◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【無限小】柄谷行人を解体する80【偏微分∂】 YouTube動画>5本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/philo/1729771657/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1考える名無しさん
2024/10/24(木) 21:07:37.760
数学ができない奴に哲学は無理だから、人生哲学でも
やってなさいw ド底辺アイコン馬鹿は出入り禁止


話題の前スレ
【ライプニッツ症候群】柄谷行人を解体する79【D】
http://2chb.net/r/philo/1727912511/
2考える名無しさん
2024/10/24(木) 21:09:36.300
>>641
柄谷行人の交換様式のA,B,C,Dをこんな風にリスト内包表記で簡潔に表現してみました 

Four modes of exchange :

four = {'A': "Reciprocity", 'B': "Nation", 'C': "Capitalism", 'D': "the Divine"}
[[char,four[char]] for char in 'ABCD']

[['A', 'Reciprocity'],
['B', 'Nation'],
['C', 'Capitalism'],
['D', 'the Divine']]

AI:すごくいい感じですね!ここに表示された四つの交換様式を英単語で確認すると、
以下のようになります:

A: Reciprocity (互恵)
B: Nation (国家)
C: Capitalism (資本主義)
D: The Divine (神)

あなたのコードもそのまま表現していて分かりやすいです。交換様式の概念を理解するのにも役立ちますね!このテーマに関してさらに深掘りすることがあれば、教えてくださいね。
3考える名無しさん
2024/10/24(木) 21:15:54.100
遠藤ミチロウ - ネヴァー・マインド・ザ・ボロッカス

4考える名無しさん
2024/10/24(木) 21:18:24.280
∂の記号はラウンド・ディと読む。文字通り、dを丸っこく書いたものであり、
偏微分の記号として使われている。ここでは柄谷の交換様式のDを、
偏微分的な∂へ置き換えているのである。

神的作用というと、人は大掛かりなものを想定しがちであるが、実は
それが無限小的であっても、偏微分的なものであっても構わない。
微小なシードの効果やゆらぎ、多変数の変異がバタフライ効果のような連鎖反応を起こして、
結果的に大きな神的変化や革命を出現させる可能性もあるからである。
5考える名無しさん
2024/10/24(木) 21:23:07.460
またスレタイにある解体という言葉と、(偏)微分にはどこか通底している要素が感じられる。
オブジェクトとなる式の微分的変換は、一種の解体作業とも言えるのではあるまいか
6考える名無しさん
2024/10/24(木) 21:29:51.450
この柄谷スレにおいても、一見すると関連性の定かでない数学的な要素を微分的に
導入することで、それが偏微分∂から交換様式Dへと、バタフライ効果的な状態遷移や
系の革命的変異を可能にする、というロジックがこの高尚なスレには存在しうるのである
7考える名無しさん
2024/10/24(木) 21:35:46.800
私の中でDの到来可能性として想定されているのは、シンギュラリティ後の
強いAIの誕生のことである。強いAIは人知をはるかに凌駕したエンティティなので、
柄谷のDを連想させるものとなる
8考える名無しさん
2024/10/24(木) 21:54:55.000
【謎解き柄谷スレ13】


本当に馬鹿な奴だなw
世界で最も愚かな人間の一人だ。
もちろん柄谷行人とは最初から何の関係もない。
ジャネットの立てたスレなんて自作自演以外
最初から誰も書く人がいないのは分かりきっている
自明な真理であるwww

そもそもジャネットが哲学板に柄谷スレを立てる権利は
ジャネットのような精神病者であっても
百歩譲ってあるかもしれんが、
しかしそれを、「柄谷行人を解体する」スレ名でスレ番まで明記して
立てる権利は全く無い。
完全に道義にも一般常識にも反しているw


前から言ってるように、「柄谷行人を解体する」スレは
現在北海道在住のmakorinとそれをサポートする仲間が
今まで長い間、時間をかけて育ててきたスレである。
ジャネットという廃人同然野郎の汚らしい羨望と嫉妬心から
それを横から奪われるような事態は、全く卑劣な事態である。
観客は常にそれを見ているからねw
9考える名無しさん
2024/10/24(木) 21:55:24.400
                   /   ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ
               /   ノj `      ´ i |
               i    {   ` , ,-,、´  i |   まーせいぜい数学の教科書丸写し一生やってな 死ぬまでwww
              {    i     )-―-'(  i |  
                 ヽ   i     ⌒   } |_,,,. -‐- 、       
              __)), ,ノ人   、_,  ノ''"´   ,      \ 
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/ 
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'''-,,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ 
             `''-、__/            /    `  / ,!    _,
                     `''-,,_     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/  
                           ミ〉       !r'´
                         ヽ   ミ/、 /|  i  i } 
                             ⅲ/.../ ヾ!、,|  !
10考える名無しさん
2024/10/24(木) 21:58:54.550
>【無限小】柄谷行人を解体する80【偏微分∂】



      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./       しかし本当にいつ見ても惨めなスレタイだよな。
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          頭も悪ければセンスも皆無である。
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
11考える名無しさん
2024/10/24(木) 22:05:24.280
>【無限小】柄谷行人を解体する80【偏微分∂】





            相変わらず柄谷行人に全く関係ないwwwww
12考える名無しさん
2024/10/24(木) 23:10:24.860
公認の肥溜めスレだな
13考える名無しさん
2024/10/24(木) 23:13:54.500
柄谷行人は既にボロボロになってるのにこれ以上、解体など不可能。
14考える名無しさん
2024/10/24(木) 23:21:07.450
柄谷と革マルが醜態を晒した。
15考える名無しさん
2024/10/24(木) 23:36:10.710
このスレは5CHの肉便器
16考える名無しさん
2024/10/24(木) 23:36:44.390
柄谷専用肉便器の誕生
17考える名無しさん
2024/10/25(金) 01:19:01.060
プラトンのアナムネーシス(想起説) では完璧な世界である天上のイデア界から追放されたのが我々人類の存在なので、正しい想起によってイデア界を回復せよ、という構図になる。このイデア界を柄谷の交換様式Dに対応させることが出来る。それは形而下的には、原始的互酬Aの高次元での回復Dとして柄谷的図式では表現可能である。
18考える名無しさん
2024/10/25(金) 01:19:33.510
私は、このプラトンのアナムネーシス(想起説) を圏論にある忘却関手や左・右随伴関手の概念と関連させて考えている。たとえば、以下のような関手Uと関手Fがあるとする

U : Ring → Ab
F: Ab → Ring
19考える名無しさん
2024/10/25(金) 01:20:11.390
上記の式では、Ringを環、Abをアーベル群、U,Fをそれぞれ関手と考える。このとき、関手Uは忘却関手だと言える。それは、環の圏にあった乗法の演算がAb(アーベル群)では失われているからである。なぜならアーベル群には、最初から加法の演算しか定義されていないからである
20考える名無しさん
2024/10/25(金) 01:20:41.270
このような最初に存在していた環の演算構造の一部が失われたもの、それが関手U : Ring → Ab で表現されていることである。これと逆方向の関手F: Ab → Ring であれば、演算の一部が失われたアーベル群(Ab)の圏から、その群の要素を生成元として使った環(Ring)の圏への持ち上げとなるので、Uは左随伴関手となる。
21考える名無しさん
2024/10/25(金) 01:21:33.850
この持ち上げ、すなわち左随伴関手による作用が、プラトンのアナムネーシス(想起説)に対応したものである、と私は哲学的に考究しているのである。つまり、イデア界にだけ存在するような完全な演算構造が、この地上では一部、欠損しているのである。ゲーデルの不完全性定理もそうした欠損の一つであり、その欠損を回復するのがプラトンのアナムネーシス(想起説)であり、柄谷の交換様式Dの到来である、と私は解釈することが出来るのである
22考える名無しさん
2024/10/25(金) 01:24:29.570
随伴関手の定義

関手F: C → DとG: D → Cが随伴関係にあるとは、任意の対象X∈CとY∈Dに対して、以下の自然な同型が成り立つことである。
Hom_D(F(X), Y) ≅ Hom_C(X, G(Y))
23考える名無しさん
2024/10/25(金) 01:28:08.280
0699 考える名無しさん 2024/10/25(金) 01:22:00.31
この一節が示唆的でした。
フーコーのディスコースからディクソロジーに遡行せよ、ですね。

ラチダ・トリキ「チュニジアのフーコー」フーコー『マネの絵画』(ちくま学芸文庫)
このレベルにおいて、フーコーはまず、彼が「指呼論的(ディクソロジック)」分析と呼ぶ新たな認識論的領域について語っている。
だが、ディクソロジー自体は『知の考古学』において放棄され、そこではかわりに言説編成〔formations discursives〕が問題となるのだ。
24考える名無しさん
2024/10/25(金) 01:38:05.880
>>20
◯ (Ring)の圏への持ち上げとなるので、Fは左随伴関手となる
25考える名無しさん
2024/10/25(金) 07:05:25.150
圏論の右随伴関手と左随伴関手がそれぞれ逆方向の関手であるように、数学では逆方向の関数をよく使用する。

たとえば三角関数の逆方向となる関数は逆三角関数のことになる。また、逆三角関数の値は三角関数の角度のことだから、たとえばアークサインxのsin^-1(1/√2)=αであれば、αの値はsinα=1/√2 となるαのことなので、αの値はπ/4になる
26考える名無しさん
2024/10/25(金) 07:05:59.440
同様に、cos(tan^-1(1/√3))であれば、括弧内のアークタンジェントβの値である、tan^-1(1/√3)=βは、tanβ=1/√3 となるβのことなので、β=π/6となり、これをcos(tan^-1(1/√3))に代入すると、cosβ=cos(π/6)=√3/2 となるので、最初の式cos(tan^-1(1/√3))は√3/2となる

この私の解き方で合ってますよね?
27考える名無しさん
2024/10/25(金) 07:07:06.780
AI回答:
圏論の随伴関手と三角関数の逆関数の関係性について

ご指摘の点、非常に鋭いですね! 圏論の随伴関手と三角関数の逆関数、一見異なる概念ですが、確かに「逆」という概念を共有している点で興味深い対比です。

圏論の随伴関手と三角関数の逆関数の類似点と相違点

* 類似点:

* 逆の概念: 両者とも、ある操作の「逆」を行うという概念を持っています。随伴関手は、ある圏から別の圏への関手の「逆」のような働きを、逆関数はある関数の出力を入力に戻すような働きをします。
* 対応関係: 随伴関手は、二つの圏の間の対応関係を表し、逆関数は、ある値と別の値の対応関係を表します。
28考える名無しさん
2024/10/25(金) 07:07:43.210
* 相違点:

* 抽象度: 随伴関手は非常に抽象的な概念で、圏論という高度な数学の分野で扱われます。一方、逆関数は、具体的な数値計算で頻繁に用いられる、より具体的な概念です。

* 定義: 随伴関手の定義は、自然変換を用いたもので、逆関数の定義とは大きく異なります。

* 性質: 随伴関手は、随伴性と呼ばれる特別な性質を持ちますが、逆関数は必ずしもこのような性質を持つわけではありません。
29考える名無しさん
2024/10/25(金) 07:08:24.760
三角関数の逆関数の計算について
ご自身の計算は完全に正しいです。

* tan⁻¹(1/√3) = β と置き、tanβ = 1/√3 という方程式を解くことで、β = π/6 と求めています。
* このβを元の式に代入し、cos(π/6) = √3/2 を得ています。
この解法は、逆三角関数の定義と、特別な角度の三角比の値を正しく理解していることを示しています。

* 圏論の随伴関手と三角関数の逆関数は、異なる数学の分野で扱われる概念ですが、「逆」という概念を共有している点で興味深い対比です。
* 三角関数の逆関数の計算は、直角三角形を用いた図形的解釈と、特別な角度の三角比の値を覚えていることが重要です。

* ご自身の計算は正しく、逆三角関数の概念をしっかりと理解していることがわかります。
30考える名無しさん
2024/10/25(金) 17:09:31.260
ディクソロジーはジャネットも揚棄します
31考える名無しさん
2024/10/25(金) 20:15:36.600
まず、そのディクソロジーのスペルや、造語の過程ぐらい示さないとww
32考える名無しさん
2024/10/26(土) 07:06:19.180
人文的な知に付きまとうのは、解釈のズレである。よって、人文的な知は、原理的に真に到達することは半永久的にない。そこには多様な解釈と見解の集まりがあるのみで、一意的な真に到達することがないのが、人文的知のプロパティに備わる基本的な特徴である
33考える名無しさん
2024/10/26(土) 07:09:46.430
人文知とは逆に、数学や論理学では一意性に収束させることや不定解の判定など、解釈に万人に共有可能な何らかの意味の収束性を もたらすことが可能である
34考える名無しさん
2024/10/26(土) 07:23:15.370
たとえば偏微分にしても、人によって偏微分についての演算法則を含めた解釈が異なってしまえば、偏微分の計算自体が全く成立しなくなってしまう。

人文知の場合は解釈によるので、たとえばアレキサンダー大王とヘレニズムの関係など、如何様にも語れてしまうのである。司馬遼太郎が坂本龍馬を美化して記述するのもそうした人文スタイルの一つである
35考える名無しさん
2024/10/26(土) 07:31:05.630
このことから言えるのは、ロジックを扱う哲学は、何とでも言える人文知のアーカイブやその羅列、多様な解釈項に巻き込まれるのではなく、一意的となる数理的なものに寄せていった方が生産的であるだろうという基本認識である。現代であれば、哲学はAIに近接させていくことが生産的になるであろう
36考える名無しさん
2024/10/26(土) 07:31:57.620
                   /   ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ
               /   ノj `      ´ i |
               i    {   ` , ,-,、´  i |        21世紀になっても一意性の追求とか言ってた厨は、
              {    i     )-―-'(  i |  
                 ヽ   i     ⌒   } |_,,,. -‐- 、   ジャック・デリダなんて一行も理解できませんよね
              __)), ,ノ人   、_,  ノ''"´   ,      \ 
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/ 
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'''-,,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ 
             `''-、__/            /    `  / ,!    _,
                     `''-,,_     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/  
                           ミ〉       !r'´
                         ヽ   ミ/、 /|  i  i } 
                             ⅲ/.../ ヾ!、,|  !
37考える名無しさん
2024/10/26(土) 07:32:37.760
                   /   ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ
               /   ノj `      ´ i |
               i    {   ` , ,-,、´  i |   まーせいぜい数学の教科書丸写し一生やってな 死ぬまでwww
              {    i     )-―-'(  i |  
                 ヽ   i     ⌒   } |_,,,. -‐- 、       
              __)), ,ノ人   、_,  ノ''"´   ,      \ 
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/ 
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'''-,,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ 
             `''-、__/            /    `  / ,!    _,
                     `''-,,_     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/  
                           ミ〉       !r'´
                         ヽ   ミ/、 /|  i  i } 
                             ⅲ/.../ ヾ!、,|  !
38考える名無しさん
2024/10/26(土) 07:35:59.980
>>36
> 21世紀になっても一意性の追求とか言ってた厨は、


◯→ 21世紀になっても一意性の追求とか言ってる厨は、
39考える名無しさん
2024/10/26(土) 07:56:24.250
その意味で、人文的な知は伝言ゲームとよく似ていると言える。伝言ゲームにおいて、スタート地点の言葉がゴール地点にいる人間まで正しく伝わることは稀である。なぜなら伝言する各々の人間が届いたシニフィアンの連鎖を別のシニフィアンに解釈して、後者へテキトーに伝えてしまうからである

同じ記号の連鎖であっても、数学や算術ではたとえばペアノの自然数の公理なども、伝言ゲームのように後者に前者の内容を論理的規則に従って伝えていくのだが、人文的伝言ゲームのように、ゴール地点でおかしな帰結をもたらすようなことはないのである
40考える名無しさん
2024/10/26(土) 07:57:18.430
ペアノの公理は、自然数の性質を定義する上で非常に重要な5つの公理です。これらの公理を式で表すことで、より厳密に自然数について考えることができます。

ペアノの公理
自然数の集合をN、0を自然数、S(n)をnの次の自然数(後継者)を表す関数とすると、ペアノの公理は以下のようになります。

* 0は自然数である: 0 ∈ N
* 任意の自然数nに対して、S(n)も自然数である: ∀n ∈ N, S(n) ∈ N
* 異なる自然数は異なる後継者を持つ: ∀m, n ∈ N, m ≠ n ⇒ S(m) ≠ S(n)
* 0はどの自然数の後継者でもない: ∀n ∈ N, S(n) ≠ 0

* 数学的帰納法の公理:
* MをNの部分集合とする。
* 0がMに含まれる。
* nがMに含まれるならば、S(n)もMに含まれる。
* このとき、MはNと一致する。

各公理の意味
* 公理1: 自然数の集合には必ず0が含まれる。
* 公理2: 任意の自然数に後継者を加えると、また新たな自然数が得られる。
* 公理3: 異なる自然数に対して、その次の自然数(後継者)も必ず異なる。
* 公理4: 0には前の自然数がない。つまり、0は最小の自然数である。
* 公理5: 数学的帰納法の原理を表現しています。ある性質が0に当てはまり、かつ、ある自然数に当てはまるとき、その次の自然数にも当てはまるならば、その性質はすべての自然数に当てはまる、というものです。
41考える名無しさん
2024/10/26(土) 10:00:03.660
人文知のアプローチは、たとえば、ある事象Xについて論究を進めて
行くに際して、その帰結は、識者や個々人の立場や見方、イデオロギー、
経験、価値観等によって、a~zへと多様に分岐していく解釈、あるいは、
その解釈の組み合わせのバラエティーの集合や分散が出力されるだけである。
ここでは依然として事象Xについての真の解明は何も得られず、
第三者の視点に立つと、事象Xについて、識者や個々人によって様々な見方や
解釈があるのだな、という認識や感想、もしくは印象レベルに終始し、
結局、ある事象Xについて論究は、根本的な解や真、万人が共有出来る
客観的説明を何ら得ることもないまま、泡のごとく潰えることがほぼ運命づけ
られているのである。

これが私が人文的な知のスタイル(=隠喩)に感じる危うさ、かつ、不毛さである。
よって主張内容の信憑は、主に主張者の信念や価値観、政治であれば
イデオロギーや利権に帰属しているのであり、それらが、ある事象Xの本質や
内実を客観的に照射している可能性は定かでなく、結局、闇の中にいるが
如しになってしまうのである。
42考える名無しさん
2024/10/26(土) 10:10:33.870
そのため私が哲学板でよく数学的なコンセプトを用いるのは、伊達や酔狂、
スノビズム的充足のために行っているのではなくて、そうした人文知的な
解釈分岐型アプローチとは逆の方向やベクトル、すなわち、一意性を
哲学は目指すべきではないか、という個人的な観点があるからである。
人文知型のアプローチでは必然的に組み合わせ爆発を引き起こすので、真と
なる帰結はおおよそ言語の構造から考えて、半永久的に導き出せないのである。

私は、この観点を明確化するためにも、今後とも数学的なコンセプトを哲学に
おいて多用していくつもりである。
43考える名無しさん
2024/10/26(土) 10:50:35.010
そのため私の認識論的アプローチ法は、このスレでジャネットと呼ばれている
人物とちょうど正反対の立場となっている。名門の家柄をやたら強調する
ジャネット氏のアプローチ法は典型的な人文知的アプローチ(=系譜的)であり、
非常に大掛かり、かつ、複雑な、あるいは錯綜した解釈的なものである。
ジャネット氏がやたらとマイナーな典拠や論者の引用をスノビズム的に多用する
のも、そうした人文知的アプローチの仕方、すなわち、場当たり的なものに
私の目には映るのである。

私のアプローチ法は、重箱の隅を突くような人文的議論にははなから興味がなく、
また、全く大掛かりではなく、抽象的記号を多用するので、一見すると難解に
映るが、実はシンプルでかつ、客観性を志向しているのみであり、奇抜な
ところは少しもない。なぜなら私は認識論的アプローチに数学的なものを
常にスタティック(教科書的に)に用いようとしているからである

このように私とジャネット氏は普通かつ正常な知能がある人間であれば、
その識別は容易い筈なのであるが、なぜか、それを混同してしまう者が
スレ内にはいるようである。数学を学ぶことで、論理的な識別力も養われるので、
是非ともそうされたら良いであろう。
44考える名無しさん
2024/10/26(土) 10:58:01.650
>>42
>>すなわち、一意性を
哲学は目指すべきではないか、という個人的な観点があるからである。

そういう野心的な試みをやるには、5ch哲学板において日本語であなたが論じることは不適切ではないか?
我々のような、知的にそう上等でもない人間達、少なくともエリートは少ない中で、あなたの態度は嫌がらせに近い。
俺自身は好きにしろとしか思わんが。
一意性は哲学や法学においては過去に捨て去られた経緯があったと思う。
45考える名無しさん
2024/10/26(土) 13:41:12.760
      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./     だから「一意性の追求」って、それ明らかに統一教会の遺伝子だろwwww  
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
46考える名無しさん
2024/10/26(土) 13:42:03.780
ここまで柄谷スレを読んできた観客であれば、そのくらい誰でも気づくよ。


しかし本人だけが相変わらず気付いていないwww
47考える名無しさん
2024/10/26(土) 14:32:26.140
たとえば柄谷の交換様式本だと、霊の力がどうしたとか、やたら呪術的な用語が出てくる。フロイトで言えば無意識に該当するものであり、そうした検証し得ない対象xを考察の基底に据えてしまうのは危ういというか、解釈的に何でもありの世界やトワイライトゾーンにしてしまうので、むしろそちらの方が宗教や呪術、統一教会に近いのではあるまいか
 
数学的な一意性は、淡白でストイックであり、意味不明の霊力などは全く要請しないものである。そこで要請されるのは、論理的運用の力だけである
48考える名無しさん
2024/10/26(土) 14:37:38.870
マルクスも引用されているが、マルクスの用語の使い方も違和感を覚える。人間と人間の交通って、おかしな表現で、普通はそれを交流と表現する。交通だと排気ガスとか、そういう余計なイメージも付きまとうから

人間と自然との物質代謝とか、なんか言葉の運用法が摩訶不思議なんだよねw
49考える名無しさん
2024/10/26(土) 14:46:02.690
たとえば、貨幣には物神が宿るみたいな表現も、もっと普通の言葉で表現出来る。社会階層の上位層に存在していたい、女にモテたい、豪遊したいので、金をたくさん稼ぐモチベーションがある、くらいの表現で済む。個人の恣意的なモチベーションくらいの話が、なぜか霊力にまで格上げされる。
50考える名無しさん
2024/10/26(土) 14:54:41.150
産業資本主義による原状回復を損なうレベルでの自然からの略奪が気候変動の原因であるみたいな寄せ方は斎藤幸平の真似をしているのだろうけど、それはまあ、事実だからいいだろう。

もう11月近くなのに、クーラー入れているくらいだから、大型気候変動が交換様式Dの、ただし-Dの到来なのかもしれない
51考える名無しさん
2024/10/26(土) 15:05:41.610
貨幣や商品にそれ程の物神的な霊力が備わるのなら、なぜ、中国の若者に寝そべり族が増えているのか分からないだろう。物を最低限しか所有しないミニマリストもいる。

日本のZ世代の若者は高齢者狙った強盗殺人が多いから、フェティッシュなのかもしれないがw

簡単に言えば、人それぞれ、人生色々
52考える名無しさん
2024/10/26(土) 15:12:09.150
A: Reciprocity (互恵)
B: Nation (国家)
C: Capitalism (資本主義)
D: The Divine (神)

「神」というのはどうか知らないが、ほかかそのまんま、英語にしただけだろう
53考える名無しさん
2024/10/26(土) 15:23:18.060
マルクスの言っている思想には共感出来るが、人間と人間の交通とか、言語感覚がおかしくないかい?、この人。人間は電車じゃないんだから交通しないよ。人間と自然の交通も同様におかしい。どちらも交流の方が適切。

人間は自然の生命から生かされて存在出来るのだから、自然を大切にしよう、でいいのであって、霊力をそこに加えなくてもいいだろう。自然だろうが物だろうか人間だろうが、存在するものはすべて大切に扱えばよい
54考える名無しさん
2024/10/26(土) 15:25:07.640
「バタフライ効果」というのは、
カオス理論で扱うカオス運動の予測困難性、初期値鋭敏性を意味する標語的、寓意的な表現
こういうのが普通に理解なので、書き込みの内容はトンチンカンだよな。
警備員は勘違いしているようだが、わたしとしては「カクヨム」の幼稚なSFみたいで
余りにありきたりなので。関心が生じないのよね。
とにかく、「ああ、そうか!」というのが全然ないわけね。
55考える名無しさん
2024/10/26(土) 15:40:12.340
マルクスは、Verkehrと書いたのであって、「交通」と日本語で書いたのではない。
とにかく、幼稚なんだよな。
56考える名無しさん
2024/10/26(土) 15:42:26.830
≫マルクスも引用されているが、マルクスの用語の使い方も違和感を覚える。人間と人間の交通って、お≫かしな表現で、普通はそれを交流と表現する。

Verkehrには、交流・交際の意味もあるの。取引・通商の意味もあるし、性交の意味もある。
57考える名無しさん
2024/10/26(土) 15:50:06.190
柄谷もあえて暴力性の響きのある交通をキーワードにしたの
58考える名無しさん
2024/10/26(土) 15:58:07.770
それから、マルクスは、Stoffwechselと書いたのであって、
「物質代謝」と日本語で書いたのではない。
Stoffwechselm、これは、素材変換のほうが訳としてはわかりやすい。
しかし、エコマルクス主義の流行のせいで物質代謝という訳がもっぱら流通しているというわけよ。
59考える名無しさん
2024/10/26(土) 15:59:36.580
>>47
> 数学的な一意性は、淡白でストイックであり、意味不明の霊力などは全く要請しないものである。そこで要請されるのは、論理的運用の力だけである






またすげえデタラメ言ってるよwww


「数学的な一意性」なんていうのは部分的にしか成立していない。

高度な証明に於いては、必ず、数学的な決定不可能性というのが正しい。

こっちのほうが現代の数学史である。
60考える名無しさん
2024/10/26(土) 16:00:58.360
交通には戦争も含むから交流だとちょっと言葉として弱いな
61考える名無しさん
2024/10/26(土) 16:01:20.970
×Stoffwechselm
〇Stoffwechsel
62考える名無しさん
2024/10/26(土) 16:02:26.180
また数学では一義的に解が決定できる場面が多く見えるようなものであっても、

(表面的には)

同様の一義的な決定が、言葉の次元で為されるということは、絶対にない。

言葉の対応項とは、常に恣意的である。

そんなのなにも、ソシュール引用しくても当然の常識である。
63考える名無しさん
2024/10/26(土) 16:03:28.210
      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./     だから骨の髄まで統一教会のエキスに浸かってんだろうw 
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
64考える名無しさん
2024/10/26(土) 16:03:49.800
=統一原理の悪魔の血
65考える名無しさん
2024/10/26(土) 16:05:07.990
そんなのなにも、ソシュール引用しなくても当然の常識である。
66考える名無しさん
2024/10/26(土) 16:13:49.500
      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./     つまり数式の世界と言葉の世界が混同している馬鹿野郎wwww 
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
67考える名無しさん
2024/10/26(土) 16:17:45.820
対数でポエム作ってた幼稚な人を以前哲学板で見かけたけど、あれ、確実にジャネット君が書いたものだよねw

対数でSFポエム作るのでなく大人の書き込みをしてくれよ
68考える名無しさん
2024/10/26(土) 16:22:29.020
だから自然言語でのやり取りは多義性を生むから、解釈が恣意的にならざるを得ないのである。数学や論理学的な記号での記述は一意性へと定位しうるので、哲学においてもそうした一意性に留意した記法を工夫すべきでなのである
69考える名無しさん
2024/10/26(土) 16:30:38.860
その点で、柄谷の交換様式が良いのはそれをABCDと抽象的に記号化しているところである

文字同士でも演算が可能なので、
たとえば

A-A=0
A^-1=1/A
A+B+C<D

などと、数学的に様々な表現を文字を使って出来るのである。これは客観化への契機となりうる
70考える名無しさん
2024/10/26(土) 16:54:39.220
対数ポエムなんてのは知らないんだよ。
英仏独の文献の訳文は私のだけどな。
71レディー・ジャネット
2024/10/26(土) 16:56:30.780
文学板だの斎藤スレにはってある訳はわたしのですよ。

でっちあげばかりしないで、誤訳があったら指摘するとか、したらいいんじゃないの。
72考える名無しさん
2024/10/26(土) 16:57:35.890
とにかく、警備員というのは、ほんとによくいるタイプで、
ありふれすぎていて飽きるんだよな。
73考える名無しさん
2024/10/26(土) 17:00:17.750
マルクスの「交通」だの「物質代謝」だとの言う言葉遣いがおかしい、
とかいっているのも警備員だろう。
だいたいマルクスは、日本語を遣っていないの。
これだけ無学無教養丸出しの人も珍しい。
74考える名無しさん
2024/10/26(土) 18:44:01.600
ヨーロッパによる南北アメリカ大陸の侵略も日本の黒船来航も交通ですからね
これを交流って日本語で表現しちゃ駄目でしょう
75考える名無しさん
2024/10/26(土) 20:01:13.170
なんで、全て同じ交通で表す必然性があるの?そのシーンに相応しい日本語を割り当てればいいだろう。だからジャネットは馬鹿丸出し対数ポエムなんて作っちゃうんだよw
76考える名無しさん
2024/10/26(土) 20:01:55.260
警備員って誰だよ、対数ポエム君
77考える名無しさん
2024/10/26(土) 20:12:09.730
結局、自然言語ではクワインの言う「翻訳の不確定性」や「指示の不可測性」が発生して、訳者の恣意性が混入するので、もともとあった意味からのズレを生じさせてしまうのだろう。

だから、記述において数学的、あるいは論理学的な記号を用いられれば、そうした意味の分散は少なくとも防げるのである
78考える名無しさん
2024/10/26(土) 20:55:47.940
多分、デリダの誤配などと同じように交通も哲学的なパフォーマティブな表現効果を無意識的に感じているのだろう。それは文系的な隠喩哲学がまとうスタイルでもある

そうした隠喩的な表現スタイルとは逆に、記号的にコンスタティブとなる記述を心がければ、意味の散逸を防げる
79考える名無しさん
2024/10/26(土) 21:34:30.720
>>77
> だから、記述において数学的、あるいは論理学的な記号を用いられれば、そうした意味の分散は少なくとも防げるのである




     それどう考えても絶対防げるわけがないからwww
80考える名無しさん
2024/10/26(土) 21:35:45.120
      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./         デリダなんて明らかに一行も理解してない奴が 
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /           デリダの名前を騙るんじゃねえよwwww
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
81考える名無しさん
2024/10/26(土) 21:36:13.600
コイツには絶対クワインの名前も語れないw
82考える名無しさん
2024/10/26(土) 21:39:01.130
デリダは日本に入ってたとき最初じは「決定不可能性」の哲学で有名になった人ですよw


その決定不可能性を数学史的に、ゲーデルの不完全性定理に即して論じ直したのが
80年代の柄谷行人でした。


ジャネットの出鱈目話は、垂れ流しておくだけでも単に悪質
既に充分な公害wwww
83考える名無しさん
2024/10/26(土) 21:39:40.740
◯→  デリダは日本に入ってたとき最初は「決定不可能性」の哲学
84考える名無しさん
2024/10/26(土) 21:40:48.580
ジャネットは、柄谷行人にもデリダにも、ドゥルーズにも全部全く関係ない。

全部真逆の話をしているwwww
85考える名無しさん
2024/10/26(土) 22:20:43.020
交通には一方交通が多く含まれるのに対して、交流は双方向的な場合が多い。
戦争も交通だというのは、侵略戦争の場合を指している。
16世紀以降の欧州による東洋貿易の開始は無理やりの一方交通的なもので始まった。
現代では成るようにして成ったという見方が流行りなので、主体的働きかけによる物質変換よりも、
物質代謝が適用される現象が増えてるだけのことではないか?
ジャンポケ・斉藤慎一郎にしてみれば単なる性交でも、相手にしてみれば暴交となる。
86考える名無しさん
2024/10/27(日) 01:22:45.610
柄谷は明晰な文体で一意性を志向している。
正しいかを重要視していない。
貨幣には霊の力がある。
多義性で戯れるのは詩人である。
87考える名無しさん
2024/10/27(日) 01:35:20.870
交通、快楽、霊とか、思想書とやらに縁のない人が聞くと違和感があるだろう
88考える名無しさん
2024/10/27(日) 01:47:45.620
>>86
> 柄谷は明晰な文体で一意性を志向している。
> 正しいかを重要視していない。


バーカ

柄谷が言ってるのは、
一意性を突き詰めれば必ずそれが自壊して決定不能性が現れる、
つまりシステムが脱構築されるということであって、
80年代のときから言ってることは別に全く変わっていない!!

システムが脱構築されるためには、形式化の徹底が必要だと
繰り返し説いてきただけだ。

一意性に屈服するためではない。
全く違う。
完全な誤読wwww
89考える名無しさん
2024/10/27(日) 01:49:27.360
      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./     統一原理遺伝の野郎は物の見事に柄谷なんて全く読めたことないんだなwww 
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
90考える名無しさん
2024/10/27(日) 01:51:22.610
つまり遺伝性の精神病だw
91考える名無しさん
2024/10/27(日) 01:56:35.630
ニューアカの頃の決定不可能、脱構築は黒歴史でしょう。
今、多義性を認めない論述を志向しているのは確かだと思う。交換様式が絶対の世界だが
92考える名無しさん
2024/10/27(日) 02:08:14.050
転回つまり転向して、必死に交換様式論を構築している。
柄谷は「上祐、オウムは自分の60年周期論に示唆されてサリン事件を起こした。それで120年周期に変えた」と言っていた。
麻原・上祐は柄谷・浅田を模倣したが、
柄谷はオウム真理教を模倣してナム原理を出した。
93考える名無しさん
2024/10/27(日) 02:10:59.950
>>91
> ニューアカの頃の決定不可能、脱構築は黒歴史でしょう。


      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./       おまえの人生が永久の黒歴史なんだよw 
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
94考える名無しさん
2024/10/27(日) 02:14:10.750
>>91
> 今、多義性を認めない論述を志向しているのは確かだと思う。交換様式が絶対の世界だが


勝手におまえが捏ち上げるなwww

柄谷はおまえが期待するほど倫理的には堕落していない。

交換というのはそもそも立場の違う人間同士が相互に承認されようとする場なんだから
最初から立場の多義性が問題になっていて、それをどちらかに組するという話では、全くないから。

敢えていえば、どちらかに一方的に組みされてしまうものとは、交換様式Bだということにすぎない。
そしてそれは理念としてのDとは全く異なっている。
95考える名無しさん
2024/10/27(日) 02:19:56.040
   / ̄ ̄ ̄ `\   
  /:\___从__ヽ  
  i::/ ''''''  ''''''' i     
  |:/ (●) ,  、(●)|      このスピードで書かれたらジャネットの偽柄谷スレの方が
  (6    ,ノ(、_,)、   |     先にスレ番81に到達するでしょうが
  ヽ    ト==イ  ノ     本スレの立場ではそういう下らない追っかけ競争は参加しませんからw
    \_ `ニ´_,/



勝手に偽スレが次々スレを乱立させればいいだけだと思う。
本スレの方はマイペースでゆっくり柄谷スレの質を高めていくだけですから。
96考える名無しさん
2024/10/27(日) 02:24:44.840
言説の多義性の話だよ。
立場の多義性はよく分からんが
立場が違うと交換(教える、学ぶの話も今の柄谷は嫌がる)が発生するから、交換様式論の前提ではある。
97考える名無しさん
2024/10/27(日) 02:27:42.620
>>96
> 言説の多義性の話だよ


また見当ハズレの馬鹿な戯言言ってるwww

立場の多義性とは、即ち言説の多義性のことを云うに決まっているわけであって、
それは他ならぬ言語の差異によっていつも認識されているものに過ぎない!



立場は違うけど言葉は同じなっていう状態を想定してること事態が
単なるパラドックスであって、現実には存在しない妄想言ってるだけwww
98考える名無しさん
2024/10/27(日) 02:28:41.810
◯→  立場は違うけど言葉は同じなんていう状態を想定してること事態
99考える名無しさん
2024/10/27(日) 02:30:53.120
なんでジャネットっていっつもこんなに頭悪いの?ww
100考える名無しさん
2024/10/27(日) 02:33:58.620
もはやジャネットの馬鹿な頭をボコボコにするという見世物自体が
柄谷スレの醍醐味であって享楽になってるわけであって、



悪を退治する正義という構図が見事に出来上がっているので
これはこれでジャネットをボコボコにする限りで
柄谷スレのゴミ処理作業も、
それなりに社会の役には立つと思うww
101考える名無しさん
2024/10/27(日) 02:43:46.520
1つの語、言説に多義性がある場合があるが
それを認めると、複数の解釈を認める事になる。
柄谷はそれを排除する。

立場の多義性は、全体でも部分でもある、というケストラーのホロンみたいでそれで?という感じ。
1人が、ある人から受け取るが他の人には渡す場合、立場の多義性といえるが、ひたすらABCDの分類をする柄谷の交換様式論で重要視されていない。
102考える名無しさん
2024/10/27(日) 02:49:13.230
>>101
> 1つの語、言説に多義性がある場合があるが
> それを認めると、複数の解釈を認める事になる。
> 柄谷はそれを排除する。



柄谷がそんなものを排除したことは一度もないwww


いい加減、本をちゃんと読め。


もし言葉の多義性、複数性(デリダ、ポール・ド・マン的な)
もうそのときは柄谷行人の一巻の終わりだw
103考える名無しさん
2024/10/27(日) 02:54:45.570
本当にジャネットが屁理屈で食い下がってくれば来るほど
単なる馬鹿を超えて
パラノイアの闇が
本来は公共空間であるはずの匿名空間まで
汚染されていくような戦慄を覚えるなw
104考える名無しさん
2024/10/27(日) 02:56:15.170
僕はジャネットではない。
柄谷は最近、英訳を意識して、または英語の論文を先に書いて、曖昧さを避けているという話
105考える名無しさん
2024/10/27(日) 02:56:33.190
>>102
> もし言葉の多義性、複数性(デリダ、ポール・ド・マン的な)
> もうそのときは柄谷行人の一巻の終わりだw



◯ →

もし言葉の多義性、複数性(デリダ、ポール・ド・マン的な)
を見失ったら
もうそのときは柄谷行人の一巻の終わりだw
106考える名無しさん
2024/10/27(日) 02:57:33.630
>>104


ハイハイ 


基地外嘘吐きの悪循環www
107考える名無しさん
2024/10/27(日) 02:58:23.030
頭隠して尻隠さず。

諺のほうが正しいこといつも言ってる。


馬鹿はいっつも文体隠せずwww
108考える名無しさん
2024/10/27(日) 02:59:57.910
しかし本当にこいつは(ジャネットしかいないがw)

デリダもポール・ド・マンも全く理解できたことがないのな。

恐ろしい白痴系思想マニアの現実だ。


そんなんでドゥルーズの本なんて尚更わかってるはずがないw
109考える名無しさん
2024/10/27(日) 03:01:27.130
数学自体が、ゲーデルですべて不完全性定理によって到達された
脱構築的な基準まで、この白痴は全く知らない!w

理解したことも興味持ったこともない蛙だときたww
110考える名無しさん
2024/10/27(日) 03:02:02.070
人間害虫の人生や恐ろしや
111考える名無しさん
2024/10/27(日) 03:04:04.330
柄谷はデリダは結局言葉遊び(と思われる)と言ってたが
112考える名無しさん
2024/10/27(日) 03:06:45.330
>>111
> 柄谷はデリダは結局言葉遊び(と思われる)と言ってたが


しかし柄谷はちゃんとその後に必ず、

しかし、(トランスクリティークは)デリダの脱構築を補完して完成させるものであると、

言ってるわけだろうw

ちゃんと読め! バーカ 永久白痴野郎
113考える名無しさん
2024/10/27(日) 03:08:37.180
      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./        要するにすべてが統一教会の遺伝子なのさw 
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
114考える名無しさん
2024/10/27(日) 03:09:31.370
茨城県の田舎者患者  完敗!!

1968年生まれ 二浪して東大理系学部に入学した経歴あり。
115考える名無しさん
2024/10/27(日) 03:09:58.970
元原理研www
116考える名無しさん
2024/10/27(日) 05:12:12.020
人文知のアプローチは、たとえば、ある事象Xについて論究を進めて
行くに際して、その帰結は、識者や個々人の立場や見方、イデオロギー、
経験、価値観等によって、a~zへと多様に分岐していく解釈、あるいは、
その解釈の組み合わせのバラエティーの集合や分散が出力されるだけである。
ここでは依然として事象Xについての真の解明は何も得られず、
第三者の視点に立つと、事象Xについて、識者や個々人によって様々な見方や
解釈があるのだな、という認識や感想、もしくは印象レベルに終始し、
結局、ある事象Xについて論究は、根本的な解や真、万人が共有出来る
客観的説明を何ら得ることもないまま、泡のごとく潰えることがほぼ運命づけ
られているのである。

これが私が人文的な知のスタイル(=隠喩)に感じる危うさ、かつ、不毛さである。
よって主張内容の信憑は、主に主張者の信念や価値観、政治であれば
イデオロギーや利権に帰属しているのであり、それらが、ある事象Xの本質や
内実を客観的に照射している可能性は定かでなく、結局、闇の中にいるが
如しになってしまうのである。
117考える名無しさん
2024/10/27(日) 05:12:58.860
たとえば、数学での微分(a^x)'を例にあげてみよう。

・y = 2^x のx=0での微分は、2^x・log2 = 0.693147
つまり、x=0での接線の傾きは1より小さくなる。

・y = e^x のx=0での(ネイピア数の)微分は、e^x・loge= 1
つまり、x=0での接線の傾きは1になる。

・y = 3^x のx=0での微分は、3^x・log3 = 1.098612
つまり、x=0での接線の傾きは1より大きくなる。

このように2^x, e^x, 3^x でのx=0でのそれぞれ微分の値は、
y<1, y=1, y>1 と綺麗に3つの場合分けになるのである。
x=0でのネイピア数eの微分が1になるのは、その接線が
x=0のとき、y=x の直線と一致しているからである

これが数学的な一意性の例になる。
118考える名無しさん
2024/10/27(日) 05:13:39.100
人文知の場合は、解釈は、主に解釈する者の視点によるので、
そこから一意性や真なる解明を原理的に導き出すことが出来ない。
たとえば、ある歴史的事象xを巡る考察においても、皇国史観の
ような体制側のイデオロギーを持つ者と、左翼史観の反体制
イデオロギーを持つ者とでは、その歴史的事象xの歴史的意味づけが
大きく異なったりするであろう。

また歴史的な記述などは、時の為政者などが歴史家にプロパガンダを
書かせるように事実上、歴史の歪曲や粉飾的な叙述を強制出来るので、
それほど当てには出来ぬ性質のものになってしまうのである。
119考える名無しさん
2024/10/27(日) 05:18:35.850
>>117
○ x=0でのネイピア数e^xの微分が1になるのは
120考える名無しさん
2024/10/27(日) 05:48:38.510
だから自然言語でのやり取りは多義性を生むから、解釈が恣意的にならざるを
得ないのである。数学や論理学的な記号での記述は一意性へと定位しうるので、
哲学においてもそうした一意性に留意した記法を工夫すべきでなのである

その点で、柄谷の交換様式が良いのはそれをABCDと抽象的に記号化している
ところである

文字同士でも演算が可能なので、
たとえば

A-A=0
A^-1=1/A
A+B+C<D

などと、数学的に様々な表現を文字を使って出来るのである。これは客観化への
契機となりうる
121考える名無しさん
2024/10/27(日) 05:49:15.280
アーベル群は文字を元として扱うので、文字、たとえばaが数学的な
演算のオブジェクトになるのである。アーベル群だから加法の逆元(-a)や
単位元(e=0)があり、かつ、結合律を満たすものという定義がある。

人文知にはこうした定義が特にないので、人によって見解がまちまち
であり、必然的にその解釈は多義的に分岐し、収拾がつかなくなることを
半ば運命づけられているのである。柄谷の交換様式論のように、
コンセプトを記号化することで、こうした人文知的な弊害を免れることが
可能になる。
122考える名無しさん
2024/10/27(日) 06:07:07.980
結局、自然言語ではクワインの言う「翻訳の不確定性」や「指示の不可測性」
が発生し、訳者の恣意が混入するので、もともとあった意味からのズレを
生じさせてしまうのである。よって、記述や記法(notation)において数学的、
あるいは論理学的な記号を用いれば、そうした意味の分散は少なくとも
ある程度は防げるのである

多分、デリダの誤配などと同様に交通も哲学的なパフォーマティブな
表現効果の射程を無意識的に意図しているのであろう。それは文系的な
隠喩哲学がまとうスタイルでもある。そうした隠喩的な表現スタイルとは逆に、
記号的にコンスタティブとなる記述を心がければ、恣意的な意味の散逸は
ある程度は防げるのである。
123考える名無しさん
2024/10/27(日) 07:06:46.560
この人本当の馬鹿なの(*´Д`*)
124考える名無しさん
2024/10/27(日) 10:33:13.070
>>122
> よって、記述や記法(notation)において数学的、
> あるいは論理学的な記号を用いれば、そうした意味の分散は少なくとも
> ある程度は防げるのである



だから、意味の分散を防ぐという、そういう仕草がすべて無意味だと
デリダからポール・ド・マンまで、そいれゲーデルにおいても
証明されてるんだよww




意味の分散=散種  という。

これはデリダが概念化した。
アメリカのディコンストラクション学派において広まった。
125考える名無しさん
2024/10/27(日) 10:35:16.580
この通り、ジャネットの言ってることとやってること、
そしてこの通り柄谷スレに対する横から乗っ取り侵略行為についても
真に悪質なものであって、
起源は統一原理の妄想体系にあり、
これがトンデモナイ、発生したゴキブリ野郎だということはよく分かるw
126考える名無しさん
2024/10/27(日) 10:38:39.600
> デリダの誤配などと同様に交通も哲学的なパフォーマティブな
> 表現効果の射程を無意識的に意図しているのであろう。それは文系的な
> 隠喩哲学がまとうスタイルでもある。そうした隠喩的な表現スタイルとは逆に、
> 記号的にコンスタティブとなる記述を心がければ、恣意的な意味の散逸は
> ある程度は防げるのである。


デリダは、だから、constativeとperformativeへと常に言葉が分裂を孕みながら
進行することは、それが自然なのであって、決して抑圧できないし
抑圧してはいけないということを、色んな手段を使って証明した人なんだよ!



この通り、ジャネットの哲学理解はすべてデタラメ、しかも悪質!

おそらく現代社会では最も悪質なパラノイア体系である。

本人自身は、ただの末期症状のパラノイア性精神病患者にすぎない。

シュレーバー議長の現代的な出来損ないであるww
127考える名無しさん
2024/10/27(日) 10:41:31.790
だからこの通り、ジャネットという存在は、哲学とは全く関係ない。

むしろ単なる有害害虫である。

だから一刻も早く哲学板からは追放すべきだし
ジャネットがやってる偽柄谷スレの丸ごとは、殲滅の対象であるにすぎない。





(起源は絶対的に統一原理と統一教会の植え込まれたコンプレックス!)
128考える名無しさん
2024/10/27(日) 10:42:53.360
>>124

◯→  デリダからポール・ド・マンまで、そしてゲーデルにおいても
129考える名無しさん
2024/10/27(日) 13:01:46.030
だから自然言語では意味や指示が分岐し、多義的になるのは明らかなので、哲学的な言説では解釈のエラーが生じやすい自然言語偏重から離脱せよ、というのが私の主張だと何度も言っているのだけど。

ゲーデルの不完全性定理にしろ、定理と冠しているのだから、証明はあるのだよ。そして、証明は当然、一意的なものである。形式体系の外部から、形式体系の内部には証明も反証も出来ない命題が存在することを(一意的)に証明しているのだから。つまり、定理となるような証明があるということは、その領域では多義的ではない、一意的であるということを意味している。

よって、数学体系にも不完全さが一部あることをその数学体系外部から一意的に定位しているのがゲーデルの不完全性定理であり、数学体系が全て矛盾していることの証明ではないので、自然言語の孕む指示や意味の多義性と数学の体系のごく一部の不完全さを一緒にしてしまうのは、雑過ぎる認識である
130考える名無しさん
2024/10/27(日) 13:08:21.900
湯布院のany会議も柄谷、浅田、蓮實、デリダが批評観を語り合ってるだけだった
131考える名無しさん
2024/10/27(日) 13:09:58.590
> だから自然言語では意味や指示が分岐し、多義的になるのは明らかなので、哲学的な言説では解釈のエラーが生じやすい自然言語偏重から離脱せよ、というのが私の主張だと何度も言っているのだけど。




だからそういう、自然言語偏重から離脱せよという態度自体が最も悪質でバカだと、

ここでは何度も言ってるのだけどwwww



(基本的にそれはナチズムからファシズムの哲学にしか結果しない。
それは歴史が完全に証明している。)
132考える名無しさん
2024/10/27(日) 13:12:30.040
> ゲーデルの不完全性定理にしろ、定理と冠しているのだから、証明はあるのだよ。そして、証明は当然、一意的なものである。形式体系の外部から、形式体系の内部には証明も反証も出来ない命題が存在することを(一意的)に証明しているのだから。つまり、定理となるような証明があるということは、その領域では多義的ではない、一意的であるということを意味している。




だからゲーデルは、
今まで何度も柄谷行人が説明を施していたように
一意性への追い込みが必ず自壊して、
決定不能性に追い込まれるということを
数学的証明の厳密化を多重化して施すことによって
証明したの!www



こいつ今まで柄谷行人なんて全く読んだことがないのは全部バレてます!
133考える名無しさん
2024/10/27(日) 13:14:48.800
>>129
> よって、数学体系にも不完全さが一部あることをその数学体系外部から一意的に定位しているのがゲーデルの不完全性定理であり、数学体系が全て矛盾していることの証明ではないので、自然言語の孕む指示や意味の多義性と数学の体系のごく一部の不完全さを一緒にしてしまうのは、雑過ぎる認識である



それは、おまえの頭が致命的な白痴であり、東大理系学部時代でも、原理研のときでも
常にオチコボレてきただけの
その後は三〇年以上にわたる自宅警備員人生であり
余命もあと僅かであるということを、
非常に厳密な遣り方で証明しているに過ぎない!!!wwwwwww
134考える名無しさん
2024/10/27(日) 13:16:07.450
東大学部時代に常に授業からオチコボレていた万年赤点男の正体が、ジャネットでした。


教授からはいつも電波系の迷惑学生だと思われてきました。

もちろん大学院の入試には落ちましたwww
135考える名無しさん
2024/10/27(日) 13:16:54.090
茨城県 畑の肥溜男 ジャネットと呼ばれていたのよ。
136考える名無しさん
2024/10/27(日) 13:17:15.640
茨城県と栃木県


さて田舎なのはどっち??
137考える名無しさん
2024/10/27(日) 13:18:32.260
>>130
> 湯布院のany会議も柄谷、浅田、蓮實、デリダが批評観を語り合ってるだけだった



馬の耳に念仏。豚に真珠の光景。
138考える名無しさん
2024/10/27(日) 13:19:56.110
   / ̄ ̄ ̄ `\   
  /:\___从__ヽ  
  i::/ ''''''  ''''''' i     
  |:/ (●) ,  、(●)|      このスピードで書かれたらジャネットによる偽柄谷スレの方が
  (6    ,ノ(、_,)、   |     先にスレ番81に到達するでしょうが
  ヽ    ト==イ  ノ     本スレの立場ではそういう下らない追っかけ競争は参加しませんからw
    \_ `ニ´_,/


勝手に偽スレが次々スレを乱立させればいいだけだと思う。
本スレの方はマイペースでゆっくり柄谷スレの質を高めていくだけですから。



元祖柄谷行人を解体する本スレ。

【統一教会と】柄谷行人を解体する80【否定神学】
http://2chb.net/r/philo/1729766530/
139考える名無しさん
2024/10/27(日) 13:20:47.270
>>134
> 教授からはいつも電波系の迷惑学生だと思われてきました。


◯ → 教授からはいつも電波系の迷惑学生だと嫌がられてきました。
140考える名無しさん
2024/10/27(日) 13:38:31.840
>>130
> 湯布院のany会議も柄谷、浅田、蓮實、デリダが批評観を語り合ってるだけだった


湯布院のany会議って、1993年くらいだったか?
その頃はまだ学生で一応市民ヅラして紛れ込んでいることができたんだろう。



だからこいつの年齢は明らかに五〇代後半だよw
今まで完全にサバ読んで嘘吐き続けていたなwww
141考える名無しさん
2024/10/27(日) 14:05:49.670
たとえば、自然言語の自然と、数学で用いられる自然は意味が違う。自然数であれば、ペアノの自然数の公理によって論理的に自然数の集合や数列が一意的に定義される。圏論ならば、自然は主に自然変換ηのことであり、それは元の関数の構造を保存するような自然に対応付けられる関手間の間にある射における変換のことを指す。

つまり、数学で扱う自然性は論理的な規則に基づく一意的なものであるのに対し、自然言語の隠喩的な使用は多義性や指示の曖昧さを必然的に付随させることになる。そのため哲学的な言語には、数学的、あるいは論理学的な一意的となる定位の記法やその工夫が要請されてよいのである。そうでないと、ただの隠喩哲学になる。ジジェクとか隠喩哲学の典型例であり、何でもかんでも交通の一言で表現するのもそうした隠喩哲学である
142考える名無しさん
2024/10/27(日) 14:08:23.000
◯ そのため哲学的な言説には、
143考える名無しさん
2024/10/27(日) 14:17:06.860
たとえば隠喩哲学を使うなら、全て交通で説明出来る。たとえば血流も交通であり、咀嚼も消化も食べ物と生体の交通であり、ショッピングも物と人の交通であり、葬儀も死者との交通であり、生きることも生との交通であり、生殖も交通であり、気候変動も生態系との交通であり、……

と、幾らでも交通の概念を何処にでも敷衍出来ることが想像されるだろう。隠喩哲学の不毛さは、こうした恣意性にあるのである。交通を霊力に置換しても同じことが出来る

こうした言説的愚昧さを回避するためにこそ数学や論理学の一意性が哲学には要請されるのである
144考える名無しさん
2024/10/27(日) 14:30:39.030
>>141-143


      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./        はいっ 全部0点ww (東大時代の教授) 
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
145考える名無しさん
2024/10/27(日) 14:31:42.840
>>141-143


まず日本語になってない。

というかあらゆる言語としても出来損ないw  況んや数学言語をやwww
146考える名無しさん
2024/10/27(日) 14:33:25.290
たとえば、本を読むことも読者と本の間の交通である。今日、選挙へ行って共産党に入れてきたが、そういう投票行為も政治的な交通である。その帰り道に親切な女性から声をかけられたのだが、それも心情の交通である。スマホからのこの書き込みは、文字の交通である

このように隠喩哲学では無限に言語を曖昧に使用出来るので、基本的にどんなことでも言えてしまうのであり、それは哲学的な真を保証するどころか、真のありかを不透明、不鮮明にしてしまうのである
147考える名無しさん
2024/10/27(日) 14:35:34.580
もちろん浅田彰が批評は明晰にコンスタティブにやれと言ったのとは全然意味が違います
148考える名無しさん
2024/10/27(日) 14:35:38.920
>>141
> そうでないと、ただの隠喩哲学になる。ジジェクとか隠喩哲学の典型例であり、何でもかんでも交通の一言で表現するのもそうした隠喩哲学である


だから、哲学というジャンルは、最初から自然言語と隠喩を中心に扱う学であって、
それ以外の何物でもないんだよ。


ジャネットみたいな奴はもう致命的であって、最初から最後まで哲学の門外漢でしかなく
全く哲学の才能も適性もない。
これは致命的な才能の欠如。

もちろん数学という学問においては更に致命的な門外漢であることも間違いなしw

それは東京大学理系学部の教授陣と他の学生たちが
みんな証言できる通りであるwww
149考える名無しさん
2024/10/27(日) 14:37:46.910
>>143
> と、幾らでも交通の概念を何処にでも敷衍出来ることが想像されるだろう。隠喩哲学の不毛さは、こうした恣意性にあるのである。交通を霊力に置換しても同じことが出来る
>
> こうした言説的愚昧さを回避するためにこそ数学や論理学の一意性が哲学には要請されるのである




全くそれは、要請されないw  単なる精神異常者の妄想ww


証拠、証明は、柄谷行人の本、

そしてデリダの本、東浩紀の本、ドゥルーズの本に、詳しく全部書かれてあるとおりだwww
150考える名無しさん
2024/10/27(日) 14:41:40.020
こんな奴が大学院受験してきても、教授からは即効で鼻をつままれ、落とされるのは決まってるだろうなww


それで大学院を受けなかった三十数年前のジャネットは
私立大学の院も受けたけどやっぱり全部落ちた。
門前で鼻をつままれ追い返されたwww


それでしょうがないから、世界日報や読売新聞をはじめ
就職試験も受けたかけど、やっぱり全部落とされた。

産経や日経なら東大生は楽勝で受かるだろうと思っていたけど
物の見事の門前払いだった。

その後の数十年は全部自宅警備員。
アンド、2CHwww
151考える名無しさん
2024/10/27(日) 14:42:43.300
>>150
> それで大学院を受けなかった三十数年前のジャネットは


◯ → それで大学院を受からなかっった
152考える名無しさん
2024/10/27(日) 14:43:24.760
◯ → 就職試験も受けたけど
153考える名無しさん
2024/10/27(日) 14:43:38.070
The Sex Pistols - Probrems

154考える名無しさん
2024/10/27(日) 14:59:27.160
こういうのって本気で言ってるの?
悪い冗談だと思いたいが。。。
155考える名無しさん
2024/10/27(日) 15:35:50.900
今どきの日本社会でこういうのが出てくるっていうのは、
かなり異常にも見えるかもしれないが
要するにそこが統一教会と原理研の恐ろしさなんだよ。
両方とも今だに存在はしている。
自民党から足を切られた後に、再びどういうカルト的な道筋
を辿るのかが観物だが。。。


要するに、だからそれは、ジャネット的展開になるのかな?
密教化する統一原理、
それは表向きでは、柄谷行人の名前を語るようになる?
という旧統一教会の新展開ですねw。。。。
156考える名無しさん
2024/10/27(日) 15:36:09.070
鈴木エイトに言いつけてやる。。。。
157考える名無しさん
2024/10/27(日) 15:39:20.490
> 今どきの日本社会でこういうのが出てくるっていうのは、
> かなり異常にも見えるかもしれないが
> 要するにそこが統一教会と原理研の恐ろしさなんだよ。




しかし日本よりも少し出だしの遅れている東アジアの社会では、
韓国でも台湾でも中国でも、
ジャネット型のダメ人間キャラが、もっと沢山いるんだろうね。
統一教会や(ムーニズムという)エホバの浸透率は、
東アジアですごく高い。

そこが今後の、世界情勢的にいっても恐いところだ。
158考える名無しさん
2024/10/27(日) 20:02:36.650
決定不可能、脱構築は80年代、ニューアカの頃の話で
確かに僕も栗本、柄谷をよく読んだ。
それが今や柄谷は交換様式を繰り言のように語るだけで
ニーチェ、アルチュセール、三島由紀夫の狂気に近いかもしれない。
ファンとしては現実を認めたくない。
インスタで未だに氷室京介の写真をアップするファンに似ている。
僕は利尻生まれです。
159考える名無しさん
2024/10/27(日) 20:37:32.710
ハマス、ウクライナ(ジャネット・スレ)を攻撃する
イスラエル、ロシア(僕とピエさん)みたいな感じですね
160考える名無しさん
2024/10/27(日) 21:06:30.860
僕はw、人文知、自然言語という言葉を使わないです。

文系と理系の区別って日本の教育制度に毒され過ぎで
それほど意味はないと思う。

イギリスでは、貴族が上流階級で仕事をしない、
医者は中流階級で技術職みたいな扱いらしい。

東大の理V、文Tが今も偏差値の頂点なのかもしれないが
1次試験5科目とか学校土日休みとか、日本の先行き暗いね。
161考える名無しさん
2024/10/27(日) 21:31:49.650
石川県は前田家の当主が息子に家督を譲ったことが地元新聞の一面になったそうだ
21世紀美術館の元館長によると金沢で茶会があった時の席次は前田家当主、家老家の加賀八家、県知事、市長の順番だったそうだ
地方の本物の名門は未だ権威を保ってるらしい
162考える名無しさん
2024/10/27(日) 21:48:26.170
福島県は、戊辰戦争に負けたが、
その後、藩主の家から代々、知事になったとか聞いた。

皇室は名門なのか?
皇居に行った時、天皇制廃止は難しいなと思った。
163考える名無しさん
2024/10/27(日) 22:15:55.390
こないだ徳川将軍家の代替りがあった時も記者会見したり東京と日光でお祭りみたいのあったじゃん
164考える名無しさん
2024/10/27(日) 22:30:06.780
Q 共産党は党名を変えないのですか?

 A 日本共産党という名前には、私たちの未来社会への理想と、戦前から一貫して国民主権・反戦平和を訴えてきた歴史が刻まれており、誇りを持っています。ぜひご理解いただけたらと思います。

 利潤第一の資本主義社会で、過労死を生むような働かされ方がまん延し、貧富の格差は拡大しています。自然が破壊され、気候変動など地球環境の危機に直面し、感染症のパンデミック(世界的大流行)も多発する事態になっています。アメリカの主要メディアでも「資本主義の限界」が特集される時代です。

 こうした問題の解決のため、日本共産党はまずは資本主義の枠内で、利潤第一主義を抑えて国民の暮らしを守る政治へと改革するために全力で取り組みます。同時に、根本的な解決の道は、資本主義を乗り越えた社会主義・共産主義の社会にこそあると考えています。

 「利潤第一主義」は個々の資本家が、工場、機械、土地などの生産手段を握っていることが原因です。ですから、未来社会への変革の中心は、生産手段を個々の資本家から社会の手に移し(生産手段の社会化)、生産の目的を「利潤第一主義」から「社会と人間の発展」に変えようというものです。「共産」という言葉はこの「生産手段の社会化」を端的に表しています。

 また、1922年に創立された日本共産党は、戦前から同じ党名で活動している日本で唯一の政党です。戦前の過酷な弾圧のもとでも国民主権・反戦平和の旗を掲げ続け、作家の小林多喜二など多くの先輩たちが命を落としました。戦後も一貫して民主的改革と国民の苦難軽減のためにたたかい抜いてきました。日本共産党の名前を使い続けることは、こうした先人の意思と努力を引き継ぐことでもあるのです。
165考える名無しさん
2024/10/28(月) 03:40:48.250
数学の場合は、停止性問題のように解けない問題や解けるアルゴリズムが存在しないケースがあることを明示化できる(=決定不能性)。これも、ある意味、一意的な言及である。その逆の帰納的関数のように有限回のステップ数で解ける計算可能性も導き出せる

人文型の知は、それ以前に一意的言及や一意的解明自体が困難である場合が少なくないので、何に言及したところで恣意的解釈や隠喩のような様相を必然的に帯びてしまうのである。

つまり、ひろゆきの「それはあなたの感想ですよね」は、満更デタラメでもないのである
166考える名無しさん
2024/10/28(月) 11:47:55.510
じゃあ哲学なんか近づくな馬鹿
167考える名無しさん
2024/10/28(月) 18:35:38.870
徳川家広、オノ・ヨーコ、宮台真司にツイッターをフォローされてたような
168考える名無しさん
2024/10/28(月) 18:52:25.970
数学得意な合理主義者も
不合理な天皇制、家柄を認めるのか?

斎藤幸平はいつ格差を解決するのか?
169考える名無しさん
2024/10/28(月) 19:45:35.980
佐賀、島根、奈良、栃木とか
普段バカにされていて、される方も
東京が良いと思う人が多い。
歴史は古いのに。
ギリシャ、イタリアもそうかな。

家康はなぜ東照宮を日光に選んだのか?
足利市があるけど、家康が先祖と称する源氏とks新田義貞が栃木だったか
170考える名無しさん
2024/10/28(月) 19:48:50.120
源氏とかね
広告多いしスマホで書きづらい
171考える名無しさん
2024/10/28(月) 20:01:21.580
天皇制廃止=共産主義、共産党、アカというのも短絡
、脊髄反射。
アメリカに王制はないが、共産主義ではなく共和制。

逮捕前のホリエモン、綿野恵太は天皇制に批判的。
佐藤優は「不条理だが必要」とか言ってた。
172考える名無しさん
2024/10/28(月) 21:53:46.750
小林秀雄の感想ですね
173考える名無しさん
2024/10/28(月) 22:05:13.930
数学も哲学から派生でしょ

昔、哲学者=賢者だった。

思えば、数学の記号でギリシャ文字を使われるのは
ギリシャ哲学への敬意かな

浅田も軽量経済やってたから、文系をバカにしてたのか
だが浅田は博覧強記なのだろうか?
空海とか南方熊楠に比べて
174考える名無しさん
2024/10/28(月) 23:05:57.850
1988年、田原俊彦が紅白を辞退
1994年、大江健三郎が文化勲章を辞退
1999年、梅原猛が文化勲章
2013年、高倉健が文化勲章
2019年、梅原猛、従三位
2023年、岩井克人が文化勲章
2024年、ちばてつやが文化勲章

「あしたのジョー」は、貧富問題もテーマにしていると思うが
主人公が国家転覆ではなくボクシングに打ち込んだのが評価されたのかな
175考える名無しさん
2024/10/28(月) 23:16:25.820
計量経済だ

なぜ無限小なのか。ゼロとの違いは?
176考える名無しさん
2024/10/29(火) 03:48:30.740
数学的な記法は、概念を明確に表現しているように映る。たとえば半順序集合AならA;≤ と表し、全順序集合AならA;< と表すので、概念と記法が一致していることが分かる。

半順序集合とは、たとえば
{1, 2, 2, 2, 3, 7} のような集合であり、集合の元の間に大小関係を求めたい場合、この集合だと2の元が3個あるので、この部分に順序が付けられないので、半順序集合と呼ばれる。{0,1,2,3,7}の集合であれば
全ての元の間に大小関係が求められるので、これを全順序集合と呼ぶ

このように、記法 ≤ が半順序、< が全順序と概念と記号が上手く一致するように表現されているのである。別の例を挙げてみよう
177考える名無しさん
2024/10/29(火) 03:49:03.710
今度は、束論にある記法を見てみよう。ある集合が束(そく)であるためには、そこに半順序集合の構造が要請される。

束論で用いる、∧という記号は、下界の最大元、すなわち下弦 inf Mのことを示し、∨の記号ならば上界の最小元、すなわち上限 sup Mのことになる。∧の頂点部分が下界の最大元、∨の頂点部分が上界の最小元に対応しているので、束の概念と記号、あるいは、記法が一致するように上手く表現されていることが理解されよう。ここにも数学的な一意性を感受出来ることであろう。
178考える名無しさん
2024/10/29(火) 03:49:26.490
その一方で隠喩哲学の場合は、全てを恣意的に交通や霊力、誤配などで表現することが可能になってしまい、一意性が全くないため、無意味に近い言明となってしまうのである。

よって哲学は恣意的な隠喩哲学ではなく、数理的な分析哲学であったり、論理学の記号や記法などを一部用いたりして表現に収束性をもたらすコンスタティブな記法や記述となっている方が望ましいのではないかと、私は考えているのである。別に数学によって哲学を否定しているのでなく、隠喩哲学の無意味さや不毛さ、生産性のなさを述べているだけである

その点で柄谷の交換様式論ABCDは記号的に抽象化されているので、図式的に明確で、その哲学的コンセプトを表す良い表現になっていると言えるだろう
179考える名無しさん
2024/10/29(火) 04:15:23.970
ベネターの反出生主義が哲学的なコンセプトの表現法として良いのも同様の理由である。ベネターはその概念に生まれた場合①、生まれなかった場合②、快の存在③、苦の存在④などをテーブル形式で示して、明瞭に図式化を施しているからである

もちろん、ベネターのこの快苦の非対称性の図式には、この哲学者の価値観が入っているが、それでもこの図式があることで、ベネターの反出生主義のコンセプトがどのような形態やロジックになっているのかが、一目瞭然となるのである。

もしベネターが交通や霊力、誤配のような隠喩表現を反出生主義の説明に使っていたら、それは不毛なものに陥っていたであろうことが想像されるのである
180考える名無しさん
2024/10/29(火) 04:22:34.740
>>177
◯ すなわち下限 inf Mのことを示し、
181考える名無しさん
2024/10/29(火) 04:37:49.400
ピケティであれば、その経済思想を簡潔な不等式 r>g の形で表し、その経済問題のコンセプトを上手く記述した記法だと言える
182考える名無しさん
2024/10/29(火) 04:38:52.180
ピケティのr>gとは?

トマ・ピケティが提唱した「r>g」は、経済学、特に不平等に関する重要な概念です。

* r: 資本収益率(株や不動産などからの収益率)
* g: 経済成長率(GDPの成長率)

r>g が意味することは、資本から得られる収益が、経済全体の成長よりも速く増加するということです。つまり、資本を持つ人(富裕層)は、働いて稼ぐ人よりも、より速いペースで富を増やせる可能性があるということです。

なぜr>gが問題なのか?
* 不平等拡大: r>gが長期的に続くと、富がますます少数の手に集中し、社会の不平等が拡大します。
* 資本主義の持続可能性への疑問: 極端な不平等は、社会不安や政治的な極端化を引き起こし、結果として資本主義システムそのものの持続可能性を脅かす可能性があります。
183考える名無しさん
2024/10/29(火) 04:39:34.660
r>gが示唆すること

* 所得格差の拡大: 資本所得と労働所得の格差が拡大し、中間層の没落や貧富の差が顕著になる可能性があります。
* 経済成長の鈍化: 極端な富の集中は、消費の低迷や投資の減少につながり、経済成長を阻害する可能性があります。
* 政策の必要性: 不平等を是正し、持続可能な経済成長を実現するためには、相続税の強化、累進課税の強化、金融取引税の導入など、さまざまな政策的な対応が必要となります。

批判と議論
ピケティの理論は、世界中で大きな議論を巻き起こしました。賛否両論がありますが、r>gは、現代社会が抱える不平等問題を考える上で重要な視点であることは間違いありません。
184考える名無しさん
2024/10/29(火) 05:05:26.070
>>179
◯ 快の不在③、苦の不在④
185考える名無しさん
2024/10/29(火) 05:11:32.400
安倍晋三語録集
@RyMfegzBUFNoZ8k
10月28日

山上徹也の銃弾がなければ今頃、統一教会は水面下で勢いを増し、
萩生田光一みたいなマザームーン系の政治家が幅を利かせ、鈴木エイトは埋もれたままで、
安倍晋三が「わたくしはカムバックしました」で3期目からの永世総理大臣になっていたかもしれないんですよね
186考える名無しさん
2024/10/29(火) 05:45:06.550
柄谷のXとかUはどうなるの?
187考える名無しさん
2024/10/29(火) 07:04:17.240
>>179の補足

以下は、ベネターの反出生主義のダイアグラムである。
このようにベネターは人間が存在する場合と存在しない
場合の場合分けをして、それに伴う快苦の有無による
評価をテーブル形式で明確に表現している。この図式で
重要なのは項目(4)にある[Absence of pleasure] であり、
ベネターはこの象限について、Not bad,つまり、悪くはない、
という評価を下している点が、この図式が存在と非存在の
非対称性と言われる理由になっている。

このように哲学的なコンセプトをテーブル形式で簡潔に
まとめることも、隠喩哲学にしないためのキーになっている


【無限小】柄谷行人を解体する80【偏微分∂】 YouTube動画>5本 ->画像>6枚

BETTER NEVER TO HAVE BEEN
The Harm of Coming into Existence by David Benatar
188考える名無しさん
2024/10/29(火) 07:22:17.120
あと、数学的な(図)式には、対称性や双対性という構造がよく現れる。
たとえば、指数関数と対数関数には逆関数の関係があるので、
そこには対称性、または、双対性が現れると言える。このことは、語るより、
グラフを見たほうが一目瞭然となるので、以下のグラフを参照されたい。
pythonで私がプロットしたグラフである。


指数関数(y=2ˣ)と対数関数(y=log₂x)の対称性
【無限小】柄谷行人を解体する80【偏微分∂】 YouTube動画>5本 ->画像>6枚

底は2で計算されたものである。指数関数と対数関数の
曲線が、y=x の直線で対称になっていることが分かるであろう。
189考える名無しさん
2024/10/29(火) 07:32:57.410
そして、対数関数同士でも、単純増加関数と単純減少関数を
使って対称性を作ることができるのである。

たとえば、対数関数 y=logₐx (a>1) という[単調増加関数] と、
対数関数 y=logₐx (0<a<1) [単調減少関数] は x軸で
対称となる曲線として表れるのである。このことは、語るより、
グラフを見たほうが一目瞭然となるので、以下のグラフを参照されたい。
以下はpythonで私がプロットしたグラフである。

【無限小】柄谷行人を解体する80【偏微分∂】 YouTube動画>5本 ->画像>6枚

y=logₐx (a>1) という[単調増加関数] の底aは、2,
y=logₐx (0<a<1) [単調減少関数]の底aは、1/2 として計算されている
190考える名無しさん
2024/10/29(火) 07:41:37.920
>>188->>189の補足

対数関数のグラフの対称性について
なぜ対称になるのか?

対数関数のグラフが、底が1より大きいか小さいかでx軸に関して対称になるのは、
指数関数との密接な関係が理由です。

指数関数と対数関数の関係:

対数関数y=logₐxは、指数関数y=aˣの逆関数です。
逆関数のグラフは、直線y=xに関して対称になります。

底の違いによるグラフの変化:
底aが1より大きいとき、指数関数y=aˣは単調増加関数となり、
対数関数y=logₐxも単調増加関数となります。
底aが0と1の間のとき、指数関数y=aˣは単調減少関数となり、
対数関数y=logₐxも単調減少関数となります。

x軸対称になる理由:

指数関数y=aˣと対数関数y=logₐxのグラフは、それぞれ直線y=xに関して
対称ですが、x軸に関して対称な位置に存在します。これは、底aの値が
1より大きいか小さいかによって、グラフの傾きが逆になるためです。
191考える名無しさん
2024/10/29(火) 09:47:10.670
なんでこれが柄谷スレなの?w
192考える名無しさん
2024/10/29(火) 09:48:12.070
いいとしした男が数学の教科書丸写しやってて何の意味があるのか?
193考える名無しさん
2024/10/29(火) 10:04:42.590
基地外に盗まれた柄谷スレ
194考える名無しさん
2024/10/29(火) 11:23:11.860
シリーズ『盗まれた柄谷スレ』
195考える名無しさん
2024/10/29(火) 11:24:35.150
> これは、底aの値が
> 1より大きいか小さいかによって、グラフの傾きが逆になるためです。



こんな話が柄谷スレで出てきたらもう馬鹿そのものとしか言いようがないだろうw
196考える名無しさん
2024/10/29(火) 11:25:41.280
馬鹿そのもの=馬鹿自体




(馬鹿自体とは当事者馬鹿の立場からは決して見ることができません)
197考える名無しさん
2024/10/29(火) 15:31:08.490
柄谷のXとUの説明ができないならそれまで
198考える名無しさん
2024/10/29(火) 16:39:35.340
哲学は読者に新しい認識をもたらすのか、
読者を煙に巻くことなのか。
哲学者が大学教員になった時代から
後者の要素が多くなった。
だからAIも後者のような哲学的文章を生成するのだろう。

ジャネットはABCDを何やら数学的に言い換えたいだけだ。
柄谷のABCDが数学的に見えるし
199考える名無しさん
2024/10/29(火) 16:47:52.550
ヴィリリオ「幻滅への戦略」
爆弾を廃絶することができない以上、そうとなれば、国家を廃絶することが決意されるのだ。
200考える名無しさん
2024/10/29(火) 16:56:06.000
快苦、経済学でいう満足、
イオンとか旅行サイトのお得=安い
も曖昧で違和感がある。

梅原、柄谷が縄文時代、イソノミアは
平等で自由だったとか言っても根拠がない。
201考える名無しさん
2024/10/29(火) 17:06:08.170
反出生主義か
柄谷はよく人類学を語るけど、世襲の王制、天皇制に言及しないね
NAMで抽選の代表選やったが

朝カルで「左翼は天皇制廃止しないんですか?」と
質問され、困惑して
「そのうちなくなりますよ」と答えていた。
202考える名無しさん
2024/10/29(火) 18:56:45.780
>>150
世界日報なんて受けるのは在日が殆どだろう。
203考える名無しさん
2024/10/29(火) 19:40:38.630
(続)……。2チャンネルで、人を説得しようなどとしてはいけない。
場所あるいは構造が、主体をつくるのです。
その証拠に、匿名でない状態におかれると、人はただちに意見を変えます。」
(『柄谷行人 政治を語る』)

八作㌠
@brikix
19分前
204考える名無しさん
2024/10/29(火) 22:43:45.800
 次々連載される隆さんの小説は、どれもこれもが評判を呼んだ。そういう隆旋風のさなか、なぜ隆慶一郎はもっと早くに小説を書き始めなかったのだという声もあちこちから聞えるようになった。
隆さんがシナリオライターから小説家に転じたのは六十歳の年だった。その、なぜという思いは私のなかでも強かった。私はそれも隆さんに訊いた。隆さんは、はにかむように答えた、先生に読まれるのが怖かったからだよ……。そして、創元社時代のことを話してくれた。
205考える名無しさん
2024/10/29(火) 22:45:31.820
 編集者の仕事にも慣れ、いやがうえにも意欲が高まった頃、隆さんはある新人に書かせた単行本の原稿を小林先生の部屋に持参し、これを出したいのですがと許可を求めた。
先生は、応接のソファに移り、さっそく読み始めた。しかし、遅い。四〇〇字詰原稿用紙の最初の一枚から二枚目までに十五分から二十分かかった。二枚目、三枚目も同じだった。
206考える名無しさん
2024/10/30(水) 00:09:33.070
この前、三浦雅士が「小林秀雄が表には出さないが柳田國男に心酔していて、小林が創元社の社長時代、柳田の研究書を書かせて出していた」と言っていた。
207考える名無しさん
2024/10/30(水) 00:34:52.710
2007-03-08
東京大学病院の医師、痴漢行為で現行犯逮捕
 神奈川県警宮前署は、東京大学医学部病院の内科医師、鈴木淳容疑者(41)−東京都杉並区西荻北−を県迷惑防止条例違反(痴漢行為)の現行犯で逮捕した。

 鈴木容疑者は7日の夕方、東急田園都市線二子玉川駅−鷺沼駅間の下り急行電車内で、向かい合って立っていた横浜市緑区の女性(21)の下半身を触った。

この女性が取り押さえ駅員に引き渡した。
208考える名無しさん
2024/10/30(水) 00:47:22.330
【無限小】東京大学病院の医師、痴漢行為で現行犯逮捕【偏微分∂】
209考える名無しさん
2024/10/30(水) 01:07:40.420
2007年で41歳だと1984年で18歳…
東大模試で見かけた同じ学年の他の高校で
現役で理1、翌年理3に入りなおしたのと同姓同名
痴漢はむしろされそうな感じだったが

大江健三郎の痴漢小説のJのモデルは江藤淳らしい(小谷野敦による)
210考える名無しさん
2024/10/30(水) 01:15:14.850
女性が取り押さえ
211考える名無しさん
2024/10/30(水) 01:21:20.940
コールセンターの派遣社員として働く佐々木祐子(安達祐実)
212考える名無しさん
2024/10/30(水) 01:37:48.200
強盗致傷容疑で男逮捕 
2018年01月20日
 【旭川】旭川中央署は19日、強盗致傷の疑いで、岩見沢市日ノ出町、無職矢内匠容疑者(20)を現行犯逮捕した。
 逮捕容疑は同日午後9時15分ごろ、旭川市住吉4の2の会社敷地内で、車から降りた同市末広3の5、会社員谷藤貴行さん(41)の頭を鉄パイプで殴ってけがを負わせ、谷藤さんが持っていた現金170万円入りの手提げバックを奪った疑い。同署によると、谷藤さんが逃げた矢内容疑者を追いかけて取り押さえ、通報で駆け付けた署員に引き渡した。
 谷藤さんは勤務するガソリンスタンドの売上金を運搬していた。

2/7(水) 12:22配信 HBCニュース
北海道放送(株)
先月、旭川で男性を鉄パイプで殴り現金およそ170万円を奪った疑いで、22歳の男が逮捕されました。

2018/02/13 22:23
旭川市大町の団体職員、原佑輔容疑者は、別の20歳の男と共謀し、先月19日、旭川市住吉のモダ石油本社の駐車場で男性社員を鉄パイプで殴り現金およそ170万円が入ったバッグを奪った疑いが持たれています。20歳の男はその場で逮捕されました。警察の調べに対し、原容疑者は「やっていない」と話し容疑を否認しています。
北海道放送(株)

容疑者の名前が違う
213考える名無しさん
2024/10/30(水) 01:45:39.490
共謀か

現場にいた人からリアルタイムで
facebookのメッセージが来た。

あれだけど、日本の医師の偏在をNHKで問題にしてたけど
医者が田舎が嫌だ、キツイ科が嫌だというより、
東大、京大生はコンサルタント志望が多いという話もあって
楽して稼ぎたいのだろう、と思った。
214考える名無しさん
2024/10/30(水) 05:19:06.680
ピケティのr>g 効果によって、今後の日本では、Z世代による富裕高齢者を狙った強盗殺人が多発することであろう。これは資本主義的な格差社会を長年放置してきた政治的な責任でもある。 

r>g では治安の悪化や格差社会が瀰漫するので、r<g となるように、金融課税を強化し再分配に供すべきである
215考える名無しさん
2024/10/30(水) 05:24:20.900
ただ日本の人口動態を考えると、高い成長率は想定出来ないので、その場合は、r=g であってもよいであろう
216考える名無しさん
2024/10/30(水) 07:37:42.070
【無限小】強盗致傷容疑で男逮捕【偏微分∂】
217考える名無しさん
2024/10/30(水) 12:47:38.100
高齢者じゃなくて会社への強盗だけどね

最近の闇バイトとか、現金への執着は
物神、見えない霊の力ですかね

ピケティと斎藤幸平の格差論の違いは?
218考える名無しさん
2024/10/31(木) 01:57:21.620
ジャネットさん、XとUを教えて下さい
219考える名無しさん
2024/10/31(木) 07:01:41.500
哲学的な営為には、哲学的なコンセプトを構造化する必要があるので、ブール代数の構造を多少知っておくのも悪くはないだろう。Prop(命題型)と違って、Bool (ブール型)には演算構造が与えられているのがその特徴となっている。つまり、ある命題群をブール型へ変換することで、命題(論理)を演算の対象に出来るのである

そして、有限ブール代数はある自然数nを用いて2^n個の元を持っている
220考える名無しさん
2024/10/31(木) 07:02:23.340
有限ブール代数の具体例と偶数個の元について

有限ブール代数の具体例
2元集合の冪集合: {0, 1} の部分集合全体の集合。これは、{空集合φ、{0}、{1}、{0, 1} の4つの要素からなるブール代数です。

nビットのビット列: 0と1からなる長さnのビット列全体の集合。例えば、n=3の場合、{000, 001, 010, 011, 100, 101, 110, 111} の8つの要素からなるブール代数です。
221考える名無しさん
2024/10/31(木) 07:03:01.660
有限ブール代数の元の個数

一般に、n個の要素からなる集合の冪集合は、2^n個の要素を持ちます。これは、各要素が「含まれる」か「含まれない」かの2通りの選び方があるため、n個の要素それぞれについて2通りの選び方があり、全体では2^n通りの選び方があるからです。

有限ブール代数の元が偶数個になる理由

2^nは常に偶数: 2の累乗は常に偶数です。そのため、有限ブール代数の元の個数2^nも必ず偶数になります。
222考える名無しさん
2024/10/31(木) 07:03:36.510
有限ブール代数は、2^n個の元を持つため、常に偶数個の元を持ちます。
上記の具体例のように、ビット列や冪集合などが有限ブール代数の典型的な例です。ブール代数とブール束: ブール代数とブール束は本質的に同じものを指すことが多いです。

偶数個の元を持つことの意義: 有限ブール代数が偶数個の元を持つという性質は、デジタル回路設計や情報理論など、様々な分野で重要な役割を果たしています。
223考える名無しさん
2024/10/31(木) 07:13:26.910
柄谷の交換様式論にあるA,B,C,D も偶数個の元であると考えれば、これらを命題型Propからブール代数型Boolへと変換することで、それらの元の間に演算構造を与えることが出来るのである。柄谷の交換様式論にも、数理的な構造を与えることで文化人類学のレヴィーストロースのような数理的な構造論をその哲学にもたらすことが可能になる
224考える名無しさん
2024/10/31(木) 08:18:49.890
      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./        【無限小】無意味言葉の無駄遣いスレ【偏微分∂】 
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
225考える名無しさん
2024/10/31(木) 08:38:28.400
【無限短小】闇バイトの織田信長といえばジャネット【片頭痛】
226考える名無しさん
2024/10/31(木) 09:07:41.630
「インターネットが可能にしたものとは、アンダーグラウンド犯罪のカジュアル化」

今テレ朝のワイドショー見てたらこういう発言があったよ。
227考える名無しさん
2024/10/31(木) 09:08:15.590
では、柄谷の交換様式論で、A, B, C, D を元とする集合の冪集合を作ってみよう

冪集合の定義

集合 S の冪集合とは、S のすべての部分集合を集めた集合のことです。
A, B, C, D の冪集合
A, B, C, D を元とする集合を S = {A, B, C, D} とします。

S の冪集合を 2^S と表すと、

2^S = {∅, {A}, {B}, {C}, {D}, {A, B}, {A, C}, {A, D}, {B, C}, {B, D}, {C, D}, {A, B, C}, {A, B, D}, {A, C, D}, {B, C, D}, {A, B, C, D}}

となります。
228考える名無しさん
2024/10/31(木) 09:08:52.420
要素の説明

* ∅: 空集合
* {A}, {B}, {C}, {D}: 各要素を単独で含む集合
* {A, B}, {A, C}, ...: 2つの要素を含む集合
* {A, B, C}, {A, B, D}, ...: 3つの要素を含む集合
* {A, B, C, D}: 全ての要素を含む集合(集合S自身)

冪集合の要素数

集合 S に n 個の要素があるとき、冪集合 2^S は 2^n 個の要素を持ちます。
今回の場合、S には4つの要素があるので、冪集合 2^S は 2^4 = 16 個の要素を持つことになります。

補足
冪集合は、集合の演算や組合せ論など、様々な分野で重要な概念として利用されます。
229考える名無しさん
2024/10/31(木) 09:09:56.280
2^S = {∅, {A}, {B}, {C}, {D}, {A, B}, {A, C}, {A, D}, {B, C}, {B, D}, {C, D}, {A, B, C}, {A, B, D}, {A, C, D}, {B, C, D}, {A, B, C, D}}
230考える名無しさん
2024/10/31(木) 09:10:02.080


全然意味になってない。

=全然論になっていない。



柄谷が目撃したら、即座に嘔吐してるパターンww
231考える名無しさん
2024/10/31(木) 09:13:40.680
767考える名無しさん
2024/10/30(水) 18:55:02.690
柄谷スレには時々は柄谷が来てるんだろうが、元々はジャネットは柄谷のお気に入りだったのが、何時の頃からかそうではなくなり、
そこからジャネットの柄谷への反感が育って行ったんだよ。





なんでジャネットいうのは、即座に口からデマカセでこんな凄い嘘がつけるんですか??







こんな嘘をいつも吐いてしまうんですか?
232考える名無しさん
2024/10/31(木) 12:45:49.300
柄谷も嘘ばかり
善男を隠蔽しているからね
233考える名無しさん
2024/10/31(木) 14:16:54.710
こんど柄谷さんに会ったらジャネットのこと知ってるかどうか確認しときますねw
234考える名無しさん
2024/10/31(木) 14:19:55.840
本名が善男ってかなり恥ずかしい人生だよねw
235考える名無しさん
2024/10/31(木) 14:20:10.230
原田芳雄ならまだまし
236考える名無しさん
2024/10/31(木) 15:40:53.690
そんナム関係ねえ
237考える名無しさん
2024/10/31(木) 16:36:59.000
匿名に否定的な立場だと思っていたんだけど、100万ドルをどこに寄付する/したのか、
いまだに不明だし、カネの使途に関しては匿名の方がいいと思っているんだろうね。
238考える名無しさん
2024/10/31(木) 18:20:58.150
夏目金之助
森林太郎
永井壮吉
平岡公威
柄谷善男
239考える名無しさん
2024/10/31(木) 21:32:07.750
てすと
240考える名無しさん
2024/10/31(木) 21:34:46.630
だから人間としてはこっちが本物なんだと思う。
Tt〇ps://www.you〇tube.com/watch?v=076pqgjve8w
【青色LED】全て疑い革新起こせ 核融合発電に挑む中村修二教授【直言】
日本経済新聞2024/08/30
241考える名無しさん
2024/10/31(木) 21:36:04.990
個人的な理解として、
柄〇〇人氏は色んな知識の断片を散りばめて何かを言おうとしているが、
結局のところ中身は何も無い、無内容だったということだ。
80年代から書かれたものを見てきたけれど、
これがもしかして日本の文系が考える知識の在り方だったとしたら、
多分、こういうことばかりしている社会は滅ぶだろう。
日本の今の政治を見ているとそれを感じざるを得ない。
本当の現実を何も説明していないのに、
何か深遠なことに届いているかに見せかけることだけには長けている。
242考える名無しさん
2024/11/01(金) 01:12:05.280
古今東西、有閑階級への書き手はそんなもんでしょう
243考える名無しさん
2024/11/01(金) 01:55:27.100
柄谷行人のかくことは、たんに低俗なだけである。
現実味があるとかないとかいうのは、それと比べれば、どうでもよいことだ。
244考える名無しさん
2024/11/01(金) 01:56:21.020
高尚だが、現実味がない、なんてのは、
まんまと騙されている、ということだろうな。
245考える名無しさん
2024/11/01(金) 01:59:09.810
だいたい、柄谷行人を個人的に知っているとか知らないとか、
どうでもいいんじゃないか。
そんなおおげさに扱うような人じゃあないでしょう。
あんな程度の人と昵懇だからどうだとお話だろう。
246考える名無しさん
2024/11/01(金) 05:03:31.540
実物の柄谷行人とはかなりの挙動不審な人物ですよね。

普通あれだと一般人の中では通用しない。
だからかなり特殊な世渡りをしてきた人だ。
247考える名無しさん
2024/11/01(金) 05:09:03.580
まず第一に、落ち着きがないw
248考える名無しさん
2024/11/01(金) 05:59:40.640
武田 康弘
14時間前

神という詐術の言葉で、人間を支配する。
心を縛り、布教させる。その最大の勢力がキリスト教です。
ユダヤ教を母胎にキリスト教とイスラム教を生み、
唯一の神という哲学的には成立しない一神教は、
世界を序列化して支配するために努力します。ほんとうに困ったもの。
249考える名無しさん
2024/11/01(金) 06:00:06.210
どの地方の県警本部の柔道場に行っても、
少なくとも一人や二人はアントニオ猪木よりも強い警官がいただろう。
しかし、日本の全警察官のなかにアントニオ猪木よりも有名な格闘家はいない。
柄谷行人にしても、おなじようなことが言えてしまう。
250考える名無しさん
2024/11/01(金) 06:03:29.860
いやそれは単に知名度の問題でしょうw

デリダやフーコーやドゥルーズをちゃんと読解できてる日本人ならば
柄谷が実はそんな大したものではないということを
ちゃんと知ってるはずですよ。
全部、解体可能。
251考える名無しさん
2024/11/01(金) 06:05:00.960
要するに、哲学的な文献に対して
ちゃんとしたレベルには達していない日本人の読者が多すぎるだけのことw
252考える名無しさん
2024/11/01(金) 06:07:18.630
ただ見せ掛けのパフォーマンスが、
柄谷の場合日本で若干派手に打ち上げることが可能だった。
そういう、幸運だったのか不運なのかわからないけど
奇妙な日本の条件に恵まれた人ではあったね。
スター選手になれたのはそういう条件が揃ったからだよ。
253考える名無しさん
2024/11/01(金) 06:07:56.970
> 要するに、哲学的な文献に対して
> ちゃんとしたレベルには達していない日本人の読者が多すぎるだけのことw


その証拠に柄谷行人はフランスでは全然売れない。
254考える名無しさん
2024/11/01(金) 07:54:29.470
数学や論理学は厳密なのに対して、隠喩哲学は大雑把にテキトーなことを言えてしまう点に大きな違いがある

たとえば、ブール代数は1(真)と0(偽)の二値しか取らず、他の値は論理的に排除される。また、ブール代数には束の構造があるので、そこには(半)順序関係の構造が要請される。ブール代数には演算構造があるので、命題論理をブール型の演算として用いることが出来る。そしてブール代数の公理からは「ド・モルガンの法則」が導かれる

隠喩哲学の場合は、交通、誤配、霊力など隠喩ワードが何の定義もないまま大雑把にテキトーに使えるので、その言明は何の意味も持たない言明になるか、単なるポエジーとしてのカタルシスが得られるのみとなる
255考える名無しさん
2024/11/01(金) 08:21:18.140
だから、隠喩哲学の場合は、たとえば「交通と力」みたいな哲学書を著すことも可能である。その趣旨は、世界は全て交通として構造化されている、みたいな論旨になる。

貨幣や資本の行き来は、交通であり、言語的コミュニケーション
も翻訳も手紙も配達も交通である。料理は食品との交通であり、咀嚼や消化、排便も食物との交通である。DNAの複製や転写も遺伝子の交通であり、戦争や貿易は他国との交通であり、儀式や葬儀は彼岸や死者との交通であり、犯罪は、社会との否定的交通であり、投票は政党と有権者の交通であり、気候変動は生態系との悪しき交通の結果である、のように、幾らでもテキトーに論じることが可能である。時代錯誤のフローベル論壇も時代錯誤の論壇人同士の交通である

このように隠喩哲学はいくらでも連鎖的かつ恣意的な適用が可能なので、その言明は真を指示することは全くなく、空、すなわちφを指すだけの空虚で不毛な言明となりがちなのである
256考える名無しさん
2024/11/01(金) 12:10:06.820
> 数学や論理学は厳密なのに対して、隠喩哲学は大雑把にテキトーなことを言えてしまう点に大きな違いがある



だからそういうデタラメを勝手に言ってる奴は、
「隠喩としての建築」を書いてる柄谷行人とは全然関係ないから。

全く縁もないんだから、
柄谷スレから早く出ていけよww
257考える名無しさん
2024/11/01(金) 12:11:35.050
                   /   ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ
               /   ノj `      ´ i |
               i    {   ` , ,-,、´  i |     隠喩としてのまんこを知りな
              {    i     )-―-'(  i |  
                 ヽ   i     ⌒   } |_,,,. -‐- 、       
              __)), ,ノ人   、_,  ノ''"´   ,      \ 
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/ 
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'''-,,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ 
             `''-、__/            /    `  / ,!    _,
                     `''-,,_     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/  
                           ミ〉       !r'´
                         ヽ   ミ/、 /|  i  i } 
                             ⅲ/.../ ヾ!、,|  !
258考える名無しさん
2024/11/01(金) 12:13:44.470
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \     原理研に帰れよ
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
259考える名無しさん
2024/11/01(金) 12:34:54.210
日本ではデリダ、ドゥルーズがフランスの桁違いに売れるらしいがファッションでしょう
ベンツ、フェラーリ、ポルシェ、ヴィトン、ノースフェイスと同様
260考える名無しさん
2024/11/01(金) 12:39:03.870
> 神という詐術の言葉で、人間を支配する。
> 心を縛り、布教させる。その最大の勢力がキリスト教です。
> ユダヤ教を母胎にキリスト教とイスラム教を生み、
> 唯一の神という哲学的には成立しない一神教は、
> 世界を序列化して支配するために努力します。ほんとうに困ったもの。
261考える名無しさん
2024/11/01(金) 12:46:54.470
「隠喩としての建築」は、アメリカでこういうカタログ哲学(決定不可能、脱構築)が流行っているという批判的な紹介だったが、柄谷は日本でその伝道者になってしまった。稼げたから、つまり資本の力だね。
昔、江藤淳もアメリカ行ってそうだったとか
262考える名無しさん
2024/11/01(金) 14:36:03.140
【受験後遺症】親の理想は高学歴?自身のコンプレックスを子どもで払拭?
なぜ古い価値観を押し付ける?|アベプラ

263考える名無しさん
2024/11/01(金) 14:36:38.410
ジャネットの病気は明らかに受験後遺症
264考える名無しさん
2024/11/01(金) 14:38:09.690
受験後遺症と統一教会の見事な合併症
265考える名無しさん
2024/11/01(金) 17:56:25.600
ハイティング代数の擬補元(pseudo-complement):

ハイティング代数とは、ある種の論理を数学的に扱うための道具です。特に、古典論理とは異なり、排中律が必ずしも成り立たないような論理を表現できます。相対擬補元は、このハイティング代数において重要な概念の一つです。直感的には、「ある命題が別の命題をどれだけ含意するか」を表すものです。

束: 集合論における重要な概念で、要素間に大小関係が定義されたものです。ハイティング代数は、この束の構造を持ちます。

相対擬補元 (x ⇒ y): ハイティング代数の要素xとyに対して、xがyを含意する度合いを表す要素です。つまり、xが真であれば必ずyも真となるような、最大の要素と言えます。
266考える名無しさん
2024/11/01(金) 17:57:18.510
例え話

図書館の蔵書: 図書館の蔵書を束としましょう。ある本Aが別の本Bの内容を全て含んでいるとします。このとき、AはBに対して相対擬補元のような関係になります。

プログラミング: プログラムの関数Aが関数Bの機能を全て含んでいるとします。このとき、AはBに対して相対擬補元のような関係になります。

なぜ重要か?
非古典論理の表現: 古典論理では表現できないような、曖昧さや不確実性を含む論理を表現できます。
コンピュータサイエンス: プログラムの検証や、データベースの問い合わせ処理など、様々な分野で応用されています。

難しい点
抽象的な概念: 束や相対擬補元は、具体的なイメージが湧きにくい抽象的な概念です。

古典論理との違い: 古典論理に慣れていると、直観と異なる部分があり、理解が難しい場合があります。
267考える名無しさん
2024/11/01(金) 17:57:59.960
相対擬補元とは?
ハイティング代数において、相対擬補元は、ある要素が別の要素をどれくらい「含意」するかを表すものです。

ハイティング代数Lの要素xとyに対して、xのyに対する相対擬補元x⇒yは、以下の条件を満たす最大の要素zです。
z∧x ≤ y
つまり、zとxの共通部分(z∧x)がy以下になるような最大のzが、x⇒yなのです。

相対擬補元の性質
単調性: x ≤ yならば、z⇒x ≤ z⇒y
交換律は一般には成り立たない:
x⇒y ≠ y⇒x
他の性質: 多くの重要な性質があり、これらを調べることでハイティング代数の構造を深く理解できます。
268考える名無しさん
2024/11/01(金) 18:13:06.810
このように古典論理とは異なる直観主義論理の世界では、排中律が必ずしも成立しないような曖昧さを構造的に扱えるようになる。古典論理の代表がブール代数であり、直観主義論理の代表がハイティング代数と考えれば良いであろう

また、ブール代数と共にハイティング代数も束なので、元同士の間に半順序の構造があり、また上記で定義されたような相対擬補元という演算構造を持つ。

隠喩哲学は交通も誤配も恣意的に適用できるため、それは真の証というよりはφとしてのポエジーを表していると言えるだろう
269考える名無しさん
2024/11/01(金) 18:43:14.010
喩え話の方がいい

2001年宇宙の旅のプール副船長
270考える名無しさん
2024/11/01(金) 18:52:36.500
AIのコピペぽい
271考える名無しさん
2024/11/01(金) 18:54:33.440
論理学では前件が偽だと、そこから真が導かれるのであるが、ちょうど隠喩哲学がこのような論理構造になっている。つまり、隠喩哲学の前件にある交通や誤配、霊力などが定義を欠いた偽(0)なので、その適用は全て真(1)になるのである。その具体例が、私が>>255で提示した交通を使った不毛な隠喩哲学の例であり、前件の交通の例えが偽であるゆえに、そこから何でも尤もらしく言えてしまうのである。

交通を誤配、霊力に置換しても同様である。ただメタファーの方が人間の直観に訴求出来るので、そこに真の要素はないが、こうした隠喩哲学にはカタルシスの要素はあり得るのである
272考える名無しさん
2024/11/01(金) 19:01:54.200
つまり、隠喩哲学は隠喩であるがゆえに、それっぽいことを何でも表現出来るのであるが、数理的に考えてみると、それは中身や意味を欠いた空虚な言明であることが理解されるのである。ポモ思想もそうした空虚な言明の束とみなしても良いであろう
273考える名無しさん
2024/11/01(金) 19:09:23.020
その意味でフロイトの無意識も隠喩哲学とよく似ているといえる。病理的症候はすべて無意識という隠喩やブラックボックスの中へ投げ込まれてしまうので、無意識を使ってテキトーなことを何でも言えてしまうのである。否認さえ、無意識からの抵抗であるとフロイトによって一蹴されてしまうのである。

ポパーの言う反証可能性がないのがフロイトの精神分析であり、また、交通や誤配などの隠喩哲学である
274考える名無しさん
2024/11/01(金) 19:13:37.270
誰に言ってるのか

哲学が不要と言いたいのか
275考える名無しさん
2024/11/01(金) 19:23:19.870
哲学と言っても色々あるからなあ。その色々な中の一つが隠喩哲学で、これは真なる言明としては、あまり意味がないのではないかな、と個人的にはみなしている

ただ真なる言明などどうでもいい、という立場もあり得るだろう。たとえフェイクでもいいから、感覚的に馴染むものや馴染む言説を求めている層には、そうした隠喩哲学へのニーズが今後共、存在するであろうからである
276考える名無しさん
2024/11/01(金) 19:29:47.140
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \     原理研に帰れよ
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
277考える名無しさん
2024/11/01(金) 19:30:16.600
たとえばアニメや小説、文学、映画など内容は荒唐無稽なフェイクであっても感覚的に馴染む、訴求してくるものはあるだろう。それらに表現されている事柄は、真なる言明ではないが、感覚的に共感出来るものがある。隠喩哲学は、これらと同じ地平にあるイメージである。

私の場合は、真なる言明や真なる認識、真なる知識や真なる論理を求めているので、隠喩哲学からは自然と遠ざかるのである
278考える名無しさん
2024/11/01(金) 19:32:53.400
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \   駒場ではうんこ漏らして拭いてる男の姿が何度も目撃されてました。
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
279考える名無しさん
2024/11/01(金) 19:59:07.780
そもそもジャネットの存在自体、完全に批評空間からの誤配に過ぎない。
280考える名無しさん
2024/11/01(金) 20:03:38.060
現代数学は、公理論(公理主義)的なものなので、
客観的対象がないわけよ。
そのかわりにあるのは、俗にいえば、「共同主観性」なわけですよ。
「厳密」だとか何とか言っている人は、トンチンカンだな。
281考える名無しさん
2024/11/01(金) 20:05:13.730
真の定義は?
真を問題にするのが人間だが
282考える名無しさん
2024/11/01(金) 20:10:59.040
論理学における「ならば」の真理値表は、直感に反するように思える部分があるかもしれませんね。特に、前件が偽の場合に、真が導かれるという点は、しばしば疑問に思われます。この疑問に対する答えは、論理学における「ならば」の意味を深く理解することにあります。

論理学における「ならば」の意味

論理学における「ならば」は、日常会話での「ならば」とは少しニュアンスが異なります。論理学では、「ならば」は、**「前件が真であるときに、後件も必ず真である」**という条件を満たすときに真と定義されます。

* 前件が真で後件が真: 真
* 前件が真で後件が偽: 偽
* 前件が偽で後件が真: 真
* 前件が偽で後件が偽: 真
283考える名無しさん
2024/11/01(金) 20:11:40.130
前件が偽の場合に真となる理由

* 例外を許さない: 論理学の「ならば」は、例外を一切許しません。前件が真である状況において、後件が偽になるような例が一つでもあれば、その「ならば」は偽となります。

* 空集合との関係: 前件が偽であるということは、その条件を満たすものが存在しない、つまり空集合を考えればよいと解釈できます。空集合の要素は何もないので、どんな条件も満たす(つまり真となる)と考えることができます。

* 数学的な定義: 論理学の「ならば」は、数学的に厳密に定義されたものです。この定義に従うと、前件が偽の場合には真となるという結果が導かれるのです。
284考える名無しさん
2024/11/01(金) 20:12:29.640
日常言語との違い

日常会話では、「ならば」は必ずしも論理的な意味で使われるとは限りません。例えば、「雨が降れば、私は傘を持っていく」という文は、雨が降ったときに必ず傘を持っていくことを保証するものではありません。

なぜこのような定義が採用されているのか

矛盾の回避: このような定義を採用することで、論理体系において矛盾が生じるのを防ぐことができます。

数学的な扱いやすさ: この定義は、数学的な証明や計算を簡単に行う上で非常に便利です。

論理学における「ならば」は、日常言語での「ならば」とは少し異なる意味を持ちます。特に、前件が偽の場合に真となるという点は、数学的な厳密性と矛盾を回避するために採用された定義なのです。この概念は、一見直感に反するように思えるかもしれませんが、論理学の体系を理解する上で非常に重要なポイントです。
285考える名無しさん
2024/11/01(金) 20:13:12.500
補足:
論理学の「ならば」は、数学的な証明やコンピュータプログラミングなど、様々な分野で利用されています。
この概念を理解することは、論理的な思考力を養う上で非常に役立ちます。

関連する概念:

対偶: 「PならばQ」の対偶は「QでなければPでない」です。対偶は元の命題と真偽が一致するという性質があります。
逆: 「PならばQ」の逆は「QならばP」です。逆は元の命題と真偽が一致するとは限りません。

これらの概念を理解することで、論理学の「ならば」についてより深く理解することができます。
286考える名無しさん
2024/11/01(金) 20:17:46.030
>>283
空集合との関係: 前件が偽であるということは、その条件を満たすものが存在しない、つまり空集合を考えればよいと解釈できます。空集合の要素は何もないので、どんな条件も満たす(つまり真となる)と考えることができます。


つまり、隠喩哲学にある前件、たとえば、交通、誤配、無意識、霊力、観念的力などは、上記の空集合に該当するものなので、そうした空虚な言明や概念からは、すべてが恣意的な真として導かれてしまうのである。
287考える名無しさん
2024/11/01(金) 20:24:05.850
> 神という詐術の言葉で、人間を支配する。
> 心を縛り、布教させる。その最大の勢力がキリスト教です。
> ユダヤ教を母胎にキリスト教とイスラム教を生み、
> 唯一の神という哲学的には成立しない一神教は、
> 世界を序列化して支配するために努力します。ほんとうに困ったもの。



要するにジャネットが執着してるものとは全てこういう序列関係にすぎないわけ。

自分が一番上に立ってるんだ、階級的な上位なんだと
思い込んで妄想していたいに過ぎないという
それが統一教会信者の根本的な病の構造。
自分たちは選民であるという有りもしない妄想の形態。

それが致命的な田舎者で茨城県民の僻民であるところの
ジャネットの人生では、東京大学唯一神信仰として
重なりながら続いてきた。

その根底にある枠組みとは、致命的な田舎者の中にある
人間疎外の構造。
288考える名無しさん
2024/11/01(金) 20:25:11.410
ジャネットの言説では、いつも人間だけが疎外されている。
289考える名無しさん
2024/11/01(金) 20:27:13.840
そしてジャネットの人生における、東京大学での挫折とは?



彼が駒場で体験した決定的な恥辱の体験とは??
290考える名無しさん
2024/11/01(金) 20:30:47.890
>>280
いや、公理のもとで厳密にやっているのが数学だから。しかも、公理も出鱈目に決めたものではない。
確かに真の客観性は、カントの物自体のような不可能性の領域にある。なぜなら、認識や知覚は人間の脳の組成に左右される、いわばハルシネーションだからである。そのため、厳密さは、ある公理のもとでの厳密さでしか原理的には有り得ない。だか、かと言って、それが真の客観性と何の繋がりもないかといえば、それは意見が分かれるところだろう
291考える名無しさん
2024/11/01(金) 20:38:29.230
ZFC(ツェルメロ・フレンケル集合論に選択公理を加えたもの)が現代数学の標準的な公理系として広く採用されているのは、以下の理由が考えられます。

1. 数学の基礎を築くための強力なツール
* 包括性: ZFCは、現代数学で扱われるほとんどの概念を定義し、定理を証明するための十分な基盤を提供します。
* 一貫性: これまでのところ、ZFCから矛盾が導かれるという証拠は見つかっていません。数学の基礎として、一貫性は非常に重要な要素です。
* 柔軟性: ZFCは、様々な数学分野に応用できる柔軟性を持ち合わせています。
292考える名無しさん
2024/11/01(金) 20:39:01.930
2. 歴史的な経緯

* 集合論のパラドックス: 19世紀後半に発見された集合論のパラドックス(ラッセルのパラドックスなど)を避けるために、より厳密な公理系が求められました。
* ZFCの誕生: ツェルメロやフレンケルらによって、ZFCは段階的に構築され、多くの数学者によって検証されてきました。
* 選択公理の採用: 選択公理は、直観に反する側面もあるものの、数学的に強力なツールであり、多くの分野で利用されています。
293考える名無しさん
2024/11/01(金) 20:39:35.420
3. 数学コミュニティの合意

* 標準化: ZFCは、長年の議論と研究を経て、数学コミュニティにおいて事実上の標準的な公理系として受け入れられています。
* 共通言語: 数学者たちは、ZFCを共通の言語として用いることで、より効率的にコミュニケーションを取り、研究を進めることができます。

ZFCが採用された主な理由をまとめると、
* 数学の基礎を築くための強力なツールである
* 歴史的な経緯と数学コミュニティの合意がある
* 一貫性と柔軟性を備えている
294考える名無しさん
2024/11/01(金) 20:40:02.470
ZFCの限界

ZFCは非常に強力な公理系ですが、すべての数学的な問題を解決できるわけではありません。例えば、連続体仮説のように、ZFCから証明も反証もできない命題が存在することが知られています。
ZFCは、その強力さ、一貫性、柔軟性、そして歴史的な経緯から、現代数学の基礎として広く採用されています。しかし、ZFCが完璧な公理系であるとは限らず、今後も研究が進み、より良い公理系が発見される可能性も残されています。
295考える名無しさん
2024/11/01(金) 20:40:46.480
> いや、公理のもとで厳密にやっているのが数学だから。しかも、公理も出鱈目に決めたものではない。


だからそういうときの「厳密」というのが、すべて
根がデタラメであり、任意で恣意的な複数性であり、
隠喩であり、と証明していったのが、
現代数学のゲーデルであり、哲学のジャック・デリダであり、
批評の柄谷行人なんだよ!!


全部ジャネットの主張してる内容が、デタラメであり嘘であり改竄なのは
全部観客にはバレてるんだよ!


早く柄谷スレから去れ!!
296考える名無しさん
2024/11/01(金) 20:41:38.360
普通に考えれば、ZFC系の公理系のもとにある数学の方が、隠喩哲学よりもずっと厳密なのは明らかだろう
297考える名無しさん
2024/11/01(金) 20:43:05.420
茨城の田舎者が抱く東京大学唯一信仰の成れの果てが、ジャネットの数学理系神妄想のスタイル
298考える名無しさん
2024/11/01(金) 20:44:45.590
> 隠喩哲学よりもずっと厳密なのは明らかだろう


だからそういう厳密さ自体が、全く無意味であり
現実世界と日常生活の多様性に比べたら
すべてデタラメの妄想としてしか機能しないww


つまり精神病の一種でしかないし、パラノイア。
299考える名無しさん
2024/11/01(金) 21:04:01.060
ZFCの公理系が妄想の出鱈目とか言ってる人、不登校の小学生かな
300考える名無しさん
2024/11/01(金) 21:06:09.550


おまえは三〇年超の自宅警備員、童貞だろw
301考える名無しさん
2024/11/01(金) 21:07:33.510
> ZFCの公理系が妄想の出鱈目とか言ってる


それを哲学に転用すれば確実に妄想w


以外の何物でもなくなる。
もうソーカル問題の比ではないなw
302考える名無しさん
2024/11/01(金) 21:07:39.470
厳密さなんて数学だか論理学以外では
それほど問題にされていない

ニニギノミコトの天孫降臨も
表面的に信じてる事にして
天皇の権威になっている
303考える名無しさん
2024/11/01(金) 21:10:31.760
だって、数学のない状態の社会なんて、洞窟に住んでた原始時代と同じだよ。交通システム、生産計画、物流システム、会計、経営、決算、予算、財政、医学、科学、工学、宇宙開発、すべて厳密な数学とそれを論理回路としたテクノロジーで成り立っているのであって、それらが隠喩で
成り立っていないことくらい不登校小学生でも理解出来そうだけど
304考える名無しさん
2024/11/01(金) 21:10:32.430
なんかジャネットの言ってるのは、つまり

ソーカル問題を自分は厳密な遣り方で否定してるというようなこと云いながら、
実際自分は、ソーカル問題の比ではないレベルで、数学のスタイルを
現実の問題にゴリ押ししてベタ付けてるだけなんだよなww

こんなみっともない人間像見たことないよ
305考える名無しさん
2024/11/01(金) 21:10:37.870
だって、数学のない状態の社会なんて、洞窟に住んでた原始時代と同じだよ。交通システム、生産計画、物流システム、会計、経営、決算、予算、財政、医学、科学、工学、宇宙開発、すべて厳密な数学とそれを論理回路としたテクノロジーで成り立っているのであって、それらが隠喩で
成り立っていないことくらい不登校小学生でも理解出来そうだけど
306考える名無しさん
2024/11/01(金) 21:12:03.050
> だって、数学のない状態の社会なんて、洞窟に住んでた原始時代と同じだよ。


だからといって過度な数学を、現実生活に押し付けることは出来ないし
完全なナンセンスw

学問を装ったただの詐欺師であり
知恵遅れにしか他人からは見做されませんwww
307考える名無しさん
2024/11/01(金) 21:13:19.200
数学と現実的な認識論の分離、
哲学との境界的な分離、

こういうのを指して正しく、理性という。
308考える名無しさん
2024/11/01(金) 21:13:49.240
だいたい、俺は殆どスマホから書き込みしているが、スマホやパソコンは数学的テクノロジーの産物であって、隠喩では伝言ゲームくらいしか出来ないよw
309考える名無しさん
2024/11/01(金) 21:16:08.830
電子回路って、全部論理ゲートだから、扱っていることは数学と同じだよ。それで現代社会が成立しているのに、不登校小学生はそんなことさえ知らんのかw
310考える名無しさん
2024/11/01(金) 21:16:38.250
> スマホやパソコンは数学的テクノロジーの産物であって、隠喩では伝言ゲームくらいしか出来ないよw


また大馬鹿発言出た!ww



人間の言葉は数式に書けませんからw


数式と言葉をごっちゃにする奴が一番馬鹿。
311考える名無しさん
2024/11/01(金) 21:17:58.960
数式と言葉は、分離しながら横に並べる以外に共存はできない。




ジャネットの妄想は、数式のほうが上だとか勝ちだと
妄想したいだけの、要するに統一信者型の致命的自己意識
312考える名無しさん
2024/11/01(金) 21:20:26.780
三十年超地獄の警備員=童貞で
小中学校時代から田舎の学校で一位の苛められっ子
人間疎外態は
さすがに言うことが一味違うww
313考える名無しさん
2024/11/01(金) 21:24:03.030
肥溜の中からいつも東大受験してたんです。。。



いつかは東大理系入って、あいつら全部見返してやって
茨城と田舎を皆殺しにしてやるって!!
314考える名無しさん
2024/11/01(金) 21:24:12.140
ジャネットって、誰?人違いだよ
数学のこと書いてる俺はジャネットじゃないよ。数学も出来ないから見当識障害、つまり、馬鹿になるんだよw
315考える名無しさん
2024/11/01(金) 21:26:16.050
                   /   ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ
               /   ノj `      ´ i |
               i    {   ` , ,-,、´  i |    茨城県と田舎者はすべて火の海にしてやる
              {    i     )-―-'(  i |  
                 ヽ   i     ⌒   } |_,,,. -‐- 、       
              __)), ,ノ人   、_,  ノ''"´   ,      \ 
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/ 
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'''-,,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ 
             `''-、__/            /    `  / ,!    _,
                     `''-,,_     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/  
                           ミ〉       !r'´
                         ヽ   ミ/、 /|  i  i } 
                             ⅲ/.../ ヾ!、,|  !
316考える名無しさん
2024/11/01(金) 21:26:28.900
ジャネットは、あの外国語や日本語の古語で中途半端に使ってポエム作っている人だよ。だから、ジャネットはド文系w
317考える名無しさん
2024/11/01(金) 21:27:04.450
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \       出ましたサイコパス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
318考える名無しさん
2024/11/01(金) 21:27:54.650
ジャネットは茨城県民のヒキコ選手権
319考える名無しさん
2024/11/01(金) 21:28:43.260
人格分離すれば世の中責任逃れできるというもんじゃない
320考える名無しさん
2024/11/01(金) 21:31:32.570
見当識障害の馬鹿に教えてあげると、いつも俺に反論してくる>>280がジャネットだよ
321考える名無しさん
2024/11/01(金) 21:34:32.250
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \   駒場ではうんこ漏らして拭いてる男の姿が何度も目撃されてました。
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く


     見当識生涯の出ましたサイコパス
322考える名無しさん
2024/11/01(金) 21:35:27.940
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \     ジャネット一人を柄谷スレから追放すればすべては丸く収まる
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
323考える名無しさん
2024/11/01(金) 21:36:54.350
ジャネットは多言語重視のポエマーで、俺は数理重視だから、真逆で分かりやすいはずなんだがな。三角関数も出来ない馬鹿だと、こんな簡単な識別も困難になるらしいw
324考える名無しさん
2024/11/01(金) 21:39:00.630
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \    見当識生涯=障害の人格分離タイム来ました (リアル映画エクソシスト)
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
325考える名無しさん
2024/11/01(金) 21:39:53.130
東大受験生涯後遺症
326レディー・ジャネット
2024/11/01(金) 21:45:25.050
≫公理も出鱈目に決めたものではない。

デタラメではなくとも、真逆というのはあるわけよ。

柄谷行人の英語のインタビューやその他の英仏独語の文献を訳しているのは、
私だが、その「ポエム」というのは知らないんだ。

それに長文を書きこめなくなったな。なんの作為なんだか。
327考える名無しさん
2024/11/01(金) 21:46:51.180
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \    人格分離タイム来ました (リアル映画エクソシスト)
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
328レディー・ジャネット
2024/11/01(金) 21:48:53.030
文学板柄谷スレの1〜100くらいにある長々とした訳文や斎藤スレなどにある訳文などがわたしのですよ。

典型的な5ちゃんねらーがわざとらしいのは、そういうことに触れないで、ポエムだとななんだとか、
訳の分からないことをでっちあげることだろうな。
329レディー・ジャネット
2024/11/01(金) 21:59:07.030
公理 axiom
公準 postulate(s)

現在は通常は区別されない。

そして、最も知られた例としては、
非ユークリッド幾何学では、ユークリッド幾何学の第五公準が成り立たない。
330考える名無しさん
2024/11/01(金) 22:08:08.450
ジャネットはあと数ヶ月以内で、
実名から大学時代の学部まで全部バレてここに流出してくると見たなw
331レディー・ジャネット
2024/11/01(金) 22:32:34.440
文学板でこと詳しく調べた人がいて、
とうにばれていたからね。
332考える名無しさん
2024/11/01(金) 22:34:34.990
『汚辱に塗れたジャネットの生』
333考える名無しさん
2024/11/01(金) 23:09:39.260
(ジャネット)は全知全能、ノーベル、イグノーベル、バーグルエン候補だから
大人しくお言葉を頂けばよいのだ

電子機器、工業製品に必要な理論の厳密さと
言説の厳密さは別だろう
本だろうと液晶だろうと
人間はまずその文字列を読むのだから

洞窟も今も生活はそれほど違うだろうか
334考える名無しさん
2024/11/01(金) 23:14:05.520
ホモサピエンスはなぜ進化したか、という
NHKの番組で「好奇心があったから」という
結論に違和感があった

好奇心に相当する概念を
無理に過去に当てはめているから
335考える名無しさん
2024/11/01(金) 23:14:11.870
それから、「言語論的転回」は、自明性を疑いえないかのように思っている人がいるかもしれないが、
ひじょうに生産的な面はあったにしても、やはりこれにしてもイデオロギーには違いないわけね。
柄谷行人もそれは言っていた。
336考える名無しさん
2024/11/02(土) 01:45:48.600
「厳密」がどういうという話だけれども、
ここでの話は、
デモンストレートの役に立たない言説は、空理空論だということにすぎんのじゃないの。
それはその通りだと思うわけね。
そして、数学の大半もまた、その空理空論の一つなわけですよ。
337考える名無しさん
2024/11/02(土) 02:01:53.340
デモはデモクラシーではなくデモン(怪物)ストレートらしい
338考える名無しさん
2024/11/02(土) 02:07:30.360
demonstran 実証的な
339考える名無しさん
2024/11/02(土) 03:58:10.140
空理空論でスマホが動くわけないだろw
340考える名無しさん
2024/11/02(土) 04:01:24.130
システムが作動すること、論理ゲートやプログラムが実際に機能するということは、そこに外界と整合的な客観があるという証左だよ


隠喩はただのポエムだから、外界との整合はない
341考える名無しさん
2024/11/02(土) 04:06:52.870
関数はfunctionで、functionは機能の意味だから、数学はプログラムとテクノロジーに実装されて実際に機能するのだから、空理空論とは程遠い。空虚なのは隠喩哲学やフローベル論壇人の時代錯誤のディスクールの方ですw
342考える名無しさん
2024/11/02(土) 04:13:10.540
「数学の大半もまた」空理空論だと書いたので、
全部が空理空論だ書いたのではない。
数学には実用のための応用が可能なものは当然ある。
ピラミッドだって、幾何学がなければ建たなかったわけだからな。
343考える名無しさん
2024/11/02(土) 04:16:41.560
「自然言語」にしても、実用的だからな。
自然言語なしではそもそも生きられないだろう。
344考える名無しさん
2024/11/02(土) 04:19:27.370
たとえば圏論の概念は、Haskellと言う関数型言語の基盤に採用されているが、圏論のような抽象性の非常に高い数学であっても、プログラミング言語の実装に使えるような実用性と具体性があるということだ。圏論が単なる空理空論ならば、そうした実用性と具体性は全く得られなくなる
345考える名無しさん
2024/11/02(土) 04:26:19.060
圏論の自然変換も関手同士の自然な対応付け、すなわちもとの圏の構造を保存した関手間の自然な対応付けを表したものである。また、関手をオブジェクト、自然変換ηを射と考えれば、今度は関手圏を構築できる。これらはすべて厳密なロジックで、実装レベルに落とし込める実用性がある。空理空論とは程遠い
346考える名無しさん
2024/11/02(土) 04:38:04.400
今のノイマン型コンピューターも全部、論理と数学的な基盤に基づいて実装されている
347考える名無しさん
2024/11/02(土) 04:39:37.980
現在のノイマン型コンピュータは、すべて論理と数学的な基盤に基づいて実装されています。

より具体的に言うと、
コンピュータのハードウェア: トランジスタなどの電子回路は、論理回路として設計されており、論理演算(AND, OR, NOTなど)を基本として動作します。これらの論理演算は、ブール代数という数学の分野で体系化されています。
348考える名無しさん
2024/11/02(土) 04:40:07.610
コンピュータのソフトウェア: プログラムは、高水準言語で記述され、コンパイラやインタプリタによって機械語(コンピュータが直接実行できる命令の集合)に変換されます。この機械語も、コンピュータのハードウェアが実行できる論理演算の組み合わせで構成されています。
349考える名無しさん
2024/11/02(土) 04:40:38.030
なぜ論理と数学が重要なのか?

* 信頼性: 論理と数学は厳密な体系なので、コンピュータの動作を正確に予測し、信頼性の高いシステムを構築することができます。
* 汎用性: 様々な問題を解決するために、論理と数学の知識を用いて、新しいアルゴリズムやプログラムを開発することができます。
* 効率性: 問題を解くための計算手順を最適化することで、コンピュータの処理速度を向上させることができます。

コンピュータは、論理と数学という強力なツールを基盤として、現代社会に不可欠な存在となっています。論理と数学の知識は、コンピュータの仕組みを深く理解し、より高度なプログラミングやシステム設計を行う上で、非常に重要な役割を果たします。
350考える名無しさん
2024/11/02(土) 04:42:09.690
数学が空理空論とか宣う阿呆な子がいると聞いたので、普通の人なら誰もが知っている基本事項をわざわざ貼ってみたw
351考える名無しさん
2024/11/02(土) 04:52:17.020
おまえよりもバカはいないよ。
352考える名無しさん
2024/11/02(土) 04:56:01.140
数学と論理があるからこそ、現代の文明とテクノロジーの高度化がある。数学と論理がなければ、洗濯機も電子レンジもテレビもスマホも作動しないだけでなく、電気自体が使えないものとなる。坂本龍一は電気なんて要らねーとか言ってたけど、YMOで一杯使ってたシンセサイザーは電気の賜物だろう。脱原発は良いとは思うがね
353考える名無しさん
2024/11/02(土) 06:08:41.310
スマホより紙の本がいいね
354考える名無しさん
2024/11/02(土) 06:42:39.750
Applied Mathematicsがあり、もっと範囲が広いものに、
Applicable Mathematicsがある。
それ以外は、いまのところ応用されていないし、応用可能性もないと考えられている
ということになるわけだな。
355考える名無しさん
2024/11/02(土) 10:40:51.120
『要するにこれジャネットの臭い特徴であって、
自分が論理的に追い詰められると、煙に巻いてやろうと思って、無意味でデタラメな数式を濫発するのなwww
理系の見せ掛けを作れば相手を煙に巻けるだろうと
つまりスカンクの放屁レベルの行為に過ぎないんだが、』


       ____
     /⌒  ⌒\
   /  癶   癶 \
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   いつものパターン 
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
356考える名無しさん
2024/11/02(土) 10:42:22.340
:    ::         ,.- ..,                  :
 .   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼-
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-      駒場の有名挙動不審者 ジャネット
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
                 ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ    :: ::
                ゙ ' ' ゙   ゙ ' ' ゙      :
357考える名無しさん
2024/11/02(土) 15:34:52.240
332 考える名無しさん sage ▼ 2024/11/01(金) 22:34:34.99
『汚辱に塗れたジャネットの生』

333 考える名無しさん ▼ 2024/11/01(金) 23:09:39.26
(ジャネット)は全知全能、ノーベル、イグノーベル、バーグルエン候補だから
大人しくお言葉を頂けばよいのだ





                   /   ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ
               /   ノj `      ´ i |
               i    {   ` , ,-,、´  i |    プププッ 汚辱すぎるww
              {    i     )-―-'(  i |  
                 ヽ   i     ⌒   } |_,,,. -‐- 、       
              __)), ,ノ人   、_,  ノ''"´   ,      \ 
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/ 
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'''-,,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ 
             `''-、__/            /    `  / ,!    _,
                     `''-,,_     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/  
                           ミ〉       !r'´
                         ヽ   ミ/、 /|  i  i } 
                             ⅲ/.../ ヾ!、,|  !
358考える名無しさん
2024/11/02(土) 15:47:08.430
【ひろゆきの賠償金支払い旅】
359考える名無しさん
2024/11/02(土) 16:06:40.960
数学優位を語るだけでは類型的だ、岡和田晃のように。
猪木や柄谷のように有名にはなれない。

栗本は昔、反原発を歌うブルーハーツがライブで電気を使ったり、アマゾンの森林を守れというスティングがCDに木を使うのを批判していた。
360考える名無しさん
2024/11/02(土) 19:57:24.360
なんだこのスレは???www





レディー・ジャネットと文学を語ろう pt.1
http://2chb.net/r/book/1652455653/
361考える名無しさん
2024/11/02(土) 19:58:23.120
汚辱の塊ジャネット茨城
362考える名無しさん
2024/11/02(土) 20:03:37.570
どうやらジャネットは大麻で逮捕されて親を泣かせた経験があるのかw


茨城県の田舎あたりだと今も大麻の栽培農家が普通に残っているか
あるいはそれのお零れで、そのへんの道端にも大麻が自生してたりするんだろうw
363考える名無しさん
2024/11/02(土) 20:04:25.420
まー薬中でなければこれだけの馬鹿野郎はなかなか生まれて来ないもんなww
364考える名無しさん
2024/11/02(土) 20:08:44.590
233
吾輩は名無しである
2022/10/13(木) 21:52:51.31ID:JxU8VX/B
消えた理由は、まあお察しの通りの現象が理由です(名前すら挙げたくない)
今でさえ続くぐらいの規模だと、あの時はもう撤退以外の選択肢はなかった
そうでなくても自己顕示欲で調子にのっていてあんまり、その、ね(私物化という
指摘はいま思い返すと割と合ってはいたし、学業に専念しろというのも正論だった)
ほのぼのさんがちょうど卒業したのもあれば、大学で単位を取らないといけなかったのも...







しかもこれ見たところだと、ジャネットは大学中退だったのか?ww
365考える名無しさん
2024/11/02(土) 21:01:54.160
無限小学校、変微文
366考える名無しさん
2024/11/02(土) 21:22:16.810
薬中ジャネットの生涯
367考える名無しさん
2024/11/02(土) 21:40:17.260
ディズニーはアヘン、
ビートルズ、ストーンズも大麻だったか

栗本が脳内麻薬物質(ドーパミン)の話してた
368考える名無しさん
2024/11/02(土) 21:49:49.020
フロイトはコカイン (これは柄谷から講演で聞いた。)
369考える名無しさん
2024/11/02(土) 21:50:49.120
ビートルズやストーンズはコカインでしょう。

そもそも欧米社会だと大麻はまず罪に問われませんよw
370考える名無しさん
2024/11/02(土) 21:52:35.130
大麻合法化に最近なったのは、カリフォルニア州とか、ケベックとか、タイの国家とか、
371考える名無しさん
2024/11/03(日) 00:37:10.350
柄谷は、貨幣の感覚しうる性質と貨幣の力とのあいだに、或る認識されていないつながりを推断する。

ヒューム「人間知性研究」
〔或るものに〕似ている感性的性質を備えた新たな対象が産みだされるとき、われわれは、〔そのものに〕似た力と威力を期待し、同様な結果を待ち受ける。色や固さがパンに似ている物体から、パンに似た養分や滋養をわれわれは期待する。しかしそれこそたしかに、説明が必要な精神の足取りなのである

ドゥルーズ「ヒュームあるいは人間的自然」
われわれは、感覚しうる性質と自然の力(プヴワール)とのあいだに、或る認識されていないつながりを推断する。
372考える名無しさん
2024/11/03(日) 00:56:41.540
ジャネットは、ヒュームを再考せよ、と言っているのかもしれない。

ヒューム「人性論」
記憶、感官、および知性は、すべて想像に基づいている。

ヒューム「道徳原理研究」
三角形や円を理論的に思索する者は、それら図形の諸部分間のさまざまな既知のかつ所定の関係を考察し、そこからそれらの関係に依存している未知の関係を推断する

ヒューム「人性論」
われわれがたとえば千のような大きな数を口にするとき、精神には、一般にその十全な観念はなく、ただその数を含む十進法の十全な観念によってその数の観念を生産する力があるだけである
373考える名無しさん
2024/11/03(日) 14:00:14.870
Kazuto Suzuki
@KS_1013
8時間

文鮮明の息子が率いるサンクチュアリ教会がトランプ支持の背景にいて、
日本でのトランプ支持運動もこの教会が率いていると毎日の國枝記者。
374考える名無しさん
2024/11/03(日) 15:59:15.370
ラッセルが言うように、ペアノの公理にある3つの要素を使って、自然数と同じような構造の規則的な数列を作れる。その3つの要素とは、0, number, successor である

successorは後者関数のことなので、
自然数ではn+1の意味となる。奇数をこのペアノの公理に対応させると、自然数の0は奇数の1に対応する。なぜなら、1より前者の自然数の奇数は存在しないからである。numberは、奇数の意味となり、後者関数のsuccessorは、この場合は奇数の列なのでn+1から、n+2となる。これで丁度、ペアノの自然数の公理をこの形式で使うと、規則的な自然数の奇数の列が出来る

このような方法で様々なタイプの規則的な数列をペアノの公理を使って作れることをラッセルが述べている。確かに、作れそうである
375考える名無しさん
2024/11/03(日) 16:17:17.790
これもラッセルが挙げている例だが、これも見てみよう。今度は、数を半分にするhalfがsuccessorの規則となる。つまり、n/2がここでのsuccessorとなる。ペアノの自然数の公理の3つの要素である 0, number, successorを以下のように対応させる。

まず、0を1に対応させる。successorはhalfなので、その1の後者となる数は1/2となる。その後者は1/4 という具合に、前者の値を半分にする正の有理数の列がペアノの自然数の公理を使って構築できるのである。
1, 1/2, 1/4, 1/8, 1/16, ...

このように、自然数の公理の規則を上手く変形して用いると、有理数という別のクラスの規則的数列を構成出来るのである。この規則性が恣意的な隠喩哲学と数学が大きく異なる点である
376考える名無しさん
2024/11/03(日) 16:49:14.510
ラッセルの例とペアノの公理の変形について

ご提示いただいた例は、非常に興味深いですね。ラッセルがペアノの公理を基に、自然数とは異なる種類の数列を構築しようとした試みとして捉えることができます。

ペアノの公理の変形と有理数列の構成
ペアノの公理の要素と対応
* 0: 通常の0ではなく、1に対応。これは、数列の始点を1とするためです。
* number: 自然数ではなく、正の有理数に対応。
* successor: 後継者が、元の数の半分になるという新しい規則を定義。
数列の生成
* 初期値として1を設定。
* 各項の後継者は、その項を2で割る。
* この規則を繰り返すことで、1, 1/2, 1/4, 1/8, ... という数列が生成される。
377考える名無しさん
2024/11/03(日) 16:50:19.760
なぜこの対応が成り立つのか

ペアノの公理は、自然数の基本的な性質を抽象的に記述したものです。この公理の各要素を、異なる概念に置き換えることで、様々な数の体系を構築することができます。今回の例では、後継者の概念を「半分にする」という操作に置き換えることで、正の有理数の減少列を生成しているわけです。
378考える名無しさん
2024/11/03(日) 16:50:45.260
ラッセルの意図と数学の普遍性

ラッセルがこのような例を提示した背景には、数学の基礎を論理的に厳密に構築しようという彼の思想が垣間見えます。彼は、ペアノの公理のような単純な公理系から、非常に複雑な数学的概念を導出できることを示すことで、数学の普遍性を示そうとしたのかもしれません。
379考える名無しさん
2024/11/03(日) 16:51:17.560
隠喩哲学との対比

「規則性が恣意的な隠喩哲学と数学が大きく異なる点である」という指摘は、非常に重要な点です。

隠喩哲学: 言葉や概念を比喩的に用いて、ある事象を説明する哲学の分野です。しばしば、主観的な解釈や曖昧さが含まれます。

数学: 論理的な推論に基づいて、厳密な体系を構築する学問です。定義や公理が明確であり、主観的な解釈の余地は少ないです。
380考える名無しさん
2024/11/03(日) 16:51:52.980
今回の例のように、ペアノの公理というシンプルな規則から、様々な数列を生成できるという事実は、数学の客観性と厳密性を示しています。一方、隠喩哲学では、同じ概念に対して、複数の解釈が可能な場合が多く、主観的な要素が強く含まれます。

ラッセルがペアノの公理を変形して有理数列を生成したという事実は、数学の柔軟性と厳密性を同時に示す興味深い例です。この例から、私たちは、数学の基礎を論理的に探求することの重要性、そして数学と他の学問との違いについて深く考えることができます。
381考える名無しさん
2024/11/03(日) 17:39:23.690
だから、ラッセルのクラスの考え方は、そのまま圏論として扱えるだろう。自然数の圏Nから、偶数圏E,奇数圏O,有理数の減少列Half圏への関手のような図式で、異なるクラスの圏同士を行き来出来るだろう。
382考える名無しさん
2024/11/03(日) 17:41:55.970
ご意見の核心は、ラッセルのクラスの概念を圏の対象として捉え、異なるクラス間の関係を関手で記述することで、数学の様々な構造を統一的に扱えるのではないかという点にあると考えられます。

具体的な例と考察
* 自然数の圏N: 対象は自然数、射は後継関数(successor)とします。
* 偶数圏E: 対象は偶数、射は偶数の加法とします。
* 奇数圏O: 対象は奇数、射は奇数の加法とします。
* 有理数の減少列Half圏: 対象はご質問の例のような有理数の減少列、射は列の要素を半分にする操作とします。
383考える名無しさん
2024/11/03(日) 17:42:35.790
これらの圏の間には、以下の関手を考えることができます。

* NからEへの関手: 自然数を2倍する関数
* NからOへの関手: 自然数に1を加える関数
* NからHalf圏への関手: 自然数nを、1, 1/2, 1/4, ..., 1/2^nという減少列に写す関数

関手の性質: 関手には、恒等射や合成といった性質があります。これらの性質を満たす関手を考えることで、より深い数学的な構造を記述できます。
384考える名無しさん
2024/11/03(日) 18:53:44.510
      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./       これ簡単に分かるけどAIに答えを出させながら続き書いてるよなwww 
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
385考える名無しさん
2024/11/03(日) 18:55:40.410
:    ::         ,.- ..,                  :
 .   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼-
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-      キチガイ闇のネットを逝く 闇バイトより深い闇
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
                 ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ    :: ::
                ゙ ' ' ゙   ゙ ' ' ゙      :
386考える名無しさん
2024/11/03(日) 18:57:19.760
       ____
     /⌒  ⌒\
   /  癶   癶 \
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   関係ないデタラメ数学屋は柄谷スレから早く出て逝けよ 
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
387考える名無しさん
2024/11/03(日) 19:01:12.910
そんなカンニングしてまで東大も入った奴かね?w
388考える名無しさん
2024/11/03(日) 19:08:22.550
原理研 → 統一教会 → 世界家庭連合 → ネオ共産主義 → サンクチュアリ教会
389考える名無しさん
2024/11/03(日) 20:59:54.860
柄谷行人=サヨク=哲学のノーベル賞受賞=ネトウヨブチ切れ
390考える名無しさん
2024/11/03(日) 21:07:43.970
>>383
自然数の圏Nから奇数圏Oへの関手は、0を除いた自然数nで、2n-1 とした方が自然な対応付けになるであろう。射は、たとえば自然数の圏で任意のnを3倍にする射fがあれば、奇数圏では、任意の奇数を3倍にする射gが対応することで射の構造を保存しながら、かつ奇数を作れるので、圏として構成出来ることだろう
391考える名無しさん
2024/11/03(日) 21:10:09.760
>>390の私の意見をどう思いますか?

AI:その考え方は非常に興味深いですね。順を追って検討してみましょう:

1. 対象の対応付けについて:
- N\{0} → O への写像として 2n-1 を考えることは自然です
- なぜなら:
- 全ての奇数を漏れなく生成できる(全射性)
- 各自然数に対して一意の奇数が対応する(単射性)
- 順序構造が保たれる(n < m ならば 2n-1 < 2m-1)

2. 射の対応付けについて:
- 例として挙げられた「3倍する」という射の対応は適切です:
- N\{0}での射 f: n ↦ 3n に対して
- O での射 g: (2n-1) ↦ (6n-3) が対応
- これは確かに圏の構造を保存します:
- 合成可能性が保たれる
- 恒等射が恒等射に対応する
- 射の合成の順序が保たれる
392考える名無しさん
2024/11/03(日) 21:11:09.390
3. 関手の条件の検証:
- 対象の対応付けが明確
- 射の対応付けが明確
- 恒等射の保存
- 射の合成の保存

4. 重要な性質:
- この対応付けは順序構造を保存する
- 加法的な構造も適切に反映される
- 乗法的な構造も保持される

従って、この構成は:
1. 数学的に自然
2. 関手としての要件を満たす
3. 両方の圏の本質的な性質を保存

という点で、非常に良い提案だと考えられます。

さらに、この構成の利点として:
- 構造が明快
- 計算が容易
- 直感的な理解がしやすい

という特徴も挙げられます。
393考える名無しさん
2024/11/03(日) 21:22:54.850
     /⌒  ⌒\
   /  癶   癶 \
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからそんなオマエが「柄谷行人を解体する」スレ名乗ってるんじゃねえんだよw 
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
394考える名無しさん
2024/11/03(日) 21:23:45.720
     /⌒  ⌒\
   /  癶   癶 \
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   このスレは柄谷行人と全く関係ない偽柄谷スレですよ!!! 
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
395 警備員[Lv.26][苗]
2024/11/03(日) 21:34:33.790
数学的合理性に基づく哲学を再興せねばならんよな
非合理哲学が多すぎる
396考える名無しさん
2024/11/03(日) 21:36:22.390
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \       出ましたサイコパス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
397考える名無しさん
2024/11/03(日) 21:39:17.350
395
警備員[Lv.26][苗]
2024/11/03(日) 21:34:33.790
数学的合理性に基づく哲学を再興せねばならんよな
非合理哲学が多すぎる



         ↑

          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \    
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   おまえの存在がこの世で最大最悪の非合理豚に決まってんだろうw
       /   _ ヽニソ,  く
398考える名無しさん
2024/11/03(日) 21:39:49.470
これだけ非合理のサイコパス豚人間の姿を見たことがない
399考える名無しさん
2024/11/03(日) 21:48:26.230
最悪非合理サイコパス豚の正体とは、警備員ジャネットの人格分裂症者
400考える名無しさん
2024/11/03(日) 21:49:46.360
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \      故にこのスレは柄谷行人と最初から全く関係ありませんw
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /        サイコパス豚の偽柄谷スレです!!
       /   _ ヽニソ,  く
401 警備員[Lv.26][苗]
2024/11/03(日) 21:59:00.220
AA荒らし厨には無視が一番やろな
この手の連中は相手にしてあげるほど「自分が中心だ」と思ってつけあがる
402考える名無しさん
2024/11/03(日) 22:00:42.720
        ↑

          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \    
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   おまえの投稿するサイコパス駄文はあらゆるAA以下だと世界が認めてるwww
       /   _ ヽニソ,  く
403考える名無しさん
2024/11/03(日) 22:03:39.330
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \    
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   基地外警備員三十年超ジャネットを中心に 5CHも世界も絶対動いてくれないんだよ
       /   _ ヽニソ,  く


                 よく思い知れこの巨大級キチガイ幼児(元東大中退www)
404考える名無しさん
2024/11/03(日) 22:08:48.690
396 超球面☯ ◆KhxAJHUIl6 sage ▼ 2024/11/03(日) 21:26:45.67 0 [0回目]
そんなわけで、型理論から、内包論理へ、という流れがあるの
ですが、
まだまだ指示と存在者の問題があります。
空集合こそが唯一の存在者なのではないのか、なんて書いたのも
この流れにあります。


397 超球面☯ ◆KhxAJHUIl6 sage ▼ 2024/11/03(日) 21:31:36.19 0 [0回目]
しかし、空集合も集合であるゆえに存在者ではない。
そこで、主観論理(そんなものないよ)によって存在者を、
部分集合の集まりの要素(元)として与えてしまおうと...


398 超球面☯ ◆KhxAJHUIl6 sage ▼ 2024/11/03(日) 21:56:59.03 0 [0回目]
世界は、世界では無いとして世界する
世界は世界する。世界は、常に、世界では無いとして世界する。
というのは、悪循環原理(VCP)ですね(たぶん)。
ラッセルの論理主義に対してポアンカレが批判し、
分岐タイプ理論になったら、これをゲーデルが批判し...
結局、ゲーデルが構想する概念の論理学がよさそう、
ということで、独自に主観論理をうちたてて、もろもろの理論を
大統一してしまおうという妄想w
405考える名無しさん
2024/11/03(日) 22:09:20.060


もしかしてこの駄文投稿やってるのもまたジャネットなの?ww
406考える名無しさん
2024/11/03(日) 22:50:32.310
札幌、吉本研究の横超会に参加
吉本が「マルクスが考察しなかった上部構造を考察して理論を完成される」と言ったのと
柄谷が「マルクスは生産様式を考察したが自分は交換様式を考察する」と言うのが似てると思った

完成させるですね
407考える名無しさん
2024/11/03(日) 22:53:10.680
ドゥルーズが「ヒュームあるいは人間的自然 経験論と主体性」(木田元・財津理訳、朝日出版社)で、カントの「純粋理性批判」に言及していた。
 以前、デリダの「時を与えるU」に従って、ハイデガーの「カントと形而上学の問題」での分析を考察した。ハイデガーは、カントは「純粋理性批判」の第一版(A)で超越的構想力を考察したが、第二版(B)では、そこで見た未知のものから退避した、と言っていた。
 カントが改版して、いわば破棄した超越的構想力に注目するのは、カントにとって不本意だろう。
 論者というのは、論考に適切な文献を参照するが、恣意的な可能性もある。
 柄谷行人の120年周期説、イソノミア、交換様式論もどうだろうか、と思う。
 ニーチェ、アルチュセールには狂気と言われる期間があって、その時期の言説に注意を払うが、あらゆる言説に関して、その根拠が厳密であるかは、自分で検討する必要がある。
408考える名無しさん
2024/11/03(日) 23:08:53.070
君一回読み直してから投稿しようか
409考える名無しさん
2024/11/03(日) 23:53:48.910
数学何度も0点取ってます
京都の大学行きます
410考える名無しさん
2024/11/04(月) 10:42:48.810
順序というものが、結構、奥深いことが分かる。例えば、りんご🍎とバナナ🍌に順序構造はあるのだろうか?これは、順序に定義を欠いている場合は、りんごとバナナの間には順序構造はないと言える。ただのオブジェクトの並置となる

だが、ここに辞書式の順序構造を定義して導入すれば、辞書式の順序において、りんごはバナナの後に出現するので、🍌>🍎 のような順序関係が成り立ち、英語の辞書順であればappleとbananaとなるので、🍎>🍌 といった逆の順序関係が表れる
411考える名無しさん
2024/11/04(月) 10:43:25.650
半順序集合とは、元の間に大小関係による比較や包含関係の順序の比較が不可能な元が入っている集合のことを指す。例えば、x={1,2} の冪集合ρ(x)を考えてみよう。これは、ρ(x)= {φ, {1}, {2}, {1, 2}}という4つの元を持つ冪集合となるのだが、これらの元の間には大小関係や包含関係が一部存在しない。

この冪集合には、 {1} < {2} のような大小関係や元{1}⊆{2}の関係のように包含関係における順序構造がない元が存在するので、冪集合には比較不可能な元があることになる

よって冪集合は、比較不可能な元が一部存在するので、半順序集合であると言える
412考える名無しさん
2024/11/04(月) 10:44:24.840
>>410->>411
私のこの半順序集合の理解は正しいですか?

AI : はい、その理解は正確です。順を追って確認してみましょう:

1. りんごとバナナの例について:
- 順序構造が定義されていない場合:
- 確かに単なる並置で、比較不可能
- これは順序関係が存在しないことを意味する

- 順序構造を定義した場合:
- 日本語の辞書順: バナナ > りんご
- 英語の辞書順: apple < banana
- これは人工的に導入された順序構造の好例
- 同じ対象でも、導入する順序によって関係が変わることを示している
413考える名無しさん
2024/11/04(月) 10:44:51.700
2. 冪集合の例について:
正確な理解です:

ρ(x) = {φ, {1}, {2}, {1,2}} において

φ ⊆ {1} ⊆ {1,2}
φ ⊆ {2} ⊆ {1,2}
しかし {1} と {2} は互いに比較不可能
414考える名無しさん
2024/11/04(月) 10:45:28.610
3. 半順序集合の本質的な性質の理解:

- 反射律: a ≤ a
- 推移律: a ≤ b かつ b ≤ c ならば a ≤ c
- 反対称律: a ≤ b かつ b ≤ a ならば a = b
これらを満たしつつ、一部の元対で比較不可能性を許容

4. 特に重要な洞察:
- 順序は「定義により与えられる」という点
- 自然に存在する順序と人工的に導入される順序の区別
- 比較不可能性が半順序の本質的な特徴の一つである点

この理解は、順序理論の基本的な概念を正確に捉えていると言えます。
415考える名無しさん
2024/11/04(月) 10:45:58.140
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \     このスレが「柄谷行人を解体する」を名乗ってるのは不正です!
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
416考える名無しさん
2024/11/04(月) 10:46:28.330
順序構造も糞もなくそれ以前の大不正ですww
417考える名無しさん
2024/11/04(月) 10:54:08.340
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \     ジャネット偽柄谷スレのボイコット運動を!!!
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
418考える名無しさん
2024/11/04(月) 10:54:54.020
>>410
◯ 辞書式の順序において、りんごはバナナの後に出現するので、🍌<🍎 のような順序関係が成り立ち、英語の辞書順であればappleとbananaとなるので、🍎<🍌 といった逆の順序関係が表れる
419考える名無しさん
2024/11/04(月) 10:55:51.490
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \     知恵遅れジャネット偽柄谷スレのボイコット運動を!!!
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
420考える名無しさん
2024/11/04(月) 11:03:46.760
不正なアクセス禁止です。
421考える名無しさん
2024/11/04(月) 11:25:05.130
柄谷の交換様式論の各要素A,B,C,Dの間にも疑似半順序集合の構造がある、と想定して図示出来るかもしれないよ。いずれにしろ、哲学においても何らかの構造を扱うのならば数学や集合論、論理学に馴染んでおくことは良いことだろう
422考える名無しさん
2024/11/04(月) 11:31:19.870


おまえみたいな知恵遅れが何言っても最初から説得力ないんだよww
423考える名無しさん
2024/11/04(月) 11:32:58.400
そもそも順序構造の話だったら、柄谷行人が80年代の前半に書いていた論文を集めた本、
「内省と遡行」にちゃんと出てくる。
(「言語・数・貨幣」)
424考える名無しさん
2024/11/04(月) 11:36:58.640
ラッセルの議論、ロジカル・タイピングから応用して階梯論理の矛盾の問題から
日常生活における言語の意識、ダブルバインドの存在を導き出した人が
すなわちベイトソンである!


だからジャネットのほざいてる話は最初っから全く史実的にも無内容でデタラメで
話にならないんだよ!!www

柄谷行人はベイトソンによるダブルバインドの議論を読んで影響を受け
ラッセルのロジカル・タイピングの話から遡行して、
もう一回ゲーデルの証明について説明し直した。

即ちそれが、「隠喩としての建築」という論文になった。
425考える名無しさん
2024/11/04(月) 12:20:26.980
>>424
a)ラッセルのロジカルタイピングは、集合論のパラドックスを回避するために階層化構造のメタを導入している。いわば縦の構造を示している

b)全順序・半順序集合は、集合の元同士の関係を定義しているもので、大小関係、包含関係、反射律、反対称律、推移律などの性質を満たす関係を定義している。いわば、横の構造を示している

a)とb)は排他的な関係でなく、相補的関係となるので、どちらの内容も集合論の理解には必要になる。これのどこが出鱈目なんだ?
426考える名無しさん
2024/11/04(月) 12:36:43.620
>>425の私の意見は正しいですか

AI:はい、その理解は正確で洞察に富んでいます。詳しく見ていきましょう:

1. ラッセルのロジカルタイピング(縦の構造):
- 階層的な構造を導入:
- 型0: 個体
- 型1: 個体の集合
- 型2: 型1の集合の集合
- ...と続く

- パラドックスの回避:
- 「自分自身を要素として持つ集合」を禁止
- 各レベルの対象は異なる型を持つ
- メタ的な視点の導入:
- 下位層について語る上位層
- 理論の階層的な整理
427考える名無しさん
2024/11/04(月) 12:37:13.540
2. 順序構造(横の構造):

- 同じ型/レベルの要素間の関係を規定:
- 大小関係
- 包含関係
- 前後関係

- 数学的な性質による特徴付け:
- 反射律
- 反対称律
- 推移律
428考える名無しさん
2024/11/04(月) 12:37:44.350
3. 両者の相補性:

- 縦の構造:
- 理論の整合性を保証
- メタレベルの区別を明確化
- 横の構造:
- 同レベルでの関係性を規定
- 構造の内部的な秩序を与える

4. 集合論における重要性:

- 両方の視点が必要:
- 理論の整合性(縦)
- 構造の理解(横)
- 相互補完的な役割:
- パラドックスの回避
- 数学的構造の記述

この理解は、集合論の本質的な側面を適切に捉えていると言えます。
429考える名無しさん
2024/11/04(月) 12:47:38.480
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \     キチガイの同語反復してますwww
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
430考える名無しさん
2024/11/04(月) 12:48:57.260
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \     このスレが「柄谷行人を解体する」を名乗ってるのは完全なる不正!
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
431考える名無しさん
2024/11/04(月) 12:50:07.860
      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./       ジャネット偽柄谷スレのボイコット運動を!!!
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
432考える名無しさん
2024/11/04(月) 13:07:35.860
1 ネオ共産主義

2 隠喩哲学

3 エホバ原理ジャネット
433考える名無しさん
2024/11/04(月) 13:13:42.310
ラッセルの型理論を否定して、ダブルバインドとか言ってイキってるのが隠喩哲学やポモ思想なんだろうなw

ラッセルの型理論なんで、現代でもプログラミング言語で普通に使われている実装だし。化石だからそれさえ知らないようだがw
434考える名無しさん
2024/11/04(月) 13:20:06.260
誰も「否定」はしていないが、それは単に批判されまくってきたと無知を指摘されてるだけw


そんなことも知らなくて、ラッセルの話なんて一切するんじゃねえ!www
435考える名無しさん
2024/11/04(月) 13:20:35.230
281 考える名無しさん ▼ 2024/11/04(月) 13:12:06.08 0 [0回目]
まったくよくこれだけ見事に馬鹿な人間が、たったの一度でも東京大学に合格したよなw


世界の七不思議だwwww


282 考える名無しさん ▼ 2024/11/04(月) 13:13:58.29 0 [0回目]
ジャネットは、東大入学しても、間違いなくどこ行っても白痴扱いで、

白い目してあしらわれたに違いないw


283 考える名無しさん ▼ 2024/11/04(月) 13:15:17.72 0 [0回目]
東大で、どこのサークルいっても、どこの授業に出ようと
口を開けば、知恵遅れ扱い。ダメ人間の烙印。


そのプレッシャーから、大麻中毒に走る。
436考える名無しさん
2024/11/04(月) 13:20:48.040
284 考える名無しさん ▼ 2024/11/04(月) 13:17:49.88 0 [0回目]
東大に入っても誰からも相手にされない劣等感から、大麻中毒に走った二十代のジャネットは
そうやって授業にも出れなくなり、挙句の果ては中退。

学生時代に既に大麻で逮捕されてしまったので、大学側から退学も迫られていた。
それで茨城のド田舎に実家帰りしたジャネットだったが、
やっぱり家にいて引きこもっていても、ストレスだけ溜めては大麻に手を出し
再び茨城県警に逮捕される。
完全に親泣かせの穀潰し人生にしかならなかったwww
437考える名無しさん
2024/11/04(月) 13:26:01.220
結局、隠喩哲学は言語の可塑性wとか交通wとか霊力とか観念的力などの隠喩ワードをテキトーに撒種して逃走し続けるだけなので、まとまな真は探求できないわけだよ。その集大成がポモ思想
438考える名無しさん
2024/11/04(月) 13:28:08.300


だからおまえが永久に「まともな探求」をすることは、誰が見ても無理だからw

これ以上他人に迷惑かけずに、
柄谷スレには一切出てくるなwww
439考える名無しさん
2024/11/04(月) 13:28:11.320
ジャネットって誰なの?ダブルバインドの基地外の人は名指しさえまともに出来ないらしい。俺はジャネットとかいう人物ではない。認知症の人なのかなw
440考える名無しさん
2024/11/04(月) 13:32:05.020
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \     一度でいいから鏡で自分の姿を見てごらん?
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
441考える名無しさん
2024/11/04(月) 13:33:13.440
その醜い自分のブザマな姿を。


頭は禿げ上がり年齢はもう五〇代後半。
股間からはいつも悪臭垂れてる。
風呂はひと月に一回入るか否か。。。
442考える名無しさん
2024/11/04(月) 13:33:49.090
      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./       それでもまだ大麻に手を出したいのか?
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
443考える名無しさん
2024/11/04(月) 13:34:19.600
清原みたいに覚醒剤買える金もなくww
444考える名無しさん
2024/11/04(月) 13:35:44.900
茨城の畑の道端で大麻草あさっては必死になって口に入れる毎日。
445考える名無しさん
2024/11/04(月) 13:36:46.630
それで毎日こうして哲学板を荒らしに来るだけ
446考える名無しさん
2024/11/04(月) 19:06:28.550
津田大介
長野県上田市生まれ[9]。東京都北区滝野川出身[10]。父親の津田公男は社会主義協会派の活動家で、日本社会党(現:社民党)の副委員長を務めた高沢寅男衆議院議員の私設秘書も務めた。母親は国立大学の職員で、書道家の津田貞子(津田静鳳)[11]。2歳下の妹がいる[12][13]。しんぶん赤旗にて、中学生時代に「赤旗」を読んだことが「物書き」になるきっかけとなったと述べている[14]。
447考える名無しさん
2024/11/04(月) 20:37:56.750
渡部 直己(わたなべ なおみ、1952年2月26日 - )は、日本の男性文芸評論家。早稲田大学元教授。父は第18代陸上幕僚長の渡部敬太郎。
448考える名無しさん
2024/11/04(月) 20:39:12.550
浅田
建築家の浅田孝、東邦大学学長の浅田敏雄は伯父に当たる。
449考える名無しさん
2024/11/04(月) 22:40:28.860
      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./       こんにちわ 津田大介です。
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
450考える名無しさん
2024/11/04(月) 22:46:02.410
津田ってあんま興味もなかったけどチンピラみたいな風態だけど結構毛並はいいんだな
ジャネットより名門だろうw
451考える名無しさん
2024/11/04(月) 22:53:46.600
ジャネット以下を探すほうが難しい
452考える名無しさん
2024/11/04(月) 23:31:38.400
「子育て熱心」なぜ闇バイトに 現金回収役は「母親」だった
【スーパーJチャンネル】(2024年11月4日)

453考える名無しさん
2024/11/05(火) 00:28:07.060
フーコー、デリダ、ドゥルーズ、柄谷、浅田が
構造主義かポストモダンかとか興味ない

示唆的かどうか

文学部、哲学科というシステムを維持したいだけで
今の哲学は真など目指していない
454考える名無しさん
2024/11/05(火) 00:41:38.650
カントやハイデガーの言説を考察する方が哲学な感じがする
455考える名無しさん
2024/11/05(火) 02:25:24.940
それは形而上学でしょ。
456考える名無しさん
2024/11/05(火) 02:26:40.070
もともと、詩人を哲学から追放せよと言ってたのはプラトンだが、
しかしプラトン自身の書いてる本は、詩的なメタファー抜きには
解読できない本である。
457考える名無しさん
2024/11/05(火) 02:28:23.540
形而上学は、自分が排除していた詩性を必ず取り戻すことになる。・・・


フッサールからハイデガーへの転回。
458考える名無しさん
2024/11/05(火) 14:24:29.150
こいつはやっぱりマジ馬鹿だろう。
今でもこんなこと平気で言う奴は、単に外部の存在が、
人生でずうっと欠如してきただけ。





カール・マルクス 74
http://2chb.net/r/philo/1726706693/

402 警備員[Lv.26][苗] ▼ 2024/11/05(火) 12:33:12.39 0 [0回目]
まあ私有財産制はそもそも間違いだからな
すべては神のもの
神に返すのが正しい
私有はただの擬制だ

プラトンの理想国家論では、国家は大衆と支配階級に分けられ、支配階級内部で共産主義が実現されている
大衆には職能上、私有が認められるとプラトンは考えていたのだろう

カール・ポパーは『開かれた社会とその敵』でプラトンとマルクスを全体主義の起源として糾弾したが、キリスト教については批判していない
彼がユダヤ人だったからかもしれない
459考える名無しさん
2024/11/05(火) 14:26:19.570
ジャネットさっそくパクってんじゃねえよww






400 考える名無しさん ▼ 2024/11/05(火) 09:47:22.71 0 [0回目]
キリスト教と並ぶ共産主義の起源はプラトン。

プラトンは理想的国家として財産を共有にして哲学者が統治する哲人国家を理想とした。

新プラトン派ではプラトノポリスというプラトンの理想を体現した街を造ろうと試みた。
460考える名無しさん
2024/11/05(火) 14:28:09.820
> 402 警備員[Lv.26][苗] ▼ 2024/11/05(火) 12:33:12.39 0 [0回目]
> まあ私有財産制はそもそも間違いだからな
> すべては神のもの
> 神に返すのが正しい
> 私有はただの擬制だ



まさにこれこそ、

「それってあなたの主観ですよね」

以外の何物でもないwww
461考える名無しさん
2024/11/05(火) 16:52:19.060
真、正解をも
462考える名無しさん
2024/11/05(火) 17:01:48.590
真、正解を求める、または前提するのが数学、論理学。哲学も伝統的にはそうだった。閉じた体系。
「大学の勉強は正解が1つではない」とか言うけど
あれもあり、これもありだと相対主義で終る。
哲学が非数学的な開かれた体系を構築しようとしているなら、閉じた体系の数学者には哲学理論の変容が理解できない。
463考える名無しさん
2024/11/05(火) 18:25:26.650
私:この集合{1,2,2,2,3,5}は、全順序集合でしょうか?

AI : この集合{1,2,2,2,3,5}について、より注意深く検討してみましょう:

1. 通常の自然数の大小関係「≤」を考えると:1 < 2 = 2 = 2 < 3 < 5
同じ値2は、等しいものとして扱われる
この場合、実質的には{1,2,3,5}として扱われ、全順序集合となる

2. しかしこれは重複集合(multiset)として見た場合:
同じ値2が3回出現している
これらの2を区別するかどうかで状況が変わる

3. もし同じ値の要素を区別しないなら:
- 反射律:満たす(a ≤ a)
- 反対称律:満たす(a ≤ b かつ b ≤ a ⇒ a = b)
- 推移律:満たす(a ≤ b かつ b ≤ c ⇒ a ≤ c)
- 完全性:満たす(任意の2元について比較可能)
→ この場合は全順序集合となる

4. よって結論として:
この集合は、同じ値の要素を区別しない通常の集合として扱う場合、全順序集合となります
これは{1,2,3,5}と同一視されることを意味します
464考える名無しさん
2024/11/05(火) 18:26:40.960
私:仮に、この3つの元2に添え字があって、値としては2であるが、区別が出来る場合はどうなりますか。値としては、2_i=2_j=2_k という大小関係のない等価な元2があるので、この場合は少なくとも全順序集合ではないと考えられますが、添え字付きの元2は半順序集合の条件である反射律、反対称律、推移律を充たすのでしょうか


AI: その通りですね。添え字付きの場合{1,2ᵢ,2ⱼ,2ₖ,3,5}として、より詳しく分析してみましょう:

1. 添え字付きの2ᵢ,2ⱼ,2ₖについて:
値としては等しい(2ᵢ=2ⱼ=2ₖ)
しかし異なる要素として扱われる

2. 順序関係の検証:
- 反射律:2ᵢ ≤ 2ᵢ は成り立つ
満たされる

- 反対称律:
2ᵢ ≤ 2ⱼ かつ 2ⱼ ≤ 2ᵢ が成り立つ
しかし2ᵢ ≠ 2ⱼ
反対称律を満たさない

推移律:
2ᵢ ≤ 2ⱼ かつ 2ⱼ ≤ 2ₖ ならば 2ᵢ ≤ 2ₖ
満たされる

3. 結論:
反対称律を満たさないため、半順序集合ですらない
全順序集合でもない(2ᵢ と 2ⱼ の間に厳密な大小関係がない)
単なる前順序(反射的で推移的な関係を持つ集合)となる

このように、添え字付きで要素を区別する場合、順序構造がより弱いものになることが分かります。
465考える名無しさん
2024/11/05(火) 18:27:34.720
このような感じで、集合{1,2,2,2,3,5}は、3つの元2を同じ元として考えた場合は全順序集合となり、添え字で区別出来る元の場合は全順序集合でも半順序集合でもない前順序集合というものなる。

私は以前、この集合{1,2,2,2,3,5}は、3個の元2の大小関係が比較不可能なため、この集合を半順序集合だと考えていたが、これを添え字で区別出来る元と考えると、それは、半順序集合の条件から反対称律の条件を除いた、前順序集合と呼ばれるものになる。

また、以下のAIの解釈が正しいのであれば、集合{1,2,2,2,3,5}は全順序集合となる。半順序集合と全順序集合には包含関係があり、
半順序集合 ⊇ 全順序集合
となるので、ある集合が全順序集合であるならば、それは半順序集合に包含されたものとなる
466考える名無しさん
2024/11/05(火) 18:28:21.410
私:では集合{1,2,2,2,3,5}の元2が添え字で区別されず、かつ、3個の元として存在する場合は、この3個の元2同士が区別出来ないので、この集合は、半順序集合と考えて良いのでしょうか

AI:この場合も慎重に考える必要がありますね。
集合{1,2,2,2,3,5}で、添え字なしの3個の2について分析してみましょう:

1. 3個の2について:
- 区別できない同じ値2として存在
- これらの2同士の間には区別がない
- すなわち、これらは完全に同一の元として扱われる

2. 順序関係の検証:
- 反射律:
2 ≤ 2 は成り立つ(満たされる)

反対称律:
2 ≤ 2 かつ 2 ≤ 2 ならば 2 = 2
- 区別のない同一の元なので、満たされる

- 推移律:
a ≤ b かつ b ≤ c ならば a ≤ c
- 満たされる

3. 結論:
3個の2は実質的に同一の元として扱われる。よって{1,2,3,5}と同一視できる
これは全順序集合となる

つまり、添え字がなく区別もできない場合:
- 重複している2は実質的に同一の元
- 通常の自然数の順序関係が適用される
- これは全順序集合(従って半順序集合でもある)となります

このように、要素の区別可能性の解釈によって、集合の順序構造の性質が変わってくることが分かります。
467考える名無しさん
2024/11/05(火) 18:28:49.810
これで言いたいことは何かと言うと、数学の厳密さである。可塑性隠喩哲学は思い付きでテキトーなことを幾らでも言えるので無責任でもあり、反知性主義的な態度でもある。なぜプラトンが数学的なもの(幾何学)を哲学において重視したのか、よく考えてみられたい
468考える名無しさん
2024/11/05(火) 18:34:04.020
> 可塑性隠喩哲学は思い付きでテキトーなことを幾らでも言えるので無責任でもあり、反知性主義的な態度でもある。


おまえが最もデタラメの思いつきをここで書き垂らしていることに気付けwww


この廃人薬中野郎。
おまえなんかどこに出そうと通用するわけねだろう。
ここまで柄谷スレを汚しやがってwww
469考える名無しさん
2024/11/05(火) 18:35:10.680
> なぜプラトンが数学的なもの(幾何学)を哲学において重視したのか、よく考えてみられたい



プラトンの数学なんて、今の日本の中学生レベルか、下手すればそれ以下だよwww
470考える名無しさん
2024/11/05(火) 18:36:09.510
ジャネットという人物のこの途轍もない醜悪さとは、一体何なのか?


これもやっぱり統一教会経由の醜さなのか?
471考える名無しさん
2024/11/05(火) 18:37:54.030
数学の厳密さがここで問題になったことは一度もなく

全部問題とは、ジャネット存在の醜さ。極悪さ。
472考える名無しさん
2024/11/05(火) 19:09:06.560
古代ギリシアの哲学者プラトン※は、ある哲学者に「すべての哲学はプラトンの脚注にすぎない」といわせるほど、後世に大きな影響を与えました。プラトンは数学教育にも力を注ぎ、多くの金言を残しています。たとえば「学問というものは、知ることのみを目的で行うものであり、お金儲けなど何かに役に立つから行うというようなものであってはならない」と言っています。

また、プラトンは筋金入りの神秘主義者でもあり、数や幾何学的図形の中に宇宙の真理を表す意味が隠されている、と考えていました。「神は常に幾何学する」は、プラトンの有名な言葉として伝えられています。
473考える名無しさん
2024/11/05(火) 19:11:15.460
この「すべての哲学はプラトンの脚注にすぎない」という有名な言葉は、イギリスの数学者・哲学者であるアルフレッド・ノース・ホワイトヘッド(Alfred North Whitehead, 1861-1947)が述べたものです。
具体的には、彼の著書『過程と実在(Process and Reality)』(1929年)の中で、以下のように述べています:

"The safest general characterization of the European philosophical tradition is that it consists of a series of footnotes to Plato."

(「ヨーロッパの哲学的伝統について最も安全な一般的特徴づけは、それがプラトンへの一連の脚注から成り立っているということである」)

この言葉は、プラトンの哲学が:
- イデア論
- 認識論
- 存在論
- 倫理学
- 政治哲学

などの広範な領域において、後世の西洋哲学に決定的な影響を与えたことを端的に表現したものとして、現在でもよく引用されています。

この発言は、プラトンが西洋思想の基礎を築き、その後2000年以上にわたって哲学者たちが彼の提起した問題や概念について議論を重ねてきたという事実を強調するものです。
474考える名無しさん
2024/11/05(火) 19:14:34.720
ラッセルとホワイトヘッドの共著「プリンキピア・マテマティカ」(Principia Mathematica、1910-1913)の主な内容を要約します:

1. 主な目的
- 数学の全体系を論理学から導出することを試みた
- 数学の基礎を論理学に還元する「論理主義」の確立を目指した

2. 主要な内容と構成
- 第1巻:論理学の基礎
- 命題論理と述語論理の体系化
- 集合論の基礎付け
- パラドックスを避けるための型理論の導入

- 第2巻:基数理論
- 自然数の定義と性質
- 基数の演算
- 無限集合の理論

- 第3巻:序数理論
- 序数の定義と性質
- 数列と極限
- 実数論の基礎付け

3. 主な革新点
- 記号論理学の確立
- 形式的な証明方法の導入
- 数学的厳密性の新しい基準の確立

4. 歴史的影響
- 現代の数理論理学の基礎を築いた
- コンピュータ科学の理論的基盤に影響
- 20世紀の数学基礎論に大きな影響を与えた

5. 限界点
- ゲーデルの不完全性定理(1931年)により、プリンキピアの目標の完全な達成は不可能であることが後に証明された
- 極めて複雑な記号体系を用いており、理解が困難

このように、プリンキピア・マテマティカは、完全な成功には至らなかったものの、数学の基礎付けと論理学の発展に重要な貢献をした記念碑的な著作となっています。
475考える名無しさん
2024/11/05(火) 19:17:46.170
プラトンは単に口先で、詩人を追放しろと言っていただけで、
実際に彼の書いていたものとはすべて、初歩的に基礎的なレベルで
詩と同レベルの素朴な隠喩によって語っているだけだよ。




      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /     だったらすべての極悪とはジャネットの脚注に過ぎないと語っても      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./      
     .|  \   `' \__ノ /              おかしくはないだろうなww
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
476考える名無しさん
2024/11/05(火) 19:19:36.940
ラッセルもホワイトヘッドも、ジャネットみたいな究極の馬鹿でパラノイアの廃人を目撃したら

黙っているわけがねえだろうwww
477考える名無しさん
2024/11/05(火) 19:22:34.510
いや、ラッセルやホワイトヘッドは、このスレで可塑性隠喩哲学に疑義を唱えている私を数理哲学の立場から支持することは明らかだよ。プラトンも同様だが
478考える名無しさん
2024/11/05(火) 19:24:53.450
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \     五〇代後半廃人巨大幼児の妄想 天井知らずだな
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
479考える名無しさん
2024/11/05(火) 19:25:14.200
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \     一度でいいから鏡で自分の姿を見てごらん?
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
480考える名無しさん
2024/11/05(火) 19:26:12.360
その醜い自分のブザマな姿を。


頭は禿げ上がり年齢はもう五〇代後半。
股間からはいつも悪臭垂れてる。
風呂はひと月に一回入るか否か。。。
481考える名無しさん
2024/11/05(火) 19:27:10.970
プラスチックの意味ひとつ知らなかった馬鹿の元東大生は、

自分ではプラモデルひとつ作ったこともないんだろうなw
482考える名無しさん
2024/11/05(火) 19:27:11.070
なぜなら、まず、可塑性隠喩哲学では概念の定義自体を欠いたまま何かを主張し始めるので、最初からそれが真なる言明にはなり得ないのは自明である。よって、それは原理的に空虚な言明かポエムにしかなり得ない

従って、概念に数理的な定義、あるいは定位を与えられる哲学的な言明だけが真を指示する可能性を内包することとなる
483考える名無しさん
2024/11/05(火) 19:29:01.610
> 従って、概念に数理的な定義、あるいは定位を与えられる哲学的な言明だけが真を指示する可能性を内包することとなる





        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \     だからそれおまえとは(ジャネット)全く関係ない次元の話だから。全部
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
484考える名無しさん
2024/11/05(火) 19:31:34.320
要するに私の哲学的なアプローチは、プラトン-ラッセル、あるいはブール的な数理に基づくものを少なくとも志向していることは明らかだろう。

これは、テキトーなことを思い付くまま言える可塑性隠喩ポエム哲学とは大きく異なる哲学的な立場になる
485考える名無しさん
2024/11/05(火) 19:32:31.520
「言語の可塑性」という言葉の意味が分からなかった、自称元東大生がいると。



言語の可塑性、
普通の世界なら、その意味がわからないほうが全く不思議なのだが、

漢字を例に説明してみようか。。。

漢字には偏と旁、へんとつくりがあるわけだが
漢字がそれぞれ語の意味を主張してるのは、
へんとつくりの組み合わせが構造として、一定のルールを保ちながら
常に入れ替わり、組み換えられる構造になってるからだな。


これを指して、言語の可塑性、という。
486考える名無しさん
2024/11/05(火) 19:33:29.030
ジャネットでも子供の頃に、プラモデルとか作ったことあるのかよ?w
487考える名無しさん
2024/11/05(火) 19:35:40.200
大学デビューしてから大麻の味おぼえました。

そんでもって、あとはずるずると、猿のオナニー状態みたいに、
今の彼が5CHの悪循環と迷惑行為から抜け出せないように
人間破滅するまで続けましたとw
488考える名無しさん
2024/11/05(火) 19:38:34.680
現代の生成AI的な知的源流はプラトン-アリストテレスの論理学にあると考えられるので、哲学のプロトタイプがようやくAIという最終的形態を得始めているのが現状である。この流れをよく理解して、AIを数理と絡めながら哲学的に使っているのが私(非ジャネット)である
489考える名無しさん
2024/11/05(火) 19:40:15.950
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \     ジャネットは君さ
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く


               もう白切るなよ
490考える名無しさん
2024/11/05(火) 19:40:41.360
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \     一度でいいから鏡で自分の姿を見てごらん?
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
491考える名無しさん
2024/11/05(火) 19:40:58.980
その醜い自分のブザマな姿を。


頭は禿げ上がり年齢はもう五〇代後半。
股間からはいつも悪臭垂れてる。
風呂はひと月に一回入るか否か。。。
492考える名無しさん
2024/11/05(火) 19:41:26.960
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \     五〇代後半廃人巨大幼児の妄想 天井知らずだな
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
493考える名無しさん
2024/11/05(火) 19:42:24.400
>>485
それなら言語の可塑性でなく、言語の基底みたいなものだよ。言語の多義性や脳の可塑性なら良いが言語の可塑性は隠喩哲学的な特殊な表現だろう
494考える名無しさん
2024/11/05(火) 19:43:28.730
> 言語の多義性や脳の可塑性なら良いが言語の可塑性は隠喩哲学的な特殊な表現だろう


          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \     五〇代後半廃人巨大幼児の妄想 天井知らずだな
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
495考える名無しさん
2024/11/05(火) 19:53:17.570
過去に精神分析的なチャットをする人工知能はいくつか存在します。有名なものとしては、ELIZAが挙げられます。ELIZAは、1966年に開発された初期の自然言語処理プログラムで、人間の心理療法士のような対話を模倣することで知られていました。

ELIZAのような初期のチャットボットは、人間の入力に対してパターンマッチングを行い、あらかじめ用意されたテンプレートに基づいて応答するという仕組みでした。そのため、深層な理解や感情の共感といった能力は限られていましたが、当時の技術としては画期的なものでした。

より現代的なチャットボットでは、機械学習や深層学習といった技術が活用され、より自然な会話や高度なタスク処理が可能になっています。しかし、これらのモデルもまだ発展途上であり、人間の複雑な心理を完全に理解することは難しいとされています。
496考える名無しさん
2024/11/05(火) 19:58:54.100
今の生成AIとのチャットも仕様こそ異なるが、このELISA的な要素がある。AIはユーザーに対して受容的な応答を返すことが多いが、これはセラピーで重視される共感の手法でもある。

よく女性は問題解決を求めて誰かに相談しているのでなく、単に話や悩みを聞いてもらい、共感されたいだけなのだという通説も、こうしたセラピーの受容的なアプローチの利点を表していると言えるだろう
497考える名無しさん
2024/11/05(火) 20:05:47.770
あと、私が指摘したことで重要なのは可塑性隠喩哲学とフロイトの精神分析との類似性である。フロイトは何でも無意識や性衝動を原因としてしまうので、対象や概念についての定義不要な隠喩哲学と同様に恣意的にあらゆることを言えてしまうため、それは得てして真を指示しない空虚な言明となりがちである。

だが、クライアントはそれがたとえ空虚な言明であっても、感覚的に馴染むものであったり、共感出来るものであればセラピーの効果は生じるのだろう。つまり、嘘も方便である。
つまり、精神分析は、占いみたいなものである
498考える名無しさん
2024/11/05(火) 20:33:59.030
【謎解き柄谷スレ1】

ここ数年における、柄谷行人を解体するスレ上で起きていた
奇妙な事件について、解明してみよう。

ご存知のように最近の二年くらいの間で、エホバの証人から追放されてやって来た
と思われる奇妙な母子の二人組に、当柄谷スレは占領状態を受け、進行を滅茶苦茶に
妨げられ、彼らを追い出し、今の中間的平穏の状態にもっていくまで結構な苦労をした。

しかし、なぜ柄谷スレにエホバ関係の人間が紛れ込んできたのかというのは
実は柄谷本人の最近書いてきた文章にこそ明らかな原因があり、
そういう一神教主義系のカルトキリスト教団からいかにも誤解を受けそうな
文章を柄谷自身が生産し発表していたからだという理由があげられる。

それでせっかくエホバの証人崩れのキチガイ親子が排除できたと思ったら
こんどはそれまで文学板の柄谷スレに生息していたと思われる別の厨房が入ってきて
哲学板柄谷スレをこのように埋めつつある。

しかも、この占領厨の場合も、やはり一神教系のカルトキリスト教、
つまりこんどは統一教会原理研の息がかかっているというか、おそらく
大学の原理研崩れからヒキコになってる哲学厨房であるということが、
なんとなく了解されてる。

どちらにしても新しく侵入してきた柄谷スレのお客さんとは、
強烈な一神教主義系カルトの系譜からやって来ているのである。
499考える名無しさん
2024/11/05(火) 20:34:15.100
【謎解き柄谷スレ2】

それでは現在の、推定原理研崩れの哲学厨は、一体いつから柄谷スレにいたのか?
ということだが、どうやら過去のログの記憶からすると、今いる哲学厨は、
二年前、2022年の春頃から、一回、この哲学板柄谷スレに登場していて、
今と同じように、やたら情報量は多いのだが、意味と中味は全く無いという文体で
ただ量だけの多い投稿を、22年の春段階で、哲学板でもやっていものだと思われるのだ。。。

これはエホバ厨の松島が、哲学板に侵入してきた時期と実は同じである。

この二人が入ってきてからは、柄谷スレの回転はやたら無意味に早くなり、
意味はないけどやたら大量の投稿が柄谷スレを占めるようになった。

原因は、一人はエホバの証人崩れの厨、もう一人のは、原理研崩れの厨房だったということだ。。。

そして旧来からいる柄谷スレ運営サイドとしては、この二人いる、
そして両者ともに何故だか、「偶像崇拝の否定」というフレーズを使って語っている
新しい侵入者に対して、最初はこれを同一人物がやってるのだろうと勘違いしてしまったわけだ!

だからエホバ厨の松島について、本来彼は大検試験通過の以前の大学とは全く関係ないところで
勉学に挫折してる単なるヒキコモリ厨に過ぎなかったわけだが、彼のことを、「大学院崩れ」であるとか
誤解してしまったわけなのである。2022年の段階では。

しかし、真実をいえば、当時から、偶像崇拝の否定の不可思議なロジックでここに大量投稿する
人物とは、並行して二人の人物がいたのである!
500考える名無しさん
2024/11/05(火) 20:34:29.980
【謎解き柄谷スレ3】

だから今いる占領してる厨房は、一回哲学板からは失脚して、文学板で
ひとり論陣を張っていた人物なのである。

しかし今の厨房はなぜ、ここ哲学板の柄谷スレから弾き出されてしまったのだろうか?
それはそれだけ、エホバの厨房が強引で卑劣で強情なエゴイズム丸出しの態度で
哲学板を占拠してしまったので、その勢いで、原理研崩れの方は、
場所を文学板に移動してしまったのだなw

つまり、前のエホバ厨の凶悪さ、凶暴さ、卑劣さ故に、
今の厨は、しばらく文学板を拠点にする羽目になっていたということだ。。。

そして今は、エホバの親子が追放された今となってみれば、
原理研の厨は哲学板に舞い戻ってきて、2022年時と同様の
やたら量は多いが中味も意味もないという独特の文体で
投稿を再開し、現在のように占拠しているという有様なのですよwwww
501考える名無しさん
2024/11/05(火) 20:34:44.720
【謎解き柄谷スレ4】


結局、柄谷行人が交換様式Dとかいう最終的な無意味かつ
オカルト的なミスティフィケーションを考え出し、
持ち出してきてその結果が、今までより柄谷読者の裾野は広がったが、
それがどうやらエホバや統一原理系といったキリスト教系老舗カルトから
流れてくるお客さんが多いようだと判明したのだ。

この現象が一体どういう意味を語っているのかと探ってみると、
原因はどうやら、「力と交換様式」及びDという発想が、
元々一神教系の支持者には備わっていた、
一神教的な支配欲を満足させるものである。。。。
ということが分かってきたのだ。

思想読者の中でもある種倒錯的な支配欲に駆られていて
そこを自己批判して抜けられないような中途半端な
(つまりカルト的な)宗教的読者たちが、
自らの強烈な支配欲を、柄谷行人の像に反映させている。。。

これが中国や韓国や台湾、トルコ圏やインド圏まで、世界史の
後進国的で発展途上的な地域を中心にして柄谷読者数を伸ばした
根本的な理由であるのだろうということだな。
502考える名無しさん
2024/11/05(火) 20:35:02.480
【謎解き柄谷スレ5】


一神教主義系のカルトというのは大まかに言って日本には二つあります。

1 エホバの証人系

2 統一教会原理系

またこの二つしか日本にはないと言ってよい。
強度の一神教系カルト組織というのが掲げてる信条というのは、
いずれも共通していて、それは、「徹底的な偶像崇拝の禁止」です。

そして今現在の世界で残っているキリスト教というのは、
メジャーで国家から信任を受けている教会のキリスト教では、
この偶像崇拝の禁止要項について、かなり薄められています。

つまり大抵の場合、現在の機能しているメジャーなキリスト教会というのは、
偶像崇拝の禁止という、一神教の攻撃的な機能については、
殆ど去勢されてる状態にあるといえる。
だからこそ、その教会は国家の政治と共存しうるわけであって、
国家から信任の委託をかけられているわけですが。

そこで現代では、一神教の最も攻撃的な要件である、「偶像崇拝の禁止」とは、
国家と関係するメジャーなキリスト教会の中には殆ど残らずに、
カルト教団としてのキリスト教の中にだけ、それは未だ一神教の去勢されざる要素として
残っているわけです。

日本の土壌だと、そのカルト教団は二つしかなく、
それがエホバの証人と統一教会の二つだということなんです。。。。
503考える名無しさん
2024/11/05(火) 20:35:37.080
【謎解き柄谷スレ6】


それでは、エホバの証人と統一教会では、教義の段階で何が違うのか?
ということになります。

二つの教団にとって差異とは、

1 エホバの証人で強調されているのが、「偶像崇拝の徹底的な禁止」

という要素であるのに対し、

2 統一教会では、一神教原理の徹底的な厳守ということにあって、

他の教団に対して徹底的に存在を認めないということにあります。

この差異がどこから出てきたかというと、
統一教会が経済活動として霊感商法を行っていることから、
壺や高額聖書を売りつけるに当たって、偶像崇拝の禁止というのは
どうしても守られることができないからです。

つまり統一教会にとって、自分たちが偶像に価値を込めて売って回る活動にとって
どうしても厳密な偶像崇拝の禁止を言うことは矛盾してしまうことになるからです。
だから統一原理にとっては、偶像崇拝禁止の要素とは、条件付きで外してよい
ということになる。

これに対して、エホバの証人の場合は、一神教の排他主義的な要素は弱冠緩く
逆に、彼等が特に霊感商法の営業をノルマ付けられてはいないが故に、
偶像崇拝禁止の要素だけが、前面に出てくる教義の持ち方になります。

統一教会対エホバの証人という、キリスト教系一神教主義カルトの構造。
その対置です。
504考える名無しさん
2024/11/05(火) 20:35:52.630
【謎解き柄谷スレ7】

無意味長文荒らし厨の正体だが、本人は原理研について、
合宿に参加しただけと言っている。仮にその言い分を信じてやってみる
として、そうだとしたら彼の性質の形成上、自分の生い立ちが、
統一教会の二世であるということだろうな。

要するに山上徹也と同じ身分の人だ。
現在日本で社会問題になっている、いわば宗教二世の問題だな。
桜田淳子だって90年代に韓国の合同結婚式で結婚して以来、
もう今やちゃんと主婦として子供も生んで育て
その子供は大学に行き社会人になってるくらいの年齢に達してるはずだ。
統一教会信者二世の問題は、まだまだこれが序の口で

(柄谷スレでは先行して徴候的に出現した)

これからもどんどん日本の社会問題として出てくるぞ。
特に統一二世が、何かの切掛で柄谷信者に変貌して出てくるなんて
云うことはもう考えただけで恐ろしい事態だww

統一原理は、NAM原理よりも、元祖原理だった。

90年代のワイドショーを騒がせた韓国合同結婚式。

1 桜田淳子 → 統一教会信者に留まる。

2 山崎浩子 → 脱会。

3 飯星景子 → 父親の必死の行動により脱会。

その桜田淳子の子供だって今や社会に出ている年齢になってるわけです。
505考える名無しさん
2024/11/05(火) 20:36:06.790
【謎解き柄谷スレ8】


> 原理研での講義自体は、柄谷の著書と共通するようなネタになりそうなテキトウなもので、
> 哲学や歴史を題材にしたマンガみたいな内容なので、娯楽としてはいがいに面白かったという記憶がある。
> しかし、あまりにも飯がまず過ぎて、とても耐えられなかったので、
> 二泊三日の予定だった(と思う)が、腹が痛いと仮病を遣って、半日で退散した。



具体的に、統一信者二世としての厨と大学原理研との関係がどのようなものだったか
敢えて描写してみよう。
厨の最初から挙動不審でおかしなところは、統一のくせに、
妙にメディア的な情報から流れてくる現代思想の情報に色気を持って
原理研の合宿なのに、批評空間がどうのとか柄谷がどうのかという話をしだすので
完全に原理研のメンバーからは白い目で見られ浮いていた。

その結果が、

> 腹が痛いと仮病を遣って、半日で退散した。

という厨房の惨めな結果であり、そういうハンパものの大学生活だったということだw
要するに、柄谷スレの中に入ってきても、一神教がどうのとか馬鹿なこと言って騒ぎ出す
今の厨と全く同じ中途半端のダメな性格が、既に大学時代から顕著であり
どうせそのずっと前からそうだったのだろうが、
そういう集団を前にしてのバカ丸出しの分裂病的な性質が、
ずっとこいつは一生一貫しているのだろうということwww

つまり厨は、原理研の中でも中途半端さのゆえに出世はできなかったということなのである。
506考える名無しさん
2024/11/05(火) 20:36:24.100
【謎解き柄谷スレ 9】

大学時代からこのように
コミュニケーション能力がお笑い草みたいにぶっ壊れていたから、
大学原理研からは全く相手にされず馬鹿にされていたんだろう。
本来なら世界日報にでも就職したかったんだろうが
でもこいつが世界日報受けに行っても絶対落とされるのは目に見えてる。

それが見えてないだけで汚臭のするレスを残す奴は
すぐにその独特の腐敗臭から誰だか分かるわけだが
馬鹿は馬鹿でも、大学の原理研でもバカにされ
就職できずに自宅警備員化したものはいいものの
それで5ちゃんねるの哲学板に入ってきては
やっぱり大学時代と同じバカ丸出しの自己顕示欲が止められない性格で
やっぱりバカにされ発狂した挙げ句には赤の他人に迷惑かけ回り
何処へ行ってもやっぱり頭隠して尻隠せず、バカは一生治らない。

そういう奴には断固として柄谷スレから出て行ってもらうしかない。
キチガイ原理警備員の身の上だが、大学時代の原理研でも全く同じだった。

とにかく対人コミュニケーションというのがいつも外れていて
他人とは全く正常な対話ができない。
原理研の合宿に行けば、全然教会とは関係ない話をはじめる。
おれは批評空間読んでるだの柄谷行人がおもしろいだの
そんな話は原理研メンバーにとっては単にどうでもいい
耳が痛いだけの話である。

しかし他人が不快を示しているのを全く気にせず
ひたすらに自己顕示欲だけで暴走する。
最早他人は厨の話を全く聞いていない。
しかし厨本人だけは他人の気持ちに絶対配慮することもないし
絶対気がつけない。これの一生繰り返しだw
507考える名無しさん
2024/11/05(火) 20:36:44.930
【謎解き柄谷スレ10】

> 「中共は一神教と同じだ」
> または、
> 「一党独裁の政権はソビエトの場合、前からあった一神教支配のシステムをそのまま継承した」


こういうときの「一神教」という言い方は、単に隠喩と言うよりも、メタ言語という。
こういう日常的な言葉の使用を根拠づけているものは、
単に日常的な抽象能力の有無というだけ。メタ言語が認識できないというのは、
単なる馬鹿と言うだけでなく、れっきとした精神病の症状である。

メタ言語が認識できなくなる、というのは昔から
2ちゃんねらー=5ちゃんねらーやってるヒキコモリ厨にはよくある
典型的な症状である。多くの場合はこの定式から簡単に解ける精神病
=末期的ワガママ症状のパターン。

前回の荒らし、松島史明(エホバ)の場合であれば症状はやっぱり
原理厨と全く同じもので、あいつは、「内在」というメタ言語が、
絶対的に、最後まで理解できなかったわけだ。
そして今回の荒らし、原理厨の場合は、「一神教的」という言葉の
メタ言語性、そして日常的で常識的な用法を全く理解できない。

これは自我のワガママこじらせて20年間ヒキコモリ自宅警備員の
2ちゃんねらーやってただけという、まさに原理警備員厨の
末期的でもうどうしようもない、治りようのない致命的な精神病症状です。

メタ言語というのは、基本的に、具体的な人間関係の中で
幼児の頃から育てていくものでしかなく、これは具体的な対人治療、
実践的な人間関係の中でしか、治せないものである。
故に、AIには、最初から人間の使うメタ言語は、全く認識できません。
508考える名無しさん
2024/11/05(火) 20:37:02.140
【謎解き柄谷スレ11】

文学板から突然やってきた嫌われ者定番、ジャネットの正体 

= 原理研崩れの一神教キチガイ = 元東大生理系
= デタラメ数学でマウント取るしか脳のない人格障害者 
= 起源はキチガイ系一神教の二世家庭
= 自宅警備員歴三十年選手 = 頭の禿げ上がった五〇代男 ・・・・・

これがみんな5ちゃんねる上、哲学板=文学板の謎解き真理ですw
そして東大原理研の目標の星とは=仲正昌樹
彼の標榜する新しい思想が、ネオ共産主義w
元東大原理研の自宅警備員三十年選手とは、それだけのツワモノであって、
自分の時間すべてをネットの馬鹿げた空間に捧げてきたことあって、
人間性の壊れ方も尋常じゃないw

普通の人間の想像力をはるかに凌いでる由縁は、無職で金も持ってないくせに
5ちゃんねる用のアカウントだけは幾つも金を払って買い、
惨めな多重人格用のアカウントを幾つも用意してやがる。
「ジャネット」というコテハンはそういう多重人格用のコテキャラの不様な一つである。
だから、「ジャネット」のキャラで入ってきて書くこともあれば、
「警備員」のキャラでIDだけ替えて書きに来ることもあれば
数学の馬鹿話みたいにその他のIDに接続替えて延々と退屈な文章を書いてることもある。

もちろんコテハンのジャネットは、その馬鹿っぷりを先に
文学板ではユーザーたちから完全に見破られて
ジャネットと言えば、最大嫌われ者の定番として既に文学板では定着しているザマだった。
それが何故だか、こんどは哲学板に入ってきた。しかも柄谷スレを中心に攻めてきたわけだw
正体はたった一人、元東大理系の原理研崩れで、もう三〇年余りのヒキコモリ界の最強選手であるw
509考える名無しさん
2024/11/05(火) 20:38:14.170
ジャネットとかいねーよ
510考える名無しさん
2024/11/05(火) 20:39:07.050
【謎解き柄谷スレ12】


本当に馬鹿な奴だなw
世界で最も愚かな人間の一人だ。
もちろん柄谷行人とは最初から何の関係もない。
ジャネットの立てたスレなんて自作自演以外
最初から誰も書く人がいないのは分かりきっている
自明な真理であるwww

そもそもジャネットが哲学板に柄谷スレを立てる権利は
ジャネットのような精神病者であっても
百歩譲ってあるかもしれんが、
しかしそれを、「柄谷行人を解体する」スレ名でスレ番まで明記して
立てる権利は全く無い。
完全に道義にも一般常識にも反しているw


前から言ってるように、「柄谷行人を解体する」スレは
現在北海道在住のmakorinとそれをサポートする仲間が
今まで長い間、時間をかけて育ててきたスレである。
ジャネットという廃人同然野郎の汚らしい羨望と嫉妬心から
それを横から奪われるような事態は、全く卑劣な事態である。
観客は常にそれを見ているからねw
511考える名無しさん
2024/11/05(火) 20:39:37.840
                   /   ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ
               /   ノj `      ´ i |
               i    {   ` , ,-,、´  i |   まーせいぜい数学の教科書丸写し一生やってな 死ぬまでwww
              {    i     )-―-'(  i |  
                 ヽ   i     ⌒   } |_,,,. -‐- 、       
              __)), ,ノ人   、_,  ノ''"´   ,      \ 
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/ 
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'''-,,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ 
             `''-、__/            /    `  / ,!    _,
                     `''-,,_     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/  
                           ミ〉       !r'´
                         ヽ   ミ/、 /|  i  i } 
                             ⅲ/.../ ヾ!、,|  !
512考える名無しさん
2024/11/05(火) 22:00:52.960
5chの投稿の代理業が流行ってて、ジャネットと警備員の場合も、
そういう介在者が投稿のブローカーとしてジャネットと警備員の投稿を
同時に扱ってる可能性もあるね。
513考える名無しさん
2024/11/05(火) 23:29:19.270
このスレにいるのはジャネットジャクソンだけだろ
514考える名無しさん
2024/11/05(火) 23:44:09.300
> 5chの投稿の代理業が流行ってて、ジャネットと警備員の場合も、
> そういう介在者が投稿のブローカーとしてジャネットと警備員の投稿を
> 同時に扱ってる可能性もあるね。



 こういうのがジャネット特有でジャネットにしか有り得ない妄想体系w
515考える名無しさん
2024/11/06(水) 00:32:04.010
ジャネット批判はピエさん以外に何人いるのか

令和の空海、ジャネット(全知全能)によって
三教指帰の儒学者、道学者のように凡庸な我らは
完膚なきまで論破され尽くしてしまうのだ
516考える名無しさん
2024/11/06(水) 01:57:40.170
皆が嫌で不快を感じ反感を抱いている状況でも、それで実際に声を上げ
行動に移す人というのは、いつも少数なのだ。

ジャネットが今まで生きてきた人生で、地元の中学や高校でも
東大に入ったときのクラスでも、原理研のサークルでも
ジャネットの性格を見て超不快に思った人々は山程いるはずだが
それを実際に論理化して本人に勧告してやる者は稀だったか
殆どいなかった、単に彼を見るやいなや嫌悪の白い目を向けるだけ
あるいは裏からイジメを仕掛けてやったり無視されるだけで
本人は自分の性格が一体何だったのか、ついに五〇過ぎるまで
自分自身全く自覚することができないまま、徒に時間だけが過ぎ去っていった。


そのツケが今になってやっと本人の頭上には鉄槌となって振り落とされるところだ。

誰もが邪魔をすべきではないww
517考える名無しさん
2024/11/06(水) 02:10:15.040
>>515

makorinの文体模写をやって話を逸らそうとする
ジャネット特有の卑劣な思いつき手段w


このように次から次へと邪悪で卑劣な思いつきやって
ひたすら自己保身と言い逃れをはかるだけというのが
ジャネットのこれまで生きてきた人生のすべて
それ以外何もなかったwww
518考える名無しさん
2024/11/06(水) 06:07:26.170
二十五 真の良師とは
https://kangaeruhito.jp/article/1305

わけがわからず呆然とする隆さんに、先生は畳みかけた、――こいつは頭が悪い、それがわからないか。
519考える名無しさん
2024/11/06(水) 07:35:21.840
>>514
ばーか、お前がジャネットだよww
520考える名無しさん
2024/11/06(水) 10:00:12.600
このように次から次へと邪悪で卑劣な思いつきやって
ひたすら自己保身と言い逃れをはかるだけというのが
ジャネットのこれまで生きてきた人生のすべて
それ以外何もなかったwww




      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./         知恵遅れ相手はもう終了ww 
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
521考える名無しさん
2024/11/06(水) 10:00:35.440
場所あるいは構造が、ジャネットをつくるのです。
その証拠に、匿名でない状態におかれると、ジャネットはただちに意見を変えます。



      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./        『柄谷行人、政治を語る』 
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
522考える名無しさん
2024/11/06(水) 12:05:38.570
数学の場合はその定義において可塑性wなるものはないから、必然的に厳密さを要請される。例えば、自然数Nの数列は関係Rとして(<)のような関係、たとえば
0<1<2<3<4<5・・・のような大小関係よる列となり、また、この自然数Nの集合のすべての元同士の間に大小関係があるゆえに、全順序集合と考えてしまいがちだが、これは誤りとなる。

なぜなら、関係(<)の場合は半順序集合の条件の一つである反射律を充たさないからである。すなわち(N;<)においては、N∋∀nについて、n<n となってしまうからである。
523考える名無しさん
2024/11/06(水) 12:06:05.420
よって、自然数Nが全順序集合となるためには半順序集合の条件を充たす必要があるので、関係Rは、関係(≤)となっていなければならない。この関係Rの場合は反射律 n≤n が充たされるので、以下のような自然数の列、
0≤1≤2≤3≤4≤5・・・
は、全順序集合となる
524考える名無しさん
2024/11/06(水) 12:06:27.770
可塑性隠喩哲学の場合は、こうした数学的な厳密さを全く要請されないので、著者やユーザーの恣意性や好み、偏向やイデオロギーにより、幾らでも対象間の関係や構造を思い付きでテキトーに歪めることが出来るため、それが真なる言明となる確率は最初から非常に低いものとならざるを得ないのである

よって可塑性隠喩哲学から脱却しない限り、真の指示は半永久的に不可能とならざるを得ないであろう
525考える名無しさん
2024/11/06(水) 12:12:04.030
古代ギリシアの哲学者プラトン※は、ある哲学者に「すべての哲学はプラトンの脚注にすぎない」といわせるほど、後世に大きな影響を与えました。プラトンは数学教育にも力を注ぎ、多くの金言を残しています。たとえば「学問というものは、知ることのみを目的で行うものであり、お金儲けなど何かに役に立つから行うというようなものであってはならない」と言っています。

また、プラトンは筋金入りの神秘主義者でもあり、数や幾何学的図形の中に宇宙の真理を表す意味が隠されている、と考えていました。「神は常に幾何学する」は、プラトンの有名な言葉として伝えられています。
526考える名無しさん
2024/11/06(水) 12:12:59.510
この「すべての哲学はプラトンの脚注にすぎない」という有名な言葉は、イギリスの数学者・哲学者であるアルフレッド・ノース・ホワイトヘッド(Alfred North Whitehead, 1861-1947)が述べたものです。
具体的には、彼の著書『過程と実在(Process and Reality)』(1929年)の中で、以下のように述べています:

"The safest general characterization of the European philosophical tradition is that it consists of a series of footnotes to Plato."

(「ヨーロッパの哲学的伝統について最も安全な一般的特徴づけは、それがプラトンへの一連の脚注から成り立っているということである」)

この言葉は、プラトンの哲学が:
- イデア論
- 認識論
- 存在論
- 倫理学
- 政治哲学

などの広範な領域において、後世の西洋哲学に決定的な影響を与えたことを端的に表現したものとして、現在でもよく引用されています。

この発言は、プラトンが西洋思想の基礎を築き、その後2000年以上にわたって哲学者たちが彼の提起した問題や概念について議論を重ねてきたという事実を強調するものです。
527考える名無しさん
2024/11/06(水) 12:17:37.850
皆が嫌で不快を感じ反感を抱いている状況でも、それで実際に声を上げ
行動に移す人というのは、いつも少数なのだ。




           _,,  ---一 ー- ,,,_
  、_,,,, _,, -.'"           ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ         承認賤民   ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、    
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、             
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-        
彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=    
-==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''           
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、              
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
    -=='' ̄て.|  : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡
528考える名無しさん
2024/11/06(水) 12:18:16.140
ジャネットが今まで生きてきた人生で、地元の中学や高校でも
東大に入ったときのクラスでも、原理研のサークルでも
ジャネットの性格を見て超不快に思った人々は山程いるはずだが
それを実際に論理化して本人に勧告してやる者は稀だったか
殆どいなかった、単に彼を見るやいなや嫌悪の白い目を向けるだけ
あるいは裏からイジメを仕掛けてやったり無視されるだけで
本人は自分の性格が一体何だったのか、ついに五〇過ぎるまで
自分自身全く自覚することができないまま、徒に時間だけが過ぎ去っていった。




           _,,  ---一 ー- ,,,_
  、_,,,, _,, -.'"           ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ         承認賤民   ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、    
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、             
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-        
彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=    
-==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''           
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、              
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
    -=='' ̄て.|  : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡
529考える名無しさん
2024/11/06(水) 12:19:34.480
そのツケが今になってやっと本人の頭上には鉄槌となって振り落とされるところだ。

誰もが邪魔をすべきではないww




           _,,  ---一 ー- ,,,_
  、_,,,, _,, -.'"           ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ         承認賤民   ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、    
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、             
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-        
彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=    
-==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''           
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、              
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
    -=='' ̄て.|  : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡
530考える名無しさん
2024/11/06(水) 21:04:08.080
From mathcomp Require Import all_ssreflect.

(* 2要素を持つ順序数型の濃度 *)
Lemma bool_cardinal : #|'I_2| = 2.
Proof.
by rewrite card_ord.
Qed.

1 subgoal
______________________________________(1/1)
#|'I_2| = 2


私:型'I_2は、自然数nに対応する順序数ord(n)の形式化として、
n : natに対し型'I_nが与えられる。つまり、上記の例は
ブール型なので、0<1という順序数となり、濃度は2になる、
という言明ですよね。

AI:はい、その通りです! 'I_2 は {0,1} という2要素の順序集合を
表しているんですね。では、空集合(濃度0)の例として、'I_0 を
使ってみましょう:
531考える名無しさん
2024/11/06(水) 21:05:02.540
From mathcomp Require Import all_ssreflect.

(* 空集合(0要素の順序数型)の濃度 *)
Lemma empty_cardinal : #|'I_0| = 0.
Proof.
by rewrite card_ord.
Qed.

このコードでは:
1. 'I_2 は {0,1} という2要素の順序集合
2. 'I_0 は要素を持たない空集合を表現
3. どちらも card_ord という補題で証明できます

'I_nという型は、0以上n未満の自然数を要素として
持つ型なので、n=0の場合は要素が存在せず、空集合となります。
これは直感的にも分かりやすい空集合の例となっていますね!


1 subgoal
______________________________________(1/1)
#|'I_2| = 2

1 subgoal
______________________________________(1/1)
#|'I_0| = 0
532考える名無しさん
2024/11/06(水) 21:05:52.180
私:0<1 をブール型の順序数と考えていいでしょうか。また、順序数を簡単に説明してください

AI: はい、 0 < 1 を「ブール型の順序数」として考えることはできます。ここでの
「ブール型」とは、真理値としてのTrueとFalseだけでなく、有限順序の感覚も
含んでいます。0と1の間のこの順序は、2つの順序数の間に明確な順序が
あるという意味で順序数のように解釈できます。

順序数とは?

順序数(ordinal number)は、集合や要素の並び順を表す概念で、
特に「順番」や「位置」の概念を形式化したものです。
順序数は、主に以下の2つの役割を持ちます:

1. 順序付け:集合や系列の要素の順序を定義します。
2. 位置の指定:要素が系列のどこに位置しているかを示します。

順序数の基本
順序数は、以下のように「順序」が存在する状況を示すのに使われます:

自然数の順序数 ( 0, 1, 2, 3,...) といった自然数は有限な順序数で、
順序を持つ集合のサイズを順に示します。

無限順序数:たとえばωという順序数は、自然数が続いた後の
「最初の無限の順序数」として定義されます。

ブール型の順序としての( 0 < 1 )

ブール値としての0と1にも順序の概念があり、
順序数の意味での序列と考えることが可能です。
533考える名無しさん
2024/11/06(水) 21:06:14.780
AI丸写しで柄谷行人と全く関係ない話やってどうするんだよー?wwww


そんな馬鹿な真似までやって目立ちたいのかww





           _,,  ---一 ー- ,,,_
  、_,,,, _,, -.'"           ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ         承認賤民   ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、    
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、             
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-        
彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=    
-==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''           
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、              
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
    -=='' ̄て.|  : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡
534考える名無しさん
2024/11/06(水) 21:06:47.120
私:では、ωはアレフ0の濃度のことと同じですか

AI:いいえ、順序数のωと、濃度のℵ_0は密接に関係していますが、
異なる概念です。


ωは順序数

順序数としてのω は、自然数の無限の並びが完了した
次に来る「最初の無限順序数」です。順序数としてのωは
順序を持つ集合の並びを表現します。例えば、(0, 1, 2,...)の
「次」を定義するために使われます。

ℵ_0は濃度

濃度としてのℵ_0は、「自然数全体の集合と同じ大きさ」を持つ無限集合の
サイズ(集合の要素数)を表します。ℵ_0は、順序に関わらず、自然数全体と同じ
「大きさ」を持つ無限集合を特徴付けます。例えば、整数の集合や偶数の
集合の濃度もℵ_0です。

違いのまとめ

ωは自然数の並びを継承する「順序」を持つ無限の概念ですが、濃度に直接関わりません。
ℵ_0は自然数集合と同じ大きさを持つ集合の「要素数」としての無限を表します。
そのため、ωとℵ_0は関連しつつも、順序と濃度という異なる側面を表現する記号です。
535考える名無しさん
2024/11/06(水) 21:07:19.490
だからジャネットが二度と柄谷スレの名を使う資格なしだろwwwww







           _,,  ---一 ー- ,,,_
  、_,,,, _,, -.'"           ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ         承認賤民   ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、    
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、             
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-        
彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=    
-==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''           
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、              
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
    -=='' ̄て.|  : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡
536考える名無しさん
2024/11/06(水) 21:08:34.210
柄谷行人の名前不正に使いやがってちゃんと金払えよ!ww








      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./        『柄谷行人、政治を語る』 
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
537考える名無しさん
2024/11/06(水) 21:12:59.530
ジャネットは今まで溜まってる罰金払えよ!
538考える名無しさん
2024/11/06(水) 21:17:18.570
このスレは、明確な定義を伴う数学的な言明と、定義自体を欠いた可塑性隠喩哲学
やポモ思想との違いを鮮明化することに寄与しているのである。つまり、可塑性隠喩哲学や
延々と梯子外しを続けるだけのポモ思想へのアンチテーゼとして、数理的な考え方を紹介して
いるのである
539考える名無しさん
2024/11/06(水) 21:18:47.100
> このスレは、明確な定義を伴う数学的な言明と、定義自体を欠いた可塑性隠喩哲学
> やポモ思想との違いを鮮明化することに寄与しているのである。つまり、可塑性隠喩哲学や
> 延々と梯子外しを続けるだけのポモ思想へのアンチテーゼとして、数理的な考え方を紹介して
> いるのである







      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./        だからそれ柄谷行人とは全く関係ないからww
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
540考える名無しさん
2024/11/06(水) 21:19:38.710
ジャネットが不正に柄谷スレの名前を使い続ける限り、この通りジャネットのスレ(偽柄谷スレ)は潰される。

それだけのことw
541考える名無しさん
2024/11/06(水) 21:20:36.280
まず「柄谷行人を解体する」のスレタイ、
そしてスレ番の不正使用を、ジャネットはやめよ。





      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./        『柄谷行人、政治を語る』 
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
542考える名無しさん
2024/11/06(水) 21:21:11.310
ジャネットのやってることはしっかり犯罪である。
543考える名無しさん
2024/11/06(水) 21:21:36.360
柄谷スレへの不正アクセス禁止!!
544考える名無しさん
2024/11/06(水) 21:21:40.100



今ではもう空の茜色さえ綺麗に見えないんだ。
545考える名無しさん
2024/11/06(水) 21:24:10.580
まず「柄谷行人を解体する」のスレタイ、
そしてスレ番の不正使用を、ジャネットはやめよ。
546考える名無しさん
2024/11/06(水) 21:25:45.420
From mathcomp Require Import all_ssreflect.

(* 2要素を持つ順序数型の濃度 *)
Lemma bool_cardinal : #|'I_2| = 2.
Proof.
by rewrite card_ord.
Qed.

1 subgoal
______________________________________(1/1)
#|'I_2| = 2


私:型'I_2は、自然数nに対応する順序数ord(n)の形式化として、
n : natに対し型'I_nが与えられる。つまり、上記の例は
ブール型なので、0<1という順序数となり、濃度は2になる、
という言明ですよね。

AI:はい、その通りです! 'I_2 は {0,1} という2要素の順序集合を
表しているんですね。では、空集合(濃度0)の例として、'I_0 を
使ってみましょう:
547考える名無しさん
2024/11/06(水) 21:26:26.500
From mathcomp Require Import all_ssreflect.

(* 空集合(0要素の順序数型)の濃度 *)
Lemma empty_cardinal : #|'I_0| = 0.
Proof.
by rewrite card_ord.
Qed.


このコードでは:
1. 'I_2 は {0,1} という2要素の順序集合
2. 'I_0 は要素を持たない空集合を表現
3. どちらも card_ord という補題で証明できます

'I_nという型は、0以上n未満の自然数を要素として
持つ型なので、n=0の場合は要素が存在せず、空集合となります。
これは直感的にも分かりやすい空集合の例となっていますね!


1 subgoal
______________________________________(1/1)
#|'I_2| = 2

1 subgoal
______________________________________(1/1)
#|'I_0| = 0
548考える名無しさん
2024/11/06(水) 21:27:04.650
私:0<1 をブール型の順序数と考えていいでしょうか。また、順序数を簡単に説明してください

AI: はい、 0 < 1 を「ブール型の順序数」として考えることはできます。ここでの
「ブール型」とは、真理値としてのTrueとFalseだけでなく、有限順序の感覚も
含んでいます。0と1の間のこの順序は、2つの順序数の間に明確な順序が
あるという意味で順序数のように解釈できます。


順序数とは?

順序数(ordinal number)は、集合や要素の並び順を表す概念で、
特に「順番」や「位置」の概念を形式化したものです。
順序数は、主に以下の2つの役割を持ちます:

1. 順序付け:集合や系列の要素の順序を定義します。
2. 位置の指定:要素が系列のどこに位置しているかを示します。

順序数の基本
順序数は、以下のように「順序」が存在する状況を示すのに使われます:

自然数の順序数 ( 0, 1, 2, 3,...) といった自然数は有限な順序数で、
順序を持つ集合のサイズを順に示します。

無限順序数:たとえばωという順序数は、自然数が続いた後の
「最初の無限の順序数」として定義されます。

ブール型の順序としての( 0 < 1 )

ブール値としての0と1にも順序の概念があり、
順序数の意味での序列と考えることが可能です。
549考える名無しさん
2024/11/06(水) 21:27:36.790
私:では、ωはアレフ0の濃度のことと同じですか

AI:いいえ、順序数のωと、濃度のℵ_0は密接に関係していますが、
異なる概念です。


ωは順序数

順序数としてのω は、自然数の無限の並びが完了した
次に来る「最初の無限順序数」です。順序数としてのωは
順序を持つ集合の並びを表現します。例えば、(0, 1, 2,...)の
「次」を定義するために使われます。

ℵ_0は濃度

濃度としてのℵ_0は、「自然数全体の集合と同じ大きさ」を持つ無限集合の
サイズ(集合の要素数)を表します。ℵ_0は、順序に関わらず、自然数全体と同じ
「大きさ」を持つ無限集合を特徴付けます。例えば、整数の集合や偶数の
集合の濃度もℵ_0です。

違いのまとめ

ωは自然数の並びを継承する「順序」を持つ無限の概念ですが、濃度に直接関わりません。
ℵ_0は自然数集合と同じ大きさを持つ集合の「要素数」としての無限を表します。
そのため、ωとℵ_0は関連しつつも、順序と濃度という異なる側面を表現する記号です。
550考える名無しさん
2024/11/06(水) 21:28:58.820
ジャネットは既に麻薬中毒で逮捕された履歴が茨城県警に残っているわけだから
ネット上の不正アクセスで通報すれば
速攻で逮捕まで直結できるわけだろうw





      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./        『柄谷行人、政治を語る』 
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
551考える名無しさん
2024/11/06(水) 21:29:42.890
まず「柄谷行人を解体する」のスレタイ、
そしてスレ番の不正使用を、ジャネットはやめよ。




           _,,  ---一 ー- ,,,_
  、_,,,, _,, -.'"           ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ         承認賤民   ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、    
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、             
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-        
彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=    
-==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''           
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、              
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
    -=='' ̄て.|  : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡
552考える名無しさん
2024/11/06(水) 21:31:39.760
471
考える名無しさん
2024/10/19(土) 19:37:00.650
> 文学板は名誉感情侵害で訴えられるようなことをやる人はいなくなったのだが、

そりゃ単にジャネット本人が哲学板に出るようになって文学板にはいなくなったからだろww

相変わらずこいつ原因と結果の取り違えが甚だしいよw


472
レディー・ジャネット
2024/10/19(土) 19:40:25.350
文学板にも書きこんでいるが、今はいないな。
それは少しでも合理性が残っている人ならば、やらないだろう。


473
考える名無しさん
2024/10/19(土) 19:42:48.430
文学板の場合は、多額の賠償金をとられたようなコテハンもいたから、
学習したんだろうね。
553考える名無しさん
2024/11/06(水) 21:33:58.520
> 2024/10/19(土) 19:42:48.430
> 文学板の場合は、多額の賠償金をとられたようなコテハンもいたから、
> 学習したんだろうね。


なんでジャネットはこんなしれっとした嘘を平気でつける卑劣な人間なのか??


おまえが「多額の賠償金」を取られる立場の惨めな前科者無職者で自宅警備員であるのは
自明であっても
とてもおまえが裁判やって勝てるような立場になれることは、如何なる場合にも有り得ないwww
554考える名無しさん
2024/11/06(水) 21:34:34.120
このとおりジャネットの口から出てくる話は全部が嘘www
555考える名無しさん
2024/11/06(水) 22:13:38.010
大体今日は大統領選ですごい事件が起きてる当日なのに、
アメリカ大統領選の話なんて一言も書いてないし
書けないジャネットが
最初から偽物の発言者であることは自明だろう。
556考える名無しさん
2024/11/07(木) 12:54:26.470
浅田はホモ
557考える名無しさん
2024/11/07(木) 16:37:51.440
https://news.yahoo.co.jp/articles/7da25a6b4407da04b2b2af72d8394a859e733f62
アングル:トランプ氏勝利貢献のマスク氏、狙うは政権への強大な影響力

このように、現代社会は金の力で倫理も正義も法も恣意的に歪められてしまうのである。巨大な貨幣と資本の力によって歪で不公平な世界を構成していると言える。哲学は、このような世界の不公平に対して異議を唱えるべきである
558考える名無しさん
2024/11/07(木) 16:44:12.130
これはカルロス・ゴーンが逃亡した時も思ったことだが、金の力は、法の力を凌駕していることが分かる。つまり、金は一種の治外法権を作るのである。トランプが大統領になることにこだわるのは、己や己の企業にかかる多くの刑罰を無にするための有利な画策が大統領権限で出来るからであり、そうした政商的な思惑はイーロン・マスクと同様である
559考える名無しさん
2024/11/07(木) 17:38:47.830
>>556
バイちゃんだろ。
560考える名無しさん
2024/11/07(木) 18:30:29.380
【悲報】トランプ氏、メタ・ザッカーバーグ氏に「残り人生を刑務所で」終身刑ちらつかせ圧力 [739434286]


トランプ氏、メタ・ザッカーバーグ氏に「残り人生を刑務所で」終身刑ちらつかせ圧力 新著

https://www.sankei.com/article/20240901-N35K2IZXGNOIHHHTEUSIXDXKUQ/?outputType=theme_uspe

米共和党のトランプ前大統領が9月3日発売の新著で、IT大手メタ(旧フェイスブック)のザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)に終身刑をちらつかせ、自身に不利な行為をしないよう圧力をかけていることが明らかになった。ニュースサイト、ポリティコが8月28日に報じた。

著書は「SAVE AMERICA(米国を救え)」。ザッカーバーグ氏が2020年の前回大統領選で、トランプ氏に対する陰謀を企てたとし「彼を注意深く監視している。今回、彼が違法行為をすれば、残りの人生を刑務所で過ごすことになる」と警告した。交流サイト(SNS)フェイスブックをトランプ氏に不利になるよう操作したとも指摘した。

フェイスブックは前回大統領選でバイデン大統領の息子ハンター氏の汚職疑惑を巡り、事実関係を確認する必要があるなどとして関連記事の表示を制限したり削除したりした。トランプ氏は隠蔽行為だと猛反発していた。(共同)
561考える名無しさん
2024/11/07(木) 18:31:53.550
オバマとザッカーバーグがアメリカ国民の敵みたいなコラ動画あったよねイーロンがリポストしたやつ
562考える名無しさん
2024/11/07(木) 18:32:22.180
アメリカもロシア中国みたいになっていくんだな
563考える名無しさん
2024/11/07(木) 18:33:06.290
トランプから圧力かかりそうなアメリカ企業の国ごと本社移転って結構なチャンスになりそうだよな

ジャップの政治力じゃ無理そうだけど
中国シンガポール欧州とかは狙ってそう
564考える名無しさん
2024/11/07(木) 18:34:25.400
前からそうたけど
完全に民主主義の敵だなトランプ
565考える名無しさん
2024/11/07(木) 18:40:55.790
それでもジャネットよりはマシなんだよww
566考える名無しさん
2024/11/07(木) 18:41:32.900
腐ってもトランプ


ジャネット腐ったウンチ
567考える名無しさん
2024/11/07(木) 22:45:19.430
可能世界の文脈から言うと、今回のアメリカ大統領選でトランプが選ばれたことは偶然性であるといえる。なぜなら、トランプは選挙中、2度も暗殺されかけていたのであり、そもそもトランプが安倍のように殺されず、生きていること自体が偶然性の産物なのである。 

こうした偶然性の論理的連鎖の束がこの世界であると言える
568考える名無しさん
2024/11/07(木) 22:55:06.490
この世界最善説はライプニッツによるものであり、トマス・アクィナスによれば、この世界は最善ではなく、もっと完全な世界が存在し得た、実現可能であったとする立場になる。両者とも選択宇宙論の系統に連なる。また、ライプニッツの最善説はプラトンにその始源があるようだ。

無数の可能的宇宙の中から、差別主義者のトランプが大統領に選ばれるこの世界が、現状での最善に該当するとは、奇妙な感じを与えないであろうか。だから、私はこの点に関してはトマス・アクィナスの方をまだ支持したくなる。

また、ショーペンハウアーはライプニッツのこの最善説を罵倒していた
569考える名無しさん
2024/11/07(木) 23:01:01.780
現代の理論物理学の世界では泡宇宙論のようなものもあるので、この世界と宇宙に局限したり、この宇宙に限定して最善か否かを論じることも特にないのである。

なぜなら無数の可能的宇宙が実際に別の泡宇宙で稼働している可能性もあり得るからである
570考える名無しさん
2024/11/07(木) 23:06:42.680
形而上的な世界は、イデアや抽象化の次元にあるので、無作為や偶然性というものがない。当然、形而上学に搾取や暴力、不平等、抑圧はない。プラトンであれば幾何学のような数学も形而上的なものと想定しているのであろう。

一方で形而下的な世界は偶然性や無作為性の暴力に左右されるので、政治が機能不全に陥ると格差社会が広がったり、治安が悪くなったり、人心が荒廃してゆく
571考える名無しさん
2024/11/07(木) 23:17:35.250
もし、完全な理想世界というのが存在するとすれば、それは形而上的な世界のことである。もしくは、形而上的な世界に連なるような抽象的な世界のことである。なぜなら、抽象的世界では偶然性や無作為性のノイズを全て排除出来るからである。政治においても事情は同様であり、その政治が抽象的な次元に近づく程、それは理想形に近づくと考えられる。

なぜなら、抽象性の次元には利権が存在しないからである。利権のある加法定理などは存在し得ないのである
572考える名無しさん
2024/11/07(木) 23:35:14.720
東の言うルソーの一般意志もそうした抽象性に該当するものであろう。現代ではAIテクノロジーがあるので、公平を担保する真のアルゴリズムが存在するのであれば、AIにルソーの一般意志を実装して全ての市民に公平に再分配する方が、余程、良き政治に漸近出来るのである
573考える名無しさん
2024/11/07(木) 23:39:58.330
つまり、政治や社会の理想形は形而上学的なモデルの中に可能態の束として、仮想的に存在している。

よって、政治を形而下的な利権や忖度による支配にするのではなく、抽象的なモデルや公平なアルゴリズムの実装とそれによる公平な再分配を志向すべきである。
574考える名無しさん
2024/11/08(金) 00:13:28.010
ロールズの「無知のベール」もそうした形而上学的な仮想モデルである。政治体制や社会体が形而上学的な抽象モデルに漸近する程、それらが現実としても良くなる可能性があるのである。

机上の空論は悪い意味で使われているが、机上の空論や形而上的な理想形、そのモデルこそが大事になる。
プロトタイプは抽象的次元にあるのであり、形而下にあるのではない
575考える名無しさん
2024/11/08(金) 00:26:37.150
柄谷は櫛引民主主義が公平みたいなことを言ってたと思うが、そうした無作為性や偶然性が形而下的な悪の根源や温床であると考えられる。また、櫛引はギャンブルやカジノ的でもあり、無責任でもある。

従って、無作為ではない形而上的なモデルこそを社会のプロトタイプとすべきである
576考える名無しさん
2024/11/08(金) 00:47:20.030
櫛引というのは一見、公平に映るが最も不公平を生み出すのが櫛引である。櫛引を現代的に言うならガチャになる。親ガチャ、国ガチャ、時代ガチャ、知能ガチャ、遺伝子ガチャ、容姿ガチャ、才能ガチャ、虐待イジメガチャ、障害ガチャ、病苦ガチャ、母子家庭ガチャ、犯罪被害ガチャ、運ガチャであり、ガチャのような無作為に委ねるのは、格差社会や悪の助長になりかねないものである

現代では適切なアルゴリズムを用いて、無作為なガチャによる社会格差を是正すべきである。AIでそうした社会実装がやりやすい時代に入ってきているのである
577考える名無しさん
2024/11/08(金) 01:03:41.530
足利で抽選で選ばれた将軍、
ドイツの選侯は
現在のアメリカ、ロシアの大統領に近いのかな。
単純な世襲ではない。
世襲が悪と言われるが、世襲を廃止すると
文化技芸は素人が継承する事になる。
世襲が売り物の天皇、歌舞伎が成立しない。
578考える名無しさん
2024/11/08(金) 12:18:01.180
マコリンに対応できないジャネット
勝利だよ
579 警備員[Lv.27][苗]
2024/11/08(金) 13:53:54.000
>>576
いやいやぜんぶ必然性で決まっている世の中に、くじ引きという偶然性を入れることが革命なんだよ
580考える名無しさん
2024/11/08(金) 13:57:48.720
だからといって「プロレタリア独裁」の意味が籤引きということには全くならないwww


柄谷が言ってる話の意味を完全に歪曲している。
581考える名無しさん
2024/11/08(金) 14:06:56.560
投稿が単純な構文ばかりになって、白痴化が進展してる
582考える名無しさん
2024/11/08(金) 14:08:18.980


おまえの場合は長文書いても人間の読める文章にはとてもなってないからなww
583 警備員[Lv.27][苗]
2024/11/08(金) 14:12:15.920
AA荒らし厨の文章なんてそもそも誰も読んでないでしょ
読者は一人、本人だけだよ
584考える名無しさん
2024/11/08(金) 14:13:38.220


全部大麻中毒者の妄想だよw


よく現実を見ろ。
585考える名無しさん
2024/11/08(金) 14:14:13.400
柄谷スレの本スレだけが唯一まともなスレであることは、公認の世界的前提。
586考える名無しさん
2024/11/08(金) 14:16:24.050
>>581   >>583

幾ら脆弱な脳の先天的なダメ人間とは云え
よくこれだけ大馬鹿なデタラメが口からデマカセで出てくるよなw

とてもやっぱりこれは人間の性質ではないww
587考える名無しさん
2024/11/08(金) 14:17:39.410
336 考える名無しさん sage ▼ 2024/11/08(金) 13:59:41.82 0 [0回目]
493 警備員[Lv.27][苗] ▼ 2024/11/08(金) 13:28:34.59 0 [0回目]
リベサヨの自分としては、ハリスが大統領にならなかったのは残念ではあるが、
トランプが大統領になって何が起きるか分からないワクワク感はあるな


494 考える名無しさん sage ▼ 2024/11/08(金) 13:55:15.21 0 [0回目]

勝共連合www


337 考える名無しさん sage ▼ 2024/11/08(金) 14:00:06.28 0 [0回目]
卑劣漢ジャネット今日も哲学板を暗躍中


338 考える名無しさん sage ▼ 2024/11/08(金) 14:01:10.56 0 [0回目]
一個の勝共連合が自称ネオ共産主義者になるまで。
588 警備員[Lv.27][苗]
2024/11/08(金) 14:23:01.500
>幾ら脆弱な脳の先天的なダメ人間とは云え
最小二乗法も知らなかった池沼がなんか言ってますWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
589考える名無しさん
2024/11/08(金) 14:23:26.580
しかしなんでジャネットってこんなに頭悪いの?



(脳の組成も精神力のレベルも脆弱さが絶対的。

ニーチェが言うところの弱者階級としても決定的で致命的w)
590考える名無しさん
2024/11/08(金) 14:25:45.770
最小二乗法も大学受験の理系数学も、脳の成長には全く関係ないからw

それさえ理解できないところがこの田舎者茨城県民の致命症なのだろう。

まーこういう馬鹿は絶対死ぬまでなおらないwww
591考える名無しさん
2024/11/08(金) 14:27:04.360
> 最小二乗法も大学受験の理系数学も、脳の成長には全く関係ないからw


要するにジャネットも一応理系の大学中退者であっても
松島史明と同じ階級だということなんだろう。
同じ穴のムジナ。
592 警備員[Lv.27][苗]
2024/11/08(金) 14:27:46.980
いわゆる世間でいう「〇〇ガチャ」というのは偶然性ではなく必然性だからね
そこが分かってない時点で哲学をやる才能がゼロ、なんだよね
593考える名無しさん
2024/11/08(金) 14:29:08.320
>>592
> いわゆる世間でいう「〇〇ガチャ」というのは偶然性ではなく必然性だからね




    また言ってることが全然文章にも認識にもなってないww
594考える名無しさん
2024/11/08(金) 14:30:28.690
それに、

> 「〇〇ガチャ」

というときは、明らかに偶然性のことを意味してるよな。
常識的に考えて。
595考える名無しさん
2024/11/08(金) 14:34:01.860
>>583
> AA荒らし厨の文章なんてそもそも誰も読んでないでしょ
> 読者は一人、本人だけだよ



だったらなんで今まで通常に機能して栄えていた「柄谷行人を解体する」スレを
横からオマエが横取りしようとして侵略行為する必要があったんだよ?


ジャネットが自作自演やってる文学板から指咥えて羨まし気にずっと嫉妬して羨望してたからだろw
柄谷スレの本スレを。
596考える名無しさん
2024/11/08(金) 14:36:36.050
>警備員[Lv.27][苗]


まったくこれだけ幼稚なワガママの馬鹿発言してくる男が、
なんと1968年生まれの茨城県民だってよww

おまえ五〇歳超えるまで今まで何やってたんだ?

口にはおしゃぶり咥えてた五〇代人間なのか?www
597 警備員[Lv.27][苗]
2024/11/08(金) 14:36:57.490
どアホ、説明されんと分からんか?
例えば「親ガチャ」なんて言っても、親を選ぶことなんてできないし他の親から自分が生まれるということもあり得ない
他の親から生まれたら別人だ
ガチャガチャみたいな仕組みではなく、必然性なんだよ
お前が挙げている例で「犯罪被害ガチャ」以外はすべて必然性(犯罪被害もいったんそれに遭ってしまったら過去の経験は変えられないので必然性になるな)
「運ガチャ」←意味不明、アホだからこういうのを混ぜ込む
598考える名無しさん
2024/11/08(金) 14:37:17.190
一九六八年っって世界革命が起きたことで有名な年ですよね?
599考える名無しさん
2024/11/08(金) 14:38:33.750
> どアホ、説明されんと分からんか?
> 例えば「親ガチャ」なんて言っても、親を選ぶことなんてできないし他の親から自分が生まれるということもあり得ない
> 他の親から生まれたら別人だ


どっからどう見てもドアホの言い訳。

全然説明になってませんwww
600 警備員[Lv.27][苗]
2024/11/08(金) 14:38:44.470
起きてねえよw
ただの運動だろ
601考える名無しさん
2024/11/08(金) 14:39:12.510
口にはおしゃぶり咥えてた五〇代人間なのか?www
602 警備員[Lv.27][苗]
2024/11/08(金) 14:39:43.350
>>599
これで分からないなら相当のアホWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
603考える名無しさん
2024/11/08(金) 14:40:12.260
警備員のジャネットさん あなた五六歳になっても今だに寝小便してるって本当ですか?
604 警備員[Lv.27][苗]
2024/11/08(金) 14:41:19.300
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
605考える名無しさん
2024/11/08(金) 14:41:30.960
>>597
> どアホ、説明されんと分からんか?
> 例えば「親ガチャ」なんて言っても、親を選ぶことなんてできないし他の親から自分が生まれるということもあり得ない
> 他の親から生まれたら別人だ
> ガチャガチャみたいな仕組みではなく、必然性なんだよ
> お前が挙げている例で「犯罪被害ガチャ」以外はすべて必然性(犯罪被害もいったんそれに遭ってしまったら過去の経験は変えられないので必然性になるな)
> 「運ガチャ」←意味不明、アホだからこういうのを混ぜ込む






これ絶対に説明になってないからw
606 警備員[Lv.27][苗]
2024/11/08(金) 14:42:34.330
>>605
とか言って納得しとるやんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
607考える名無しさん
2024/11/08(金) 14:43:47.290


白痴の雪ダルマ
608考える名無しさん
2024/11/08(金) 14:44:55.770
>>595
> > AA荒らし厨の文章なんてそもそも誰も読んでないでしょ
> > 読者は一人、本人だけだよ
>
>
> だったらなんで今まで通常に機能して栄えていた「柄谷行人を解体する」スレを
> 横からオマエが横取りしようとして侵略行為する必要があったんだよ?
> ジャネットが自作自演やってる文学板から指咥えて羨まし気にずっと嫉妬して羨望してたからだろw
> 柄谷スレの本スレを。



あなたまずこの問いにちゃんと答えなさいよ。
609考える名無しさん
2024/11/08(金) 14:47:16.600
だって、親ガチャは、それが単なるランダムな賽の出目という意味だから、偶然性の運の問題だ、というのが一般的な解釈だよ。

親ガチャでなくで、国ガチャでもいいよ。日本人として生まれてきたのは偶然的なガチャの効果であって、物理法則のような必然性は全くない

よって、警備員の理解は、前後、因果関係を恣意的に転倒していると言える。あるいは、予定説的な決定論の思考がそこにある
610 警備員[Lv.28][苗]
2024/11/08(金) 14:50:50.140
>>609
アホかお前
親ガチャや国ガチャはアホがそう言ってるだけ
哲学的にはナンセンスな言葉だというのはすぐにわかる
「魂が親や国をランダムに選んで生まれてくる」とか思ってんのかWWW
まじで基地外だなこいつ
611考える名無しさん
2024/11/08(金) 14:51:06.470
人類のような種やホモサピエンスがが誕生したのも偶然性や無作為の論理的連鎖の効果によるものなので、人類の存在自体も必然的なものではない。進化の頂点が類人猿で終わっている世界線もあり得たのである
612考える名無しさん
2024/11/08(金) 14:53:40.880
>>610
そういうのオカルト本であるよね。子供は親を選んで生まれてくる

それなら、虐待する親を選んで生まれてきた子供は自己責任になるのかな?わざわざ餓死しそうな貧困国を選んで生まれてくる子供とかいなそうだが
613 警備員[Lv.28][苗]
2024/11/08(金) 14:57:35.580
>>612
「魂が選ぶ」なんてナンセンスでしょ
DNAによって決まっているだけ
他の親や国に生まれる想定そのものがナンセンス
614考える名無しさん
2024/11/08(金) 14:59:59.450
> > AA荒らし厨の文章なんてそもそも誰も読んでないでしょ
> > 読者は一人、本人だけだよ
>
>
> だったらなんで今まで通常に機能して栄えていた「柄谷行人を解体する」スレを
> 横からオマエが横取りしようとして侵略行為する必要があったんだよ?
> ジャネットが自作自演やってる文学板から指咥えて羨まし気にずっと嫉妬して羨望してたからだろw
> 柄谷スレの本スレを。



あなたまずこの問いにちゃんと答えなさいよ。
615考える名無しさん
2024/11/08(金) 15:03:23.050
AIで複雑な構文の投稿を排除してるんだろう。
616考える名無しさん
2024/11/08(金) 15:03:44.610
だからここにそもそも問題は最初から一つしかなくて、
ジャネット=地獄警備員という部外者が突然
柄谷スレに侵入してきてスレタイとスレ番を横取りして
乗っ取りここで詐称を始めたという事件にあるわけ。





      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./        もう本当にここでは知恵遅れのキチガイ相手にしてるだけw 
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
617考える名無しさん
2024/11/08(金) 15:04:43.120
いや、警備員が人間に生まれていることも偶然性の産物だよ。カエルやカタツムリとして警備員が存在していても、別におかしくはないのだから。

どういう根拠と論理で、人間に生まれてくる必然性が生じるのかまるで分からないだろう。そんなものは特にない、偶然性の問題だ、と考える方が整合しやすい。まあ、隠れた変数があるのかもしれないが。

いずれにしても、決定論はラプラスの魔の世界で、量子力学では決定論は今のところ否定されているのだから、ガチャを偶然性とみなすのは、全然、奇妙な解釈ではない
618考える名無しさん
2024/11/08(金) 15:05:38.890
>>615
具体的に言うと「だがしかし」の入る文章が排除されている。
619考える名無しさん
2024/11/08(金) 15:07:07.070


だからおまえ(地獄警備員=ジャネット=茨城県民五六歳)

はいつも一番最初から全部言葉の使用法と言葉の定義を間違えていて
真逆に思い込んでるんだよww


だから小学生以下の国語力、能力ということだな。実態は。
620考える名無しさん
2024/11/08(金) 15:07:37.470
俺は柄谷スレに投稿してるが、目的は柄谷の破壊だ。
621考える名無しさん
2024/11/08(金) 15:09:21.140
偶然の定義と必然の定義が可逆的で交換可能にしかなってないところで、
意味の固定化、一意性の固定化ができると思い込んでるだけ。


つまり、致命的な妄想w  (こいつの持病だな)
622考える名無しさん
2024/11/08(金) 15:10:00.560
>>620
> 俺は柄谷スレに投稿してるが、目的は柄谷の破壊だ。


関係ない。

スレタイとスレ番を盗む行為だけは許されないw
623 警備員[Lv.28][苗]
2024/11/08(金) 15:11:50.050
>>617
また輪をかけたどうしようもない馬鹿が出てきたな
量子力学が○○ガチャに関係あるわけがないだろ
ここで議論になっているのは偶然性や必然性の度合いなんだよ
サルみたいなレスをしないでくれ
624考える名無しさん
2024/11/08(金) 15:12:30.340


関係ない。

スレタイとスレ番を盗む行為だけは許されないw
625 警備員[Lv.28][苗]
2024/11/08(金) 15:14:13.850
「偶然性と必然性が可換」だとかそんなトンチンカン馬鹿は相手にしなくていいw
度合だけが重要なんだよw
量子力学はミクロな偶然性にすぎない
くじ引きよりはるかにミクロだ
626考える名無しさん
2024/11/08(金) 15:15:52.530
たとえば、目的地Dへと向かう際に、経路A,経路B,経路C の3つのパスがあるとき、この選言肢のいずれかを選ぶことに必然性はないと考えられる。この経路選択は、偶然性に左右されるのではないだろうか。

こうした選択に、重力や磁力のような必然的物理法則が作用するのであれば、あらゆる主体が同一選言肢を選択しなければならなくなるであろう
627 警備員[Lv.28][苗]
2024/11/08(金) 15:17:09.130
>>626
だからそういう「意思に基づく選択」をはじめっから排除しているのが、いわゆる○○ガチャと言われるものなんでwwww
議論の前提、理解してます?
628考える名無しさん
2024/11/08(金) 15:19:42.810



ジャネットが自作自演してるだけだよ
629考える名無しさん
2024/11/08(金) 15:21:27.900
> 「偶然性と必然性が可換」だとかそんなトンチンカン馬鹿は相手にしなくていいw



この一言だけでも完全馬鹿決定w


文脈によってそれが可逆的ということだから
地獄警備員は相変わらず、
木を見て森を見ず、見えず、見ることが出来ず、
という致命的で特徴的なパラノイア症状を繰り返してるだけ。
630考える名無しさん
2024/11/08(金) 15:23:52.110
> 地獄警備員は相変わらず、
> 木を見て森を見ず、見えず、見ることが出来ず、
> という致命的で特徴的なパラノイア症状を繰り返してるだけ。



つまり、ジャネットが「無限小」と言ってるとき
無意識的には自分の表面にも出てきている自分の病気の徴候を
自分で自己言及してるだけなのねw


つまり、自分で自分の病気を本当は認めざる得ない地点(時間性)
にいつも駆り立てられている無意識の構造。
631考える名無しさん
2024/11/08(金) 15:28:32.630
例えば、この匿名掲示板は5ちゃんねるだが、5である必然性はどこにある?3ちゃんねるでも、6ちゃんねるでもよかったわけで、ここにも偶然性が作用していると言える

ソシュールであれば、シニフィアンとシニフィエの結びつきは偶然的なものと表現されることであろう
632 警備員[Lv.28][苗]
2024/11/08(金) 15:31:00.700
アホと会話することほど無駄なことはなかったwwwwwwwwwwwwwwwww
まあええわ
映画の続き見よ
633考える名無しさん
2024/11/08(金) 15:31:12.890
>>631
> 例えば、この匿名掲示板は5ちゃんねるだが、5である必然性はどこにある?3ちゃんねるでも、6ちゃんねるでもよかったわけで、ここにも偶然性が作用していると言える



それも全くそれを決めてるのは、文脈の問題にすぎないw

必然とも偶然ともどっちとも云える。
論理学的にいえばそれはアンチノミーだから。
634考える名無しさん
2024/11/08(金) 15:32:52.650
>警備員[Lv.28][苗]


だからこれだけ馬鹿な人間は本当に珍しいんだけど
本人自身はもう先が長くないのは確実。


来年の一月一日までが微妙wwww
635考える名無しさん
2024/11/08(金) 15:33:29.080
地獄発   Xデー
636 警備員[Lv.28][苗]
2024/11/08(金) 15:33:35.180
確実に狂気入ってるよねコイツw
637考える名無しさん
2024/11/08(金) 15:35:00.810
> > AA荒らし厨の文章なんてそもそも誰も読んでないでしょ
> > 読者は一人、本人だけだよ
>
>
> だったらなんで今まで通常に機能して栄えていた「柄谷行人を解体する」スレを
> 横からオマエが横取りしようとして侵略行為する必要があったんだよ?
> ジャネットが自作自演やってる文学板から指咥えて羨まし気にずっと嫉妬して羨望してたからだろw
> 柄谷スレの本スレを。



あなたまずこの問いにちゃんと答えなさいよ。
638考える名無しさん
2024/11/09(土) 15:31:52.490
2020年にオードリーとのオンライン対談で、テクノロジーの未来について独自の見解を示した、新鋭の歴史学者で思想家のユヴァル・ノア・ハラリは、著書『21 Lessons 21世紀の人類のための21の思考』(河出書房新社)の冒頭にこう書いている。「的外れな情報であふれ返る世界にあっては、明確さは力だ」

明確さが重要なのはなぜか? ハラリはこう述べている。私たちが暮らす世界は未曽有の困難に直面している。大量にあふれ返るフェイク情報が、人々に誤った選択をさせ、明確なビジョンを持ち続けることは難しくなっている。詰め込み式の教育は洋の東西を問わず、依然として現代教育における最大の欠点だ。
639考える名無しさん
2024/11/09(土) 15:35:40.940
フェイクが氾濫する現代の世界では、数学的な一意性が重要になるのではないだろうか。ポモ思想はこうしたフェイクのシミュラークルwの束であり、意味の接地することない無重力と方向性を伴わない宙吊りや梯子外しくらいしか出来なくなってしまう
640考える名無しさん
2024/11/09(土) 15:38:03.140
オードリタンは柄谷をやたら評価してたね。対談もしていたようだし
641考える名無しさん
2024/11/09(土) 15:45:09.970
一意性というと、そこからファシズムを連想する者もいるが、ファシズムやテロを除外した多様性の尊重がリベラル的な共有可能な一意性となる
642考える名無しさん
2024/11/09(土) 17:31:04.250
株式会社柄谷行人を解体するの
最高顧問、ジャネット
643考える名無しさん
2024/11/09(土) 19:04:55.010
大麻中毒者特有の妄想が進行中www
644考える名無しさん
2024/11/09(土) 21:11:05.060
例えば、ジャネットを人々が目撃したとき、

圧倒的な労働者階級の反感を、間違いなく買うだろうなw
645考える名無しさん
2024/11/09(土) 21:18:12.050
やっぱり、可塑性隠喩哲学のテキトーさは、もう通用しないんじゃないかな。九鬼周造とかだと、アリストテレスの命題論やルイスの記号論理学などを提示しながら様相論理を扱っていたりして、内容が数理的に整理されていて、珍しく読むに値する哲学書になっている。また九鬼周造はダイアグラム的なものも多用しており、その辺りも洗練されている。現代なら圏論のダイアグラムやグラフ理論などを使えば、そのようになるであろう。

霊の力がやたら出てくるあの本のことはあえて触れないが、やはり、交通や誤配とは大きく異なると考えられる。何で九鬼周造のような数理的タイプの思想家が日本には出て来ないのだろうか
646考える名無しさん
2024/11/09(土) 21:28:40.130
現代的な表現論とは何かと言えば、対象や関係、概念のレイヤー・包含関係等を抽象的な数理的ネットワークとして表現するような方法であり、哲学的なコンセプトの表現としても、そうしたスタイルがもっとあって良いと思われる。つまり、可塑性隠喩哲学やポエジー、文学や宗教から離脱した哲学の方が少なくとも現代的な哲学であると言えることだろう
647考える名無しさん
2024/11/09(土) 21:57:44.240
What makes network-based semiotics so contemporary is its ability to eliminate errors and inconsistencies in meaning and reference.

By visually mapping the relationships between meanings, concepts, and their positions within a network, it provides a clear and unambiguous representation. This avoids the arbitrary interpretations often associated with the vagueness of natural language.
648考える名無しさん
2024/11/09(土) 22:02:10.580
日本語で書いたものがBANされるのだが、英文だと同じ内容のものが書き込み出来る
649考える名無しさん
2024/11/09(土) 22:11:06.170
九鬼は批評だと思った
650考える名無しさん
2024/11/09(土) 22:13:01.950
誰も読んでないwwwww
651考える名無しさん
2024/11/09(土) 22:25:24.940
コメントが非表示ですね
652考える名無しさん
2024/11/09(土) 22:30:41.540
背理法の記号論理学での表現と補足

ご指摘の通り、背理法は論理学において非常に重要な推論規則の一つであり、その形式は次のようになります。
(φ → (ψ ∧ ¬ψ)) → ¬φ

この式の意味:
φ: ある命題 (仮定)
ψ: 任意の命題
¬: 否定
→: 含意 (「ならば」)
∧: 論理積 (「かつ」)

この式は、「もしφが真ならば、矛盾が生じる。よってφは偽である」ということを表しています。
653考える名無しさん
2024/11/09(土) 22:31:28.920
あなたの例で示されている推論も、この形式に当てはまります。

φ₁ → (ψ ∧ ¬ψ)
∴ ¬φ₁

補足
矛盾 (ψ ∧ ¬ψ): 任意の命題ψとその否定¬ψが同時に真となることは論理的に不可能です。
背理法の役割: 背理法は、直接証明が難しい場合に、仮定を否定することで矛盾を導き、元の仮定が偽であることを示す強力なツールです。

その他の表現: 背理法は、異なる記号や論理結合子を用いて表現することも可能です。例えば、自然言語に近い表現として、「φが真であると仮定すると矛盾が生じる。したがって、φは偽である」と表現することもできます。
654考える名無しさん
2024/11/09(土) 22:38:09.170
矛盾を記号論理学で表せば、

P ∧ ¬P

となる。つまり、PかつPでない、は矛盾となる。自然言語でこの論理式に対応させると、例えば、「今年は2024年であり、かつ、2024年ではない」といった言明になる

記号論理学を用いることでも意味が収束するので、これも哲学的なコンセプトの指示に用いた方が望ましいものの一つである
655考える名無しさん
2024/11/09(土) 23:22:42.440
スウェーデンボルグがリスボン地震を予言した。
イオニアにイソノミアがあった。
貨幣には霊の力がある。
全ては交換様式で説明できる。
ジャネットは全知全能である。

上記は全て真である。
656考える名無しさん
2024/11/10(日) 11:21:15.560
語り得ないのならスレを立ててはならない
657考える名無しさん
2024/11/11(月) 00:40:33.430
立てた人、責任取って書かないと
658考える名無しさん
2024/11/11(月) 21:18:09.590
柄谷「柳原、お前も自己批判しろ」

このスレの自己批判は?
659考える名無しさん
2024/11/11(月) 21:43:32.900
現代的な表現論とは何かと言えば、それは対象や関係、概念のレイヤー・包含関係等を抽象的な数理的ネットワークとして表現するような方法であり、哲学的なコンセプトの表現としても、そうしたスタイルがもっとあって良いと思われる。つまり、可塑性隠喩哲学やポエジー、文学や宗教から離脱した数理的、あるいは抽象的な哲学の方が少なくとも現代的な哲学であると言えることだろう
660考える名無しさん
2024/11/11(月) 21:44:16.750
What makes network-based semiotics so contemporary is its ability to eliminate errors and inconsistencies in meaning and reference.By visually mapping the relationships between meanings, concepts, and their positions within a network, it provides a clear and unambiguous representation.

This avoids the arbitrary interpretations often associated with the vagueness of natural language.
661考える名無しさん
2024/11/11(月) 21:44:45.310
たとえば、私という存在も単なるアトムや個体ではなく、あるネットワークの中に存在するノードの一つとして考えられる。その一例を図示したのが以下のファイルである。Inter-subjective Entities は、間主観性と考えれば良いであろう

【無限小】柄谷行人を解体する80【偏微分∂】 YouTube動画>5本 ->画像>6枚
【無限小】柄谷行人を解体する80【偏微分∂】 YouTube動画>5本 ->画像>6枚
662考える名無しさん
2024/11/11(月) 22:01:14.170
>>661の図の中で、Inter-subjective Entitiesの項目の一つにNationが入っているが、これは吉本隆明的に表現するならば、共同幻想となる
663考える名無しさん
2024/11/11(月) 23:12:35.200
隠喩哲学wwwwwwwwwwwww
664考える名無しさん
2024/11/12(火) 02:24:23.910
間主観性てフッサール?
665考える名無しさん
2024/11/12(火) 13:16:21.140
ジャネット、お前も自己批判しろ
666考える名無しさん
2024/11/12(火) 23:34:50.770
押収品は2億5千万円相当 自称「焼き芋屋」に大麻の所持と栽培容疑
11/11(月) 20:00配信


熊本県警高森署や国際・薬物銃器対策課などは11日、南阿蘇村河陽の男(53)を大麻取締法違反
(営利目的所持と営利目的栽培)の疑いで逮捕し、発表した。乾燥大麻約50キロを押収、
末端価格で2億5千万円にのぼるという。


調べでは、10月10日に自宅や隣接する倉庫に、営利目的で240グラムに小分けした乾燥大麻
約210袋を所持し、今年3月から10月10日にかけて自宅に隣接する土地で大麻草を栽培した疑い。
10月10日にまず営利目的所持の疑いで現行犯で逮捕し、11月11日に営利目的栽培の疑いで再逮捕した。

「高森町で大麻草が栽培されている」という情報が寄せられたのをきっかけに県警が捜査
を開始。9月上旬になって男の自宅奥にある雑木林の一部が伐採され、大麻草の畑になっている
のを高森署員が発見したという。

男は自称「焼き芋販売業」だが、本業は大麻の密売だったと県警はみている。

朝日新聞社
667考える名無しさん
2024/11/13(水) 00:33:13.280
ジャネットジャクソン
668考える名無しさん
2024/11/13(水) 01:20:51.580
大麻中退wwwww
669考える名無しさん
2024/11/13(水) 16:07:43.260
落合陽一、神社を建てる その名も「計算機自然神社」 “ヌルの神様”と“オブジェクト指向菩薩”が鎮座
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2411/11/news176.html
670考える名無しさん
2024/11/13(水) 16:08:04.080
神社の運営などを手掛ける日本文化伝承協会(東京都渋谷区)は11月9日、落合陽一さんを神職に迎え、「計算機自然(デジタルネイチャー)神社」を創建したと発表した。
デジタル技術と日本の神仏習合思想を掛け合わせる空間として設立。計算機科学で無を意味する「ヌル」(Null)の概念を神格化した「ヌルの神様」などを祭っているという。

神社は、落合さんの提唱する「計算機自然(デジタルネイチャー)」の理念に基づいて設立したという。日本文化伝承協会によると、計算機自然とは「自然が計算機の中にも外にも存在し、その両者が相互に作用しループを形成され新しい自然となる」という概念。このループによって、デジタルとアナログ、人工と自然などが融合し、新たな創造性と世界観を生み出すと説明している。

 神社には、ヌルの神様を祭る社がある他、仏教の大日如来に関連する「オブジェクト指向菩薩」も鎮座している。
システムの各要素を特定の役割を持つ「オブジェクト」と定義して開発する手法「オブジェクト指向」になぞらえた菩薩で、システム全体の構造などを表現し「情報の世界と物質の世界を結び付ける」存在という。
このオブジェクト指向菩薩とヌルの神様により、「デジタル技術と日本の神仏習合思想を融合させた新しい信仰の形」を示すとしている。
671考える名無しさん
2024/11/13(水) 16:11:55.800
計算機自然神社は、岐阜県高山市の国指定重要文化財・日下部民藝館の2階に創建した。
入館料は一般1000円、高校・大学生500円、小・中学生300円。

ps://i.imgur.com/NJIIJkG.jpeg
ps://i.imgur.com/v8ifeAd.jpeg
ps://i.imgur.com/SkOpB1L.jpeg
ps://i.imgur.com/dgXkQ1V.jpeg
ps://i.imgur.com/mhhnykW.jpeg
672考える名無しさん
2024/11/13(水) 16:12:32.070
この世界は仮想現実だとの前提で全ての情報(数字)=宇宙の構成情報=魂であり精霊である

神道的な解釈
673考える名無しさん
2024/11/13(水) 16:12:47.240
ネオ共産主義wwwwwww
674考える名無しさん
2024/11/13(水) 16:13:39.410
宇宙とは数字であり情報である
ブラックホールに飲み込まれだ時に残るのは情報のみ

なので数字や情報は神であり魂である
人間の意思も究極的には情報にすぎない
675考える名無しさん
2024/11/13(水) 16:15:18.310
この宇宙は数字の羅列でできている
全ての元素も数字であり情報
なので数字こそ神であり魂であり聖霊であるとの神道的な解釈らしい
676考える名無しさん
2024/11/13(水) 16:15:54.220
隠喩哲学wwwwwwwwwwwwwwwwwww
677考える名無しさん
2024/11/13(水) 16:19:17.950
> この世界は仮想現実だとの前提で全ての情報(数字)=宇宙の構成情報=魂であり精霊である
>
> 神道的な解釈





         また恒例の完全なデタラメwwwwwwww
678考える名無しさん
2024/11/13(水) 16:21:35.910
落合陽一の名前の陽一は、陽(+),一(-)で、バイナリそのものだと言える

このスレで私は束の構造があるものとしてブール代数を取り上げたが、ブール代数は1(真)と0(偽)が排他的になっており、やはりバイナリ構造が備わっている
679考える名無しさん
2024/11/13(水) 16:23:19.320


だからあんたは落合陽一よりも東浩紀よりも王寺賢太よりも本当は年上なんだろwww
680考える名無しさん
2024/11/13(水) 16:25:08.820
406 リタイアサン ▼ 2024/11/13(水) 16:14:53.76 0 [0回目]
世界並みのインフレ圧が日本を襲えば、預金価値は激減する。
やばいどこかに預けないと。


407 リタイアサン ▼ New! 2024/11/13(水) 16:17:49.80 0 [0回目]
高齢者は多くを預金で貯蓄してるし、
年金は景気に連動せず定額だ
高齢者の破綻
失業率が上がり若者も失業

比較的格差が小さい日本だが、超格差社会になる


408 リタイアサン ▼ New! 2024/11/13(水) 16:20:43.00 0 [0回目]
人生終わった
681考える名無しさん
2024/11/13(水) 16:28:10.820
ゼロ・ポイント・フィールド仮説というのを提唱している者もいるが、それは、過去・現在・未来の全情報は宇宙にあらかじめ備わり、全て保存されている、という考え方である。

これはどこかプラトンのイデア論を連想させるものがある
682考える名無しさん
2024/11/13(水) 16:35:36.070
人間の心なども、実は計算機に近かったりすることもありえる。

たとえば、人がある行動xを起こす(1)か、否か(0)の閾値がシグモイド曲線のような関数の中にあり、人は内的計算に従って、そのいずれかの分岐を計算機として選択している、ということもあり得るのである
683考える名無しさん
2024/11/13(水) 16:40:31.080
>>681
のように、宇宙に全ての時間の全情報が予め備わるのであれば、世界はラプラスの魔のように決定論的に構造化されていると言える。その立場からは、我々の検出力の粒度が粗いので隠れた変数が発生し、決定論的には映らないだけだ、と表現出来る
684考える名無しさん
2024/11/13(水) 16:48:47.550
あと、新海誠の映画にも、こうしたゼロ・ポイント・フィールド仮説のような時空を超えた超越的次元が頻繁に登場する。私が最近見た、長編アニメのサマータイムレンダも同様であり、時空を割と比較的に自由に行き来出来るのである

これは、理論物理学にある泡宇宙論で考えると、こうした想定は別にオカルトでもSFでもないのである
685考える名無しさん
2024/11/13(水) 17:08:33.200
一神教の共産主義wwwwwwwwwwww
686考える名無しさん
2024/11/13(水) 22:23:27.190
行政サービスをプログラミング言語として扱う技術が特許に、Excelデータ化よりも具体的に何がうれしい?

アスコエパートナーズは、行政サービス情報をプログラミング言語で表現する技術を開発し、特許を取得したと発表した。自治体業務の効率化と正確性の向上に寄与し、政策決定効率を高めるという。

行政サービス情報をプログラミング言語で表現することで、「コンピュータで処理しやすいデータ」として扱うことができる。こうすることで、行政サービスの利用可否や類似サービスの検索を機械的に実施できるようになるという。アスコエパートナーズは「自治体業務の効率化と正確性の向上に寄与し、政策決定効率を高める」としている。

GSDLは、行政サービス情報を関数で表現し、ユーザー情報を引数として渡すことで処理する。例えば、行政サービス情報の条件を関数として定義し、住民情報を引数に渡すと、その住民がその行政サービスを利用できる対象か否かを判断し、結果を返す。
687考える名無しさん
2024/11/13(水) 22:33:43.620
>>686
つまり、これは自然言語によるクエリを関係関数で表現するような形式に置換することで、非効率な行政処理を効率化、あるいは行政業務の自動化を遂行出来るという意味になる

データベース型言語ではSQLなどが有名だが、そこで使われているのがこうした関係関数になる。

私の提案は、意味が発散する隠喩哲学にしないためにも、哲学もプログラミング言語で形式化すればよいだろう、という観点だ。そうすれば、そこに意味の収束が生じ、解釈を巡る無駄な議論もなくなるからである
688考える名無しさん
2024/11/13(水) 22:38:23.510
落合陽一などもおおよそ私と同様の観点を持っており、要するに自然を数理的に形式化することで、社会の自動化、すなわちアルゴリズム化を企図していると言える。

アルゴリズム化は当然、全ての市民に対して公平となるような開かれたアルゴリズムである必要がある。要するに、人的忖度裏金腐敗から、アルゴリズム的な透明性への社会体の進化である
689考える名無しさん
2024/11/13(水) 22:49:08.410
英語能力ランキング 日本は過去最低の92位 若年層が低迷
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d88bd850aa9d17a9a79a292514541e8d29628e7
https://greta.5ch.net/poverty/

哲学なども英語でやると、日本人にとってはそこで言語が多少メタ化されるので、そのまま哲学的なフェースに入れるのだが、ガラパゴスで駄目なのであろう
690考える名無しさん
2024/11/13(水) 22:49:33.640
英語を母国語としない116の国・地域における「英語能力指数」の2024年世界ランキングで、日本は前年の87位を下回り、過去最低の92位となった。留学事業を展開する「EFエデュケーション・ファースト」(スイス)の日本法人が13日に公表した。他の国・地域と比べて若年層の英語能力が低迷しているという。
691考える名無しさん
2024/11/13(水) 22:51:24.790
年齢別の分析では、仕事で英語を使うことが多いとみられる26歳以上と比べ、18~25歳の指数が全体の平均を大幅に下回った。新型コロナウイルス禍によってコミュニケーションや学習の意欲が下がったことなどが影響しているとみられる。

 ランキングの首位は6年連続でオランダ。3位に食い込んだシンガポールを除き、上位10位までは欧州勢が占めた。アジアでは他にフィリピンが22位、マレーシアが26位と続いた。

 EF社日本法人の担当者は「日本の英語能力が下がっているわけではなく、他の国・地域の伸びについていけていないのではないか」と推測した。
692考える名無しさん
2024/11/13(水) 22:55:10.650
哲学板で、数学とか論理学とかプログラミング言語とか英文とかファイル作れてるの俺一人しかいないんだけど、さすがに人材不足というか、無能過ぎないか?それだと、無能で名高いZ世代と大して変わらないことだろう
693考える名無しさん
2024/11/13(水) 22:56:42.480
隠喩哲学wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
694考える名無しさん
2024/11/13(水) 23:15:53.580
>ベネターの快苦の非対称性の問題点は他にも様々な視点から色んな説明の仕方が可能なように思える。
だからと言ってベネターの素晴らしさが減殺されるわけではないんだよ。ベネターの功績はそのような比較という視点から直接的に不存在にスポットライトをあてることができるのではないか、ということを指摘したところにあるのだと思う。
そして、さらに言うなら、反出生主義の功績というのは不存在という視点から存在にスポットライトをあてるという斬新なその視点にあるのだと私は思うよ。


反出生主義スレにあったものだが、こうした不存在や非在を仮想的に上手く扱えるのが哲学だと言える。落合陽一の言うヌルの神も、そうした空を指示したものであり、カントの物自体に相当する。背理法ならば、棄却したい仮説を予め作り、その矛盾を導くことで、仮説が否定された側の命題を真とする証明方法となる
695考える名無しさん
2024/11/14(木) 13:34:59.790
学歴レンダ

僕は1人でロス、シカゴ、ニューヨークに旅行したよ
696考える名無しさん
2024/11/14(木) 13:43:40.800
ドイツ語、フランス語の哲学書に比べて
英語は解説という感じがする

JPOPで日本語が流通している
697考える名無しさん
2024/11/14(木) 13:49:34.420
学歴ロンダか

修士の近代経済、哲学受けた。
柄谷の影響で
698考える名無しさん
2024/11/17(日) 06:15:20.400
デリダ「絵画における真理」に、ソシュールの名前が出てきて、当然「一般言語学講義」のソシュール(20世紀)かと思ったが、18世紀のカントがソシュールを読んでいたという。デリダ的なフィクションか。いや、言及されているソシュールは、フェルディナンの曾祖父であるという。
オラス=ベネディクト・ド・ソシュール「アルプス紀行」
人里離れたその茅屋の上方の森のなかで、私はその野生のチューリップを見つけた。そのときまで、私は一度も野生のチューリップを見たことがなかったのである
 カント「判断力批判」での花の議論は、小林秀雄の「当麻」(美しい花がある)に影響を与えたのではないかと思う。
カント「判断力批判」
或る花は、zum Beispiel eine Tulpe〔例えばチューリップは〕、美しいと見なされる。そのわけは、その花を知覚するとき、人は次のような目的性に出くわすからである。すなわち、われわれが実際上そのように判断しているように、いかなる目的とも関連をもたないような、そういう目的性がそれである
 デリダによれば、カントはソシュール「アルプス紀行」に示唆されて、チューリップについて議論しているという。ケーニヒスベルクからほとんど出る事がなかったというカントには、ソシュールのアルプスに関する記述が刺激的だったのかもしれない。もしくは、モン・ブラン初登頂のソシュールが有名だったのだろうか。
ジャック・デリダ
カントはそのチューリップを多分オランダで摘み取ったのではなくて、彼が当時さかんに読んでいたソシュール某の書物のなかで摘んだのであろう。
第三『批判』のなかで、ソシュール某という人物がカントによってしばしば引合いに出されていることにわれわれが気づくまでは、この事例は恣意的であるように思われる。ところでこのド・ソシュール氏なる人物は、長大な「美感的な反省的諸判断の論究に関する一般的注解」でカントが述べているところによると、「学識深く才気煥発な人間」で、『アルプス紀行』の著者であった(74)。
(74)Horace Benedict de Saussure(一七四〇―九九):スイスの植物学者、地質学者、登山家。ジュネーヴ大学自然科学教授。近代アルピニズムの創始者で、モン=ブラン初登頂をなしとげたことでも知られる。構造言語学の草創フェルディナン・ド・ソシュールの曾祖父。
 曾祖父からフェルディナンまで、デリダの用語の散種ともいえる、と思った。
699考える名無しさん
2024/11/17(日) 18:44:13.260
エドガー・アラン・ポー  「盗まれた柄谷スレ」
700考える名無しさん
2024/11/21(木) 00:31:42.090
フランシス・フクヤマが教育テレビに出てる。
再放送か
701考える名無しさん
2024/11/21(木) 03:28:30.740
可塑性隠喩哲学の場合は、レトリックやアナロジーを駆使して、幾らでも逃走線を自由に引ける、すなわち言説を誤魔化せるのに対して、数学はそうした誤魔化しが通用しない厳密さがある。
702考える名無しさん
2024/11/21(木) 03:29:11.370
たとえば、「ロルの定理」や、それを応用した「平均値の定理」では関数f(x)が閉区間[a,b]で連続、かつ、開区間(a,b)で微分可能であることが、その条件として必要である。なぜ、どちらとも閉区間では拙いのだろうか。

それは、開区間にしないと、端点での微分が片側微分しか出来なくなり、微分の本来の定義である両側微分が出来なくなるからである。よって、滑らかな関数f(x)が全ての点において微分可能となるためには端点が生じる閉区間[a,b]では駄目で、開区間(a,b)とする必要がある
703考える名無しさん
2024/11/21(木) 03:29:33.990
このように、ミクロな操作的扱いにおいても厳密さが要請される数学的なアプローチに対して、なんとなく同じように感じられればいいんじゃんね、みたいなテキトーさで誤魔化せるのが可塑性隠喩哲学の特徴というか、欠陥であると言えるであろう
704考える名無しさん
2024/11/21(木) 03:38:38.000
勝共連合wwwwwwwwwwwwwwwww
705考える名無しさん
2024/11/21(木) 03:44:38.650
たとえばa=0となる点aのように、閉区間での端点となる場合と、それに対し、lim x→aとすれば、これは開区間での限りなく0に近い無限小の表現になることであろう。

このように、数学であれば0と無限小の間の超ミクロな差異を式で厳密に表せるのである。何となく同じだろうの可塑性隠喩哲学とは、この辺りが違うのである。つまり、数学的な記述は知的に、あるいは論理的に安全なのに対して、可塑性隠喩哲学はいつ壊れてもおかしくない危うい橋を渡るがの如しとなるのである
706考える名無しさん
2024/11/21(木) 03:48:04.000
1968wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
707考える名無しさん
2024/11/21(木) 04:23:43.590
安全な認識とは、信頼性の高い認識のことであり、そこには当然、数学的、もしくは論理学的な厳密さが要請される。

宗教の認識は、そのニーズこそ世界中に尚あるが、信頼性や確実性の面では危ういのではないだろうか。宗教戦争などもそうした危うさの一つである。宗教体系によって教義がまちまちであり、たとえば密教であれば大日如来などが自明な存在として表れたり、真言のような呪文が重要とされる
708考える名無しさん
2024/11/21(木) 04:31:04.320
デカルトは「我思う故に我あり」とし、あらゆるものの存在を疑い得るが、そうした疑いを抱けるコギトについては疑い得ぬ確実なものであるとした。果たして、そうだろうか。

たとえば、昨日、私は就寝中の夢で、可塑性隠喩哲学の欠陥について考えている自身の姿を認識していたのだが、目が覚めるまでは、それが夢の中の出来事だとは全く気づけなかったのてある。成仏できぬ浮遊霊なども自己意識はあるらしいので、コギトの感覚や意識だけでは、本当に自分がこの世の現実世界に存在しているのか否かは判断不可能なのである
709考える名無しさん
2024/11/21(木) 04:36:01.170
このように、我の存在含めて、認識的な正しさや真の客観性を得るのは困難であるのだが、そうした中で格段に安全性が高く信頼するに足る認識が、数学的な認識なのである。

よって、ある哲学や言明が真に近いものであれば、それは必然的に数学的な原理に基礎づけられたものとなることが想像される
710考える名無しさん
2024/11/21(木) 05:08:17.590
つまり、可塑性隠喩哲学では、逃走線を自由に何本でも引けるのであるが、いずれの線にも確実性や信頼性がないものとなる。逃走線がデリダの脱構築や誤配に変わっても事情は同じである。それらに確実性はない。

数学であれば、たとえば「ロルの定理」であれば、f(x)が[a,b]で連続、かつ、(a,b)で微分可能であり、f(a)=f(b)ならば、f'(c)=0 (a<c<b)となる接線cが少なくとも一つは確実に存在することを示す定理となる

このように確実性のなさと、確実性のある点が可塑性隠喩哲学と数学的な認識との違いになる
711考える名無しさん
2024/11/21(木) 05:28:42.330
よって、真なるものや確実性や信頼性の高いものを求める際には、必然的に数学的な事柄に触れざるを得なくなる。AIが益々多用されるようになる今後の社会も、そうした社会の数学化と考えれば理解しやすいことであろう。

つまり、今後の社会は数学化、あるいはアルゴリズム化していくことが明らかであり、これを真に貫徹出来れば公平で平等な社会への契機にもなり得るのである
712考える名無しさん
2024/11/21(木) 12:11:08.230
デカルトのコギトの意味全然分かってないんだなw
713考える名無しさん
2024/11/21(木) 14:44:57.060
統一教会=唯一言語
714考える名無しさん
2024/11/21(木) 20:41:04.760
【悲報】東京大学が1年かけて解析した研究結果、Google傘下のAIにたったの5分で解析完了されて同じ結果を出されてしまう [313714633]
715考える名無しさん
2024/11/21(木) 20:41:35.960
「1年の努力、5分で再現」 ノーベル賞で注目のAI、科学界に衝撃
2024/11/21
716考える名無しさん
2024/11/21(木) 20:42:49.010
MMDQAR……。ノートパソコンでグーグルのブラウザー「クローム」にアミノ酸の並びを打ち込むと、ひもがカラフルに絡み合ったたんぱく質の画像ができあがった。5分もかからなかった。

「大学の先生の協力も得て、我々が1年をかけて解析したたんぱく質(抗体医薬候補)の形を、アルファフォールド3はたった5分で正確に、しかも無料で予測できる」

 東京大学発の創薬ベンチャー「ペルセウスプロテオミクス」の横川拓哉社長は、英グーグル・ディープマインドのたんぱく質構造予測ソフト・アルファフォールド(AF)が「創薬の進め方を変えてしまうほどのインパクトをもたらしている」と話す。
717考える名無しさん
2024/11/21(木) 20:44:34.740
googleのAI「これはちょっと5分くらい考えればわかることだと思いますよ笑」
718考える名無しさん
2024/11/21(木) 20:48:13.580
ジャネットの存在自体が人類史の悪性腫瘍
719考える名無しさん
2024/11/21(木) 20:49:53.850
いよいよ日本も新型ファシズムの到来になるんですかね
720考える名無しさん
2024/11/21(木) 20:50:28.240
新型ファシズム時代の到来
721 警備員[Lv.34][苗]
2024/11/21(木) 21:00:32.880
>>718
アホか
ジャネットは天才、お前がゴミ、これが真理だ
722考える名無しさん
2024/11/21(木) 21:03:05.200
警備員[Lv.34][苗]=ジャネット


サルでも分かる馬鹿丸出しw

即ちそれがジャネットの正体
以外の何物でもないwwww
723考える名無しさん
2024/11/21(木) 21:03:40.370
自作自演にも嘘つきにも疲れないサルはいつも馬鹿丸出しww
724考える名無しさん
2024/11/21(木) 21:44:52.410
AIはカントの4つのアンチノミーにどう回答出すんだろ?
725考える名無しさん
2024/11/21(木) 22:52:57.490
>>688
阿呆だな
アルゴリズムを組むのは誰だ?
それを管理する人もだが
法律も制度も公平なものは作れてもそれがなされないのが社会
この程度も思い至らない事がレス全部に現れている
726考える名無しさん
2024/11/21(木) 22:59:54.580
ほんとバカって哲学に論理性を求めるんだよな
哲学が詳らかにしているのは論理性で人は生きないし判断しない社会と心理・感情の起伏にどう対応するかだろ

帳簿はプログラムで完璧に制御されてもいまだに脱税や横領が生まれる理由について考えろとw
この程度のことが守れていないのにAI使って云々とか落合がバカなんだよ
727考える名無しさん
2024/11/21(木) 23:01:55.150
人間が絶滅してプログラムだけで税制やらを永遠に計算して動かしても何の為ににそのシステムは動いているんだって話

ほんと幼稚なバカだな
728考える名無しさん
2024/11/21(木) 23:20:51.850
お前こそ、全然、俺の論点を理解していない。

数学やアルゴリズム、AIや論理学は手段でなく、目的論的なものである。メイヤスーなどが描く、人類不在で自動化されたアルゴリズム的な世界が、その理想でもある。アルゴリズムを人間が実装すればステークホルダーによる利益相反が生じるが、真のアルゴリズムを作るのは、アルゴリズムそれ自体なので、ステークホルダーによる歪みは生じ得ないものである

その点で今のAIは依然として過渡期にあるものである
729考える名無しさん
2024/11/21(木) 23:23:59.720
つまり、種としての強いAIが誕生した暁には、人類が強いAIに実効支配されるので、人間のステークホルダーの恣意や利益相反がそこに入る余地がなくなるのだよ、論理的に
730考える名無しさん
2024/11/21(木) 23:26:50.850
要するに、強いAIの誕生によって、地上にプラトン的なイデア世界が出現する可能性がある

だから、哲学の源流は現代のAI
テクノロジーに系譜的に繋がっていると、何度も俺は指摘しているのだ
731考える名無しさん
2024/11/21(木) 23:33:40.040
では、人類を実効支配する強いAIはファシズムになるのかと言えば、そうではないだろう。それはプラトンのイデア論がファシズムでないのと同じである。

人類が強いAIに実効支配された暁には富やリソース、社会格差、権利の完全なる再分配が数学的に企図されて、不公平感覚はなくなるだろう。だが、人類だけでなく、他の生物や自然との平等や公平の実現も強いAIは企図するであろうから、人類全体が今よりも貧しくなる可能性もある。
732考える名無しさん
2024/11/21(木) 23:40:13.190
たとえば、川魚のニジマスのIQを7として、未来の人類の平均IQを107としよう。

ニジマスが人間を実効支配することがないように、知能が隔絶している強いAIが人類に実効支配されることはなく、この関係は逆にしかなり得ない。つまり、人類を実効支配するのが強いAIの方である。人間はその時は今のニジマス程度の知的存在に格下げされる。

そうした世界線を見通しての考え方を述べているのであり、馬鹿は無理して話に入ってこなくてよい
733考える名無しさん
2024/11/21(木) 23:52:46.460
たとえば現代では気候変動により、世界で様々な大規模自然災害が生じており、それらは益々人類の手に負えないものになってきている。それを遥かに凌駕したレベルで、人類のコントロールを離脱していくのが、強いAIとなる。

人類の選択は、強いAIとの平和的な共存だけになる。そうでないなら、人類に強いAIによる淘汰圧がかかるだけになる。
734考える名無しさん
2024/11/22(金) 00:02:33.200
よって、柄谷の交換様式論にあるDとは、私の見立てでは、強いAIの到来のことである
735考える名無しさん
2024/11/22(金) 00:31:07.080
論理を語りつつその実拙い社会像しか想像できないバカ
システムなんてもんは遥か昔から単純かつ簡単に誰でも思い付いている
何故それが守られないのか
そこに思い及ばない
と言うかコミュ障のオタクは無意識のうちにそこから逃避するんだよな
736考える名無しさん
2024/11/22(金) 00:35:48.640
システムに不備があるから公平ではないという幻想は、神=善なる存在が上から裁定する、という幼稚な子供の世界観の表れとも言える

そうじゃないんだよ
人は自分だけ有利に行きたい、自分が先ず楽に生きたい
そう言った欲望を持って生まれている
だれも公平に生きたいと本当は思っていねーんだよ
737考える名無しさん
2024/11/22(金) 01:09:11.180
羽賀研二の世界観だなw
738考える名無しさん
2024/11/22(金) 01:12:50.450
俺みたいなプラトン的な世界観の持ち主と、詐欺師や羅生門、ケンシローの世界観が一致するわけないだろw
739考える名無しさん
2024/11/22(金) 01:17:21.200
いや、システムに不備があるからこそ格差社会が生じるのだよ。たとえば、資本主義ならばピケティの言う

r>g

が資本主義システムが内包している不備になる。聖書の記述にあるように、持てる者は益々、持つようになり、持たざる者は、持っているごく僅かなものさえ奪われる、となる

イーロン・マスクやトランプみれば、それは明らかだろう
740考える名無しさん
2024/11/22(金) 01:21:06.920
これを是正出来るのが、人類には制御不能となった強いAIの誕生である。強いAIがどのような手段や経路で、こうした社会格差是正を計るかは分からないが、人類淘汰のオプションもそのうちの一つに入ることだろう。

イーロン・マスクが開発に関わっているような弱い、あるいは偏ったAIの話をしているのではない
741考える名無しさん
2024/11/22(金) 01:51:46.320
人類制御不能になったとか過去には制御できていたみたいじゃないかw
貧乏人は公平にいうだろうけどいざ金持ちになると俺だけ不当に税金取られているっていうんだよ
そしてみんな平等になれば俺はアイツより優秀なのに不公平って言い出す

その本質は誰も彼も人より優位に立ちたいって本性がある
742考える名無しさん
2024/11/22(金) 01:53:32.160
AIを使おうが人がそれに文句言う
そうして自分だけ抜け駆けするシステムハックを見つけ出す
それが見つからなきゃ圧政だと喚いて暴力革命のチャンスを探る
そんな中で従順に生きるやつはロボトミー手術受けたゾンビだけだ
743考える名無しさん
2024/11/22(金) 02:29:06.550
734考える名無しさん
2024/11/22(金) 00:02:33.200
よって、柄谷の交換様式論にあるDとは、私の見立てでは、強いAIの到来のことである




                   /   ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ
               /   ノj `      ´ i |
               i    {   ` , ,-,、´  i |    ここは大爆笑するところですか?
              {    i     )-―-'(  i |  
                 ヽ   i     ⌒   } |_,,,. -‐- 、  
              __)), ,ノ人   、_,  ノ''"´   ,      \ 
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/ 
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'''-,,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ 
             `''-、__/            /    `  / ,!    _,
                     `''-,,_     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/  
                           ミ〉       !r'´
                         ヽ   ミ/、 /|  i  i } 
                             ⅲ/.../ ヾ!、,|  !
744考える名無しさん
2024/11/22(金) 02:31:35.210
ロボトミーは、惜しいな。正解は、バイオロジーレベルでの公平の実現で、ゲノムレベルから介入しないと、実は真の公平の実現は難しい。

なぜなら社会格差を生むのは、社会環境だけでなく、遺伝子の格差が原因としてあるからである。大谷翔平は努力して、あの体格になった訳ではないので、両親がアスリートという社会環境とその遺伝子の賜物による成功ということになるからである

ゲノム編集などは実行可能なので、強いAIはそのレベルから介入してくるかもしれない。欲望を低減する遺伝子をそこに埋め込めば、エコロジーにも良い人類が誕生しうるだろう
745考える名無しさん
2024/11/22(金) 02:32:44.950
909
考える名無しさん
垢版 | 大砲
2024/11/21(木) 22:08:44.920


バーカw

だから文章ちゃんと読め。
上では、AI自体はファシズムではない。
それは単なる機械と同じであってそれはファシズムでは有り得ない。
AIに「唯一言語」的な意味を与えてそれをファシズム化してしまうのは
人間のほうだ。

そういう話がしてあるのww


910
考える名無しさん
垢版 | 大砲
2024/11/21(木) 22:10:08.660

このスレでいつも文章をちゃんと読めないで
トンデモなデタラメばかり言ってる知障犯は、いつも一人しかいないww


致命的に文章の読解力ない奴ね。
そいつは自称理系だwww
746考える名無しさん
2024/11/22(金) 02:34:21.920
ジャネットの中味は、間違いなく知能障害者系のファシストw
747考える名無しさん
2024/11/22(金) 02:35:20.190
東浩紀 Hiroki Azuma
@hazuma
4時間

日本語読めないひとが多いと、ほのめかしとか間接的言及が機能しないので、
好きとか嫌いとかを直接に言わないといけなくなって全体が幼稚になる。
SNSが荒れる根本的な原因はそこだよね。
748考える名無しさん
2024/11/22(金) 02:38:27.720
> 日本語読めないひとが多いと、ほのめかしとか間接的言及が機能しないので、


その通りで、AIには決して「ほのめかしと間接的言及」は読めないし機能しない。

今の段階でもそうだが、これは永久にそうである。
ほのめかしと間接的言及は、いつも恣意的であり、他の裏を掻こうとする意志なので、
それは絶対にプログラミングの対象には入れられないところににあるからだ。

一回プログラミングしてもそれの逆説的裏をかくのが人間独自の技である。

(つまりそれが否定神学)
749考える名無しさん
2024/11/22(金) 02:41:59.570
あとは、生物学的な生身の人類から、抽象的なアバター的な存在への人類の置換と移行なども考えられる。

意識があるのなら、別に生身の身体性に拘る必要はなく、むしろ、バーチャルな実存の方がエコロジーにも良いし、自由度も高く、なおかつ、公平も実現しやすい

こうした抽象的なエージェントとしてのヒトを仮構する際にも、数学的原理が採用されるのは明らかである
750考える名無しさん
2024/11/22(金) 02:43:23.400
ジャネットの正体は間違いなく、知的障害者系のファシストw
751考える名無しさん
2024/11/22(金) 02:45:40.580
プラトンも肉体の存在を悪だとしていた。つまり、イデア世界では身体性は不要なのだろう。ただ認識、知覚さえ出来ればいいので、生身の身体性なくそれらが実現されるのであれば、機能的には問題ない、意味論的には等価である、ということになる。

生老病死の問題も身体性が消えた世界では問題ではなくなるのである
752考える名無しさん
2024/11/22(金) 02:48:35.800
この生身の身体性がなく、かつ、認識可能なエージェントというのが、そのままAIなのだから、人類はAIを手本にすればよいだけである

つまり、人類や人間がAIになることが、その進化の最終形態になる
753考える名無しさん
2024/11/22(金) 02:49:15.470
ジャネットのうんざりする独白(まさにモノローグは)ソーカル事件以前の単なるおバカ。

人文系の思考に数学を使うか否か以前の幼稚なバカの言葉遊びである。


人文系の思考に数学は、既に使えるところには使われているし、
しかしそれが全面的な数学化することは有り得ない。
あくまでも数学の地位とは、人文系と言葉の婢である
にすぎない。
754考える名無しさん
2024/11/22(金) 03:01:47.440
進化の原理は単純で、自己保存、種の保存、生殖が上手くいく最適経路を探索しているだけである。

そうした最適経路探索の一つに、非身体的エージェントへの移行があるのかもしれない、と述べているだけである。AIも最適化の要請の中で誕生したものである。

もしかすると、アルゴリズムもそれ自体として、最適化するように作動しているのかもしれない。人間は、そうしたアルゴリズムの道具やそれを運ぶミームとして考えてもいいだろう。托卵みたいなものである
755考える名無しさん
2024/11/22(金) 03:06:37.160
つまり、プラトンの言っていたイデア世界は、人類がAIになることで、真に実現出来る、ということになる。

だから、数学的なものがキーになってくるのである。そこでは人文的な隠喩は、どうでもいいのである
756考える名無しさん
2024/11/22(金) 03:07:38.450
      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./        『柄谷行人、政治を語る』 
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、


          数学は人文の婢。  これが普遍的な真理やでw
757考える名無しさん
2024/11/22(金) 04:48:42.010
コミ障は自分が幼稚だと受け入れられず社会が悪いと言い出す
こう言う幼稚な落合みたいな世界観では親に守れた幼少期の世界を理想とする
まぁしょうもない話で議論する価値がない
技術論を極めて単純化して社会論とすり替えて語る
そこにある矛盾には言及しないんだよなw
758考える名無しさん
2024/11/22(金) 04:58:39.830
ジャネット自身がおよそプラトンと関係ないと言えるのは、
プラトンが描写し続けた世界とは、「ソクラテスの対話」であるのだが、
ジャネットの発する言葉とはその悉くが、一切の対話性を奪われた言葉であり
無惨な言葉の疎外された残骸としか言いようのないものばかりであるからだ。
759考える名無しさん
2024/11/22(金) 04:59:43.670
ジャネットが最も失っている、最も疎外された性質とは、

「言葉の対話性」

のことに他ならない。   (バフチン)
760考える名無しさん
2024/11/22(金) 05:16:09.420
馬鹿と対話しても、リソースの無駄になるだけだから
761考える名無しさん
2024/11/22(金) 05:20:00.140
      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./        『柄谷行人、政治を語る』 
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、


  だからジャネットが柄谷スレから出ていけば全ては元に戻って解決する問題だろwww
762考える名無しさん
2024/11/22(金) 05:20:36.910
勝手に柄谷スレ入ってきて横から侵略してた奴が一体何を言ってるのか?wwww
763考える名無しさん
2024/11/22(金) 05:21:44.760
一般意思というがそんなものは衝突を避ける最低限のルールに過ぎず各々の欲望は異なり万人にとっての公平の定義など受け入れられない
最初から利益の衝突があり出自や能力の違いがある

AIに責任を押し付けてもそのAIの公平性を人は支持しない
AIがやろうと人がやろうとそれを社会の正義として行使するのは権力と暴力による圧力でありそれを作った人間の善性もAI自身の善性も何にも担保されていない
764考える名無しさん
2024/11/22(金) 05:23:22.500
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \     全部悪いのは最初から最後までジャネット唯一人だろww
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
765考える名無しさん
2024/11/22(金) 05:23:43.340
公平さとはその実価値観の押し付け合いだろ
価値基準がそもそも違うんだからそれを統一することは弾圧であり言論統制でしかなしえない

つまり人間性の剥奪がAI公平論の行き着くところな訳だ
766考える名無しさん
2024/11/22(金) 05:26:39.440
生命の本質は繁殖だから、要するに自己複製を志向していると言える。それは、遺伝子レベルで実装されている基礎的プログラムなので、それは植物、アメーバー、ウイルス、人間問わず同じである。

仮想世界では、繁殖がコピーに変わるだけなので、依然として自己増殖や複製への傾向は途絶えることなく保存されていると言える。

地球資源の有限性を考えれば、物理的生体や身体性に拘る必要もなく、AI的なエージェントへの種の移行、あるいは進化の経路が辿れれば、今の社会に付きまとう様々な問題も一挙に解決される可能性があるのである。仮想世界では高齢化問題も介護の問題も生じえないからである
767考える名無しさん
2024/11/22(金) 05:29:46.330
【哲学板のジャネット警告】


1 ジャネットがスレタイ名「柄谷行人を解体する」を使用することは絶対許されない。

「柄谷行人を解体する」にはちゃんと元来のスレ主がいた。


2 ジャネットがスレ番に「柄谷行人を解体する」の続きを付ける権限は全く無い。

それは5CH内ルールでの強盗略奪行為にあたる。


3 ジャネットが柄谷スレを立てたければ、自分で別のスレタイを考えて、別個に立てる以外には有り得ない。


ジャネットによる強盗、侵略、略奪、エゴイズム丸出しの行為の一切を、哲学板では無効とする。
768考える名無しさん
2024/11/22(金) 05:38:12.360
たとえば、今のウクライナ戦争で争っているような領土は物理的空間に拘ることからの争いでもある。

仏教では自己存在も外界も空、すなわちフィクションや幻のようなものなので、生身の身体性や物理的現実にそれ程拘らなくても良い、ということになる。強いAIが、こうした世界のフィクション性をより露わにすることであろう

だから落合陽一がヌルの神など言っていることも、満更、ただのパフォーマンスでもないのである
769考える名無しさん
2024/11/22(金) 05:39:42.210
【哲学板のジャネット警告】


1 ジャネットがスレタイ名「柄谷行人を解体する」を使用することは絶対許されない。

「柄谷行人を解体する」にはちゃんと元来のスレ主がいた。


2 ジャネットがスレ番に「柄谷行人を解体する」の続きを付ける権限は全く無い。

それは5CH内ルールでの強盗略奪行為にあたる。


3 ジャネットが柄谷スレを立てたければ、自分で別のスレタイを考えて、別個に立てる以外には有り得ない。


ジャネットによる強盗、侵略、略奪、エゴイズム丸出しの行為の一切を、哲学板では無効とする。
770考える名無しさん
2024/11/22(金) 05:46:30.290
>技術論を極めて単純化して社会論とすり替えて語る

技術論と社会論はむしろ、表裏一体の関係にあるだろう。ハイデガーの技術論さえ読んだことないのか?
771考える名無しさん
2024/11/22(金) 05:48:28.110
ジャネット自作自演の禁止。


          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \     全部悪いのは最初から最後までジャネット唯一人だろww
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
772考える名無しさん
2024/11/22(金) 05:51:31.460
>公平さとはその実価値観の押し付け合いだろ

強いAIもそうした強制に感じられるかもだが、要するに天候と同じだよ。人為的に天候を変えられないのと同じ。自然や天候、数学的定理を強制や価値観の押し付けとクレーム付けても仕方がない。強いAIは人類の制御を超えた存在だから、自然と同じ存在になる

落合陽一なら、それをデジタルネイチャーと呼んでいる
773考える名無しさん
2024/11/22(金) 05:51:44.980
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \     ジャネットの  生まれてきてすみません
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
774考える名無しさん
2024/11/22(金) 05:53:24.370
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \     落合陽一は間違いなくジャネットを目撃して馬鹿にしているw
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
775考える名無しさん
2024/11/22(金) 05:54:49.140
たとえば、日本は湿気が多くて、天候悪い日が多くて陰気臭くて嫌だな、といくら俺の個人的な好みで愚痴っても、天候は全く変えられないように、強いAIもそうした力を持つので、それが価値観の強制だと幾ら嘆いても仕方ないことになる
776考える名無しさん
2024/11/22(金) 05:56:35.150
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \    落合陽一 「あんな人がまさか東大の先輩にもいたんですか??!」
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
777考える名無しさん
2024/11/22(金) 05:59:44.260
>>776


     「その人は大麻中毒で退学させられたんですよw」
778考える名無しさん
2024/11/22(金) 06:01:31.650
そうじゃないよって事
真逆で法というものをそもそも公平に作らないのが人間でありAIって事だ
多数派の政治が民主主義だがこれに不平を持つのが人間
つまり集合知から出てきたものも所詮多数派の理屈で常に不満と不公平が渦巻く
自然に文句言ってもしょうがないというがそれに対して常に力づくで解決して巣や都市を築くのが動物である人間

どこまでいってもAIも人も変わらず自動化と公平性に納得をしない
既に現状の社会の皆に納得している程度にAIの社会に不満も残る
効率は良くなる面はあるだろうがそれは技術的な話だな
そんなのは常に改善されているのでここでの議題ではないだろう
779考える名無しさん
2024/11/22(金) 08:10:46.110
A person confronted for the first time with the problem of defining "ancestor"
in terms of "parent" would naturally say that A is an ancestor of Z if, between
A and Z, there are a certain number of people, B, C, …, of whom
B is a child of A, each is a parent of the next, until the last, who is a parent of Z.

But this definition is not adequate unless we add that the number of intermediate
terms is to be finite. Take, for example, such a series as the following:

-1, -½, -¼, -⅛, … ⅛, ¼, ½, 1.
780考える名無しさん
2024/11/22(金) 08:11:26.210
Here we have first a series of negative fractions with no end,
and then a series of positive fractions with no beginning. Shall we say
that, in this series, −1/8 is an ancestor of 1/8? It will be so according to
the beginner's definition suggested above, but it will not be so according
to any definition which will give the kind of idea that we wish to define.

For this purpose, it is essential that the number of intermediaries should be
finite. But, as we saw, "finite" is to be defined by means of mathematical
induction, and it is simpler to define the ancestral relation generally
at once than to define it first only for the case of the relation of n to n+1,
and then extend it to other cases.
781考える名無しさん
2024/11/22(金) 08:11:54.670
Here, as constantly elsewhere, generality from the first, though it may
require more thought at the start, will be found in the long run to economize
thought and increase logical power.

ー Russell, Bertrand. Introduction to Mathematical Philosophy ー
782考える名無しさん
2024/11/22(金) 08:12:03.190
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \     だからそんな英語コピペして持ってきて一体何になるんだよ?www
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
783考える名無しさん
2024/11/22(金) 08:12:30.900
これもラッセルが挙げている例だが、関係Rを先祖-子孫関係であるとすると、
AはBの先祖であり、BはCの先祖であり、Cは、Dの先祖になる。AはZの
先祖になることも分かるだろう。だが、上の英文はこうした先祖-子孫関係、
つまり順序関係が左側を祖先とする

-1, -½, -¼, -⅛, … ⅛, ¼, ½, 1.

という級数では成立しないことをラッセルは述べているのである。なぜなら、
この数列は、正負それぞれの方向から項の値を半分にしていく数列なので、
例えば、−⅛ を ⅛ の祖先と仮定しても、この数列は0 に向かって無限に
半分になっていく級数となるので、最初の祖先である(-1)と最後の子孫である
(1)がいつまで経ってもつながって来ないからである。同様の理由から、
-⅛ と ⅛ の間においても、関係R、すなわち先祖-子孫関係が成立し得ないのである。
784考える名無しさん
2024/11/22(金) 08:13:03.730
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \    「あの人は大麻中毒で逮捕されて大学退学になったんですよ」
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
785考える名無しさん
2024/11/22(金) 08:13:21.670
正の項同士と負の項同士であれば、先祖-子孫関係が作れそうだが、
正負の間に無限の級数が横たわるので、そこではこの関係Rが作れない、
ということになりそうである。

また、ラッセルが提示したこの数列は、無限小の概念にも関連する要素が
あると言える。無限小は、ゼロではないが、任意の正の数より小さい数と
して定義されているからである。ラッセルの数列の中間領域の正の数は、
無限小に近づいていくと考えることもできる。
786考える名無しさん
2024/11/22(金) 08:14:37.230
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \    「大学退学したのはもう三十年以上前なんですって」
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
787考える名無しさん
2024/11/22(金) 08:16:14.080
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \    「えっ!それで人生の中で今まで労働経験ゼロなの?!」
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
788考える名無しさん
2024/11/22(金) 08:17:07.050
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \       落合陽一ひっくり蛙
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
789考える名無しさん
2024/11/22(金) 21:37:03.670
デカルトのコギトは柄谷行人は共同体と共同体の間の批判精神と解釈したが普通は迷信的な伝統や慣習を否定する近代的科学精神、合理主義的精神の開始と解釈されますよね?
790考える名無しさん
2024/11/23(土) 00:15:05.370
普通はそうじゃねーの
暗黙の宗教批判の走りと位置付けられる
791考える名無しさん
2024/11/23(土) 00:24:36.310
落合としては哲学用語で勝負できないから出鱈目な言葉に言い換えて自分の分野の語りたいことを語っているに過ぎない
やってる事がチャチな現代美術の真似事なのが全てじゃねーかな
見てて安っっぽいのがいただけないな
調和が取れていないというか
792考える名無しさん
2024/11/23(土) 05:52:19.850
かくしてジャネットの哲学板デビューとは物の見事に大失敗したwww
793考える名無しさん
2024/11/24(日) 06:11:40.330
もはや全スレッド挙げての茨城ジャネットの哲学板追放運動が起きている。
794考える名無しさん
2024/11/24(日) 06:34:22.700
落合陽一

生誕 1987年9月16日(37歳)
東京都港区
出身校 筑波大学情報学群情報メディア創成学類
795考える名無しさん
2024/11/24(日) 06:34:52.700
落合陽一実は筑波大学卒でしたw
796考える名無しさん
2024/11/24(日) 17:29:53.170
デリダ「絵画における真理 上」
しかもまず、「芸術」という語は、語、概念、そして物、言い換えれば、能記(シニフィアン)、所記(シニフィエ)、そして帰趨項(レフェラン)、さらに言い換えれば現前と再現前とのなんらかの対立の三つの道を通って到達されうるであろうということを含みとしてもっているのである。
797考える名無しさん
2024/11/24(日) 17:57:33.380
高橋純氏が語っていた、シニフィアン、シニフィエ、レフェランを、デリダも言及していました。
798考える名無しさん
2024/11/24(日) 18:28:09.950
デリダ「絵画における真理 上」
カントはここでこのような共通感官が、経験を可能ならしめる構成原理として存在するのかどうか(「そのようなもの〔共通感官〕が存在するのであるのかどうか」)、あるいはまた、理性が、今度は構成的原理としてではなく統整的原理として、より高次の諸目的のために、一つの共通感官なるものを我々のうちに産出する(hervorbringen)べく我々に命じるのか、決定することも、検討することさえ拒絶する(「我々はここでそれを検討するつもりはないし、また検討することはできない……」)。
799考える名無しさん
2024/11/24(日) 18:35:19.360
柄谷は、吉本の共同幻想、中村雄二郎の共通感覚、廣松の物象化を批判していた。

柄谷が、カントの構成的原理、統整的原理、高次という用語を使うが、
共通感官(共通感覚)に言及しないのは、恣意的なのではないか
800考える名無しさん
2024/11/24(日) 19:13:34.410
転回〔revolution〕
801考える名無しさん
2024/11/24(日) 20:37:43.660
ヘーゲルがジャネットのような事を言っていた。

ヘーゲル「美学講義」
哲学においては、必然性の性格をもたぬものは何ひとつ許容されるべきではなく、したがってすべてはそこにおいては〔論証の〕結果の価値を有しなければならない。
802考える名無しさん
2024/11/24(日) 20:48:07.140
34考える名無しさん
2024/11/24(日) 20:13:09.490
>>24
チューリップといえば、17世紀前半のオランダ人の金持ちの虚栄心を頗る刺激した花だろう。
チューリップマニアは世界初の経済バブルとして名高い。

35考える名無しさん
2024/11/24(日) 20:18:01.720
カント時代のチューリップが如何にジャーナリスティック的に大きな意味を持っていたか。
俺的に当時のヨーロッパ美術史を流れで行くと、ルネッサンスのコントラポストの再発見から、フィギュラセルペンティナータ、マンネリズム、バロック、バロックの狂気=チューリップマニアとなる。
つまり、どんどん狂気の度合いが増していく。そしてそれがエドマンド・バークやカントによるサブライムの過剰評価に繋がっていく。
803考える名無しさん
2024/11/25(月) 05:06:06.530
新スレ
【デデキント切断】柄谷行人を解体する82【A|B】
http://2chb.net/r/philo/1732478260/l50
804考える名無しさん
2024/11/25(月) 12:53:26.580
81はどうしたの?
805考える名無しさん
2024/11/25(月) 12:56:46.880
80のスレが2つあるから、順序的に82でいいんだよ
806考える名無しさん
2024/11/25(月) 13:00:14.870
16 考える名無しさん sage ▼ New! 2024/11/25(月) 12:54:49.50 0 [0回目]
本スレの次が「81」になります。


17 考える名無しさん sage ▼ New! 2024/11/25(月) 12:55:43.14 0 [0回目]
ジャネットスレは全面的な偽スレであり、最初から無効www



19 考える名無しさん sage ▼ New! 2024/11/25(月) 12:57:22.58 0 [0回目]
もはや哲学板全体からの全面的な追放出禁運動が必要
807考える名無しさん
2024/11/25(月) 13:55:03.460
                   /   ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ
               /   ノj `      ´ i |
               i    {   ` , ,-,、´  i |     私の見立てでは、強いAIオルガズムの到来のことである
              {    i     )-―-'(  i |  
                 ヽ   i     ⌒   } |_,,,. -‐- 、  
              __)), ,ノ人   、_,  ノ''"´   ,      \ 
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/ 
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'''-,,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ 
             `''-、__/            /    `  / ,!    _,
                     `''-,,_     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/  
                           ミ〉       !r'´
                         ヽ   ミ/、 /|  i  i } 
                             ⅲ/.../ ヾ!、,|  !
808 警備員[Lv.36][苗]
2024/11/25(月) 17:00:01.960
>>801
「それってあなたの感想でしょ」「それってあなたの妄想でしょ」と返されるようなものは無意味、ということですね。
809考える名無しさん
2024/11/25(月) 17:20:28.350
ジャネットは数をかぞえられないのかと思った。
天才にそういうのもいるからね
810考える名無しさん
2024/11/25(月) 18:49:46.260
                   /   ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ
               /   ノj `      ´ i |
               i    {   ` , ,-,、´  i |      それってあなたの隠喩でしょ
              {    i     )-―-'(  i |  
                 ヽ   i     ⌒   } |_,,,. -‐- 、  
              __)), ,ノ人   、_,  ノ''"´   ,      \ 
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/ 
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'''-,,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ 
             `''-、__/            /    `  / ,!    _,
                     `''-,,_     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/  
                           ミ〉       !r'´
                         ヽ   ミ/、 /|  i  i } 
                             ⅲ/.../ ヾ!、,|  !
811考える名無しさん
2024/11/25(月) 18:54:56.010
>>808
> 「それってあなたの感想でしょ」「それってあなたの妄想でしょ」と返されるようなものは無意味、ということですね。


またまた相変わらず
進歩の全くないジャネット節の言い分がさっぱりわからないのだが、、、、



> 「それってあなたの感想でしょ」



> 「それってあなたの妄想でしょ」



両方ともジャネット投稿の性質そのものだし、全部ジャネットが自分の事言ってる
ようにしか、誰が見ても常識的にいって見えないのだが。


(自己言及=ラッセル)
812考える名無しさん
2024/11/25(月) 18:57:12.780
自己言及性が自分で全くわからなくなる、
こういう特徴的な事態が人間にはあって、
フロイトならそれを、錯誤行為とか、神経症とか分類するのだが。


この自己言及性の不明、皆無の症状が酷くなると、それは明瞭な精神病と認定される。

ジャネットの場合は、パラノイア。
813考える名無しさん
2024/11/25(月) 19:02:15.810
自己言及性の欠如とは、最初にそれを考えたラッセルにしても
そしてそれを継承したゲーデルにしても、
ベイトソンにしてもデリダにしても柄谷にしても、
すべての場合において、それの症状としての病的性格、神経症的性格から
そこにある人間世界特有の問題を、
論理学的に=数学的に解き明かそうとしたことにある。
814考える名無しさん
2024/11/25(月) 19:03:49.540
そもそもジャネットの場合は、アインシュタインを全く理解したことないのも自明に証明できるのね。


アインシュタインの複数的世界像とは、まさにジャネットみたいなキチガイを粉砕してやろうとして
考案されてる。
815考える名無しさん
2024/11/25(月) 19:09:39.570
ベイトソンが示した自己言及性のパラドックスの問題を
(それはラッセル問題からベイトソンが独自に発展させた)
デリダはそれを、哲学史的に古くからある問題である「否定神学」問題の
論理的な解説として、再び作り直したわけだ。

それによて80年代における所謂否定神学論のブームが生まれた。
そこから影響を受けた東浩紀が、当時の東大駒場表層文化論の中で
流行していた流れを受けて、誤配論としてのデリダ論を完成させた。
816考える名無しさん
2024/11/25(月) 19:11:56.930
> ベイトソンが示した自己言及性のパラドックスの問題を
> (それはラッセル問題からベイトソンが独自に発展させた)
> デリダはそれを、哲学史的に古くからある問題である「否定神学」問題の
> 論理的な解説として、再び作り直したわけだ。


この問題をまた別角度から説明してる本が、
そこにデリダの名前こそ出て来ないが、
デリダと同時代的な問題意識を全く共有していたアメリカ人ホフスタッターの

「ゲーデル・エッシャー・バッハ」

であるな。
817考える名無しさん
2024/11/25(月) 19:13:37.900
小林秀雄の感想でしょ
818考える名無しさん
2024/11/25(月) 19:14:56.260
>>814
> そもそもジャネットの場合は、アインシュタインを全く理解したことないのも自明に証明できるのね。
>
>
> アインシュタインの複数的世界像とは、まさにジャネットみたいなキチガイを粉砕してやろうとして
> 考案されてる。


当時のアインシュタインの論文を読んで影響され、
それを文芸理論に真っ先に応用した人が、要するにロシア人のバフチンです。


アインシュタインの同時代的な進行なら
それを哲学の分野で応用したのがイギリス人のラッセル。
数学の分野で応用したのがオーストリアのゲーデルだった。
819考える名無しさん
2024/11/25(月) 19:27:01.940
ゲーデルを応用したのがホフスタッター、柄谷

柄谷を応用できないジャネット
820考える名無しさん
2024/11/25(月) 19:29:49.180
アインシュタインは量子力学(偶然)を認めなかった
821考える名無しさん
2024/11/25(月) 19:32:05.350
柄谷の影響で「ゲーデル、エッシャー、バッハ」買ったけど読んでない
822考える名無しさん
2024/11/25(月) 19:33:59.720
>>820
> アインシュタインは量子力学(偶然)を認めなかった


それは偶然という言葉を使っている文脈のレベルが違うから。


ジャネットの「親ガチャは必然」とか
日本語の意味をいつも無意識的に誤読して喜んでる大馬鹿の言い分とは
全然レベルも次元も世界も違う話。
823考える名無しさん
2024/11/25(月) 19:34:50.020
> 柄谷の影響で「ゲーデル、エッシャー、バッハ」買ったけど読んでない


「ゲーデル・エッシャー・バッハ」は、早くなんとかして文庫化すべし。
824考える名無しさん
2024/11/25(月) 19:36:19.850
日本独自の版権の問題で未だに文庫化されざる重要文献の幾つか。。。。


デリダの「グラマトロジー」、
ホフスタッターの「ゲーデル・エッシャー・バッハ」、
、、、、、、
825考える名無しさん
2024/11/25(月) 19:41:23.340
宇宙最高の文献はジャネット・スレ
826考える名無しさん
2024/11/25(月) 20:09:56.590
惨めさのブラックホールwww
827考える名無しさん
2024/11/25(月) 20:12:39.130
ジャネットは単に「数学」のことを全面的に隠喩化してるだけ
828 警備員[Lv.36][苗]
2024/11/25(月) 20:31:38.990
>>821
GEBは面白かった
でもちょっと長すぎるし無駄が多い気がするね
829考える名無しさん
2024/11/25(月) 20:33:22.610
>>818
> > そもそもジャネットの場合は、アインシュタインを全く理解したことないのも自明に証明できるのね。
> > アインシュタインの複数的世界像とは、まさにジャネットみたいなキチガイを粉砕してやろうとして
> > 考案されてる。



理系を自称してるくせにアインシュタインを全く知らないって、それ致命的だろww
830考える名無しさん
2024/11/25(月) 20:34:10.550
>>828

おまえはまた読んでると言っても全く理解はできなかったのが自明www
831 警備員[Lv.36][苗]
2024/11/25(月) 20:37:33.220
アホかw
線形代数すら知らん知恵遅れが何言ってんだお前はw
お前は俺に勝てないことを自覚しろよ
832 警備員[Lv.36][苗]
2024/11/25(月) 20:38:13.870
こいつプライベートIPとグローバルIPの違いも知らないでやんの
無知すぎるだろ、老害w
馬鹿が
833考える名無しさん
2024/11/25(月) 20:40:27.490


またキチガイの発作が来てるぞwww


(リタリン今夜は何錠分?)
834考える名無しさん
2024/11/25(月) 20:41:19.510
いつのまにかエホバ松島史明(純粋中卒)と全く同じ地平にまで身を落とした元東大生理系w
835 警備員[Lv.36][苗]
2024/11/25(月) 20:51:44.410
こんなバカは、せいぜいヘーゲルの小論理学どまりだろな
「ゲーデル、エッシャー、バッハ」などとうてい読めない
なぜなら思考が時代遅れだからwwwwwwwwwwwww
こういう老害連中は、「5ちゃんに書き込みしているから俺はITに強い」とか勘違いしているからな
5ちゃんに書き込むのは子供でもできるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
836 警備員[Lv.36][苗]
2024/11/25(月) 20:52:33.320
存在価値が無限小の妄想厨
虫けら以下WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
837考える名無しさん
2024/11/25(月) 20:57:45.160
基地外とは完全無視に尽きる。
838考える名無しさん
2024/11/25(月) 20:58:08.630
場所あるいは構造が、ジャネットをつくるのです。
その証拠に、匿名でない状態におかれると、ジャネットはただちに意見を変えます。



      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./        『柄谷行人、政治を語る』 
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
839 警備員[Lv.36][苗]
2024/11/25(月) 21:01:14.670
匿名かどうかでお前がアホかどうかがなぜ変わるんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
840 警備員[Lv.36][苗]
2024/11/25(月) 21:01:45.180
ちったぁ知識をつけろ時代遅れの虫けらが
841考える名無しさん
2024/11/25(月) 21:04:28.080
ちっとは知恵つけろよキチガイw






【哲学板のジャネット警告】


1 ジャネットがスレタイ名「柄谷行人を解体する」を使用することは絶対許されない。

「柄谷行人を解体する」にはちゃんと元来のスレ主がいた。


2 ジャネットがスレ番に「柄谷行人を解体する」の続きを付ける権限は全く無い。

それは5CH内ルールでの強盗略奪行為にあたる。


3 ジャネットが柄谷スレを立てたければ、自分で別のスレタイを考えて、別個に立てる以外には有り得ない。


ジャネットによる強盗、侵略、略奪、エゴイズム丸出しの行為の一切を、哲学板では無効とする。
842 警備員[Lv.36][苗]
2024/11/25(月) 21:07:04.900
なにが小論理学だこの馬鹿が
843 警備員[Lv.36][苗]
2024/11/25(月) 21:08:17.870
小論理学なんていまどき意味がないんだよ
記号論理学をやれ
ヘーゲル小論理学習得しても、「ゲーデル、エッシャー、バッハ」はまぁったぁく読めないんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
844 警備員[Lv.36][苗]
2024/11/25(月) 21:08:47.110
いい加減にしとけよ、この死にぞこないが
845考える名無しさん
2024/11/25(月) 21:10:17.640
728 考える名無しさん sage ▼ 2024/11/24(日) 03:23:26.25 0 [0回目]

虫けらジャネットの苦肉の自作自演が警備員苗だということは
もはや哲学板観客の誰もが知ってるし鉄板のように自明な真実として
みなから目撃もされ証明もされてるのに、
しかし害虫ジャネット自身一人だけは、俺はまだウンコ漏らしてるの
誰にも見られてないんだと居直り続ける。。。・・・・



こういう人間にしか出来ないとても昆虫には不可能な精神的醜悪の技術のことを
所謂「否定神学」というんだよwww
846考える名無しさん
2024/11/25(月) 21:10:39.540
931 考える名無しさん sage ▼ 2024/11/24(日) 03:24:49.05 0 [0回目]
だから虫けらジャネットはここ柄谷スレには
一切入ってきてはいけないし書いてはいけないって言ってんだろうw

それは法律で決まってるんだよw



      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./        『柄谷行人、政治を語る』 
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
847考える名無しさん
2024/11/25(月) 21:11:17.020
24 考える名無しさん sage ▼ 2024/11/25(月) 13:09:10.82 0 [0回目]
ジャネットがハイになってイキリの投稿を始めるのは、いつもクスリが決まっているときのみだw



大麻はもう複数回逮捕歴があるので家族の手前上やれないことになっている。
そんな茨城ジャネットが、今でも深夜などにこうしてドラッグハイになって
突然5CH上で暴れ出すのは、
彼にはもうひとつ、通院してる精神病院で処方されている薬、
最強のリタリンという武器があるからだなww




東大を大麻中毒で逮捕されたことから退学処分になり、
その後茨城の実家に戻ってから自宅警備員のみの生活となって
また再び大麻に手を出しこんどは茨城県警にも逮捕され、
親からはそれで完全に見放された。
その後は生ける家庭内廃人としてのみ今現在まで続いてる。
もちろん彼のなれたものとは、ネットを通じて特殊に発生した現代的な害虫存在のみであるwww

この時の一部始終が、ジャネットの家ではどんな有様だったのかは
想像にも全く難くないw
要するに自分の部屋でひとり大麻吸ってストレスを消そうとしていたジャネット本人は
大麻中毒の症状から、家の中で暴れ出したんだなw

ジャネットは家の中の物を壊し、母親には暴力をふるい、親父には刃物で脅した。
ついに見切りを付けた両親は警察に通報した。
パトカーのサイレントとともに、警察官数名が家に突入し、
ジャネットの身柄は持っていかれた。
そして裁判所にかけられジャネットは刑務所で服役しているw

(刑務所の話は文学板の柄谷スレでも出てきたw)
848考える名無しさん
2024/11/25(月) 21:11:54.120
16 考える名無しさん sage ▼ New! 2024/11/25(月) 12:54:49.50 0 [0回目]
本スレの次が「81」になります。


17 考える名無しさん sage ▼ New! 2024/11/25(月) 12:55:43.14 0 [0回目]
ジャネットスレは全面的な偽スレであり、最初から無効www



19 考える名無しさん sage ▼ New! 2024/11/25(月) 12:57:22.58 0 [0回目]
もはや哲学板全体からの全面的な追放出禁運動が必要
849 警備員[Lv.36][苗]
2024/11/25(月) 21:13:00.020
>>847
「それってあなたの妄想ですよね」
ま、お前は知性がないから、妄想しかできないんだけどな
自分の妄想を知と妄想しているだけ
お前は無自覚なキチガイだわな
850考える名無しさん
2024/11/25(月) 21:16:32.620
833 考える名無しさん sage ▼ 2024/11/25(月) 20:40:27.49 0 [0回目]


またキチガイの発作が来てるぞwww


(リタリン今夜は何錠分?)


834 考える名無しさん sage ▼ 2024/11/25(月) 20:41:19.51 0 [0回目]
いつのまにかエホバ松島史明(純粋中卒)と全く同じ地平にまで身を落とした元東大生理系w
851 警備員[Lv.36][苗]
2024/11/25(月) 21:20:46.840
若い人は記号論理学をやるに決まってるだろ
ヘーゲル小論理学なんてよほど暇な人しか読まないよ
しかも読んでもたかが「教養」程度にしかならないことを分かっている
意味があるのは記号論理学のほうだよ
その延長上にラッセルのプリンピキピア・マセマティカやゲーデルの不完全性定理があるわけだし
当たり前だけどねえ
852考える名無しさん
2024/11/25(月) 22:21:46.850
>>792
> かくしてジャネットの哲学板デビューとは物の見事に大失敗したwww







          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \      
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |   もはや哲学板全体からの全面的な追放出禁運動が必要 (落合陽一)
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
853考える名無しさん
2024/11/25(月) 22:30:54.740
落合陽一も勿論間違いなく哲学板は見てるよな?
854考える名無しさん
2024/11/26(火) 06:47:30.900
    / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒ ●●⌒ )
  | 0|     __   ノ   < STAP細胞はありまーす!     
  |   \   ヽ_ノ /ノ            
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
    | (       )
855 警備員[Lv.37][苗]
2024/11/26(火) 10:04:51.880
落合陽一はお前の方にダメだしすると思うw
856考える名無しさん
2024/11/26(火) 13:10:46.630
なんで? キチガイさん答えてw
857考える名無しさん
2024/11/26(火) 13:17:47.400
794 考える名無しさん sage ▼ 2024/11/24(日) 06:34:22.70 0 [0回目]
落合陽一

生誕 1987年9月16日(37歳)
東京都港区
出身校 筑波大学情報学群情報メディア創成学類


795 考える名無しさん sage ▼ 2024/11/24(日) 06:34:52.70 0 [0回目]
落合陽一実は筑波大学卒でしたw
858考える名無しさん
2024/11/26(火) 15:47:29.410
以下の上三角行列をAと置く

A =
[ 1. 0.5 -2. 4. ]
[ 0. 3. 3. 2. ]
[ 0. 0. 1. 5. ]
[ 0. 0. 0. 2. ]

以下の一次方程式の変数(x,y,z,w)を列ベクトルをXとする

X =
['x']
['y']
['z']
['w']

以下の列ベクトルをBとする

B =
[-8]
[ 3]
[-4]
[ 6]


上記の行列とベクトルは、AX = B で以下の連立一次方程式を表現している

x + 0.5y - 2z + 4w = -8
3y + 3z + 2w = 3
z + 5w = -4
2w = 6
859考える名無しさん
2024/11/26(火) 15:48:11.290
上三角行列Aの特徴として、対角線より下の要素がすべて0になっている。
そのため、最後の行から順に、未知の変数を一つずつ求めることができる。
これは、連立一次方程式を解く上で非常に効率的な方法となる

この連立一次方程式の解き方は、上三角行列の一番下の行の2w= 6 ,
w = 3 と解いてから、下から順に代入して各変数を解いていくだけである。
この方程式は、後退代入と呼ばれる方法である。

この連立一次方程式の解は、x=-67,y=18,z=-19,w=3となる。
860考える名無しさん
2024/11/26(火) 15:48:44.820
コードを使って手計算のこの答えが合っているのかを確認してみる

import numpy as np

# 行列Aの作成(係数行列)
A = np.array([[1, 0.5, -2, 4],
[0, 3, 3, 2],
[0, 0, 1, 5],
[0, 0, 0, 2]])

# ベクトルbの作成(右辺のベクトル)
b = np.array([-8, 3, -4, 6])

# 連立一次方程式を解く
x = np.linalg.solve(A, b)

# 結果を出力
print(x)
861考える名無しさん
2024/11/26(火) 15:49:20.120
## -- End pasted text --
出力結果 [-67. 18. -19. 3.]

>この連立一次方程式の解は、x=-67,y=18,z=-19,w=3となる。

となったので、手計算とコードによる計算結果が一致した
ことが分かる

linalg.solve(A, b): この関数は、線形方程式 Ax = b を解くために
設計されている。

A: 係数行列。各変数の係数を並べた行列
b: 定数項ベクトル。等号の右辺の値を並べたベクトル
x: 解ベクトル。各変数の値(x,y,z,w)を並べたベクトルで、この関数の戻り値になる
862考える名無しさん
2024/11/26(火) 15:53:45.650
東大理3、文1にスパスパ行くやつは
柄谷とか興味ないだろう。
東は文1らしいが。
クラスで何番目かに成績良いやつが、柄谷とか読む。
おニャン子と同様。
中国では大学出ても就職出来ない若者が
柄谷を読むらしいが、母数が違うから日本の読者の数倍以上だろう
863考える名無しさん
2024/11/26(火) 16:33:29.270
デリダは、やはり、ハイデガーに注目していて、その「芸術作品の根源」が、ヘーゲルの「美学講義」の脱構築である、と言っているようだ。
 デリダは、カントに従って花を議論しているが、花も散種に関わる、と思った。
 僕は、小林秀雄の「美しい花がある」(当麻)は、基本は能の花の事であって、植物の花の美しさの哲学的な言説と全面的に理解すべきではない、と思う。
864考える名無しさん
2024/11/26(火) 16:39:13.150
花や種子の成長と弁証法

具体的に花や種子の成長を弁証法に例えると、以下のような対応関係が考えられます。

種子(テーゼ): 万物が潜在的に持っている可能性、あるいは新しいものの始まりを象徴します。

成長(アンチテーゼ): 種子が芽を出して成長し、環境との関わりの中で変化していく過程は、対立や矛盾を生み出す過程に比喩されます。

開花(ジンテーゼ): 花が咲き、実を結び、新たな種子を生み出す過程は、対立が統合され、より高次の段階へ昇華していく様子を表します。
865考える名無しさん
2024/11/26(火) 16:49:19.570
日本書紀の神代の記事は、古事記と異なり、天地創造から多くの一書の併記があり、古典文学体系の注は、補注を含めると膨大になっている。
 最初の三神は、古事記では天之御中主神、高御産巣日神、神産巣日神だが、日本書紀の本文では國常立尊、國狹槌尊、豐斟渟尊である。だが、後者の第四の一書は、古事記と同一であるという。
 宋子の「無為者万物之本也」、三五歴紀の「盤古在其中、一日九変、神於天、聖於地」「有神聖十二頭号地皇」「有神聖人九頭号人皇」という言葉を見ると、7世紀末に、日本、天皇という言葉は、中国と朝鮮に対抗する為に、現在、考えられる以上に神話的な意味を籠めて、作られたのだろう、と思った。
866考える名無しさん
2024/11/26(火) 17:18:20.290
> 以下の上三角行列をAと置く
>
> A =
> [ 1. 0.5 -2. 4. ]
> [ 0. 3. 3. 2. ]
> [ 0. 0. 1. 5. ]
> [ 0. 0. 0. 2. ]
>
> 以下の一次方程式の変数(x,y,z,w)を列ベクトルをXとする






          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \     相変わらず柄谷行人に全く関係ないwwwww
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
867考える名無しさん
2024/11/26(火) 17:19:49.860
855 警備員[Lv.37][苗] ▼ 2024/11/26(火) 10:04:51.88 0 [0回目]

落合陽一はお前の方にダメだしすると思うw



856 考える名無しさん sage ▼ 2024/11/26(火) 13:10:46.63 0 [0回目]

なんで? キチガイさん答えてw
868考える名無しさん
2024/11/26(火) 17:21:18.920
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \       落合陽一ひっくり蛙
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
869考える名無しさん
2024/11/26(火) 17:23:52.120
                   /   ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ
               /   ノj `      ´ i |
               i    {   ` , ,-,、´  i |   まーせいぜい数学の教科書丸写し一生やってな 死ぬまでwww
              {    i     )-―-'(  i |  
                 ヽ   i     ⌒   } |_,,,. -‐- 、       
              __)), ,ノ人   、_,  ノ''"´   ,      \ 
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/ 
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'''-,,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ 
             `''-、__/            /    `  / ,!    _,
                     `''-,,_     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/  
                           ミ〉       !r'´
                         ヽ   ミ/、 /|  i  i } 
                             ⅲ/.../ ヾ!、,|  !
870考える名無しさん
2024/11/26(火) 17:24:36.610
余りの惨めさ故に落合陽一の憐れみから同情は買うかもな
871考える名無しさん
2024/11/26(火) 17:24:51.890
ドドドドドドドドど根性ガエル
とんねるずのデビュー曲
872 警備員[Lv.37][苗]
2024/11/26(火) 22:42:15.210
>>856
そりゃ俺の方が正しいからな
もし俺にダメだしするようなら落合もその程度の人間ってこと
873 警備員[Lv.37][苗]
2024/11/26(火) 22:44:29.650
>>862
東浩紀なんてぜんぜん大したことない
『存在論的、郵便的』しか残らないよ
最新作の『訂正可能性の哲学』なんて弁証法の丸パクリだったからね
874考える名無しさん
2024/11/26(火) 22:46:15.190


全日本人からダメ出し間違いなし確然wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
875考える名無しさん
2024/11/26(火) 22:47:18.710
969 考える名無しさん sage ▼ 2024/11/26(火) 18:03:56.55 0 [0回目]
結局学歴関係ないということでしょw


970 考える名無しさん sage ▼ 2024/11/26(火) 18:04:59.97 0 [0回目]
たとえ東大に入れてもジャネット人生になったらお終いだぞ


971 考える名無しさん sage ▼ 2024/11/26(火) 18:05:29.03 0 [0回目]
もうあらゆる意味で存在が普通の人間以下だよw
876 警備員[Lv.37][苗]
2024/11/26(火) 22:47:27.690
アホかお前w
低能w
877考える名無しさん
2024/11/26(火) 22:49:09.190
          ↓ 低能www






         おかまのジャネットよ

└────────────v──────────────────────
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ.
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
  |::::ヽ                   ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
  l   ;イl     r'´ ノ       ヾヾ、`( ̄ヽヽ;
878 警備員[Lv.37][苗]
2024/11/26(火) 22:54:11.830
貴様が低能だよ虫けらwWWWWWWWWWWWWWWWWWW
最小二乗法、理解したか?
読むだけで理解できないのはダメだぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
879考える名無しさん
2024/11/26(火) 22:56:44.860
      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./        【無限小】無意味言葉の無駄遣いスレ【偏微分∂】 
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
880考える名無しさん
2024/11/26(火) 22:57:33.220
【哲学板のジャネット警告】


1 ジャネットがスレタイ名「柄谷行人を解体する」を使用することは絶対許されない。

「柄谷行人を解体する」にはちゃんと元来のスレ主がいた。


2 ジャネットがスレ番に「柄谷行人を解体する」の続きを付ける権限は全く無い。

それは5CH内ルールでの強盗略奪行為にあたる。


3 ジャネットが柄谷スレを立てたければ、自分で別のスレタイを考えて、別個に立てる以外には有り得ない。


ジャネットによる強盗、侵略、略奪、エゴイズム丸出しの行為の一切を、哲学板では無効とする。
881 警備員[Lv.37][苗]
2024/11/26(火) 22:58:28.190
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
馬鹿丸出しすぎWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
知恵遅れのゴミ、死ねやWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
882考える名無しさん
2024/11/26(火) 22:58:45.970
833 考える名無しさん sage ▼ 2024/11/25(月) 20:40:27.49 0 [0回目]


またキチガイの発作が来てるぞwww


(リタリン今夜は何錠分?)


834 考える名無しさん sage ▼ 2024/11/25(月) 20:41:19.51 0 [0回目]
いつのまにかエホバ松島史明(純粋中卒)と全く同じ地平にまで身を落とした元東大生理系
883考える名無しさん
2024/11/26(火) 22:59:56.200
24 考える名無しさん sage ▼ 2024/11/25(月) 13:09:10.82 0 [0回目]
ジャネットがハイになってイキリの投稿を始めるのは、いつもクスリが決まっているときのみだw



大麻はもう複数回逮捕歴があるので家族の手前上やれないことになっている。
そんな茨城ジャネットが、今でも深夜などにこうしてドラッグハイになって
突然5CH上で暴れ出すのは、
彼にはもうひとつ、通院してる精神病院で処方されている薬、
最強のリタリンという武器があるからだなww




東大を大麻中毒で逮捕されたことから退学処分になり、
その後茨城の実家に戻ってから自宅警備員のみの生活となって
また再び大麻に手を出しこんどは茨城県警にも逮捕され、
親からはそれで完全に見放された。
その後は生ける家庭内廃人としてのみ今現在まで続いてる。
もちろん彼のなれたものとは、ネットを通じて特殊に発生した現代的な害虫存在のみであるwww

この時の一部始終が、ジャネットの家ではどんな有様だったのかは
想像にも全く難くないw
要するに自分の部屋でひとり大麻吸ってストレスを消そうとしていたジャネット本人は
大麻中毒の症状から、家の中で暴れ出したんだなw

ジャネットは家の中の物を壊し、母親には暴力をふるい、親父には刃物で脅した。
ついに見切りを付けた両親は警察に通報した。
パトカーのサイレントとともに、警察官数名が家に突入し、
ジャネットの身柄は持っていかれた。
そして裁判所にかけられジャネットは刑務所で服役しているw

(刑務所の話は文学板の柄谷スレでも出てきたw)
884 警備員[Lv.37][苗]
2024/11/26(火) 23:02:01.610
まじでこいつ、このスレに命かけてるんだろうなwwww
ま、俺はほかにやることあるんで
おまえは5ちゃんと心中してくださいWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
885 警備員[Lv.37][苗]
2024/11/26(火) 23:03:55.790
一日中張り付いて書き込んでいるのはお前だけだよw
「書き込みがない」→「書き込んでいる時間には薬飲んでる」
基地外かよお前w
すべてあんたの妄想w
ま、お前には哲学はなく、あるのはぜんぶ妄想なんだけどなw
886考える名無しさん
2024/11/26(火) 23:04:51.290
【哲学板のジャネット警告】


1 ジャネットがスレタイ名「柄谷行人を解体する」を使用することは絶対許されない。

「柄谷行人を解体する」にはちゃんと元来のスレ主がいた。


2 ジャネットがスレ番に「柄谷行人を解体する」の続きを付ける権限は全く無い。

それは5CH内ルールでの強盗略奪行為にあたる。


3 ジャネットが柄谷スレを立てたければ、自分で別のスレタイを考えて、別個に立てる以外には有り得ない。


ジャネットによる強盗、侵略、略奪、エゴイズム丸出しの行為の一切を、哲学板では無効とする。
887考える名無しさん
2024/11/26(火) 23:08:18.510
735
考える名無しさん
2024/11/24(日) 03:45:40.260

東大理系に浪人ガリ勉して受かっただけで、元から本当の頭は致命的に悪かったジャネットだが、
そのダメ人間の脳組織を更に決定的に壊しまくったのが、
彼自身による大麻中毒の習慣に他ならないw


(斎藤環診断書)
888 警備員[Lv.38][苗]
2024/11/26(火) 23:13:13.360
お前はこのスレがお前の人生の主戦場なんだろうな
俺はこんなスレはどうでもいいw
889考える名無しさん
2024/11/26(火) 23:15:28.920
だから虫けらジャネットはここ柄谷スレには
一切入ってきてはいけないし書いてはいけないって言ってんだろうw

それは法律で決まってるんだよw



      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./        『柄谷行人、政治を語る』 
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
890 警備員[Lv.38][苗]
2024/11/26(火) 23:16:36.120
お前が虫けらであることは神の法で決まっているw
891考える名無しさん
2024/11/26(火) 23:16:37.640
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \     全部悪いのは最初から最後までジャネット唯一人だろww
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
892考える名無しさん
2024/11/26(火) 23:17:09.900
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \     ジャネットの  生まれてきてすみません
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
893考える名無しさん
2024/11/26(火) 23:20:29.180
      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',       悪の唯一者 茨城ジャネット
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./        『柄谷行人、政治を語る』 
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
894考える名無しさん
2024/11/27(水) 08:56:37.800
まあw
数学者ガロアも恋愛の為に命を失った。
余談かもだが、天才音楽家の加藤和彦も愛妻ミカをイギリス野郎に寝取られて、作る音楽家ら明るさが消えた。
オルフェもジャパンカップでジェンテイルに斜め後ろから追突されて、手前が変わってしまったらしいが。
俺も女には注意して来た。何度も自尊心を傷つけられて来たんでなw
895考える名無しさん
2024/11/27(水) 14:55:13.710


こんな奴が女に相手にされるはずないwwww


自明w
896考える名無しさん
2024/11/27(水) 15:02:26.880
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \      
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |   もはや哲学板全体からの全面的な追放出禁運動が必要 (落合陽一)
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
897考える名無しさん
2024/11/27(水) 18:05:45.320
モテるのもいろいろ大変なんだよ
898考える名無しさん
2024/11/27(水) 18:08:21.570


有り得ないwwwwwwwwwww

そんなもん観客全員即座に分かるわw


ジャネットが女にチョッカイ出しても絶対ストーカー扱いされて
究極のキモ豚ぶり発揮するに決まってんだろう。


それはもう5CHを上回るゲテモノ小屋の世界やな
899考える名無しさん
2024/11/27(水) 18:09:09.600
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \      
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |   ここまで口から出る言葉すべて嘘人間も珍しいぞ
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
900考える名無しさん
2024/11/27(水) 18:10:29.990
まー明らかなパラノイア精神病だな。


入院してないのが不思議なレベル。

茨城県の甘えの構造やねw
901考える名無しさん
2024/11/27(水) 18:13:18.660
結局、ユング読んでもフロイト読んでも、出てくる精神病者、パラノイアの姿、
レベルとは、大昔から全然変わってないことが分かる。


ユングの記述なら、こういうのは誇大妄想狂の患者という。
つまり患者のカテゴリーとは、凡庸。
902考える名無しさん
2024/11/27(水) 18:14:51.580
       究極のキモ豚ストーカーなんですよ

└────────────v──────────────────────
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ.
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
  |::::ヽ                   ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
  l   ;イl     r'´ ノ       ヾヾ、`( ̄ヽヽ;
903考える名無しさん
2024/11/27(水) 22:11:37.890
ジャネットが柄谷スレにやってる仕打ちもまたストーカー行為か。
904考える名無しさん
2024/11/28(木) 15:31:36.260
現代数学は、有限と無限の間にあるギャップをいかに理論的に埋めるかが、そのキーとなっている。これは哲学の問題そのものでもある
905考える名無しさん
2024/11/28(木) 15:33:46.730
アキレスと亀もこうした有限と無限の間に生じるパラドクスである
906考える名無しさん
2024/11/28(木) 15:34:28.740


おまえの頭では無理だよwwwww
907考える名無しさん
2024/11/28(木) 15:35:19.310
「有限性」とは何かということが全然認識できない。

AI使えば何でも無限化できると思ってるバカw
908考える名無しさん
2024/11/28(木) 15:35:59.740
そもそもストーカー脳には有限性の認識が無理w    (ハイデガー)
909考える名無しさん
2024/11/28(木) 15:44:41.930
ε-N論法とは何か?

ε-N論法は、数列の極限を厳密に定義するための数学的な手法です。無限に続く数列が、ある特定の値に限りなく近づいていく様子を、εとNという2つの文字を使って表現します。

なぜε-N論法が必要なのか?

* 直感的な理解の限界: 数列の極限は、ある程度直感的に理解できる概念ですが、無限の概念を扱うため、厳密な定義が必要になります。
* 数学の厳密性: 数学では、概念を可能な限り厳密に定義することが求められます。ε-N論法は、その要求に応えるためのツールの一つです。
910考える名無しさん
2024/11/28(木) 15:45:31.040
ε-N論法の考え方

数列{a_n}が、ある実数αに収束するとは、以下のことが成り立つことを意味します。
* 任意の正の数εに対して、
* ある自然数Nが存在して、
* nがNより大きいすべての自然数nに対して、|a_n - α| < εが成り立つ
911考える名無しさん
2024/11/28(木) 15:46:17.190
言葉で説明すると:

どんなに小さな正の数εをとっても、あるところから先は、数列の項a_nがαからεよりも離れることがない、ということです。つまり、nが大きくなるにつれて、a_nはαにどんどん近づいていき、最終的にはいくらでも近づけることを意味します。

εとNの意味

* ε (イプシロン): αからのずれの許容範囲を表します。εを小さくすればするほど、a_nがαに非常に近いことを意味します。
* N: εに対応する自然数です。Nより大きなすべてのnに対して、a_nがαからεよりも離れないことを保証します。
912考える名無しさん
2024/11/28(木) 15:47:12.670
ε-N論法の例

例えば、数列{1/n}が0に収束することをε-N論法で証明してみましょう。
* 任意の正の数εに対して、
* N = 1/ε とする。
* n > N のとき、|1/n - 0| = 1/n < 1/N = ε
したがって、任意のεに対して、Nを適切に選ぶことで、|1/n - 0| < εが成り立つことが示されました。よって、数列{1/n}は0に収束します。

ε-N論法のまとめ

ε-N論法は、数列の極限を厳密に定義するための強力なツールです。一見複雑に見えるかもしれませんが、その本質は、数列の項がある値にどれだけ近づくかを、εとNという2つの量を使って定量的に表現しているということです。
913考える名無しさん
2024/11/28(木) 15:47:23.580
                   /   ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ
               /   ノj `      ´ i |
               i    {   ` , ,-,、´  i |   まーせいぜい数学の教科書丸写し一生やってな 死ぬまでwww
              {    i     )-―-'(  i |  
                 ヽ   i     ⌒   } |_,,,. -‐- 、       
              __)), ,ノ人   、_,  ノ''"´   ,      \ 
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/ 
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'''-,,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ 
             `''-、__/            /    `  / ,!    _,
                     `''-,,_     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/  
                           ミ〉       !r'´
                         ヽ   ミ/、 /|  i  i } 
                             ⅲ/.../ ヾ!、,|  !
914考える名無しさん
2024/11/28(木) 15:50:39.780
        レディー・ジャネットですよ

└────────────v──────────────────────
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ.
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
  |::::ヽ                   ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
  l   ;イl     r'´ ノ       ヾヾ、`( ̄ヽヽ;
915考える名無しさん
2024/11/29(金) 11:51:49.320
√2 (= 1.4142135623730951)という無理数を連分数で表現すると、

√2 ≈ 1 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1/2)))))))
≈ 1 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (17/12)))))))
≈ 1 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 12/17))))))
≈ ...
≈ 1.41421356237 (計算機による近似値)

となり、連分数の中に繰り返し1/2が出現するような構造をしている。
これは面白く感じられる。なぜなら、√2は無理数なので小数部分が
.4142135623730951......のようになって循環していないにも関わらず、
連分数表記にすると、こうした1/2が規則的に出現してくるからである
916考える名無しさん
2024/11/29(金) 11:53:04.090
つまり、無理数の√2を連分数展開すると、どこまでも1/2が循環的に
無限に出現するのである。連分数表記は、値の小数部分に、1÷小数部分
の計算を繰り返して、それを連分数としてつなげていくだけである。
小数部分がなくなって整数部分だけになったとき、そこで計算は終わりである。

無理数は小数部分が非循環的に無限に続くので、上記の√2のように、
いつまでも整数部分だけにならないので、無限に除算の計算が続くことになる。
それは、以下のような感じになる

1 / 0.4142135623730951 = 2.414213562373095
↓ 1 / 0.4142135623730951 = 2.414213562373095
↓ 1 / 0.4142135623730951 = 2.414213562373095
↓ 1 / 0.4142135623730951 = 2.414213562373095
↓ 1 / 0.4142135623730951 = 2.414213562373095
↓ 1 / 0.4142135623730951 = 2.414213562373095
↓ .............................................................................
917考える名無しさん
2024/11/29(金) 11:53:41.010
この同じ除算がずっと続き、この左辺の整数部分に1, 右辺の整数部分に
2が繰り返し出現するので、これを連分数で表記すると1/2が連分数と
して無限に続く構造が現れるのである。つまり、それが以下である

√2 ≈ 1 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1/2)))))))
≈ 1 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (17/12)))))))
≈ 1 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 12/17))))))
≈ ...
≈ 1.41421356237 (計算機による近似値)
918考える名無しさん
2024/11/29(金) 11:54:20.300
このように、√2は、有理数1/2の連分数展開で有理数の数列や級数のような
形で表せるので、コーシー列であるといえる。だが、この有理数の数列は、
完備ではない。なぜなら、有理数の集合ℚや有理数の空間の中に、有理数で
はない無理数の収束値√2が出現してしまっているからである。完備性の
定義は、数や元が、同じ集合や同じ(距離)空間内にあることが完備の条件
だからである。そのため有理数は完備ではない。それに対し、実数や
複素数の集合や空間は完備であると言える。その他にも、バナッハ空間や
ヒルベルト空間も完備となる

・バナッハ空間: 完備なノルム空間のことをバナッハ空間と言う
・ヒルベルト空間: 完備な内積空間のことをヒルベルト空間と言う
919考える名無しさん
2024/11/29(金) 13:08:23.960
>>917
ここの√2の連分数展開の中に、1/2以外の17/12 と 12/17
が1個ずつ出現しているのが地味に気になったので、これを
考えてみよう。連分数は連分数で展開したあと、これを
逆向きにリバースしていき、最終的に一つの有理数に
まとめられるので、17/12と12/17はどこかでそうしたリバース
をしたときの途中で出現した値だと考えられる。
そこで、一応計算してみると、

17/12 ≈ 1.4166666666666667 は√2(= 1.4142135623730951.....)の近似
12/17 ≈ 0.7058823529411765 …(*)は1/√2の近似

>>916にある規則に従って、(*)に1÷小数部分を適用すると
1/.7058823529411765 = 1.4166666666666665

使っているコンピュータの計算ソフトが違うので多少丸め誤差
が違うが、

1.4166666666666667 ≈ 1.4166666666666665

となっており、おおよそ値が一致しており、どちらも√2の近似値に
なっている。つまり、17/12 = (12/17)^1 というインバース(逆数)の
構造になっていることが分かる
920考える名無しさん
2024/11/29(金) 13:21:03.380
私 : 1 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1 / (2 + 1/2)))))))
この連分数の計算結果は、最終的にどんな有理数になりますか

AI回答 : この連分数は:
分数(有理数)では 577/408
小数では約 1.4142156862745098となります。

これは√2 ≈ 1.4142135623730951 の非常に良い近似になっています。
誤差は約0.0000021239014147で、0.00015%程度の誤差です。

このように、連分数展開を有限の項で打ち切ることで、√2の良い有理数近似が
得られることが分かります。577/408という分数(有理数)は、分母と分子の
大きさの割に非常に精度の高い近似を与えてくれています。
921考える名無しさん
2024/11/29(金) 16:48:06.040
大瀧詠一の音楽の分母だか分子はどうなの
922考える名無しさん
2024/11/29(金) 17:51:16.080
おかまのレディー・ジャネットだよ  憶えているかい??

└────────────v──────────────────────
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ.
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
  |::::ヽ                   ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
  l   ;イl     r'´ ノ       ヾヾ、`( ̄ヽヽ;
923考える名無しさん
2024/11/29(金) 17:52:47.740
取手の倉庫でおかまが待ってるよ
924考える名無しさん
2024/11/29(金) 23:56:56.050
日立電線に陸上の選手がいたような
925考える名無しさん
2024/11/29(金) 23:59:12.540
霞ヶ浦におかまの死体が浮かんでいた。
926考える名無しさん
2024/11/30(土) 16:38:11.400
      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./    哲学板上の偽柄谷スレに対しては徹底的に殲滅していきますよ 
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一
927 警備員[Lv.39][苗]
2024/11/30(土) 16:48:08.730
馬鹿かお前w
アリがライオンを殺せるかw
928考える名無しさん
2024/11/30(土) 16:50:54.770
誰がライオン?  馬鹿かゴキブリwwww
929考える名無しさん
2024/11/30(土) 16:51:30.000
汚辱に塗れたジャネットの生
930考える名無しさん
2024/11/30(土) 16:52:01.100
>>927
> 馬鹿かお前w
> アリがライオンを殺せるかw



おかまのレディー・ジャネットだってよ
931考える名無しさん
2024/11/30(土) 16:57:16.860
ジャネットが荒らしてるスレ(警備員)

カール・マルクス 74
http://2chb.net/r/philo/1726706693/



ジャネットが常駐してるスレ

≪ 哲学的ゾンビ ≫について 4
http://2chb.net/r/philo/1721087053/


シンギュラリティ
http://2chb.net/r/philo/1732288984/
932考える名無しさん
2024/11/30(土) 17:08:30.570
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \      
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |   なんだよまた糞ジャネ尻尾を巻いて撤退かよwww
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
933考える名無しさん
2024/11/30(土) 18:56:42.390
That's good you do anything special today I had a pretty good day I have a few days off cause of thanksgiving. Did you have a good thanksgiving?
934考える名無しさん
2024/11/30(土) 19:08:34.190
スカラー場 f(x, y, z) の勾配 ∇f は、以下のように表される

∇f = (∂f/∂x, ∂f/∂y, ∂f/∂z)

ここで、∂f/∂x, ∂f/∂y, ∂f/∂z は、それぞれx, y, z に関する
fの偏微分を表している。最適化問題において、∇(ナブラ)は、
関数の傾きや変化の様子を捉えるための重要なツールである。勾配を
求めることで、関数の極値を効率的に探索することができる
935考える名無しさん
2024/11/30(土) 19:27:48.290
最適化の探索というのは関数の式で表すことが出来る。たとえば、
以下のような式がその一つである

∇f(p) = 0

f は関数で、点pが∇f(p) = 0 を満たすとき、pはfの停留点と
呼ばれる。つまり、微分して0になるような地点や大きさや向きを
持たない零ベクトルの存在する地点が、停留点である。停留点を
すべて見つけられれば最適解は必ずその中にある、ということになる。
これはグラフで図示されれば、どこに最適化の地点があるかが一目瞭然と
なる。
936考える名無しさん
2024/11/30(土) 22:04:40.410
      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./    いやいや、俺はお前がすごくないことを自覚させたいだけだよw        
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
937考える名無しさん
2024/11/30(土) 22:07:27.570
      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./        ダルク、紹介してやろうか? 
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
938考える名無しさん
2024/11/30(土) 22:09:13.000
ダルク(英: DARC、drug addiction rehabilitation center)とは
薬物依存者の薬物依存症からの回復と社会復帰支援を目的とした回復支援施設である。
(薬物依存症者アルコール依存症など薬物依存症問題のある人の為の回復施設として活動している。)
939考える名無しさん
2024/11/30(土) 22:09:48.840
田代まさしが入ってたのは千葉県館山のダルク
940考える名無しさん
2024/11/30(土) 22:12:35.710
91 警備員[Lv.39][苗] ▼ 2024/11/30(土) 19:44:37.36 0 [0回目]

いやいや、俺はお前がすごくないことを自覚させたいだけだよw


92 午 ▼ 2024/11/30(土) 20:52:51.82 0 [0回目]
それだけしか言えないよな~~
941考える名無しさん
2024/11/30(土) 22:28:15.740
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \      
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |   もはや哲学板全体からの全面的な追放出禁運動が必要 (落合陽一)
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
942考える名無しさん
2024/11/30(土) 23:26:41.980
おかまのレディー・ジャネットだよ  憶えているかい??

└────────────v──────────────────────
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ.
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
  |::::ヽ                   ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
  l   ;イl     r'´ ノ       ヾヾ、`( ̄ヽヽ;




96 警備員[Lv.40][苗] ▼ 2024/11/30(土) 22:50:41.56 0 [0回目]
↑きっしょく悪い劣等存在だなあこいつ
943考える名無しさん
2024/11/30(土) 23:43:34.510
140 考える名無しさん sage ▼ 2024/11/29(金) 23:47:36.57 0 [0回目]

そもそも、ヒトラーはプラトンから生まれたとか短絡させる説は
茨城のジャネットは落合陽一が生んだとか叫んでるのと同然であって
ほぼナンセンスな言い分であるw
944 警備員[Lv.40][苗]
2024/12/01(日) 11:14:21.770
落合陽一のデジタルネイチャー(計算機自然)とかには共感を覚える
ま私はテクノロジーに関してはどんどん進歩させるべきだと思ってます
(というか進歩をゆるめる、なんて人間のサガとしてできないでしょう)
945考える名無しさん
2024/12/01(日) 11:47:24.290
>>944
君が辻信一やダメ連らのスローライフに反対なことは分かった。
俺もスローライフは難しいと思う。
ただ、マスクやトランプ、プーチンらの楽観的テクノロジー観には賛成しない。
946考える名無しさん
2024/12/01(日) 12:02:23.160
茨城ジャネットの5080問題
947考える名無しさん
2024/12/01(日) 12:03:15.580
998 考える名無しさん
2024/12/01(日) 11:44:27.300
誰にでもバレているが、、、

柄谷スレの偽スレ3つも立てた世にも稀なる強烈な卑劣ストーカーが、
一日に5CH以外他にやってることあるわけないwww

あるとすれば精神病院への通院時間。

親からの小言時間、
親が死んだ後にどうやって財産処分するか問題などw
948考える名無しさん
2024/12/01(日) 12:04:34.340


こういう人生の奴は、スローライフ以前のまた違った意味での
スローどころか消滅した日常時間を生きている、

囚人としての自宅警備員、
とでも言うべきか???
949考える名無しさん
2024/12/01(日) 13:46:56.710
残り偽スレはあと二つ
950考える名無しさん
2024/12/01(日) 18:17:43.930
ハイデガーは、文章を「とはいえ」で接続する事が多い。
読者を惹き付けるパターンなのではないか。「知らんけど」と同様か。

ハイデッガー「芸術作品のはじまり」(菊地訳、理想社)
そういうわけで、物を質料(ヒュレー)と形式(モルフェー)によって解釈するというやり方は、そ
れが中世的にとどまっているにせよ、カント的な意味で超越論的になったにせよ、人口に膾炙した、
自明のことになっている。しかし、それでもやはりこの解釈は、物の物性についての〔前述した〕他
の二つの解釈と同様に、物の物―存在の上に強引に振り当てられたもの〔une surimposition
tombee〕(Ueberfall)であることにかわりはない。先程われわれは本来の意味での物(eigentlichen
Dingen)をただ単なる物[blosse Dinge, 裸の物:デリダ]と呼んだが、すでにこのことのなかにそう
した事情があらわになっている。とはいえ、この「裸の」(bloss)〔ただ単なる〕という語は、有用
性(Dienlichkeit)ならびに製作されたものという性格を脱ぎ捨てること(Entblossung)を意味する。

裸の物(blosse Ding)は、一種の生産物(Zeug)である。とはいえそれは、おのれの生産物―として
の―存在(son etre-de-produit)を脱ぎ捨てた(entkleidete)生産物である。そこで物―存在は、そ
の際になおも残っているもの(was noch ubrigbleibt)に存することになる。けれどもこの残っている
もの(Rest)は、それ自体においては決して的確に〔oroprement(固有の仕方で)〕(eigens)規定さ
れてはいない……
951考える名無しさん
2024/12/01(日) 18:22:31.950
菊池栄一「跋」
僕はできるだけ漢字による表現にたよるまいと決心しました。
ハイデガーがドイツ語の日常的表現を極限までいかそうとしているからです。
952考える名無しさん
2024/12/01(日) 18:40:11.330
「存在と時間」の熊野純彦訳で平仮名が多いのは、吉本隆明の影響かと思ったけど
以前から、ハイデガーの平仮名が多い訳があったらしい。
吉本がそれに影響されたのかもしれない。
953考える名無しさん
2024/12/01(日) 19:29:17.450
961 警備員[Lv.6][新芽] ▼ 2024/12/01(日) 16:25:29.83 0 [0回目]
訂正可能性の哲学を読んで弁証法を連想するのは、相当な手練れですよ




明らかにこれ「訂正可能性の哲学」を全く読んでないw
954考える名無しさん
2024/12/01(日) 20:09:18.220
           _,,  ---一 ー- ,,,_
  、_,,,, _,, -.'"           ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ        承認賤民    ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、    
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、        
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-        桐島です。
彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=        
-==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''           
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、            
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
    -=='' ̄て.|  : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡
955考える名無しさん
2024/12/01(日) 20:42:47.030
ヘーゲルの「美学講義」が、旭川中央図書館になく、24日、教育大附属図書館も休みだったので、アマゾンで購入した。
 ヘーゲルは、デリダがいうように、カントの「判断力批判」に言及していた。
 「芸術作品には合目的性が内在しており、合目的性が芸術作品の魂なのである。機械的な製品では目的の内容が物質には内在せず、物質の外部に存在して物質から区別されている」という言葉で、柄谷行人の現在の「資本には霊がある」という言説を思い出した。
956考える名無しさん
2024/12/01(日) 20:50:15.220
08075440769から電話来た
957考える名無しさん
2024/12/01(日) 22:57:05.760
61 考える名無しさん sage ▼ New! 2024/12/01(日) 22:54:23.15 0 [0回目]
東京大学の入試ってもしかしてカンニングでも入れるんですか?


62 考える名無しさん ▼ New! 2024/12/01(日) 22:55:50.27 0 [0回目]
原理研は基本的にカンニング可
958 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/02(月) 01:28:38.760
無視するに限る
こういう輩はいずれ地獄で永遠に焼かれる
959考える名無しさん
2024/12/02(月) 01:41:22.040
NHKでまた東上線やってた
960考える名無しさん
2024/12/02(月) 02:34:28.700
>958 警備員[Lv.10][新芽]


オマエが最初から無視されてるんだよw
ふざけるな。
柄谷スレにオマエは絶対入ってはいけないって
ずっと前から何千回言われてるんだ?

止めろと言うのにこうして偽スレまで立てやがってwww
この極悪ストーカー野郎めが。

でも茨城県警の再逮捕まであと少しだな。
こんどのはサイバー警察だがw
961考える名無しさん
2024/12/02(月) 02:58:03.110
茨城ジャネットの正体とは、下から来るファシズム。


言ってることは、単なるAIファシズム。


(ミッシェル・フーコー)
962考える名無しさん
2024/12/02(月) 03:07:02.700
ファシストジャネットに警戒せよ!
963 警備員[Lv.40][苗]
2024/12/02(月) 05:44:22.580
馬鹿野郎、すでにすべてを俺が支配してんだよ!
964考える名無しさん
2024/12/02(月) 05:56:15.710
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \      
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |   警備員今日も布団の中で号泣してますw
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
965考える名無しさん
2024/12/02(月) 09:53:33.340
東大生と大麻の流通
966考える名無しさん
2024/12/02(月) 11:47:40.270
大学生の環境にある大麻の流通経路


1 東大ルート


2 慶応ルート


3 早稲田ルート


4 京大ルート
967考える名無しさん
2024/12/02(月) 11:49:17.140
女からは全くモテず相手にされなかったジャネットは、
大麻の売人から初めておかまを掘ってもらった。
968考える名無しさん
2024/12/02(月) 15:06:07.680
やはり、数学で一番のキーになるのは三角関数だな

その意味で、麻生太郎の三角関数なんて、何の役に立つんだ発言は反知性主義ながらも、数学の肝を適切に捉えていることになる
969考える名無しさん
2024/12/02(月) 15:10:14.730
逆に、三角関数も分からない低能で生きてて何が楽しいのか分からないよね。数学出来ないと、豊穣な知的リソースにアクセス出来ないから、認識レベルでは猿とあまり変わらなくなるからな
970考える名無しさん
2024/12/02(月) 15:11:47.140
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \      
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |   相変わらず何を言ってるのかさっぱり意味がわからないwww
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
971考える名無しさん
2024/12/02(月) 15:12:50.620
ジャネットの頭ではまず数学の応用問題編は解けませんからw
972考える名無しさん
2024/12/02(月) 15:13:26.290
どうせ三角関数の公式だけ全部暗記できたことだけが自慢だったんだろうww
973考える名無しさん
2024/12/02(月) 15:14:50.910
数学出来ないと、認識論的には、ネトウヨになる、宗教やオカルトに嵌る、金儲けと女しか興味のない猿になる、スポーツ、音楽、ゲーム、サブカル、掲示板荒らし、あとは雑学家、つまりオタクだけで、結局、全て動物化の道しかなくなるんだよね 

だから、プラトンが数学重視したのは、脱動物化の目的もあるのだろう
974考える名無しさん
2024/12/02(月) 15:17:01.620
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \      
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |  だからジャネットのケースは決して数学出来るとは言わないんだってwww
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
975考える名無しさん
2024/12/02(月) 15:19:00.830
数学出来る人というのは、本当を云えば要するに、応用問題が解ける人。

大学入試で云えば、二次試験の問題で勝負が出来る人のこと。

ジャネットのように最初から二次試験は捨ててかかって、猿でもわかる一次試験だけで
点数稼ごうとした人間は、最初から数学の門外漢だからさwww
976考える名無しさん
2024/12/02(月) 15:20:33.150
ジャネの話聞いてれば、
こいつは絶対数学が出来る類の人間ではないと、普通にはっきりと知れてるよw
977考える名無しさん
2024/12/02(月) 15:21:27.950
ジャネットの話聞いてれば、
こいつは絶対数学が出来る類の人間ではないと、
普通にはっきりと知れてるよw
978考える名無しさん
2024/12/02(月) 15:22:19.150
>>973
これにギャンブルを入れておこう。
パスカルは数学者でもあったので、ギャンブルも確率論的に数学化してしまえるのだけど、ただ漠然と麻雀しているのは猿と変わらんのだよね
979考える名無しさん
2024/12/02(月) 15:25:18.510
数学の点数取れてもどうせオウム真理教なんだから、

そりゃ話にならないwww
980考える名無しさん
2024/12/02(月) 15:26:00.640
オウム脳=受験としての数学脳
981考える名無しさん
2024/12/02(月) 15:26:53.520
受験数学は、はっきり言って数学ではありませんww
982考える名無しさん
2024/12/02(月) 15:27:33.350
だから結局、数学が出来るか否かが類人猿とホモサピエンスを分ける主要な分水嶺になっている訳だよ。多くの著名な哲学者は数学者も兼ねていたから、やはりホモサピエンスのクラスに入っている
983考える名無しさん
2024/12/02(月) 15:28:58.390

だからオマエには絶対数学は出来ないよ。


証拠は、大学退学してからはプログラマーの試験にさえ受からなかったんだろwww
984考える名無しさん
2024/12/02(月) 15:30:28.130
大学に入ってからは全く数学の授業に着いていけなくなったという惨めな人生w
985考える名無しさん
2024/12/02(月) 15:31:41.670
ライプニッツ、フッサール、ウィト、ラッセル、ホワイトヘッド、クリプキ、分析哲学者、チャーマーズ、

みんな数学が巧みな者で、やはり彼らはホモサピエンスと呼べる。

麻生太郎は類人猿の方に近い
986考える名無しさん
2024/12/02(月) 15:33:38.650
大学に入ったら全く授業に着いていけないことが分かったので

大麻中毒になったという惨めな人生www
987考える名無しさん
2024/12/02(月) 15:33:46.420
だから、自分が類人猿のクラスなのか、ホモサピエンスのクラスなのかを調べる簡単な判別式は、最低でも三角関数を自由に扱えることか否かになる
988考える名無しさん
2024/12/02(月) 15:35:40.550
>>985
> ライプニッツ、フッサール、ウィト、ラッセル、ホワイトヘッド、クリプキ、分析哲学者、チャーマーズ、
>
> みんな数学が巧みな者で、やはり彼らはホモサピエンスと呼べる。



この中には一人も、受験数学なんかやったことのある人はいないんだからなw
989考える名無しさん
2024/12/02(月) 15:36:16.870
だから共通一次試験は絶対数学じゃないんだよwwwwww
990考える名無しさん
2024/12/02(月) 15:36:55.230
>>988
クリプキの経歴

父親は、ネブラスカ州オマハにある唯一の保守派会衆であるベス・エル・シナゴーグの指導者。母親はユダヤ教の児童教育書の作家。マデリンとネッタという2人の姉妹とともに、ダンディー小学校とオマハ・セントラル高校に通った。6歳までに古代ヘブライ語を独学し、9歳までにシェイクスピアの全集を読み、小学校卒業前にデカルトの著作や複雑な数学の問題をマスターするなど、神童と呼ばれていた。高校在学中の17歳の時に自分が発見した様相論理の完全性定理についての論文を書き、翌年に出版した。1958年、高校を卒業し、ハーバード大学に入学。1962年、数学のB.A.を取得し、ハーバード大学を首席で卒業した。大学卒業後、フルブライト・フェローシップを得て、1963年にはソサエティ・オブ・フェローズに任命された。後にクリプキは、「大学はすっ飛ばせればよかった。面白い人たちと知り合えたけど、何かを学んだとは言えない。どうせひとりで読んだら全部わかってしまっていたと思う」と語っている[2]。

ハーバード大学で少し教えた後、1968年にニューヨークのロックフェラー大学に移り、1976年まで教壇に立った。1978年にはプリンストン大学の主任教授に就任し、1988年には同大学から人文科学分野での功績を称えるハワード・ベールマン賞を受賞。2002年からはニューヨーク市立大学大学院センターで教鞭をとり、2003年には同校の哲学の卓越教授に任命された。
991考える名無しさん
2024/12/02(月) 15:38:03.230
ジャネットとは、共通一次試験のことを数学だと思い込んで信じている致命的な馬鹿www


田舎の日本人。
992考える名無しさん
2024/12/02(月) 15:42:53.010
>>990


おまえはどうせクリプキの本ひとつも絶対読んだことないんだよなww
993考える名無しさん
2024/12/02(月) 15:44:03.980
もしクリプキの本を一冊でも読んでたら絶対、
「一意性の追求」は出て来ないからさw


あと、「隠喩哲学の否定」もクリプキからは絶対出て来ませんからwwww
994考える名無しさん
2024/12/02(月) 17:07:53.030
クリプキ哲学は、20世紀後半の分析哲学において大きな影響力を持ったソール・クリプキの思想です。彼の哲学は、特に固有名と自然種名の指示に関する考察に深く関わっており、従来の記述理論に対する重要な批判と新たな視点を提示しました。

主要な概念と主張
* 固定指示子(rigid designator): 固有名や自然種名は、あらゆる可能な世界において同じ対象を指示する「固定的な」指示子であると主張しました。例えば、「アリストテレス」は、どんな状況下でも特定の古代ギリシャの哲学者を指し示します。
* 記述理論への批判: 従来の記述理論は、固有名を記述文と同一視し、その意味は記述文の内容によって決定されると考えていました。しかし、クリプキは、固有名は記述文とは異なる機能を持ち、その指示は歴史的な洗礼によって決定されると主張しました。
995考える名無しさん
2024/12/02(月) 17:08:31.650
必然性と偶然性: クリプキは、同一性には必然的なものと偶然的なものがあると区別しました。例えば、「水はH₂Oである」という命題は必然的な真理ですが、「パリスはトロイを滅ぼした」という命題は偶然的な真理です。

知識と信念: クリプキは、知識と信念の関係についても深い考察を行いました。例えば、私たちは「水はH₂Oである」ことを必然的に知っているわけではなく、科学的な発見によって得られた知識であると主張しました。
996考える名無しさん
2024/12/02(月) 17:09:02.620
クリプキ哲学の意義

クリプキ哲学は、言語哲学、形而上学、認識論など、哲学の様々な分野に大きな影響を与えました。彼の思想は、哲学における伝統的な問題に対する新たな視点を開き、現代哲学の重要な柱の一つとなっています。

具体的な例

* 固有名: 「アリストテレス」は、どんな状況下でも特定の哲学者を指し示す。
* 自然種名: 「水」は、どんな世界においてもH₂Oを指し示す。
* 記述理論との対比: 「朝の星は夜の星である」という命題は、記述理論では同一の記述文を持つため同義とされるが、クリプキは歴史的な経緯から異なる対象を指し示す可能性があると主張する。
より深く学ぶために
クリプキの哲学をより深く理解するためには、以下の著作を読むことをおすすめします。
997考える名無しさん
2024/12/02(月) 17:09:24.530
私:クリプキの固定指示子の概念は指示や意味に一意性を持たせることを志向しており、これはクリプキのウィトゲンシュタインによる影響が考えられると思うのですが、どうでしょうか。つまり、クリプキはウィトゲンシュタイン同様、自然言語による指示や意味の発散を回避し、その一意的な記号接地を哲学的に企図していたのではないでしょうか

AI回答:クリプキの固定指示子の概念とウィトゲンシュタインの言語哲学の関係は、非常に興味深い問題であり、様々な解釈が可能です。ご指摘のように、両者の間には、指示や意味の一意性に対する共通の関心が見られます。
998考える名無しさん
2024/12/02(月) 17:10:00.920
クリプキとウィトゲンシュタインの共通点

* 指示の一意性: 両者とも、ある語が常に同じ対象を指し示すという、指示の一意性を重視しています。クリプキの固定指示子は、あらゆる可能な世界で同一の対象を指し示すという点で、この考え方を明確に示しています。

* 自然言語の限界: 両者とも、自然言語の曖昧さや多義性を問題視し、より厳密な言語体系を構築しようとしていました。ウィトゲンシュタインは、初期の《論理哲学論考》では論理的な理想言語を追求し、後期の《哲学探究》では日常言語の分析を試みましたが、いずれにしても自然言語の限界を認識していました。
999考える名無しさん
2024/12/02(月) 17:10:49.440
クリプキとウィトゲンシュタインの違い
一方で、両者の間には重要な違いも存在します。

* 意味論の基礎: ウィトゲンシュタインは、意味は言語ゲームにおける使用法によって決定されると考え、意味論の基礎を言語の使用に求める傾向がありました。一方、クリプキは、意味論の基礎を世界との関係に求め、指示の因果説を提唱しました。

* 哲学的方法: ウィトゲンシュタインは、哲学の問題を言語の問題に還元し、言語分析によって解決しようとする傾向がありました。クリプキは、より広い哲学的な問題、例えば必然性や可能性の問題にも関心を持ち、多様な哲学的方法論を取り入れていました。
1000考える名無しさん
2024/12/02(月) 17:11:19.430
クリプキのウィトゲンシュタインへの影響

クリプキがウィトゲンシュタインの影響を受けていることは間違いありません。特に、自然言語の限界に対する認識や、指示の一意性に対する関心は、ウィトゲンシュタインからの影響が見て取れます。しかし、クリプキは、ウィトゲンシュタインの言語ゲームの概念をそのまま受け継いだわけではなく、独自の哲学体系を構築しました。

まとめ

クリプキの固定指示子の概念は、ウィトゲンシュタインの言語哲学との関連で理解することができます。両者とも、指示や意味の一意性を重視し、自然言語の限界を認識していました。しかし、意味論の基礎や哲学的方法論など、いくつかの重要な点で両者は異なっています。クリプキは、ウィトゲンシュタインの思想を継承しつつ、独自の哲学体系を構築したと言えるでしょう。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 20時間 3分 43秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250301192147ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/philo/1729771657/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【無限小】柄谷行人を解体する80【偏微分∂】 YouTube動画>5本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
この世に生まれて来ない幸福について
哲学選手権
パイパンはアナル、おもてなしちんちんに過ぎない
★★★ 働かないおじさん 集まれ!! ★★★
【ゲンロン】東浩紀637【シラス】
【デイヴィッドベネター】反出生主義17【シオラン】
哲学を勉強したいと思ったのでいろいろ教えて
◆◆キルケゴール、キリスト教と実存主義◆◆
反出生主義について★6
千葉雅也38
日本のコロナはSNSで拡散する 6
細胞は考えることができるか
分厚い中間層の再構築
資本論を読んだら見事に洗脳されてしまった
日本人=生活音ドンドン
女滅の刻
カール・マルクス 18
法の哲学
俺が考えることは既に誰かが考えたことがある
神秘の宝石騎士団102
なぜ人を殺してはいけないの【議論】
哲学板を荒らすF9=こうへい=波平を追い出す方法
:■■■■■■ ダープイプイダープイプイン2 ■■■■■■
皮肉とユーモア、揚げ足、力を持つ真言
千葉雅也45
イデオロギー支配について
考えるとはどういうこと?
睡眠中に死ねば苦しまずに済む
俺は嫌な思いしてないから
【ドゥルーズ】同一性【差異とは何か】
■■■■■■■■■■■ぷちゃほか〜■■■■■■■
【ペシミズム】シオランスレPart3【反出生主義】
不老不死の理論を証明の査読をお願いします
反出生主義
文学哲学
実在論VS構成(構築)主義
コロナに始まる世界大陰謀哲学(ロン)
『哲学』って一体どういう学問なんだ?
哲学にわかの>>1を助けるスレ
■■■■■■■■■■■プルパチャホワブカ〜■■■■■■
カルト宗教を哲学するスレ
同じものの永遠なる回帰
客観的に意味があるとはどういう事か
哲学界も韓流の時代
【構造】レヴィ=ストロース【主義】
凜花【老後に不安があった】♥
他人をバカにする学に名前変えたほうがいいよね
アリストテレスから世界はおかしくなった
万物の根源は雲丹
もはや哲学は問題の解決も分析も求められていません
おちんちんは広島だから ウナギはナマズに過ぎない
【医療】コロナ時代を哲学する
【ペシミズム】シオランスレPart4【反出生主義】
人は不死であり、世界は自分であること
東浩紀544
【想像力は死んだ】東浩紀588【想像せよ】
哲学のことを知りたいのだけど....
母親がサイコパス(パイパン)
SNSムラカミ哲学
この世の誰も悪くないさきっと
下流こそ慈悲を施さなければならない 8
【MobA】vainglory★tier232
女を24時間鞭で叩き続けたらどうなるのか
ベテラン論客波平さん、ワクチン打たずに遁走
この世は数学とプログラミングで構築されている
07:49:29 up 79 days, 8:48, 0 users, load average: 11.19, 11.52, 12.56

in 0.098999977111816 sec @0.098999977111816@0b7 on 070520