◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ソクラテス・プラトン・アリストテレス←これ ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/philo/1550980690/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1考える名無しさん2019/02/24(日) 12:58:10.690
アリストテレスとかいう西洋科学のお荷物
こいつがソクラテスとプラトンと並び称されることには違和感しかない

2考える名無しさん2019/02/24(日) 13:44:39.420
一人で大学の全授業を担当してたんだぞ。
得意不得意があるのは仕様がない。

3考える名無しさん2019/02/24(日) 13:53:11.460
プラトンの哲学はどこまでがプラトンのものなんだ?
ソクラテスから全て受け継いだものなのか、ソクラテスを発展させたのか
自前のものはないのか、どこまでがプラトンの功績なのか
いまいち良く分からないな。

4考える名無しさん2019/02/24(日) 14:10:24.610
>>2
中世には絶大な崇拝を集めた人物だからね
カリスマ性や教育の上手さはあったんだと思う

5考える名無しさん2019/02/24(日) 14:19:31.600
>>3
ぶっちゃけプラトンがつくった架空の人物じゃないかなと思うところは俺にもあるのよね
でもアリストパネスの喜劇「雲」やクセノフォンの「ソクラテスの思い出」にも登場することを考えるを、そういう偏屈で面白い爺さんが確かに実在したはず

6考える名無しさん2019/02/24(日) 14:27:30.100
>>3
ソクラテスの功績は、プラトンという稀代の人材の発掘と、プシュケー(霊魂)に対して、現世での個別性という特性を新たに付与したことだと思う。

7考える名無しさん2019/02/24(日) 14:59:31.640
ソクラテスは分析哲学の原型だよな

8考える名無しさん2019/02/24(日) 15:12:38.750
>>3
イデア説関係は全部プラトン

9考える名無しさん2019/02/24(日) 16:09:24.360
あーその話カントも言ってたわ
プラトン哲学の方が何の実際的な知識がなくても
根拠のない思弁を語れるから
>>1みたいな
虚栄心がある普通の人はプラトン哲学にハマるんだってね

10考える名無しさん2019/02/24(日) 16:14:54.330
ぶっちゃけプラトンが書いた
国家とかディマイオスみたいな意味不明な奴より
アリストテレスの形而上学の方が読んでて面白いよな

11考える名無しさん2019/02/24(日) 18:37:06.640
>>8
イデアというのも問答法のなかにでてくるぞ
ゴルギアスやメノンの中で幾何学を用いて解説するやつとか
アプリオリな観念があるから数学の知識がなくても
正解が導き出せるんだと

12考える名無しさん2019/02/24(日) 22:24:34.900
>>7
分析哲学ってラッセルのだろ?うーんちょっと俺の理解が及ばないすまん

13考える名無しさん2019/02/24(日) 22:31:58.750
>>9
一体「その話」がどの話なのか知らんけどまあいいとして...
まず俺自身そんなにプラトンが好きなわけではない。イデア論とか神秘的すぎてむしろ辟易しちゃうね
あとカントのその発言のソースプリーズ

14考える名無しさん2019/02/24(日) 22:40:22.090
>>10
もしかして:ティマイオス
何となくディオティマと似てるからかな

15考える名無しさん2019/02/25(月) 23:35:14.940
ハガティ駐日米大使は25日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設
を巡る24日の県民投票で反対票が7割を超えたことについて、辺野古移設は沖縄の負担軽
減や普天間返還のための「唯一の解決策だ」と強調した。移設を推進するトランプ政権
の方針は変わらないと述べた。大阪市で講演後、記者団に語った。
 ハガティ氏は、沖縄が日米同盟に果たしている役割に謝意を表明。その上で、現行の
移設計画は「米国と日本の両政府の間で合意し、決まったことだ」と述べた。

16考える名無しさん2019/03/01(金) 02:23:50.550
日月神示

17考える名無しさん2019/03/02(土) 16:51:06.960
アリストテレス以前はみんな天才

18考える名無しさん2019/03/06(水) 22:54:05.540
むしろ観察を大前提とした点で西洋科学の父なわけだが

19美魔女 ◆pFEO6hs5XI 2019/03/06(水) 23:55:49.980
アリストテレスの中庸は大事です

20考える名無しさん2019/03/07(木) 07:23:05.530
アリストテレス流の古色蒼然たる色眼鏡を通して観察されてもねぇ・・・
「クジラは魚だ」なんて知見後退的なことを言ってしまうし。

21考える名無しさん2019/03/07(木) 11:11:09.380
>>20
間違えない人間などいない。
ただアリストテレスの欠点は彼自身を批判する弟子と体制を作れなかった。

22考える名無しさん2019/03/08(金) 07:44:36.050
>>20
デカルトは原子説をの頭おかしい奴の言うこと呼ばわりしてたぞ
分からないうちはそんなもの

23考える名無しさん2019/03/16(土) 13:24:22.250
オールラウンドマンな個人なんていないもんな
でも歴代先人達の中では万学の祖であり完璧に近い知性の持ち主であったことは確かだと思う

毛沢東の実践だって少々犠牲は伴うが10億以上の人民を束ねるとかただ者ではないよな

24考える名無しさん2019/03/16(土) 13:36:17.000
もちろんネットや情報も無い時代であってアリちゃん達は「手書きの思考」を頼りにすることを現代人に教えてくれてる

25考える名無しさん2019/03/16(土) 21:57:36.120
科学も何にもない時代に科学をやろうとしたらああなるってだけだろ

26考える名無しさん2019/04/08(月) 11:49:45.000
【Apotheon】レビュー 独創的なビジュアルで魅せる古代ギリシア神話系メトロイドヴァニアアクション
http://shibayamablog.net/game/reviews/17349/
ソクラテス・プラトン・アリストテレス←これ 	->画像>8枚
ソクラテス・プラトン・アリストテレス←これ 	->画像>8枚

27考える名無しさん2019/04/08(月) 14:31:15.770
>>25
だな、アリストテレスにケチをつけてるやつがその時代にいても猿やってるだけだ

28考える名無しさん2019/05/15(水) 19:43:09.210
>>20
アホ?
魚の定義が違うんだが
当時においては鯨は魚

29考える名無しさん2019/05/16(木) 08:18:59.460
>>20
恥ずかしい

30学術2019/05/16(木) 11:51:22.920
雅学者。

31考える名無しさん2019/05/16(木) 22:42:43.790
>>12
分析哲学って主として概念の分析をやるわけじゃん。
さらに分析の前提として、言葉が世界を開くっていう考え方があるわけでしょ。
ソクラテスがあれほど概念の定義に拘ったのは、分析哲学的じゃないかってことだよ。

32考える名無しさん2019/05/20(月) 18:19:50.240
そもそも全員過大評価だわ
こいつらの凄さは見つかってる中では一番古いという記念の最初の1人的な凄さであって
(その評価ですらエジプトやら他の四大文明やらを無視してのものだが)
別に個人として能力が高かったわけではないだろ
プラトンなんて当時の同業者にすらどつかれながらの活動だし

33考える名無しさん2019/05/20(月) 23:01:10.230
>>32
アリストテレスは人類の歴史において論証の構造を初めて系統的に分析して形式論理学を創始したのだから十分に偉大だろ
(古代インドの仏教哲学者たちも独立に形式論理学を築き上げたから同等に偉大なのは確かだが)

34考える名無しさん2019/05/21(火) 14:30:17.210
0から1にする方が1から100にするよりも難しい

35考える名無しさん2019/05/22(水) 12:03:53.470
ホワイトヘッドも「西洋の全ての哲学はプラトン哲学への脚注に過ぎない」と言っているよね。

36考える名無しさん2019/05/22(水) 18:56:30.640
聖域なき関税撤廃を。コメ以外の聖域なき完全撤廃を。TPP11を。

37考える名無しさん2019/05/23(木) 08:14:56.840
補助金は?
補助金は関税と同じように機能しないの?

38考える名無しさん2019/05/23(木) 16:15:00.290
サティはアリストテレス派

39学術2019/05/23(木) 17:34:30.990
プラトンは哲学者というより書記官だ。読書通がアリストテレス。
哲学者はソクラテスの系譜の限られた弁証法的血統頭脳の働きが統率行動が優れている。

40学術2019/05/23(木) 17:41:10.440
パーフェクトがいれば時間を掛けつつ急いで、吟味できるだろう。

41考える名無しさん2019/05/24(金) 19:48:44.670
http://2chb.net/r/psy/1558449873/72
72 :神も仏も名無しさん :2019/05/22(水) 09:26:14.08 ID:bfU9VPDR
134 名前:神も仏も名無しさん :2019/05/18(土) 02:39:41.48 ID:ooWwBdfj
>>131
なるみさんとピッピさんのボタンの掛け違いはお互い極端で、「変容」が分かってないからだと思ってます

ピッピさんはこの世のからだと栄光のからだの「地続き」性を主張し、強調しすぎて、「ピッピさんの想像と理解の枠内」つまり「このからだ」がそのまま復活すると表象してます

なるみさんはこの世のからだと栄光のからだの「非連続」性を主張し、強調しすぎて、わたしたちのからだの変容の「わたしたちのからだ」を排除します
136 名前:神も仏も名無しさん :2019/05/18(土) 02:41:49.91 ID:ooWwBdfj
>>133
アリストテレスのモデルで語ると、なるみさんの主張は「質量」についての話です

質量が肉か霊か、の違い

栄光のからだはこの世の次元を超えでてるので、塵で出来た質量ではない、のは明らかですね
138 名前:神も仏も名無しさん :2019/05/18(土) 02:47:05.62 ID:ooWwBdfj
>>137
霊のからだですが、肉体でもあり得る、のが栄光のからだです

神が塵から肉体を作れるように、栄光のからだは肉のからだでもあり得る

それは、栄光のからだが霊のからだであり、かつ、霊は肉体の形相であるからなんです

肉のからだは霊のからだを作れませんが、霊のからだは肉のからだを作り得る

139 名前:神も仏も名無しさん :2019/05/18(土) 02:48:34.16 ID:ooWwBdfj
つまり、霊のからだは肉のからだのイデアなんです

当初神が人間のために計画していたからだが霊のからだ

だから第一のアダムには出来なくて、第二のアダムにしか得られないからだなんです

42考える名無しさん2019/06/14(金) 04:35:17.560
>>35
それだけプラトンがへっぽこだったってことだけどな

43考える名無しさん2019/06/27(木) 04:29:48.970
894 :神も仏も名無しさん :2019/06/27(木) 02:02:40.16 ID:JGCL9JnO
お疲れ様でした
質問者さんは勤勉な人ですね

二つの欲求は聖書でも通奏低音で流れてますね
キリストの神への欲と肉の欲のモチーフ
肉の欲は荒野の誘惑で断ち切られますが、隣人愛の欲は最後までキリストを苦しめる

幸福が最後に与えられる休息、について僕的には
幸福は今生じるもので、将来生じるほげほげではない(ある意味で)、とは思ってます

時制が関与するやや、ややこしい話なので詳細は割愛しますが、意思した時点で実現してる、あとは時差、その時、未来に得られる幸福は、今の時点で存在し、時差により、その今の幸福の成長、成熟した形式での幸福を後から得られる

その意味で、形相は質量に宿っており、その形相+質量を今味わうのだから、幸福は常に今にある、と捉えてます


lud20190720001956
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/philo/1550980690/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ソクラテス・プラトン・アリストテレス←これ ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【学問】アリストテレスとソクラテス【理系と文系】
ソクラテス、プラトン以降の哲学者は皆ダメ
【競馬】アメリカジョッキークラブC(中山・G2) 菊花賞2着の力は本物!中団前追走アリストテレス(ルメール)直線抜け出し重賞初制覇! [丁稚ですがφ★]
ソクラテスやプラトン、ルソーの主張って
ギリシャの落ちぶれ方は異常 プラトンやソクラテスも草葉の陰で泣いてるぞ(´;ω;`)
アリストテレス『ニコマコス倫理学』を読む
世界的なプログラミングコンテストで北朝鮮の大学生が次々と優勝を勝ち取る これもう先進国だろ。。。
【画像】父親「これ小学校のテストなんだけど息子がなぜペケになったのかマジで理解できん、誰かわかる人いる?」
【悲報】声優の佐倉綾音さん、テレビ番組でちんこを見せつけられ苦悶の表情 これ半分セクハラだろ
ソクラテス以前の哲学者
自動書記によるソクラテス哲学のまとめ
【ムチムチの】東浩紀554【ソクラテス】
痩せたソクラテスか、満足した豚か
不満足なソクラテスより満足な豚のほうがいいだろ
哲学はプラトンで完成している
プラトンの問題にポケモンが意見してる
21世紀の新プラトン主義
全能のパラドックス←これ
テスト
これからのちんちんの話をしよう
「正義の反対は別の正義」←これ真理だよね
これほどまでに弁証法が浸透しない国も珍しい
ジャップ「イギリスの飯は不味い」←これヨーロッパで言ったら笑われるぞ?
テストスレ (133)
マルティン・ハイデガー6 (730)
これからだろ
シン・極左
これが偏差値30の悲惨な実例です
哲学的な世界観の音楽←これさぁ
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #789
思考停止バカ「ウンコはトイレでしろ」←これ
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 酒850
東浩紀は本当にこれでよかったのか!? #866
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #773
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #790
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #756
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #778
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #824
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #780
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #727
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #817
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #786
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #782
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #744
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #762
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #794
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #723
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #879
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 酒873
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 酒849
人類がこれからも増え続けていいことあるの?
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 829
とんでもねぇ■だなぁこれぇ!? by■浩■ #755
子供を産む「究極の」ワケ、これ以外にある?
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 酒871
東浩紀は本当にこれでよかったのか!? #867
東浩紀は本当にこれでよかったのか!? #865
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #837
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #867
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #861
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #798
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 酒859
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #848
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #868
11:20:43 up 36 days, 12:19, 1 user, load average: 16.88, 17.12, 16.95

in 0.013144969940186 sec @0.013144969940186@0b7 on 052400