1 名無しさん 2021/12/05(日) 15:38:49.89 0
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ 名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます 次スレ立てる人はメール欄に sageteoff の記入必須 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1071 http://2chb.net/r/pc/1637219655/ 使用に関しての注意 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事 質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事 (5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】 【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】 ■以下に関する質問には答えません ・お勧め商品質問 ・RARに関する質問 ・ライセンス違反のソフト ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合 ・白黒がはっきりしてない法律問題 ・明らかに黒い質問 ・ネタ、ただの愚痴 ■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別 ・他人のやっていることが正しいとは限らない ・何があっても自己責任 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように 2 名無しさん 2021/12/05(日) 15:43:49.41 0
掃除したらPCが起動しなくなりました
3 名無しさん 2021/12/05(日) 15:46:38.65 0
キーボードはゲーミングなんやらだと、やっぱり、叩き心地って違うの? DELLとか富士通の最初からついてきたヤツとか、バッファローとかエレコムの1500円しないような安物しか扱ったこと無い。 カッタカタカタカタ……ッターン!って鳴らすには、良いヤツ使わんと無理け?
4 名無しさん 2021/12/05(日) 16:11:39.95 0
カズ教に入れば、空も飛べるよ
5 名無しさん 2021/12/05(日) 16:15:01.18 0
店で見本を叩け
6 名無しさん 2021/12/05(日) 16:25:27.43 0
前スレでHDDの内蔵化をしてフォーマットを求められた961/964さんへ 「外付け(USBだよね)状態に戻してアクセスしたらどうなる?」と 書いた962ですがごめんなさい、最初に謝っておきます。 もしWindows7のPCに繋ぎなおしたならそれがトドメを差したかもしれません。 10→7に差すと7側でチェックディスクがかかってそれがデータを破壊するらしいです。 964の2枚目の画像はWindows10だから7にはまだ繋いでないかもしれませんが、 もし7に繋いだとしたら申し訳ないです。 手遅れかもしれませんが、状態がはっきりするまでは3TBのHDDを 何かに繋ぐのは待っておいたほうがいいと思います。
7 名無しさん 2021/12/05(日) 16:34:06.56 0
>>5 店って洗脳ソングで気が散って試しても試した気にならない 8 名無しさん 2021/12/05(日) 16:47:48.48 0
前スレの1000番 お前は原理を分かってないから落第 フォーマットしたってログファイルが上書きされてたらデータ照合が合わないから戻らないと思うよ
9 名無しさん 2021/12/05(日) 16:50:45.31 0
980 返信:名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/05(日) 11:57:24.41 0 >>965 前のOSはwin7でした >>967 BitLockerはなしシステム情報見る限りセキュアブートの状態は無効でした TPMは2.0なのは確認しました 案の定、前のシステムはLFS1.0 そいつを内臓で接続してしまったためにアボンされたわけだわ 2.0で上書きされても1度は読み込めたって報告をみたことがあったから、大丈夫なのかと思ってたが、やはりバージョンが合ってないと、どんな状態でも読み込み不能になるんだと確信したわ 10 前962=今6 2021/12/05(日) 16:54:17.83 0
962です。HDD内蔵化でフォーマット要求の件、次のような事態だと受け取って回答します。 ・旧PCはWindows7で高速スタートアップがON ・新PCはWindows10(高速スタートアップは不明) 1. 旧PCでUSB接続の3TBのHDDにデータを移動した。 ↓ 2. 3TBのHDDをUSBケースから取り外して、新PCに内蔵SATAで取り付けた。 ↓ 3. 新PCを起動すると3TBのHDDのフォーマットを求められた ↓ 5. 5chに投稿 ↓ 6. 3TBのHDDを再び取り外して、USBケースに入れた。 ↓ 7a. 旧PCにUSBケース経由で3TBのHDDにアクセスすると、フォーマットを求められた。 または 7b. 新PCにUSBケース経由で3TBのHDDにアクセスすると、フォーマットを求められた。
11 前962=今6 2021/12/05(日) 16:54:53.66 0
12 名無しさん 2021/12/05(日) 17:04:30.16 0
再掲。この案件はわりとよくある案件です HDDの暗号化とかしていない場合 クイックフォーマットをしてから、復旧ソフト(Recuva、Glary Undelete、ファイナルデータなど)をかければある程度は復旧できます ※クイックフォーマットである事が大事です ・100%戻るわけではない、70%戻れば御の字だ!という諦めは必要 ・アホみたいに時間がかかります、3日〜1週間とかね ・復旧を期待するデータ総量と同じだけの別HDDが必要です ま業者に頼むと8万円かな
13 名無しさん 2021/12/05(日) 17:06:06.97 0
先日マランツのm4uというマイクを購入しまして、a/dコンバータが付属しておりマイクとイヤホン両方接続出来るようになっています。この場合イヤホンはコンバータに繋げると音質の劣化などあるのでしょうか?
14 名無しさん 2021/12/05(日) 17:06:17.49 0
前PCでWin7なら旧バージョンのLFS 高速スタートを無効にして外付けで接続してれば助かった案件だな 環境が割らんが、最新式のPCだとして、レガシーモード(CSM)自体が無いから、起動できないWin7時代のOSの入ったドライブをいきなり内臓接続したのが間違いの元だな
15 名無しさん 2021/12/05(日) 17:07:51.79 0
>>10 > 旧PCはWindows7で高速スタートアップがON なあ、素人の癖になに返答してんの? Win7には高速スタートなんて機能はねえんだよ 16 名無しさん 2021/12/05(日) 17:08:38.55 0
SSD換装で元のHDDの容量のほうが微妙に大きければデュプリケーターでの換装は無理でしょうか 無理ならクローンができるおすすめ方法やソフトを教えてほしいです
17 名無しさん 2021/12/05(日) 17:09:29.36 0
Win7のLFSはすべて旧LFSでバージョンは1.0だよ
18 名無しさん 2021/12/05(日) 17:12:40.22 0
>>16 無理です コピー元よりコピー先の容量がおおきくない不可能 クローンアプリのように細かくパーティションだけなんて出来ませんので システム情報を含めたシステム用のクローンができるアプリは有料ですんで買ってください。 クローン復元には一癖あるので、知識がある程度必要です。 ただデュプリケーターは熱で短命です。 クローンアプリを買うか、丸ごと簡単クローンのデュプリを買うか、値段は同じぐらいなので、自己のスキルを見据えて自己判断でお願いします。 19 名無しさん 2021/12/05(日) 17:15:35.33 0
クローンアプリ無料版やお試しで出来るっしょ
20 名無しさん 2021/12/05(日) 17:16:45.96 0
>>19 最近はケチくなって、そういう特殊なクローン機能は有効なんだよ 無料なのはただのコピーか丸ごとクローンでも、しかも1度だけとか制限付き 21 名無しさん 2021/12/05(日) 17:17:13.20 0
IMEの勝手変換のバカ 有効じゃなくて有料ね
22 前962=今6 2021/12/05(日) 17:29:12.61 0
>>14 >Win7時代のOSの入ったドライブをいきなり内臓接続した 内蔵接続したHDD(3TB)にOSは入ってないかと >>15 ごめんそうだった、win8からか 23 名無しさん 2021/12/05(日) 17:29:19.28 0
>>16 新しく購入した(んだよね?)のSSDのメーカーでクローンソフトが用意されている場合があります メーカーのHPを確認してください あとFreeでは唯一 Macrium Reflect 7 Free(Home) というソフトでGPTクローンが出来るようです 24 名無しさん 2021/12/05(日) 17:38:13.97 0
>>22 そうは質問者自身は書いてないとおもったぞ 25 名無しさん 2021/12/05(日) 17:41:55.35 0
みてきた データと言ってるな。スマン
26 名無しさん 2021/12/05(日) 17:47:46.43 0
LFSの上書きにはOSとか関係なく、バージョンのミスマッチで読み込み不能になるよ
27 名無しさん 2021/12/05(日) 19:59:44.16 0
行った事:Windows8.1からwindows10へのアップデート(USBにISOデータを作成し、BIOSからブート) 症状:デバイスに問題が発生した為、再起動をする必要があります(エラーコード:PAGE FAULT IN NONPAGED AREA) と表示され、延々とPCが起動できない。 試した事: @. 上記のエラー途中で修復オプションが選べる時があり、「コマンドプロンプトを起動」「直近のアップデートを削除する」等行おうとしましたが、作成した覚えの無い defaultuser01 のパスワードを求められ、行えませんでした。 ちなみに、defaultuser01は1度ログインするかコマンドプロンプトを開かないと対処できないようで、現状できておりません。 A. セーフモードで起動を選択しても起動せず、症状は変わらず延々とデバイスに問題が〜から抜け出せません。 B. USBに接続されているマウス以外外す(変化無し) どうか助言をお願いします…
28 名無しさん 2021/12/05(日) 20:22:33.71 0
メモリ外してフーフーして挿し直せば
29 名無しさん 2021/12/05(日) 20:29:10.83 0
Win10 まだ買って1年 再起動繰り返すようになってしまった 少し間置くとデスクトップ画面まで進むけど数分で画面真っ黒になって再起動 間おけばおくほど長く持つ気はしますがじき真っ黒再起動 そこからは診断中や自動修復準備と出てくる間に画面暗くなって再起動 CrystalDiskではHDD異常なし CPU60度台 最低限の端子以外抜きました システムの復元で一週間前程まで戻しても駄目でした 他何が原因が考えられますか?
30 名無しさん 2021/12/05(日) 20:32:01.49 0
何もしてない状態でcpu60度台って高すぎるよ ノートであったとしても
31 名無しさん 2021/12/05(日) 20:38:32.96 0
買い替えのサインだよ
32 名無しさん 2021/12/05(日) 20:39:29.32 0
デスクトップ型ですね 夕方ケース内チェックしたついでにファン周り少し取っただけなので、ファン取り外してヒートシンクも掃除してみます
33 名無しさん 2021/12/05(日) 21:00:04.13 0
cpuクーラーのペリペリを剥がしてないってオチやろ
34 名無しさん 2021/12/05(日) 21:17:04.39 0
フリーソフトで動画加工や動画DL出来る 安全なソフトを教えてください
35 名無しさん 2021/12/05(日) 21:18:18.35 0
自作なら笑い話だが買ったPCでクーラーの保護フィルム外し忘れていたら腹立つな
36 名無しさん 2021/12/05(日) 21:19:14.06 0
>>29 イベントビューアーにヒントがあるからよく見てね 37 名無しさん 2021/12/05(日) 21:20:53.25 0
>>34 動画加工 フリー 動画ダウンロード フリー でGoogle検索してください 38 名無しさん 2021/12/05(日) 21:38:51.59 0
掃除したけど デバイスに問題がある為再起動します 自動修復でPCを修復できませんでした しか出ませんね。泣きそ セーフモードで起動しようとしてもデバイスに云々で再起動しますとなって↑の繰り返しへ 初期状態に戻したとして解決するのかどうか >>36 見たいのだけどそこまで行く間に落ちてしまって 39 名無しさん 2021/12/05(日) 21:45:21.44 0
停止コード CRITICAL PROCESS DIED と出ます
40 名無しさん 2021/12/05(日) 21:45:43.35 0
>>27 ブルスクを伴っていたり、0x00000050エラーも一緒に出てるようなら、ストレージ故障 新しいのを買ってきて再チャレンジだな あとウィルスソフトをインストール前に削除しておく 結構これが支障になること多し 高速スタートを無効にしていないと、シャットダウンをしても前のシステムが中途半端な休止状態なので、クリーンブートできなくなってる。 OSを入れるドライブ以外に多々ドライブが接続された状態のままだから、メモリがリソース不足に陥ってる。 こんな状態だと、別のドライブにEPC起動をする情報がつまったEFIブート領域ができてしまっている。 CMOSクリア ストレージを外し、BIOS設定のセキュアブート(TPM)を無効にし、一応Fastbootも無効に。 USBメモリのISOを起動ドライブにして立ち上げ、Win10のインストールからのやり直し。 つくるアカウントはWin8.1の時と同じIDとパスワでMSにログインして始める。 (すでにそのPCの情報はMSサイトの自分のアカウントに登録してあるので。) もし8.1のときにローカルアカウントしか使ってなかった場合、そういう変な事が起きる。 などなど、理由や原因なんて沢山あるよ 41 名無しさん 2021/12/05(日) 21:50:57.82 0
新しいドライブ繋いでOSクリーンインスコ
42 27 2021/12/05(日) 21:59:08.03 0
>>28 ケースを開けて、メモリを付け外ししてみましたが、何も変わりませんでした… 急いでいたので、データが消えるのは厳しいですが、初期化する事にします。 失礼しました。 43 名無しさん 2021/12/05(日) 22:02:01.03 0
>>29 OSの入れ直ししてみたほうがいい 結構重要なファイルが破損してる感じ ストレージもシステムドライブ以外に内臓で他のドライブとか無い?そっちも正常? あと正常と出ても不良や代替セクタの生の数字も0かどうかを確認 あとシークエラーとかリードエラーの数値も たまにハズレがあるから SSDも安物だと1年で壊れることも有るし 44 名無しさん 2021/12/05(日) 22:03:22.70 0
もう一度復元しようにも先に進めなくなってしまいました SSDのCドライブに異常でしょうか 45 名無しさん 2021/12/05(日) 22:03:38.44 0
>>42 ストレージ故障だった場合も元の木阿弥だよ 物理故障の意味をかみしめるんだな 傷のついたドライブはもう論理で何をしようとも無駄でお払い箱だよ 46 名無しさん 2021/12/05(日) 22:04:59.54 0
>>44 システムの復元はWin7時代の機能だから信用しすぎてはいけない 繰り返すと照合がとれなくなってシステムが壊れてくるから 47 名無しさん 2021/12/05(日) 22:05:26.61 0
>>43 入れ直しとは初期状態に戻す、で宜しいのでしょうか 48 名無しさん 2021/12/05(日) 22:06:36.84 0
49 名無しさん 2021/12/05(日) 22:07:52.06 0
データは諦めてクリーンインストール
50 名無しさん 2021/12/05(日) 22:11:21.92 0
>>47 横からだが違う Windows10のクリーンインストール用イメージはMSのサイトで公開されてるから それをUSBメモリーに入れてUSBメモリーからクリーンインストールする 手順は山ほどネットに転がってるからググれ 壊れたPC以外にパソコン無いなら家族のとか学校のとかネットカフェとかで作れ 51 名無しさん 2021/12/05(日) 22:14:20.39 0
>>47 論理的におかしくなっただけなら、究極は初期化やOSの入れ直しで治る 物理的におかしくなったのはドライブを新品交換しない限り、治らない >>48 Dドライブにシステムのパーティション(EFIブート・予約領域)がないか確かめたほうがいい。 作られていた場合は、Dを戻さないと元のOSが立ち上がらなくなる。 外す前にセキュアブートやBitlockerとかが無効かどうか要確認 有効だった場合、今のOSが破棄されて、是が非でもOS入れ直しを余儀なくされる OSを入れる前にBIOS設定で、これらのセキュリティ設定を無効にするんだな 上手くいかなかった場合はBIOSからしてCMOSクリア(初期化)から始めてな デフォルトでBIOSのこれらの設定が有効な場合も多いから、CMOSクリア後、OSを入れる前に、しっかり確かめる事 52 名無しさん 2021/12/05(日) 22:15:38.47 0
システムのパーティション(EFIブート・予約領域)にはドライブレターがないので通常のコンピューターの管理でのドライブ情報からは見えない。 だからコマンドプロンプトで確かめるしかない
53 名無しさん 2021/12/05(日) 22:16:12.58 0
>>50 PCは無いですね、iPhoneやiPadから書き込んでいます スマホとかでもいけますか? 容量32GB位でしたっけ >>43 DドライブのSATAケーブル外しても駄目でした 54 名無しさん 2021/12/05(日) 22:18:39.33 0
>>51 皆様色々ありがとうございます やり方調べてやってみます 55 名無しさん 2021/12/05(日) 22:19:11.33 0
>>53 誰? (5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】 【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】 56 名無しさん 2021/12/05(日) 22:21:57.21 0
>>53 >PCは無いですね、iPhoneやiPadから書き込んでいます >スマホとかでもいけますか? 無理 >Windows10のクリーンインストール用イメージはMSのサイトで公開されてるから >それをUSBメモリーに入れて って書いたろ iPhoneやiPadじゃ出来ないだろうが だからわざわざ >壊れたPC以外にパソコン無いなら家族のとか学校のとかネットカフェとかで作れ とまで書いたのにガン無視なの? 57 名無しさん 2021/12/05(日) 22:23:21.77 0
>>54 OSインストールのときは、他のドライブは接続不可だぞ インストールするドライブだけにするのが鉄則 58 29 2021/12/05(日) 22:28:35.43 0
>>56 ダウンロードだけならいけるのかなと思って質問しました 59 29 2021/12/05(日) 22:29:58.11 0
60 名無しさん 2021/12/05(日) 22:31:36.61 0
パソコンの構成くらい書けよっていいたい なんで隠すんやろか
61 名無しさん 2021/12/05(日) 22:33:11.71 0
>>58 >手順は山ほどネットに転がってるからググれ これをちゃんと「自分で」行えば無理だと分かるんだが 確認まで他人にやってもらう気なのか? 俺はもう降りた この子のお世話係は他の人に任せる 自分で解決する気がない人を救うのは俺は無理 62 名無しさん 2021/12/05(日) 22:35:20.36 0
ハッキングとか、怖いので個人情報を載せるのは躊躇います
63 名無しさん 2021/12/05(日) 22:35:29.75 0
初めて書き込みします。よろしくお願い致します。PC初心者です 今朝、PCモニターにSwitchの接続をしようとしてからモニターに何も映らなくなってしまいました。 Switchの接続が上手くいかず(やったあと調べたらそもそもできないものだと知りました…)、PCの方は映るよねと思ってPCの電源を押したらモニターが反応なくなってしまいました。Switchはテレビに戻しました。 今の状態は、PCの方は本体が光っているので電源は入っていそうなのですが、モニターの方は電源ランプもついていなくて何も映らないです。 ネットで調べたことを少し試してみましたが改善しませんでした。 電源ボタンは単推しでも長押しでも反応無し、コード抜き差しや放電などもだめでした。 映らない原因や他に試せる事など、もしも知っている方がいましたら教えて頂けると嬉しいです。
64 名無しさん 2021/12/05(日) 22:36:51.80 0
>>60 何の関係があるんですか?そんな個人的な事を書くとか 書いたらあなたが必ず解決策をくれるんですか? 65 名無しさん 2021/12/05(日) 22:37:32.65 0
>>63 そういう複雑な案件は、キャプチャー含めて全ての構成と機器の型番入れてからやり直し 66 名無しさん 2021/12/05(日) 22:42:17.43 0
>>63 何と何を何ケーブルで接続したかも記載必須事項な 67 名無しさん 2021/12/05(日) 22:48:05.96 0
キャプチャーボードも無しに、やみくもにPCの出力端子にケーブル繋げて映らないとかいってそう PCの映像端子は出力だけであって、外部から取り込める入力端子じゃないってのを分かってない奴にありがちな そんで戻す時、グラボ側じゃなくてマザボ側にモニター端子接続したとか 初心者によくあるあるミスw
68 名無しさん 2021/12/05(日) 22:51:07.16 0
>>63 多分PC側ではなくモニタの設定で出力先が間違っているだけじゃ? 69 名無しさん 2021/12/05(日) 22:52:00.63 0
>>68 イミフ モニターにある端子こそ、入力端子なんだが そんで出力するのが映像 70 名無しさん 2021/12/05(日) 22:54:42.38 0
>>65 63です 申し訳ないのですが構成と機器の型番というのがどれのことなのかよくわからないです。 型番、PCはGALLERIA RM5C-R36 モニターはViewSonic XG2705 XG2705-5 これで合っていますか…?間違っていたらすみません。 PCとモニターは今年9月に買ったものです。 キャプチャーは持ってないです。 SwitchはHDMIケーブルで直接モニターに接続しました。違うことを言っていたら申し訳ないです。 71 名無しさん 2021/12/05(日) 22:56:08.81 0
今のパソコンが古くなってきたので安い自作PCが作りたくなりました。 今のパソコンは十年前のノートで、3世代i5、メモリは8GBです。2コア4スレッドです。 所々にガタが来ている以外に不満はありません。 ビデオカードとメモリはあとから増設することにして、 十年くらい使えるデスクトップを作りたいのですが、 テレビをモニターにするとして、最低限から始めるのにいくらくらいかかりますか? 電源付きケース 6000円 SSD 5000円 メモリ 3000円 マザボ 7000円 CPU 第8世代i3 10000円 くらいでいけますかね? もはやベアボーンキットにSSDでも大差ないでしょうか、、、 前スレでは無理だと言われましたが、どのパーツが厳しいですか?
72 名無しさん 2021/12/05(日) 22:56:56.55 0
>16です LGB-2BDPU3ESを使用してMX500の500GBへのクローン予定でした 購入予定のMX500は別PCで使用していてディスク管理で調べたらクローン元のほうが大きいとわかったので SSDを別のものにするかクローンソフトを使用するか調べてました クルーシャルのページにソフトがありましたのでデータパーティション以外をクローンしようと思います
73 名無しさん 2021/12/05(日) 22:57:13.88 0
>>67 63です ごめんなさい多分その通りだと思います。PC用語がまだわからないことが多くて混乱してしまうのでできれば詳しく書いて頂けると嬉しいです。申し訳ないです。 74 名無しさん 2021/12/05(日) 22:57:44.97 0
>>69 書き直しとかしてたら逆になってた スマンね 75 名無しさん 2021/12/05(日) 22:58:16.21 0
> キャプチャーは持ってないです。 うわw Switchの映像をPCに出せるわけないじゃんw
76 名無しさん 2021/12/05(日) 22:59:41.70 0
>>73 これが分からないようじゃ、詳しく書いても余計わからなくなるだけだわ 77 名無しさん 2021/12/05(日) 23:00:30.28 0
78 名無しさん 2021/12/05(日) 23:01:21.19 0
>>72 隠れてるEFIブートや予約領域もクローンしないと起動しないよ システムパーティションクローンって機能があれば、それも含めてクローンしてくれるけど 79 名無しさん 2021/12/05(日) 23:02:09.62 0
80 前962=今6 2021/12/05(日) 23:03:20.58 0
>>70 液晶モニタとPCはちゃんとケーブルで繋がってる? つながってるならPCと液晶モニタの電源が両方ONの状態で、入力切替すると映るんじゃない? 液晶モニタの右下の裏あたりに入力切り替えのボタンがあるはず。 (付近には電源ボタンとか音量ボタンとかがあると思う) 81 名無しさん 2021/12/05(日) 23:03:35.23 0
>>70 とりあえず壊れるようなことはしてない ケーブルを刺すところが間違ってるだけの可能性が高いから全部抜いて確認 82 前962=今6 2021/12/05(日) 23:05:18.89 0
ごめんスピーカー内蔵モデルじゃないから音量ボタンじゃないな。 でも5つボタンがあるからどれかが入力切替かメニューのボタンのはず。
83 名無しさん 2021/12/05(日) 23:05:29.49 0
>>79 PCにキャプチャー使って映像情報を取り入れられないのに、PCにモニター接続したって映るわけが無いww まったくわかってないねえwww 84 29 2021/12/05(日) 23:05:52.90 0
これって正しい状態なのでしょうか Cにデータ用のが来てしまっている気がするのですが 85 名無しさん 2021/12/05(日) 23:07:56.87 0
>>77 モニタ本体に設定ボタンがあるからたぶん入力信号を選択するメニューがあると思う 86 名無しさん 2021/12/05(日) 23:14:03.70 0
63です。 皆様色々書いて頂いて本当にありがとうございます。 線の確認をしてみましたが間違っているところはなさそうです。 ボタン全て何回か押してみましたがどれも反応無しです モニターずっと電源のランプがついてなくて、電源が入っていなくて反応がないのでしょうか…コンセントは刺さってるんですが…わからないことだらけで、本当に申し訳ないです…
87 名無しさん 2021/12/05(日) 23:14:16.25 0
>>84 だねw これってドライブ1個の中身? ヘンテコすぎる あらかじめデータ用パーティションを先に作ってドライブ名を割り当ててしまったんじゃないの? 88 名無しさん 2021/12/05(日) 23:16:08.77 0
>>86 次来るときはレス番号に安価=>>のつけかたと、>1を守れよ (5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】 【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】 89 名無しさん 2021/12/05(日) 23:19:06.71 0
>>71 よしんば作れたとしても、そんな低スぺを10年使うとか無理 90 63 2021/12/05(日) 23:19:34.75 0
>>88 すみません、動転していて…以後気をつけます。 91 前962=今6 2021/12/05(日) 23:21:47.05 0
92 名無しさん 2021/12/05(日) 23:22:31.14 0
>>70 グラボついてるようだから、モニターを接続する端子をまちがえてるのでは? たとえばこれだけど 左側上の銀の長方形にあるのがマザボの端子 真ん中あたり横の長方形に並んでる端子がグラボの端子 どっちに刺してる? グラボ刺さってる場合、グラボ側に刺さないと映像は出力されないよ 93 29 2021/12/05(日) 23:22:37.19 0
>>87 データ用の6TのHDDと システム用の500GBのSSDです CD ROMドライブ等はありません 94 名無しさん 2021/12/05(日) 23:24:41.81 0
>>63 ,77 Nintendo Switch はTV(モニタ)出力に対応しています https://www.nintendo.co.jp/support/switch/playmode/index.html ページをスクロールして Nintendo Switch [HAC-001]の場合 + を表示してください >(やったあと調べたらそもそもできないものだと知りました…) Liteではこの機能はありませんが、Liteなのかフルスペック機なのかどっちなんですか? モニタの電源ボタンを5回ゆっくり押してリセットしてみてください なんかSwitchの映像がTVに出せないとかキャプチャが必要って言ってる人いるけど無視していいです TVCMで思いっきりTVに映してやってるじゃねーか 95 63 2021/12/05(日) 23:26:24.27 0
>>91 電源ボタン、普通に押しても長押ししても全然反応してくれません… ケーブル類はSwitchを接続したり抜き差しした以外は何もいじってなくて、、なんで映ってくれないのかわからないです… 96 名無しさん 2021/12/05(日) 23:28:28.13 0
近所のハードオフにa10 7700k メモリ8gbのデスクトップpcが売ってたのですが軽いゲーム目的なら買っても大丈夫ですか? 何か困る事はありますか? 重かった時グラボ取り付けるのは簡単ですか?
97 名無しさん 2021/12/05(日) 23:29:19.69 0
>>92 下の方の横に4つ並んでいる方に刺しています。元々ちゃんと起動してた時もそこだったと思います。上の方はフタがしてあって刺せないので… 98 名無しさん 2021/12/05(日) 23:29:21.42 0
>>93 ドライブレターはデータドライブは変更は出来るけど、使用中の起動用パーティションが作られてしまってるOSのドライブ名の変更は無理だわ データ用ドライブを外してOS入れ直しする以外に方法はないよ できればSATA0に接続先も変更するべき BIOSに起動用ドライブ情報がキャッシュ保存されてるので、OSを入れなおした時に上手く起動できないときには、手動でドライブ変更設定が必要かも 上手くいかないときにはCMOSクリアだな 99 名無しさん 2021/12/05(日) 23:29:39.30 0
>>84 一般的な見かたをすれば正しくないです CとDが反転?しているか、実はそうやってセットアップしてしまったかに見えます 100 名無しさん 2021/12/05(日) 23:32:02.95 0
>>96 軽いゲームの程度によるけど可能 グラボ追加もケースと積んでいる電源次第だけど簡単 101 名無しさん 2021/12/05(日) 23:32:56.62 0
>>94 > なんかSwitchの映像がTVに出せないとかキャプチャが必要 ばっかか そんなこと言ってねえし PCにSwitchの映像を取り込む場合だよ ちゃんと読め ボケカス 102 名無しさん 2021/12/05(日) 23:33:38.46 0
103 名無しさん 2021/12/05(日) 23:36:36.49 0
> モニターずっと電源のランプがついてなくて、 電源ケーブルがちゃんと刺さってないんじゃないの? しっかり刺さって無いとか、重力で外れかけてるなんてよくある
104 63 2021/12/05(日) 23:37:32.35 0
>>94 普通のSwitchです。テレビに映せます。 Liteは持ってないです モニター電源ボタンゆっくり5回押してみましたが反応無しです… それかリセットされてるのでしょうか、した時は何かしらの反応ありますか? 105 名無しさん 2021/12/05(日) 23:39:14.88 0
>>103 何回も確認しました。しっかり刺さってます 106 名無しさん 2021/12/05(日) 23:41:44.75 0
>>104 落ち着いて冷静に @ モニタにささっている電源ケーブルを引っこ抜く A そのゲーブルがちゃんと電源が供給されているタップ等に繋がっているか確認する B HDMI1 ポート もしくは DP ポートにパソコンのビデオカードからのケーブルを接続する C モニタに電源ケーブルを挿しこむ D 電源ボタン(本体後ろ側 107 名無しさん 2021/12/05(日) 23:44:41.65 0
>>104 >>106 の続き D 電源ボタン(本体後ろ側)をじっくり押し込む もしこれでモニタのインジケーターランプ(モニタの右下)も点かないのなら モニタをぶっ壊した説が浮上します パソコンをTVのほうで確かめてみましょう 108 名無しさん 2021/12/05(日) 23:49:47.18 0
>>105 じゃあいよいよ壊れたんだろ スイッチボタンも光らないなら、電源系統だから スイッチボタンが点灯して電源が入るのに真っ暗ならバックライトが切れたってことだろうし 109 名無しさん 2021/12/05(日) 23:49:58.71 0
>>106 >>107 たくさんありがとうございます…。 全部だめみたいで、本当に壊れたかもしれないですね…PCをテレビに繋ぐのは明日やってみます。モニター買ったところにも問い合わせしてみようと思います。 110 前962=今6 2021/12/05(日) 23:51:57.49 0
>>101 >>63 さんはPC「モニター」にSwitchの接続をしようとしてから、 としか言ってないわけで、PCにキャプチャなんて話はあなたしか言ってないんじゃ? 111 名無しさん 2021/12/05(日) 23:53:44.99 0
>>78 元ディスクの構成が 260MB EFI 400GB ブート 100MB 回復 65GB データ ほとんど使用していない65GBのデータ部分を変更すれば大丈夫と思いましたがどうでしょうか 112 名無しさん 2021/12/05(日) 23:55:04.91 0
>>109 以前あった美味しい話 あなたとほぼ同じような故障報告で出張修理 モニタのコンセントの元のほうのタップが壁から抜けていてそれを挿しこんで解決 5000円ウマーー!!なんて時代もありました 113 名無しさん 2021/12/05(日) 23:56:36.93 0
>>110 くだらねぇことグチグチ場外乱闘引っ張ってんなよアホ 元の質問者は「モニターに電源が入らなくなった」のを問題にしてるだけだ 114 名無しさん 2021/12/05(日) 23:57:31.52 0
なんで、朝ドラみたいに仲良くできんのや!
115 名無しさん 2021/12/05(日) 23:58:23.69 0
>>110 いつもの大人のADHD荒らし君でしょうから無視しましょ 116 前962=今6 2021/12/05(日) 23:59:23.88 0
>>113 そう、だから「PCにSwitchの映像を取り込む」なんて話してるのはあなただけだって 117 名無しさん 2021/12/06(月) 00:02:31.04 0
>>112 貴方が一番的確に見える 元々の>>63 で >モニターの方は電源ランプもついていなくて何も映らないです。 と言ってるのだからSwitchだのキャプチャーだのどうでもいい雑音に惑わされず モニターの電源接続を見直すだけ 家電の説明書で こんなときは?電源が入らない⇒電源ケーブルがコンセントに接続してあることを確認してください が最重要なのと同じレベル 118 名無しさん 2021/12/06(月) 00:03:16.17 0
>>116 俺はしてないぞ 言い掛かりはやめろアホ 119 前962=今6 2021/12/06(月) 00:04:13.70 0
>>95 ボタン触って反応がないならあと試すことはこれだ。 1. PCをシャットダウンする 2. PCの電源ケーブルとモニタの電源ケーブルを入れ替える 3. 両方の電源を入れてみる これでPCの電源が入ってモニタが入らないなら、少なくとも 電源ケーブルの先まで電気はちゃんと来ているということが確認できる。 正直なところモニタはそうそう壊れないし>>112 みたいなオチだと思ってるけどね。 120 29 2021/12/06(月) 00:06:55.73 0
>>98 はい 明日USBメモリを買って上で仰られたインストールディスク作ってやってみます >>99 なるほど データ用は外してドライブレターはローカルディスクが消え上に1つずつズレて正常になっております 起動できないのは相変わらずです 121 名無しさん 2021/12/06(月) 00:06:56.62 0
>>111 システムパーティションクローンなら 丸ごとクローンじゃ無理 122 名無しさん 2021/12/06(月) 02:01:09.22 0
>>89 どうしてですか? 理由も教えていただけると嬉しいです。 いま使ってるノートパソコンが十年前のもので、それでも満足できているので 私の使い方なら問題ないかと思っているのですが、どの辺が低スペ感ありますでしょうか? 123 名無しさん 2021/12/06(月) 02:06:27.80 0
124 名無しさん 2021/12/06(月) 03:00:23.15 0
>>122 ここんところのPCやパーツ値上がりで無理 まして世代的に中古しか手に入らないんじゃね? あと注意しないとWin11スペック満たしてないことがあるから、よく調べれ 125 名無しさん 2021/12/06(月) 03:12:22.91 0
質問です HPのノーパソ15ay005TU スリープモードだと充電されるのですが使いながらアダプタ挿しても充電されなくなりました。 アダプタが原因かなと思い買い替えたのですが症状は変わらずで、バッテリーを外した状態で起動しようとしても電源は入らないです。 まれに調子が良いと使いながらでも充電されることもあります。 関係あるかわかりませんが、メモリーを16まで増設して、HDD→SSDに換装してます。 寿命でしょうか?
126 名無しさん 2021/12/06(月) 03:44:55.58 0
>>125 ACアダプタを新調してもダメで、バッテリを外してACだけだと起動しないなら ノートPC側の電源(DC)端子が接触不良だと思います。 たまに充電されるときがあるなら振動を与えないようにしたりして 生きながらえさせることはできるけど長期的には限界がくる(バッテリにもよくない)。 メーカー保証期限内なら迷わず保証へ。 メーカー有償修理ならよくて3万通常6万コース、業者修理ならよくて1万通常2万円くらいかな。 その症状ならメモリ増設やSSD換装は関係ないです、作業中に物理的に電源周りを破壊していない限りは。 今更だけどここはデスクトップPCの話題が基本なのでノートPC板がいいかと。 127 名無しさん 2021/12/06(月) 03:51:35.76 0
端子の接触不良というかその周辺のなんか故障ですたぶん。 素子の不良もありえるけどそれだと「たまに充電される」にはならないと思うんだよね
128 名無しさん 2021/12/06(月) 04:06:29.86 0
>>126 保証はすぎてしまいました… 結構値段しますね、それなら買い換えがベストになりそうですね(笑) ノートPC版あったんですね、すみませんありがとうございます! 129 名無しさん 2021/12/06(月) 04:12:09.61 0
>>127 スリープモードなら普通に充電されるのもよくわからないんですよね(汗) 基盤じゃなくて端子の接触であれば自分で交換出来そうなので探してみます! ありがとうございました! 131 名無しさん 2021/12/06(月) 08:05:27.36 0
ずっと荒らしてるような奴には相応の報いだわ
132 名無しさん 2021/12/06(月) 08:10:13.38 0
>>122 10年間もの長い間デスクトップPCの消耗品部分の寿命が切れずに動くかは運でしかないから それを知らずに10年って言ってるから相手すんの面倒くせーやつだと思われてまともな回答もらえない状態なのよ 電源とマザボに使われてるコンデンサの寿命が使いっぱなしで大体5〜7年なんよ 使用時の負荷(コンデンサの温度)によっても寿命縮むから住んでるとこが沖縄ですとか言われても更に寿命縮むんよ そういうの知らん人に↑みたいな最低限の常識を説明するのが面倒くさい人だらけな結果 無理、あほか、シカトする、という対応になります 133 29 2021/12/06(月) 08:46:30.20 0
まだ丁度1年しか使ってないんですよね 運が悪かったのかな ケーブルの位置、電源規格間違えないようにしないとですね
134 名無しさん 2021/12/06(月) 09:01:54.72 0
1年なら保証利くでしょ さっさと買った店かメーカーに連絡
135 名無しさん 2021/12/06(月) 10:12:56.60 0
136 29 2021/12/06(月) 11:09:46.63 0
ネットで知り合った友人に作ってもらったものなので保証はないですね その人も疎遠になっていて今更連絡を取るのも馬鹿げてますし
137 名無しさん 2021/12/06(月) 11:35:32.54 0
さよですか
138 n 2021/12/06(月) 11:40:13.33 0
USBのブルーレイドライブをWindows10のPCに接続した状態で起動すると、POSTの画面がしばらく止まってしまいます。3分ぐらいするとまた動き出すのですが起動に時間がかかってしまいます。止まっている時に画面の右下にB4と表示されます。調べたらメモリチェックというものを行っているらしいのですがよくわかりません。USBブルーレイドライブをつないだままで起動時間を元に戻すにはどうすればよいのか教えてください。よろしくお願いいたします。
139 名無しさん 2021/12/06(月) 11:42:22.02 0
給電がうまくいってないからマザボが情報集めに苦労して起動が遅いねん ケーブルを変えればええで
140 名無しさん 2021/12/06(月) 11:43:02.12 0
現在、1台の内蔵HDDをEドライブとFドライブに分け それぞれにアプリをインストールし運用していたのですが どちらのドライブもいっぱいいっぱいになったので もう一台、内蔵HDDを追加し、そちらにFドライブのすべてを移して 元のHDDの全てをEドライブとして運用したい。 おすすめの方法や必要なツールがあれば教えて下さい
141 名無しさん 2021/12/06(月) 11:44:26.83 0
ない
142 n 2021/12/06(月) 11:55:01.03 0
>>139 ありがとうございます。ケーブルとはブルーレイドライブとPCをつないでいるUSBケーブルの事でしょうか。ブルーレイドライブに付属していた新品の物なのですが、それでもダメということでしょうか。 143 名無しさん 2021/12/06(月) 11:57:33.21 0
>>142 うん、つまりうんこちゃん引いたってことで諦めるしかないってことだ 144 n 2021/12/06(月) 12:02:44.37 0
>>143 すみません。会社で同じブルーレイドライブを2個買っていて、もう一つの方でも同じ症状です。2個とも不良品なんてことあるのでしょうか。 145 名無しさん 2021/12/06(月) 12:03:56.39 0
>>144 不良品ではない、うんこちゃん だって最低限は動いているんだから 146 n 2021/12/06(月) 12:06:50.69 0
ちなみに型番はロジテックのLBD-PVA6U3VBKというやつです。
147 n 2021/12/06(月) 12:13:28.98 0
>>145 PCとの相性が悪かったということでしょうか。ちなみにPCはNECのEXPRESS5800/53XKです。 148 名無しさん 2021/12/06(月) 12:20:05.62 0
>>147 biosから起動優先順位を見直せば速くなるかもよ usb bdの起動順位が上で起動にもたついてる可能性あり 起動に関してはusb関連は無効にしてもいいかもね 149 名無しさん 2021/12/06(月) 12:21:27.10 0
単純に電力不足なんじゃないの? セルフパワーのUSBハブに繋げるとかやってみた?
150 n 2021/12/06(月) 12:33:12.61 0
151 名無しさん 2021/12/06(月) 12:34:15.77 0
>>124 ありがとうございます。 確かに中古ばかりでしたが、もうマザボなんかも旧世代になってるからなんですね。 1つ前くらいで探してみます。 >>132 今までのパソコンは10年くらい保つイメージでしたが、ノートで熱くならないからだったんですね。 そもそもここが間違ってるとは思いませんでした。 こんな超初心者に丁寧な説明をありがとうございます。 152 名無しさん 2021/12/06(月) 12:34:59.06 0
音柱とはなんですか?
153 名無しさん 2021/12/06(月) 13:06:14.97 0
>>140 移したいドライブから全部移したあとパーティションを変更するツールと使って Fドライブをなくせばいい 154 名無しさん 2021/12/06(月) 13:19:00.94 0
>>140 @現Fドライブの中身を新規HDDに丸ごとコピーする。FastCopyなどのコピーソフトでチェックをかけてコピーすると良い A本当に全部コピーできたのかジックリチェックする Bスタートボタン右くり→ディスクの管理から、Fドライブを領域解放する → EドライブがFドライブ分拡張できるか試す ※Windowsでは連続領域である必要があるらしく、上手くいかない場合が多いです Cダメだったら「パーティション編集 フリーソフト」とGoogle検索してそれに従う 俺だったら @HDDを新しく2台買う AそれぞれにE,Fをコピーする B現E.Fドライブをはずし日付と内容を書いて仕舞っておく 155 名無しさん 2021/12/06(月) 14:00:32.68 0
マクドナルドのドナルドって どこに消えたんですか? (´・ω・`)
156 名無しさん 2021/12/06(月) 14:04:46.22 0
>>153 >>154 レス感謝。 とりあえず「バックアップ」は取ったし、 起動ドライブじゃないので ドライブのコピー&パーティション編集でやってみたいと思います レスありがとう 157 名無しさん 2021/12/06(月) 14:07:47.98 0
>>147 ACアダプタから電源とらないセルフ電源がないなら、電源不足 ノートならよくある 158 名無しさん 2021/12/06(月) 14:10:06.19 0
>>151 一つ前って7世代ってこと? それだとほとんどWin11にはスペック満たさないんで、2025でサポ切れるWin10で終わるだろ 10年使用なんて無理 159 名無しさん 2021/12/06(月) 14:12:50.23 0
大人しく金かけて12100くらいにしとけ
160 名無しさん 2021/12/06(月) 14:16:19.85 0
水柱とはなんですか?
161 名無しさん 2021/12/06(月) 14:38:11.18 0
富士通のノートパソコンのキーボードって、配列的にかなり打ちやすいんですが キーボードだけ2000円くらいで買えないんですか? (´・ω・`)
162 n 2021/12/06(月) 14:46:37.99 0
>>148 >>149 157 usbハブにつないだらPOSTが止まる時間が3分から1分くらいに短縮されました。ありがとうございます。 163 名無しさん 2021/12/06(月) 15:41:32.94 0
>>161 PCショップとかで「パンタグラフ」キーボードを探してみたら もしかしたら似たようなの見つかるかも 164 名無しさん 2021/12/06(月) 15:42:42.11 0
>>161 あー、打鍵感じゃなくて配列か すまんこ 165 名無しさん 2021/12/06(月) 16:08:20.61 0
北に備えよ
166 名無しさん 2021/12/06(月) 17:19:27.05 0
日本語配列のキーボードが、ほとんど無くなったよね
167 名無しさん 2021/12/06(月) 17:21:00.65 0
無変換ボタンやカナ変換ボタンがないとか、英語配列のキーボードは糞過ぎる
168 名無しさん 2021/12/06(月) 17:29:08.58 0
ブログとか会員サイトとかに来訪するとログにIPアドレスが残りますよね? IPアドレスって詳しくないんですが地名とかプロバイダが載ってる長いの(リモートホスト?)と、 4組の3桁までの数字の物がありますよね? 例えばブログの管理人がログで見えるのはリモホとIPアドレスどちらですか? 実はIPアドレス(4組の3桁までの数字の物)晒しのスレに多数参加していて、 数字の方のIPアドレスでググると私の個人情報が分かってしまうんですよね リモホのみ出てくるのなら、検索してもヒットしないので有り難いのですが
169 名無しさん 2021/12/06(月) 17:36:28.05 0
>>168 >数字の方のIPアドレスでググると私の個人情報が分かってしまうんですよね オリジナルドメインを個人で登録していればそうだけど普通はISPの情報が出るだけ 犯罪等で個人を特定する場合はISPが情報開示すれば契約者として個人情報が出る >リモホのみ出てくるのなら、検索してもヒットしないので有り難いのですが なんでそう思ったの? 170 名無しさん 2021/12/06(月) 18:02:39.04 0
大抵の場合数字のIPアドレスからもじのリモートホスト名を検索できるから、気にするだけ無駄だよ
171 168 2021/12/06(月) 18:06:12.52 0
>>169 回答ありがとうございます。助かりますm(_ _)m そうなんですね。ブログやサイトへの迷惑行為とか(?)が無い限りは ISPも個人情報を開示せず、管理者としてはISPの情報(プロバイダ名と大まかな地域くらい?) しか把握でないんですね >>リモホのみ出てくるのなら、検索してもヒットしないので有り難いのですが >なんでそう思ったの? IPアドレス晒しのスレなんて普通は絶対嫌ですよね。でも私は応援しているYouTuberのために どうしてもYouTube板に参加しないといけないのです。そしてあそこはIP晒しが支配的で、 しかも荒らしや統失の人がIPアドレスを元にストーキングを平然としている地獄です そしてIPアドレス晒しスレですが、表示されるのは4組の数字のIPアドレスで、リモホは表示されないのです だから私のリモホでGoogle検索しても一件もヒットせず、4桁の数字のIPアドレスで検索すると 私の趣味、個人情報の多くが網羅されています 172 名無しさん 2021/12/06(月) 18:13:47.81 0
>>171 5chの板にアクセスするだけの話ならスマホをデスクトップPCに繋いで書き込みすれば? 自宅に引いてる固定回線はIPアドレス全然変わらないけどスマホならころころ変わるよ、うちでは。 まあ固定回線でIP変わらないせいでしょっちょうBBQ食らうんだけど。どうもアドレスが気に入らないらしい。 んなこといわれてもエスパースレで解決策載ってるサイト掲示したら、そこのサイトは駄目なんて分かる分けないっちゅーの。 このせいで大半の期間うちじゃ書き込みはスマホ経由。 173 名無しさん 2021/12/06(月) 18:23:16.44 0
>>172 我が家で使っているOCN?はルーターの電源入れ直すだけでIPアドレス変わります YouTube板のあるスレで私がストーキングされていて、どうしようもなくなるとIPアドレス変えるのですが、 地域とISPで決まるらしいワッチョイの3〜4桁目は変えられない上他に同じ人が居ないため、 IPアドレスを変えても名指しされてまたストーキングリストに入れられてしまいますね YouTube板はワイモバイルのモバイルネットワークでは「他所でやってください」エラーが出て書き込めません ChMate、Jane Style、Chrome、Firefox、あと3つくらいAndroid用の5chブラウザを試しましたが駄目でした まあ家が光回線で無線Wi-Fiでネット使っているので、スマホからでもWi-Fiなら書き込めるのですが、 外から書き込めないのはつまらないですね 174 名無しさん 2021/12/06(月) 18:34:25.68 0
VPN通せば?
175 名無しさん 2021/12/06(月) 19:34:07.74 0
串かVPNを使うのが普通かなそれ心配してるなら
176 名無しさん 2021/12/06(月) 19:58:18.88 0
VPNってどうやって使うの?
177 名無しさん 2021/12/06(月) 20:06:25.87 0
被害者ぶってる荒らしの可能性も否定できないし そもそもここはパソコン一般板なので板違い 気持ち悪さを感じる
178 名無しさん 2021/12/06(月) 20:50:35.76 0
>>177 分かりました。そろそろ去ります ありがとうございました スレ汚し失礼致しました 179 名無しさん 2021/12/06(月) 20:51:35.48 0
>>171 >4桁の数字のIPアドレスで検索すると私の趣味、個人情報の多くが網羅されています それはIPアドレス表示のサイトや掲示板に自分で書き込んでるからだろう 180 名無しさん 2021/12/06(月) 20:55:49.51 0
Windowsは何故、 キーボードのファンクションキーが何の機能をするかの表示をしてないんですか? (´・ω・`)
181 名無しさん 2021/12/06(月) 21:00:36.76 0
>>180 A.説明する必要が無いほどの常識なので 182 名無しさん 2021/12/06(月) 22:03:19.98 0
ホンモノのような吸い心地 ノドに「ガツン」とくる だけど、 タールゼロ、 ニコチンゼロ、 タバコ臭さゼロ どう思う?
183 名無しさん 2021/12/06(月) 22:08:30.91 0
最強のパソコンを教えてください。
184 名無しさん 2021/12/06(月) 22:19:38.07 0
185 名無しさん 2021/12/06(月) 22:32:33.98 0
スレ違いでしたら誘導をお願いします NTT光〜yahooBB光で今までデスクトップPCや wi-fiでゲームやi-padなど不自由なく使用していました 先日急にwi-fiが使えなくなりソフトバンクに電話したところ NTTのルーターが原因では無いかと(確かにかなり古い)言われ その後NTTの人と話して新しい機械を送ってもらいました 説明書を読んでなんとか接続しましたがNTT setupのページに辿り着けません とりあえずwi-fiは使えています NTTのルーターは初期設定のランプは橙色 PPPランプは点灯していません ソフトバンクのルーターはインターネット接続ランプは緑 このまま初期設定が完了しないまま使い続けていたら法外な料金請求とかくるのでしょうか?
186 名無しさん 2021/12/06(月) 22:33:23.21 0
前にオクで入手したパソコンパーツは、 猛烈にタバコ臭かった
187 185 2021/12/06(月) 22:38:50.46 0
NTT setupへのアクセス方法などネットで調べて マイコンピューターからインターネット接続でチェックして、みたいな 手順通りに進んでも最後のnttsetupを打ち込んで「はい」にすると そこで行き詰まりになります
188 名無しさん 2021/12/06(月) 22:48:12.37 0
nttなのか、ヤフーbbなのか、意味不明なんだが、今の回線事情ってそんなに複雑なのか
189 名無しさん 2021/12/06(月) 22:49:28.93 0
法外な金額を請求されることは無いだろうけど ルーターなのか実はhgwのことなのかよくわからん ネットワーク板かプロバイダー板に行っても良いしここでやり取りして回答待つかお好きにどうぞ
190 名無しさん 2021/12/06(月) 22:52:51.79 0
光終端装置(NTT)→ルーター(ヤフーBB) ルーターを変えたら速度回復した、めでたしめでたし
191 185 2021/12/06(月) 23:04:01.32 0
説明が下手ですみません 壁から光の回線(光コンセントSC)が出ていて それを今回新しく支給されたNTTの黒い機械につなげました PR-600KIと書いてあります それを更にソフトバンクからもらった白い機械につなげました
192 名無しさん 2021/12/06(月) 23:06:35.88 0
サウンドミキサーみたいなのってどこで設定できますかね? ウィンドウズ10です リアルテックオーディオで高音強調とか低音強調とかできたような記憶あったのですができませんでした というかリアルテックオーディオは入ってるっぽいのに起動項目が見つかりません 何かいい無料ソフトとかあるんですかね
193 名無しさん 2021/12/06(月) 23:21:36.60 0
>>185 >>191 それじゃ分からない もう少し詳しく説明して 画面や取説見てない人でも分かるような伝え方しないと 推測で書くけど NTT set upのため、webブラウザから192.168.1.1(またはhttps://ntt.setup/ )を入力して、 NTT set upにログインするべきところが、 ユーザー名やパスワードを入力する小さい画面が出てこなくて詰んでるってことで合ってる? 小さいパスワード入力画面は出てくるけど文字入力ができないの? 今どんな画面を見てる? 何がどこまでできてるの? まず確認するのは ・数字や記号の打ち間違いがないか ・ウェブブラウザは何を使っているのか(ブラウザの機能が邪魔してないか) ・ADブロックやウイルスソフトがオンになっていて邪魔してないか(全部オフにしてやってみる) ・再起動してみたか 最低これらを確認してみて 上で書いてる内容が違ったらどこがどう違うのか修正加筆して再度質問して 194 185 2021/12/06(月) 23:31:21.89 0
>>193 すみません、明日の夜にちゃんと調べて書き込みます この時間はPCに触れないので自室でタブレットで 自分の知識だとこれで精一杯 遅い時間にありがとうございました また明日もよろしくお願いします 195 名無しさん 2021/12/06(月) 23:31:58.02 0
通信速度についてですが 今デスクトップPCを有線でネットにつないでいます 今の時間にグーグルのスピードテストをやるとダウンロードで400Mbps出ていますが 特定の配信(ツイキャス)をグーグルクロームで見ると 最低画質(モバイル)でも配信が止まったりします これって自分側じゃなくてサーバーが込み合ってるからなるんでしょうか それともPCのCPUの能力(i5-10400,2.9Ghz)やメモリ容量(8GB)が原因なのでしょうか?
196 名無しさん 2021/12/06(月) 23:34:11.81 0
>>191 ええとね、ソフトバンクのルーターも既に接続してあるんだよね?そこからPCにLAN接続してるでしょ? だとしたら現状はNTTのHGWのセットアップ画面には入れないよ ルーター管理はソフトバンクのルーターでするようになるので 管理画面アドレスは http://172.16.255.254/ だね もしNTTのHGWの方の設定をしたい場合は、Yahooの方のユニットとの接続を外し NTTのHGWから直接PCにLAN接続すればいいけど、現状はこっちはさわる必要はないやね ちなみにその場合は nttsetup のアドレスで行けるはずよ 197 名無しさん 2021/12/06(月) 23:35:06.40 0
>>195 そうかもしれんし、そうじゃないかもしれない 理由は様々です とりあえずipv6で接続できるようにして、dnsサーバーを8888,1111にすることをおすすめします 198 名無しさん 2021/12/06(月) 23:44:43.03 0
>>194 確認事項追加 NTTとソフトバンクを繋ぐLANケーブルを間違った穴に挿してないか確認すること NTTの「LAN」の穴に挿したLANケーブルは、ソフトバンクの「WAN」の穴に繋ぐこと ↓ NTT側(LAN)←→ソフトバンク側(WAN) 199 名無しさん 2021/12/06(月) 23:47:23.50 0
>>198 あのー、ネットには繋がってるんですよー レスすらまもとに読めないバカは無理すんなよといいたい 200 名無しさん 2021/12/06(月) 23:53:04.33 0
>>197 早速レスありがとうございます 回線自体はipv6接続できるようにはなっていますが 見たい配信(ツイキャス)はipv4接続のようです dnsの件はよくわかりません…、ちょっと勉強します 201 名無しさん 2021/12/07(火) 00:08:20.88 0
スマホで見て引っ掛かりがないようならパソコンのスペック不足ということでいいのではないか 主にメモリ量かビデオカードのハードウェアアクセラレーター的な意味で
202 名無しさん 2021/12/07(火) 00:56:32.18 0
>>191 それはルーターじゃなくて「ONU」っつうんだよ 光信号とデジタル信号間の変換をする機械だ 203 名無しさん 2021/12/07(火) 01:02:35.20 0
PR-600KIはルータ複合型ONUだから
204 名無しさん 2021/12/07(火) 01:08:43.80 0
>>192 オーディオマネージャーがドライバと一緒にダウンロードしていたが、今はRealtek Audio ControlってのをMSサイトからDLしてインストールが必要 尚、自動でこれが入らない場合、オーディオドライバの方が非対応なのかもしれんので、インストールしてみないと正常に使えるかわからない。 昔、ノートとかに入ってたので、OEMなのだと機能を制限してる場合、昔もマネージャーがインストールされなかったから 205 名無しさん 2021/12/07(火) 01:09:12.18 0
>>203 だとすると二重ルーターの設定状態になってるとか 206 名無しさん 2021/12/07(火) 01:15:09.60 0
ONUのルーター機能をつかっているなら、Yahooのルーターなんて要らないじゃん どっちもルーターモードにしてんじゃないの? あと、ONU機器を変えた時は、ルーターの方は一旦リセットかけないと
207 名無しさん 2021/12/07(火) 01:17:25.16 0
>>206 ソフトバンクの儲け仕様で強制レンタル専用ルータつかわんと接続できんのよw(IPv&、IPoEの利用) 208 名無しさん 2021/12/07(火) 02:14:45.96 0
PR-600KIはONUとしてだけ利用してブリッジ状態 光BBユニットがルータ担当してる状態だろ 単純接続ブリッジなので当然DHCPでIPが振られるわけもなくnttsetupでもつながらない 繋げたければ光BBユニットのLANからPR-600KIのLANへ接続すればいいと思うが面倒になることもありそう 何かを設定したいならばルータ担当の光BBユニットの説明書を読む
209 名無しさん 2021/12/07(火) 02:16:03.82 0
説明書を読んだのよ
210 名無しさん 2021/12/07(火) 07:57:15.67 0
まてまて Yahooのルーターの故障じゃないの? ONUが壊れても、ルーターが生きてればルータ内のイントラネットは繋がるよ 外部のグローバルが繋がらないだけで 内部LANまでつながらないならルーター故障でしょ >>197 よくわかってないアホに安易にパブリックすすめるのもねえ 211 名無しさん 2021/12/07(火) 08:16:52.91 0
つながらなくなってNTTのやつ交換してもらったら 外部までWi-Fiでもつながったけどこのままの設定だと不安だから 設定変えようとしてNTTから送られてきたやつの説明をみつつ 設定画面呼び出そうとしてつながらないって話だろ
212 名無しさん 2021/12/07(火) 08:19:12.43 0
いやだからデフォでそういう仕様なんだってば なぜそういう仕組みにしたかはsoftbankやNTTに聞いてくれw
213 名無しさん 2021/12/07(火) 08:29:09.31 0
最近、KDDIのプロバイダの光からNTTのMec光に変えたけど、今は支給された機器に、なにもかも個別にIDやら設定済みで入力の必要が無く、接続するだけでいいから簡単になったもんだな 必要なのはルーターのID入力だけだったわ
214 名無しさん 2021/12/07(火) 08:57:26.64 0
>>185 >>191 まず今接続済みのソフトバンクのルーターを外そう NTTのルーターだけを繋げてそこからPCへ これでセットアップ画面(192.168.1.1 又は ntt.setup)に入れるはずなので開通の為の情報入力 ここまでやってPPPランプが緑になった事確認 https://h2-g.co.jp/connect/config/setting_01.html PPPランプ緑点灯が確認出来たら次にソフトバンクのルーターを接続する 光電話を利用してるか否かで接続方法が若干変わるので気を付けて 以降は>>196 の通りルーターの一切の設定はソフトバンクのルーターでのみ行うようになり 先のNTTのルーターへのアクセス不可になる(192.168.1.1 ではなく 172.16.255.254 を使用) 再びNTTのルーター画面で作業が必要になる場合 ソフトバンクのルーターは外し、NTTのルーターとPCを直結して 192168.1.1 で設定画面に行ける 215 名無しさん 2021/12/07(火) 09:02:46.20 0
だからルーターじゃなくてONUだっていってるに
216 名無しさん 2021/12/07(火) 09:07:16.67 0
ONU一体型ルーターと称してるんだからルーターでいいだろ 変に素人が聞きなれない単語を今つかっても混乱させるだけでしょw
217 名無しさん 2021/12/07(火) 09:07:33.93 0
ONUのルーター機能つかってたら、Yahooのとで、二重ルーターになるがな それにこれはコネクト光の設定でしょ 回線によってONUの設定の方法は違うんだから、Yahoo回線に合わせたものでないと、なんか間違ってる希ガス
218 名無しさん 2021/12/07(火) 09:08:56.86 0
>>216 馬鹿か ルーター機能がついてるだけで、ONUはONU ONUのルーター機能をつかってないんだから、ONUだよ ルーターとは何かわかってないのか? 219 名無しさん 2021/12/07(火) 09:23:07.78 0
220 名無しさん 2021/12/07(火) 09:24:00.16 0
ONUさんこちら、手の鳴るほうへ
221 名無しさん 2021/12/07(火) 09:32:04.69 0
ONU=光終端装置 光信号をデジタル信号に変換する機器 モデム(VDSLの光で使う) アナログ信号をデジタル信号に変換する機器 光信号→マンションの管理機器→アナログ→モデムでデジタルに変換→端末 ルーター ひいた回線を多くの接続端末に信号を振り分けて通信する機器 区別ぐらいできるようになってから返答しなさい
222 名無しさん 2021/12/07(火) 09:35:44.33 0
ニラレバなのかレバニラなのか論だなw
223 名無しさん 2021/12/07(火) 09:37:38.70 0
ほんとここ初心者が初心者に変な答えしてばっかりだな
224 名無しさん 2021/12/07(火) 09:47:28.43 0
>>214 お前の使ってるコネクト光の回線じゃねえんだよ 225 名無しさん 2021/12/07(火) 09:49:57.77 0
Flets光+YahooBBなのか (NTT光回線+プロバイダのみYahooBB) Softbank光なのか (光回線もプロバイダも込みで一つのサービス) そのサービスと機器の接続方法の違いも知らない奴が憶測でレスしまくってるんだもの
226 名無しさん 2021/12/07(火) 10:00:39.42 0
ソレなww
227 名無しさん 2021/12/07(火) 10:05:44.66 0
>>225 >NTT光〜yahooBB光 光BBの光ユニットじゃねえわな 区別出来てないのはお前だよ 228 名無しさん 2021/12/07(火) 10:21:40.77 0
>>227 まーたキチガイのウザ絡みだよ はいっ、おまえNG入っと 229 名無しさん 2021/12/07(火) 11:05:41.99 0
質問者の質問が悪すぎる NTTに聞きゃいいんだからほっとけ みんな親切すぎる
230 名無しさん 2021/12/07(火) 11:51:03.00 0
うんこしてきた すっきりして気持ちよかった
231 名無しさん 2021/12/07(火) 12:42:26.69 0
質問に対して的を射てる回答できてるレスがほとんどいないの草
232 名無しさん 2021/12/07(火) 13:13:47.16 0
>>231 じゃあお前が的を射た回答すりゃいいじゃん 233 名無しさん 2021/12/07(火) 13:17:32.90 0
うわぁこんなところにもキッズ脳炸裂発言
234 名無しさん 2021/12/07(火) 13:23:37.05 0
回答に自信ニキがトリップつけて最後まで質問者に付き合えば解決
235 名無しさん 2021/12/07(火) 14:15:47.32 0
最高に有効な回答 : 電話サポートで聞け
236 名無しさん 2021/12/07(火) 14:51:12.91 0
オレは岩だ
237 名無しさん 2021/12/07(火) 15:24:46.02 0
もういいから家ごと俺んちまで持ってこい 設定してやるから
238 名無しさん 2021/12/07(火) 16:19:45.91 0
PS5とPCを1台のワイヤレスキーボードで使いたいんですが、遅延を考えてどちらもBluetoothで繋ぐつもりはありません ロジクールのunifying レシーバーを単体購入して両方に挿し、マルチペアリングキーボードを切り替えて使う事は可能でしょうか? 分配器も考えましたがそちらも遅延や動作不良があるみたいで…
239 名無しさん 2021/12/07(火) 16:21:40.13 0
ロジクールのドングルってPS5で使えるんか?
240 名無しさん 2021/12/07(火) 16:24:48.30 0
ものの道理を解っていない人ほどに遅延とかボトルネック言いたがるのはやはり知識が無いせいなんだろうか
241 名無しさん 2021/12/07(火) 16:30:22.03 0
調べていると使えるというサイトは見かけたんですが、両方にunifying レシーバーを挿して運用するケースは見つけられませんでしたので質問させて頂きました
242 名無しさん 2021/12/07(火) 16:35:00.35 0
ノートPCが充電出来なくなりました。 充電プラグを指しても画面上の電池マークが反応せず、充電出来ない状態です。 電源を切った状態でプラグを指すと通電はしてます。 これはバッテリーが悪いのかACアダプタが悪いのか教えてください。
243 名無しさん 2021/12/07(火) 17:43:31.92 0
>>240 すみません、実際無知ですがあまり差は無いものなのですかね? マザボにBluetoothが付いていないのと、知り合いが遅延が酷いと言っていたのもあり敬遠していたのですが 244 名無しさん 2021/12/07(火) 18:11:00.43 0
NVMe接続SSD搭載のPCを買いたいと思うのですが、SATAの増設が可能であれば、 SATAのSSDにOSなどを入れてNVMeのSSDなしで運用することはできますか? 増設専用ポートとか存在してますか?
245 名無しさん 2021/12/07(火) 18:13:07.49 0
意味不明
246 名無しさん 2021/12/07(火) 18:16:20.00 0
何がしたいのか理解不能だが買いたいPCの仕様をよく見て購入しろ
247 名無しさん 2021/12/07(火) 18:20:30.03 0
ごめんなさい NVMe接続SSD搭載(SATAストレージの増設に対応)というPCがありまして、SATAのSSDを増設予定です。 NVMeのSSDを外して、SATA接続のSSDのみで使用しても問題ありませんか? OSなどはそちらに入れます。 単にストレージのポートが2つあるのか? 最初からm.2よNVMeで作られているとなくしてはいけないのか? という意味です。
248 名無しさん 2021/12/07(火) 18:39:32.21 0
すみません。 日本語から勉強してきて頂いてよろしいですか?
249 名無しさん 2021/12/07(火) 18:39:37.54 0
(5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】 【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で そのPCの型番を書けばスムーズ OSが絡むので問題あるともないとも言えない そしてやりたいことにメリットをほぼ感じなくやる意味なし
250 名無しさん 2021/12/07(火) 18:42:48.23 0
>NVMeのSSDを外して、SATA接続のSSDのみで使用しても問題ありませんか? >OSなどはそちらに入れます。 これは多分問題無い 使うCPUとマザボの仕様で使えるm.2スロットやsataポートは変わるからそれ以外は知らね
251 名無しさん 2021/12/07(火) 18:43:18.27 0
252 名無しさん 2021/12/07(火) 19:17:10.88 0
普通にm.2NVMeにOS入れてSATAをDドライブじゃダメなの?
253 名無しさん 2021/12/07(火) 19:17:51.93 0
>>247 > NVMeのSSDを外して、SATA接続のSSDのみで使用しても問題ありませんか? 基本、問題ありませんが、Windows11以降のPCはTPM2.0が標準で有効になっており、ストレージを外すなど弄ったりする際に認証鍵(公開鍵/秘密鍵)の入力などを求められたりします。 これらを面倒だからと無効にするにしても知識が必要となるので、よく調べておく必要があります。 またBIOSの起動ドライブ情報も上書きされず、別の項目とキャッシュに記憶された場合、BIOSを弄って記憶ドライブを選択セーブなどする必要があったりする場合もあるので、その辺の項目や方法など、あらかじめ調べておいた方がよいでしょう。 これは旧マザボの時の単純に起動ドライブの順番ではありません。 BIOS項目や表示はマザボやPCのメーカーによっても違いがあるので、事前把握しておくことを推奨します。 254 名無しさん 2021/12/07(火) 20:02:23.39 0
NVMeのが早いのになんでSATAにOS入れるん?
255 名無しさん 2021/12/07(火) 20:46:11.51 0
CeleronG4900ってのが高性能なのですか?
256 名無しさん 2021/12/07(火) 21:03:20.70 0
>>254 動画編集とか、用途によっては起動ディスクが速いよりデータディスクが速い方が快適だったりするし 257 名無しさん 2021/12/07(火) 21:04:48.73 0
258 名無しさん 2021/12/07(火) 21:12:01.59 0
>>254 冷却力が悪いノートやミニなどのPCの場合、発熱が高いM.2よりは、SATAのSSDの方が扱いやすい場合があります。 259 名無しさん 2021/12/07(火) 21:47:06.89 0
>>253 ですか言葉の間違いがありました、すみません 記憶ドライブではないく、起動ドライブでした 260 名無しさん 2021/12/07(火) 22:43:03.32 0
メモリを16G(8G×2)→32Gに増設しようかと思ってるんですけど、 @8G×4 A8G×2+16G どちらがおすすめですか?
261 名無しさん 2021/12/07(火) 22:43:56.39 0
その2つなら8*4 ベストは16*2
262 名無しさん 2021/12/07(火) 22:48:53.77 0
263 名無しさん 2021/12/07(火) 22:54:08.64 0
>>260 メモリ枚数増やすと遅くなる場合あるから でもまず体感ではわからないよw 264 名無しさん 2021/12/08(水) 00:43:57.63 0
>>260 16GBメモリ挿しても認識できるマザボなんだよね? 265 名無しさん 2021/12/08(水) 00:47:06.77 0
カスタムオーダーメイド3D2にMODてんこ盛りするとメモリ16じゃ足りなくなる
266 名無しさん 2021/12/08(水) 00:56:28.39 0
>>258 SATAなら素直にHDD使えば良いんでね? 267 名無しさん 2021/12/08(水) 01:05:42.92 0
それはメモリなのか? VRAMの方が不足しがちな気がするが
268 名無しさん 2021/12/08(水) 02:58:51.27 0
ソフトによってはバーチャルメモリのことをVRAMと表記してたりして質悪い
269 185 2021/12/08(水) 05:18:24.47 0
こんにちは、185です エスパーの皆様方、昨晩はいろいろなご意見やアドバイスどうもありがとうございました 解決しました わからない単語などを調べてあげてもらった方法で ひとつひとつ潰していくしか無いなと思っていたところ 気の短い家の者が昼間にソフトバンクのサポートセンターに電話したところ 気になっていた2点「初期設定のランプが橙色のまま」「PPPランプがつかない」は 「仕用です」のひと言で終わったそうです nttsetupにアクセスできないことについては それはあくまで初めて光を導入する人のシステムであって 今回の我が家のような機械交換の場合は必要ないとのこと ただコードで繋ぐだけでなんの設定も必要無しだそうです 自分以上に機械に弱い家の者からの又聞きなのでおかしいところがあるかもしれませんが ネットやwi-fiが使えるようになったのでこれでヨシとします エスパーの皆様に感謝して質問をしめさせていただきます 本当にありがとうございました
270 名無しさん 2021/12/08(水) 10:18:23.55 0
バックグラウンドで何かが動いているのが気持ち悪いので ウインドウズのシステムと、必要最低限のものに整理したいと思っています。 タスクマネージャーから名前を確認して検索して終了したり無効にしたりしているのですが、 (iTunesの更新プログラムのような)スタートアップに入れてないのに勝手に起動しているソフトってどうしたらよいでしょうか? また、こういう時に使えるソフト・まとまっているサイトなどがあれば教えていただけると嬉しいです。
271 名無しさん 2021/12/08(水) 10:36:57.44 0
解像度の表記についてですが。 YouTubeなどFHDは1080と表記されます。 動画の“縦方向“のピクセル数ですが、4kなどは4000と、“横方向”のピクセル数です。 これは何が基準があってのちがいなのでしょうか?
272 名無しさん 2021/12/08(水) 11:02:07.42 0
273 185 2021/12/08(水) 11:03:18.70 0
>>272 何も役には立ちませんでしたが、ありがとうございますw 274 名無しさん 2021/12/08(水) 11:14:45.42 0
グラボのヒートシンクに付けてるグリスが劣化して熱伝導上手くいかなくて放熱が弱ったら どんな症状が出るのか例があったら個人的体験で良いので教えてください。 先日から微妙にプチフリーズするので他のグラボにしたら直って 再び付けたら同じ症状でチョットだけイラっとする程度の妙に使える状態のグラボが有ります。
275 名無しさん 2021/12/08(水) 11:15:06.06 0
>>271 FHDも縦方向基準で2Kと呼ばれることもあるけど まだ4Kが一般化される前だったし、HD 720 FHD1080 と区別する意味で横方向で表示したんだろう 276 名無しさん 2021/12/08(水) 12:00:27.62 0
>>270 プロセスだけじゃなくてサービスも無効にしないとね 277 名無しさん 2021/12/08(水) 12:08:26.53 0
バッファロー無線LANの簡易NASにUSBメモリを挿して使っていますが そもそもこういった用途にUSBメモリを使うのは問題ないですか? 無線LANは常に電源が入っていてそこに挿しっぱなしで使っています ポータブルでも外付けHDDとかの方がいいんでしょうか? あと上記簡易NASと本物の?NAS用HDDとかでは出来ることや使い勝手は全然違いますか? 今はちょっとしたバックアップと家族のスマホ間のデータやり取りなどに使っています
278 名無しさん 2021/12/08(水) 12:15:38.11 0
>>275 ちょっと待って 2K解像度って1920×1080のことなの? 720と1080の場合は、720iと720pの違い、1080iと1080pの違いが重要だった時代があって、このiとpの違いは映像の横列の表示の仕方の違い、だから横列が何段あるか、つまり縦方向の画素数が大事 4Kってのは2Kに倣った言い方で、2Kってのは2000年代前後の2000という数字がありがたがられてた時代にそれにあやかって2Kって言い出した宣伝手法 CRTだと走査方向が横方向なので、横1列ワンセットで何セット?っていう画質の表し方 TFTだとそれは関係無いんだけど結局CRTと互換性持たせるために横方向にセットにiとかpとかやってるよね って夢を見た で、2K解像度って1920×1080のことなの? 279 名無しさん 2021/12/08(水) 12:15:59.21 0
>>277 そういったちょっとした用途を想定してるので問題ないです NASについてはメーカーソフトでより様々なことはできるので 各社のソフトを自身で見て必要な機能と価格が見合っていれば検討すればいいでしょう 280 名無しさん 2021/12/08(水) 12:19:33.65 0
>>277 書き込み寿命、書き込める回数が段違いだからHDD使った方が良いよ 個人的にNASのストレージにUSBメモリは論外 ファイルサーバならSSDも(が)いいけどやっぱりUSBメモリは論外 USBメモリが壊れてデータを失う前にHDDかSSDに交換しよう 安い方が良いならHDDだね 281 名無しさん 2021/12/08(水) 12:28:55.37 0
>>278 マジレスすると、2k=1920x1080=FHD ですよ 流行らかなったけど 282 名無しさん 2021/12/08(水) 12:32:31.22 0
>>278 1920×1080を2Kと呼ぶこともあるし2550×1440も2Kと呼ぶこともある この辺は業界での確固とした決まりごとがあるわけじゃないからあいまいなんだよ 4Kになってからは縦解像度になっている、3840×2160っていうよりも4Kの方が一般的には分りやすいし 283 名無しさん 2021/12/08(水) 12:33:56.69 0
284 名無しさん 2021/12/08(水) 12:34:23.84 0
リンクなっがw
285 名無しさん 2021/12/08(水) 12:36:41.22 0
>>278 4Kだって一般的なのは3840x2160やで 286 名無しさん 2021/12/08(水) 12:46:11.91 0
4096*2160じゃないの
287 名無しさん 2021/12/08(水) 12:54:30.43 0
オナニーした すごく気持ちよかった
288 277 2021/12/08(水) 13:45:59.23 0
ありがとうございます >>279 メーカーHPなども見てみます >>280 USBメモリはその用途にはいまいちなんですね それだとUSBメモリは一時的なデータの受け渡しとかの用途向けなんですかね 289 名無しさん 2021/12/08(水) 13:51:23.91 0
>>287 3歳児みたいに、ママにおしっこしてきたうんこしてきたって、いちいち報告したいんだな 290 名無しさん 2021/12/08(水) 13:57:44.64 0
>>288 SSDも長期保存には向かないよ 電子が逃げないようにコーティングしてる絶縁体が劣化してくれば、無通電時の情報保持能力が落ちてくるから そうなると通電やめれば、中身を失う状態にまで劣化して、ただのメモリといっしょ そもそも同じNANDだから 291 277 2021/12/08(水) 14:30:43.47 0
>>290 詳しくありがとうございます USBメモリもSSDも長期保存には向かなくてたまに通電が必要だとすると どのくらいの期間空いたら通電が必要ですか? あとPC購入時に1回だけ作れるとかの回復ドライブ(のメーカー版の名前)をUSBメモリに作りましたが それとかはPCリカバリする必要が出た時まで放置しておいて平気でしょうか? でも用もないのに通電させられるのかな? 292 名無しさん 2021/12/08(水) 14:46:58.12 0
>>291 > たまに通電が必要だとすると 完全に電子スカスカになったら常にだよ 通電止めたとたんに真っ白になる 293 名無しさん 2021/12/08(水) 14:49:12.85 0
>>291 他の事に使用しなければいいだけ 全体がリムーバブルディスクになってるから、そもそも他の利用は出来ないはずだがな だからって散々使用してきたUSBメモリを利用すれば、劣化してるので長期間放置したら消えてる可能性もあるが 294 名無しさん 2021/12/08(水) 14:54:12.40 0
そもそも長期って何年からが長期なんだか、、 現代のPC界のごく一般的な長期って言われる期間って何年ぐらいなのよ 3年?5年?10年?
295 277 2021/12/08(水) 15:02:44.19 0
>>292 自分はたまに通電が必要の意味がよくわかってないのかもしれません… 外付けSSDとかPCの内蔵SSDとかたまには電源いれる必要があるって意味でいいのかな SSDのPCどのくらいか長期間起動しないとデータ消えてPCごと使えなくなるのかな >>293 USBメモリの回復ドライブは他に使わないでおいておけば平気なんですね 296 名無しさん 2021/12/08(水) 15:10:42.67 0
>>294 んなもん知るかよ 材質によって保持期間の能力が違うんだから 劣化しにくい材質を使った(お高い)長期用ってのも売られてるから、それでも買っておけ 297 名無しさん 2021/12/08(水) 15:14:11.88 0
>>295 > SSDのPCどのくらいか長期間起動しないとデータ消えてPCごと使えなくなるのかな 使い込んだ古いSSDが、PCシャットダウンして数時間で消えた経験あるよ でもそれをOS再インストールしたけど、不良ブロックも無しで、CrystalDiskInfoは正常 通常、電源設定は常にアクティブにして、スリープ中も通電が切れないようにして使ってれば、何の問題も無く使えてる。 最終的にはそうなるってことだよ 書き込み回数とかは関係ないんだわ 298 名無しさん 2021/12/08(水) 15:55:17.15 0
ハードウェアとしての本格的なNASじゃなくてルータ付属機能のやつ 数年でどうせそのPCで使うことがなくなる回復メディア この程度の用途でUSBメモリが不向きっていうひとは なんか飛躍して行きすぎた考えし過ぎてないか?
299 名無しさん 2021/12/08(水) 16:01:41.30 0
>>298 それはUSBメモリやSSDが、そもそも頼りない存在だと知ってるから言えるだけ 使い勝手の良いものほど、実は長年使うだろうし、頼るだろう 性質を知っておくのも悪くは無いんだよ HDDもSSDもUSBメモリも全く違いが分かってない人にとっては だってここは初心者用スレだろ? 300 名無しさん 2021/12/08(水) 16:06:57.82 0
300
301 名無しさん 2021/12/08(水) 16:57:52.46 0
PCにHDMI端子が1個しかないので変換ケーブル買おうと思ってるけど 遅延が発生したりはしないですかね?
302 名無しさん 2021/12/08(水) 17:11:46.19 0
なんでそういう実際やってみないとわからない先の事に補償をもとめるの?バカなの?
303 277 2021/12/08(水) 17:19:14.34 0
>>297 そんなことが起こるんですね。ちょっとこわい ありがとうございます 304 名無しさん 2021/12/08(水) 17:21:57.56 0
>>303 重要なデータを置かなけりゃいいだけ SSDは読み込みが速いのが利点なので、OSとアプリ置き場で、データはよそのドライブ&必須バックアップ これが基本 305 277 2021/12/08(水) 17:26:45.30 0
>>304 なるほど、ありがとうございます ただ最近CドライブSSDのみのメーカーノートPC買ってしまって 常時外付けHDDつなげるわけにもいかず SSD+HDDのモデル買ってそんな風に使いたかったと後悔してます Cにデータを置いてもなるべくこまめにバックアップした方がよさそうですね 306 名無しさん 2021/12/08(水) 17:29:46.19 0
>>301 遅延は発生しますが 人間に感知はできません 電気の速度ってしってるよね 307 名無しさん 2021/12/08(水) 17:47:20.72 0
>>305 なんか勘違いしてるが極論過ぎる 他人に言われるままでなく自分で情報を集め精査すべき 308 名無しさん 2021/12/08(水) 18:10:09.06 0
>>307 NANDは物理的劣化にしろ論理的なシステムのファイル破損ですらも一瞬のハプニングで中身を失うのは事実だろ 1つのファイルでも全体にバラバランに書き込む構造で、事実上、暗号化してるのと一緒なので、もうそれは宿命 お前の方が無知 309 名無しさん 2021/12/08(水) 18:40:46.64 0
USBメモリってウェアレベリングとかガベージコレクションとかするの? しないなら繋ぎっぱなしの付けっぱなしでもリフレッシュしない気がする USBメモリはメディアでしょ、メディアとして使うように作ってあ 一方、SSDやHDDはストレージだ、ストレージとして使うように作ってある NASはその名の通りストレージなのだから、SSDやHDDを使うべき 結局べき論 ネットワークアクセスサーバーとかバカなこと言わないでね
310 名無しさん 2021/12/08(水) 18:44:32.58 0
>>309 USBメモリには、CPUからの命令の制御やUSB回路(USBバス)の制御を行うコントローラーチップという部品が使われています。 コントローラーチップは、データ記憶素子の書き込み回数(コピー回数)が一部の素子に集中しないようにするウェアレベリングと呼ばれる機能が備わっています。 311 名無しさん 2021/12/08(水) 18:45:58.12 0
>>309 何か書き込むにせよ調べてからにしないと恥かくよ、きみ 312 名無しさん 2021/12/08(水) 18:57:19.16 0
数年ぶりに起動させたSSDやUSBメモリでもデータ消えることなく 普通に使えたりするしあまり気にしても仕方無い気がする
313 名無しさん 2021/12/08(水) 18:58:53.66 0
普通の体形で普通の顔でよいから彼女が欲しいです どうしたらいいですか?
314 名無しさん 2021/12/08(水) 19:03:47.23 0
>>312 じゃあキミが責任もってすべて補償してあげなさい 315 名無しさん 2021/12/08(水) 19:09:54.65 0
316 名無しさん 2021/12/08(水) 19:13:59.35 0
1人がイキってるだけだな 車のってると事故おきるかもしれないですよ?と脅してるようなもんだ
317 名無しさん 2021/12/08(水) 19:14:12.62 0
結局べき論って落としてるのになんでとどめ刺されたのぼく
318 名無しさん 2021/12/08(水) 19:30:06.60 0
319 名無しさん 2021/12/08(水) 19:52:15.20 0
>316 じゃあなんで任意保険まであるの? 事故は起きないと思うよって言いたいの? 何の確約もない事に対して、短絡的で無責任だから、責任取れって嫌味をいったまでよ お前は任意保険に入らない無頓着で無責任な屑の部類なのか?
320 名無しさん 2021/12/08(水) 19:57:54.19 0
321 名無しさん 2021/12/08(水) 20:01:48.97 0
322 名無しさん 2021/12/08(水) 20:09:48.60 0
5chで責任とかワロス
323 名無しさん 2021/12/08(水) 20:13:25.77 0
>>322 論理的反論できなくなった時点で5ch名物の逃げ屑だよ 324 名無しさん 2021/12/08(水) 20:13:43.83 0
☆おまんこ チャンス☆
325 名無しさん 2021/12/08(水) 20:16:44.32 0
ここまで俺の自演
326 名無しさん 2021/12/08(水) 20:18:09.44 0
>>325 決定的な論理的敗北が決まると、たぶん論的無責任な希望的観測をかざしてまで勝とうとするが、責任は取らない 最後はしつこいとか粘着とか罵って逃げようとする、己で引きずっておきながらwww最後は自演とかであくまでも逃走 お前は負けたんだよ 負けるが勝ちができないガイジ 327 名無しさん 2021/12/08(水) 20:27:12.30 0
攻撃的文面のに碌なのはいない 回答してるように見せかけたスレ荒らし
328 名無しさん 2021/12/08(水) 20:30:21.66 0
解像度 水平解像度で表記するのと、垂直解像度で表記するのって、定義があるのかな
329 名無しさん 2021/12/08(水) 20:41:33.36 0
>>327 今度は荒らしwww ほんと懲りねえな 負けたガイジってのは最後の最後まで食い下がるしかねえw 330 名無しさん 2021/12/08(水) 20:42:34.41 0
SSDやHDDは寿命で故障する時は一気に全部データが飛ぶのか、徐々に一部だけ読み込めなくなるのか
331 名無しさん 2021/12/08(水) 20:45:12.46 0
>>330 SSDは一気で業者でも救出不可能 HDDは運しだい、一気に逝くこともあれば徐々に逝くこともあるし、金かけて業者に頼めば救出できる確率も高い 332 名無しさん 2021/12/08(水) 20:45:53.47 0
>>325 ここからが俺のステージ ☆おまんこ チャンス☆ 333 名無しさん 2021/12/08(水) 20:51:31.12 0
>>328 水平に走査するか垂直に走査するかで違うだけだったりして 334 名無しさん 2021/12/08(水) 20:51:48.23 0
ろくに調べもせず品質ごみなはずれSSD買って発狂してるだけだろ
335 名無しさん 2021/12/08(水) 21:00:10.36 0
>>330 SSDとHDDじゃ構造自体もデータの保存方法も、両者まったくちがうので、調べれば納得できますよ >>334 使えばいつかはゴミになるんだが、データまで置くなら、ちゃんとバックアップしてりゃいいんだよ で、お前はちゃんとやってるんだよね? SSDへの信用度が大分高いようだけど、壊れてから絶対にここで騒がないでくれよ データを取り戻すのは不可能だから ワイは最初から信用してないから、お高いのを買っても無駄なんで、サクっと交換前提で、大容量SSDなんていらんとおもってるので 336 名無しさん 2021/12/08(水) 21:11:47.25 0
消えて困るようなデータ個人で持ってるわけでもなし 思い出なら心にしまっとけ
337 名無しさん 2021/12/08(水) 21:37:27.35 0
SSDが壊れてここで騒ぐ奴がいても荒らしか愉快犯くらいだろ
338 名無しさん 2021/12/08(水) 21:42:44.85 0
伸びてると思って辿ったら元がちょっとしたバックアップとスマホデータやり取りじゃん 不安煽って楽しんでる愉快犯だろ
339 名無しさん 2021/12/08(水) 22:27:02.66 0
だがなぜか調子悪いってここにきても最初にストレージ故障を疑わないのなwwww お前ら強がっても無駄だよwww
340 名無しさん 2021/12/09(木) 00:07:09.15 0
手に入りにくいロリハメ動画はファイルサーバーとクラウドにバックアップしてるよ
341 名無しさん 2021/12/09(木) 00:22:14.72 0
関西エンコーシリーズとかね
342 名無しさん 2021/12/09(木) 00:47:53.95 0
インターネットでケンカすんな
343 名無しさん 2021/12/09(木) 01:11:11.77 0
バックアップなんて女々しい事すんなよ データ消えても折れない心が大切なんだよ!
344 名無しさん 2021/12/09(木) 01:27:30.26 0
345 名無しさん 2021/12/09(木) 02:52:12.35 0
ワンドライブに違法エロ動画アップロードしててバン食らったらWindowsの認証できなくなるの? Googleドライブに違法エロ動画アップロードしててバン食らったらGmailもYouTubeもできなくなって購入した動画も音楽も視聴できなくなるの?
346 名無しさん 2021/12/09(木) 02:57:37.75 0
逮捕されるよりバンの方を怯えるのかよwww病気だな
347 名無しさん 2021/12/09(木) 04:31:02.70 0
初めましてこんばんは デスクトップパソコンなのですがCPUの冷却には石鹸水が良いと友人に聞き 家に石鹸がなくボディーソープで代用したのですがまずいでしょうか? ボディーソープを塗ったのはCPUの刻印がある部分とヒートシンク部分です 起動させるとほんのりと良い香りがするのですが やはりボディーソープではなく石鹸水でなくては冷却効果は無いのでしょうか? よろしくお願いします。
348 名無しさん 2021/12/09(木) 04:36:46.31 0
ネタは寝てから言え
349 名無しさん 2021/12/09(木) 04:57:00.56 0
王道のマヨネーズでやれば良かったのに
350 名無しさん 2021/12/09(木) 05:26:08.71 0
>>346 逮捕も怖いしバンも怖いよ だからオンラインストレージには上げないしそもそも所持もしないよ 351 名無しさん 2021/12/09(木) 12:09:05.55 0
ASUSのX540YAというノートを使っています。中古でハードオフで買いました Windows10、OCNです。メモリは4GBはんだ付けです さっきブルースクリーンが出て再起動しました 音楽をWinampで再生していたのが、音楽が突然止まり、ブーンと大きな音が出続けて マウスが効かなくなり、数秒後にブルースクリーンです PCの挙動に影響しそうなソフトとしては、Spybot、めもりーくりーなーを入れています めもりーくりーなーを見ると、スタートアップで使う全ソフトウェアが立ち上がると メモリとCPU使用率が100%近くなっています。そこで完全に立ち上がったら メモリを100%お掃除しています。よくわかりませんが。それでメモリ使用率は70%台まで落ちます バックアップは毎月1日に取っています。どうすればいいでしょう?やっぱりチェックディスクですか?
352 名無しさん 2021/12/09(木) 12:20:14.72 0
おんぼろスペックパソコンを窓から放り投げればいいんじゃないでしょうか
353 名無しさん 2021/12/09(木) 12:37:55.24 0
そのまま使えばいいんじゃないでしょうか
354 名無しさん 2021/12/09(木) 12:38:40.70 0
>>352 賛成! > やっぱりチェックディスクですか? それでHDDにトドメ刺すよりCrystalDiskInfo入れてS.M.A.R.T調べたほうが良くね? それに5年も経ってるからバッテリーの寿命が来てるし バッテリー外して使ってみれば-? それでも変ならマザボのボタン電池交換から ブルスクって物理的な原因が濃厚だし ブルスクの内容を出すブルースクリーンビュアーとかのアプリも使ってみれば-? 355 名無しさん 2021/12/09(木) 12:46:01.47 0
Spybot、めもりーくりーなー XP時代を思い出す
356 名無しさん 2021/12/09(木) 12:48:52.79 0
>>351 > めもりーくりーなー > Spybot どっちも無意味なもん、未だに使ってんのかよ 357 名無しさん 2021/12/09(木) 12:49:33.64 0
ふざけるなっ
358 名無しさん 2021/12/09(木) 12:52:17.89 0
メモリ解放なら、Microsoft純正ソフトがあるに スパイボットなんて、Windows ディフェンダー入ってんだから、普段要らんだろ 変な動作したときにディフェンダーとセキュリティソフトサイトでスキャンすりゃええし あらゆる認識がXP時代で止まってる人っぽいな
359 名無しさん 2021/12/09(木) 12:58:17.26 0
Atom PC なみの糞スぺ 弄るだけ無駄だな ストレージ交換とかマザボ電池交換とか、蓋開けられんの?この人 弄れないなら何で中古、しかもなんでノートなわけ?
360 名無しさん 2021/12/09(木) 13:07:36.18 0
>>353 バックアップを怠らず、そうしようと思います ありがとうございます >>354 ありがとうございます CrystalDiskInfoをインストールした所、PCの状態は正常と出ていました チェックディスクってHDDに悪いんですね。エラーを勝手に修復してくれるかと。知りませんでした バッテリーは持ちが異常に悪いですが、外せないモデルです マザーボードをいじるには完全にPCをバラさないといけないようです。私のスキルでは無理ですね ブルースクリーンの原因は「ntoskrnl.exe」でした 361 名無しさん 2021/12/09(木) 14:49:12.23 0
>>358 その通りにしました 実はXP時代に社内ヘルプデスクやってたんです その影響ですね >>359 先代のノートPCも中古で、これは性能に文句なかったのですが、 急に壊れてしまって、急遽ハードオフに16500円で買いに行ったのです 私はメンヘラで6年以上無職で収入が障害厚生年金3級(2ヶ月で97416円)しかなく、 パッとPCを買い換えるお金はまったくないのです 362 名無しさん 2021/12/09(木) 14:49:12.57 0
どうせジャンク品だろ ジャンクの定義って部品どりやらテスター使って各部の電圧やら独自でしらべて修理まで含めて 安全性に問題ないことを踏まえたうえで使用するのであって ジャンク品をいきなりコンセントぶっさして日常動作で使えたらラッキーっで購入するやつ多すぎないか?w 火事のリスク度外視でよくそんなことできるなw
363 名無しさん 2021/12/09(木) 14:55:13.24 0
てか、金ないのにデスクトップにしない意味がわからん ノートなんて金食い虫だろ
364 名無しさん 2021/12/09(木) 14:56:26.24 0
ノートは電気代かからんから
365 名無しさん 2021/12/09(木) 14:57:30.61 0
>>345 全く関係ないけども、関係あるかもしれないけど Oculus2を買った時のFaceBookのBAN祭りの時になぜかYoutubeもBANされて FacebookのBANが解除されてもyoutubeが戻らないという あっちの企業のいい加減さを見た 366 名無しさん 2021/12/09(木) 15:00:35.36 0
ノートは20wいかないもんな
367 名無しさん 2021/12/09(木) 15:01:57.86 0
フリーソフトを使う時にexeのインストーラー版とzip版がある場合 それぞれの違いやメリットデメリットはどんなことですか? zipの方がインストールしない分手軽に使える気もするけど 何が違うんでしょうか?
368 名無しさん 2021/12/09(木) 15:24:59.19 0
仕事や将来がチラついて心が折れそう
369 名無しさん 2021/12/09(木) 15:27:55.12 0
>>367 zipの場合拡張子を表示していない人や展開方法を設定していない人から問い合わせが来ちゃう事があるんです 370 名無しさん 2021/12/09(木) 16:45:41.84 0
zip版を使ってるなぁ レジストリ汚さないし削除も簡単で 他PCにコピってそのまま使えるし
371 367 2021/12/09(木) 17:21:30.33 0
>>369 それが理由ならzip版でも特にデメリットはなさそうですね >>370 なんとなくPC汚さない感じがいいなと思っていたので 同じ感じで使ってみようと思います 372 名無しさん 2021/12/09(木) 18:13:25.28 0
>>361 こんなゴミに16500円も払ったの? ヤフオクならジャンク数千円レベルだわ 残念な事にPCの知識が足りな過ぎました 373 名無しさん 2021/12/09(木) 18:46:04.27 0
電源が二個アプリを駆動させるのがやっとなくらいへたってる場合 {ものすごい熱を発してます}電気代が鬼高くなる、とかありますか? 電気代が普段より三千円くらい高く請求されてこれが原因かなと疑ってます。
374 名無しさん 2021/12/09(木) 19:07:28.81 0
電源の掃除ってエアダスターでホコリ飛ばすくらい? 他に何かある?
375 名無しさん 2021/12/09(木) 19:55:29.61 0
外して捨てて新しいのに付け替える
376 名無しさん 2021/12/09(木) 19:56:55.19 0
掃除したらPCが起動しなくなりました
377 名無しさん 2021/12/09(木) 20:06:44.16 0
初めまして、PCのメモリのスロットについて質問です。 動作が遅いと思いメモリを調べてみたら16GBのはずが8GBしか読み込まれていなく、 さらに調べるとスロット2が読み込まれていないことが分かりました。 パソコンは5年以上前のAlienwareです。画像のどちらがスロット2かわかりますか? https://tadaup.jp/2021120910738/ 378 名無しさん 2021/12/09(木) 20:12:38.11 0
373です ご返信ありがとうございます。電気代はやはり電源が原因ですかね。
379 名無しさん 2021/12/09(木) 20:42:46.16 0
380 名無しさん 2021/12/09(木) 20:43:39.52 0
>>379 片方は普通に読み込めるから外したくないのですが、それしか方法がないのでしたら諦めます 381 名無しさん 2021/12/09(木) 20:44:26.10 0
>>380 メモリを外したら使えなくなるわけじやない 接触不良の可能性もあるし直ることだってあるんだが 382 名無しさん 2021/12/09(木) 20:51:24.40 0
電源ファンのホコリ位は掃除したほうが良くね?
383 361 2021/12/09(木) 21:03:45.43 0
どうもブルースクリーンの原因はAmazonプライムビデオとWinampが怪しいなと思いました どちらもアンインストールしました チェックディスクを行い、バッドセクターはありませんでした >>372 急いでたので焦ってました 384 名無しさん 2021/12/09(木) 21:18:17.41 0
iris Xeやvega8等のGPU内蔵CPUについて、これらのスペックシートに載ってるTDPっていうのは内蔵も含む数値なんですか?
385 名無しさん 2021/12/09(木) 21:18:52.23 0
メモリを2枚とも外してメモリ端子をクリーニング ついでにスロットもクリーニング 接触不良だったらこれで治ることもある メモリを1枚ずつ同じソケットに差してPCが起動するかチェック 起動しないメモリが壊れてる どちらのメモリでも起動した場合は反対側のスロットの故障 どちらのメモリでも起動しない場合は差したスロットの故障 まあスロット番号は普通はマザボ上に表記されてるけどね 1枚ずつ差してどちらのメモリでもどちらのスロットでも起動する場合は・・・ 1枚ずつ差してそのメモリをMemtest86でエラーチェックかな? スロットの故障はどうしようもないけど 壊れたメモリは買いなおせば済む話だし
386 名無しさん 2021/12/09(木) 21:19:27.41 0
はい
387 名無しさん 2021/12/09(木) 21:22:44.62 0
>>384 YES だがTDPと実際の消費電力は大きく乖離しているので注意してね! 388 名無しさん 2021/12/09(木) 21:52:04.63 0
分解するときに壊す 掃除するときに壊す 組み立てるときに壊す PCの掃除って壊すチャンスが三回ある パーツばらさないで掃除機で埃吸いとって、静電気でマザボとメモリ壊すとかあるあるだね
389 名無しさん 2021/12/09(木) 21:53:25.68 0
稼働中掃除機のノズル先端の静電気の激しい事よ
390 361 2021/12/09(木) 22:00:47.98 0
ヤフオクとかメルカリでノートPC買うのってありなんですか?
391 名無しさん 2021/12/09(木) 22:04:38.36 0
377です。ちょっとメモリ外してきます
392 名無しさん 2021/12/09(木) 22:23:47.00 0
>>390 アリですけど、イロイロな事を自分で調べられる人じゃないと危ないですよね 393 名無しさん 2021/12/09(木) 22:25:16.97 0
以下の現象について対応方法を教えて欲しい pc電源入れると、Q-code E1(S3 ブートスクリプト実行)で止まり、画面出力しない(BIOS開けないしOSは起動してない?) RAMの抜き差しは実施済み マザボはASUS X570-Eを使用
394 361 2021/12/09(木) 22:28:08.90 0
395 名無しさん 2021/12/09(木) 22:34:20.06 0
>>393 マルチポストのゴミくず野郎の書き込みです 無視推奨します 396 名無しさん 2021/12/09(木) 22:44:27.73 0
中古か新品でノートPC探しているんですが、中古でいいなと思ったノートPCが CPU Ryzen7 3700U プロセッサーだったんですが、今の世代のCPUに比べてどうですか?
397 名無しさん 2021/12/09(木) 22:52:27.33 0
ノートとしては遜色ないハイスペ扱いです
398 名無しさん 2021/12/09(木) 22:56:11.04 0
>>397 RAM 8GB SSD256GB office付きで6万 なら買いです? 399 名無しさん 2021/12/09(木) 22:56:42.32 0
400 名無しさん 2021/12/09(木) 22:58:15.85 0
Zip Openerって迷惑ソフトありますが、 そもそもZipなんて標準で開けられるのに何でこんなソフト入れる人いるのですか?
401 名無しさん 2021/12/09(木) 22:59:54.54 0
オフィスがWPSっていうオチに期待
402 名無しさん 2021/12/09(木) 23:01:07.24 0
>>400 zipを開く時に今でも解凍レンジを使ってる俺への当てつけか? 403 名無しさん 2021/12/09(木) 23:02:13.52 0
>>400 パチンコなんてしなくても生きていけるのでなんでするんですか? 大排気量の自動車なんて乗っても法律でスピード出せないのになんで乗るんですか? Zipなんて標準で開けられるのになんで他のソフトを使うんですか? 好みです 404 名無しさん 2021/12/09(木) 23:02:20.95 0
405 名無しさん 2021/12/09(木) 23:03:41.86 0
406 名無しさん 2021/12/09(木) 23:45:55.23 0
どいつもこいつも金持っててムカつく
407 名無しさん 2021/12/10(金) 00:06:20.29 0
377です。メモリを抜き差しして無事元に戻りました。2スロットもメモリ読み込めています。 接触不良かきちんとはまっていなかったようです。自分に助言をしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
408 名無しさん 2021/12/10(金) 00:30:09.03 0
>>383 あれこれ負担が大きいアプリを入れ過ぎてるのでは? そのPCは5年前だが、実際のスペックは10年前レベルに近いよ メモリも足りないし、CPU能力はもっと足りない 尚且つAMDの古い世代のCPUなので、あらゆるアプリが最適化が的確に行われておらず、トラブルが多い(最新のRyzenバージョンはWin10以降には適応してる) ネットですらおぼつかないスペックであることを考え、軽いアプリでも軽くはないと認識したうえで使用するしかない。 SSDに変えれば、大分マシにはなるかもしれないが、いかんせんCPUがひどすぎるので、期待したほど改善しないと思う。 どんだけ酷いか、一応目安としてベンチ数値をみせてあげよう AMD E1-7010 APU ベンチマーク 582 https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+E1-7010+APU& ;id=2820 Intel Core i5-12600K(最新デスクトップCPU) ベンチマーク 23838 Core i5-11500H (11世代ノート用モバイルCPU)ベンチマーク 16850 Intel Core i3-7300 (第7世代リテール) ベンチマーク 4648 AMD Ryzen 3 1200 (4年前のリテール(普通)なモバイル用CPU) ベンチマーク 6287 409 名無しさん 2021/12/10(金) 00:39:43.76 0
410 名無しさん 2021/12/10(金) 00:42:54.48 0
ASUS X540YA ATOMなんかと比較するべきいわゆるサブノートというかなんというか なんでこんな製品があるのかよくわからん性能やね? 外で艦これが出来ればいいやぐらいのもんじゃん どうしようもないなこれ
411 361 2021/12/10(金) 00:47:48.38 0
Amazonプライムビデオがカクカクで見られなかった時は笑いました あとVtuberの人気の配信は無理なのでスマホで見てます トホホ
412 名無しさん 2021/12/10(金) 00:50:53.58 0
長く使う前提ならデスクトップにすべき ノートだとメンテ性が悪く故障個所によっては代替品を用意出来ずにごみにするしか無くなる
413 名無しさん 2021/12/10(金) 00:51:43.20 0
まあ経験値を積んだってことで
414 名無しさん 2021/12/10(金) 01:10:30.84 0
勉強代だな
415 名無しさん 2021/12/10(金) 01:15:06.33 0
i7 2600ってどうですか? 10年前のだけど今でもバリバリ使えますか?
416 名無しさん 2021/12/10(金) 01:19:14.66 0
>>373 ヘタった電源と分かって無理して使ってると、電源は一生懸命電圧をだそうとヘタったコンデンサーに圧力をかけようと頑張る。 で、急に暴走して異常なほどの高電圧をかけて、早大にマザボグラボメモリストレージを道連れにして心中することがある。 埃の静電気が持ったんで一部燃えたりするときもあるが、これで綺麗サッパリとPCに別れをつけられて、清々しい気持ちになるぞw 417 名無しさん 2021/12/10(金) 01:20:51.03 0
>>415 ベンチ調べて比較したらいいじゃない せっかく>>408 にリンクがあるのに、どうしてできないの? 418 名無しさん 2021/12/10(金) 01:21:29.09 0
>>416 ×持ったん 〇ほったん まちがたすまん 419 名無しさん 2021/12/10(金) 01:52:43.64 0
サンおじの興り
420 名無しさん 2021/12/10(金) 02:15:43.88 0
サンライズ大好き
421 名無しさん 2021/12/10(金) 04:10:01.31 0
Ryzen5の3600無印とGTX1660Superのぼくはインターネットする権利ありますか?
422 名無しさん 2021/12/10(金) 04:16:16.80 0
勝手にしろ
423 名無しさん 2021/12/10(金) 09:09:18.67 0
パソコンの買い替えを考えてます 基本的にノートよりデスクトップの方がコスパは高いと思っていいのでしょうか? デスクトップの場合モニターは使い回す予定です
424 名無しさん 2021/12/10(金) 09:16:47.45 0
バカにインターネットを与えたのは誰だぁ!!
425 名無しさん 2021/12/10(金) 09:55:49.12 0
と、馬鹿が申しております。
426 名無しさん 2021/12/10(金) 11:13:33.87 0
>>423 それなりの高性能機(ノートなら3070以上)であれば同じくらいの性能を持たせるなら明らかにデスクトップだけど、ミドルクラス(3060程度)やエントリーなら今はノートの方がコスパいいかあまり変わらない程度ではあるよ でもしっかりしたモニタ持ってるならデスクトップの方がいいかと 427 名無しさん 2021/12/10(金) 11:29:56.71 0
最強のパソコンを教えてください。
428 名無しさん 2021/12/10(金) 11:33:32.26 0
429 名無しさん 2021/12/10(金) 12:05:45.45 0
700〜800W級電源で稼働するPCは、 150W程度のヒーターをつけているのと同じだ 足下に置くと足温器になる
430 名無しさん 2021/12/10(金) 12:19:17.35 0
800WゴールドとメーカースリムPCにのってる300W電源 150W時の効率差なんか15Wくらいしかかわらんぞ まさか車の排気量と同じにみてる?w
431 名無しさん 2021/12/10(金) 12:23:50.89 0
はぁ、何いってんだこのあほはと僕は思った しかしそれを表に出さないだけの常識はあるのだ バカはバカであって、バカでしかない 自分と同じ賢さを求めることが間違いなのである
432 名無しさん 2021/12/10(金) 12:46:53.20 0
nvidia rtx デスクトップ マネージャー をつかってみようとしたら開きません。 ぐぐっても同じような症状はみあたりませんでした。 3060を新規に導入してもちろんドライバーも最新 WIN10です。 スクショがこれです。 433 名無しさん 2021/12/10(金) 12:54:09.64 0
>>417 みたいな遠回しな英語読める自慢ってほんとウザい 434 名無しさん 2021/12/10(金) 12:58:23.18 0
>>432 前のグラボのドライバーが残ってるやない ちゃんとddu使って消さないと 435 名無しさん 2021/12/10(金) 12:59:52.85 0
432です。 nvidiaコントロールパネルは問題なく開きます。 nvidia rtx デスクトップ マネージャーを再インストールしましたが同じ症状です。
436 名無しさん 2021/12/10(金) 13:05:17.76 0
432です。ご返信ありがとうございます。 ご紹介いただいたソフトはいいですね!ありがとうございます!
437 名無しさん 2021/12/10(金) 13:18:39.72 0
MO便利すぎるなコレ CD-Rと同じ容量あるのにライティングソフト必要ないとかヤバいわ 相手もMOドライブ持ってないと受け渡し出来ないのが難点だが 自分で使うには最高に便利
438 名無しさん 2021/12/10(金) 13:35:09.04 0
btoで買ったゲーミングPCがCドライブしかないんですが、パーティション分割ってした方がいいんですか?
439 名無しさん 2021/12/10(金) 13:37:31.88 0
しなくていいです
440 361 2021/12/10(金) 13:38:07.03 0
ブルースクリーンが出なくなったのですが、さっきPCが勝手に再起動されました…… 幸いにも作業中のファイルは保存してましたが このログなんですか? 441 名無しさん 2021/12/10(金) 13:39:32.31 0
>>438 ドライブのサイズを確認してデータ用にHDD増設した方がおすすめだけど、難しいならUSBとかで外付け接続 442 名無しさん 2021/12/10(金) 13:41:38.30 0
>>433 あの程度は翻訳機で十分 頭が悪いと性格までひねくれてんな、お前 443 名無しさん 2021/12/10(金) 13:43:30.51 0
右上の検索欄にCPU名入れて検索するのに翻訳すら不要だわ ほんと僻みで凝り固まった脳みそってやあね
444 444 2021/12/10(金) 13:49:59.34 0
444
445 名無しさん 2021/12/10(金) 14:02:40.88 0
446 名無しさん 2021/12/10(金) 14:10:02.76 0
パーティション分けなんかしたって、壊れる時は一緒なんだから、意味がねえわな HDDを増設したって、別途それのバックアップ用ドライブも必要なんだよ これが分かってねえ奴が多すぎる 大事なデータは複数ドライブに複数作るってのがバックアップの基本中の基本
447 名無しさん 2021/12/10(金) 14:16:51.22 0
なるほど
448 名無しさん 2021/12/10(金) 15:00:10.98 0
449 361 2021/12/10(金) 15:05:24.50 0
>>448 ありがとうございます そのページに書いてあったことは既にやってありました…… 450 名無しさん 2021/12/10(金) 15:10:50.61 0
リソース足りな過ぎて、メモリも一杯、HDDの空き領域で補っても次々増える情報で、CPU能力が追い付かない。 えええいっとOSの判断とCPU指示でリセットするしかなくなってんだよ もう諦めれ
451 361 2021/12/10(金) 15:17:14.30 0
452 名無しさん 2021/12/10(金) 17:09:39.66 0
>16です 到着したクルーシャルSSDをフォーマットしたら換装元と同じ容量でした 簡単にクローンできそうな感じになったみたいですが LGB-2BDPU3ESとAcronis True Image for Crucialのどちらのほうが確実でしょうか
453 名無しさん 2021/12/10(金) 17:22:17.03 0
>>452 己の事は己が一番よく知ってるだろ 己のスキルと己で相談しなさ 454 名無しさん 2021/12/10(金) 17:32:54.27 0
>>452 Acronis True Image for CrucialはクルーシャルSSDなら無料でしょ それで駄目だったらデュプリ買えばいいじゃん 少し頭を使おうな 455 名無しさん 2021/12/10(金) 18:02:38.43 0
バックアップは甘え デジタルデータは一期一会 男ならデータ消えても前だけ向いてろ!
456 名無しさん 2021/12/10(金) 18:25:46.36 0
457 名無しさん 2021/12/10(金) 18:47:15.94 0
>>456 ガラスは固体か?液体か?論争しらんの? 458 名無しさん 2021/12/10(金) 18:54:38.05 0
失敗を恐れて、なにからなにまで些細なことまで指示を求める、マニュアルに頼る 指示されればその通り何も考えずに動くが、指示されないと一歩も前に進めない だから人口の8割がワクチンを打ってしまうんだろうなあ もうちょっと失敗する勇気もとうや まず行動してみようや クローン失敗してもフォーマットしなおせばいいんだし、大した失敗じゃないんだから パソコンは失敗から学ぶ人生の鍛錬の教材だから
459 名無しさん 2021/12/10(金) 19:17:40.56 0
三行以内にしてよ! 読むのしんどい!
460 名無しさん 2021/12/10(金) 19:24:16.23 0
本も読めないから成長が無いんだわ
461 名無しさん 2021/12/10(金) 19:28:53.70 0
人口の8割がワクチン打ったけど私は打っていない 仮に未接種で失敗してもフォーマットすればいい 人生はパソコンだ
462 名無しさん 2021/12/10(金) 19:29:42.18 0
一行400文字で要約せよとな
463 名無しさん 2021/12/10(金) 19:30:10.00 0
464 名無しさん 2021/12/10(金) 19:30:53.52 0
考えない努力しないインスタント人間ばっか
465 名無しさん 2021/12/10(金) 19:36:15.39 0
嫌味ったらしくレスするやつホント増えたな
467 名無しさん 2021/12/10(金) 19:50:05.49 0
468 名無しさん 2021/12/10(金) 20:01:43.55 0
スレ違いかもしれませんが相談です。 先日PCを買ったのですが、領収書に ・パソコン代 ・パソコン一式代 の選択だったのでパソコン一式代にしたのですが、この2つは何か違いがあるのでしょうか
469 名無しさん 2021/12/10(金) 20:12:39.92 0
いっしき 【一式】 それについての全部。ひとそろい。 基本的には特にどっちでも良さそうだが経費で落とすなら 一式にしたけどと、聞いておいた方が良い
470 名無しさん 2021/12/10(金) 20:13:10.97 0
>>466 そんなこまけえパーツ、PCのメーカー、あるいはマザボメーカーに聞けよ それかヤフオクや秋葉原のジャンクパーツ漁りでもすれば? もしくはBluetoothスピーカーを買うとか 471 名無しさん 2021/12/10(金) 20:17:13.61 0
>>468 会社の減価償却品の記載の額の基準になるから、パソコンはパソコン、他の周辺機器は、一括全額、消耗品経費にするか、この違いだろう 会計士か会社の会計課の担当者に聞け 472 名無しさん 2021/12/10(金) 20:21:10.70 0
473 名無しさん 2021/12/10(金) 20:21:25.47 0
>>469 >>471 回答ありがとうございます。 経費で落とすために領収書を発行したのですが、 パソコン一式代だとパソコンの他に余計なものまで買ったんじゃないかと税務署に突っ込まれるかもと不安になったので相談しました。 474 名無しさん 2021/12/10(金) 20:24:25.35 0
>>466 pj358で検索すると似たようなパーツが見つかるけど ピン配置が同じかまでは保証できない 中華の汎用品だからすぐ接点がおかしくなるかも 475 名無しさん 2021/12/10(金) 20:25:18.40 0
ていうか、思いっきりイタチw
476 名無しさん 2021/12/10(金) 20:30:01.16 0
>>474 うわ!これですね。見つけてくださってありがとうございます! >>475 ごめんなさい。あまり5chを使い慣れてなくて、どこに相談すればいいか分からなかったです 477 名無しさん 2021/12/10(金) 20:44:22.21 0
>>476 いやいや、経費相談してる方に比べれば、まだかろうじてだからw 478 名無しさん 2021/12/10(金) 20:46:53.80 0
Lenovoの10年位前の古いPCのM71e(CPUはPentium Dual-Core G630でチップセットはIntel H61 Express)を 当初のWin7(32bit)をWin10(32bit)にして使っていますが、これをクリーンインストールでWin10(64bit)にする予定です ついでに現在搭載中のメモリ2GBx2=4GB(DDR3 PC3-10600)を4GBx2=8GB(DDR3 PC3-10600)に換装したいと考えているのですが このPCでは4GBの片面実装メモリを認識しますか? 両面実装メモリじゃないとダメでしょうか?
479 361 2021/12/10(金) 20:49:19.76 0
色々と調べていて大体のところは分かりました 恐らくブルースクリーンや再起動を引き起こしているのは、 アマゾンプライムビデオ、Freemake Improver、Spybotでした 前2つはアンインストールしたりスタートアップを無効にしたりしました Spybotはアドバイスどおりアンインストールしたのですが、 なぜかイベントログでちょくちょくアップデート等のエラーが出ていました 要はSpybotがちゃんと消えていないのですね レジストリをいじるのは怖いので、再度Spybotを入れることにしました これで様子を見ます
480 名無しさん 2021/12/10(金) 20:59:35.43 0
>>432 そのNVIDIA RTXってGeforce RTXじゃなくて業務用GPUの事やで 481 名無しさん 2021/12/10(金) 21:02:40.51 0
>>478 何か間違ってると思う そのCPUソケットはLGA1155 チップセットが違うんですが? 一応、メーカーの仕様は最大4GBになってるので、博打です。 ましてメーカーPCなので、神のみぞ知るです。 こちらでは答えようがないので、そういう改造を行ってる人のブログでも探してみてください。 482 名無しさん 2021/12/10(金) 21:05:51.96 0
>>479 どうしようもないそのPCの結論がすでに出ているので、弄れない貴方に、これのトラブルの訴えで粘るなら荒らし認定しますね 483 名無しさん 2021/12/10(金) 21:28:15.22 0
知識ないのに古いヤツをナントカしようという者は多い しかし、ヒストリックカーと同じで 技術にせよ知識にせよ金にせよ・・ それ相応のモノが必要なのさ
484 名無しさん 2021/12/10(金) 21:43:08.90 0
>>478 Intel ARKでPentium G630は一応32GBメモリで最大メモリチャネル2だから、 配線さえちゃんと繋がってれば両面のメモリ4本フル実装で32GBが限界なんでしょうね。 2スロットしかないLenovoで片面なら1/4で8GBなら行けそうな気がしなくもないかと。 あとはUEFIがちゃんとみてくれるかどうか次第。自分なら値段安いので博打うつ。 485 361 2021/12/10(金) 21:53:34.09 0
>>482 そういうの要らないんでごめんなさい あなた使えない奴とか、ゴミカスとか呼ばれてませんか? 気をつけたほうがいいですよ 486 名無しさん 2021/12/10(金) 22:06:48.78 0
PC初心者です スレチの場合すみません ググってみましたが分からなかった為、質問させて頂きます 詳しい人ご教授下さい Microsoft Officeに付いて疑問2点 1点目 新品PCでOffice付きのものを買う場合、最初からOfficeが導入されていて、すぐ使える状態なのでしょうか もしくは自分でインストールする必要があり、その費用が無料になるのでしょうか また最初からPCにインストールされている場合、別のPC等にOfficeを移行したい場合はどうすれば良いのでしょうか(マイクロソフトのアカウントは移行の際に必要なのかどうか) 2点目 Officeが付いてる中古PCを買った際に、前の所有者のアカウントでOfficeが購入されていた場合使用の制限等はあるでしょうか 例: 別のPCにOfficeを移行する際に前任者のアカウントidがわからない為移行出来ない 例2: 使用してる最中に、前の所有者が別のPCから同じアカウントでOfficeをインストールしてしまい、購入した中古PCでOfficeが使えなくなる等 Office付き中古PCを買う際の注意点等ありましたらご教授願います
487 名無しさん 2021/12/10(金) 22:15:05.05 0
488 名無しさん 2021/12/10(金) 22:19:33.66 0
480さまご返信ありがとうございます。432です。 まえはいっていたドライバーの完全削除はできましたが nvidia rtx デスクトップ マネージャーはインストールできませんでした。 必要ない気がするから問題ないと思います。{問題あるかもだが}
489 名無しさん 2021/12/10(金) 22:20:26.17 0
ググればわかるよ
490 478 2021/12/10(金) 22:36:41.05 0
491 名無しさん 2021/12/10(金) 22:54:01.79 0
DDR3って相性厳しくなかった?
492 名無しさん 2021/12/10(金) 23:06:55.87 0
Spybotってスキャンすると必ず大量にスパイウェアが出てくるけど、 ホントにそんなに感染してんのか疑ってしまう
493 名無しさん 2021/12/10(金) 23:19:27.65 0
DDR3両面実装で検索すればいっぱい出てくるだろ
494 名無しさん 2021/12/11(土) 00:12:44.10 0
インストールしたゲームと 解凍しただけのゲームってどう違うの? インストールするとアプリ一覧に乗るだけ?
495 名無しさん 2021/12/11(土) 00:17:55.45 0
ウィンドウズ11でもアバスト入れたほうがいい?
496 名無しさん 2021/12/11(土) 00:24:08.05 0
>>491 相性だけじゃなくメーカーPCなのでUEFIで基準に合わないパーツを付けられないようにしてる事がある なぜなら熱設計に合わなければ発熱に耐えられなくて火災や事故につながるから でも報道されるときにはレノボのPCがーって言われるでしょ 改造できないように防御してるんだよ 497 名無しさん 2021/12/11(土) 00:25:50.07 0
>>480 横からだけど自分もアレ?っておもった クライアントPCでは使えないってことじゃないかなって 498 名無しさん 2021/12/11(土) 00:27:13.37 0
>>485 諦めの悪いのもゴミカスだよ 頼りすぎの君もゴミカス 499 名無しさん 2021/12/11(土) 01:52:09.16 0
ここは恐いインタラネッツですね
500 名無しさん 2021/12/11(土) 01:59:37.10 0
Spybotって、一度削除したスパイボットが、勝手にインストールを始めるマルウェアみたいなアプリだろw
501 名無しさん 2021/12/11(土) 04:59:07.97 0
Spybot これNGワードなの?
502 名無しさん 2021/12/11(土) 05:11:05.62 0
Syougay Botti
503 名無しさん 2021/12/11(土) 10:14:29.19 0
初心者でも簡単バックアップは? やはり外付けが王道ですか?
504 名無しさん 2021/12/11(土) 10:25:52.05 0
>>503 外付けHDD今はめちゃめちゃ安いからいいと思うよ 505 478 2021/12/11(土) 10:49:50.43 0
>>493 その検索は目から鱗です 思いつきませんでした そして尼でそれっぽいの見つけました どうも有難うございました 506 名無しさん 2021/12/11(土) 12:15:07.07 0
507 名無しさん 2021/12/11(土) 12:29:07.52 0
↑ 自分がすべてを失って守るものがないからってwww
508 名無しさん 2021/12/11(土) 12:36:47.70 0
バックアップなんてしないのが粋
509 名無しさん 2021/12/11(土) 12:45:14.86 0
家族からもつまはじきのこどおじ必死
510 名無しさん 2021/12/11(土) 13:03:17.70 0
>>494 ソフトウエアとしての設計思考が違います インストールしてそのフォルダをレジストリやフォルダ直下のiniファイルで管理して後のアップデートや情報収集をやりたいとか ユーザーに手間をかけさせずに自動化をしていたりする考え方 ユーザー自己責任でフォルダの管理はユーザー任せって考え方 511 名無しさん 2021/12/11(土) 13:32:14.90 0
部品の名称が知りたいです TUF Gaming GT501 を購入しました VIDEO ↑の方のケースだとSSDブラケット?の部分にTUFのカバーのようなものが取り付いています(光ります) ですが、購入したものや公式ページなどでは同様のものが取り付いておらず検索しても引っかかりません 分かる方がいらっしゃったら教えて下さい! 512 名無しさん 2021/12/11(土) 13:58:28.20 0
>>494 OSに登録してるので、アンインストールしないと駄目/登録していないから独立起動なので、回答したファイルをすべてをコピーして別のPCに貼り付けても起動する 513 名無しさん 2021/12/11(土) 14:25:11.44 0
514 511 2021/12/11(土) 15:57:51.28 0
>>513 返信ありがとうございます T-FORCEのSSD(2.5インチ)ですかね? そうでしたら、これではなくて表側に3つある2.5インチベイを全て覆うようなものを探しています 違いましたらすみません 515 名無しさん 2021/12/11(土) 17:24:26.17 0
>>512 インストールした後いろいろ動かしたりしてて ウィンドウズの「アプリと機能」が削除できないゴミだらけなんだけどどうしようもないですか? 516 名無しさん 2021/12/11(土) 17:28:19.60 0
>>515 OSに登録されたアプリは、アイコンがそこにある限り、そこからしかアンインストールできないからな 517 名無しさん 2021/12/11(土) 17:40:06.59 0
>>515 またのクリーンインストールお持ちしております 518 名無しさん 2021/12/11(土) 17:41:54.22 0
サブ機にOS8からクリーンインストールをしたところ、 インストール終了後に個人設定の入力を求められましたが{メールアドレス等} キーボードも使えず{USBのlegacy supportはEnableにしました} 困惑しています。 とりあえずなにも情報を入力せずにOSを起動させることは出来ないでしょうか?
519 名無しさん 2021/12/11(土) 17:45:18.61 0
>>518 Bluetooth無線マウス&キーボード以外のデバイス1つは買っとけ。 520 名無しさん 2021/12/11(土) 17:45:47.17 0
キーボードが使えない理由が分からん 書き直し
521 名無しさん 2021/12/11(土) 18:01:46.07 0
すいませんPC板に行けと言われてきました Steamのxcom2についての質問なんですが、このゲームの推奨スペックはGTX770で私のグラボはGTX1660superでCPUはcorei5 11400でスペックは上回っているはずなんですが、戦闘時には37~57fpsぐらいになってしまいます。なんででしょうか。 グラフィック設定は中で垂直同期をオンにしています あとムービーになると垂直同期をオンにしていても120fpsなど超えてしまいます 長文ですみません何卒ご回答の程よろしくおねがいします
522 名無しさん 2021/12/11(土) 18:02:13.48 0
スレチだったらすみません
523 名無しさん 2021/12/11(土) 18:02:18.69 0
ご返信ありがとうございます。マウスキーボードは有線を付けました。 有線マウスは使えますが 有線キーボードは使えません。当然無線も使えません。 もう一度バイオスを確認しましたがlegacy supportをEnableになってます。 入力画面になるとキーボードのLEDが消えてしまいます。
524 名無しさん 2021/12/11(土) 18:03:49.01 0
今Spybotとブルースクリーンについて調べてたら、ある修理業者にブルースクリーンが出ると訴えがあったそうで、 スパイウェアを駆除したらブルースクリーンが出なくなったそうだ。料金が8000円。PCデポとか美味しい商売やで
525 名無しさん 2021/12/11(土) 18:07:39.28 0
518です。とにかくOSを立ち上げて細かい入力はあとですることに出来ないのでしょうか?
526 名無しさん 2021/12/11(土) 18:08:44.35 0
527 名無しさん 2021/12/11(土) 18:10:44.91 0
528 名無しさん 2021/12/11(土) 18:11:53.00 0
グラボは2年前に買うべきだった cpuは一年前に買うべきだった 自作するには時期が悪い
529 名無しさん 2021/12/11(土) 18:23:15.30 0
>>526 ご返答ありがとうございます プリセット設定は中でやっています。これでグラボの使用率が57%ぐらいです 530 名無しさん 2021/12/11(土) 18:27:07.51 0
重ね重ねすみません。 先程の質問のゲームだけではなく、所持している他のいくつかのゲームでもムービー中だけFPSがゲーム内の設定で60FPS制限にしても超えてしまいます これは何故でしょうか? NVIDIAの設定で60FPS制限にすればちゃんと制限されるのですが… ゲーム側の不具合なのでしょうか
531 名無しさん 2021/12/11(土) 18:27:52.39 0
532 名無しさん 2021/12/11(土) 18:28:53.67 0
>>1 (5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】 【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】 533 名無しさん 2021/12/11(土) 18:29:47.45 0
534 名無しさん 2021/12/11(土) 18:31:31.90 0
518です。ご返信ありがとうございました。 キーボード認識しました!ありがとうございました。
535 名無しさん 2021/12/11(土) 18:31:38.97 0
536 名無しさん 2021/12/11(土) 18:32:02.50 0
>>521 physxを自動ではなくグラボにしてみましょう あとNVIDIAのコントロールパネルの3D設定の管理から個別にこのゲームのファイルをつくってます? 垂直同期はグローバル設定じゃなくて、3Dアプリケーション設定を使用するとしていますか? 537 名無しさん 2021/12/11(土) 18:32:57.37 0
538 名無しさん 2021/12/11(土) 18:35:31.28 0
539 名無しさん 2021/12/11(土) 18:36:25.33 0
geforce experience使っている?
540 名無しさん 2021/12/11(土) 18:37:01.17 0
すいません使っていません
541 名無しさん 2021/12/11(土) 18:39:16.18 0
>>523 > legacy supportをEnableになってます。 つまりレガシーモードです。 起動ドライブがHDDならばそれでOkです。 SSDやM.2ならばDisabled(EFI)モードで、GPTフォーマットで起動OSを入れないとダメです。 起動ドライブに出来ません。 Win8はサポート終了してるんですけど、ネットで接続しながらインストールしたのですか?それともオフラインで? 普通は8.1に上げるよう指示されるはずだと思いますが 542 名無しさん 2021/12/11(土) 18:40:07.72 0
・テンプレ守らない(知らなかったわけではなく指摘され知った後も) ・ドライバは「最新です」←バージョンで書かない
543 名無しさん 2021/12/11(土) 18:42:51.45 0
544 名無しさん 2021/12/11(土) 18:43:27.23 0
>>539 アップデートして新しいドライバに入れ替えてみましょう 545 名無しさん 2021/12/11(土) 18:44:12.27 0
546 名無しさん 2021/12/11(土) 18:45:29.91 0
いえいえ
547 521 2021/12/11(土) 18:45:55.57 0
すいません グラボのバージョンは497.09 WHQLです これでいいでしょうか
548 名無しさん 2021/12/11(土) 18:49:36.18 0
グラボのドライバのアップデートは、自分はいつも削除してからのクリーンインストールでトラブル知らずなんだけど、みんなはどうしてますか? 上書きインストールですか?
549 名無しさん 2021/12/11(土) 18:55:09.44 0
>>548 俺は安定性など求めず、新作が出たら試したくなるタイプだから上書きやぞw ちなみに俺の環境だとトラブルは特にない 550 名無しさん 2021/12/11(土) 19:00:59.25 0
>>549 それは良かったですね 昔は上書だとおかしくなっることがあったので、最近は真面目にドライバつくってるんですね 551 名無しさん 2021/12/11(土) 19:35:55.57 0
大人になった今思うのは授業中に前の女子の透けブラ眺めて過ごすことがどれだけ幸せだったのかだよな
552 名無しさん 2021/12/11(土) 20:50:08.01 0
パソコンをメーカーに修理に出す時に、取説にわざわざ「私物(USBメモリ等)を同梱しないように」 と書かれているのは、故障状況を撮影したファイルを送ってくるなよ、というメッセージなのでしょうか
553 名無しさん 2021/12/11(土) 21:06:18.35 0
>>541 BIOSモードのLegacyじゃなくてUSBマウス・キーボードをPS/2エミュレートする機能の方だぞ 554 名無しさん 2021/12/11(土) 21:39:01.21 0
超絶簡単! 古いパソコンでもWindows11へアップグレード。 VIDEO 準備時間はわずか5分 パソコン初心者でもOK 準備物はUSBメモリ(容量8GB以上のもの) 非公式な方法 自己責任で 555 名無しさん 2021/12/11(土) 21:42:27.52 0
>>554 MSはアップグレードは別に禁止してない ただ動作は補償しないから自己責任ってだけだよ 556 名無しさん 2021/12/11(土) 21:53:50.07 0
>>553 そうなんですけど、> legacy supportをEnableになってます。 なんて書いてあるんで基礎知識として書いたまでです。 一つ書き忘れました。 レガシーモードでHDDを起動ドライブにする場合、2TBまでしか認識しません。 しかし2TB以上のHDDを起動ドライブにするにはEFIモードにしなければなりません。 EFIモードにすれば、普通は自動的にドライブはGPTディスクに変換されます。 557 名無しさん 2021/12/11(土) 21:54:22.11 0
558 名無しさん 2021/12/11(土) 21:55:16.81 0
レガシー体操服
559 名無しさん 2021/12/11(土) 22:02:00.96 0
レガシーってどこの車だっけ?
560 名無しさん 2021/12/11(土) 22:27:27.18 0
配信で個人情報が漏れるのを見かけることがありますが、ああいうのはゲストアカウントを作成したり ソフトをマイドキュメントに移すなど隔離すれば防げるものなのでしょうか? ヒューマンエラーを含めると物理的にPCを分けるしかないですかね? そもそもゲーム配信程度であれば何の関係もないでしょうか?
561 名無しさん 2021/12/11(土) 22:59:08.07 0
562 名無しさん 2021/12/12(日) 00:03:55.52 0
>>551 一時期話題になった赤外線を使ったカメラを買っとけばよかったな あれは良いものだ 563 名無しさん 2021/12/12(日) 00:06:31.07 0
赤外線じゃなくて紫外線だったかな? 水着が透けてB地区が丸見えになるって拡散されて販売中止や製造終了になった あれは良いものだった
564 名無しさん 2021/12/12(日) 02:11:53.62 0
3世代のi5-〇〇mが乗ってる10年前のノートパソコンを買い替えたいと思ってるんですけど、 現行ならセレロンでもこいつよりはマシになってますかね? そこまでスペックは求めてなくて、同レベルでwindows11の新品にしたいだけなので スペックが下がらなければセレロンの安いモデルにしようかと思ってます
565 名無しさん 2021/12/12(日) 02:18:27.07 0
>>564 同レベルなら第3世代をwindows10で使い続ければ良いじゃない? 566 名無しさん 2021/12/12(日) 02:19:20.57 0
>>565 文章理解もままならないバカにレスされた、草 567 名無しさん 2021/12/12(日) 02:23:53.75 0
ベンチ比較してやりたいが、なんで伏字?意味わからん ノートのスペックなんて、そう成長してないよ 省エネになっただけだからセロリンはやっぱセロリンだよ
568 名無しさん 2021/12/12(日) 02:32:38.02 0
ノートパソコンのモニター無しで メカニカルキーボードなパソコンって なんで無いんですか? (´・ω・`)
569 名無しさん 2021/12/12(日) 02:38:28.08 0
>>568 デスクトップの上にメカニカルキーボードをのせたら完成だ 570 名無しさん 2021/12/12(日) 02:55:03.82 0
>>567 10年耐えたんだから、Celeronで十分おじさんになれる素質はある 型番を伏せ字にするのはエスパースレだからか、ネタレスにうえてるんだよ 571 名無しさん 2021/12/12(日) 03:14:04.73 0
この時間ではまともな回答は期待できないみたいですね 明日します
572 名無しさん 2021/12/12(日) 03:17:43.79 0
釣りだな クソやこいつ
573 名無しさん 2021/12/12(日) 03:21:28.14 0
セロリンじゃなくてi3くらいじゃないとさすがに勝てないっぽい気はする
574 名無しさん 2021/12/12(日) 03:32:13.43 0
そりゃ環境だって進んでるんだから10年前のスペックでこなせる範囲は狭くなってるわな 特にグラフィックは話にならない あとブラウザだってマルチスレッドが標準だから、それが少ないと話にならない。 4kだって10年前はまだ主流じゃなかった。 必要なメモリ量だって比較したら倍欲しい 32bitで4GBだった時代とは明らかにちゃうわな
575 名無しさん 2021/12/12(日) 06:27:41.87 0
うんこしてきた すっきりして気持ちよかった
576 名無しさん 2021/12/12(日) 07:26:46.19 0
.webmの動画をトリミングしたいんだけどいいフリーソフトある? 体験期間が過ぎると編集できなくなったり、読み込ませると再生時間0と表示されて編集できなかったりで中々いいのが見つからない
577 名無しさん 2021/12/12(日) 09:33:59.63 0
578 名無しさん 2021/12/12(日) 10:54:39.40 0
>>564 です。 ごめんなさい、i5-3340Mでした。 >>565 壊れそうなんです。 >>567 すみません。寝ぼけて○のまま書いてしまいました。 >>570 十年経ってもCeleronはCeleronなんですかね、、、 スマホにするのも遅かったタイプです。 >>573-574 ありがとうございます。 3Dとかは今のところ予定ありませんが、ハイスペックにするとまた感動があるんでしょうか、、、 579 名無しさん 2021/12/12(日) 11:18:03.94 0
スチームでゲームダウンロードして開いたんですがゲームのウィンドウが閉じれません どうやったら閉じれますか
580 名無しさん 2021/12/12(日) 11:35:31.47 0
>>579 ゲームのタイトルは? スチームのそのゲームのページに操作方法が書いてませんか? 581 名無しさん 2021/12/12(日) 11:43:29.70 0
582 名無しさん 2021/12/12(日) 12:41:01.18 0
質問したいんですが
583 名無しさん 2021/12/12(日) 12:43:36.76 0
ノートパソコン PC-NS600RAW-N を中古で購入しまして、(詳細は以下に記載) タスクマネージャーでメモリ確認したところ4GBで表示されるのですが、これは何故ですか 8GBだと思っていたのですが何か間違ってますか コア数/スレッド数: 4コア/8スレッド メインメモリ: 8GB(DDR4 SDRAM/オンボード 4GB+SO-DIMM 4GB、PC4-19200対応、デュアルチャネル対応)/20GB
584 名無しさん 2021/12/12(日) 12:47:01.67 0
>>583 DIMMの方だけ抜かれてるんじゃない 信用できるところで買った? 蓋開けてみてメモリ刺さってるようなら一旦抜いて刺し直し 585 名無しさん 2021/12/12(日) 12:52:20.83 0
>>584 タスクマネージャーのメモリ見たらスロットの使用が1/2となっているので多分そうっぽいですね 一回確認してみます 586 名無しさん 2021/12/12(日) 12:55:47.23 0
最近のテレビってアンテナ端子はF型端子だし 外部入力はHIDMとかばっかで コンポジット端子が付いてないのな 古いゲーム機を繋げられないじゃないか・・・
587 名無しさん 2021/12/12(日) 13:02:24.10 0
588 名無しさん 2021/12/12(日) 13:25:41.25 0
583です これってDIMMのメモリ4GBか抜かれてるって事ですよね? 589 名無しさん 2021/12/12(日) 13:30:23.93 0
ノートパソコンが立ち上がってから画面が真っ黒になりました。 Ctrl +Alt+DelでWindowsを終了したり、再起動はできたのですが何度も起こります。 3回目で運良く普通に立ち上がったので必要なデータをバックアップしています。 Windows10を再インストールでしょうか? 年賀状作り終わるまで持って欲しかったんですが パソコンはゲートウェイNV57H i5 2410M メモリ4Gです
590 名無しさん 2021/12/12(日) 13:30:56.66 0
中身見た感じで他にもおかしいところってありますか?
591 名無しさん 2021/12/12(日) 13:32:40.87 0
Celeron G6900はどれくらいの性能ですか?
592 名無しさん 2021/12/12(日) 13:41:59.05 0
>>591 ネットブラウジングしたり軽めのブラゲーをしたりofficeで事務作業する分は快適ですが 3Dゲームしたり、動画みながら動画みたり、動画編集したり、デジカメ画像を取り込んで編集すると苦痛です 事務製品ですね 593 名無しさん 2021/12/12(日) 13:52:51.03 0
>>592 ありがとうございます ネット上では旧世代i3くらいの性能になるだろうということでしたがやっぱりダメそうですね 大人しくPentiumG7400にしようと思います 594 名無しさん 2021/12/12(日) 13:57:50.19 0
595 名無しさん 2021/12/12(日) 13:59:39.95 0
596 名無しさん 2021/12/12(日) 14:11:56.47 0
以前のスレでCPUクロックが出ないと質問したものです MSI Afterburnerをその後リリースされた12/7の4.6.4Stableにしたところクロックの表示が可能になりました その時はAfterburnerが12世代CPUをサポートしていなかったということみたいです
597 名無しさん 2021/12/12(日) 16:34:54.69 0
良かったね
598 名無しさん 2021/12/12(日) 17:00:29.45 0
はい、役立たなかったですが、報告くらいはしておいてあげようかと思いまして
599 名無しさん 2021/12/12(日) 17:25:44.93 0
役に立たないのはあの時点の最新版で 12世代に対応したリリースを出したのに不完全だったAfterburnerのほうでして
600 名無しさん 2021/12/12(日) 17:36:38.64 0
600
601 名無しさん 2021/12/12(日) 17:36:45.48 0
3回4回転職している奴でも『投資は絶対やりません』『投資なんて考えた事も無い』なんて40代が自分の周りにいっぱいいた 下流老人まっしぐらだなと思ったよ
602 名無しさん 2021/12/12(日) 18:25:26.67 0
Lenovo V55t Mini-Tower R5がネットで見ると安かったので購入を考えて専用スレで質問すると 業者からだと不具合があるからとここに誘導さrました。 用途はiTunes(データが膨大なので2TB以上のHDD希望)、ネットで動画鑑賞等でゲームなんかはしないのでそこまで高性能じゃなくていいおすすめのデスクトップありますか? 5万から8万までで抑えたいです。
603 名無しさん 2021/12/12(日) 18:31:11.98 0
■以下に関する質問には答えません ・お勧め商品質問
604 名無しさん 2021/12/12(日) 18:32:32.41 0
そうなんですね。すいませんでした。
605 名無しさん 2021/12/12(日) 18:36:31.92 0
606 605 2021/12/12(日) 18:38:10.78 0
>>603 読む前に貼ってすまんが別スレで埒が空かなかったからこれで手打ちにされてくれ 607 名無しさん 2021/12/12(日) 18:42:55.65 0
>>606 本当に無知すぎてご迷惑おかけしました。 御教授有り難う御座います。HDD 4TBとdvd光学ドライブつけても8万ちょっとなのでこれにします。 無知な自分に丁寧なアドバイス有り難うございました。 レノボスレでの失礼本当にすみませんでした。 608 名無しさん 2021/12/12(日) 18:49:43.56 0
609 名無しさん 2021/12/12(日) 19:04:36.84 0
610 名無しさん 2021/12/12(日) 19:30:45.25 0
フサフサだっつーの!
611 名無しさん 2021/12/12(日) 19:58:20.53 0
518です。無事設定できました。ありがとうございました。 OS8で更新が止まっているハードウエア資産を生かすのが目的でしたが、 OS8からつなぎっぱなしにしたら 知らないうちにOS10に更新されていても なぜか動作しました。
612 名無しさん 2021/12/12(日) 20:47:41.96 0
マウスを操作するとシートが上下左右に傾く アフターバーナーII筐体タイプのパソコンって なんで出ないんですか? (´・ω・`)
613 名無しさん 2021/12/12(日) 21:04:00.51 0
でましたよ いまは終売してしまっています
614 名無しさん 2021/12/12(日) 22:54:36.03 0
USBで外付けしている無線LAN子機が高性能なら、オンボードに標準搭載されたもので受信するより回線が速くなることはあるのでしょうか?
615 名無しさん 2021/12/12(日) 23:00:29.96 0
>>614 そりゃあるだろ 接続規格で比較するだけ(もちろん大前提として接続先の親機がカバーしてる規格を確認) 616 名無しさん 2021/12/13(月) 00:05:38.15 0
617 名無しさん 2021/12/13(月) 00:38:48.69 0
今のセレロンなんて、かつての高性能CPU Pentium4より遥かに高性能 なのになんでCore iなんて必要になるの? 激重作業や激重ゲームする一部の人には当然必要だろうけど、 大半の人はセレロンで十分なはずなんだけど
618 名無しさん 2021/12/13(月) 00:59:47.51 0
へー
619 名無しさん 2021/12/13(月) 01:08:19.52 0
ガリガリくんで十分うまいのに ハーゲンダッツなんて要るか?
620 名無しさん 2021/12/13(月) 01:16:37.41 0
621 名無しさん 2021/12/13(月) 01:51:27.64 0
>>614 >>615 無線が直接のLANに勝てるとか、ねえわ なんだこの素人同士の無知な会話はw 622 名無しさん 2021/12/13(月) 02:21:18.16 0
>>621 USBで外付けしている無線LAN子機と オンボードに標準搭載された無線LAN の話なんだが頭腐ってるから理解できないんだね 623 名無しさん 2021/12/13(月) 02:38:11.39 0
四角い枠が勝手に上から下まで動くのは何が原因なんでしょうか スタートをクリックするとソフトやフォルダが表示されると思います その一番上から四角い枠が各フォルダの上をピコピコ通過して下で止まります 枠の通過とともにページというか表示も一緒に下に移動します 「電源」とかをクリックするとスロットマシンみたいにずっとピコピコしています ピコピコは無視してクリックできます キーボードの↑やマウスのスクロールで押し戻せますが放すとまた下に向かいます ドキュメントやピクチャに枠は発生しませんが 検索しようとすると検索枠内で高速ピコピコが起こり文字は打てません OSはWindows10を使っています 何が影響しているのかわかりましたら教えてください お願い致します
624 名無しさん 2021/12/13(月) 03:00:38.88 0
>>622 それだって同じだな USBの通信速度が内蔵のPCI-Eよりも上回ると思ってんの? 625 名無しさん 2021/12/13(月) 03:22:00.54 0
>>621 エスパースレにてオンボード=有線LANと脳内変換してる方こそどうなのかと >>623 とりあえずキーボードのケーブルを抜いて接続を切ってみる キーボードが原因だったらケーブルをさす場所を変えて試してみる 直らなかったら矢印キーのキートップを外して掃除をしてみる ダメなようなら買い替える キーボードが原因じゃなかったらまた書き込む >>624 無線の話なのにどうしてPCIe接続になってるの?チップセット構造調べたほうがいいよ 626 名無しさん 2021/12/13(月) 03:25:06.81 0
昨今の最新のは、Wi-Fi 6対応M.2無線カードだしな
627 名無しさん 2021/12/13(月) 03:25:44.10 0
>>625 ばか?無線LANカードってUSBしかしらんのか?www 628 名無しさん 2021/12/13(月) 03:36:22.37 0
USB4はPCIeと同じ速度じゃないの?
629 名無しさん 2021/12/13(月) 03:36:46.53 0
>>627 ブロック図みて全バスを確認してきたまえ それを抜きにしても内蔵のPCI-Eと自分で言っているのからUSBに変遷してて言動がおかしい 630 名無しさん 2021/12/13(月) 03:43:36.76 0
これでノートPCの話だったらうけるw 高性能なアンテナ付きUSB無線子機だったら内蔵より速度上がる可能性高いだろwww レイテンシの話じゃなくリンク速度の話なんだろうからな
631 名無しさん 2021/12/13(月) 03:53:20.07 0
>>625 レスありがとうございます 上から順番に試していって矢印キーの掃除をしたら治りました これからは定期的に掃除します… 一昨日から悩んでいたので丁寧に教えていただいて助かりました どうもありがとうございました 632 名無しさん 2021/12/13(月) 05:13:32.91 0
無駄に質問者と回答者馬鹿にした挙句が自分の無知晒しのブーメランって・・・ 文体的にいつもの荒らしか?
633 名無しさん 2021/12/13(月) 05:36:47.73 0
>>630 BTOのデスクトップなら内臓は通常、マザボについてないよね となるとM.2かUSBを自前でつけることになる M.2の方が早いわな 634 名無しさん 2021/12/13(月) 05:39:12.76 0
>>625 無線LANの話なら、ノートだろ 市販のマザボなんかLANしかないぞ? 何の話なんだ?内臓無線ならノートと思うだろ メーカーのデスクトップPCしか買ったことが無いのか? そりゃメーカーPCの内臓ならショボいのしかないだろうけどww どっちが無知だか 635 名無しさん 2021/12/13(月) 05:45:01.09 0
都合悪いところスルー反らしこれはいつものやつですわ
636 名無しさん 2021/12/13(月) 06:05:24.51 0
どっちがw
637 名無しさん 2021/12/13(月) 06:10:17.73 0
ノート内蔵が11nっていう相当古い規格ならUSB子機との逆転現象はあると思うが それって5年前とかそんなレベルじゃなくもっと古いノートだしな 11acくらい積んでるノートはいくらでもあるし他の人が言ってるように逆転は難しい
638 名無しさん 2021/12/13(月) 06:13:11.76 0
>>634 ,635 いつもの連投くんへ 質問者のちゃんと読んでる? M.2付けるなんて一言も言ってないし話題反らしのBTOなんてどこから捻りだしてきたの? 高性能なUSB子機と内蔵の比較だよ ノートパソコンならなおさらアンテナがないから受信において アンテナ付き高性能なUSBのほうが電波受信有利になる可能性高いんだけど? あと市販のマザボに(有線)LANしかないぞは余りにも視野が狭い メーカーサイトみてきたら?たくさんあるよ? オンボード無線LANがPCI-E接続しかないって思い込みも訂正してないよね? USBとPCI-Eの速度についてもスルーしたね?理解してないよね? チップセットのブロック図からインターフェースを確認しろと言われて理解できてないよね? 最新のはWi-Fi 6Eなんだけど見落としてるよね? 都合悪いところスルーしないって言い張ってるなら末尾に?ついてるところに全レスして 間違いレス残さないようにしてね 複数人に突っ込まれててみっともないよ 639 637 2021/12/13(月) 06:17:01.96 0
USBとPCI-Eの速度とか関係ない 要は通信規格が決め手になる 調べてないから分からんけど11axのUSB子機ってあったっけ?
640 名無しさん 2021/12/13(月) 06:18:15.68 0
> 高性能なUSB子機と内蔵の比較だよ もうここですでにメーカPCしか対象にならんだろ USBとの比較ばっかりしてたくせにwww PCI-Eのカードを知ったのだって、言われてぐぐったんじゃないのか? > あと市販のマザボに(有線)LANしかないぞは余りにも視野が狭い > メーカーサイトみてきたら?たくさんあるよ? DELとかHPのことか? それらはBTOといってもオリジナルパーツだらけでメーカーPCだよw 君は本当はメーカーPCしか知らなかったのは明らかだわwww
641 639 2021/12/13(月) 06:19:53.75 0
> あと市販のマザボに(有線)LANしかないぞは余りにも視野が狭い これは同意やね Wifi搭載マザボなんて腐る程出てる
642 名無しさん 2021/12/13(月) 06:25:38.81 0
643 名無しさん 2021/12/13(月) 06:26:31.36 0
644 641 2021/12/13(月) 06:29:00.31 0
>M.2規格の無線用のソケットならわかるが それそれ
645 名無しさん 2021/12/13(月) 07:02:51.06 0
うんこしてきた すっきりして気持ちよかった
646 名無しさん 2021/12/13(月) 07:04:37.23 0
市販マザボでの無線LAN 安物のマザボには無線LANついてないが マザボ単品で2.5〜3万円台の中位の一部と4万円越えの上位のほぼ全部のマザボに無線LAN最初からついてるよね あとM.2って差込口の規格であってそこからデータ転送させる規格はPCI-eでしょ 何でわかんねー癖に知ったかぶってんの
647 名無しさん 2021/12/13(月) 07:06:49.36 0
>>646 マザボに半田付けされてるって誰も言ってないだろ 頭沸いてんの? 648 名無しさん 2021/12/13(月) 07:08:52.90 0
649 名無しさん 2021/12/13(月) 07:09:46.52 0
>>647 ( ´._ゝ`)プッ ぐぐってきてやっとわかったくせにw 650 名無しさん 2021/12/13(月) 07:10:51.93 0
>>638 こいつノート板でも嫌われてる奇形デコ助だろ 臭さが滲み出てすぐ分かる 651 名無しさん 2021/12/13(月) 07:10:52.78 0
>>646 つまり上位だけってことだよね? > あとM.2って差込口の規格であってそこからデータ転送させる規格はPCI-eでしょ これも必死でググってきて賢くなれました、めでたしめでたし(棒) 652 名無しさん 2021/12/13(月) 07:13:49.70 0
なにその奇形デコ助ってw
653 名無しさん 2021/12/13(月) 07:14:54.28 0
>>640 質問者のちゃんと読んでる? M.2付けるなんて一言も言ってないし話題反らしのBTOなんてどこから捻りだしてきたの? アンテナ付き高性能なUSBのほうが電波受信有利になる可能性高いんだけど? オンボード無線LANがPCI-E接続しかないって思い込みも訂正してないよね? チップセットのブロック図からインターフェースを確認しろと言われて理解できてないよね? 最新のはWi-Fi 6Eなんだけど見落としてるよね? スルーしてないではよ答えて メーカーサイトってマザボのメーカーサイトな >>642 基盤にはんだ付け取り外し不可は現行でもある >>643 B550 Phantom Gaming 4/ac >>646 そうとも限らんから何PCI-Eに限定してんの?って突っ込んでるのに この連投くん理解できてない M.2というとSSDのイメージでPCI-EかSATAと思うかもしれんけどWi-Fiはその限りではない 654 名無しさん 2021/12/13(月) 07:15:20.81 0
単に知ってただけだよ 答える側のはずなのに何で知らんの?
655 名無しさん 2021/12/13(月) 07:18:46.12 0
656 名無しさん 2021/12/13(月) 07:19:44.89 0
> オンボード無線LANがPCI-E接続しかないって思い込みも訂正してないよね? USBと並んで記載してるが? 君は内臓とUSBしかしらなかったのがバレバレですよんwww
657 名無しさん 2021/12/13(月) 07:20:13.06 0
な?回答者に難癖付ける連投スルー奴だろ? 答えられなくて逃げ
658 名無しさん 2021/12/13(月) 07:20:25.20 0
奇形デコ助怖い
659 名無しさん 2021/12/13(月) 07:21:50.15 0
> 無線の話なのにどうしてPCIe接続になってるの?チップセット構造調べたほうがいいよ > 無線の話なのにどうしてPCIe接続になってるの?チップセット構造調べたほうがいいよ > 無線の話なのにどうしてPCIe接続になってるの?チップセット構造調べたほうがいいよ > これでノートPCの話だったらうけるw > これでノートPCの話だったらうけるw > これでノートPCの話だったらうけるw > 高性能なアンテナ付きUSB無線子機だったら内蔵より速度上がる可能性高いだろwww > 高性能なアンテナ付きUSB無線子機だったら内蔵より速度上がる可能性高いだろwww > 高性能なアンテナ付きUSB無線子機だったら内蔵より速度上がる可能性高いだろwww 爆笑www
660 名無しさん 2021/12/13(月) 07:22:38.99 0
>>653 すまん意味わからん 最近のマザボに搭載されてる無線LANがデータ転送に使ってる帯域がPCI-eってのはわかる? そこからしてわかんない? CPUからPCI-eでつなげる帯域増えたおかげでax使えるようになったよねってのもわからん? CPUがINTELでもAMDでもそうなんだけど、お前は一体何ならわかるの? 661 名無しさん 2021/12/13(月) 07:23:17.37 0
次言い出すのは自作自演ってワードかな ↓
662 名無しさん 2021/12/13(月) 07:25:37.17 0
無線が直接のLANに勝てるとか、ねえわ なんだこの素人同士の無知な会話はw
663 名無しさん 2021/12/13(月) 07:26:39.21 0
>>656 PCI-Eスロットに挿したらそれはオンボードじゃないんだけど USBと並んで記載してないけど? 接続スロットと通信インターフェースの違いも分からないの? >>660 CNVioって知ってる? 連投くん結局一度もこの名称使って反論してないんだよね 664 名無しさん 2021/12/13(月) 07:33:07.15 0
>>663 かいてますがなにか? >>624 > 接続スロットと通信インターフェースの違いも分からないの? そっくり返すわw 665 名無しさん 2021/12/13(月) 07:36:35.11 0
双方すごい中途半端な知識で煽り合ってるのな
666 名無しさん 2021/12/13(月) 07:36:56.06 0
>>663 > CNVioって知ってる? > 連投くん結局一度もこの名称使って反論してないんだよね それわざわざ必要? M.2にその企画載せたカードがあるから、断トツ速いわな だれかさんはUSBが一番早いっていってたようだけどプ 667 名無しさん 2021/12/13(月) 07:45:23.63 0
>>663 すまんけどその連投君の言ってることもわからんし、お前さんの言ってることもわからんのよ >>653 >アンテナ付き高性能なUSBのほうが USBで高性能なんてねーだろと思ってるし >アンテナ付き高性能なUSBのほうが この一文でマザボ搭載無線LANにはアンテナが無いとか言ってんのかと思ったわ いや、普通ついてるよなって はて?なんでなんだろうな?かみあわねーと見返してみたら ここ一般板なのに何故か比較対象にノートの無線LANをあげてたのな 668 名無しさん 2021/12/13(月) 08:16:55.12 0
奇形デコ助怖い()
669 名無しさん 2021/12/13(月) 09:15:32.80 0
朝からひどいものを見た もう質問者いなくて解決してるやつでしょ? >>667 5ちゃんねるもあまりわかってない超初心者くるスレだからノートの質問もちょいちょいあるよ 板設定的にも問題ないし他のローカルルール合わせてもパソコン全般として誘導もされてる 670 名無しさん 2021/12/13(月) 10:05:09.04 0
発端の>>614 を見たらノートかマザボ内臓無線LANについての質問に自分は読み取れた どちらにせよそこから深夜のレスバに発展する理由がわかんねー 671 名無しさん 2021/12/13(月) 10:06:20.69 0
一般板なのに。は謎 デスクトップ板じゃあるまいしノートもいて当然だろうが
672 名無しさん 2021/12/13(月) 10:42:49.43 0
自民党への不満がここに出ちゃうんだろうな
673 名無しさん 2021/12/13(月) 12:03:23.27 0
サボテンの花が咲きました
674 名無しさん 2021/12/13(月) 12:17:50.91 0
山口にヨドバシカメラが無いのは何故ですか? 最寄りで博多とか遠すぎます 徳山駅にヨドバシカメラ作って欲しいですよね
675 名無しさん 2021/12/13(月) 12:18:17.99 0
菊門開いておいでやす〜
676 名無しさん 2021/12/13(月) 12:43:15.94 0
田舎者の高望みてやつ?
677 名無しさん 2021/12/13(月) 12:48:22.72 0
ノートパソコン買い替えたいんですけど、過去レス見た感じだと もしかしてあまり安くなってませんか? i7搭載だったのでi3くらいにダウングレードしようと思っていますけど、 現行品にしてもやはりダウングレード感ありますかね?
678 名無しさん 2021/12/13(月) 12:53:10.91 0
>>677 i7は必須だろ i5以下はパソコンじゃない オモチャ 679 677 2021/12/13(月) 13:00:33.76 0
>>678 そういうのいいんで 今のi5がおもちゃなら5年前のi7もおもちゃですよね 680 名無しさん 2021/12/13(月) 13:02:19.98 0
>>679 i7というのは人間が使う最低レベル それ以下はオモチャ 5年前というが、今のネットの進化に5年前は付いてきてない 681 名無しさん 2021/12/13(月) 13:06:43.57 0
ノートでi3だと2コア4スレッドやろ i7とはだいぶちゃうぞ 12世代はモバイル向けも4/8になるそうやし 待ってもええんやないの
682 名無しさん 2021/12/13(月) 13:21:10.49 0
じじいです。 メタバースというのを利用するのに必要なパソコンはザックリ言ってどのようなものでしょう。 私の場合はゲームはしません。コンサートとかに行きたいです。演歌歌手の。 とっかかりはどこから手を付けたらいいでしょうか。
683 名無しさん 2021/12/13(月) 13:22:58.33 0
メタバースがゲームなんだが
684 名無しさん 2021/12/13(月) 13:26:28.11 0
そのメタバースでコンサートやってる演歌歌手って誰 いなければパソコンは必要ない
685 名無しさん 2021/12/13(月) 13:27:03.04 0
i7でもノートなら玩具だろ モバイル用のなんて、U以下まであるし、超省エネ用のi7なんてCeleronか?とみまかうほど2コア4スレッドのまでi7だしw
686 名無しさん 2021/12/13(月) 14:12:23.67 0
>>682 マジレスすると快適に閲覧できる環境を整えるのにはかなり高い性能が要求されると思います BTOブランドのゲーミングPCで20万円クラスが最低ラインかと思いますが 画質・解像度を落して我慢するのであれば16万円クラスでなんとかってところでしょう 687 名無しさん 2021/12/13(月) 14:19:47.37 0
>>677 マジレスします 現在使っているi7がなにかも知らずに無責任にレスしてる人は無視していいです そのi7の発売時期と性能で現在の全体的に要求が上がっていて必要とされる性能がどの辺りになるのか推論が必要です i7-2620を使っていたのならi3-1115G4で充分だろうし i7-6700HQを使っていたのならi3はもうダメとかあります でもまあ安く快適にっていうならRyzen5 4600Uなんじゃないかなあ 688 名無しさん 2021/12/13(月) 14:20:25.58 0
実際速いかどうかは問題じゃない i7という絶大なブランドを使う優越感は大きい
689 名無しさん 2021/12/13(月) 14:25:35.56 0
昭和草
690 名無しさん 2021/12/13(月) 14:26:33.55 0
ハイエンドはi9になった時点で絶大なブランドなんてねーわ
691 名無しさん 2021/12/13(月) 14:34:59.73 0
用途にもよるけどノートPCでは、 スペースと冷却制約上あまりにクロック上げられないから、 コア数、スレッド数で稼げるCPU上位モデルというのも ある程度は意味はある どうしてもノートしか選べないという場合だけど
692 名無しさん 2021/12/13(月) 14:50:32.66 0
ももすけとはなんですか?
693 名無しさん 2021/12/13(月) 15:23:13.72 0
どうでもいいけどOS8とかOS10とかMacかと思ったわ
694 名無しさん 2021/12/13(月) 15:28:09.37 0
性能的な面でスマホに出来てPCでは出来ないことってありますか?
695 名無しさん 2021/12/13(月) 15:30:32.71 0
無料エロ漫画とかだとスマホのみというサイトが良くあるな
696 名無しさん 2021/12/13(月) 15:32:49.87 0
スマホを登録しないとネットバンキングができない銀行はちらほら (登録さえしてれば操作自体はPCでもいいけど) そこまでして個人情報売りたいのかと思うけど…
697 名無しさん 2021/12/13(月) 15:51:26.45 0
性能がなにを指すかによるな 電話回線を使った通話はPCにはできないし
698 名無しさん 2021/12/13(月) 15:52:30.39 0
性能的にできないことはない 機能的に出来ないことはある
699 名無しさん 2021/12/13(月) 16:10:59.66 0
windows11ですが、突然スタートメニューが使えなくなりました マウスでスタートをクリックしてもなんにも反応しなくて、そこからソフトを起動できないし 電源オフもできません。これはどうしたら直るでしょうか?
700 名無しさん 2021/12/13(月) 16:12:03.17 0
強制再起動すればいいんじゃないか
701 名無しさん 2021/12/13(月) 16:12:35.88 0
702 名無しさん 2021/12/13(月) 16:22:22.13 0
>>699 キーボードのウィンドウズキーは反応しませんか? 703 名無しさん 2021/12/13(月) 16:27:53.78 0
704 名無しさん 2021/12/13(月) 16:43:09.42 0
>>703 CTRL+ALT+DELETEボタンを押すと表示される青い画面の右下の電源アイコンより シャットダウンは選べると思います スタートボタンが反応しない 上記の症状については上の語句を検索することによりいくつかの対処方法が見つけることが出来ます 主に高速スタートアップの無効化やPOWERSHELLでの修復がヒットしますが 画像付きで解説されているサイトもありここで文字で説明されるより分かりやすいかもしれません 705 名無しさん 2021/12/13(月) 16:50:16.71 0
>>704 だから できません 何度も言わせないでくれ 706 名無しさん 2021/12/13(月) 16:56:32.46 0
外部ソフトでスタートメニューをインストールしてみては?
707 名無しさん 2021/12/13(月) 16:59:23.14 0
>>705 スタートメニューが使えない質問に対して それを使わずとも操作出来る方々や解決策を既に提示しています >>1 をよく読んだうえで再度レスをお願いします 708 名無しさん 2021/12/13(月) 17:01:29.12 0
電源ボタンでさっさと切れよ どうせ再起動で直るやつだろ
709 名無しさん 2021/12/13(月) 17:02:07.41 0
>>707 安易にレスすんな お前みたいなのが一番迷惑 710 名無しさん 2021/12/13(月) 17:07:21.16 0
電源ボタン長押しして強制終了しろ
711 名無しさん 2021/12/13(月) 17:07:22.73 0
712 名無しさん 2021/12/13(月) 17:07:30.45 0
スタートボタン長押し強制終了 これ以外に出来ることなど無い
713 名無しさん 2021/12/13(月) 17:09:06.74 0
じゃなかった電源ぼたんだた
714 名無しさん 2021/12/13(月) 17:12:22.31 0
愉快犯荒らしが混ざるので短気はよくない
715 名無しさん 2021/12/13(月) 17:15:05.30 0
これ最初からレスしてるのなりすましだろ 質問者のふりして乗っ取り
716 名無しさん 2021/12/13(月) 17:16:28.67 0
朝からひどかったからな あの1人で埋め尽くす奴が起きてきたんじゃね?
717 名無しさん 2021/12/13(月) 17:25:20.26 0
マジの元の人のレスだったら回答勢ご愁傷様案件 それはそれでよくあることだし慣れてそうだけどな
718 名無しさん 2021/12/13(月) 17:52:18.55 0
>>711 アカウント作成も試しましたが、残念ながら解決しなかったです アップデートの場合のみ 起きる。ってことですがこれはもうウインドウズ10に戻すしかないですね
719 名無しさん 2021/12/13(月) 17:52:19.99 0
書き込みなくなって草
720 名無しさん 2021/12/13(月) 17:56:30.52 0
>>718 欠陥OSなんてさっさとやめろ11はまだ早い 721 名無しさん 2021/12/13(月) 18:10:23.38 0
なんだかよくわからないけど自分は関係無さそうだからヨシ!
722 名無しさん 2021/12/13(月) 18:17:19.22 0
Win10だって最初の2年は紆余曲折右往左往 いつものこった
723 名無しさん 2021/12/13(月) 18:27:32.40 0
なりすましをエスパーするのは簡単だけどな
724 名無しさん 2021/12/13(月) 18:29:35.46 0
10に戻そうと思ったら10日以上経ってるとかでだめでした これは一旦バックアップをとってリカバリUSBから戻すしかないですね 困った
725 名無しさん 2021/12/13(月) 18:33:56.83 0
がんばって〜
726 名無しさん 2021/12/13(月) 18:56:31.02 0
おまえもがんばれよ
727 名無しさん 2021/12/13(月) 19:03:08.42 0
新しいOSはMe発売と同時に飛びついて痛い目あったから慎重になる
728 名無しさん 2021/12/13(月) 19:41:33.81 0
オマエモナー
729 名無しさん 2021/12/13(月) 19:41:42.47 0
たかが11にしただけで、こんな罠があるとは みなさんも11にするのは慎重に
730 名無しさん 2021/12/13(月) 20:05:26.22 0
>>729 何が慎重にだよハゲw 今の時期は出て間もないから人柱志願者以外は静観してwin10のままにしておくのが良いに決まってる 色んなソフトを入れてる人ならwin11にした途端に不具合が発生して起動しないっていうのが当たり前に起こる >>727 さんの対応が正しい選択 731 名無しさん 2021/12/13(月) 20:25:37.81 0
727です 僕も11にしました
732 名無しさん 2021/12/13(月) 20:34:42.84 0
テンプレも読めないやつはお帰りください
733 名無しさん 2021/12/13(月) 20:42:41.64 0
Windows11にしたら彼女が出来ました
734 名無しさん 2021/12/13(月) 20:49:37.53 0
デスクトップ右クリックしたときのコンテキストメニューはなぜあれにしたんだ? ど素人はコピペはしないと思ったのか?
735 名無しさん 2021/12/13(月) 20:50:02.42 0
解凍する時も不便
736 名無しさん 2021/12/13(月) 20:50:26.64 0
レジストリをいじらなきゃ不便
737 名無しさん 2021/12/13(月) 20:54:12.72 0
嫌なら使うな
738 名無しさん 2021/12/13(月) 20:57:17.73 0
うん、だから使わないよ
739 名無しさん 2021/12/13(月) 21:10:10.05 0
724 です 11にする前にここを読んでおけばよかったです せんずりして寝ます
740 名無しさん 2021/12/13(月) 21:57:49.20 0
添い寝してやるから隣あけろよ
741 名無しさん 2021/12/13(月) 22:09:13.23 0
724です11、おすすめです
742 名無しさん 2021/12/14(火) 00:39:30.78 0
コネクタの高さが違うのでベイにHDD差し込んでもコネクタが差さらないんですがどうすればいいでしょうか・・・? 743 名無しさん 2021/12/14(火) 00:50:38.11 0
744 名無しさん 2021/12/14(火) 00:55:27.27 0
3.5インチHDDなので厚みがあって、コネクタ位置の高いベイを使うと今度はHDDが入らなくなるので これはもうお手上げですか・・・
745 名無しさん 2021/12/14(火) 00:56:51.33 0
746 742 2021/12/14(火) 00:58:16.73 0
>>745 他スレでスレ違いを指摘されたのでここに来ました 別のスレでも質問したのですが、そのスレの質問は取り下げたのでマルチポストではありません 747 名無しさん 2021/12/14(火) 00:59:20.85 0
ちょっと浮かせたら刺さらないの?
748 742 2021/12/14(火) 01:09:49.74 0
たぶん8ミリくらい高さが違うので浮かしても刺さりそうにないです
749 名無しさん 2021/12/14(火) 01:28:45.03 0
というか、何かを間違ってると思うんだが
750 名無しさん 2021/12/14(火) 01:29:24.20 0
Geforce1080を使っているのですが、Nvidiaコントロールパネルに FPS向上動画(7時間前に投稿されたものです)には載っている、 「画像のシャープ化」 「シェーダーキャッシュ」 などいくつかない項目があります。 何が原因でしょうか。
751 名無しさん 2021/12/14(火) 01:32:54.03 0
コントロールパネルのバージョンとかグラボ固有の問題とかでは?
752 名無しさん 2021/12/14(火) 01:50:17.52 0
753 名無しさん 2021/12/14(火) 02:20:20.14 0
754 名無しさん 2021/12/14(火) 02:33:28.79 0
コントロールパネルのバージョンは最新です。 やはりグラボ固有の問題なのでしょうか。
755 名無しさん 2021/12/14(火) 02:36:27.34 0
グラボの型番はMSI Geforce GTX1080 ARMOR 8G OCです。
756 名無しさん 2021/12/14(火) 03:22:45.74 0
>>755 自分はRTX3060tiだけど 「画像のシャープ化」が「イメージスケーリング」 「シェーダーキャッシュ」が「シェーダーキャッシュサイズ」 になってるから>>751 さんの言う通りバージョンとグラボの機能によって変化するんだと思うよ 757 名無しさん 2021/12/14(火) 03:56:28.04 0
>>756 なるほど、そうなのですね。 グラボの機能だと思って諦めます。ありがとうございました。 758 名無しさん 2021/12/14(火) 04:26:07.58 0
家のはドライバー入れた時イメージスケーリングになっててONしてEXPERIENCE見たら イメージスケーリングの項目無かった 再度コントロールパネル見たら画像のシャープ化になっててたまに見ても変わらなかった で、今見たらイメージスケーリングになっててEXPERIENCEにもある アップデートとかしてないから気分によって変わるんじゃないの
759 名無しさん 2021/12/14(火) 10:36:46.07 0
外装のプラスチックが白から黄色に変色してゆくのは防げないんですか?城のママがいい!
760 名無しさん 2021/12/14(火) 10:41:38.63 0
2台のPCの画面の色合いがかなり違うんです 最初別々のモニターだったのでそのせい?と思ったのですが、同じモニタに映してもやはり違います ガンマをいじってみましたがかえってズレてく感じで… どちらが正解ってないと思うので、好みのほうに合わせこむ方法ないでしょうか? スクリーンショットを読み込ませると、こう調性したら?みたいなガイドしてくれるソフトとか…
761 名無しさん 2021/12/14(火) 10:57:04.77 0
架空請求業者に電話を掛けるのが趣味なんですが オススメの架空請求業者を教えてください
762 名無しさん 2021/12/14(火) 10:58:50.93 0
同じモニタ同じケーブル使っても映りが違うの? モニタ側の調整が違うとかじゃないのか
763 名無しさん 2021/12/14(火) 11:10:24.40 0
ノートパソコンがトップ画面の状態でフリーズして動かなくなってしまいました(マウスだけは動きます) Ctrl+alt+deleteからタスクマネージャーを開いた所、開いたままにしておいたfire foxがかなりメモリを使っていたので強制終了させました そうしたら今度はanti malware service executable と、DCF win serviceというソフトが全力稼働しはじめ結局フリーズが解決していません もう再起動してしまいたいんですが大丈夫でしょうか
764 名無しさん 2021/12/14(火) 11:17:18.75 0
765 名無しさん 2021/12/14(火) 11:19:46.53 0
>>764 2万円もモニターを使ってるのに3万円なんて出せるはずないでしょう あなた頭イカれてんのか 無料でやる方法がないかって聞いてんの 766 名無しさん 2021/12/14(火) 11:20:10.61 0
767 名無しさん 2021/12/14(火) 11:28:25.03 0
キャリブレーションにはお金がかかるって教えてあげてるのにその返事が無料で出来ないのか?って馬鹿すぎて笑う
768 名無しさん 2021/12/14(火) 11:35:46.94 0
なりすましだよ
769 742 2021/12/14(火) 11:49:04.20 0
>>753 PCとパーツはおそらくそれと同一だと思います 空きベイというか拡張するためのベイが無くてSSDとHDDが横の壁にくっついています さらにもう1台HDDを入れるとすると、スペースがこのホットスワップベイしか無いのですがどうしたものかと 770 名無しさん 2021/12/14(火) 11:54:31.71 0
771 742 2021/12/14(火) 11:54:54.44 0
すみません 自機はGateway DX4885でした
772 名無しさん 2021/12/14(火) 12:21:23.68 0
大きさやノートもデスクも気にしません 5万以下、出来れば3万くらいで1番コスパ高いパソコンを教えて下さい モニターやキーボード類は流用できます。 SSDに換装してるのでそれも流用できます。 メモリはDDR3なので厳しい気がします。 グラボは壊れてるので、なしで動く(または格安グラボでどうにかなる)ものがいいです。 足りない情報があったら教えてください。 スレ違いでしたら誘導してもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。
773 名無しさん 2021/12/14(火) 12:30:11.76 0
つい先日までレノボのいっちゃん安いIdeaCentre350のアウトレットが31400だったなぁ 今は値上げされて36300になっちゃったけどさ
774 名無しさん 2021/12/14(火) 12:31:48.99 0
775 名無しさん 2021/12/14(火) 12:35:36.25 0
>>773 ありがとうございます! ちょっと上がり気味なんですかね? 残念です。。。 >>774 安い! これにします!!! ありがとうございました!!! 776 名無しさん 2021/12/14(火) 12:40:57.64 0
あら冗談で言ったのに信じちゃったピュア子ちゃんだねぇ
777 名無しさん 2021/12/14(火) 12:47:51.93 0
そろそろドンキPC Win11 19,800来ないかな?
778 名無しさん 2021/12/14(火) 13:04:15.06 0
>>760 あまり話題にならないけど nVidiaとRadeon、intelでかなり発色が違いますよ いまではどれほど目立たないですが過去のnVidiaはまさにうんこでした 779 名無しさん 2021/12/14(火) 13:07:31.80 0
>>769 SATAのHDDもSSDも端子の位置が規格化されていて変更された事はありません 写真を見る限り、インナーケースで組んでから挿入するようにおもえます インナーケース欠品では? 780 名無しさん 2021/12/14(火) 13:13:51.00 0
>>776 他人の人生狂わせて俺なら一生引きずるわw 781 名無しさん 2021/12/14(火) 13:19:03.71 0
右に写ってるリベットの上を滑らすように入れるとか
782 名無しさん 2021/12/14(火) 13:33:43.26 0
>>774 全部半田づけのゴミだすな 後からSSDなんてくっつけられるわけがない 783 名無しさん 2021/12/14(火) 13:34:42.80 0
>>772 ■以下に関する質問には答えません ・お勧め商品質問 784 名無しさん 2021/12/14(火) 13:36:22.92 0
教えていただき有り難うございます ずっとモヤモヤしてました
785 名無しさん 2021/12/14(火) 13:45:38.09 0
画像を貼ろうとすると板によって 「エラー マルチポストですね」 って、言いがかりなんですけど 何でこんなエラーが???
786 名無しさん 2021/12/14(火) 13:59:22.67 0
>>785 リンク貼れる回数がきめられたとか wwwまで削除して貼ればいい でもNGワードやリンク先だと、一発BBX退場だよ コロナ関連とかヤバいところだとそうやって強制的に退場させられる こんな便所の落書きまでがロスチャやDSに支配されてるんだよ 787 名無しさん 2021/12/14(火) 15:30:36.38 0
モニタ側をsRGBに設定すると色の差が少なくなるかもしれない どうしても嫌ならMacを使うしかない
788 785 2021/12/14(火) 15:42:25.38 0
>>786 ホントだ https〜 のhttp を省いたら腫れました 789 名無しさん 2021/12/14(火) 16:16:36.44 0
24時間365日つけっぱのデスクトップなんですが、家に帰ったら画面がつかない 再起動するも駄目 最初本体の不具合かと思いましたが裏の緑ランプ点灯 モニタはランプ消灯 あと変な鉄のような臭いがしてクンクンしまくったところモニタの排気口?からしました 14年くらい使ってます これはショートかなんかして逝ったとみていいですかね?
790 名無しさん 2021/12/14(火) 16:19:08.25 0
火事にならなくてよかったね
791 名無しさん 2021/12/14(火) 16:24:39.72 0
在宅ワークなので外出しても2〜3時間程度がほとんどですし、本体は稼動させっぱなしでも、モニタは消してるんですけどね 長く使いすぎたんでしょうか… 新しいの欲しいなと思いながら何年も経ってるんですが特に不具合はなかったので
792 名無しさん 2021/12/14(火) 16:25:34.90 0
モニターの中のパーツ死んだんで新しいモニターを新品でも中古でもいいので買ってください 14年間も持った時点でかなり奇跡に近いけどね 普通そこまで行く前にバックライトの寿命迎えるよ
793 名無しさん 2021/12/14(火) 16:27:41.65 0
>>789 マジレスすると14年前の製品だと液化コンデンサが使用されている可能性が高いので それが破裂したと見ていいかもしれません マザボや電源をくんくん嗅ぐとわかりますよ 794 名無しさん 2021/12/14(火) 16:28:52.20 0
>>789 あ、モニタから異臭か モニタ故障の可能性大きいですね失礼しました 795 名無しさん 2021/12/14(火) 16:28:58.35 0
やはり逝ってますか いずれにせよ古いので新しいの買うことにします 本体も5年くらいになるからそろそろと思ってましたがモニターだけ今日中に探さないと…
796 742 2021/12/14(火) 16:48:45.26 0
>>779 インナーケースとはこれのことでしょうか? だとすると、そのインナーケースをはめた状態が>>742 です 797 名無しさん 2021/12/14(火) 16:51:33.00 0
モニタも半導体不足で値上がりしたから時期悪になってしまった
798 名無しさん 2021/12/14(火) 16:53:37.66 0
799 名無しさん 2021/12/14(火) 17:21:01.93 0
クソスペのWiondows10ノートを使っていますが、YouTubeの生配信が満足に見られないのが不満です 仕方なくスマホをスタンドに載せて参加しています 今はOperaをメインブラウザ、Chromeを猫アカウントとYouTube閲覧用に使っていますが、 ChromeよりYouTubeが快適に見られるブラウザってありますか? 一応Vivaldiも入れてありますが使っていません
800 名無しさん 2021/12/14(火) 17:25:56.87 0
今よりスペックの良いものに交換するしかないですね 回線も光じゃなくてモバイル通信じゃないですか? まさかのADSLとかじゃないですよね? 快適なネット環境は 快適な回線・合わせた新しい規格にも対応するルーター、込み合わないプロバイダ、そしてPCスペック そのどれが欠けても快適にはなりません。
801 名無しさん 2021/12/14(火) 17:29:22.67 0
>>800 スペックは変えません ブラウザだけ変えるつもりです 802 名無しさん 2021/12/14(火) 17:29:40.66 0
クローム作ってるのもyoutube開発運営してるのもどっちもグーグルでこれ以上ないレベルで最適化されてんのよ クロームでyoutube再生すらきついって時点で もうどうしようもないレベルで性能足りてないんで新しく買ってください
803 名無しさん 2021/12/14(火) 17:54:24.23 0
EIZOはええぞーなんちて モニタを変えたら動画やゲームボーイがかくかくになりましたって質問がきそう
804 名無しさん 2021/12/14(火) 17:55:01.47 0
糞スマホの糞予測変換が糞過ぎて糞
805 名無しさん 2021/12/14(火) 17:58:04.58 0
>>796 インナーケースへのHDDの納め方やインナーケース自体の挿入方法が間違ってるんじゃねーの? 806 名無しさん 2021/12/14(火) 18:20:10.02 0
ルール無視はデフォ
807 742 2021/12/14(火) 18:21:11.01 0
>>805 認識されました ありがとうございました アドバイスして下さった皆様ありがとうございました 808 名無しさん 2021/12/14(火) 18:28:24.32 0
最近、注目のブランドは SUKOZE ASKNUT だな
809 名無しさん 2021/12/14(火) 18:42:04.26 0
810 名無しさん 2021/12/14(火) 18:47:31.83 0
Core i7 = 猿 Ryzen9 = ゴリラ Celeron = チンパンジー
811 名無しさん 2021/12/14(火) 18:49:58.66 0
エロゲを7つか8つくらいDMMで購入して外部のUSBにインストールしたのですが 先日うっかりアンインストールではなく削除してしまいました それ以降パソコンの動きがよくありません カクつくというか… どうすればいいでしょうか?
812 名無しさん 2021/12/14(火) 18:53:27.90 0
まあよくわからないがもう一回インストールしてアンインストールしてみたらどうだ
813 名無しさん 2021/12/14(火) 18:55:34.55 0
>>811 OSに登録したあるべきものがないから、システムに不整合がおきてるのでOSを入れなおすしかないでしょう。 814 名無しさん 2021/12/14(火) 18:56:49.87 0
>>802 Chromeがいちばんいいんですね ありがとうございました 815 名無しさん 2021/12/14(火) 18:57:51.76 0
>>811 スマホはPCではありませんので、お引き取りください 816 名無しさん 2021/12/14(火) 19:02:43.92 0
>>811 GeekUninstallerやRevoUninstallerみたいなアンインストール支援ソフト使ってレジストリまできれいに削除すればスッキリ元通り 817 名無しさん 2021/12/14(火) 19:09:44.45 0
>>816 レジストリだけを綺麗にしても不整合までは治らない システム修復をかけて戻ればいいが、現行のシステムのままアプリの再インストールまで正常にできるかどうかだな 再インストールで、既にインストール済みですとかでるなら、無駄 さっさとデータだけよそのドライブにバックアップして、OSをクリーンインストールしたほうが後腐れが無い 818 名無しさん 2021/12/14(火) 19:25:45.25 0
Tinkpad230x 途絶Windowsが起動せず、起動後はBOOTメニューから表示になった。内蔵SSD死亡と確認し、新しいSDDとついでにSATE変換USBケーブルを購入、旧SSDを変換ケーブルを別pcで確認してみると 認識したから故障ではないと認識し、 ディスク管理からMBRフォーマット実行-Windows10ディスクを旧内蔵SDDに作成-tinkpadに挿入、無事Windowsがロゴ表示され、言語選択-今すぐインストール後のインストールドライバーが見つかりませんと表示される。 ググってコマンドプロントでdiskpartのcleanコマンドしたが改善されず、旧SSDに余った容量をボリューム作成しても認識されず、新品SSD(MBRフォーマット)をtinkpadを入れたが改善せず、新品SSDにもボリューム作成もしたが改善されず。。 Tinkpad登場のOSはWin7で途中にWin10にアップグレードしましたが、再度OSインストールする場合はWIN7をインストールしないといけないんでしょうか? わかる方よろしくお願いします
819 名無しさん 2021/12/14(火) 19:27:42.21 0
>>811 フリーのUSBメモリ復旧ソフト使ってデータ復元できることもあるよ 820 名無しさん 2021/12/14(火) 19:58:15.01 0
>>818 直接Windows10のインストールメディアを作成しクリーンインストールすれば良いはず そもそも旧SSDが原因で起動しなくなったようなのでとりあえずその旧SSDは使用せずに USBにインストールメディア作成して新SSDにWIN10をインストールしてみたらどうでしょうか 821 名無しさん 2021/12/14(火) 20:00:14.90 0
>>818 不良ブロックがなくても絶縁体が劣化すれば、通電が途絶えたり電子の自然脱出が増えて中身が壊れる 自分も経験済み CSMが有効になってる状態でOSを入れてもSSDをGPTとして起動ドライブに出来ないと思うが、その辺確認したのか? 822 名無しさん 2021/12/14(火) 20:02:05.45 0
> 新品SSD(MBRフォーマット) これがそもそもの誤りだわ レガシー環境ではだめ CSMを無効にしてUEFIモードでやらないと、SSDをGPTフォーマットで起動ドライブにできない。
823 名無しさん 2021/12/14(火) 20:03:35.82 0
隠れてる予約領域など、見えないものも含めて、すべてのパーティションを削除し、まっさら状態にして、UEFIモードに変えてからOSを入れなおしたほうがいい
824 名無しさん 2021/12/14(火) 20:04:57.86 0
825 名無しさん 2021/12/14(火) 20:05:51.43 0
MBRフォーマットでもインストールできるんじゃ?
826 名無しさん 2021/12/14(火) 20:07:20.16 0
もとが古いPCだから制限がないんだろう
827 名無しさん 2021/12/14(火) 20:14:50.97 0
>>824 この値上がりがつづくなか、その予算がゴミしか買えませんので購入相談スレはあるものの希望に沿ったスペックを手に入れるのは無理です。 バッテリーメモリストレージがマザボに半田付けされたドンキ同様のタブレットレベルのゴミに5万の値段がついていますので Windowsもそういうのはアプリストアで売られたアプリだけのSモードでしか動かない。 828 名無しさん 2021/12/14(火) 20:22:05.77 0
>>825 EFIシステムあるのに、なんでわざわざノロいレガシーにするんだろう Win7以前時代の古いデバイスやプリンターとかあるなら仕方がないけど 829 名無しさん 2021/12/14(火) 20:29:11.89 0
>Tinkpad230x これ、指紋認証とか面倒な古いデバイスが多々あるノートだよね ドライバ不一致起こりそう。 > Windows10ディスクを旧内蔵SDDに作成- ボリューム全部インストールディスクになってるのに、そこにOS入れようとか無理www OSの起動ドライブにするはずのその新しいSSDにまでボリュームつくるなんて余計な事までしちゃってるしw
830 名無しさん 2021/12/14(火) 20:34:57.81 0
>>824 各メーカーのキャンセル品のアウトレットでも漁ってみれば? 831 名無しさん 2021/12/14(火) 20:36:00.89 0
> Windows10ディスクを旧内蔵SDDに作成- > 言語選択-今すぐインストール後のインストールドライバーが見つかりませんと表示される。 インストールメディアじゃなくて、ただの修復メディアじゃないの? Win7の購入時に戻るメーカー独自のプログラムでつくるリカバリメディアを作成してなかったの? まああってもドライバがWin10のもので揃うとは思えないから、アップグレードするときにそういうのは削除されたりして、あまり役に立たなそうだけど 普通にUSBメモリにMSサイトでインストールメディア作ったほうがいいだろう https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 (2番目のこのツールを使用して、別のPCに〜) 832 名無しさん 2021/12/14(火) 20:43:25.14 0
春先っていうか冬に2万以下のノートPCあったよね
833 名無しさん 2021/12/14(火) 20:49:39.28 0
834 名無しさん 2021/12/14(火) 20:52:44.72 0
835 名無しさん 2021/12/14(火) 21:48:14.93 0
同じ速度のHDDでも外付けか内付け?で違いが出ることはありますか?
836 名無しさん 2021/12/14(火) 21:58:52.91 0
>>835 外付けの方が遅い PCとの接続部がUSBでここがボトルネックになる 837 名無しさん 2021/12/14(火) 22:39:08.58 0
まじですかHDD
838 名無しさん 2021/12/14(火) 23:24:02.57 0
そりゃまあ内部はSATAでつながってて 外付けはUSBでしょ。いくらUSB3.0でもSATAの速度には勝てないよ 普通に使ってる分には感じないレベルだろうけど 大量のファイルをコピーしてみたら違いがわかると思う
839 名無しさん 2021/12/14(火) 23:32:44.32 0
そもそもWindowsは外付けにはインストール不可だし
840 名無しさん 2021/12/14(火) 23:33:27.04 0
>>838 USB3.0で625MB/s、USB3.2で5000MB/s HDDは高スペックでもせいぜい250MB/s 841 名無しさん 2021/12/14(火) 23:34:25.25 0
842 名無しさん 2021/12/14(火) 23:35:49.83 0
Windows10と違って8.1にはシステムロケールをUTF-8にする方法はないのですか?
843 名無しさん 2021/12/14(火) 23:45:44.75 0
>>840 ごめん、適当なこと書いてしまった USB3.0(USB3.2 gen1)で500MB/s USB3.2(USB3.2 gen2)で1.21GB/s HDDより帯域あるので、USBがネックになることはないね 844 名無しさん 2021/12/14(火) 23:48:02.89 0
>>820 新SSDにWin10インストールメディア作成した所WIN10インストール先のドライバー一覧まで無事認識はしました >>831 もちろんそうですよ、そのURLのツールで作成しました >>821 >>822 レガシーとUFITとMBRとGPTについてぐぐりました。 そもそもSSDをフォーマット時MBRとGPTの選択が出たので、違いを調べたら知恵袋で容量が2TB以上ならGPT、以下ならMBRと書いてあったので容量が2TB以下だったのでGPTにしましたが、よく調べるとそれは昔の事で今は容量関係なくGPTが主流という事がわかりました。 なので新SSDに再度GPTフォーマットでWin10メディアインストール入れ直ししました。 しかし気になるのが1点あります。旧SDDの事です。 >>821 その絶縁体劣化の言い方だと、ドライバー書き込み読み取りできるけど、特定条件(WIN10インストール先がドライバー欄に表示されない)だけ都合のいい不具合もその影響と言えるのでしょうか? 絶縁体の劣化で認識、読み書き等一切できないなら納得できるのですが一応認識、読み書きはまだ可能 しかし心当たりがあります、、 新SSDと旧SSDをx230に入れてWIN10のインストールメディアの起動までの時間が旧SSDだけやけ遅かったです。これはその絶縁体の劣化の影響でしょうか? あとそもそも230xが突然WIN10起動しなくなった時内蔵ソフトで旧SSD診断した時の画像あるのですか、これってもう死んだようなもんでしょうか? 845 名無しさん 2021/12/14(火) 23:48:28.20 0
USB3.xの場合USB自体ではなくブリッジチップによる若干のロスかな
846 名無しさん 2021/12/14(火) 23:49:37.66 0
寒くなるとパソコンの動きが悪くなる。 ブラウザの反応が悪くなり、youtubeの動画も進まない。 皆さんは対策どうされてますか?
847 名無しさん 2021/12/14(火) 23:51:17.02 0
>>842 システムロケールをUTF-8にできるようになったのは、win10の2018年4月の「Spring Creators Update」から。 848 名無しさん 2021/12/14(火) 23:51:57.46 0
849 名無しさん 2021/12/14(火) 23:56:29.52 0
>>844 ssd failed(不合格)だらけ 死んでますね 850 名無しさん 2021/12/14(火) 23:58:38.63 0
>>846 起動が悪くなるのは電源かコンデンサーの寿命ですね コンデンサーの寿命がくると電圧があがらなくなるので、起動に失敗し、2度目3度目スタートでようやく起動なんて事象からはじまります。 起動してからも重いというなら、むしろストレージが一番故障を疑いますが CrystalDiskInfoでもみてみてらいいんじゃないですか? 851 名無しさん 2021/12/15(水) 00:07:47.36 0
>>847 ありがとうございます やっぱりダメなんですね… ちなみにUTF8のWin10の上から8.1をインストールすると文字化けしますかね? 852 名無しさん 2021/12/15(水) 00:49:58.32 0
>>851 win10にwin8.1の上書きなんて出来る気がしないけど できたとしても、システムロケールはutf-8にならんと思う 853 名無しさん 2021/12/15(水) 00:50:42.35 0
>>851 目的が何なのか言えば、解決策あるかも知れんよ 854 名無しさん 2021/12/15(水) 00:55:44.48 0
>>852 そのままですよ Windows10のPCに8.1を入れる >>853 そのままですよ目的は 855 名無しさん 2021/12/15(水) 01:00:36.03 0
HDDの速度なんて気にするだけ無駄 細かいファイル多いと劇遅
856 名無しさん 2021/12/15(水) 01:02:29.77 0
そのままですよおじさん「そのままですよ」
857 名無しさん 2021/12/15(水) 01:06:02.56 0
>>854 フォーマットすればインストールできるよ 8.1から10に上げた場合でも10日以内なら戻せるみたいね 858 名無しさん 2021/12/15(水) 01:09:49.55 0
フォーマットしなくてもブートすればいける その場合ファイル名が化けるかは知らん
859 名無しさん 2021/12/15(水) 06:11:12.72 0
うんこしてきた すっきりして気持ちよかった
860 名無しさん 2021/12/15(水) 07:06:00.28 0
おはようからおやすみまで ☆ おまんこ チャンス ☆
861 名無しさん 2021/12/15(水) 11:06:34.55 0
>>843 規格的にはそうなんだろうけど USB3.0(USB3.2 gen1)でSATAより速いなんてものは見た事ないですよね どのチップ使うとその速度を満たすのか謎です ルネサスでもせいぜい200MB/sですし 862 名無しさん 2021/12/15(水) 11:08:45.45 0
>>861 見たことないのはお前だけ 惨めな春日難癖つけて何かを言った気分 恥ずかしくないんか? 恥ずかしくないんやろな、惨めなカスだから思い込みが一番だもんな 863 名無しさん 2021/12/15(水) 11:21:31.39 0
まあ、言ってしまえば昨今のHDDもSATAも 6Gb/s なので 規格だけでもUSB3.0より高速なんですけどね いつもの病気の方かしら?
864 名無しさん 2021/12/15(水) 11:29:51.60 0
思い込みが一番大事
865 名無しさん 2021/12/15(水) 11:34:13.49 0
>>863 お前の思い込みにはみんなウンザリしてる 嘘ばっかついて何が楽しいんだ? 866 名無しさん 2021/12/15(水) 11:36:06.02 0
まじで聞きたい SATAより速いHDDケースなんて存在するんか? うちのRAIDケースでRAID0設置だけどもSATAに劣るんじゃけども
867 名無しさん 2021/12/15(水) 11:37:03.98 0
思い込みが一番大変
868 名無しさん 2021/12/15(水) 11:37:44.93 0
869 名無しさん 2021/12/15(水) 11:37:49.13 0
いつもの言葉の汚い発達障害おじさんだよ
870 名無しさん 2021/12/15(水) 11:38:19.95 0
871 名無しさん 2021/12/15(水) 11:43:47.11 0
しかしeSATAは結局SATAなのでは
872 名無しさん 2021/12/15(水) 11:44:37.73 0
>>869 それ嫌われ者の奇形デコな あいつ発狂すると臭さで正体がバレるのに低能だから分からんのだろう 873 名無しさん 2021/12/15(水) 11:47:29.24 0
SATAの 6Gb/s って 500MB/sよりも速いんだけどどこがボトルネックだって?
874 名無しさん 2021/12/15(水) 11:47:31.59 0
まーた適当いって論破されて発狂したのか SATAがいちばんはやいんですぅーって何年前の思い込みでレスしてるんだろうな
875 名無しさん 2021/12/15(水) 11:50:54.07 0
でも実際には内蔵SATAより速い外付けUSB3ケースなんて存在しないんですけどね まあ机上の空論の妄想の中でしか生きられないこども部屋おじさんの典型例ですね
876 名無しさん 2021/12/15(水) 11:52:02.08 0
USB3.xの速度どうこうなんて理論最大値だしな 実際には出ないよ。 出てるひと、ベンチマークのスクショあげてくれ
877 名無しさん 2021/12/15(水) 11:53:16.71 0
878 名無しさん 2021/12/15(水) 11:54:22.54 0
小保方おばちゃん発狂してますなー
879 名無しさん 2021/12/15(水) 11:54:29.37 0
880 名無しさん 2021/12/15(水) 12:00:33.94 0
USB3.0は内蔵SATAより速い!っていう人はUSB3.0接続のHDD持って無いですよ
881 名無しさん 2021/12/15(水) 12:01:57.44 0
でもUSB「3.0」の比較なら話は変わってくる 3.1とかじゃなく3.0なら遅いわな
882 名無しさん 2021/12/15(水) 12:05:23.77 0
USB3.0 = USB 3.1 Gen 1 (5 Gbps) ← 従来のUSB 3.0のこと
883 名無しさん 2021/12/15(水) 12:06:59.62 0
>>882 3.x規格は二転三転しててはっきり分かっていない奴が多いと思うわ 884 名無しさん 2021/12/15(水) 12:08:59.69 0
USB 3.1 Gen 1 (5 Gbps) ← 従来のUSB 3.0のこと USB 3.1 Gen 2 (10 Gbps) ← USB 3.1で新しく拡張 USB 3.2 Gen 1x1 (5 Gbps) ← 従来のUSB 3.0, USB 3.1 Gen 1のこと USB 3.2 Gen 1x2 (10 Gbps) ← USB 3.2で新しく拡張(2レーン) USB 3.2 Gen 2x1 (10 Gbps) ← 従来のUSB 3.1 Gen 2 のこと USB 3.2 Gen 2x2 (20 Gbps) ← USB 3.2で新しく拡張(2レーン) >>843 で言われている USB3.0(USB3.2 gen1)で500MB/s は旧来のusb3.0の事なのでハッキリ遅いです なのでそこんとこ間違ってるよと指摘したらいつもの自作自演汚言語逆ギレですわ〜 885 名無しさん 2021/12/15(水) 12:09:01.00 0
とりあえずみんな冷静になって ☆おまんこ チャンス ☆
886 名無しさん 2021/12/15(水) 12:10:02.88 0
887 名無しさん 2021/12/15(水) 12:10:40.54 0
あっズレた ☆ おまんこ チャンス ☆
888 名無しさん 2021/12/15(水) 12:11:44.31 0
はやくスクショあげてくれよ 実測ではやいんだろ
889 名無しさん 2021/12/15(水) 12:12:33.18 0
実測で比較するのが正解 バカは理論値だけでオナニー
890 名無しさん 2021/12/15(水) 12:23:27.65 0
やはりスクショあげられずか これだからこのスレは嫌なんだ
891 名無しさん 2021/12/15(水) 12:28:48.95 0
ちょっとは性能落ちるが、hddならそこまで気にするほどの性能差はないだろ ssdはあかん www.bto365.net/entry/2020/01/03/193000
892 名無しさん 2021/12/15(水) 12:30:32.51 0
893 名無しさん 2021/12/15(水) 12:31:34.25 0
SATAってほんと要らないよな SSDには遅すぎて話にならんし、 HDDならIDEで十分
894 名無しさん 2021/12/15(水) 12:43:16.81 0
SCSI
895 名無しさん 2021/12/15(水) 13:00:15.23 0
>>886 貴方っていつも間違い指摘されて今のところ全敗ですよね なんかこう・・・恥ずかしくないの? 896 名無しさん 2021/12/15(水) 13:09:16.47 0
897 名無しさん 2021/12/15(水) 13:10:55.49 0
>>895 糖質アスペに何を言っても無駄無駄無駄無駄無理無駄無駄無駄 898 名無しさん 2021/12/15(水) 13:24:03.21 0
899 名無しさん 2021/12/15(水) 13:36:06.26 0
USB3.2にしましたけど遅いです
900 名無しさん 2021/12/15(水) 13:39:19.03 0
>>898 なにがどう都合が悪いのかわからんな USB3.0(USB3.2 gen1) はSATAより遅いって指摘してるだけでそれは正しい 汚い言葉と人格攻撃でその間違いを受け入れないのはいつもの糖質 901 名無しさん 2021/12/15(水) 13:46:19.93 0
902 名無しさん 2021/12/15(水) 13:47:06.62 0
>>900 これは笑う 都合が悪くなっちゃったんだな いいんだよいいんだよ 903 名無しさん 2021/12/15(水) 13:47:29.84 0
あんだけ喚いててそれはないわ
904 名無しさん 2021/12/15(水) 13:48:51.13 0
>>903 おれがレスした証拠をだしてくれないか 糖質のカスが 905 名無しさん 2021/12/15(水) 13:58:47.43 0
うちではこんな感じ USB3.0も速くなっては来ているんだろうけどまだSATAには及ばないかな 単独の専用ケースのとかGen2モデルだとSATAより速くなりそう 906 名無しさん 2021/12/15(水) 13:59:24.47 0
>>901-902 汚い言葉と人格攻撃でその間違いを受け入れないのはいつもの糖質 お手本やな 907 名無しさん 2021/12/15(水) 14:02:35.76 0
908 名無しさん 2021/12/15(水) 14:03:34.90 0
>>901 ,902 2連打糖質君 あまりに2連打いつでも2連打 病的に2連打するのでいつもバレバレ 909 名無しさん 2021/12/15(水) 14:10:52.65 0
USBは同じケース内のHDDにアクセスするととんでもなく遅くなるのがなあ
910 名無しさん 2021/12/15(水) 14:30:47.46 0
911 名無しさん 2021/12/15(水) 14:35:13.92 0
お前ら何やってんだよw
912 名無しさん 2021/12/15(水) 14:46:44.33 0
PATA
913 名無しさん 2021/12/15(水) 14:56:33.74 0
>>905 すげー容量だな こういうので地上波24時間全ch録画してんの? 914 名無しさん 2021/12/15(水) 15:15:38.12 0
RAR サイコー
915 名無しさん 2021/12/15(水) 15:19:52.76 0
DPの無いディスプレイを1枚追加でディスプレイ3枚にしたいんだけど グラボの方にHDMIが1つとマザーボード?の方にDP1つしか開いてません これを繋ぐには素直にグラボの方のHDMIに繋いだ方がよいですか? それともHDMIケーブルにDPのアダプターつけてマザーボードの方のDPに繋いだ方がよいですか?
916 名無しさん 2021/12/15(水) 15:26:19.16 0
グラボ
917 名無しさん 2021/12/15(水) 15:42:19.26 0
>>901 韓国人って言ってください 我々はニッポンジンとは違うんです 靴の先がチョッと違うんです 918 名無しさん 2021/12/15(水) 15:54:00.25 0
朝鮮民主主義人民共和国人
919 名無しさん 2021/12/15(水) 17:34:09.43 0
>>849 やはりそうですか ありがとうございます 920 名無しさん 2021/12/15(水) 17:51:38.76 0
>>915 べつにいいけど、BIOSで内臓グラを有効にしないと使えないよ 921 名無しさん 2021/12/15(水) 17:57:19.22 0
HDDならGen1で十分 SSDならGen2欲しい
922 名無しさん 2021/12/15(水) 18:06:42.77 0
彼は輝かしい経歴をもっていました
923 名無しさん 2021/12/15(水) 18:16:26.01 0
γ  ̄  ̄ ヽ / .\ ヽ |(( / ● ● l | |6| ▼ | |し、 ( _人_ ) i / \ ヽノ / ヽ | ∨.◆∨ | |_| .■ □ |_| || ■ || ▼
924 名無しさん 2021/12/15(水) 18:54:16.71 0
ライセンシング とはなんですか?
925 名無しさん 2021/12/15(水) 18:59:32.88 0
来世死ン具
926 名無しさん 2021/12/15(水) 19:01:03.50 0
>>844 ですがまた問題が発生しました。 別pcで新品SSDをGPTでフォーマットし、Win10メディアインストールソフトからインストールファイルを新品SSDで作成後、ディスク管理-プロパティ-ボリューム確認するとなぜかバーティションステイルが“MBR”になってしまいます。 230xはすでにUFITモードにしたため新品SSDを入れてもこのような表示でWIN10インストールできません。。 UFITモードだとMBR、GPTどちらも対応してるとYouTubeに書いてあったのですが何故ですか? 助けて下さい 927 名無しさん 2021/12/15(水) 19:20:11.86 0
HDDは4TBとか6TBとかがコスパいいって聞くんですが それで買って手持のデータが30TBとかになってくるとHDDが増えて増えて収拾がつかない もっと大容量保存方法はないですか
928 名無しさん 2021/12/15(水) 19:31:35.66 0
>>914 WinMXの頃から使ってるがRARマジ最高だよな リカバリーレコードを付けとけば100MBのファイルを適当に1MB削っても復元しちまう RARまじ最高! 929 名無しさん 2021/12/15(水) 19:40:52.50 0
>>926 その別のPCを使ってあらかじめMBRをGPTに変換しとけば良いんでね? 930 名無しさん 2021/12/15(水) 20:10:01.13 0
パーツ追加や掃除の時って電源以外のケーブルも抜くのが普通ですかね? USBがポートによって挙動が安定しないんで動かすのが面倒で
931 名無しさん 2021/12/15(水) 20:18:25.96 0
ワイは電源以外抜かないなぁ・・・
932 名無しさん 2021/12/15(水) 20:19:25.35 0
電源ケーブルだけで良いんでね? ただこの時期は静電気にも注意やね これが原因で一発でマザボとかがお釈迦になるなんて結構ある
933 名無しさん 2021/12/15(水) 20:37:34.13 0
>>929 何回もGPTフォーマットしましたが、Win10イメージメディアファイル作成後、MBRになってしまいます 934 名無しさん 2021/12/15(水) 20:42:37.14 0
935 名無しさん 2021/12/15(水) 20:44:12.49 0
>>926 起動ドライブのOSのインストール時に、あらかじめSSDをGPTフォーマットする必要などない インストール前にUEFIモードにするだけ あらかじめ必要なのはデータドライブだけだろに > ディスク管理-プロパティ-ボリューム確認すると パーティションじゃなくてドライブそのもの(一番左)で右栗してプロパティのボリュームを確認しれ GUIDパーティションテーブル(GPT)になってないなら、お前のやり方が間違ってんだわ 936 名無しさん 2021/12/15(水) 20:47:45.04 0
とにかく中に作られてしまったパーティション(ドライブレターが無いものまで)をすべて削除して、空っぽにすることだな あとは何もすんな
937 名無しさん 2021/12/15(水) 20:48:55.48 0
>別pcで新品SSDをGPTでフォーマットし、Win10メディアインストールソフトからインストールファイルを新品SSDで作成後、 俺も素人なんだけど、ここが良くわからん…、普通は 別pcで新品SSDをGPTでフォーマットし、Win10メディアインストールソフトからインストールファイルを「USBメモリ」に作成後、 230xに新品SSDを取り付け、「USBメモリ」から起動して、新品SSDにWin10をインストールじゃないの? > これって1TBSSDにWin10インストールメディア作ったように見えて、そのSSDにWin10インストールできるものなの? 普通はインストールメディアとインストール先は別ストレージじゃないの? そして割り当てられていない領域を「新規(E)」で全部なり一部なり指定して、Win10のインストール先を作ったんだよね? なんか素人目には、新品SSDをGPTフォーマット後、そこにWin10インストールメディアを作ってしまい、 そのせいでMBRに作り直されてしまったように思える… 亀レスなんだけど、詳しい人、俺にも後学の為に、教えて下さい<(_ _)> 938 名無しさん 2021/12/15(水) 20:52:55.65 0
>>933 その別のPCのシステムがUEFIじゃないんではないの? 939 名無しさん 2021/12/15(水) 20:56:36.88 0
いつになったらこれ守るんだ? (5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】 【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】
940 名無しさん 2021/12/15(水) 20:57:03.51 0
わざわざ別PCでフォーマットする意味がほんとわからん PC複数持って無い人はOSのインストール出来ないことになるじゃん
941 名無しさん 2021/12/15(水) 21:05:46.13 0
何が起こってるのか皆目見当がつかんが、インストールできん言われたところで、そこでフォーマットし直せばええだけちゃうんか
942 名無しさん 2021/12/15(水) 21:08:01.22 0
943 名無しさん 2021/12/15(水) 21:09:24.29 0
領域を削除して再構成してフォーマットすればいいのに別PCが登場してくる理由がわからん
944 名無しさん 2021/12/15(水) 21:11:33.54 0
945 名無しさん 2021/12/15(水) 21:15:00.98 0
コマンドとか「diskpart」とかわからないのかな フォーマットに頼ってるように見える
946 名無しさん 2021/12/15(水) 21:17:01.44 0
>>937 > なんか素人目には、新品SSDをGPTフォーマット後、そこにWin10インストールメディアを作ってしまい、 インストールディスクにインストールしようとしてるとかなw あるある初心者w 947 名無しさん 2021/12/15(水) 21:21:35.47 0
> Win10メディアインストールソフトからインストールファイルを新品SSDで作成後 なんでSSDでつくるん? USBメモリにしてUSB起動してインストールすればいいだけだろうに その全体インストールメディアと化したSSDをどこになにで接続してるのやらwww
948 名無しさん 2021/12/15(水) 21:23:15.09 0
949 名無しさん 2021/12/15(水) 21:24:55.33 0
950 948 2021/12/15(水) 21:27:55.36 0
>>949 あぁ〜んス・テ・キ☆ 今夜添い寝してあげりゅ! 951 名無しさん 2021/12/15(水) 21:33:58.35 0
>>949 多分これ失敗してるよw MSの配布してるインストールメディアのプログラムでは、個別のパーティションにインストールとかできないと思ったが この動画もインストール終了するところまで載ってないよねw 952 950 2021/12/15(水) 21:46:38.78 0
はぁ〜ん? どっちが正解だよ
953 名無しさん 2021/12/15(水) 21:52:49.88 0
Windows10のセットアップメディアでは領域確保もフォーマットもセットアップもできません なんて真面目にいうヤツがいるとかバカらしくて言葉もねーよ
954 名無しさん 2021/12/15(水) 21:53:48.36 0
MSサイトにもUSBメモリやDVDなど、外部ドライブに作成とあるだろ なんでわざわざSSDをインストールメディアにするんだよ 例えばそのSSDに色々パーティションやデータがはいっていても、すべてフォーマットされて、まるっとインストールメディアにされて、ここで消えて慌てて泣きついてくるアホが後を絶たないというにw そういうプログラムだってのwww
955 名無しさん 2021/12/15(水) 21:59:50.20 0
>>953 MSサイトのプログラムでは、使用したドライブは全体がリムーバブルドライブになるのを知らないのですかね? その状態のディスクをどうやってパーティションに分けられるというんですかね?ワラワラ 956 名無しさん 2021/12/15(水) 22:00:26.75 0
>>954 ,955 すまん!!! 俺が間違ってた >>926 の これのパーティション1ってUSBメディアじゃなくてSSDのパーティション1かよ!!! それじゃできん!システム予約領域が作れない つか改めてみると >>926 この人が人の意見を蔑ろにしてるんだな 957 名無しさん 2021/12/15(水) 22:01:23.57 0
変換するだけならパーティションマスターで変換できるのに他PCとか意味わからん ちなみに俺はx201,x201s,x220,x230を持ってるがこの質問者がなにしたいのかわからん 大人しく500円でusbメモリを買ってインストールしとけ
958 名無しさん 2021/12/15(水) 22:03:10.66 0
どうしてもssdをインストールメディアにしたいなら変換アダプターを買ってUSBとして認識させろ はい、これで解決ね
959 名無しさん 2021/12/15(水) 22:08:58.49 0
インストールメディアはUSBメモリか光学ディスクに作るもの カードリーダーがブート対応してる場合はSDカード等でもいいけど
960 名無しさん 2021/12/15(水) 22:12:11.24 0
microSD+100円ショップのカードリーダーでも出来ますよ
961 名無しさん 2021/12/15(水) 22:12:17.30 0
やっと本質に気づいても戻ってこれまいwこれは恥ずかしすぎる
962 名無しさん 2021/12/15(水) 22:12:54.52 0
>>960 カードは起動ドライブとして起動できる機能がBIOSにある場合だけ 963 名無しさん 2021/12/15(水) 22:16:57.97 0
964 名無しさん 2021/12/15(水) 22:25:23.23 0
>>963 そんなの使っても駄目だよ BIOSのドライブ選択肢に出てこないから 965 名無しさん 2021/12/15(水) 22:27:22.65 0
biosに認識されてなきゃインストールできないわな (windowsのインストールで出てこないから)
966 名無しさん 2021/12/15(水) 22:31:58.00 0
・
967 名無しさん 2021/12/15(水) 22:36:18.44 0
そもそもインストール先に外部メディアは選択できません インストールメディアとして起動ドライブ選択肢にできるのもBIOSの機能次第 普通は光学ドライブかUSBメモリですね
968 名無しさん 2021/12/15(水) 22:37:14.33 0
あ、言葉が足りませんでした (Windowsのインストール先として)そもそもインストール先に外部メディアは選択できません でし
969 名無しさん 2021/12/15(水) 22:38:51.20 0
USB-SATAのケーブルを使えば、SSDも起動ドライブとして立ち上げることはできます。 ですが、それ自身をWindowsのインストール先にはできませんw
970 名無しさん 2021/12/15(水) 23:03:26.02 0
つまり ☆ おまんこ チャンス ☆
971 名無しさん 2021/12/16(木) 00:54:35.07 0
890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/09/20(月) 18:08:33.60 ID:mo8jhUte0 起動ディスクのパーティションスタイルの変更(MBR→GPT)ができるソフト 条件はデータ保持が可能なこと、日本語orEnglish Windows 10です 出来ればフリーソフト希望です 有料の場合は無期限ライセンスで3000円程度で よろしくお願いいたします 892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/10/13(水) 16:15:27.10 ID:lshvxYFE0 今更ながらだけど、Powershellからmbr2gptコマンドで無料で変更できるのに しかも30秒もかからずに… 念の為にクローン作っておいたほうがいいと思うけど あまりにもあっさりと変換できて拍子抜けするw 同じように、Win11へアップグレードするためにGPTに変換する必要がある人は ↓を参考にしたらいいよ データを保持したままMBRからGPTに変換する https://scratchpad.jp/convert-mbr-to-gpt/ 972 名無しさん 2021/12/16(木) 06:04:52.42 0
>>971 お門違い勘違い そういう話じゃねえから 973 名無しさん 2021/12/16(木) 06:34:08.34 0
・
974 名無しさん 2021/12/16(木) 09:19:33.36 0
・
975 名無しさん 2021/12/16(木) 11:51:53.30 0
うんこしてきた すっきりして気持ちよかった
976 名無しさん 2021/12/16(木) 12:10:48.85 0
☆ おまんこ チャンス ☆
977 名無しさん 2021/12/16(木) 15:04:30.59 0
・
978 名無しさん 2021/12/16(木) 16:56:55.46 0
8700k使っててFPSゲームしてると例えばコア1とコア5の温度差が10℃くらいあるんだけど普通?
979 名無しさん 2021/12/16(木) 17:02:25.00 0
980 名無しさん 2021/12/16(木) 17:08:07.25 0
BTOパソコン今日届いて早速ゲーム始めたら無停電電源装置に繋いでたんだけど性能が足りないのかピーピー音鳴り出したと思ったら電源落ちてしまった 普通に部屋のコンセントに繋ぎ直して起動したら一応ちゃんと動いてるけど、何かがいかれてないかどうか診断する方法ってないですか? このまま普通に使っていって大丈夫なんでしょうか…
981 名無しさん 2021/12/16(木) 17:21:58.74 0
upsがぶっこわれてんじゃないの?
982 名無しさん 2021/12/16(木) 17:24:09.16 0
>>980 まんま2週間前の俺でわろた。 いきなり停電させちまったよ。 古い奴だったから俺は捨てて壁から直刺しにした 983 名無しさん 2021/12/16(木) 17:25:53.56 0
てかそれ普通に容量が足りてないだろ。 ゲーム起動した時の電力見た方がいい。
984 名無しさん 2021/12/16(木) 17:27:15.81 0
Excel 2019版を使用中です。 Excelで、Ctrl + F での検索窓が Alt+Tab によるウィンドウの切り替えで1つのウィンドウ扱いされるのですが、これを設定でどうにかすることができますか? もしかすると、Excel 2021版では改善されてますか?だとすれば、購入してもイイ!(・∀・)ほどです。 よろしくお願いします<(_ _)>
985 名無しさん 2021/12/16(木) 17:37:12.45 0
100vあれば足りるはずなんですけどね
986 名無しさん 2021/12/16(木) 17:41:07.19 0
もうUPSは使わないことにしたんですが、突然電源落ちてPCにどんな不具合があるのかが心配です 普通に使えてるうちは気にしないでいいんですかね?
987 名無しさん 2021/12/16(木) 17:44:02.20 0
>>986 windows update最中とかでなけりゃ平気 988 名無しさん 2021/12/16(木) 17:45:52.44 0
>>984 出来ません 1個1個検索しないでフィルター使って対象を全部表示しとけばいいじゃん 989 名無しさん 2021/12/16(木) 17:45:58.24 0
990 名無しさん 2021/12/16(木) 17:46:41.64 0
・
991 名無しさん 2021/12/16(木) 17:48:20.14 0
>>986 どこで買ったか知らないが 仮に深刻な異常があったら一か月以内に症状でるから初期不良とかで交換 後から異常が起きても一年以内なら保証対象でしょ 気にせず行け 992 名無しさん 2021/12/16(木) 18:42:30.88 0
993 名無しさん 2021/12/16(木) 18:43:04.21 0
☆ おまんこ チャンス ☆
994 名無しさん 2021/12/16(木) 19:13:09.97 0
☆ おチんこャ スまン ☆
995 名無しさん 2021/12/16(木) 20:35:33.02 0
>>986 頻繁に電源ダウンするとさくっとストレージぶっ壊れるよ 996 984 2021/12/16(木) 20:44:23.50 0
>>988 できないんですか。。残念でス (´・ω・`)ショボーヌ... > フィルター使って そういう方法もあるんですね (`・ω・´) でも、頻繁に検索語句が変わるし、Excelファイル複数開いてるもんで(多い時で8ファイルほど...) orz 997 名無しさん 2021/12/16(木) 20:49:10.58 0
低電圧をつづけてもモーターをつかってるところが壊れることもある 電源とかファンとか
998 名無しさん 2021/12/16(木) 20:58:17.09 0
999ゲット!してください
999 名無しさん 2021/12/16(木) 21:09:23.22 0
1000 名無しさん 2021/12/16(木) 21:33:35.45 0
ありがとうありがとう
lud20220106132208ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pc/1638686329/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1072YouTube動画>2本 ->画像>22枚 」 を見た人も見ています:・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1059 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1073 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ957 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1037 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1067 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1058 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1088 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1031 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1055 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1033 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1040 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1057 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1047 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1069 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1016 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1078 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1035 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1075 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1029 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1045 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1079 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1907 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ268 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ250 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ966 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1027 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1009 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1028 ・エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1096 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ273 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ276 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ963 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ109 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ255 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ265 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ965 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ207 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ209 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ990 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ971 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ959 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1050 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ954 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ984 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ264 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ994 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ964 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ960 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ975 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1068 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ982 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1060 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1015 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1099 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1070 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1092 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1089 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1081 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1090 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1036 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1061 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1091 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1051 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1085 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1032 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1908
12:27:25 up 8 days, 13:30, 2 users, load average: 74.59, 68.33, 61.63
in 0.024304151535034 sec
@0.024304151535034@0b7 on 012202