◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【反出生主義】 ベネター Part1 【antinatalism】 YouTube動画>4本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/philo/1625735019/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1考える名無しさん2021/07/08(木) 18:03:39.330
デイヴィッド・ベネター(David Benatar, 1966年12月8日 - )は、
南アフリカケープタウン大学の哲学科長、教授

著書『生まれてこないほうが良かった 存在してしまうことの害悪
(Better Never to Have Been: The Harm of Coming into Existence)』において
反出生主義(antinatalism)を擁護したことで最もよく知られている。

同書の主張によれば、誕生し存在するようになることは、存在者の感情の如何に
よらず深刻な害悪であり、したがってこれ以上感覚を有する存在を生み出すことは
常に道徳的に誤っているという

ベネターは、痛みはそれ自体で悪しきものであるという論争の余地がない前提を
もとに議論している。しかしながら、子どもに対する体罰や男児の割礼の擁護も
行っている(保護者の裁量にまかされる事柄だと彼は考えている)。

医療倫理学の分野で頻繁に引用される論文の著者であり、代表作に
「予防と児童虐待の間(Between Prophylaxis and Child Abuse)」
(『The American Journal of Bioethics』)や「胎児の痛み――
胎児の痛みに関する混乱の終息に向けて(A Pain in the Fetus:
Toward Ending Confusion about Fetal Pain)」(『Bioethics』)がある

2考える名無しさん2021/07/08(木) 18:04:18.890
そう来たか

3考える名無しさん2021/07/08(木) 18:06:54.470
ベネターの仕事はしばしば、現代哲学におけるニヒリズムやペシミズムの潮流に
関連付けられる。

ベネターの論文は次のような学術誌に掲載されている。『Ethics』、
『Journal of Applied Philosophy』、『Social Theory and Practice』、
『American Philosophical Quarterly』、『QJM: An International Journal of Medicine,』、『Journal of Law and Religion』、『British Medical Journal』。

ベネターの著書『第二のセクシズム――成人男子と男児に対する差別
(The Second Sexism: Discrimination Against Men and Boys)』
(2012年)は大きな論争を巻き起こした。ベネターは著書の中で批判を
予見していた。「アカデミズムで正統なものとして受け入れられている
信条と私が扱うテーマの微妙さを考えれば、本書で擁護する立場が
多くの人から脅かされることは避けられないだろう。私にははっきり分かる。
私の主張は、どれだけ明確に述べようと、誤解されることになるだろう」。

ベネターはヴェジタリアンで、ヴィーガニズムの議論にも参加している

4考える名無しさん2021/07/08(木) 18:09:59.650
反出生主義

生まれてくることはその本人にとって、常に災難であり、それゆえに子供を
生むことは反道徳的な行為であり、子供は生むべきではない、と主張する。

子供を生むことは、多くの動物がそうしているように単に何も考えずに
性的欲求を満たすための行動である性行為の結果として引き起こされて
いる現象であるか、または生む側の欲求を満たすために引き起こされている
現象であるか(例えば子育てしてみたいといった欲求を満たすため、
自分の老後の世話をしてもらおうという計算の為)、または判断する際に
生の質(QOL)を不当に高く誤評価していること(ポリアンナ効果)から
起きている現象である、とする。

5考える名無しさん2021/07/08(木) 18:11:33.160
ベネターはチャイルド・フリーのような立場と自身の立場をはっきりと区別する。
チャイルド・フリーのような考え方は、自分のライフスタイルを維持することを
考えて子供を持たないという立場を取るが、ベネターは親の都合ではなく、
生まれてくる人間の観点に立って、その上で生むべきではない、と主張する。

つまり生まないことは、多くの人に取ってはある種の我慢が必要な事ではあるが、
生まれてくる人間のことを少しでも真剣に考えるのならば、子供は生まずに
我慢すべきだ、とする。

6考える名無しさん2021/07/08(木) 18:12:50.700
ベネターは人口爆発の問題について言及している。ベネターは地球上の理想の
人口はゼロであるとしている。つまり人間は絶滅した方がよい、と主張している。

とはいえ即座に人類絶滅を目指すのは生まれてきてしまった人たちにとって
大きい苦痛を伴うものとなるであろうから、少しずつ段階的に人口を減らしていき、
最終的に絶滅する、つまりゆるやかに絶滅していくのが良いだろう、としている。

ちなみにヒトに限らず、他の感覚を持った生物も、まったく生まれてこない方が
良かった、つまり絶滅してしまった方が良い、としている。

ちなみにこの生の苦の問題に関し、こうした文章を読んでいる人間は
「すでに手遅れである」とベネターは言う。それはすでに生まれてきて
しまっているからである。

7考える名無しさん2021/07/08(木) 18:14:43.010
Benatar, David (2017). The human predicament : a candid guide to life’s biggest questions. Oxford University Press.

Benatar, David (2012). The Second Sexism: Discrimination Against Men and Boys. Wiley-Blackwell.

Benatar, David (2006). Better Never to Have Been: The Harm of Coming Into Existence. Oxford University Press.

8考える名無しさん2021/07/08(木) 18:28:15.160
>ベネターはヴェジタリアン

グレタさんと同じだね

9考える名無しさん2021/07/08(木) 18:33:34.340
アンナタ

10考える名無しさん2021/07/08(木) 18:39:37.340
コロナ禍において、反出生主義の思想はこれからニーズが増えて来るんじゃないかな
だから、この思想の概観をおさえて置くのは良いことだろう

11考える名無しさん2021/07/08(木) 19:57:37.720
194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/08(木) 19:02:49.50 ID:9yu6SBZu
>>184
ワクチン接種するのは脳出血しそうな人に激しい運動をさせるみたいなもん

12考える名無しさん2021/07/08(木) 20:36:32.790
どの道、日本は人口減が加速的に進むので、
事実上、反出生主義のような人らが増えていくのが今後の現実

13学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士2021/07/08(木) 20:40:35.620
意識不明の重体で走ってたのもいるけどさあ。

14学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士2021/07/08(木) 20:41:04.590
快走。

15考える名無しさん2021/07/09(金) 04:58:23.410


Foie gras : dans l'enfer d'un couvoir

べネターは、人間存在の苦境だけでなく、ブロイラーやフォアグラ用の鳥のように、
人間の嗜好や食のために劣悪な生育環境で押し込まれ、わずかな寿命のもと、
苦痛の中、使い捨ての犠牲になる他の動物や生命のことも問題視している。だから、
べネターがベジタリアンであることもうなずける

まさに、動物工場みたいな状態になって、生き物がモノとして扱われている。

16考える名無しさん2021/07/09(金) 14:38:33.520
同じようなことの繰り返しが延々と無意味に続く、という人間の生の実情(無意味さ)を
シジフォスの神話を用いてべネターは説いているので、やはり、反出生主義は
カミュが考究していた問題系ともリンクしてくることが分かる。

17考える名無しさん2021/07/09(金) 14:40:11.740
イオンに難癖つけてるバリパラ小僧は無意味なのか??

18考える名無しさん2021/07/09(金) 14:42:15.330
神話ってのはまさにその同じようなことが繰り返されるのが人間であり歴史である
という観点に立ち、人間の本質をかいつまんで描いてみせた物語というコンセプトによるものだからな

19考える名無しさん2021/07/09(金) 14:43:04.260
ケーサツごっことかスパイごっこしてるおっさんの無意味さは
いづれ自らハゲ朽ちる命運だからか??

20考える名無しさん2021/07/09(金) 14:43:50.120
たしかにべネターの言うように、人間存在はトレッドミルを回し続けるマウスと
基本的には変わらない。延々と似たようなことが世代を経て繰り返されていくだけ
最終目的は全く知らされていないし、もともと、そんなものは無いのかもしれないし

疫病なども周期的に繰り返されているようだし、結局、同じようなことが延々と
続いているだけ。惑星の自転や公転にも似ている。

21考える名無しさん2021/07/09(金) 15:14:33.320
歴史的に俯瞰すれば、文明の発達という目的性を帯びた人間の生は
有意義であると言えるかもしれないが
寝て起きて食ってまた寝るという平凡な日々を繰り返してる個人の次元にとって
そんなスケールの大きな話は基本的には関係のないことだからな

22考える名無しさん2021/07/09(金) 18:04:06.290
『当院では新型コロナワクチンを接種した外来患者の診察および院内への立ち入りを
当分の間お断りさせて頂きます。 』
livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/0/f/0f795eed.jpg

23考える名無しさん2021/07/11(日) 06:57:01.390
【反出生主義】  ベネター Part1  【antinatalism】 YouTube動画>4本 ->画像>4枚

Scale of perspectives from which life can be judged to have or lack meaning, according to David Benatar
in The Human Predicament

24考える名無しさん2021/07/11(日) 06:58:15.070
Sub specie aeternitatis (Latin for "under the aspect of eternity")[1] is, from Baruch Spinoza onwards,
a honorific expression describing what is universally and eternally true, without any reference to
or dependence upon the temporal portions of reality.

In clearer English, sub specie aeternitatis roughly means "from the perspective of the eternal".
Even more loosely, the phrase is used to describe an alternative or objective point of view.

25考える名無しさん2021/07/11(日) 07:09:24.610
>>23
ここのpngファイルに、べネターが想定する人生の意味についてのマトリクスがあって、
それぞれのレベルで、生に意味があるか否かを問うことができるとしている。

Sub specie aeternitatis は、スピノザの用語で永遠の相の下で、という意味。
ベネターはパースペクティブを宇宙のパースペクティブと、地上的・現世的なモノに
分けて考えている。同様に意味へのアクセスも一個人的なミニマムなモノから、
中間領域に入る共同体や種、そして、もっとも大きな射程を有する汎宇宙的な永遠性
という感じで、いくつかの意味の領域を設定している。

またベネターは、人生の意味には、主観的なものと客観的なものがあり、彼自身は
客観的な人生の意味の方を焦点化したいようだ。当然、出生や生に価値があるか
否かとのリンケージでそうなるのであろうけど

26考える名無しさん2021/07/11(日) 07:25:54.290
だから、このべネター的なマトリクスだと、たとえば個人的なパースペクティブの
もとでは無意味に見える人生でも、宇宙的な永遠性のパースペクティブの下では、
意味のある状態も可能になる、また反対に、宇宙の次元では無意味に感じられても、
個人的な人生の中で個人的な意味を見出す、ということも可能になる、ということ。

べネターが上げている例では、人々の頭髪の本数を数えることも、ある人にとっては
人生の生きる意味になる、ということ、個人的な次元の中で

27考える名無しさん2021/07/11(日) 07:43:49.580
スピノザの場合は、「自然、即、神」であり、かつ、万物は神のメタモルフォーゼ
なので、全ての存在に価値や意味がある、という理路になるのだろう

イデオロギーや思想、科学、数学などの抽象的構築物もそうしたメタモルフォーゼに
入るであろうから、スピノザ的な世界では、世界は意味と価値に溢れている、という
ことになりそうだ。また、反出生主義も思想なので、それなりの価値や意味がそこに
ある、ということになるのではないかな、と

28学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士2021/07/11(日) 08:02:18.170
まあ治ってる予防してるんだから立ち入らないで籠城まで頼ってじゃないからいい待遇だ。ワクチンの治る効果も宣伝してな。。

29学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士2021/07/11(日) 08:03:01.920
換気や空調距離感大事に。

30考える名無しさん2021/07/11(日) 08:12:41.590
現代的な価値観では、単に生産すればいい、ではなく、環境負荷を低くするような
製造設計、製品であったり、廃棄物処理するに際してもリサイクルや弁別、生物性
分解プラゴミなど、廃棄処理が容易になるようになど、後始末のことをよく考えてから生産することが求められている、SDGsもその一環としてある

反出生主義は、こうした後始末を考えている思想に近いと思われる。そして、
後始末のコストを0にするには、最初から生ないのが一番、いいのではないか、
という、ごく当然の推論をしていることになる

31考える名無しさん2021/07/11(日) 08:13:32.770
段々サイコになってきたなw

32考える名無しさん2021/07/11(日) 10:05:08.060
ダイオキシンは、正式にはダイオキシン類と言います。これは単一の物質ではなく、
ポリ塩化ジベンゾ-パラ-ジオキシン(PCDD)、ポリ塩化ジベンゾフラン(PCDF)、
コプラナーポリ塩化ビフェニル(co-PCB)(または「ダイオキシン様ポリ塩化ビフェニル
(DL-PCB)」ともいう。)という物質の総称で、塩素の数やその付く位置が異なる異性体が
数多く存在し、それらは毒性が異なります。

ダイオキシン類は、廃棄物の焼却、塩素によるパルプなどの漂白、または農薬などの化学物質を
製造する際の副生成物として非意図的に生成することが知られています。ダイオキシン類は、
難分解性の物質であるため、環境に放出されると土壌や水環境中に長期間残留します。
また、食物連鎖を通して生物濃縮され、生体に影響を及ぼすと言われています。

33考える名無しさん2021/07/11(日) 10:07:58.380
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC194EP0Z10C21A6000000/?n_cid=NMAIL007_20210710_A&;unlock=1
「脱ごみ社会」自治体挑む 長野・川上村、生ごみゼロ

環境省が3月にまとめた一般廃棄物処理の実態調査(2019年度)によると、
1人1日あたりの排出量は918グラム。都道府県で最少は長野県で816グラムだった。
京都府(836グラム)、滋賀県(837グラム)が続く。

長野県は800グラム以下に減少させる目標「チャレンジ800」を策定。啓発を進め、
14年度以降、日本一を維持する。全77市町村のうち60がごみ袋を有料化。記名式に
踏み込んだ自治体も同じく60あった。自治体のごみ問題に詳しい山谷修作東洋大
名誉教授は「有料化や記名式はコストの可視化や排出責任の明確化につながり
減量への動機づけになる」と指摘する。

全国自治体で一番排出量が少ない川上村(有料・記名、294グラム)は、可燃ごみの
4割を占める生ごみの回収を一切せず各家庭で堆肥化する。

生ごみは水分含有量でも自治体を悩ませる。そのままでは焼却炉の温度を下げて
しまい、ダイオキシン発生を誘発。一方で温度を維持しようとすると、
燃料費がかさむ。

財政難から3基の焼却炉すべてを耐用年数を超えて運用する上田市(有料・記名、
770グラム)は、16年から自己処理を促す「生ごみ出しません袋」の無料配布を
始めた。畑がない家にもメリットを直接感じてもらおうと、乾燥生ごみ1キログラム
につき1ポイントとする事業も開始。5ポイント集めれば市内のJA直売所で500円分の
野菜などに交換できる。

34考える名無しさん2021/07/11(日) 15:25:29.240
545考える名無しさん2021/07/10(土) 22:04:57.770
生態系視点(エコロジー) + AI・シンギュラリティ + 反出生主義

これで最終的に目指されているのが何かといえば、最適化になるだろうね
人間の業務の自動化、最適化とか、そんな卑小なレベルの話ではなく、
生態系や宇宙の視点から見た最適化の探索、構築という意味になる

人類がよりエコに適う形態にゲノム編集でもできるようになれば、淘汰されなくなる
世界もあるかもしれないけどね

35考える名無しさん2021/07/12(月) 06:10:58.720
Never to have been born is best But if we must see the light,
the next best Is quickly returning whence we came.
When youth departs, with all its follies, Who does not
stagger under evils? Who escapes them?

Sophocles

Sleep is good, death is better; but of course, The best would be
never to have been born at all.

Heinrich Heine

36◆P1F.MDbmTg 2021/07/12(月) 06:19:08.250
OK、サンクス。イエス……

37考える名無しさん2021/07/12(月) 12:22:20.000
接種後、腕に磁石が付くという噂の真実
162,514 回視聴2021/07/10
ウマヅラビデオ
チャンネル登録者数 128万人

最近、タイトルにもあるような噂がインターネットを駆け巡っている。
正直それは根も葉もない嘘だと思っていたが、調べていくとあながち否定はできなくなってきた。
なぜなら2016年の時点で人の細胞にある成分を加えることで磁気を帯び、
行動や感情をコントロールできるという技術がネイチャーの論文に掲載されていたからだ。
今壮大な実験が行われている。

38考える名無しさん2021/07/12(月) 18:03:02.080
駆け巡ってない

39考える名無しさん2021/07/13(火) 10:15:38.230
https://www.yahoo.com/news/just-feel-nothing-california-pay-181152942.html
'You Just Feel Like Nothing': California to Pay Sterilization Victims

断種政策というとナチスを連想しやすいけど、実はアメリカでも大規模な断種政策が
行われていたようだね。その犠牲者もまだ存命している。ただ反出生主義的には、
断種政策の是非よりも、そういう差別政策を強引に進めてしまう人間社会のような
ものがそもそもの不幸の原因なので、この世に最初から生まれない方がいい、という
判断になる。だから、反出生主義は断種政策のようなものを進めている訳ではないだろう。

だから、差別されるような人たちに断種を施せばいいではなく、全ての人間に断種を施せば
それは優生学的な差別主義ではなくなるので、反出生主義とも矛盾しなくなるだろう

40考える名無しさん2021/07/13(火) 13:33:22.080
ベネターは理論的(理系)で、シオランは文学的(文系)

41考える名無しさん2021/07/13(火) 15:28:44.510
べネターの考えでは、「最初から生まれない」という選択と、
「生まれた後、この人生は苦痛、不幸なので終わらせる」と
いう選択との間には、その判断において許容できる閾値が
大きく異なるというようなことを述べている。

その具体例としてべネターは、たとえば、手足のない者がいても、それは、
「その人生は苦痛、不幸なので終わらせた方がよい」という判断に多くの人々は
たいてい同意しないのに対して、手足のない子を誕生させるような行為は避ける
べきだ、という選択や判断には多くの人は同意しやすいとしている。実際、
出生前診断などで胎児の健康状態や障害の有無を知り、こうした選択が可能になる

つまり、誕生前と誕生後の間には、同じ手足のないという障害に対して、
その判断や同意に温度差がある、ということを述べている。

すなわち、最初から不幸や手足がないなどの障害がある者を
この世に存在させない(生まない)ようにすることには同意できても、実際に手足がなく
存在している子供や大人に、それは大きな不幸だからその人生を終わらせろ、という風には
多くの人は思わないということを述べている。

そのためべネターは、最初から生まないという選択の方が敷居が低い、人々がわりと
たやすくできる選択や判断だとしている。だが、実際に生まれてしまうと、そこから、
たとえ安楽死のような制度があったとしても、やはり、死を促すような行為は安直に
賛同しづらいというか、最初から生まれないことに比べると、それは敷居が高い
行為になる、と述べている。

42学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士2021/07/13(火) 15:31:16.760
障碍者優先にすればいい。生まれる前も。歳行ったら女性だけ優先。

43考える名無しさん2021/07/13(火) 17:55:38.790
>>41
長々と教義を書き込んでくれて助かる
教典を買う気にはなれなくてな

44考える名無しさん2021/07/13(火) 21:15:38.540
>>41
この部分だけ見る限り、反出生を選択する行為は、ぜんぜん倫理的ではないな。

45考える名無しさん2021/07/13(火) 21:18:02.270
どこを縦読みしたらそんな結論がでるんだ

46考える名無しさん2021/07/13(火) 21:22:43.970
はたして本当にそうかな?

47考える名無しさん2021/07/13(火) 21:27:00.600
>>45
差別的なものを内包している。

48考える名無しさん2021/07/13(火) 22:05:29.940
親なら誰でも五体満足で生まれることを望む
それと実際そうなった場合は別だという話なんだが

49考える名無しさん2021/07/13(火) 22:32:33.300
>>47
元の文章は出生全般にまつわる普遍的な差別性を指摘していて
その差別性は一般的に許容されている範囲なのであろうとしている
それを基準に立論が行われているからといって
それが反出生に備わる特異な差別性だとは言えないのではないか

そして仮にその「差別(的)性」を否定するのであれば、
胎児にどれほど重度の障害が見つかった場合にも
「必ず出生するべきである」となる

その結論を他者が当該親子に要請することは
生命に価値判断を用いないという意味に於いて無差別ではあれども
やはり「倫理的な立場からの要請である」とは到底呼べないだろう

50考える名無しさん2021/07/13(火) 23:55:55.900
Out, out, brief candle! Life’s but a walking shadow,
a poor player That struts and frets his hour upon the stage
And then is heard no more: it is a tale Told by an idiot,
full of sound and fury, Signifying nothing.

―WILLIAM SHAKESPEARE. Macbeth, Act 5, Scene 5

51考える名無しさん2021/07/14(水) 00:27:26.350
The best in this kind are but shadows,
and the worst is no worse,
if imagination amend them.

52考える名無しさん2021/07/14(水) 00:42:34.010
>>49
うまく説明できないが、その紹介されたべネターの例え話では、我々が差別は良くないとして生きている倫理規範が、出生の場面では差別することが正しいと逆転しているように思える。
生きてる障害者には差別できないが、生まれようとする人間にはあからさまに差別的な考えで排除する。

この引用箇所は、ただ人の心理的抵抗感について語っているだけで終わってる?
差別性については言及していない?

53考える名無しさん2021/07/14(水) 00:50:55.910
【反出生主義】  ベネター Part1  【antinatalism】 YouTube動画>4本 ->画像>4枚

【反出生主義】  ベネター Part1  【antinatalism】 YouTube動画>4本 ->画像>4枚

【反出生主義】  ベネター Part1  【antinatalism】 YouTube動画>4本 ->画像>4枚

54考える名無しさん2021/07/14(水) 01:46:20.850
>>52
例えば海外の一部、
未だに未開の地域で原始的な生活を送っている人々に
伝統的に根付いている風習の話しなんだけど
その地域では子供が生まれても3歳になるまでは
親がいつ殺しても一切罪には問われないことになっているそうで

「3歳になるまでは子供はまだ親の責任の元に属していない」
「まだ人間ではない」
「天や宇宙や自然や神の一部なんだから、
人間になる前に、ここに来る前に居たところにお返しするだけ」
そういう理屈なんだって

55考える名無しさん2021/07/14(水) 01:47:14.160
それはやっぱり地域一帯が大変に貧しい中で
当然子供は常に将来の重要な労働力として期待される存在でもあって
もしも重い障害を抱えている子が生まれたら
その子を育てることには家族にとっての余りにも重い負担になってしまうから
そういうことから根付いてる風習、文化でもあると思うんだ

そしてその考え方、赤ん坊の生命そのものの価値よりも
親側、先に生まれている者の都合が最優位になる判断基準そのものは
先進国でもやっぱり有用になってるよね
そしてそれは一種自然かつ自明なことでもあると

生命に順位をつけるのはダイレクトに差別そのものなんだけど
もしも本当にその差別を完全に廃止してしまって
「もっと別の良い状況(生命を差別的に線引きした上で犠牲にして成り立つ)」を選択出来るにも関わらず
無差別の規範に盲従してみすみすと「悪い状況(全生命を完全無差別に尊重)」に突き進む
上の例で言えば福祉の制度さえまるで整備されていないその地域で
重い障害を持って生まれた子を育てることにょって
親がその子供のお世話にかかりきりで他のことが出来ない、
そのせいで収入も激減する、
健康な子供を持てる機会を失う、
どんなに大事に育ててもその子は一生労働力にならない、
結果的に一家の暮らしが破綻して家族全員が不幸になってしまう、
それらが「(それでも尚)正しい」となることは決して無いと
やっぱりひどく残酷なことには違いないけど

56考える名無しさん2021/07/14(水) 06:30:33.640
選好が倫理規範足りえるのかという問題なんだが、人間一般を差別することと、他人に危害を加えない(その人の苦痛を回避する)ことに順位がつけられるのか?

このことは反出生界隈で、よく議論されていることなのだろうか?

57考える名無しさん2021/07/14(水) 08:21:03.380
ベネターは胎児の神経系が出来る前の妊娠ごく早期であれば堕胎した方が子供のためには良いとする立場を取ってる
脳と神経系が出来上がる前の胎児は苦痛や恐怖も感じないだろうと

「生命」そのものにどれも等しく、一様に差別されるべきではない価値があるとするならこれは未発達な受胎早期胎児の差別になる
ただ障害を理由にするのではなく、健常な胎児にも等しくその前提が適用されてるって意味では生命に対して無差別で平等な扱いになる

そもそも「どんな理由、事情があっても一切の差別を行わない、感覚機能を持ち得る何者をも決して傷つけない」という前提自体が生きている人間には達成不能じゃないか
可能な限り、出来るだけっていう前提を最初から備えているのが倫理規範であることは必定だと思うんだが
許す許さない以前にその判断をしなければいけない場面がある
それが「作られて生まれて生きること」でもあるんだろうしな
かつ反出生が出生に反を示す由縁もまたそこにある
差別も非倫理的判断も完全に回避しようとするなら、それらの選好が適用される以外に選べない存在を最初から生み出さない以外にはない

58考える名無しさん2021/07/14(水) 08:36:41.200
順位をつけることは許されないっていう立場を取るのに自ら出生を肯定することがそこでは矛盾になるのよね
出生を肯定するならそれは嫌でも許すしかないし、許されないはずだってするなら反出生を選択するしかない

59考える名無しさん2021/07/15(木) 00:35:59.140
例えばトリアージに生命倫理の観点から批判を加えることはやっぱり愚行だろうと思うしな
議論としては当然あってもいいが、現実に照らせばその批判が意味を持つことはない
その「全ての生命を平等に救う」って理想は絵に描いた餅でしかないんだ

60考える名無しさん2021/07/15(木) 14:07:58.000
I'm guessing that "truth" and "objectivity vs subjectivity" are useless concepts, and that we should
think instead of "what's more likely", in a detached way. Maybe in this way, the notion of rule sounds
some easy to accept. So, these are not hard rules, but more like heuristics.

61考える名無しさん2021/07/15(木) 23:18:48.640
Our revels now are ended.
Those our actors,
As I foretold you, were all spirits, and …
Yea, all which inherit, shall dissolve,
And like this insubstantial pageant faded,
Leave not a rack behind. We are such stuff
As dreams are made on; and our little life
Is rounded with a sleep.

62考える名無しさん2021/07/15(木) 23:54:26.370
Virtue Being Sufficient for Happiness - You can lack virtue, and still be happy. You can enact virtue with destruction. But virtue can never be bad while happiness can. Therefore virtue is superior to happiness and is often exists independent of it. Happiness is sufficient for happiness.

63考える名無しさん2021/07/16(金) 00:12:14.600
I think that it is a wrong thing that talking suffers a loss if I talk seriously.

64考える名無しさん2021/07/16(金) 00:25:22.480
Based on the principle that all things are in flux and nothing is permanent, it is believed that lives are destined to die out eventually and transmigrate to another world (or the same world) regardless of the world to which they transmigrated.

65考える名無しさん2021/07/16(金) 07:13:39.530
>>59
なぜ唐突にトリアージを出してきたのか理解に苦しむけど、現実の様々なケースでは形式的な平等主義は機能しないと言うことを言いたいのかな?

しかし反出生主義が孕む問題点も、まさにそこにあると思う。

現実的な出生の場面では様々な勘案すべき条件があるのに、反出生はそれらを考えなくてよいものにしてしまう。

生まなければ全て良しという選択は、現実的な諸問題を放置して温存したままで、我々から問題解決に向かう契機を奪うように機能してしまう。

生まないことによるメリットを受けるものは、この現実社会には誰もいないのに、問題だけは放置され残り続けてしまうのは、果たして良い選択と呼べるのか?

66考える名無しさん2021/07/16(金) 08:09:09.180
DD論にしかならないな

これまでに先人達が先送りして来た問題に直面してるのが自分達だろ

環境汚染、エネルギー資源問題、原発事故の処理、経済不安、癒着や利権まみれの政治、少子高齢化、貧富の差の拡大、世代間格差、甚大な被害をもたらす自然災害の多発化、海外では民族紛争、内戦、宗教対立、難民問題、どれも個人の力だけでは解決しようもないものばかりで、これまでに各国が本腰をあげて解決をして来た実績も特にない
環境問題対策さえエコ利権で金集めの手段になってるしな

力も持たない個人はただ歴史の、時間の、政治の、国家と他国間の作り上げる大きな潮流に飲まれるだけ、多くは自分が日々生きることで精一杯、その繰り返しだったはず

先の展望、問題解決を掲げる人間の中にこれまで解決の計られてこなかった積み重なる難問を改善や解消するための具体的なプラン、実現可能なアイデアを持っている人物が居るのか?

無限に子供を生み出し続ければいつかは何処かの段階で必ずそれらが解決されるのか?

いつ?どうやって?誰が?

批判者がひたすら反出生の批判と責任追及に終始して出生の連鎖の無責任さにも目を向けられないのならフェアな議論に等なるはずもない
それはただの責任転嫁にしかならないからだ

そしてトリアージを出した意味が理解出来ないとする意味がこちらも理解出来ない
生命の平等性、人間の可能と不可能とに正に直結するテーマだろ
全てを平等に救える、扱える人間は端から居ないんだ

67考える名無しさん2021/07/16(金) 18:19:53.440
birth
aging
sickness
death

68考える名無しさん2021/07/16(金) 20:41:08.680
The blossoms of the sal-tree proclaim that prosperity is subject to decline.

69考える名無しさん2021/07/16(金) 21:18:07.810
The space seems to resemble the flower of the lotus.

70考える名無しさん2021/07/16(金) 21:42:31.100
Just a poemer

71考える名無しさん2021/07/16(金) 22:15:19.320
The heart of the person who can find beauty will be beautiful.

72考える名無しさん2021/07/16(金) 22:24:49.040
The human being liking only irony and a sarcasm thinks that it is really worthless.

73考える名無しさん2021/07/16(金) 23:21:59.280
Just a poemer,too

74考える名無しさん2021/07/16(金) 23:32:23.970
If only the same thing can say, you do not need to say...

75考える名無しさん2021/07/16(金) 23:42:06.270
We have mathematical models of the world and those are the best known descriptions of an idealized version of the 'objective' world, but you should be willing to broaden your notions of 'objective' and other 'common sense' notions.

76考える名無しさん2021/07/17(土) 00:05:40.110
なんで英語やねん

77考える名無しさん2021/07/17(土) 00:05:47.550
It's just an occult

78考える名無しさん2021/07/17(土) 00:09:52.170
Are you kidding me?
I'm gonna kick your ass, motherfucker.

79考える名無しさん2021/07/17(土) 00:10:25.470
大した事書いてないから気にすんな

80考える名無しさん2021/07/17(土) 00:21:32.280
>>76
Are you so dumb that you can't even understand English?

81考える名無しさん2021/07/17(土) 00:31:00.210
Even if the stupid human being faces a wise human being, I cannot fall silent.

82考える名無しさん2021/07/17(土) 00:33:37.690
Anti-natalism is an ecologically sound modern ethic

83考える名無しさん2021/07/17(土) 00:46:07.860
Philosophy will also require us to reevaluate the meaning of human existence so far.

84考える名無しさん2021/07/17(土) 00:47:01.620
なんで英語なの?

85考える名無しさん2021/07/17(土) 00:53:41.840
Because the title of the thread here says '【antinatalism】' in English, right?

86考える名無しさん2021/07/17(土) 00:54:15.530
"may you live an interesting life" is just about the heaviest curse some cultures can bestow on you.
Interesting usually means long periods of strife and misery that you happen to survive...

87考える名無しさん2021/07/17(土) 01:05:26.680
It is often said that there is no meaning to life.
I don't know if it's worth existing.

88考える名無しさん2021/07/17(土) 01:06:18.740
>>85
日本語で【反出生主義】とも書いてあるじゃん
もしかして…英語でマウントとりたいの…?

89考える名無しさん2021/07/17(土) 01:07:38.550
>>88
Are you so dumb that you can't even understand English?

90考える名無しさん2021/07/17(土) 01:11:15.050
Good vs. interesting.
Replacing one vague term that everyone defines subjectively with another.
"Interesting" can be anything that is not like the other things in its immidiate context. "one of these things is not like the others". Response: "hu, interesting".
But go off, at least this way, people won't try to go for the most cardboard-cutout life. Maybe they fuck some shit up. Make some passionate choices.

91考える名無しさん2021/07/17(土) 01:23:58.240
If you don't base it on mathematics and logic, philosophy will be
like a poem or an essay (just a subjective opinion).

92考える名無しさん2021/07/17(土) 01:35:04.390
>>88
Posting in English is a good thing because it keeps dumbs like you out.

93考える名無しさん2021/07/17(土) 01:52:07.720
Philosophical beliefs do not spring from cold rationality, but are tied to our psychological traits. As Iris Murdoch wrote, “To do philosophy is to explore one’s own temperament and yet at the same time to discover the truth.”

94考える名無しさん2021/07/17(土) 02:03:01.820
Emancipating ourselves from ideology means changing our social practices, not just changing our minds | Slavoj Žižek.

95考える名無しさん2021/07/17(土) 02:03:11.280
Know the weight of existence by that wailing voice

96考える名無しさん2021/07/17(土) 02:11:55.700
arrant narcissism

97考える名無しさん2021/07/17(土) 02:12:23.990
>>94
I get the impression that Slavoj Žižek is more of a rhetorical poet than a philosopher.

98考える名無しさん2021/07/17(土) 02:21:29.660
>>96
つmirror

99考える名無しさん2021/07/17(土) 02:31:54.490
Sometimes psychoanalyze you at poetry, time at numerical formula, time, and the philosophy sometimes scientizes it, sometimes medicine sometimes...

100考える名無しさん2021/07/17(土) 02:38:19.970
Olivia Rodrigo is pretty cute, isn't she?
https://video.search.yahoo.com/video/play?p=olivia+rodrigo&;vid=205975c09e44152a94430b100e947b89&turl=https%3A%2F%2Ftse2.mm.bing.net%2Fth%3Fid%3DOVP.k4mrrNn3FOb0zuv3FV6-NgHgFo%26pid%3DApi%26h%3D360%26w%3D480%26c%3D7%26rs%3D1&rurl=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DOOgvDiXl6hA&tit=&c=36&h=360&w=480&sigr=hAoYUUcTGb3o&sigt=9Xen.5kJZlG.&sigi=7U7oJCSAUT_G&ct=p&age=0&fr2=p%3As%2Cv%3Av&

101考える名無しさん2021/07/17(土) 02:49:57.120
Eventually, the person who can speak the story properly will be limited...

102考える名無しさん2021/07/17(土) 02:59:08.210
Olivia Rodrigo - All I Want (From "Disney Channel Summer Sing-Along")

;t=52s

103考える名無しさん2021/07/17(土) 07:17:43.480
arrant narcissism

104考える名無しさん2021/07/17(土) 07:24:24.390
poor

105考える名無しさん2021/07/17(土) 07:26:44.490
>>66
様々な問題はそのままに、負の連鎖を断つ具体的現実的手段として、反出生を選択せざるをえないということ?

それは問題を放置すべきと捉えているのか、問題は解決すべきと考えているのかどっちなんだろう?

実はこの点が、反出生において重要な問題点でもある。

106考える名無しさん2021/07/17(土) 07:50:44.140
それはもう個人によって本当に様々だと思うけどなあ
後は野となれで知ったことじゃないって人も居れば
生きてる間も出来ることはするし
存続する人達に科学技術の発展で福音が訪れることを
真に願う人も居ればっていう

主義としては存続する限りは
どれほどの改善を出来ても
解決が適ったとしても
作られて生まれること、
生きることそのことが
それでも損失、不利益のままではあるはずだから

個人の考えいかんでそこが動くこともないだろうし
それの何が重要なのかも今ひとつよく分からない
人事面接でもないし
理論の根幹でもないのに

107考える名無しさん2021/07/17(土) 08:13:13.210
人間が連綿と生まれ出続ける限りは、それに付随する問題も山積していくのも確かなんだろうしなあ
何か難しい問題が解決すればまた別の新しい難しい問題が起きてくるんだろう

そんな難問を一つずつクリアすることを繰り返す自分達の姿を挑戦的で不屈であると賛美して褒めそやすスタンスを取るのか
結局は何処まで行っても同じ事の繰り返しと見なして、早々に問題の解決よりも未然に起きない、もしくは肥大化させないよう防止策側を重んじる方向に舵を切る自分達の姿を合理的かつ効率的であるが故に善的であるとするスタンスを取るのか

そのぐらいの違いしかない気がする
未来が常に誰にとっても不確定なものである以上

108考える名無しさん2021/07/17(土) 08:45:08.980
何故そこが大事なのかを書いてもらえたらなと思う
レス主個人の価値観の問題なのか
そのどちらかによっては元の理論が完全に不成立になるというようなことを指摘したいのか

いずれにしても反出生を人類の様々な問題解決のための
完璧で万能で万全のプランだとか
そういうことを第一義として掲げている人達ごくも一部で
多くの人はもう少しこじんまりと、
それこそミニマムに
気付けば作られていて、生み出されて、
生きねばならないことへの率直な疑問の発露として
この考え方に寄り添っているような印象があるよ

109考える名無しさん2021/07/17(土) 08:49:59.850
>>92
There are idiots and crazies who understand English, so it's useless, dumbass.

110考える名無しさん2021/07/17(土) 09:32:11.080
個人ベースの主観的な不幸、比較的スケールの小さな不幸は脳科学で解決できるかもしれない
鬱病に対して画期的な治療法が確立されているしね

ただ、このスレでも繰り返し書かれてるように、人間の愚かさに起因する様々な社会問題と、それに付随する不幸を完全に排除することはできないのではないかな
人間が利己的な生き物であるという基本的構造と、過去の歴史から考えるとね
そうではなくて、人間のテクノロジーや倫理観を駆使して理想郷を創れるのだと主張するならば、その根拠たる具体的な方法について論証する必要があると思うよ。

111考える名無しさん2021/07/17(土) 09:53:42.640
塞翁が馬
適者生存

112考える名無しさん2021/07/17(土) 09:54:28.400
>>109
Is it really so as expected?

113考える名無しさん2021/07/17(土) 09:56:57.860
いまの社会常識のなかでは人口全体の何割かを占める不幸ていどのことで
出生を諦めるなど有り得ない、ってことだよ
だけど、生を謳歌したい者にとってそれが「ある程度の犠牲」であっても
不幸に陥る者にとっての人生はそれが全てだ

114考える名無しさん2021/07/17(土) 10:01:48.090
"Literature is seen as partial and feminine, whereas philosophy is objective and masculine. But it's time to put this ideological divide behind us" -Carrie Jenkins (UBC) on philosophy, literature, and gender norms.

115考える名無しさん2021/07/17(土) 10:05:13.740
To the person who it is always a born person that wants to enjoy life, and does not yet exist
Naturally attention will be necessary for there being neither the desire nor the demand.

116考える名無しさん2021/07/17(土) 10:07:24.440
ベネターの提唱する反出生主義は人類がゼロになることを理想にしているけど、これについては人それぞれ温度差があって、人類全体に課すべき普遍の倫理として反出生主義を支持している人ばかりではない

仏教では生そのものを総体として苦と捉えているけど、この考えを出生における倫理に照射した結果、反出生が正しいと結論されるのは何もおかしな事はない
個人の信奉と行為の話だから、横から「それはおかしい」とダメ出しされてもね

117考える名無しさん2021/07/17(土) 10:13:34.440
>>113
しかしそれもまた
あくまでもあなた個人の感慨なのだよね

あなたにとっては
常にあなたが人類の代表だろう

しかし他者にとっては
あなたは常に無数の人類の中の
さしたる重要な意味も持っていない
ささやかな一人でしかない

そしてそれは誰にとっても
自己と他者との関係性とは
必ずそのようになる
そう出来ている

118考える名無しさん2021/07/17(土) 10:16:26.080
仏教は社会的正義ではないがな

119考える名無しさん2021/07/17(土) 10:17:59.890
>>116
人類ゼロ化と聞くと過激な印象を持たれるだろうけど
やることは長い時をかけて出生を諦めることを繰り返すことだけだから
犠牲者は1人も出ないんだよね
反対に、確実な犠牲を生み続けるのが出生という事象

120考える名無しさん2021/07/17(土) 10:20:01.660
>>118
社会も正義も実は極めて曖昧な概念だよ

121考える名無しさん2021/07/17(土) 10:20:04.180
例えば何をもって犠牲とするのか
そういう部分をトンデモなレベルで適当にし過ぎなんだよな
反出生主義者は

122考える名無しさん2021/07/17(土) 10:20:20.380
>>117
では、この世の中に不幸が存在することを否定する訳?世界中がハッピーだと
それこそあなたの極めて個人的な感慨に過ぎない

123考える名無しさん2021/07/17(土) 10:23:18.110
>>121
それは出生者のほうだと思うな

実際、自殺者が1人もでない社会などどこにも存在しないのに
犠牲がないなどと言い張っているのだから
現実をまるでみていない

124考える名無しさん2021/07/17(土) 10:24:04.350
>>118
思想の自由、宗教の自由は人権で認められている
仏教を嫌う人はそれに近づかなければいいというコミュニケーションにおける基本的な話
こちらもキリスト教には近づかない

125考える名無しさん2021/07/17(土) 10:24:35.310
>>122
対話の上でのレスなので
正しく流れを追うように

126考える名無しさん2021/07/17(土) 10:27:08.770
>>125
アンカー打っといて無茶な難癖つけるな

127考える名無しさん2021/07/17(土) 10:28:39.210
>>120
それはなんの意味もない返信だということを自覚したらどうか
この民主主義社会の中で形成されてきた法律や条例等々の中に
仏教に由来すると思われる性質を帯びたものは全体の何割あるのか

冠婚葬祭などの儀礼式典の形式の話でもなければライフスタイルの話でもない
詳しくは知らんが、仏教を理由に反出生主義の正当性は示せない

128考える名無しさん2021/07/17(土) 10:29:39.580
>>126
そこでのやり取りの文脈を理解出来ないのであれば
迂闊に口を挟むべきではないでしょう

129考える名無しさん2021/07/17(土) 10:32:58.710
>>128
私のレスした内容にクチを挟むなもクソもない
お前のほうこそ分かりもしないで横から口を挟むな

130考える名無しさん2021/07/17(土) 10:35:19.940
不幸が個人の感慨って、事実だけど暴論だね
それなら幸福も存在しないことにできてしまう
要はなんも言ってないのと同じ

131考える名無しさん2021/07/17(土) 10:35:40.460
>>127
日本は聖徳太子が日本に仏教を持ち込んでから今日まで仏教国とされてるよ
礼儀を大変に重んじること等もそこに由来しているという
法律の立論にあたっても道徳は重要な役割を果たしている
そもそも民主主義の主体とは、
元は言葉の通り民主=人員=中身であって社会=外枠=器のことではない
そしてそこに生きる人の中でも様々に多様なコミュニティーが存在している

132考える名無しさん2021/07/17(土) 10:37:24.430
無茶な理屈並べてミスリードしようとすんな見苦しい

133考える名無しさん2021/07/17(土) 10:38:45.000
>>130
元より>>117はそれに最も近いことを言っているのでね
先走りした勘定的な解釈で
感情的に憤っている人が居るだけで

134考える名無しさん2021/07/17(土) 10:39:46.590
暴言を吐き出すのなら対話は不可能だよ

135考える名無しさん2021/07/17(土) 10:44:53.330
>>130
だからそれは何も言ってないのと一緒で単なるアホじゃん

136考える名無しさん2021/07/17(土) 10:45:01.790
仏教は宗教だから、万人に適用可能な規範とかそういうものじゃないんだよ
だからこちらも「反出生は個人の信奉であり、普遍的に正しい倫理ではない」と言ってるのだけど

ちなみに、釈迦は「他人を傷つけることはいけない」という功利主義者のミルが提唱している他者危害原則と同義の内容を説法しているよ
これは刑法の根底にある考え方だ

毎度のことだけど、なんで距離感保てないだろう
まぁ社会には色々な人がいるから、そういう例外者がいてもおかしくは無いが

137考える名無しさん2021/07/17(土) 10:48:55.010
>>135
それをそう解釈するのは
当人の認識している偏り以外の
特定の事実が存在することを
理解出来ていない状態にある人だろうなと
そういった侮辱的な態度もそれを物語ってるよ

138考える名無しさん2021/07/17(土) 10:50:17.250
>>117
こういう詩集みたいな改行をしてるレスは中身がない
だいたい意味もなく縦に投稿を伸ばして見てるひとたちに迷惑では?
自分では価値のあることを言ってるつもりなんだろうけど

139考える名無しさん2021/07/17(土) 10:51:48.730
>>137
それで自分は侮辱的ではないつもりでいるとは恐れ入る
大した倫理観の持ち主だな

140考える名無しさん2021/07/17(土) 10:52:18.340
>>117
詩人にでもなれ

141考える名無しさん2021/07/17(土) 10:54:18.740
>>138
改行は端末というか
使っているテキストの関係でね
申し訳ないね

内容は無理になんて
気に入ってもらわなくていいよ
少しも構わない
ここを読んでいるのだって
あなた一人だけではないだろう

142考える名無しさん2021/07/17(土) 10:58:40.750
>>141
暴力的になったり相手のことを諭したり忙しい人だな

143考える名無しさん2021/07/17(土) 10:59:59.830
133 考える名無しさん sage ▼ 2021/07/17(土) 10:38:45.00 0
>>130
元より>>117はそれに最も近いことを言っているのでね
先走りした勘定的な解釈で
感情的に憤っている人が居るだけで


134 考える名無しさん sage ▼ 2021/07/17(土) 10:39:46.59 0
暴言を吐き出すのなら対話は不可能だよ


精神的に不安定なひと

144考える名無しさん2021/07/17(土) 11:02:39.640
Like many others, at the time Jünger had an adventurous longing for a metaphysical war he wanted a war that had aesthetics to it however it did not take long for him to figure out that this was not the kind of war that he had read about as a child.

It was Jünger, standing not only in the trenches of history but on the shoulders of philosophical giants before him that struggled to fight in a war while at the same time understand what made the fighting such a dehumanizing phenomenon

After the humiliating defeat in 1918, Jünger turned to philosophy in order to explain just what had changed from knowing the young men eager to fight turn into a generation of veterans questioning just why and for what they fought.

145考える名無しさん2021/07/17(土) 11:05:02.240
This is his story.

146考える名無しさん2021/07/17(土) 11:17:55.360
To provide a deairing method of a curing composition for an optical material, in which a volatile matter contained in a compound having a reactive functional group is removed to thereby control poor molding by a void, a crack or the like.

147考える名無しさん2021/07/17(土) 11:33:29.190
It' s well known that the human brain has plasticity

148考える名無しさん2021/07/17(土) 11:37:16.010
>>114
In order for philosophy not to be a mere statement of subjectivity or an essay,
a foundation in mathematics, science, and logic seems necessary.

149考える名無しさん2021/07/17(土) 11:41:14.180
I think David Benatar also had a problem with people who can't express themselves
in anti-natalism. People with severe disabilities, people with dementia, etc.

150考える名無しさん2021/07/17(土) 11:47:00.330

151考える名無しさん2021/07/17(土) 12:13:56.790
All lives contain some bad. Coming into existence with such a life is always
a harm. Many people will find this deeply unsettling claim to be counter-intuitive
and will wish to dismiss it. For this reason, I propose not only to defend the claim,
but also to suggest why people might be resistant to it.

152考える名無しさん2021/07/17(土) 12:14:42.340
As a matter of fact, bad things happen to all of us. No life is without hardship.
It is easy to think of the millions who live a life of poverty or of those who live
much of their lives with some disability.

Some of us are lucky enough to be spared these fates,] but most of us who are,
nonetheless suffer ill-health at some stage during our lives. Often the suffering is
excruciating, even if it is in our final days. Some are condemned by nature to years
of frailty. We all face death.

153考える名無しさん2021/07/17(土) 12:16:49.600
We infrequently contemplate the harms that await any new-born child-pain,
disappointment, anxiety, grief, and death. For any given child we cannot predict
what form these harms will take or how severe they will be, but we can be sure
that at least some of them will occur.

None of this befalls the non-existent. existent.
Only existers suffer harm.

154考える名無しさん2021/07/17(土) 12:17:48.610
Optimists will be quick to note that I have not told the whole story.
Not only bad things but also good things happen only to those who exist.
Pleasure, joy, and satisfaction can only be had by existers. Thus
the cheerful will say, we must weigh up the pleasures of life against the evils.

As long as the former outweigh the latter, the life is worth living. Coming into
being with such a life is, on this view, a benefit.

155考える名無しさん2021/07/17(土) 12:42:05.370
I find it weird how your takeaway from the experiment is that the rats cared more about population maximization than well-being, when what the experiment showed was that the maximization of the population led to a decrease in well being and the rats therefore culled their own population.
My takeaway is that rats a kinda dumb, and think mating is a pleasurable act. They will mate until a point where their population is so high that it gives them severe displeasure and they will therefore stop the population trend to ensure their own well being.
Also I don’t think humans are much different. If contraception wasn’t readily available we would have a lot more kids.

156考える名無しさん2021/07/17(土) 13:04:00.850
From the perspective of the global environment and finances, I'd say that
population reduction will be increasingly necessary in the future.

>>155
That rat breeding experiment is interesting. Maybe it's the same with monkeys.
There is a concept called environmental carrying capacity.

157考える名無しさん2021/07/17(土) 13:44:28.190
In fact, I think that people have been underestimating the benefits of not being
born or not existing in the first place.

As David Benatar says, most people don't usually think too deeply about
such a state, a state in which they don't exist in the first place.

158考える名無しさん2021/07/17(土) 14:30:19.100
The goal of population reduction is to prevent future generations from suffering from misery.
This is a very positive way of thinking.
It's a different kind of thinking from annihilationism.

159考える名無しさん2021/07/17(土) 14:47:32.290
The carrying capacity of an environment is the maximum population
size of a biological species that can be sustained by that specific
environment, given the food, habitat, water, and other resources available.

The carrying capacity is defined as the environment's maximal load,
which in population ecology corresponds to the population equilibrium,
when the number of deaths in a population equals the number of births
(as well as immigration and emigration). The effect of carrying
capacity on population dynamics is modelled with a logistic function.

160考える名無しさん2021/07/17(土) 14:48:16.760
Carrying capacity is applied to the maximum population an environment can
support in ecology, agriculture and fisheries. The term carrying capacity
has been applied to a few different processes in the past before finally
being applied to population limits in the 1950s.

The notion of carrying capacity for humans is covered by the notion of sustainable
population.

Neo-Malthusians and eugenicists popularised the use of the words to describe
the number of people the Earth can support in the 1950s

161考える名無しさん2021/07/17(土) 14:51:53.220
Hadwen and Palmer (1922) defined carrying capacity as the density of stock
that could be grazed for a definite period without damage to the range

162考える名無しさん2021/07/17(土) 15:01:11.130
The difference between the birth rate and the death rate is the natural increase.
If the population of a given organism is below the carrying capacity of a given
environment, this environment could support a positive natural increase;
should it find itself above that threshold the population typically decreases.

Thus, the carrying capacity is the maximum number of individuals of a
species that an environment can support.

Population size decreases above carrying capacity due to a range of
factors depending on the species concerned, but can include insufficient space,
food supply, or sunlight. The carrying capacity of an environment may vary
for different species

163考える名無しさん2021/07/17(土) 15:09:50.160
Reaching carrying capacity through a logistic growth curve

https://en.wikipedia.org/wiki/Carrying_capacity#/media/File:Logistic_Carrying_Capacity.svg

It is felt that the threshold of environmental carrying capacity itself may be decreasing
due to global environmental destruction.

164考える名無しさん2021/07/17(土) 16:05:14.650
小山田圭吾氏、音楽雑誌でいじめ告白「僕はアイデアを提供するだけ(笑)」(日刊スポーツ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e14879a2c3b5bbf67727f8121c38d4ac9b364a2

165考える名無しさん2021/07/17(土) 18:18:24.370
Honestly speaking, old people annoy me every day.

166考える名無しさん2021/07/17(土) 18:33:37.530
>>164
すげークズだなw

167考える名無しさん2021/07/17(土) 20:33:29.580
>>143
読み返していて気付いたんだ
ここでの私の立場は反出生サイド、
一貫して反出生擁護側の人間で
ここではずっと
>>121のレスをした
終始、反出生に対して批判的なスタンスの人と
(それもいつも同じ人物かなという予測の元で)
ずっとやり取りを交わしているつもりで居たんだ
思い込みだね

だからついその流れで>>113
反出生に対する批判のレスとして解釈してしまったんだ
「それ(苦しみ)が人生の全てだ」
=「そうである(苦しむ)個人の問題である」
=「そうではない(苦しんでいない)人間とは一切無関係である」の意かと

それに対して、それは確かに個人の問題でもあるが
同時に個人にとっては世界そのものの様態でもあると
そう反したつもりだったんだよ
そしてそれは必ず
最後には全ての人に通じている問題なのだとね

だからこちらがそうして反出生を擁護しているレス>>117に対して
それを出生の擁護であると勘違いした第三者が脇から
口を挟んで来たのだ>>122とばかり、てっきりね
噛み合うはずもないよね

読みにくい文章も併せて、重ね重ね失礼致しました
どうぞご容赦願います

1681172021/07/17(土) 20:36:11.210
名前欄が消えてしまってた
>>167を書いているのは>>117です

私個人が反出生の正当性に足ると考える根拠のひとつに
一種の虚無ではあれども
幸福も不幸も共通する面を持っているということがあるんだ

それが>>117でもあって
仏教で言う「空」の概念も
最終的にはそういう究極の中立、相対化、客体化
つまり自分に固執する意味が瓦解していく
それを強いてここでのテーマに照らすのなら
出生を連鎖させる意味そのものが
緩やかに、静かに、ほどけて瓦解していく
そんなポイントと繋がっているように思えるんだよね

色々と不愉快な思いをさせてしまって
改めてごめんなさい

169考える名無しさん2021/07/17(土) 20:39:44.210
ID出ないし仕方ない。

170考える名無しさん2021/07/17(土) 20:42:43.080
>>169
そう言って下さっているのも
私がレスを宛てたご本人様かどうかもわからないけど
どうもありがとう

171考える名無しさん2021/07/17(土) 22:41:28.270
>>167
>>113のレスをした者は私だが
仰る通り、反出生を批判する意図ではない逆のつもりで書いたものだ
全ては主観を通した意識体験に過ぎないのだから
出生を正当化する理由はそのまま反出生を批判できない
理由にもなりうると言いたかった

こちらも感情的になって申し訳なかったです
すいません。

172考える名無しさん2021/07/17(土) 23:38:37.670
“ I'm sorry for being born ” Osamu Dazai

173考える名無しさん2021/07/17(土) 23:52:00.170
To regard birth as self-evident, as we have been doing, feels like stopping to think.

174考える名無しさん2021/07/18(日) 15:35:50.140
Whereas it is strange (if not incoherent) to give as a reason for having a child
that the child one has will thereby be benefited, it is not strange to cite a
potential child's interests as a basis for avoiding bringing a child into existence.

If having children dren were done for the purpose of thereby benefiting those
children, then there would be greater moral reason for at least many people
to have more children.

In contrast to this, our concern for the welfare of potential children who
would suffer is a sound basis for deciding not to have the child.

175考える名無しさん2021/07/19(月) 00:31:33.740
2

176考える名無しさん2021/07/19(月) 12:53:18.700
It is often noted that if predators did not consume their prey, the prey animal population would
outstrip their environment’s capacity to feed them and they would die slower deaths.
However, an omnipotent, omniscient, and omnibenevolent deity could surely have found
a less violent, suffering-laden solution to this problem. One possibility would be sterility
when a population grows too large.

177考える名無しさん2021/07/19(月) 13:03:11.440
たしかに野生の世界では捕食者と餌食になる動物がいて、かなり残酷な状態で
捕食が行われている。動物や魚は即死でなく、餌食として捕食されることで、
しばらくかなり苦しんだ状態で殺されるようだ

もし、神が全知全能であるならば、このような残忍な方法でしか種を存続できない
という現実と大いに矛盾することになる。べネターが指摘するように残酷な捕食に
よる生物量の抑制や調整でなく、環境収容力を超える状態になったら、自然と不妊に
なるような遺伝子なり生命の設計をした方が、慈悲深い全知全能の神に相応しいという
ことになるだろう。つまり、この点から鑑みるに慈悲深い全知全能の神の存在自体が
大いに疑わしいことになる。

これは、この世に存在することの意味を宗教や神的な意味合いで支えようとすることへの
現実的な反論になっている。

178考える名無しさん2021/07/19(月) 13:51:18.810
It is not uncommon for theists to treat life’s meaninglessness as a reductio ad absurdum of atheism.
According to such arguments, denial of God’s existence has such horrific implications that such
denial must be mistaken.

It is not at all clear that atheism has all the implications that are attributed to it,
but those advancing the argument fail to take seriously the possibility that any genuine
implications of atheism that are unpalatable may indeed be true.

179考える名無しさん2021/07/19(月) 13:52:13.940
It is much more likely, given the evidence, that our lives lack cosmic meaning than that God exists.
Theism might provide comfort, but its existential anesthesia comes at a veritable cost.
It is not only theists who seek relief from anxiety about cosmic meaninglessness.
There are many secular arguments that are intended to provide or have the effect of providing such relief.

By secular arguments, I do not mean only those that actively deny the claims of religion,
but more generally those that do not presuppose religious claims.

180考える名無しさん2021/07/19(月) 14:48:49.510
>>177
基本的に、最強の捕食動物は数が少ない

当然だけど、捕食者を支える草食動物はその数十倍も必要、草食動物を支える植物は
体重の数十倍になってくる、とてつもない数だ
つまり、自然界では捕食者よりも捕食対象のほうが栄えているわけだ
これがピラミッドの頂点にたつ必然なんだが
人間社会だけは逆のことが起きている

人間だけが特別のように、どんな生物も制する最強の知性を与えられている
人間だけが捕食対象にどのような虐待(量的に)を加えたとしても栄え続ける
あまりにも格差が大きすぎるのだ

この事実こそが神の慈悲に対する大いなる疑義だろう。

181考える名無しさん2021/07/19(月) 21:20:40.950
今は、コロナウィルスがあるから人間が生物ピラミッドの頂点にいるとか思わない方がベターかもよ。そういう優生感覚は自然に対しての人間の奢りだよ
もちろん神などは最初から問題外のことだけど

182考える名無しさん2021/07/19(月) 22:34:27.920
特別に知性が与えられたというか、
進化の過程で偶々そうなっただけであって、本質的には他の動物と変わらない

183考える名無しさん2021/07/20(火) 00:50:48.800
>>181
うわぁ…
キッショイしゃべり方

184考える名無しさん2021/07/20(火) 12:54:05.160
偶々でもなんであっても、人間存在が不合理であることに変わりはない
明らかな設計ミスだろう

185考える名無しさん2021/07/20(火) 13:43:37.230
evolveの語源であるラテン語のevolvereは、e-外に + volvere 回転する =
回転して解く → 展開する という意味になる

ヘーゲルの精神現象学にあるような絶対精神や弁証法的な発展過程などを連想させる

186考える名無しさん2021/07/20(火) 14:33:04.360
I say that this is not true of all of us, because many people―by some estimates,
half of all people―were not intentionally created. Instead, they were the unintentional byproducts of sexual intercourse.

187考える名無しさん2021/07/20(火) 15:22:18.930
Meyers' rare genetic disorder

Meyers suffers from Usher syndrome, a genetic disorder
that left her deaf at birth. The disorder has also progressively eroded her eyesight. Her vision isn't completely gone, but it's been recently downgraded from
the least-impaired Paralympic classification of S13 to
the middle class of S12, the Post reports.

Paralympians designated as S11 are completely blind or
close to it. According to the Post she's the only one of
34 swimmers on the U.S. Paralympic teams who is both deaf and blind.

188考える名無しさん2021/07/20(火) 15:23:48.600
Deaf-blind Paralympian quits Team USA when told she can't bring assistant to Tokyo

COVID-19 restrictions blamed for decision

The United States Olympic & Paralympic Committee told
Becca's father Mark Meyers in a June email that organizers
and the Japanese government prohibited her from bringing
a PCA(personal care assistant ) because of COVID-19 regulations
strictly limiting who is and isn't allowed to travel to Tokyo as a
member of an Olympic delegation.

日本政府の重度障害のあるアスリートへの塩対応が際立っていることが分かる

189考える名無しさん2021/07/20(火) 15:40:33.480
Likely end to a celebrated career

Meyers' decision likely means that her Paralympic career is over after
competing as one of the sports' most celebrated and decorated athletes
from the London and Rio Games.

“This is the Paralympics," Becca Meyers told the Post. "We should be
celebrating everyone’s disabilities. We’ve broken barriers in society,
defying all odds. And yet this is how we’re treated? Like a burden on the team?”

190考える名無しさん2021/07/20(火) 19:43:05.980
まぎか ベネター まぎか

191考える名無しさん2021/07/20(火) 23:17:32.330
欧米のメディアは日本と比べて差別に敏感
毎日のように差別に関する話題が出てくる

192考える名無しさん2021/07/21(水) 17:29:49.830
If that is what is meant, then we can say that moral agents, wherever they might be in the cosmos,
should desist from actions that would wrongfully harm us, and that they should do so because
we have (moral) value. It would not matter if they could not see us, just as it does not matter that
we cannot see remote people on earth whom we might wrongfully harm by performing some action.

In this sense, our value could be significant in some distant corner of the universe,
just as it is significant in some distant corner of our globe. Our value can extend
a moral claim to a moral agent anywhere in the cosmos
(if there are any such agents elsewhere in the cosmos).

193考える名無しさん2021/07/21(水) 23:05:36.590
生命や生物が進化・展開していく姿は、たしかにアルゴリズムの展開にも似ている
神、もしくは、人間や地上的なものを超越した主体は、様々なパラメータを調整して、
マクロで見た場合に、存在者や種の群れやクラスタがそれなりの最適状態を導ける方途を
探索している、というニュアンスで考えられた世界観によるシミュレーションが進化的アルゴリズム
(Evolutionary Al-gorithm:EA)

まあとても、そんな人間的な単純な観点のみで、この宇宙や世界が作られている感じはしないけど

194考える名無しさん2021/07/24(土) 04:13:06.480
反出生がファンタジーではないと暗に言っ  👮   ってしまったからマークされたのか       
    公安もちゃんと見てるな              
            

195考える名無しさん2021/07/26(月) 21:01:15.900
人間中心主義的なエゴを超え出ること
反出生主義は必然的に、その契機を与える

196考える名無しさん2021/07/26(月) 22:38:38.120
>>1
>ベネターは、痛みはそれ自体で悪しき>ものであるという論争の余地がない前>提をもとに議論している。

論争の余地がないどころか、これこそが間違いの大元であって、何の根拠もありません。
そもそも、「それ自体で悪しきもの」とか「それ自体で良きもの」など、存在しません。もし存在するとしたら、プラトン風の「悪のイデア」「善のイデア」
のようなものですが、何らかの神学を持ち出さない限り説明は不能です。

痛みは客観的には単なる現象・状態であって、良くも悪くもありません。仮に、片方にあらゆる生物が幸福で一切の苦痛がない世界(天国)があり、他方にあらゆる生物が苦痛にのたうち回っている世界(地獄)があったとして、客観的にはどちらも単なる状態の違いであって、どちらの世界が良いとも悪いとも言えません。

論争の余地がないのは「痛みはそれを感じている主体にとっては主観的には悪いものである」ということだけです。
ですから、仮に天国で私だけが苦痛を感じていて、地獄で私だけが楽しい思いをしているなら、私にとっては主観的には天国よりも地獄の方が「良い世界」なのです。

これは、特に異常な話でも奇をてらった話でもなくて、少し考えれば誰にでもわかる、全く当たり前の結論です。なぜこれを認めない人が多いのか、どうにも理解できません。

197考える名無しさん2021/07/26(月) 22:43:40.790
>>196
全く同感、そしてあなたはそれを上手く言語化できている

198考える名無しさん2021/07/27(火) 01:01:26.410
>痛みは客観的には単なる現象・状態であって、良くも悪くもありません

もうこの時点で既に間違えている。激痛に苦しめられている状態の人間が、
良くも悪くもない、などと評価しない、普通の人間は。

激痛状態は、悪いと解釈するのが普通。だから医療でも終末期医療などで
緩和医療が成立するのであって、それがどうでもいいものなら放置されるはず

199考える名無しさん2021/07/27(火) 01:08:39.770
なぜ、鎮痛剤や麻酔があるの?医療の現場で、>>196のような考え方の外科医が
いたら、痛みは患者の主観に過ぎないので麻酔は不要、さあ、麻酔なしで
これから内臓摘出手術やるよ、みたいなサイコにしかならない。

痛みは悪であるので、麻酔のような緩和的な措置が取られる。分娩の痛みなど、
その程度や持続時間が予めある程度、予測されているものなら、まだ人はその痛みに
耐えられるケースもあるが、基本は痛みはなくすべき悪であると考えるのが一般的。

君の苦痛の解釈は、サイコ、あるいは、心頭滅却すれば系の宗教か呪術。

200考える名無しさん2021/07/27(火) 01:14:45.330
たとえば、ある日、愛する家族や子供が通り魔に滅多刺しにされて殺されたとしよう。
殺された家族は、非常に心を痛め、悲しみに暮れることだろう。

>>196のサイコは、それに対して、その苦痛はあなたたちの主観に過ぎない。
人によっては、それを幸福にも感じられることもある。

とか言っているのと同じで、一般的な観点からいえばサイコな見解としか映らない

201考える名無しさん2021/07/27(火) 22:52:18.250
Writing of his experiences during the Holocaust, he argued that meaning was crucial to survival.
In his view, there “is nothing in the world … that would so effectively help one to survive even
the worst conditions as the knowledge that there is meaning in one’s life.”

He says that “Nietzsche’s words ‘He who has a why to live for can bear with almost any how’
could be the guiding motto for all psychotherapeutic and psychohygienic efforts regarding prisoners.”

202考える名無しさん2021/07/27(火) 22:53:41.140
While the conditions of concentration camp inmates were extreme, he affirms the more
general point that “the striving to find a meaning in one’s life is the primary motivational force in man.”

Life is meaningless, but it also has meaning―or, more accurately, meanings. There is no such
thing as the meaning of life. Many different meanings are possible. One can transcend the self
and make a positive mark on the lives of others in myriad ways.

These include nurturing and teaching the young, caring for the sick, bringing relief to the suffering,
improving society, creating great art or literature, and advancing knowledge.

203考える名無しさん2021/07/27(火) 23:34:09.570
>>196
あなたは自分自身への痛みは主観的に悪だと思うでしょうが、世の中の多くの人も同様です。
つまり、間主観によって広く共有されている価値判断なので、それは「議論の余地のない前提」としても差し支えないと思いますよ
例外的な価値判断をする人(サイコパス、変態、脳異常による痛覚欠如者など)は存在しますが、飽くまで正常な人間による一般的な感覚としてですね。

204考える名無しさん2021/07/28(水) 18:43:45.300
「科学的に根拠がある」、ということは絶対的確実性を持つという意味ではなく
蓋然性を持つという程度の意味に過ぎない
だが、それを否定してしまえば人類史が築き上げてきたあらゆる知見は
否定されてしまう

>>196みたいに、ヘソを曲げるたび「全ては主観的である」という印籠をもちだして
ちゃぶ台返しをやるなら我々はいかなる合意にも達し得ない
科学のみならず、人権や平等とは何を以て正当化されるのか?みたいな話にもなってくる
主観主義に従えば当然、答えなど永久にでない

人は何について語り得るのか?というところまでは近代哲学の宿題
とっくの過去に終わった話になど用はない

205考える名無しさん2021/07/28(水) 19:03:10.350
この論法を用いれば、
「渋谷スクランブル交差点には大盛堂書店がある」
という事実に関して
「私は認識していないので存在しない可能性がある」
という反論も可能

如何なる場合も万人の認識が正しく私が間違っているとは限らない
私の認識だけが正しいという可能性を否定できていないから

206考える名無しさん2021/07/28(水) 19:46:32.380
べネターの示す苦痛は人々の選好により導き出せる苦痛であって、それが実際にあるかどうかは問題にしてない。
功利主義は人々の苦痛を回避する行動を「見ればわかる」としているだけ。

207考える名無しさん2021/07/28(水) 20:55:33.800
真実は確かにそこに存在する。それは意見の問題では無い。今日、相対主義という、真実は互いに矛盾していようと見る視点によって幾つも存在するという古風な考えが根付いてしまっている…多文化社会を尊重して促しているように聞こえるかもしれないが、実際は単なる責任逃れを誤魔化してるに過ぎない。

208考える名無しさん2021/07/28(水) 22:41:18.660
今度はココをよりしろにしようとしてるんだぁ
見逃さんから。反出生。

209考える名無しさん2021/07/29(木) 02:52:55.350
べネターは、人々が実際以上に自分の人生を幸福だ、と評価する楽観的なバイアスが
備わっていると主張している。人生の回顧においても、自分の人生にとって嫌なことや
不快事、不幸は無意識へと抑圧し、良いことだけを思い出すような防衛機制が働いて、
人々は実態以上に自分の人生を幸福だ、とミスジャッジしがちであると述べている。

ベネターはたぶん、欧米人についての楽観バイアスに言及しているであろうから、
それがそのまま非欧米圏の人々に適用されるのかは不明だが、アメリカ人なんかを
見ていると、相当な楽観性が感じられる。

またベネターは、人は不幸に遭遇しても(たとえば身体的な障害など)、歳月の経過と共に
やがてそれに慣れて、その不幸を実際よりも過小評価する傾向があるとしている。
つまり、それらの不幸に対して、主観的な評価を上方修正するような心理的な機制が
作用して、それらを当初ほど悪いとも不幸とも見なさない傾向があるとしている。

すなわち、客観的な状態は変わっていないのに、主観的な評価を上振れ評価に事後、
変えてしまうので、多くの人々の幸福度の自己評価は、信頼性に乏しい主観に
過ぎないとしている。だから、客観状態は同じような状況なのに、地域や文化圏によって
幸福度がそれぞれ異ったりする、としている。

コロナにこれを適用すると、正常性バイアスによって、だんだん感染者数が増えても
それに感覚が麻痺して慣れてしまい、それをあまり不幸だとも危険だとも感じなくなる
人々の性向にも、同様な心的機制があることがうかがえる。

210考える名無しさん2021/07/29(木) 04:35:00.280
>>208
気色の悪いやつだなぁ

211◆P1F.MDbmTg 2021/07/29(木) 05:18:40.170
金金ロック

212し#とものり2021/07/29(木) 05:19:38.470
金ロック

213◆P1F.MDbmTg 2021/07/29(木) 05:30:39.720
夏祭りの出店、お面を売っている。

214考える名無しさん2021/07/29(木) 21:50:45.900
べネターの世界認識は、仏教の世界認識とよく似ている。一切皆苦、五蘊盛苦。
飢えること、喉が乾くことも苦であるし、それを満たしても、今度は満腹感や
排泄などが苦になる。飲食であれば、それを作ったり、運んだり、廃棄したり、
容器を用意したり、洗ったり、購入したり、買い換えたり、保存場所を確保したり
そういうプロセスも手間や苦労となることだろう。特にインフラが未達の国や地域
では飲食を賄うだけでも1日がかかりの仕事になる。コロナ禍であれば、衛生面での
配慮も非常に強く要求される

大抵の人間が置かれている状態は、不快か苦であるので、人間や生命の置かれている
状況はシビアになっている。一部の人は、異常なほどシビアな状態に置かれているの
だろう。べネターは健康な人であっても、そうしたシビアな状況にあることは同じである
としている。

出生すると、こうした不快や苦と、必然的に一生死ぬまで付き合わされることになる

215考える名無しさん2021/07/29(木) 21:55:32.760
また飲食であれば、その内容を考慮しないと、糖尿病になったり、あらゆる
生活習慣病を誘発する。高須クリニックの院長のように朝から鰻を食べるような
贅沢を長年していると全身ガンになる。アルコール好きならアル中になって
肝臓なり内臓や脳を破壊することだろう

このように飲食一つとってみても、苦の要素が伴っている。食用の牛を一匹作るのに
大きな環境破壊を伴うので、食牛の習慣を見直す意見が出ているが、飲食は、製造、
流通、廃棄も含めて自ずと環境破壊にもつながっている。

216考える名無しさん2021/07/29(木) 21:58:37.010
あと美容の観点で、現代ではデブというのも大変嫌われている。これも飲食を
コントロールできない、いわば脳が破壊された状態を示している。アトピーなど
アレルギー体質の人は食べ物の厳選が必要だし、その手間も大変だろう。
イスラム的な宗教戒律で食べられるものが制限されている民族もいる。

217考える名無しさん2021/07/29(木) 23:25:36.380
いろいろ列挙してきたが現世の苦痛一切を、何もしないで放置するのが、反出生主義。

218考える名無しさん2021/07/29(木) 23:30:12.170
何もしない理由は、子供に全部押しつければ解決するから。

219考える名無しさん2021/07/30(金) 01:18:48.080
発達障害の喋り方と一緒だな

220考える名無しさん2021/07/31(土) 05:09:47.060
反出生主義は、合理主義、功利主義と同じこと
この世に存在することで、さまざまな苦痛を負うリスクがあるので、
最初から生まれないに越したことはない、という至極尤もロジック
明快すぎて、反論の余地がない

221考える名無しさん2021/08/01(日) 06:21:12.840
べネターはこの世に存在することの苦として、さまざまな観点から考察しているけど、
身体苦に関しても執拗な考察を加えている。

たとえば、大火傷を負った人の例をあげ、その傷口の消毒や包帯交換、入浴の際の激痛、
などをあげている。また、外見も大火傷で酷い状態であり、身体的にも精神的にも
多大な苦痛を受けることになる。また、皮膚の移植等、手術も何回も必要になる。
火災なり、建物の爆破によって、誰でもそうした事態に陥るリスクはあるのだから、
決して他人事ではない。

あとは、四肢麻痺になった人間の地獄体験についてもべネターは記述している。
どこかが痒くても、自分で掻けないので耐えるしかないこと。また寝る際には、
四肢の位置を正しく設定しないと、自由に寝返りなどできないので、大きな苦痛を被るようだ
四肢麻痺の状態は、仮釈放のない勾留が永遠に続いているようなものに例えられるという。
ベッド移動、排便、排尿さえ自由にはできない。

こういう状態も病苦や事故で誰でも明日にでも陥るリスクがある。その時、人は
出生を称えたり、よしとすることが簡単にできるであろうか。癌による苦しみなどは
後年、誰もが高い確率で受けることはデータから明らかであり、癌性の疼痛だけでなく、
放射線治療による副作用や苦痛にも悩まされることになる。若い人であれば癌の進行も早く、
頭髪もなくなり、また死ぬ確率も高くなる。

これらが人間が置かれている基礎的な条件となる。

222考える名無しさん2021/08/04(水) 22:18:56.380
べネターは、快と苦の非対称性のようなことを述べている。すなわち、苦の方が
快よりもずっと長引くとしている。

たとえば、性的なオーガズムや美食による快は、短時間で消えるのに対して、
病苦、トラウマ、障害、etcによる苦は長引く、あるいは、場合によっては
生涯続くことになる。

よって、快(幸福)と苦(不幸)の領域を比べると、苦の領域が圧倒的の大きくなるので、
存在することには必然的に害悪が伴うとしている。

223考える名無しさん2021/08/04(水) 23:43:50.920
自分で産んだ子供が邪魔で不快に思えてきて、挙句の果てに殺すこともあるくらい、人間生活は不快に出来ているってことだ。倫理的に早く絶滅するべきである。

224考える名無しさん2021/08/05(木) 19:40:33.710
平均年齢までのスパンでみていくとクラスに1人くらいは自殺する人がいる割当になるようだが
不幸を自殺だけに絞っても単純計算で1/40で絶望に至っているという
ナンバーズ3ミニ(100分の1)よりも当選確率が高いギャンブルを
子どもに強制させてる状況が出生であると考えれば
かなり乱暴な話だと思うよ

しかもそれは、人生に彩りを求めて、只本能のままに、といった
親の願望と欲求を満たす為の行為でしかない
皆んな薄々気がついてるから子どもの為に生むなどとは
誰も言わないだろう?
捨て猫じゃあるまいし、「生んであげなきゃ可哀想」っていう論理は
当然成り立たない。

225考える名無しさん2021/08/05(木) 19:56:05.270
訂正

平均年齢→平均寿命

226考える名無しさん2021/08/05(木) 20:48:58.920
>>224
自殺は不幸なのか?

227考える名無しさん2021/08/05(木) 21:02:11.280
君が持論の中でさも当然のように振りかざしている倫理観は現場で通用しない事の方が多い

228考える名無しさん2021/08/05(木) 21:26:08.740
世の中の大半の人間は馬鹿だから、本能の赴くまま生むのが当たり前となっており、出生に付随する様々な事柄を深く考える思考力が無い。

229考える名無しさん2021/08/05(木) 22:58:32.250
>>226のような批判の仕方は酷く幼稚に思える。
予想だが、「死による救済」的な話がしたいのだろうが、そんなものは詭弁であり、それを以って「不幸ではない」と判ずるのは一般的な価値判断とは大きくかけ離れている。

自殺に至る過程に、死んだ方がマシと感じられる不幸があったと考えれば、自殺は不幸は出来事で間違いないだろう。

気を衒った意見が言いたい年頃なのかな?
もっと真剣に考えような

230考える名無しさん2021/08/05(木) 23:01:31.650
誤字訂正

「自殺は不幸は出来事」

「自殺は不幸な出来事」

231考える名無しさん2021/08/06(金) 12:21:25.080
親がどんな価値観を持っていようと苦しみを請け負うのは子だからな
自分の子が死を選んでしまうような状況に追い込まれ自殺に至ってもなお
生んで良かったと考える傲慢な親はいない

232考える名無しさん2021/08/06(金) 12:39:58.100
>>229


発達障害者の書く文章と一緒

233考える名無しさん2021/08/06(金) 13:31:35.390
>>231
自分の子供が自殺するかもしれないから、存在しなくてよかったと言える人間は、はなから子供望んでないだろ。

子供より自分の倫理を優先させて満足してるただの独りよがり。

234考える名無しさん2021/08/06(金) 14:19:31.660
拙い詭弁だな

235考える名無しさん2021/08/06(金) 14:23:48.670
ひとりよがりでも実際に、現実的に子供が最悪の状況に陥って自死を選ぶことになるよりはずっといいのも確か
作る側にとっても子供側にとっても
事実そういう子供が多く存在して来てるのがこの世界なのに、むやみに子供を作ることだけを煽る人間は無慈悲で無責任、作る人間のことも、作られる子供のことも何も考えてない

236考える名無しさん2021/08/06(金) 20:56:48.510

発達障害者の書く文章と一緒

237考える名無しさん2021/08/06(金) 22:37:13.140
( ‘∀‘)オマエガナー

238考える名無しさん2021/08/07(土) 09:31:42.430
大きい視点でみて、どの国も人類の快楽が拡大しているようにはみえない。1つ解決しても次から次へと困難がわいてくる。自転車操業のように追い立てられて種々の苦痛へらしに精を出さなければならない。

希望達成的かつ快楽拡大性政策を打つ余裕はなく、困難解決的かつ苦痛低減性政策ばかり行われる。その一事をもってですら、人間の出生とその後の人生が苦痛に満ち、困難を極めるものだとわかるのではないか?それとも「私と私の子供に限って」幸せになれるはずだ、と思う傾向があるのかね?宝くじ購入者のように。

239考える名無しさん2021/08/07(土) 11:17:17.450
228 考える名無しさん[sage] 2021/08/05(木) 21:26:08.74 ID:0
世の中の大半の人間は馬鹿だから、本能の赴くまま生むのが当たり前となっており、出生に付随する様々な事柄を深く考える思考力が無い。

240考える名無しさん2021/08/07(土) 11:45:48.800
人生とは「乗り越えなればいけない試練」
生まれたからには、何とか幸せになる為に努力が必要になるのは明白だが、そもそもその試練を子に課す必要がない

無意味、無駄、非効率な愚行、それが出生

241考える名無しさん2021/08/07(土) 11:47:22.220
訂正
「乗り越えなければいけない試練」

242考える名無しさん2021/08/07(土) 16:40:23.380
何の根拠も無いのに反出生主義によく反論しようと思うよな。

243考える名無しさん2021/08/07(土) 22:21:49.570
何イキってんだか

244考える名無しさん2021/08/07(土) 22:26:38.110
そもそも「反出生」がアンチのくせにwアンチナタリズム
自分がアンチしてるからアンチされ返されても文句言えないぞー

例えば菜食主義の人に対してアンチする奴がいたら
好きにさせろよという話で叩かれるべきだが

仮に「反菜食主義」がいたらそいつらが発端のアンチであり
ふっかけてる側だからいくらでもアンチされ返されても文句言えない

245考える名無しさん2021/08/08(日) 00:12:46.700
すげー言葉遊びだ。

246考える名無しさん2021/08/08(日) 00:27:55.670
すげー言葉遊びだ。

247考える名無しさん2021/08/08(日) 01:08:56.310
すげー言葉遊びだ。

248考える名無しさん2021/08/08(日) 01:41:57.690
すげー言葉遊びだ。

249考える名無しさん2021/08/08(日) 10:22:20.410
>>244
主流派が常に正しいという意見の君に哲学はいらない

250考える名無しさん2021/08/08(日) 10:24:55.430
>>249
いやそれも違うよ

命題も反命題も止揚される為にある

251考える名無しさん2021/08/08(日) 10:43:54.320
いちいち行間を開けるのは何の意味があるんだ

252考える名無しさん2021/08/08(日) 10:44:36.380
細かいやつだ

別に良くね?

253考える名無しさん2021/08/08(日) 10:46:28.950
>>242
根拠なんていらないでしょ。
ロジックに大きな瑕疵がある。
生まない選択をしても、その効用を得るものが誰もいない。自分にメリットがないものを誰が選好する?

254考える名無しさん2021/08/08(日) 10:49:42.770
効用を得る者も居ないが損失を被る者も居ない
確実に損失を被ることが予測出来ていた者の立場から観測すれば損失を逃れることは充分に効用になる

255考える名無しさん2021/08/08(日) 10:53:03.580
>>252
迷惑

256考える名無しさん2021/08/08(日) 10:57:39.650
>>255

迷惑

257考える名無しさん2021/08/08(日) 11:00:57.670
>>254
生まれる前の存在がどうやって観測するんだよw
仮に出来たとしても他人だし

258考える名無しさん2021/08/08(日) 11:01:25.180
不幸を生み出さないというだけで効用としては充分

259考える名無しさん2021/08/08(日) 11:06:38.960
>>256
子どもと変わらんな

260考える名無しさん2021/08/08(日) 11:08:41.160
>>257
何も理解できてない発言だな
少しは本くらい読んでから反論したらどうだ
他人だからどうだって良いという感覚のやつの話など
どうでもいいけどな

261考える名無しさん2021/08/08(日) 11:09:20.410
行間開けると迷惑とかどれだけ神経質なんだよw

262考える名無しさん2021/08/08(日) 11:09:41.560
>>257
作る出来る行為、営みをすると子供は作られる、出来る、派生する、誕生する
その前提は健常な大人なら普通に、日常的に持ってるもんじゃないのか

263考える名無しさん2021/08/08(日) 11:10:48.610
>>260
お互い様だ

264考える名無しさん2021/08/08(日) 11:13:18.950
>>257
生む側が観測するんだよ、馬鹿

265考える名無しさん2021/08/08(日) 11:15:10.450
>>262
より際立って見えるよう渾身の名言を投稿したつもりなんだろうが周りはそんな風に思ってねーからw

266考える名無しさん2021/08/08(日) 11:15:58.130
え?

267考える名無しさん2021/08/08(日) 11:16:13.480
訂正
>>262 → >>261

268考える名無しさん2021/08/08(日) 11:16:15.330
>>264
妄想との違いは?

269考える名無しさん2021/08/08(日) 11:16:59.510
行間マンのせいで混乱させてスマソ

270考える名無しさん2021/08/08(日) 11:18:15.910
>>268
あなたにとって世界はユートピアでも現実はそうじゃないよね
妄想はどっちなのか

271考える名無しさん2021/08/08(日) 11:19:02.910
>>268
生まなければ子に不幸は及ばない
何故なら主体が存在しないから
妄想ではなく事実ですよ、現実を見ましょうね

272考える名無しさん2021/08/08(日) 11:19:18.060
>>270
質問に答えてからのおたのしみ♪

273考える名無しさん2021/08/08(日) 11:21:42.010
>>250
止揚される為にあるのに反出生を侮辱してるのか

変わったやつだな

274考える名無しさん2021/08/08(日) 11:22:21.080
>>273
という妄想

275考える名無しさん2021/08/08(日) 11:25:29.600
皆さん、精神科通い御用達スレはここですか?

276考える名無しさん2021/08/08(日) 11:32:01.900
古臭い煽り

277考える名無しさん2021/08/08(日) 11:32:27.190
>>276
という妄想

278考える名無しさん2021/08/08(日) 11:34:51.910
>>277
ヒキ喪爺乙

279考える名無しさん2021/08/08(日) 11:40:07.790
古臭い煽り

280考える名無しさん2021/08/08(日) 11:53:13.670

281考える名無しさん2021/08/08(日) 12:02:49.530
すげー言葉遊びだ。

282考える名無しさん2021/08/08(日) 12:05:12.190
ここのアンチなんて所詮この程度
下らない煽りをして楽しんでる猿しかいない

283考える名無しさん2021/08/08(日) 12:07:38.280
古くさい煽り

284◆P1F.MDbmTg 2021/08/08(日) 12:10:12.450
薬指に花の蔓で作った指輪

285考える名無しさん2021/08/16(月) 10:25:09.240
Perhaps it will be suggested that these pains are byproducts of the instrumental value of pain in other contexts.
If that is true, then our lives would be better if pain were present only when it had instrumental value
(that is, if there were no spillover into cases where pain has no instrumental value).

286考える名無しさん2021/08/16(月) 10:30:17.850
In the case of the reflex arc, pain typically accompanies reflexive aversive behavior,
but the pain plays no mediating role.

287考える名無しさん2021/08/16(月) 11:28:01.650
ベネターが言うには、人間に不快な痛覚のようなものは不要だとしている。
その理由として、痛覚の意味的機能としては、人間に危険や怪我、傷害などを
痛み信号で伝えて、それによって早く気づいたり、それらを回避する機能、
すなわち自己保存への寄与としての痛みのメリットが一般的にあげられるが、
そのような痛覚を媒介にせずとも、合理的な危機回避を反射機能として持っている
生命は人間のほかにいくらでもいる、ということを述べている。

あと、末期ガンでの身悶えするような激痛などは、自己保存に何の役に立ってないので、
ベネターは痛みに機能的な意味を過剰に付与するのは、間違っているとしている。

288考える名無しさん2021/08/16(月) 11:35:57.660
>>287
ヒトの受容体の組成は加速主義的に身体をアウトソーシングする方向に働いている
オートポイエティックなシステムの一部として機能する

289考える名無しさん2021/08/16(月) 11:40:00.790
弁神論的な苦の肯定的要素として、ベネターは、弁神論は人生に苦難があることで
より人生に感謝できたり、それを克服した時の深い喜びがあったり、非常な努力をして、
目的を達成することが苦の価値としてある、としているが、ベネターは別に
わざわざそうした苦難や過酷な努力がなくても、人は十分に感謝できるし、目的を
簡単に苦労なく達しても、それに人は喜びや満足を感じることはできるとしている。

つまり、苦難、困難、努力なしでも、人は感謝もできるし、達成の喜びも満足も感じられる
ので、わざわざ後者の快を満たすために、前者の要素は必要ないとしている。

このベネターの意見が全面的に正しいかどうかは議論があってもいいだろう
たとえば、五輪のアスリートは、激しいトレーニングや長年の努力ゆえに
メダルを獲得することに、より一層の喜びや幸福を感じているのかもしれないから

市民全員が何の努力もなしに金メダルを獲得したら、その喜びは少なくなることは
十分想像できるから

290考える名無しさん2021/08/16(月) 11:54:37.410
また、ファントムペイン(幻肢痛)というのもある。これは怪我や病気で手足を
切断して、その欠損箇所に身体が不在でもあるにかかわらず、そこに痛みや痒みなど
を知覚する現象のことだ。これは脳のエラーで発生する。つまり本来身体があるべき所にないので、脳はこれを異常事態と認識し、それを痛み信号というシグナルを
誤って伝えてしまうので、欠損した手足の箇所に痛みを感覚してしまう。

これも自己保存に全く寄与しない痛みや不快信号なので、幻肢痛が何の自己保存にも
役立っていないことが分かる。それどころか、人生をただ苦痛にするだけの機能に
なっている。

291学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士2021/08/16(月) 11:56:48.620
痛覚がないと生存できないのでは。危機に対応できず。痛みを忘れて。

292考える名無しさん2021/08/16(月) 14:44:49.660
痛快ですね

293考える名無しさん2021/08/17(火) 11:38:28.650
ベネターはトランスヒューマンのことにも言及しているよ
そういうのに希望を見出せるのは、メシアに希望を見出すのと同型の構造がある
もちろん、誤謬という意味だけど

294考える名無しさん2021/08/17(火) 11:45:29.200
テクノロジーは、歴史始まって以来進化し続けているけど、そのことによって
人間社会の不幸や苦痛が顕著に減ったということでもないからな。

LINEができれば、そこでのイジメや誹謗中傷が発生するのが人間社会だし。
テクノロジーは利点もあるけど、それとトレードオフとなるような別の負の作用を
もたらすので、総量としての幸不幸は、いかにテクノロジーが進化しても変わらない
と考えられる。古代ギリシャより現代は圧倒的にテクノロジー発達しているけど、
自殺者の多さを初めとして、不幸は格段に減っているとは見られない

295考える名無しさん2021/08/17(火) 12:00:24.720
コロナ対応もそのいい参考例になるよ

人間社会が新しいワクチンをいくら開発しても、その効果を超える変異株が
次々と出てくる。人口数が減らない限り、感染症など永久に無くなるはずはないから

296考える名無しさん2021/08/17(火) 12:25:21.180
>>295
ペスト、コレラ、天然痘、結核
コロナもいずれ終息する

297考える名無しさん2021/08/17(火) 12:31:50.110
人口数やグローバルな物流や人の行き来の状況が現代と昔は全然違うから
コロナはまず、収束しない。たとえ収束しても別の新種の感染症ができるだけ
だから今と同じことか、それより酷い状況になるだけ

298考える名無しさん2021/08/17(火) 12:54:23.730
>>294
インフラ整備や医療技術など、いくらでも苦痛を削減する技術革新はなされてきたと思うが?
それらはカウントしないのはなぜ?

299考える名無しさん2021/08/17(火) 13:04:24.220
先進国的な医療インフラだけ見ても仕方ないだろ
アメリカみたいに富裕層しか容易に医療資源にアクセスできない国もあるぞ
ブラジルはセーフティネットさえないからホームレスだらけだぞ

300考える名無しさん2021/08/17(火) 13:51:15.780
あと、認知科学的な観点でも考えてもいいかもしれない
人は馴化するので、除去された苦に対しては、やがて
それを格段に幸せなことだとも、良いことだとも見なさなくなるかもしれないし

整形で美人になった人が、最初はそれに幸せを感じていたが、周りに整形を
馬鹿にされ始めて、それが今度が悩みの種になったとかもあるから、一方的に
良くなる物事などこの世にはきっとないと思う

薬にも副作用はあるんだよ

301考える名無しさん2021/08/17(火) 13:56:39.060
>>299
元レスはテクノロジーの進化について言及している。整備に関して言及してるんじゃないでしょ。

>>299はあなたが書いたの?

302考える名無しさん2021/08/17(火) 16:03:07.180
生殖というのはルアーであり、罠のようなものだよ
動物や魚はルアーに騙されるし、容易に罠にもかかる
動物は性欲や本能でだけしか動けないから

人間は知性があるので、出生に伴う害悪を事前に俯瞰的に知ることができるから
それを予め制御できる。人間でもその辺りの配慮に欠いていると本能だけの動物
と同じように子供を無思慮に沢山作ってしまう。

303考える名無しさん2021/08/19(木) 12:36:07.390
ところで、お前らが生きてる事に何の意味があるの?

304考える名無しさん2021/08/20(金) 23:01:16.340
近い未来には現在のタイプの文明は絶滅するんじゃね
知性が一定レベルまで到達したり、正しい出産のリスクに関する情報が衆知されれば人口は減少してゆくし、技術が大衆に回って死が身近になる
みんな闘争本能がなくなっていって奇異な精神病の一種として扱われるようになる
その時支配層がどう動くかがポイントで、かれらの無自覚な優越が満たされなくなったとき、本当にユートピアがやってくる
ポスト人間の誕生

おれはとっくにこのレベルに達してるけど、もまいらは?

305考える名無しさん2021/08/20(金) 23:43:44.940
世の中の流れとして、一昔前は生んで当たり前、生まない奴は異端みたいな認識だったけど、現在はそうではなくなってきている
生まない理由は人それぞれだけど、「生まない」という選択をとる人が確実に増えてきている
寧ろ、生まない人にあれこれ口出しする方がおかしいという価値観になっているよね

306考える名無しさん2021/08/21(土) 02:29:41.070
↑↑
発達障害が書く文章と一緒。

307考える名無しさん2021/08/22(日) 21:01:50.330
マウンティング・マウンテンw



308考える名無しさん2021/08/23(月) 18:00:53.710
資本主義である以上は幸福や成功を決定づけるものは
結局、能力主義でありそのために必要な優勢な遺伝子であり親の保有資産だからのう

才能に恵まれず貧しい人間は出生を控えるべきだとハッキリ言ってやらないければいけない
搾取の対象となる未来しかない子どもたちを生もうとするなんて正気ではない
これは差別でも偏見でも無い単なる事実だ

どんな子どもにだって無限の可能性がある、わけなんかねぇし
どう頑張っても親のスペックに近い人間にしかならないんだからね
いくら綺麗事を並べ立てても事実には抗えまへんで

309考える名無しさん2021/08/24(火) 02:37:55.400
>>308

↑↑
発達障害が書く文章と一緒。

310考える名無しさん2021/08/24(火) 12:17:22.740
↑オウムかこいつは?何れにせよこの語彙力の貧しさは確実に低スペックだな(笑)奴隷人生ごくろう!

311考える名無しさん2021/08/24(火) 12:24:34.850
↑オウムかこいつは?何れにせよこの語彙力の貧しさは確実に低スペックだな(笑)奴隷人生ごくろう!

312考える名無しさん2021/08/24(火) 18:59:45.620
幼稚な高卒は死亡

313考える名無しさん2021/08/24(火) 19:15:52.720
まともな反論もせず不愉快だから荒らすっていうだけじゃ何を言われてもしょうがないですね
こういうおかしなひとが出生を肯定するのはむしろ逆効果になるのでは

314考える名無しさん2021/08/25(水) 20:06:24.520
既存のシステムにおいて、
自己の能力が合致して発揮できるかどうかの問題でしかない事実を悲観的に拡大解釈して
そこにぶっ飛んだ理屈ねじ込んでくるのが反出生だわなw

315考える名無しさん2021/08/25(水) 21:08:30.130
考えが浅いねぇ
それだと不幸の再生産を正統化できるかって話を否定できなくなるだろ

316考える名無しさん2021/08/28(土) 05:29:56.240
思考停止と奴隷根性というのは、リンクしている
既存の在り方やその持続を端的によしとしてしまうのは、
何も考えていないと同じだろう

317考える名無しさん2021/08/28(土) 05:39:26.840
存続を要請するのは、一般的には社会の側であって、それはおおよそエゴイズムに
基づいているものだろう

生まれてくる子供の幸せを本当に考えて、子供を作っている人などいるのだろうか
本能のまま、気づいたら子供が出来てしまった、くらいな人の方が多いのでは
ないだろうか。

コロナ禍や様々な厄災が続くと思われるこの世界へ子供の出生を促すことは、
それほど倫理的でないどころか、エゴイズムや原罪に基づいているのでは
なかろうか。高齢者だらけの日本の財政を支えるために子供の出生促すなど、
虐待にも等しい所業であろう。

せめて、自分らが滅茶苦茶にしたこの世界や日本をまともな状態にしてから、
出生でも考えたら良かろう。

318考える名無しさん2021/08/28(土) 09:02:38.480
>>317
>存続を要請するのは、一般的には社会の側であって、それはおおよそエゴイズムに基づいているものだろう

二人生んで借りを返すみたいな人は多いと思うよ。
社会から受けた恩恵の借りを返すみたいな捉え方。
それってエゴイズムかな?

319考える名無しさん2021/08/28(土) 09:30:46.420
「借りを返す」とは、社会への労力として子を提供するということになるが、労力として使われる子は大変な苦労を背負うことになる
ここでもやはり、親の身勝手な価値判断によって子が犠牲になるという構図が見て取れる
社会奉仕が主たる行動原理であり、出生においては子への配慮を度外視するという態度ならば、上の人が述べているように中々の奴隷根性だなと思う

320考える名無しさん2021/08/28(土) 12:05:42.420
甥っ子が生まれたんだけど、不思議なことに甥っ子を見てると脳の左右から脳内麻薬みたいなのが
ブワーッと出てきて気分良くなるのを感じるんだよな
甥っ子でこうなんだから実子や孫ならもっと脳内麻薬ドバドバで気持ちよくなっちゃうんだろう
問題はそういう麻薬中毒の対象となる相手(子供)が大抵は凡人〜凡人以下な所だと思う
大したことない人間を過度に美化したり執着してしまい嫁姑問題につながったり
子離れできなかったりして見苦しくなるのが怖い
もっとも当人たちは麻薬中毒に陥ってるから不自由とも感じないのだろう

321考える名無しさん2021/08/28(土) 15:30:53.420
入手経路がわからず麻薬を手に入れたくても入れられない非モテ陰キャ

322考える名無しさん2021/08/28(土) 17:25:36.360
そう、脳内麻薬の味が忘れられなくて嫁にしつこく孫催促や同居を催促して嫌われたり
息子を取られたと寂しくてついつい嫁いびりをしてしまったり
おおよそ非合理な行動取ってしまう姑が多いし
出産の苦しみや産後の乳児の世話の辛さやどんなあーうー障害児も脳内麻薬で
肯定され世界一かわいく見えてしまうという認知のゆがみが生じる
そういう女の輪廻を繰り返したくない

323考える名無しさん2021/08/28(土) 18:35:22.230
子供いた方が圧倒的に人生楽しい
どんどんひらがなも覚えて「できたー!!」って言ってるの可愛すぎる

324考える名無しさん2021/08/28(土) 18:46:57.100
その子供もいつか認知症欲ボケ介護付き薄汚い老人になるのだが

325考える名無しさん2021/08/28(土) 20:02:43.370
出生派の煽りだろうけど、お前はどうせクソになるのに飯を食う意味あるのかってなるのか

326考える名無しさん2021/08/28(土) 23:30:08.890
>>323
その甘酸っぱい思い出と脳内麻薬にとらわれていつまでも子供が幼児のころに好きだったものを
大人になっても作り続けて呆れられたり親離れする子供に寂しさを覚えたりもするんだよな
手間暇と金と労力をかけてそういう感情のジェットコースターやらなくてもいいんじゃないかな

327考える名無しさん2021/08/28(土) 23:33:12.000
結局なんで脳内物質が分泌されて気持ちよくなっちゃうのかというと
種の保存のために子供みてかわいい!って脳内麻薬ドバドバが都合がいいからでしょ
猿じゃないんでそういうループ止めたっていいんじゃないか

328考える名無しさん2021/08/28(土) 23:35:55.030
飲み会でのまない(飲めない)でいる人に
なんで飲まない(産まない)の?飲めば(産めば)気分いいのに
みんな飲んでる(産んでる)よ?飲まない(産まない)と仲良くなれないわー
とかそんな感じ

329考える名無しさん2021/08/29(日) 00:02:25.700
>>323
その子は苦しんで死ぬ

330考える名無しさん2021/08/29(日) 00:03:30.800
クソスレ

331考える名無しさん2021/08/29(日) 01:29:16.250
>>325
これは突くとこは突いてるだろう。

感情のジェットコースターが好きな人もいるし、社長にならなきゃみじめなんだって、金を使いまくるユーチューバーや芸能人がテレビで豪邸を紹介する番組の見過ぎだろう。
「財閥や権力者から労働力を奪うために子供を産まない方がいい」と啓蒙するのは、個人のレベルでは困難だし、個人を超えた視点を持つ反出生主義者が賢いとか、優れているというよりは、単純に自分より金を持って楽しんでいる(ように見える)他人を許せないか、傷つくナイーブさが反出生主義者の問題だと思ってしまうな。そんなに辛い?

332考える名無しさん2021/08/29(日) 01:40:42.230
「財閥や権力者から労働力を奪うために子供を産まない方がいい」と啓蒙するのは、

こんなこと言ってる人いたっけ?

333考える名無しさん2021/08/29(日) 01:40:58.800
>>331
誰が金持ってるとか全く関係ないなぁ
反出生に関して書かれたものを読んだことあります?

毎回こうした感情論に依存しがちなのが出生派ですが
反論の余地がない理論に対して誤解して議論をすり替えるしかないってのが
顕になるだけの結果に終わってますね

ろくに調べもせず印象で怒ってくる人はもうお腹いっぱいなんで
次回はもうちょっとテクニカルな反論をどうぞ はい、次

334考える名無しさん2021/08/29(日) 01:44:36.940
>>332
語れば語るほど不勉強が顕になってしまう、関心がないのなら勉強する必要はないが
何も知らないなら首を突っ込むのは辞めろと言いたいよね

335考える名無しさん2021/08/29(日) 01:49:08.080
>>333

>>308の意見とかは反出生主義の人が書き込んでるわけじゃないということ?反出生主義が資本主義を持ち出すんならそういう話もしないといけないだろう。
木澤さんの話なら結局ドラッグでもやればいいじゃんって話に行き着くと思うわ。

336考える名無しさん2021/08/29(日) 02:02:32.140
反出生主義者が勉強を語るならAIの中身や熱力学の勉強もした方がいいと思いますよ。「資源」の評価に、直感ではなく、熱力学やAIの重みつけの問題を解くように考えればいいのに。

337考える名無しさん2021/08/29(日) 02:03:54.760
聖書に書かれた事が正しいとか言ってる奴とマトモな議論なんて鼻から出来ると思ってないだろ
単なる文字情報にそこまで惹き付けられるのがなぜなのかは気になるが

338考える名無しさん2021/08/29(日) 02:12:44.580
>>337
文学を真に受ける馬鹿は一定数いる
諦める他ないだろうね

339考える名無しさん2021/08/29(日) 02:30:48.470
>>331
今の時代、先進国なら実子を生み育てる以外の快楽や
脳内麻薬が出る刺激もあるから出産子育てが特別ではないという感じ
人生が辛いというよりは、これ言うの恥ずかしいけど博愛したいから特定の執着を作りたくない
ある意味出家者に近い感覚だろうと思う

340考える名無しさん2021/08/29(日) 02:32:42.910
>>331
あと、感情のジェットコースターをやるには出産育児は
リスクとリターンが釣り合っていないなと感じる
自分のほぼ全人生をかけて得られたのが脳内物質ドバドバのお子様がひらがな覚えた〜か…とかさ
それやりたい人は止めないけど無理してやったり勧めたりすることじゃないかなって思う

341考える名無しさん2021/08/29(日) 02:38:46.300
出産子育てによる脳内物質ドバドバが生活全部に及べばいいのにな
産んだら何やっても何言われても実子かわいい☆くらい快感にひたれるとか。
それだったら育児に非協力的な旦那や社会への愚痴も出ないし博愛精神も生まれるだろうし
嫁姑もおそらく円満だし仕事も何やっても楽しい
どうせならそういう風に設計されてたらよかったけどそう都合よくない

342考える名無しさん2021/08/29(日) 02:39:49.560
>>331の言いたいことは「反出生は金持ちへの僻みだろう」ということだからスルーでOKだよ

343考える名無しさん2021/08/29(日) 02:41:17.480
>>341
カエルの子はカエル、逆もまたしかり
ある程度交友関係広いと気づく事もある

344考える名無しさん2021/08/29(日) 02:43:41.060
ASMRなんかが隆盛してるけど、脳への刺激で快楽や脳内麻薬を感じる方法は
今後ますます開発されていくんだろう
いずれ実子かわいい〜と同じくらいの脳内麻薬が出る方法も出てくるかもしれない
子育てって子供がどうこうじゃなくて自分の脳内物質が分泌されるかどうかなんだろうと思う
だから脳が異常きたすと子供がどうであれ虐待したりする、これも子供にとっては迷惑な話だな

345考える名無しさん2021/08/29(日) 02:45:00.360
>>341
それだと薬物ジャンキー清原の勧めになるよ
人口数が今以上に多くなり、地球はさらに悪化、疲弊する

346考える名無しさん2021/08/29(日) 02:50:13.730
>>345
まあこれは「こどもかわいいよ〜」的な快楽物質ドバドバ人間への当てこすりなので…
そうであれば今頃少子化問題なんて絶対起こらないはずだけど
現実は先進国ほどコスパが悪いので産まなくなってる
しかもテクノロジーの進化で実子を作らずとも似たような快楽を得られる機会が出てくるだろうな

347考える名無しさん2021/08/29(日) 02:51:41.520
>>344
そういう脳インターフェースで人は快楽を気軽に調達して幸せになれると思うのは、
フェイクニュースで、偽だね。ジジェックとかは単細胞なひとなので、
そういうのが凄いと勘違いしているようだけど。簡単に調達できる刺激は、
それに慣れてしまうので、どんどん刺激を強める方向(人体や精神を破壊する方向)
へ向かわざるを得なくなるのと同じ。再生数稼ごうと、炎上商法するのと同じ機制だ
麻薬ね。

それらは人を廃人、破滅するような機制を孕んでいる。脳へ直接というのが良くない
ワクチンも身体へ直接入れるので良くないものになる。咀嚼や消化がない

348考える名無しさん2021/08/29(日) 02:54:27.790
>>347
いやいや、ごはんは毎日食べてるけど毎日おいしいでしょ
酒も毎日飲んで際限なく量が増えていくってことないよ
あくまで各人の適量はなんにでもあるよ
まあ新たなテクノロジーの話に限らなくとも今でも十分楽しい娯楽も快楽もあるよね
それがますます進化していくだけの話だと思う

349考える名無しさん2021/08/29(日) 02:58:17.460
幸不幸は脳の反応なのはその通りだけど、どのようなパターンにおいてどのような反応を起こすのか知ることが人間理解として重要だと思う
例えば、趣味を楽しんでいるとして「脳内麻薬がでてるから楽しいんだ」ってなんか違和感あるでしょw

350考える名無しさん2021/08/29(日) 02:58:18.990
なんで実子が特別視されるかっていうと、やっぱ脳内麻薬の出がすさまじいんだよ
これは子供がどうであるかは関係なくて自分の脳がそう反応するからってだけ
子供っていう刺激物に脳が反応してるだけである種の子供麻薬中毒みたいになっている
それを素晴らしい体験と思い込んでしまうだけの強烈さがあるんだよな

351考える名無しさん2021/08/29(日) 03:01:39.860
>>349
まあ身も蓋もないけど結局そういうことじゃないか
突きつめれば「自分の意思なんかない」的な方向に行っちゃうんだよね

352考える名無しさん2021/08/29(日) 03:05:24.520
だから産んだ人とかも本当は何となく生みたくなったとか
身体の欲求でとか肉体の色恋の欲求の果てにとかそんなもんだと思うんだよ
身体が先に決定しててそう動いてしまう
「私はいない」ってよく悟り方面の人が言うけどこういうこと

353考える名無しさん2021/08/29(日) 03:10:50.270
>>352
これはそうだろうね
出生派の人はよく社会的な視点から出生の正当性を論じるんどけど、正直、全く響かないなぉ

354考える名無しさん2021/08/29(日) 03:12:52.500
なんか変な入力になってしまったw

355考える名無しさん2021/08/29(日) 03:17:36.560
おやすみ

356考える名無しさん2021/08/29(日) 03:22:03.430
【ブラジル】大統領「みんな自動小銃購入を」

※2021年08月28日14時34分

【サンパウロ時事】ブラジルのボルソナロ大統領は27日、公邸前で支持者に
対し「みんな自動小銃を買わねばならない」と発言した。
治安が劣悪なブラジルでは殺人の8割で銃が使用されているが、軍出身の
右派ボルソナロ氏は治安改善に向け、市民の武装を提唱。市民団体などが
強く反発している。

銃規制緩和の大統領令について問われたボルソナロ氏は「大統領令は狩猟者や
競技者、コレクター、農家の自動小銃購入を可能にしており、みんなが
買わねばならない。武装した市民は(犯罪者に)屈服しなくて済む」と持論を展開。

その上で「高いことは知っている。ばかなやつが『(銃よりも主食の)豆を
買わなければならない』と言うかもしれないが、買いたい人間の邪魔はするな」
と言い放った。

続きは↓
時事通信ニュース: 「みんな自動小銃購入を」 治安対策でブラジル大統領.
http://www.jiji.com/jc/article?k=2021082800375&;g=int

357考える名無しさん2021/08/29(日) 03:25:48.920
ブラジルはセーフティネットがないから街はホームレスだらけ、犯罪だらけ
弱肉強食で貧富の格差も大きい

このような殺戮の世界へ子を誕生させることは果たして倫理的な行為なのだろうか
アフガンでもいいいが

358考える名無しさん2021/08/29(日) 03:27:08.870
>>357
日本にいるから可能な問いではある
当事者がそう考えなければアクションには繋がらない

359考える名無しさん2021/08/29(日) 06:39:55.610
>>342
331は主に>>308に対する意見だよ。
308みたいな主張をされるのは反出生主義者たちにとっては不利ではないか?愉快犯ということか。

ベネターは功利主義や快楽説の立場をとっていないようなので、誤解されているんだろうな。
https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/80271/1bf806b2700e082e2a97786aafbda7a5?frame_id=631544

生化学では、そもそも生命は誕生しようと思って誕生したわけではなく、太陽の熱や電気的な状態が引き金となって、ある時分子が自己複製を始めて、海の中で膜を張って濃度の高い領域を作り出して、それ自体が自己増殖を始めたとする。
一方でベネターのいう「苦痛があるのは悪いことだが、快楽がないのは悪くはないという非対称性」というのは、やりたいとやりたくないを超えて起こる化学の境地から見ると、あくまで人間を対象にした哲学だ。

生き物が発達するにつれて獲得した形質のうち、「増やしたい」という意識は偽物だと私は感じていて、むしろ「死にたくない」という意識が、生き物の生存確率を爆発的に上げたんだろうと考える。
原始的な細菌は死にたくないから薬剤耐性を得るのではなく、薬剤耐性をたまたま得ているものが残るだけだ。しかし犬猫人などの生物ははっきりと死を忌避しているように見える。

「死にたいと思う人は残らない。生きたいと思う人は残る。」という理屈は否定されない。単純な現象だ。

熱力学的に、生命が増えるのは「余計な活動をしてエネルギーを速く使い、速く太陽の熱を冷めさせる」方向に働くと感じる。犬猫人が獲得した「死にたくない気持ち」とは相反するが、子供を作る影響については説明し得ないというのは反出生主義者の言うところに、ここではある程度寄り添える。

でもある人が子供を作らなければ、別の作りたいと思う生物がエネルギーを消費し太陽を冷やす。「地球の資源のためにも人間は全滅するのが良いとAIは判断した。」は、取るに足らない陳腐な理屈であると思う。

ベネターはアフリカで過ごしたからこういう思想に行き着いたのかなとも思う。

360考える名無しさん2021/08/29(日) 09:11:46.870
子どもの笑顔見てたら幸せだなって思う

361考える名無しさん2021/08/29(日) 10:13:56.940
>>337
聖書と倫理をごっちゃに考えられるのが不思議でしょうがないなぁ
フィクションとは明らかに別でしょう、じゃあSFと人権も同じなんですか?ってことになってくる

複雑化した社会構造のなかでこういう雑な感覚で臆面もなく生きていられるのは
非常に興味深いところだが

362考える名無しさん2021/08/29(日) 10:17:35.740
>>359
あんたいつも長すぎるよ、3行にまとめろ

363考える名無しさん2021/08/29(日) 10:22:08.050
無視無視っと

364考える名無しさん2021/08/29(日) 10:24:35.730
AIがそう判断した理由は資源の問題だなんて何処からの引用なんだろう
違うと思うけど

365考える名無しさん2021/08/29(日) 10:25:44.250
>>364
お前のは何処からの引用?いつも逃げてるけど

366考える名無しさん2021/08/29(日) 10:32:39.790
>>364
あなたはAIってどういう仕組みで動いていると思いますか?

367考える名無しさん2021/08/29(日) 10:34:24.820
>>366
先に聞いたのこっちだから先に言うべき

368考える名無しさん2021/08/29(日) 10:35:09.510
>>363
無視できない小心者乙

369考える名無しさん2021/08/29(日) 10:38:39.240
>>367
>>34の引用はエコロジー、資源を問題にしてますよね。

370考える名無しさん2021/08/29(日) 10:38:54.750
たった1つの研究成果が世の中を左右することなどない
ましてAIが判断した答えなんて漠然としすぎて学術研究ですらないね
子どもの自由研究くらい

371考える名無しさん2021/08/29(日) 10:44:47.670
37考える名無しさん2021/07/12(月) 12:22:20.000
接種後、腕に磁石が付くという噂の真実
162,514 回視聴2021/07/10
ウマヅラビデオ
チャンネル登録者数 128万人

最近、タイトルにもあるような噂がインターネットを駆け巡っている。
正直それは根も葉もない嘘だと思っていたが、調べていくとあながち否定はできなくなってきた。
なぜなら2016年の時点で人の細胞にある成分を加えることで磁気を帯び、
行動や感情をコントロールできるという技術がネイチャーの論文に掲載されていたからだ。
今壮大な実験が行われている。

↑ これ本当だったね

372考える名無しさん2021/08/29(日) 10:52:13.090
あらすなカス人間

373考える名無しさん2021/08/29(日) 10:52:44.410
>>359
今度からアンカーつけようね

374考える名無しさん2021/08/29(日) 10:54:15.400
>>373
そうですね。当然スレッドは読んで皆さん書き込まれてますよね。
では、AIってどういうものとお考えでしょうか。

375考える名無しさん2021/08/29(日) 10:55:58.010
https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/80271/1bf806b2700e082e2a97786aafbda7a5?frame_id=631544

ベネター自身は功利主義の立場をとらないとしているから、あくまで、

@苦の存在は悪い
A快の存在は良い
B苦の不在は良い
C快の不在は悪くない(こうした不在がその人にとって剥奪を意味する人がいない場合に限る)

BとCの非対称性から、「そもそも誕生(存在)しない方がいい」とするだけの話ですよね。

ベネターが功利主義への言及を避けるのは簡単に成り立たなくなるからでしょう。
快、不快の要素に重み係数を付けたら、不快が一つあるだけで全部が台無しになるとは言えませんからね。
だからベネターの理論の前では、個々の快、不快の事象は取り上げられてないんじゃないか?統計的に苦痛の例を幾ら取り上げようとも、話の核が非対称性なら、統計や事例ベネター自身の説を全く補強しないのではないですか?むしろ科学的な権威付けでしかなく、読者の感情に訴えているだけではないか?

376考える名無しさん2021/08/29(日) 10:59:54.180
コピベ張るなカス

377考える名無しさん2021/08/29(日) 11:00:14.840
ゴメンなコピペな

378考える名無しさん2021/08/29(日) 11:07:12.410
貼った人間でないですが、ベネターについての話題だから、他スレのコピペだけど、こちらで仕切り直すのはむしろ適切でしょ。

すぐカスとか反応し過ぎ。

379考える名無しさん2021/08/29(日) 11:10:37.090
最近来たんで知らないけど>>375って昔からあるコピペなの?

380考える名無しさん2021/08/29(日) 11:10:58.640
俺は反出生派だが、ベネターの非対称論はおかしなところがあると思うよ
非対称のポイントになってくる「Xが不在のとき、快の欠如は悪くはない」とする根拠が【主体の不在】なら、同じ条件下における苦痛の欠如も「良くはない(悪くもない)」になる筈
快/苦、存在/非存在がそれそれ二項対立で排中律を採用してるなら、こうならないと論理的におかしい。
恣意的な価値判断によって非対称ということにしている

但し、非対称性が瓦解したところで反出生主義の正当性までもが消失するわけではないけどね

381考える名無しさん2021/08/29(日) 11:15:54.290
>>380
確かにそうだね。でも、「存在しない場合」っていう論理の柱はなかなか強力だ。

382考える名無しさん2021/08/29(日) 11:20:53.460
>>379
そうだよ

383考える名無しさん2021/08/29(日) 11:27:09.330
>快/苦、存在/非存在がそれそれ二項対立で排中律を採用してるなら

ベネターは命題論理を扱っているのでないので、別におかしくないけど
ただ表現として論旨が分かりやすいので象限やマトリクスを使っているだけで

384考える名無しさん2021/08/29(日) 11:36:01.690
ベネターの議論の核は、苦痛や害悪は全面的に悪い、端的に、誰にとっても、
あらゆる種にとって悪いだから、この部分にこそ重心があるんだよ。

他の価値(快)と等価ではない。

385考える名無しさん2021/08/29(日) 11:47:38.310
>>384
なんか、嘘で悪口は言わないから悪口はいつも正直な気持ちである。みたいな理屈だな。快よりも不快の方が普遍的だって、そんなことが本当にベネターの論拠なの?だったら核が「非対称性にある」とする大量の議論は的外れなのか。

386考える名無しさん2021/08/29(日) 11:56:22.150
核や比重は苦にあるので、そこに重心ができて、非対称性ができる、というのが
ベネターの基本的なパースペクティブだよ。快楽などの良いことは後回し、
それは優先順位が低い側へ置かれる

387考える名無しさん2021/08/29(日) 14:09:07.300
直感としては苦痛の方に重みがあるのは理解できるし、正しいと思うが、非対称性だけではそれが伝わらないんだよね

「主体が非存在のとき、快の欠如は悪くない」の根拠が、「快を剥奪される主体がいないから」とするなら、苦の場合においても「苦を除去される主体がいないのだから同じでは?」という疑問が湧くのは自然

非対称性をより強固にするならば、根拠の部分に苦の重みのようなことを加えるか、根拠そのものを差し替えるべきだよ

388考える名無しさん2021/08/30(月) 02:27:14.420

発達障害者の書く文章と一緒

389考える名無しさん2021/08/30(月) 13:13:17.900
>>373
おい、AIって何だ?

390考える名無しさん2021/08/30(月) 17:54:23.160
>>389
自分で調べれば?それとも人違いかな
俺はAIの話とかしてないよ

391考える名無しさん2021/08/30(月) 20:21:57.540
恥ずかしくないのか…

392考える名無しさん2021/08/30(月) 20:37:31.540
いきなり「おい、Aiって何だ?」って頭おかしいのかよw

393考える名無しさん2021/08/30(月) 21:08:23.190
恥ずかしいよ

394考える名無しさん2021/08/30(月) 21:22:48.240
>>392
略語を小文字で書くあなたの方がおかしいと思いますがw

395考える名無しさん2021/08/30(月) 21:24:27.240
>>394
あぃ!

396考える名無しさん2021/08/30(月) 21:28:42.720
はいはい
AIね、間違いましたよ

397考える名無しさん2021/08/30(月) 21:31:18.040
付け焼き刃ほど無意識に誤字を投稿したがる

398考える名無しさん2021/08/30(月) 21:33:41.030
というか、なんでAIのこと俺に聞いてくるの?
気になるだろ

399考える名無しさん2021/09/05(日) 19:41:05.490
非対称性をベネター本人に聞いてる場面あり

Is It Immoral To Have Children? | Talking with David Benatar


400考える名無しさん2021/09/06(月) 03:07:59.790
やっぱり人口数0がいいよね

401考える名無しさん2021/10/27(水) 09:58:38.210
家柄のおかげでメトロポリタン美術館勤務とかすごいなあ
一般人はとてもそんなことはできやしない
こういう不条理な世界にわざわざ産まなくてもいいんじゃないかな

402考える名無しさん2021/11/04(木) 11:24:59.840
In both, coming into existence (Scenario A) is worse than never coming ing into existence (Scenario B).
Never to Have Been: The Harm of Coming into Existence

べネターの区分、生まれること(シナリオA)と、生まれないこと(シナリオB)では、
シナリオBの方が良い、少なくとも悪くはない、という図式や観点には全面的に
同意できるのだけど、エビデンスがないなと思われるのは、果たして、そのように
完全な非存在の状態というのは、生命系にあるのかという疑問が残る。

たとえば、少々迷信的に考えてみて、仮に輪廻的なシステムがあるとしよう。
たとえば、人間に生まれる前にも、その主体は人間、あるいは他の動物なりの
生命であって、そこから死を迎えると新たな別の生命なりに移行するだけである、
みたいなのが真実だとすると、非存在による完全な無苦という状態が、とても
フィクショナルな非現実なものへと化してしまう

403考える名無しさん2021/11/04(木) 11:28:29.660
>>402と同じ理由で、自殺や安楽死が、果たして、苦痛からの解放になっているのか、
大いに疑わしいというか、そのエビデンスがないので、単に効用の観点だけで考えても
自殺や安楽死に真のメリットがあるかどうかは定かでないし、どちらかといえば、
疑わしさも残ってしまう。

ただ、激痛が続くような難病とかであれば、安楽死は試みる価値や意義は十分に
あると考えられるが

404考える名無しさん2021/11/04(木) 11:34:29.530
だから、もし、完全な非存在という系がこの宇宙に全く存在しないとなると、
べネターの生まれないことの利点という議論そのものが机上の空論となり、
どうしようもないことになってしまう。せいぜいできることは、自分の子供を
作らないことくらいで、誰かの子供や他の動物の子供は相変わらず生まれ続けて
しまうことは変えられない。

なぜなら、なんらかの生命系に強制的に常に誕生させられるのが生命系の
宿命や論理になっているのであれば、やはりそこには苦や不快が影のように
死ぬまで付き纏うので、完全な非存在による無苦などはない、ということに
なってしまうからだ。

こういうケースの場合は、効用や功利主義の観点で、いかに苦や不快をやり過ごすか
という方法論へ焦点をあてた方がむしろ賢明なスタンスになるといえるだろう

405考える名無しさん2021/11/20(土) 19:45:33.550
遺伝子は子孫を残そうとするようにプログラムされているだけだ

発情して子孫を残してを繰り返すのみ

反出生主義者や同性愛者なんかはそのプログラムに問題があるんだろうけど

人類どころか生命が存在する意味なんて誰も知らないし、証明できんだろ

みんな冷静に考えたら分かるから宗教で適当に意味をみつけている

406考える名無しさん2022/01/21(金) 09:51:38.580
東大前ジョーカー、同級生女子に告白「僕の賢い遺伝子の子を作りたい」 ★2
http://2chb.net/r/poverty/1642716776/

407考える名無しさん2022/01/23(日) 16:02:35.860
べネターって哲学の世界では、まともに取り上げられてるの?

408考える名無しさん2022/01/29(土) 12:30:29.270
>>404
神話でしか無い魂や輪廻のことを考えに入れなきゃいけないのなら
大型旅客機を運用するときはドラゴンに衝突する可能性を考慮すべきとでも言うわけか

409考える名無しさん2022/02/05(土) 03:08:08.490
多くの反出生主義がそうだが、ベネターも自殺は勧めていない
なぜなら、生が悪いように、死も同様に悪い可能性が高いからだ

ベネターも釈迦もそうだが、死ぬことを勧めているのではなく、
この世に生まれて来ない、ことこそが最善だ、と考えているのだ

そこから必然的に輪廻、そして苦を生む輪廻の手綱を断ち切るという着想も出てくるのだろう

410考える名無しさん2022/02/05(土) 03:16:38.500
果たして本当にそうかな?

411考える名無しさん2022/02/05(土) 09:56:50.100
自分をどう救うのかっていう話がスッポリ抜けてるよね。

412考える名無しさん2022/02/05(土) 10:06:08.950
どこから自己救済の話が飛び出してきた?マクドナルドにいってフライドチキンをだせってくらい無茶ぶり
まぁ自分を慰めたいなら仏教でもやっとけ

413考える名無しさん2022/02/06(日) 11:19:47.750
真に問題解決をするには、問題を生み出す人間を生み出さなければいい、という現実的なスタンスだから。


反出生主義者の哲学的な迷言としてコピペ化決定

414考える名無しさん2022/02/06(日) 11:44:14.990
↑マルチ報告済、震えて待て


lud20220313200646
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/philo/1625735019/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【反出生主義】 ベネター Part1 【antinatalism】 YouTube動画>4本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
   【東浩紀】専用の板を設けるべき!   
■■■■■■■■■■■ 大ってんプッ 2 ■■■■■
■■■■■■■■■■■ミシミッ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■ペ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■フマンチン■■■■■■■■■■
ぶっちゃけ医学って必要無いよな
まんこ哲学
■■■■■■■■■■ 方法論 ■■■■■■■■■■
■■■■■ ぷりろっちょえだまだロチン2 ■■■■■
ああっ!過ぎ去り往くフランス現代思想を弔う
■■■■■■■■■■■マン■■■■■■■■■■■
Mariaの真理探求スレ
■■■■■■■■■■■ポクロンスカヤたん 2■■■■■■
落合陽一【魔法の世紀】 Part.5
Friedrich Wilhelm Nietzsche
ソクラテス・プラトン・アリストテレス←これ
■■■■■■■■■■■ スロスロらリらリらニロリ ■■■■
なんで哲学するのか
西部邁スレ合理論のまとめ
■■■■■■■■■■■ ヘラゲラ ■■■■■■■■■
   無 職 な 哲 学   
【人類学】中沢新一
■■■■ マラを4日毎にしか洗わない純一2 ■■■■
■■■■■■■■■■■変態■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■クンニはナゼ美味しいのか2■■
【日本の伝統】食猫文化を哲学する
【不可能の哲学】出来ない理由を考えるのではなく
■■■■■■■■■■■プンまん■■■■■■■■■
平成は治安の悪化を感じた時代だった
千葉雅也58
【どうする】東浩紀566【カオスラウンジ】
日々はおまんこである
無知や未熟や得体の知れない人達を批判しても
極左が読む乱暴者日記
【ソーカル】矢田部俊介【ゲーデル】
■■■■■■■■ビハスロハス2■■■■■■■■
東浩紀501
こんな哲学者、哲学オタクは嫌だ
文学哲学
宅間守の哲学的思想
【西田】京都学派・近代日本哲学総合スレ2【西周】
意識のハードプロブレムの答え22
【デカルトの哲学】小泉義之スレッド
【知的】IQ100未満の奴は子ども作るな【障害】
コロナに始まる世界大陰謀哲学(ロン)
哲学者になりたい
「世界」について発見した
老荘思想
要するに何だって哲学なんだろ?
心脳問題
弱者が強者を倒せる条件、法則、方法論
ソクラテス以前の哲学者
存在論的な疲れとは何か
「人新世」は昔の大阪市役所に戻す主義だろ
人間の心は肉体の中に存在するのか考察するスレ
この世に生まれて来ない幸福について
■■■■■■■ズントズガットン98574■■■■■■■
絵本「パンどろぼう」の哲学
哲学なんてバカのやるもの
恋愛は一般化出来るか
生きているって何?
生命体は宇宙もろとも陽子崩壊して消滅する運命
  波 平=禊 の ス レ 上 げ タ イ ム  
右翼になろうよ♪ その6
無職って、なんでネトウヨになるの?
【外務省の】佐藤優【ラスプーチン】
14:20:30 up 4 days, 15:24, 0 users, load average: 116.57, 57.83, 57.84

in 0.060423851013184 sec @0.060423851013184@0b7 on 011804