずなんだけど
自分の知識が遅れているだけで、今はインターネット認証とか出来るようになっているのでしょうか?

954名無しさん2020/12/28(月) 14:21:59.290
>>953
MSアカウントに紐付けられてるはずだからMicrosoftアカウントサイトにログインしてみそ

955名無しさん2020/12/28(月) 14:24:44.510
>>953
ノートについてくるWord次第。最初からプリインストールのやつだとリカバリディスクに組み込まれてるのが前提で
他のPCには移せないよ。そういうのも昔からある。BTOとかだと最初に回復ドライブ作らないと消えちゃうかもね。
https://www.pc-koubou.jp/magazine/24666

956名無しさん2020/12/28(月) 14:32:49.680
>>954-955
ありがとうございます
今はアカウント紐付け方式になってるんですね
知識遅れているだけの自分の杞憂だったようで何よりです
わざわざ追加料金オプションとして後から入れてもらったようなので、プリインストールではないとは思います

PC知識の無い年寄りを狙ったぼったくりサービスなんかを付ける悪質ショップもあると聞いていたので不安でした
一応付属品やアカウント関連しっかりチェックして、リカバリーディスクも作成しておきます、ありがとうございます

957名無しさん2020/12/28(月) 14:53:25.430
ショートカットキーについての質問は大丈夫でしょうか?
「→」「↓」「←」「↑」のキーの役割を代用できるショートカットキーを教えてほしいです。
調べた限りでは「Ctrl」+「F」「B」「P」「N」で上下に移動できるとあったのですが私のパソコンはできないみたいです。
使っているのはWindows7です

958名無しさん2020/12/28(月) 14:57:40.580
解決しました。スレ汚し失礼しました。

959名無しさん2020/12/28(月) 15:32:31.700
「ミニバン」でも日本で使うには十分にデカいだろ
「ミニタワー」でも十分にデカいし、
「ミドルタワー」ともなると、かなりデカい
あんなに入れるデバイス必要なヤツは希有

960名無しさん2020/12/28(月) 15:47:12.030
「デンキー」付きとナシのキーボードは
デスクトップ、ノートPCではそれぞれどちらが主流?

961名無しさん2020/12/28(月) 15:48:32.860
>>959
まあ大きいのがいやならRAIJINTEKのTHETIS Classicあたりがお勧めだな。
210x360x366でATXマザー入るから。下手なMicroATXケースより小さいぞ。

962名無しさん2020/12/28(月) 16:03:18.180
>>950
PCのUSBポートを変えてみたら?
もしくはPCとキーボードのUSBコネクタの端子をアルコールかエタノールで拭き掃除しても変わらないかな

963名無しさん2020/12/28(月) 16:14:51.150
てすてす

964名無しさん2020/12/28(月) 16:21:25.060
957です
誰だお前は…!
解決してないです!

965名無しさん2020/12/28(月) 16:39:50.830
>>957
その4つの文字のキーじゃないけど十字カーソルキー操作を他のキーに割り当てるのは
キーボードの仕様によりけりだったと思う
げーみんくキーボードによく見られるね

ソフトウェア的に実現する方法もある
「キーボード リマップ フリーウェア」でggってみて

966名無しさん2020/12/28(月) 17:05:14.440
>>965
ありがとうございます!

967名無しさん2020/12/28(月) 17:19:20.960
ドスパラでパソコンを買いました
しかしパーツのままで届きました
電話して見ましたが繋がりません
これは自分で組み立てろということなのでしょうか?
パーツ全部選んだのに組み立ててよこさないとか、意味不明です
もうここでは買いません

968名無しさん2020/12/28(月) 17:31:00.740
>>967
自作PC インテル i5 10400Fキット買ったってオチかな。
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_set.php?bg=1&;br=11&sbr=1211&camp=1784&ft=PC%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88&lf=2

969名無しさん2020/12/28(月) 17:45:35.240
こういう奴って営業妨害と風説の流布でどんどん検挙されるばきだと思うわ

970名無しさん2020/12/28(月) 18:08:27.040
5600x 3060Tiのパソコン買おうと思うのですがモニターを4kにしてもPC負荷的には辛いって本当ですか?

971名無しさん2020/12/28(月) 18:25:47.210
何やっても辛いね
電源入れるのも辛い

972名無しさん2020/12/28(月) 19:17:00.480
>>962
ポートは試してたんだがダメだった
で、ダメもとでOSから全部入れ直したらなぜか直ったよ
とにかく回答ありがとうございました

973名無しさん2020/12/28(月) 19:43:44.360
そこまでパーツが決まってるものを自作にするメリットってなんだろう
自作のメリットって自分で好きな構成選べるところだよね
最初から決まってたら相性や破損のリスクだけが残る気がするけど

974名無しさん2020/12/28(月) 20:03:59.170
>そこまでパーツが決まってるものを自作にするメリット

ショップが売ってる組み立てキットのメリットは、
まとめ買いすることで(ある程度)安くなること
ショップが組み合わせを検証し決めていることで相性を極力出にくくしていること
さらにもし相性問題が発生したら保証すること
最後に、自信がない人のために組み立て料8000円を追加することで組み立て代行すること

ということで初めて組み立てする人には好評ということさ

975名無しさん2020/12/28(月) 20:05:18.250
オレの今年の漢字は

「満」 だ!

976名無しさん2020/12/28(月) 20:34:43.150
初心者はドスパラで買っちゃいかんぞ
10円グラボとかのトラブルが起きたときに泣き寝入りするハメになる可能性が高い

977名無しさん2020/12/28(月) 20:38:07.340

978名無しさん2020/12/28(月) 22:41:46.080
>>967
他のショップで買っても同じだよ
パーツを一式買ってもパーツはパーツで完成品じゃない

組み立て代金はショップやOSまでインストールするかによって違うけど、だいたい1〜2万円位、別途必要

979名無しさん2020/12/28(月) 22:43:37.630
まず「10円グラボ」とかいうトラブルが認知されてると思ってる体で話してる時点でアドバイザー失格ねw

980名無しさん2020/12/28(月) 23:28:35.980
理系の秀才で医学部に入れても、
人体解剖でザセツしていく者も多いそうだ
「ああ、オレは機械の方が合ってるんだな」

981名無しさん2020/12/28(月) 23:44:35.520
血を見たり、死に触れたりするお医者さんなんて江戸以前はエッタ非人の商売だしね
そりゃ挫折する人も多いだろう

982名無しさん2020/12/28(月) 23:52:36.850
医者が穢多非人な訳が無い

983名無しさん2020/12/28(月) 23:57:17.930
訳がないと思い込みたいんだろうが、そんなん各種資料見ればすぐにわかることじゃん
死穢の商売がエッタでなければなんだっていうんだ
あっ、薬師は別ですよ

984名無しさん2020/12/29(火) 00:22:12.260
なんだよその後だしは

985名無しさん2020/12/29(火) 00:28:30.390
牛丼は、もう30年くらい食ってない・・・

986名無しさん2020/12/29(火) 00:40:06.800
ブラウザの検索エンジン一覧にgoogleやyahooなどの定番検索エンジンにまじって
アマゾンや楽天が入ってるのは消すべきですか

商品名でもないのに「大阪駅乗り換え日曜日という商品はありません」といった具合に
ネット通販サイト内のページばかりでてくるのはこれらのせいですか?

987名無しさん2020/12/29(火) 01:45:25.200
自分なら消すね

988名無しさん2020/12/29(火) 06:30:10.150
俺は検索エンジンは全部消してるなあ

989名無しさん2020/12/29(火) 09:03:02.950
>>970
してもってどういうことだ

990名無しさん2020/12/29(火) 10:11:21.270
スペインに行きたい

991名無しさん2020/12/29(火) 11:41:18.290

992名無しさん2020/12/29(火) 13:10:25.560
しばらくPC使ってるとこんな感じに画面の至る所に線が入ります
グラボはGTX1650sでhdmiでテレビと接続しています
下記項目はとりあえず試してみましたが、現状と変わりませんでした
・hdmiケーブルの交換
・スイッチを接続(普通にプレイできた)
・ドライバの再インストール
・グラボの再接続
やはりグラボが原因ですかね…?
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1052 YouTube動画>6本 ->画像>16枚

993名無しさん2020/12/29(火) 13:20:18.340

994名無しさん2020/12/29(火) 13:22:57.130
ディスプレイがGPUの寿命

995名無しさん2020/12/29(火) 13:44:06.730
>>992
rtx2000シリーズのインベーダー現象と似ているね
あれはgpuのメモリが原因と言われていた

996名無しさん2020/12/29(火) 13:49:44.030
>>992
VRAM終了のお知らせ

997名無しさん2020/12/29(火) 14:01:42.510
ローエンドグラボでGDDR5壊れるか?
よっぽど運が悪いんだな

998名無しさん2020/12/29(火) 14:05:42.940
典型的なグラボ(のVRAM)故障に見える

999名無しさん2020/12/29(火) 14:08:09.500
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1052 YouTube動画>6本 ->画像>16枚

1000名無しさん2020/12/29(火) 14:19:11.680


lud20230202043458ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pc/1607477671/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1052 YouTube動画>6本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1055
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1051
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1057
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1053
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1058
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1005
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1005
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1042
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1032
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1092
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1082
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1062
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1012
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1022
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1054
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1056
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1059
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1050
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1029
エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1096
エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1097
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1047
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1046
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1076
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1034
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1035
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1045
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1066
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1088
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1028
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ109
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1078
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1004
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1023
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1027
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1010
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1048
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1086
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1093
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1070
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1908
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1090
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1061
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1914
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1089
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1049
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1098
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1060
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1100
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1084
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1067
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1907
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1081
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1031
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1077
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1104
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1064
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1030
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1075
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1085
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1044
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1091
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1036
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1079
16:59:33 up 28 days, 3:23, 1 user, load average: 9.87, 9.31, 9.10

in 0.065447807312012 sec @0.065447807312012@0b7 on 010906