質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます
使用に関しての注意
(1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
(2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
(3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
(4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
(5) ★ここでは ageでレスをしないとIDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
質問者は、メール欄を空欄で書き込むこと
IDを変更した場合は質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)
前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ222
http://2chb.net/r/pc2nanmin/1598973075/ ■以下に関する質問には答えません
・お勧め商品質問
・RARに関する質問
・ライセンス違反のソフト
・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
・白黒がはっきりしてない法律問題
・明らかに黒い質問
・ネタ
■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない
・何があっても自己責任
・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように
【スペック】
OS:Windows10 x64 20H2
メモリ:32GB
CPU:Intel(R) Core(TM) i7-7700K
グラボ:GTX1080
【回線環境】
プロバイダ:OCN for ドコモ光
回線:IPv6アルファ 接続方式:有線接続(Cat5e)
Ping:7 くらい 下り:400Mbps くらい 上り:300Mbps くらい
【症状】
Youtubeライブが5~15分に一回くらいのペースで数秒から十数秒間ロード中で固まります
時間帯関係なく今も現在進行形で起きています
ネットゲーム(APEX)でプレイ中に回線が切れることはありません
同じWindows10のノートパソコン(これも有線)では数時間の視聴で症状はありませんでした
【試したこと】
・キャッシュ等削除
・別ブラウザで視聴(メインがChromeなのでIEとEdgeで試しました)
・シークレットモードで視聴
・PC再起動
・グラボのドライバ再インスコ
・Windowsアップデート最新
・有線LANケーブル変更
・マザボのLANポートから市販のLANカードのポートに変更
↑ここまではどれもダメでした
2か月前にこの症状が出た時にこれらを試してダメだったので
PCを初期化したところ改善したのですが ここ数日また同じ症状が発生しました
初期化をして改善を確認した時点で必要なアプリやソフトを入れなおして以降新たにアプリ等は入れてません
長くなりましたが有識者の方何か分かることがあれば教えてください
ハードウェアアクセラレーションONになってたら切ってみるとか
>>7
ルーターとケーブル古くない?
>有線接続(Cat5e)
あ、やっぱ古いわ 最低でもLANケーブルはカテゴリ6eだわな
ルーターも古いと対応してない
最新ルーターだとカテゴリ8だけど、7以上の場合、対応ルーターと専用アースが必要
今って自作よりドスパラとかで買った方が安いんですか?
メーカーではないBTOショップで購入するデメリットは無いのでしょうか?
>>11
> 今って自作よりドスパラとかで買った方が安いんですか?
はい
ドスパラやマウス系列は自社だけのオリジナルパーツをパーツメーカーに特注し大量購入するから安いんですよ
自作パーツの方が割高になるのは当然でしょう
> メーカーではないBTOショップで購入するデメリットは無いのでしょうか?
デメリットはオリジナルなので、自作パーツよりは信頼性は低いでしょう
安いので、万が一壊れたパーツは自分で取り換える気が前で、割り切ってください。
自分でパーツ交換もできない人にはオススメしません。 【スペック】
OS:Windows10 x64
メモリ:8GB
CPU:Intel(R) Core(TM) i5-4590
グラボ:GTX960
【症状】
steamのゲームやオンラインゲームをプレイ中、特定のムービーシーンの特定の場面で
ぶつっといきなり電源が切れて自動的に再起動することがしばしば起きるように
なってきました。あるムービーシーンの特定の場面だと必ず落ちます。
【試したこと】
メモリ診断でメモリは問題が出てこないし、
デバイスマネージャーでグラボ見ても正常に〜のままです。
今の所、落ちたらそのムービーをスキップすることで対処して
ゲームのそれ以外の部分や他の用途には問題なく使えているのですが
どこかが故障してるのではと思い、アドバイスいただけたらと書き込みました
>>13
電源まで切れるのは深刻なハード故障だよ
ストレージに問題が無いようなら、おそらく電源だろう
電源のコンデンサーが寿命か、もしくはグラボの寿命かな
それ以外ならCPUやグラボのグリスがカパかパに渇いて熱暴走でストップしたとか >>13
CPUクーラーが水冷とかで、中の冷却水腐ってきたんじゃないの?
あれ寿命が3年ぐらいだから >>13
イベントビューアのログを見て
落ちる直前に何か起きてないか調べる ここ数年大して性能上がってないのに
パソコン高すぎ
買い替えるメリット感じないよね
PCの質問の範疇なのか分かりませんが相談させてください
ネット回線をビッグローブ光という業者に換え、IPv6で接続しています。
データの上下転送量は格段に上がったのですが一つ問題が
終端装置に無線LANルーターを接続してwifiを飛ばしているのですが、wifiを介したとき転送量が非常に悪くなります。
有線で繋いでるPCは快適なため、無線LANルータ<->デバイス間が悪いのだと思います。
しかしどう改善したらいいのか全く分かりません。wifiの電波はビンビンです。
ルーターのすぐそばで通信しても不安定かどうか確認する
複数のデバイスで通信が不安定かどうか確認する
>>19
1.ルーターが古くて無線の対応規格が古い
2.受信側の端末が古くて対応規格が古い
3.1と2両方
合わせてLANケーブルの規格も古いかもしれんね >>20
近くでも転送速度は遅いです。どのデバイスでも同様です。
>>21
ルーターの無線規格はIEEE802.11ac AC2600であり、使用しているデバイスも全て11acに対応しています。試しにac及びnの2.4GHz、5GHzでもデバイスを接続してみましたが、やはり同様の症状が起きます。
LANケーブルは全てCAT5であるため十分かと思います。(PCは無線lanルーターのlanポートから接続しており、PCは転送量が下り600Mbpsほど出ているため、問題ないかと思います。) >>23
> CAT5であるため十分かと思います。
十分じゃねえしw
古っ
今は光なら最低で6aだよ SUPERMICROのマザー使用してるメーカー製品とかワークステーション製品ってありますか?オクでマザーだけ抜きたいんですが
価格.comのノートPCランキング上位のInspiron 15 5000とHP 15s-eq1000の差について
後者の方がストレージ容量が大きい、Wi-Fi6対応、IPS液晶搭載、その他はあまり違いが無いように見えるんですが、前者の方が未だに人気なのはどういった理由が考えられるのでしょうか
>>31
CPU性能差かなあ
HPの方はセレロンレベルのゴミだし >>32
どちらもRyzen 5 4500U搭載なんです >>33
たぶんHPの方の前のAMDのCPUが糞だったからレビューの低評価が影響してるんじゃないかな PCのメンテナンス方について教えて下さい
毎日ブロアーで中身を吹き飛ばせば埃がかなり溜まるようなことは防げて大掃除のような物はしなくても平気ですか?
オープンフレームのケースを検討しているのですがそちらもブロアーで吹き飛ばせばいいでしょうか?
>>34-36
ありがとうございます。
考えられる理由としてはHPの旧型のCPUが物足りなかったと影響ということですか。
新型はDELLと比べて劣ってる部分は無さそうですね。 私ではなく会社の上司の端末なのですが、奇怪な現象に悩まされています
surface ProでWordで文字入力を行うと、押下したキーが二重に入力されたり、
押下した順と入力される順が前後したりする現象が頻発します
「か」と入力 → 「かあ」などとなる
「かん」と入力 → 「かな」などとなる
「よろしく」と入力 → 「よおろそいく」などとなる
最初は入力者の指が震えてるんじゃないかと思ったのですが、そうではないようです
かなり頻回に発生しています。今のところWordだけのようです
起動してすぐは問題ないのですが、ほかのアプリケーションに切り替えて戻ってきたりすると、
キーの押下から画面表示までに時間がかかるようになり、上記のような現象が起きます
ハードウェアグラフィックアクセラレータを無効にしたり、キーボードのドライバ再インストールはしました
他になにか試せることはあるでしょうか
よろしくお願いします
Lenovo V55t Mini-Tower レビュー:税込4万9500円でRyzen 7 4700Gは買いでしょうか?
>>43
キーボードの歪みや汁こぼしや埃詰まりの誤作動にしかみえんのだけど >>43
USBで別なキーボードつかってみれば、プログラム的なものか物理的な故障化の見極めができるだろ すいません救済して欲しいのですが
中古Serverから抜き取ったSUPERMICROのマザボx11ssvのbiosがboot以外赤文字で設定不可のロックされてて
IPMIやBMCの更新項目もなくお手上げ
Linuxで音楽専用OSです
中古じゃしらんがな
企業で使われてたとかで特注BIOSでセキュリティロックされてんじゃね?
>>47
そもそもB<CのICチップそのものが無いんじゃないの?
遠隔操作できないようにされてるのなら、やはり企業でつかわれていたものだろう 企業で使われてたオクの中古です、ロック解除できないんですかね、bios使えなかったら買った意味ないし困った
初めてCPUを付け替えようと思っている初心者です
Ryzen5 3500をRyzen7 3700Xにするのですが、すっぽんというのを知り怖くて怖くてたまりません
BTOで買ったPCでまだ買ってから4ヶ月程度と時間が経っていないためグリス等が固まっているという事はないとは思いたいです
ドライヤーを用意しますし取れないようにする取り方はぐぐったのですが、このすっぽんは結構やらかしうる事なのでしょうか
サブPCがないためこれがおしゃかになるとどうしようもないのですが心配しすぎでしょうか
>>52
じわじわ横方向にそーっと
じわじわきゅっじわじわきゅっ戻してじわじわきゅっ
って感じにやるしかねーよ
てか質問はなに? 他人にわかるはずもない保証もとめることほどバカなことはねえわ
すいませんパソコン購入予定の初心者です
メールソフトのOutlookとOfficeの関係が良くわからないのですが
メールはパソコンでする予定です
エクセルとかワードは使う予定がないので
Office無しで買おうかと思うのですが
Office無しでもメールソフトのOutlookは付いてますよね?
>>55
Outlook Expressと勘違いしてら
そんなメーラーソフトはとっくの昔に廃止してる
OfficeのOutlookは別もんだっつの まーた今のWebメールを理解不能なヤツか
今時ブラウザのメールサーバーで十分だろ
わざわざメーラー使ってローカルに落とすって意味も知らんし解ってないのだろうなあ
>>56
>>57
ど素人ですいません
プロバイダー(OCN)のHP見てると
PCを新しく購入した時のメール受信設定で
outlookを起動してどうたらこうたらあるもので >>59
仮にOutlookがあったとしてもOutlookだけではメールは送受信できません。
どこかのメールサーバーのアカウントが必要です(MicrosoftとかGmailとかメールレンタルサーバーとか)
意味わかります?
今使ってるPCがMSアカウントで使ってるなら「outlook.live.com」とブラウザのリンクにコピーして開いて見てください。
それが今のメーラーです。
Webサイトのメールサーバーでメール管理をするのが今の一般的メールです。
どうしてもローカルにメールを落としたければ昔ながらのメールソフトが要りますがね
そんな人今時珍しいですがFirefoxでだしてるサンダーバードぐらいですかね
POP通信でローカル(自分のPC)に落とせる機能がついてるメーラーで無料配布してるのって
昔のメールソフトはIMAPに対応してなかったりでもう使えません。
今のOutlookも大まかにはブラウザといっしょでローカルではなくメールサイトを開いてくれるブラウザと同じ仕組みです。
いわばメールサイト専用ブラウザといったとこでしょうか。
そんでGmailやMicrosoftとかの大手メールサーバーには他のメールサーバのメールでもアドレス設定をして転送させ送受信する機能が使えますので、わざわざローカルでメールソフトを使う必要もないですがね >>44
そんな電源200wにも満たないような目くそ鼻くそPCはいりません 助言お願いします先日停電後からブルースクリーンが多発してしまいました
エラーコードは0xc000000eです一回再起動で普通に起動できてその日は普通に電源を落とし
翌日電源を入れたらまたブルースクリーンが出てしまいBIOSを開いて特に設定もいじらずに戻ったとこ通常起動できました
今日また電源を入れたとこブルースクリーンがでてしまい今に至ります原因わかる方いましたらお願いします
追記です
f8エンターキーを押しても画面が点滅するだけで電源を切る以外選択肢がないです
今エラー再起動BIOS起動エラーを何回か繰り返しているうちに何故か起動できるようになりました
>>64
起動ドライブが壊れかけの可能性が最も高い
即座にバックアップとることをオススメします 停電で給電できなかった間に、ボタン電池が切れたかも
一応交換してみれば?
突然すいません。
アプリをインストールする際に、ipa形式ではなくzip形式でインストールされてしまい困ってます。
Windows7使ってるんですが、これが原因でしょうか。
詳しい人よろしくお願いします。
>>67
ipa形式はIOS(Mac)でしかインストールは無理
だから圧縮形式に変換されてしまう。
解凍してもWinにインストール不可 >>59
メールっていうのは郵便局(サーバー)に自分専用の郵便受け(メールアドレス)があるようなイメージ
outlookなどのメーラーっていうのは、郵便局の郵便受けから自分の家(PC)にメールを移してくるソフトと思えば良い
昔はサーバーが小さかったからこまめに自分のPCに移さなきゃいけなくて、メーラーを使ってメールを見るのが当たり前だった
今はサーバーに何年分もメールを保存できるケースがほとんどなので、メーラーを使わずにサーバーに置きっ放しでそのままメールを扱うケースが多い
ブラウザ使えばほとんどのメールはサーバーに置いたまま直接見たりできるのでメーラーがなくてもあまり問題がない
ただサーバーによってはメーラーがないとメールを見られない場合もあるけど、普通は大丈夫
ざっくりだけどこんな感じ つづき
そもそもの質問は「メールを使うのにOutlookが必要か?」なので
「Outlookがなくてもメールはできる(と思うよ)」が答え
>>71の通りいまはメーラーがなくてもメールを扱えるケースがほとんど デュアルCPUのマザーってのは処理能力がcpu2つ分で、CPU毎にOS入れれる事はできるの?例えば片方NASで片方Serverとか、Serverとレンダラーとか
また、CPU毎にOS入れたら固定IPも2つになるのかな、変な質問かもしれませんがお願いします
>>74
Dual CPUだからって2個のPCがくっついてて2個同時に別なOSを立ち上げるわけわけじゃねえぞ
PCに関してCPUでもGPUでもメモリでも複数載せるのは性能を上げる目的のためのもしかない。
ほんとに変な事考えるんだな 自動デフラグをオフにしているのに、数分PCを放置すると待ってましたとばかりにsvchost.exe (defragsvc)が動き出しHDDをガリガリ回していきます
そもそもちょっと放置するとデフラグが始まることは普通ですか?
デフラグと自動デフラグは別物なんだが
というかなぜHDD?
418 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/12/22(火) 09:14:36.13 ID:yzKzTndJ
クッキー以外で利用者を特定するやり方の商用化が広がっているが、
ブラウザに利用者情報を渡さない方法をwwindowsレベルで準備してほしい
結局ブラウザやアプリは外の人なんだから見れるデータもguestなみにすべき
機能縮小APIを用意してブラウザはそっちしか使えないようにしては
↑
決済情報とか企業が持ってるから意味ないんじゃね?
>>79
デフラグじゃなくて不良セクタの代替してんじゃないの?
CrystalDiskInfoでみてみれば?