タグを直接打たなくても
簡単にホームページ作れるソフトも沢山あるけど、
Webプログラミングなんてやってると、タグを直接
打ち込んでアレコレする必要性が出て来るから
そういうソフトは使わずに手打ちしてるよな?
今どきタグを手打ちする奴は低脳とか言う奴がいるけど、
Webプログラミングでは仕方ないもんな。
DWで開発してる俺にとってはhtmlもプログラミングもどっちも片付いてします
CSSでシンプルに済ます様になってから、手打ちで苦を感じた事はないなぁ。
まぁ、見た目に文脈的意味を持たせるのを突き詰めようとすると、
人工知能になっちゃうからな。
刺身タンポポなHTML制作ごときで、そんなオーサリングツールが
開発されることはないだろ。
DW使い程度がやってるのはプログラミングとはいいません。
お客さんがほしがっているのは
かっこいいデザインなのにね。
かっこいいデザインはデザイナーの仕事で、
それを実装に落とし込むのがwebコーダだからじゃない?
上下じゃなく分業でしょ
うちはイラレ使いから直で.svg送られてるけど、素材書き出し担当が挟まればDWとか使うところだろうし
>>10
そればかりに興味がいくクライアントほど
やっかいなものはないんだがな 上からとか感じちゃうあたりに卑屈さを感じる(笑)コンプレックスでもあんのかな
Expression Webはどんなもんでしょう。
DW使ってるけど、ほとんど手打ちだな。辞書的に使うぐらい。
タグエディタだから…手打ちとは微妙に違うかな?
属性編集とかが楽なのは良い
俺もDW使ってるけど手打ちだ
CSSデザインに移行してからは手打ちせざるを得ない
DWで作られたHTMLを渡されるので
手作業で直してます。
デザイナーにHTMLファイルを作ってもらってテンプレートファイルにコピペ、変数とか差し替えて終了。
規格設計書をスキャナで取り込んでPHPに変換できたらいいのにな・・・と思うことが時々ある。
まあ設計の仕事が増えるだけなんだが。
規格設計書というものが、どんな代物か折れには判らない...
俺はmakeとperl使ってテンプレートから静的にHTMLを配置する。テンプレートは手打ち。
CGI.pmに書かせるようになってからタグを入力することがほとんどなくなった
手打ちといっても一から全部売っていくのはバカ
単語補完やコードスニペッドやら雛形となるテンプレートを使うなどして効率よく早く作成できるのが肝心
効率よくとか言っても
コンテンツ抜いたら多くてもたかが数キロバイト程度
補完機能うんぬんよりも手打ち時々コピペが早いかもよ
静的だったらDreamweaverで手打ち、
動的だったらEclipse + Aptanaで手打ち。
CSSの手打ちが面倒なんで、
>>42のみたいに入力補助してくれるスクリプト(?)を探してるんですが
何かオススメありますか? Markdownは入力補助じゃなくHTMLの略記
Wiki記法みたいなもの
タグの入力補助は「エディタ 補完」で検索すれば出てくるというか
プログラミングをサポートしてるエディタなら確実についてる
秀丸なりサクラエディタなり好きなの使え
>>45
>プログラミングをサポートしてるエディタ
盲点でした。。。
CSS専用エディタもあるんですね
早速使ってみます。ありがとうございました。 WYSIWYGではないがNetBeansってプログラム用のIDEは使いやすい。
タグの意味や使用法を知ってれば、わざわざソフト起動させるよりも手打ちの方が早い。
>>49
ともいいきれない。
やっぱり複雑なレイアウトは大筋ソフトで作って手作業で修正するのがいい。 プログラミングもCSSとかを決めるときも、一番面倒なのは名前を考えることだな
転職時には要チェック。
下記の条件が全て当てはまるパワハラ会社にご注意下さい。
・IT系 in Tokyo
・転職会議で2.5点
・転職会議の「その他>2ch情報」の欄で過去の労基2chスレが表示される
★桐光学園中学校各クラスのホームルーム委員による一泊研修
桐◎学◎中学校の試験中は、お父さんも気を使っていたみたいで、
試験が終り週末に私(しまんざき結子)が自宅アトラス調布の嶋ザキ家のキッチンで洗い物をしている時襲われ?ました。
^^急に後ろから抱きしめてきた。 「慎太郎お父さん!」 言ったけど、構わず私の、、耳を舐めてチンコが勃ってました。
兄は万引き東京電機大学中学校しまんざき亮すけ(介)しまんざき結子=もと稲城市立向陽台小学校評判 万引 とぐぐれば顔!)
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
R664ZNAJOK
プログラミングを誰でも習得できる方法は、「前場アキドルのプログラミングマスター方法」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。
V496N