”完璧”の定義
・RFCをきちんと守っている。
・だけど、正しくないメールアドレスを許容できるようにも設定できる
・ISO-2022-JPだけじゃなく、Shift-JISやUTF-8など対応
・添付ファイルやHTMLメールにも対応
・sendmail呼び出しだけじゃなくてSMTPにも対応
・使いやすい
プログラム言語は問わないというか、どの言語でも必要になるだろうから
どの言語版も必要だけど。
巷にメール送信のサンプルは数あれど、これでいいのか
今更ながらに迷う。
ずっと前からある問題なのに、ぐぐっても不完全な情報の断片ばかり。
最近のフレームワークなどで対応しているのかと思いきや、次のような流ればっかり。
「メール送信機能がついている → 日本語では文字化けする → その修正方法 (不完全)」
これだけ時間がたっているのだから、さすがにどの言語でも
完成された形でライブラリが出来上がっていると思うのに、
見つからない・・・見つけられない俺が悪いのだろうか?
> RFCをきちんと守っている
これだとa@aなんてアドレスが通ったりしません?
> Per5.8系ではメールアドレスの完璧な正規表現は無理
無理して正規表現にしなくていいと思う。
たぶん読みにくくなるというデメリットしかない。
14nobodyさんNGNG
メールでドットが2つあると送れないのあるよね。どうして?
> 巷の実装は調べてみたの?
というか、ちゃんとしているのあるのかなぁ?と。
> 巷の実装は調べてみたの?
それ無理だわw
だってメールの仕様って思った以上に複雑というか
知られざる罠が存在するんだ。
ぶっちゃけ知らん。 そういう細かい所を知らなくても
簡単に使えるようにしたのが、ライブラリだと思うんだが。
文字エンコーディングの必要ない、新しいプロトコルできないものかね?
互換性を保つ為に非対応を検出したらサーバー側で変換する
使って不満なとこを作ってる奴にフィードバックしてやればいいじゃないか。
> どこそこのサンプルが使いにくい、という具体的な話にならない所を見ると、
どのライブラリも、文字コード変換とMIME変換を
ライブラリの利用者がしないといけないのがダメだな。
特にHTMLやファイル添付をするとき。
あと、helpは-hをコマンドライン引数につけると出てきます。
(GNU Wgetの書き方をパクったんですが、
typoを修正せずにうpしてしまってます。。)
コマンドライン引数で指定したオプションはそのまま使われます。
コマンドライン引数で足りなかった項目については
標準入力からもらうように問い合わせるようになっています。
パスワードについては標準出力にエコーされないようになっています。
my $host = 'smtp.gmail.com';
こういうのは直す必要がありますよね
あとuseできるようにしなければ
GUIつけるなんて方向性が間違っているような気がするんですが
いや、この毛深さならケツ毛は処理したと見るべきでしょ。 女優さんだってば
日本語が大丈夫かどうかはメール送信モジュールは関係なく
そこに引き渡す文字列の文字コード変換云々の問題だからな
日本語ならBASE64エンコードすればいいだけだし
汎用ライブラリが勝手にやったら不便だろ
意図しない動作になったらライブラリ解析する羽目になる
今って、汎用ライブラリに
全プログラマが日本語対応の
車輪の再発名よろしくコードを書いていて、
それが不十分だったり
不完全だったりで
日本語が化けている現状だと思っていた。
日本語を送ることができる
汎用ライブラリが待ち望まれているのだと思ったよ。
Javaだったら普通にJavamailあたりでiso-2022-jpで送るように書いて、
tomcat側でvm引数にコード変換かますように引数かまして起動すれば結構問題なく外字も送ってくれる。
たしかx-windows-iso2022jpとかいうやつ。
マックやLinuxで見れるか?知らんわ。でもマックでも新しいメーラーなら読めるらしい。
つかな、いい加減utf8非対応のメーラーを禁止しろ。
_
|O\
| \ キリキリ
∧|∧ \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ \
∪ | (~)
∪∪ γ´⌒`ヽ
) ) {i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ( ( ´・ω・)、
(O ⌒ )O
⊂_)∪
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
OBB1GHKMF0