◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【UQモバイル-ワイモバイル】どっちがいいよ? Pt.4 ->画像>45枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1515717104/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
UQモバイルはau系MVNOだけど高速通信。
ワイモバイルはソフトバンクのセカンドブランドでキャリア。
料金はほぼ同じでサービス内容に違いがある。
前スレ
【UQモバイル-ワイモバイル】どっちがいいよ? Pt.2
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/phs/1503460413/ 【UQモバイル-ワイモバイル】どっちがいいよ? Pt.3
http://2chb.net/r/phs/1507205785/ 1000 非通知さん 2018/01/11 17:24:54
youtube144p の意味は
通信量をまったく気にせずラジオのように垂れ流しできることに尽きる
ID:1j5tYazm0
1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 20時間 8分 29秒
ID:Thread(1/2)
サービス面
ワイモバイル
・無料通話が10分間で余裕がある(UQは5分間)
・ソフトバンクWi-Fiスポットが使える(UQもWi-Fiサービスはあるが使える場所が少ない)
・キャリア決済が使える
・LINEの年齢認証が使える
・キャリアメールが使える(UQもあるが有料月200円)
UQ mobile
・低速切り替えができる、低速時は300kbpsで高速データ通信容量は減らない
・高速データ通信容量の繰り越しができる
・高速データ通信追加分の有効期限が90日間と長い
ワイモバイル
・ヤフープレミアムが無料で使える
UQ mobile
・無料通話付きプランも選べる
・縛りが最初の1年間だけの音声通話付きプランがこっそり存在する
UQモバイル
・データ通信のみのプランが月3GB/980円 (Yモバイルは月1GB/980円)
・データ通信のみのプランの低速無制限モードは200kbpsで切り替え付き (Yモバイルは128kbpsで切り替えなし)
・解約は電話で済む (Yモバイルはショップの所まで行かないといけない)
UQってLINEの年齢認証が使えないの?
それ使えないとLINE使えなくなるんですか?
無知ですいません
総務省がワイモバイル、UQモバイル潰しの有識者会議を開催――「テザリング利用不可問題」を議論するのは本当に国民のためなのか
石川温のスマホ業界新聞
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1801/12/news020.html >>10 友達検索でIDや電話番号から検索するには年齢認証が必要だけど
そういうの必要なければ年齢認証なんてしなくていいよ。
年齢認証はたしかキャリアじゃないとできないんじゃなかったかな。
ワイモバはキャリアだからできる。
UQはMVNOだからね
>>12 詳しくありがとうございました。
ソフトバンクからUQに移ろうか検討中なので助かりました。
今日関東某県の山奥言ってきたけど
0sim(docomo)4Gときどき3G
yモバイル 4G
au純正voLte 圏外
でした
行きの電車もずっとPing飛ばしてたけどauだけ途切れまくりでpingも3万とかぶっ飛んでた
【結論】auVoLTEオワコン
3Gあったときは山奥強かったのになー
>>14 ping飛ばしてたソフト(アプリ?)何ですか?
俺も使いたいのでぜひ教えて下さい。
>>15 アプリ名はping そのままww
App store でpingって検索して一番上に出たはず
■「P10 lite」が6800円、NTTレゾナントが新春セール 1/15まで■
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1099680.html
https://sim2.goo.ne.jp/campaign/lp_2018001
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、
画像(えーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです
https://goo.gl/R5neYk←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット■
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります
例
1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
3月3.3GB 1600円
つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f 測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
あと
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/ 高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!
高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
auからワイモバイルにMNPしたら地下駐車場で圏外でやんの
買い物で疲れて先に車戻ってたら、後で妻からつながらなかったと言われた
まさか圏外とは思わなかったな
妻もauからワイモバイルに移る予定だったがUQにするわ
>>23 多分それUQも圏外
ソフトバンクが圏外でau4Gが入る場所を見たことがない
>>24 auだったときは3G時代から普通に使えてた
LGV32でも使えてたから4Gもいけてた
最初からUQにしてたら手持ちの回線も使えたのにな
まあワイモバイル使ってるの嘘っぽいけど
>>26 手持ちの回線?LGV32のこと?
LGV32はAndroid6のままでアプデなしだからそのまま使うのはためらった
iPhone SEが一括で安かったから乗り換えた
X2がほしかったが高かった
嘘と思うならそれでかまわないよ
おれはワイモバイル圏外でムカついた
今日午後から、UQ SE32 2kだったな
3月で2年縛り終わるから、残ってるといいな〜
去年の今頃は、y!の5Sが似たようなもんだった
UQはここ数日速度低下の兆しが見られているから今後の動向に注意ですな
>>18 ありがとう。
結果をiCloudに保存できるの便利だな。
複数端末でモバイルルーター運用から新規にスマホプランLに変更
ガラケー(ドコモカケホSIM) スマホ(Android) タブ(Android) モバイルルーター の4台を
スマホ(ドコモカケホSIMでDSDS) タブ の2台へ構成縮小
4台持ちのときは端末のバッテリー管理(モバイルルーターも)で運用がかなり神経質になりがちだったが
2台に縮小したことで荷物が軽くなり気分がとても楽になったわ
ドコモ SBグループのデータシェアは糞高いし
au or UQにデータシェア系があればなにも問題ないのになぁ
ドコモカケホSIMをそのままスマホプランLにMNPさせるかかなり考えたが中止した
SBグループの通話は音質がやはり悪いのでガラケーのドコモカケホSIMはそのまま
SBグループ同士のVoLTE通話ならなにも問題ないんだがSBグループのVoLTE ⇔ 他社4G + SBグループの3Gの音質は耐えられないわorz
SBグループのVoLTEは同じ会社以外音質が失礼を承知で書くならドコモ auと比べ糞すぎる…
音質も向上すればこの契約1本化も十分考えられると思う。長文失礼した!
>>36 あ、そうそう!追記
それならデータシェアのあるMVNOにすればいいじゃん?ってなるが
仕事上ある程度の速度が必須で昼に0.5Mbpsとかになるような低速な回線は避けたかった。
実際利用した感じでは
混み合う時間帯でも他社MNOとそん色なし
混み合う時間帯のUPは場所によってはかなり遅いことがたまにある(イライラする…)
ASUSのワイモバイルVoLTE対応でDSDS運用中だがドコモ3Gと比べワイモバイル4Gは同社間以外は音質はドコモ3Gのほうが良い
音声 3G ドコモ
データ通信 4G ワイモバイル
(シェアSIM3枚発効済み)でこれから端末が増えても安心感があるのは素直にありがたい
早く4G4GのDSDSできるようになればいいのになぁ。
>>37 通話音質に関しては全く?
俺もMi Mix2でプライベートでワイモバ、仕事はdocomoのDSDSしてるけど
当然禿どおしならワイモバVoLTEの方が音質が数段いいよ
対auなら変わらない
VoLTEはdocomo同士が一番ゴミだったけどな
>>38 SBグループ内の同社のVoLTE同士なら問題ない(これは上で書いた通り異論は無い)
これはドコモ auグループ(UQ)にも同様に言えること
つまり、SBグループは同社のVoLTE以外の異なるキャリア間の通話は極端に音質が悪い
ドコモ ⇔ ドコモ
au ⇔ au
SBグループ ⇔ SBグループ
この組み合わせならさほど大きな差はないですよ
ただし、SBグループ ⇔ ドコモ4Gor3G or au4G
この組み合わせになるとドコモやauと比べ極端に音質の低下が激しいということです。
ドコモ4G au4Gの組み合わせはそこまで音質の低下を感じないです。
聞き比べてみると良いですよ。
>>40 ドコモ4G ドコモ3G au4G
この組み合わせならそれほど音質の低下を感じない
異なるキャリア間の通話にSBグループが混ざるとそれがボトルネックになる
SBグループの3Gはau3Gと同等で比べるまでもない
ドコモの3G音声は特に良くも悪くもなくごく普通で僕はSBグループ以外どの組み合わせでも
音質の低下を感じることのない万能型だと思っています。
この時間の新宿駅
ワイモバイルも速度出ないのな
ドコモがひどくて期待してたけどあまり変わらない
uqも同じかな
コールセンターが UQは0120
コールセンターが Y!mobileは 0570
151は 通話料有料
UQ/Y!でもフルセグ32Gの機種扱ってくれないかなぁ
そういうお高い端末が欲しいならMNO行けってのも
うちの大学と地下鉄との連絡通路がau4Gだけ圏外だから早くワイモバイルか楽天に変えたい
>>45 都市部では地下鉄の連絡通路は地味な圏外多発地帯だな
まあ、歩きスマホが減っていいことかもしれんが
>>45 大学とか利用者が多そうな人には飛んで来てくれるらしいよ。
http://www.kddi.com/business/mobile/service/denpa24/ > KDDI 法人・ビジネス向け「オフィス電波サポート24」(携帯電話・スマートフォンの電波改善サービス) のご案内です。オフィスで携帯やスマートフォンがつながりにくいことはありませんか? 24時間以内に担当者からご連絡します。
> ポイント1 スピード対応 担当者が速やかに訪問・調査
> ポイント2 素早く解決 その場で電波状況を改善
> ポイント3 アフターフォロー 改善後も定期的に電波状況を確認
>>48 さすがにそういう場所なら報告すれば対応してくれると思うよ
au4Gと3G同じエリアのくせになんでこんなつながりにくく感じるのかな
ほかのauユーザにも報告してもらうといいよ
実際、どっかの大学で対応してもらったとこがある
UQ最近急に遅くなったり、タイムアウトが多発したり調子がおかしいです。
>>56 UQ タイムアウト
UQ 遅い
UQ 遅くなった
で検索してもそんなにヒットしないが?
多数?具体的にどうぞ
今UQだけど、とくに速度低下もタイムアウトも無いかな。
総務省のあれでデマが広がってるのかね?
何回もスピードテストしてたら、今月もう3GB使っちゃった。
繰越し分の3GBのこってるから平気だけど。
データ高速+音声プランに+1,000円で6GBプラン欲しいわ。
ヤフーモバイルで990円SIM買って初期費用浮かしたらSMLプラン変更したら違約金取る?
Amazonの990円SIMでワイモバ申し込みしたらプラン変更のみでも違約金取ると書いてた。
ワイモバイルがUQに勝ってる点とか
Wi-Fiの量が多いことと災害時キャリア掲示板が使えることと上りの速度が速いことと無料通話がUQより5分長いことくらいだろ
>>62 じゃあUQがワイモバに勝ってるところは?
>>62 十分すぎる利点ワロタ
ワイモバイルはMNOだからね
逆にUQの勝ってる点は、低速切り替えができて低速でも300k出るところ
データ通信の繰り越しができるところ
いかにもMVNOだな
いくら災害時MNOのほうがいいといってもソフトバンクは災害時すぐ繋がらなくなるからな
東日本と熊本見てるとソフトバンク回線だけは絶対避けようと思う
>>67 二台持ちするならau回線とドコモ回線にするけどね
スマホがdocomoとワイモバイル
Wi-FiがUQです。
といってもUQnova2ちょっと気になってるんよねー
ワイモバから変える気はないんだけどさ
低速のためにUQ使うのはわかるけど
ワイモバイル使うメリットってなくない?
裏技使えば本家ソフトバンクのほうが安いし
>>74 裏技なんて言い出したらauも同じじゃないの?
低速で使いたくない人にとってUQを使うメリットってある?auでよくね?ってなるよ
低速をメリットとするか、無料通話やヤフプレ
>>76 だから低速のためにUQ使うならわかるけどって書いてあるじゃん
途中で送ってしまった
低速をメリットとするか、無料通話やヤフプレや端末選びの広さとかワイモバイルにもメリットはあるし
どっちがいいなんて個人個人によるでしょ
裏技使わなくてもそこそこ安く本家ソフトバンクと同じサービスを受けられるワイモバイル
auとUQはサービス差分が多い
その裏技を教えてくれよ
クーポン使用、購入サポート対象機種を一括で安く買う、都内で契約 とか?
参考までに自分も聞いておこう
>>74 >裏技使えば本家ソフトバンクのほうが安いし
って、どんな裏技?
裏技(6s下取り通信料値引き、株主優待)というのはなしな
家電量販店で一括0円、毎月々割付きでソフトバンク月々2900円で5Gカケホ使えてる
>>86 auは月々割が安いからあんまり安くならないと思う
UQとauは通信速度だいぶ違うのにワイモバイルとソフトバンクってほぼ通信速度一緒だよな
ワイモバイルだめだろソフトバンクで正規の金払ってる人がかわいそう
>>90 ソフトバンク自体もスタッフゴミだからアウト
>>90 スタッフ共同のところも多いし
うちの近くの別れてるところでもワイモバイルのほうが接客いいよ
ワイモバイルのほうがどっちかというと知識があるスタッフが多い気がする
というかダメというが元々イー・モバイルでスピード安定してたところ買われたんだし早いのは仕方ない気がするんだが
>>93 ワイモバイルはソフトバンクと回線が共有なのがどう考えてもおかしいだろ
値段が本家に比べてやすい以上、ワイモバイルは帯域制限なりするべき
値段が安いやつらが同じだけ帯域喰ってそいつらのせいで自分は高い金払ってるのに遅いとか、まあ普通は腹立つよな
速く帰りたいから特急券買って特急乗ったのに普通電車と到着時間が同じになったみたいなもん
言いたい事はわかるがそれなら周りが下げればいい気もするんだが
実際イーモバの時から安い割に早くて尚かつ電波も凄い田舎以外ぎりぎり入るからここにしてるわけで
やっぱり全体が高すぎるんだと思うよ
そもそもなんで禿は自社の回線とワイモバイルの回線ひっくるめて格安ブランド使ったんだろうか…
ワイモバイルができたいせいでKDDIもUQモバイルを作らざるを得なくなったわけで
今はソフトバンクからワイモバイルへの流出に悩んでると…
自爆ですやん
まあXPERIA使いたいからソフトバンク一択なんだけどね
>>98 ソフトバンクからドコモ系MVNOへの流出が止められず、
当時は別会社にしていたワイモバイルを受け皿にしようと抱え込むことにした
だっけかな
通信速度
ソフトバンク=ワイモバイル
UQ≧au
docomo>>>>>楽天モバイル
楽天モバイルwwwwwwwwww
せめてリンクスメイトにしてwww
中華スマホ使ってるとどうしてもワイモバ一択になるな
3年ほど前にソフトバンクで iPhone4S使ってたけど、家の中で通話途切れが頻発するので、FREETELに移った。
FREETELの速度が遅くなってきたので昨年 UQ moble に移った。
今ワイモバ気になるんだけど、今ソフトバンクのエリアってどう?
UQみたいに無料SIMレンタルしてないから試せなくて。
塔マップだと、ドコモとKDDIの鉄塔型基地局がどちらも自宅から600mほどの位置にあるが、ソフトバンクは一番近いのでも線路はさんで1.4kmくらい。
各キャリア基地局の正確なマップって公開されてないのかな?
ビル屋上設置とか目立たないやつも含めて情報公開して欲しいわ。
UQモバイル案件、CB増額入ってるみたいですね〜。
こちらのテルルショップでUQモバイルのHUAWEI P10 lite案件でていますが
HUAWEI P10 liteが一括0円さらに
新規でも10,000円還元
新規契約事務手数料も無料
主回線は契約事務手数料から解約まで使い倒して回線にかかるお金は
約13,275円(税込)
>>111 こんな嘘を書くほどにワイモバイルは追い詰められてるのか
>>112 ちゃんと書かないといけなかった すまん
横浜市営地下鉄 UQ ワイマックス繋がらない
湘南台〜横浜間 ホームは繋がる
ワイマックスはスレチだったらすまん
だから地下鉄内ではWi-Fi切って本体のワイモバイルつかってる
UQ mobileとUQ wimaxは電波が別なんだよね
福岡の地下鉄はお膝元なのにソフトバンクが圏外って聞いた
今は知らないけど
ヤフオクと10分電話使うならワイモバイルじゃな。
データメインならUQじゃな
繰り越しに低速300k 通話料金も繰り越しか不明。
あとなんか良いか不明
1gb 100円で買えたらミミオになれる
>>121 地下鉄やトンネルは三社合同で工事するから
どこかだけ電波が無いなんて有り得ない
>>122 後、ワイモバイルは実質無料OPのエンジョイバックで+0.5GB
パケットマイレージでMは+0.5GB、Lは1GB分は貯まる
後、くじとy!ショッピングの買い物でも貯まる
>>121 地元の地下鉄
au全く繋がらない
docomo繋がる
SoftBank(前スマホ3G) 繋がらない、(現スマホ4G)繋がる
auは話にならん
>>121 docomoだけ繋がらない通勤に地下鉄使ってますよ
後1年も使わないといけない
UQモバイルにmnpしたいけど、ロクな機種ないな。防水でミドルハイ以上のスマホ希望なんだが。
ソフトバンクから行くからワイモバイルは避けたいけど。。どうすっかな
月に何度か複数で地下鉄で移動をするけど
au使いだけ繋がらなくて嘆いてるよw
乗ってる時間は15分くらいだけどw
uqかワイモバにするって言ってる
>>123 そんなの一部のトンネルだけだわ
auだけ繋がらないトンネルとかいくらでもある
新青山トンネルなんかが有名
ソフトバンクは全域で入るのにauは全域で圏外、約5分間圏外が続く
トンネルは
ソフトバンク>docomo>>>>>>au
のイメージ
総谷トンネルもauだけ入らなくてな
困ってるんだ...
123 非通知さん sage 2018/01/21(日) 05:58:32.88 ID:tE9apX9l0
>>121 地下鉄やトンネルは三社合同で工事するから
どこかだけ電波が無いなんて有り得ない
近鉄特急俺もよく乗るんだけど
ワイモバイルは一回も圏外ならないのにauは90分中15分くらい圏外
ドコモは去年まで使ってたけど新青山トンネルのほんの一部が圏外だったかな
auに何回も要望出してるんだけど関係各所との協議中とかで対応してくれない
ソフトバンクもドコモも4Gなのにauだけ協議中とか意味がわからない
青山トンネルとやらはソフトバンク信者にとって心の拠り所なんだな
auがエリア化するまでずっと書いてそう
auはauだけが入るトンネルがないから心の拠り所すらないという
>>125 どこの地下鉄?
そこだとVoLTEでないと通話できないの?
ヤフーショッピングを割と使う関係でワイモバイルの方がいいかと思ったんだけど
家がソフトバンク圏外のため候補から外れて端末セットのキャッシュバック付きのUQしか思い当たるとこない…
>>140 家エリアマップは塗られてて圏外だったらソフトバンクがADSL回線付きの無料の小型基地局くれるよ
>>143 そんなことも知らないでMVNOはやめたほうがいいのでは…
糞ワロタ
123 非通知さん sage 2018/01/21(日) 05:58:32.88 ID:tE9apX9l0
>>121 地下鉄やトンネルは三社合同で工事するから
どこかだけ電波が無いなんて有り得ない
auは明らかにVoLTEになってから電波悪くなったね
やっぱり同じ周波数でもLTEのほうが電波飛びにくいのかな?
auVoLTEはauのiPhone5時代を思い出すクソっぷり
どう見ても必死なのはソフトバンクだな…
純減してるしな
エリアを重視するなら素直にドコモにすればと思っちゃう
まぁでも、煽ると色々な情報が出て勉強にはなるなww
新青山トンネルはかなり前から書かれてるが同じ人だろうな
つまりかなり前からauは放置してるわけだが
トンネル掘る前に電車埋めとくじゃな
まだ元気やろか
楽天モバイル 通信の最適化強制かつかなりの確率で最適化発動
ワイモバイル 通信の最適化強制だがほぼ最適化が発動することはない
UQ 通信の最適化解除可能かつ解除しなくてみほぼ最適化が発動することはない
われらが近鉄大阪線の話題でワロタ
電波は別にええから、UQは防水、お財布付きのミドルハイ機種無いのが痛いよな。AQUOSセンスとかアローズとか今更使う気せんやろ。。
楽天はどうせ来月から既存ユーザーのスパホ以降で終わるだろうからUQとワイモバイルの二択に戻るな
ハゲの契約状況見たら今年7月で乞食時代の激安回線がオワるから
UQ行くぞって言ってコジポ貰って和芋行こうかな
問題は来年1月のUQの更新をどうするかだ
たっぷりでパケ40GBほど溜まってるしぴったりに移行してもう2年使うか
一旦嶺男あたりにMNPして再度戻って来るか
ソフトバンクとワイモバイルは公認で全く同じ回線速度
auとUQは建前上は違うが実際は同じ速度が出る
ってこと?
サブブランド優遇批判にKDDIとソフトバンクが反論――総務省で有識者会合
22日、総務省で「モバイル市場の公正競争促進に関する検討会」第3回会合が開催された。
UQ mobileやワイモバイル(Y!mobile)といった大手キャリアのサブブランドの通信速度は優遇されていないか、という前回の指摘を受けた今回、KDDIやソフトバンクは「優遇していない」などと反論する場となった。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1102274.html >>170 違うよ
UQはauより速い
意味不明な爆速
たしかに防水お財布つきのハイスペックモデルがないのが痛いな。それつかいたいならauいけってことなんだろうが
ソフバンのsimロック解除したアンドロイドを用意してワイモバイルと契約するのが一番いいね
どちもMNP特典無いな新規と同じならMNP手数料取られる分MNPせず解約して新規申し込みの方が安上がりやな。
特にUQはMNPは全く美味しく無い下取りも無し。
禿解約して新規でワイモバイル申し込みでも禿の機種下取りOKと言われた。
>>174 オクで買えばいいやん
UQから貰った中華泥をオクで売って自分は財布付き国産泥を使うのが賢いUQ術
という俺はSHV33にUQ挿してるがそろそろなんか買い換えたい
iPhoneはワイモバ運用なのでUQは泥でキメたい
でもあんま良いのないんだよなau機って
>>178 XPERIA XZ1
GALAXY Note8
がau泥では2TOPか
少し安め型落ちでGALAXY S8なんかもオススメ
ハムp10ライトがSプランでも実質無料に成ったずら先月はプラス540円
>>178 新しいisaiがそこそこ評判いいな
LGV35だけど今まで問題続きだったLGなのに今回は久々の当たりっぽい
有機ELディスプレイも音質もカメラも良いらしい
問題は焼きつきと電池だな
SEは、一括8000円プラス商品券3000円が最安
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f 測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます!
2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/ 高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです
YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!!
高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
例
1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
4月3.3GB(110MB/日) 1600円
つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後
画像(
えーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです
https://goo.gl/TvQTX2←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット!■
あだれす続けて貼るな勝手にスクロールして読めん成るがや。
OCNのSIMが押入れから出て来た期限とか有るな3月までらしい、使ってるみるかの
ルータに付属して来たと思うが忘れてた
販売期限から3ヶ月以内らしぬ
>>191 ここにも0000とかいうのがいるのか
キモいなw
0000って誰?
買取スレのピンサロみたいなもん?
>>194 先着10名の条件だから、今さら聞いても無駄
UQ電波悪すぎ草
やっぱり4Gだけじゃお話にならんな
UQモバイル P10 lite 新規・MNP一括0円
更に5000円還元特価情報
☆台数限定キャンペーン!☆*
マンスリー割-1,404円付き♪(Sプラン変更後も)
1台目??734円〜/月
2台目??194円〜/月
#HUAWEI #P10 lite
#MNP #新規 #一括 #0円
#事務手数料無料
更に現金5,000円CB♪
オプション加入なし!
早い者勝ち!
やったぜ
UQモバイル新規契約する人
紹介する方もされる方もアマゾンギフト券2000円分ずつもらえるって
紹介ID[uGRoJAbyxR]
おまいらヨロシク( ^ω^)
https://uqwimax-cp.jp/shokai/ >>706 マンスリー割入れて、Mプランで1500円なら充分ありやね。キャッシュバック入れてたら1年をほぼ月々1000円ちょい。
うっわ、UQのアフィカス増えるのかよ
イメージ悪くなるから紹介制やめてくれ
十分だよな。もっといい案件もあるっちゃあるけど倍率高いわ。
先週Yモバイルに変えました。
埼京線、ラッシュ時だと動画がよく止まるのです。
AUではふつうに見れてたのに。
安かろうなの?
ソフトバンクなら快適に使えてたのかな。
>>219 ワイモバイル歴3年 何の問題もなし
ただ機種ごとの不具合は多いとの事
糞ハゲモバイルはやめとき寝かせならいいがメインで使うと後悔するでー
やっと見つけたけどUQのSE安売りしている店少ないね
>>225 どこ?先生教えて、ちなみに17jkです
>>223 メインでつかってるけど全く後悔ないがどの辺が後悔するんだ?
kwsk教えてくれよ
アンテナおったててる友達がソフトバンクは止めとけと言ってた
工事が雑なんだと
UQ(WiMAX)もソフトバンクの真似でダメダメ
ドコモとauはまともでお金もいいらしい
>>232 ワイモバイルはガキのイメージ
イメージがおもちゃ
UQ使い勝は賢い貧乏人みたいなイメージ
ワイモバ使ってる人間からすると、UQの節約モードとデータ繰越はうらやま
繰越はいいよな。
キャリアも含めてないのって珍しい部類だよね。
低速でダラダラ占有して欲しくないから導入しないんだろ
イメージなら
>>236は手抜きをするやつってイメージw
>UQ使い勝は賢い貧乏人みたいなイメージ
UQは留守電が有償なのな。auのマネしなくていいのに。
UQもパケットギフトあれば無期限繰り返し出来るのに。
データならUQやな
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料!
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い!
●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位
●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html 格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
●JDパワー2017年度 総合1位
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから
家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!123GB
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい
ここからmineoに加入すると
https://goo.gl/47shKo ¥2,000 ウレシイ!(*°∀°)=3
mineoだけの超ウルトラメリット!
■1000MB 120円で買える!■
https://goo.gl/4fuXhV 相場
※例えば他社 1000MB2160円
>>245 AQUOSsenseやDIGNOには簡易留守録がある
留守録聞くのにわざわざ電話掛けなくていいし、後から何回でも聞き直せる
SIMフリー家電話なら留守電あるやな
UQでは使えんよなワイモバイルにするか
【UQCP開催♪】完全台数限定!
27-28日限定!
緊急台数追加残9台
#UQ #キャンペーン
#UQmobile #UQWimax
#P10 Lite
#MNP
#一括0円+5000円CB+商品券5.000円
#新規
#一括0円+5000円CB
★条件★
#M/Lプラン
★特典★
事務手数料無料
詳細はご連絡下さい
急げ追加来てるで
>>254 これはシム代の3000いくらがかかるだけ?
>>254 こういうのってCBもらったら勝手にSプランに変えても何もペナルティないんだよね?
docomoのSIMフリー化したiphoneはUQで使えるんか?
iPhoneはロック解除すればシムフリーと同じになるよ
p10lite未開封で二台もろてきたでー
糞モバとはえらい違うな
電波がソフトバンク並に良くてプラン内容はUQだったら最高なんだけどな
>>265 多分3Gはつながるんでしょ
auのVoLTEが電波悪いのは昔から言われてる
>>266 auは既にAndroidもiPhoneも4Gだけだが
>>267 iPhoneはiPhone6sと7は3Gも使えますよ?
4Gで普通に地下区間で使えてるけど?
2014年に対策してるぜ
デマ流すほどにワイモバイルは追い詰められてるのか?
>>273 東京駅の地下ホームでさえ圏外なのですがそれは
ドコモとauはそこらへん人が多すぎてよく圏外になるよ
都内はソフトバンクが一番安定してる
壊れてんじゃね
東京駅の地下ホーム、久しく行ってないが使えてた記憶
堂々と嘘を書いてライバルを貶める
ソフトバンクの伝統です
>>279 まあ田舎民はラッシュ時の圏外なんて知らないよね
>>280 ハゲは少ないのがメリットになってるってちょっと笑えるよな
まあ都内最強はWiMAXだと思うが
ソフトバンク、ワイモバイルは唯一加入者数が純減してるからこれからもどんどん快適になります
ソフトバンクブランドは減ってるがワイモバイルブランドは増えてるな
合算するとどうだろう
ちょっと前までは合算してもマイナスだった希ガス
ソフトバンクは一度使うと二度と近寄りたく無いよな。
iPhoneSE契約するなら
どっちが良いの?
下取りあるワイモバイル?
SBからYMだと割引が少ないので、UQにしようと思います。
ワイモバいるのが安いの?
iPhone6下取りしてもらえるからワイモバにしようかな
すいません
>>292さんへの返信です
auからだからuqは損かな?
>>294 正直どっちでも大して変わらんと思う。今auならUQは無いからワイモバイル?新規でUQの一括9800円があればUQの方が少々安いかもね
>>181 有機ELは光度が液晶より低く日向で不向き、上げた分だけ焼き尽くすインドア向け
>>212 UQモバイル紹介がいないかた、紹介ID教えますよお知らせ下さい
UQの方が好条件の302円ありそうかな
YMだと1300円くらいのしかない
>>146 山陽新幹線内トンネルが全線圏内になったのも
大阪市営地下鉄や神戸市営地下鉄、JR東西線の駅間が圏内になったのも
三社同一日
>>299 君の中ではそうなのかもね
禿信者さん笑笑
>>300 それだけで全てのトンネルが共同整備と勘違いするとかあなたは相当残念なお方のようですね
>>291 バカだなぁ
ハゲにmnpで電話してUQ行くって言うと和芋行ってくれるならコジポあげますって話になるんだよ
auなら逆に和芋行くって言うのがミソ
SBからYmに行くなら特別オファー割引で2年目も1980円で使えるよ
多分auからUQに行くときも似たような引き止め割引があるんだろうな
特別オファー割引ってなに?
先日ソフバンからワイモバに番号移した俺は対象外よな?
量販店契約しちまって15000pt貰いそびれるし最悪だわ。
量販店はダメなんだー
自分もドコモからmnpしようと思ってたから気を付けなきゃ
2月にSE1括0円来ないかなーCB2くらいでさー
それか新機種の7追加来るとかさー
やっちゃってよワイモバイルさん!
どっかで見たUQとYMを転々とするのは良さそうだな
UQからワイモバイルに移行しようと電話したら3年目と4年目も2倍にするって言われたけど2980円なんだよなー
>>306 あるある
MNP番号発行時に競合へ行くって言うのがミソ
そして和芋・有給どうですかって言われるから
でも禿・庭から行くと割引効かないんですよねって言うと
特別なんちゃら割引でおトクに契約する方法教えてくれるんだよな
もちろん最初から競合じゃない和芋・有給行きますって言うと教えてくれない
あくまで引き止めだから
>>309 俺がそうなんだよ
2回線持っててそれぞれUQワイモバを行ったり来たり
UQでは国産泥を動かしワイモバではiPhoneを使ってる
>>293 ワイモバ下取りは2年満期するなら良いが
他社の様に機種代とかポイントでくれず
毎月支払いから割引なんで途中解約したら損すると思うで。
ハゲにUQ行くっていったらコジポ出ずYに誘導
アウ行くっていったらコジポ出る
計算したら分かる198割引継続もらうより解約して新規の方が得
番号維持したいならUQ2年使ってワイモバイルにした方得。
PHSとかなつかしいけどネット副業もいいよね
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
HWAW5
>>317 UQは1回線持ってるから一旦OCNでも行くかな
UQ YMからOCNはその一旦すら耐えられないと思われ
MVNOでもターボONでも低速すぎなのは仕方ないとは思うんだが
だったらもう少し今よりも料金下げるか10分かけ放題を20分かけ放題に拡大するとか
何らかのメリットがないとUQやワイモバには勝てないな。
先月の日経トレンディの批評ではワイモバsageで楽天とかocnをageしてたな
UQの紹介IDは自分で自分紹介できない?既存回線あればできるよね?
ワイモバイル魅力的に見えるんだけど、ウィルコム時代の店舗に防犯契約付けられたり、SDカードの価格提示を詐欺的にされたり
知り合いが解約金払ったのに解約してない扱いにされたりとトラブルしか聞かないから今サービス良くても契約する気にならないわ
今ドコモiPhoneカケホライト契約してるけど、通話無制限が欲しい時あるから
OCNのダブルカケホが候補筆頭。他のMVNOもこれやって欲しい。
実質的に完全カケホと変わらないレベルに使える人も多そう。
>>327 聞きたいんだけど一括で手に入れたらsimロック解除したらすぐ売った?
オプションの解約とかは他の端末でネットとか電話で出来るの?
教えてちょんまげ
ワイモバだとse一括0円結構あるね
通話10分無料、2G付いて千円ちょいで維持できるって書いてあるけど結構よくない?
>>331 一括購入割引
1000円ちょいが全額月賦だと考えると?
>>331 ワイモバの一括0は月割無し&逓減型違約金の2年縛り
auガラケーからスマホデビューするならワイモバとUQどっちが良い?
>>335 スマホデビューでその2択ならワイモバ
あとはLINEモバイルとか
UQスレには必ずOCN推しのUQアンチがいる
ワッチョイ付きならワントンキン
キャリアメールが不要かどうかだな
あとは5分以上の通話を頻繁にするかどうか
どちらかに当てはまるならワイモバ
あ、間違えた
キャリアメールなのがワイモバ
UQだとキャリアメールではない
一回の通話が長くなりがちだけど月に数回しか電話しない私はUQの1ヶ月120分通話無料がぴったりです。
イギリスとかは月合計何分無料っていうプランが主流だし日本もやっとUQがやってくれた
速度以外の特徴がUQにはないような
もちろんそれが大事な人にはメリット大なんだけど
MNOのワイモバ
LINEモバイル
OCN
mineo
この辺のわかりやすい特徴ないよね
実際の使い勝手はUQが優れてるのかもしれんけどね
>>341 低速200kbpsじゃなくて300なのは正直相当でかい
あと地味にピッタリプランはいい
ピッタリプランが合う自分としてはワイモバイルの利点は2倍容量チャージが自動でできることくらいしかないな
回答してくれてありがとう!
ばあちゃんとの家族間通話が多いからau手放したくない
だけど、スマホ持ちたいて感じだからやっぱりワイモバのが良いかな
家族間通話と毎月1000円分の無料通話が魅力的だから今もauガラケー持ってる感じ
あとは3Gがある分若干電波がいいくらい
これからでるauのキャリア端末はsimロック解除なしでUQで使えるようになるしハイエンドモデル使いたい人はますますUQ寄りになっていく
UQは毎月割付きの一括0円案件が多いから差額でハイエンドモデル買っても維持費が安くすむのもいいね
自分はXPERIA XZ1をムスビーで買って絶賛UQで使用中
P10LITE一括0円で契約したsimだから月々1000円ちょいでCBとp10売った金で3万円くらい手に入った
>>344 auガラケーを家族専用にして、LINEモバイルのデータSMS付きの2台持ちもあり。
ばあちゃんがかけ放題にしてるなら他の選択肢もありだが
>>344 10分未満で月に何度も通話→ワイモバイル
10分余裕で超えるけど月に数回のみ→UQ
10分超えるし月に何度も→auで安いプランを探す
1GBまでしか使わないライトユーザーならauiPhone8で2000円くらいでやってた気がする
>>347 >10分超えるし月に何度も→auで安いプランを探す
ワイモバの+1000円カケホの方が安いんじゃない?
データ重視ならUQ
通話重視ならワイモバ
>>346 ばあちゃんも1000円分無料通話のプランなんだけど、折り返し電話してもらうかとも考えてるけど、なんせばあちゃん極度の面倒くさがりで折り返してくれなさそうなんだ
二台持ちも考えたんだけど後々面倒くさくなるかなとも思ってて
>>347 わかりやすくまとめてくれてありがとう!
ワイモバかUQだね
ネットは1Gあれぱ良いかなて感じかも
au先週行ったけどそんなのやってたんだね
もう一回au行って聞いてみるかな
>>349 お下がりのAndroid端末で遊んでるからAndroidでも全然大丈夫
>>348 やっぱり通話になるとワイモバかな
悩むな
わかりやすいからな
防水対応のiphoneだとさらに安心
UQやワイモバでは取り扱い無いのが惜しい
>>353 一応iPhone6sでも防水パッキンは施工されてるからね。
完全防水仕様ではないけど
>>347 最後のauiPhone8で2000円てどんなプランなの?
詳しくお願いします
あれだiphone6sはヘッドホンジャックに
パッキンを
着けたくないジョブズのこだわりから規格が取れなかっただけで仕様は同じ、防水にしたければジャックに
>>181 lg使ってるけど
22が良すぎて注ぎもlgにしたい
2chMate 0.8.9.2 dev/LGE/LGL22/4.4.2/LR
ワイモバイルはMMSでなくyahoo.ne.jpのメールを推奨してんの?
UQ mobile紹介キャンペーン紹介ID[WVypmoWvXy]だぞ!
よかったら使ってね
>>335 禿本体でスマホデビュー割で
Xperia XZsを大きな量販店で買うのが安い
1GBなら月500円でいけるはず
>>362 最近はyahoo.ne.jpもキャリメ扱いされるようになってきたよ
>>181 電池は今までのLGらしくない位いいらしい
V20の倍保つっていう話もあった
>>365 これは端末代金0かつ特別割引込みってこと?
デビュー割継続のためにはiphoneのがいいのでは?
UQ mobileを使っています。スマホ代がとてもオトクになってオススメ!今契約すると2000円分のAmazonギフト券がもらえます。 紹介IDを送るので、使ってくださいね。 [EhtCMCXNgK]
今月uqモバイルを使い出して快適だったが、
今日、突然通信速度が劇遅になった。
なんで?今0.1ぐらい。
>>371 ワイモバイルはネガキャン必死だなー
せめて画像貼ろうね
普通に100mbps超え出てるけど?
流石に嘘下手すぎ
ワイモバイルとuqの2台持ちだが、
uqが反応しないんでワイモバ端末で
書きました。残量は2ギガはあります。
定期的にUQへのネガキャンが入るな
アルバイトか?
ワイモバイル契約して二年間涙目で指を咥えながらUQを叩くことしか出来ないんだろw
ワイモバさんは持ち込み機種変で違約金チャラの上、それが格安の弾になるという
神のようなキャリアだぞ
まぁ、それも4月で塞がれるけれど
MNPしてiPhoneSE128GBと一緒に契約しようと考えてるんだけど、電話はほとんどしない、ウェブは月3Gくらいなら、速度切替や無料通話のあるUQの方が良いんかね〜
ワイモバイルの下取りやエンジョイパックも気にはなってるけどね
データメインで3G前後ならUQがいいんじゃない
ワイモバの下取りはガラケー等辞めた時点で息してないし
やっぱUQかね〜
今iPhone6s使ってるから下取りで月800円くらい値引かれていいかなとも思ったんやけどね、なんか微妙なんやね
ワイモバのメリットって
・通話メイン(+1000円でカケホもOK)
・キャリアメール
・店舗が多い
だからね
ただ、6sならSEに換えるメリット少ないよね
4インチにしたいなら別だけれど
3000円でバッテリー交換してそのまま使ったほうがいいんじゃない?
どっちかといえば安けりゃ良いって感じなんで、そこにあんまメリット感じないなぁ
6sは画面少し割れてるし、小さい方が持ち運びしやすいからSEにしたいだけなんで問題なしっす
YMのメリットは
データシェア(最大音声の主回線合わせて4台まで)
+1000円で無印カケホ
UQは
低速使い放題(音質300k データ200k)
データ繰り越し
でしょう。
>>386 ワイモバのシェアプランに引かれて申し込みしようとしたら、
シェアプランのnanoSIMは1枚までで、残り2枚は強制的にmicroSIMになるのな。
手持ちのタブレット全部nanoSIMだっつーの。。使えねぇ。
>>387 SIMサイズ選択できますよ
しかも、1枚ずつ違うSIMサイズに変更できるし
途中からもSIMサイズ変更できるけど?
僕は4枚ともnanoSIMですし…。
ワイモバ、データ500円のプランだからいつでも解約できるぞ。
uqも980円を契約している。通話はガラ携
だから片方がダメなときはもう片方を使っている。
契約時にSIMサイズ問われると思うけどw
その際に4枚のうち1枚ずつサイズ指定すればいいだけ。
microSIM強制とかネタですかw
UQも早くていいが複数スマホ運用には向かないMVNOなのが残念なところ
本家auでもデータシェアを許さないから当然だろう
(au指定の端末だけデータシェア可能でそのSIMはIMEI制限)
>>383 6sはsimロック解除出来るからメイン機にでもすればいいんじゃ
3500円で電池替えられるし
UQはSIM差し替えて色々使えるのかドコモの様に?
禿みたいに変な制限とかあるのか。
SIMだけもスマホ買っても実質0円ならAQUOS Lでも貰った方が便利と思い。
>>388,390
ワイモバオンラインストアで、iPhoneSEとセットで買おうとしたけど、シェアプランのところに
> スマートフォンのデータ通信容量を、別の端末で分け合うことができる子回線専用のプランです。
> 希望のSIMの枚数と形状を選択してください。(最大3枚、nanoSIMは1枚まで)
と説明書きあって、nanoSIM1枚まで、残りはmicroSIMしか選べないのだけど?
ほんとだね。
オンラインは知らんが、ヨドバシの店頭いったらnano2枚、マイクロ1枚やったくれたよ。
>>368 iPhone8は特別割引の対象になってるけど
一括0で買える所は少ないんじゃないかな
最近の禿の規約変更で泥SIMからSIMフリー用SIMに変えても
デビュー割は継続になるように変わったらしい
iPhone用SIMは面倒なしに機種を切り替えられるので楽なのは確か
次回公式機種変まで2613円引きだからでかいはでかい
二年後継続すべきかは微妙だけど
>>393 セットで申し込まず、後日ショップ行って申し込めばその際にSIM選べるよ。
本来は同時申し込みでない場合、事務手数料がかかることになってるけど、現在はキャンペーンで無料になってる。
http://www.ymobile.jp/plan/smartphone/shareplan/ >>392 大丈夫だけど使えるSIMフリー機が絶望的に少ない
その辺はワイモバイルが無敵
世界中のSIMフリー端末が使えるといって過言じゃない
ドコモはプラスエリアの壁がある
UQ 安くて快適ですね。 SEを一括で安く買いました
2000円 Amazonギフト券貰える紹介コードです。
[紹介ID] fnXsEhASF3
6月に乗り換えようと思えんだけど何かキャンペーンやってるかな?
今UQでSEが108円だから違約金払っても今乗り換えるべきかな?
>>393 オンラインなんて知らん
YMショップや店頭ではきちんと選べる
uq のse 一括1万くらいでどんどん出てくるかと思ったけど、そうでもないな。実質本体100円なんてのにはだまされないぞ
397ありがとう。
au 3g携帯はロック解除を店で金支払い必要で不便だった。3gスマホも、4gスマホauは買った事無いので。
auの4gスマホとiPhoneを買えばUQは300k使い放題で便利。
is01と02とs2スマホauの持ってるので
AQUOS L 買うよりiPhone SEも同じ108円なんでiPhone買った方が次の下取り良いよな。Androidは下取り安いので。
UQは下取りが無いのが残念や
ワイモバイルは下取り有るので2年後にワイモバイルに移動すればバッチグー
>>403 UQのSE一括9800円は出たとほぼ同時に瞬殺だよ
9800円払っても毎月198?
ワイモバイルオンライン計算みても
初期支払い9800円と毎月198なら
UQの初期支払い108円毎月198の方が安いのか? 2年間は使うので手出し9800円より良いな。
>>404 1k=1000
300k=30万
300k使い放題、、、高っ!!
ごめん。気になっなたから突っ込んだ!
>>409 はっ(`・ω・´)
恥ずかしいので、romります。
UQのiPhoneSEを買いました。副回線なので維持費0円です。速い、安い、マジおすすめ!
しかも今契約すると2000円分のAmazonギフト券がもらえます。 紹介IDを置いておくので、使ってくださいね。
紹介ID N9QmuuA6wi
300kはUQモバイルの規制後の回線速度
200kでネットしてるので300kを体験したい。
紹介Amazon2000円は兼用出来るかな?
AmazonでBIGLOBE UQモバイル パッケージ500円で買ってweb申し込みなら
Sプランで1万円くれるがや、兼用出来んなら駄目やな。
>>412 200kや300k程度じゃ今時のwebサイトを表示するにもものすごく待たされるって意味では大差ない
3月まで様子見てお得出たら発射して
無かったらUQ980円で3gb使うな。
2gbで198より安いし 繰り越しで我慢汁したら6gb
200と300の差は音楽ストリーミングで絶対に止まらないか時々止まることがあるかの差が一番でかい
ネットサーフィンとか動画はほとんど変わらない
ちなみにワイモバイルの低速は128kbpsって言ってるけど実際は60kbpsくらいしか出てない
しかもなぜかワイモバイルは低速になるとPing値も上がる
ブログに低速300kではラジオと小さい動画見れたと書いてたので…。
200kではタイムエラーで一部アプリが使えんで困ったよ。
ラジオもコマ送りで…マックロードやな
大手3社とワイモバイルでは低速は全く使えんかったな。酷すぎる
ドコモFOMA128kデータ回線使ってたけどあれより更に遅い規制速度は…。
FOMA128kは遅くても100kは出てたので
300kターボ付が気に成るよ。
300kの価値は
YouTube144P(
>>2) 垂れ流し
ラジコ 垂れ流し
Google Map使い放題(200kでも可)
良いな300k。通話不要なんで2年間198に成ればな。
良いキャンペーン無かったらUQの500k使い放題198にするかな、
これなら2年後も198やし
ストリーミングでもそこに加えてwebサイト閲覧でもしようものなら止まる
だから低速で垂れ流ししたいならそれ用の回線を別に持った方がいい
>>407 てるるとかなら
購入サポートなし月額割引付か
一括0+キャッシュバックかやってくれると思うけどね
乞食対決 禿VS庭
https://www.softbank.jp/mobile/special/super-friday/ https://3day.au.com/ スーパーフライデー
pic.twitter.com/AEYJ6N1lGl
pic.twitter.com/p4dFOFEqPC
pic.twitter.com/xzFLioq2Yp
pic.twitter.com/8yp7ndFgyX
pic.twitter.com/seKOQy4Nxj
pic.twitter.com/SSLX5Vt6ac
pic.twitter.com/8xaVs0uQkG
pic.twitter.com/BZk6kfyk5Z
三太郎の日
http://matomame.jp/user/ELI_AYASE/f71e22f1be832e26a8b1 久々に品川から錦糸町まで横須賀線・総武本線乗ったが、駅も駅間もUQ使えてた
東京駅ホームも普通に使えた
ちなiPhone SE
このスレには息をするように嘘をつくやつがいるようだな
息をするように嘘をつくやつがいて
息をするように韓国叩きをするフリをして韓国の宣伝するやつもいて
どっちもどっちの屑だなw
UQモバイルのAmazon 紹介コード
iYdbvnW7u9
e4fk2nhgAT
よければ使ってください。
紹介コードにパッケージもつけな踏んでくれんやろUQ利用者にはエントリコードくれんのやろか
UQモバイル紹介IDです。
よろしければ使って下さい。
9ShJHexeRo
まだソフトバンク系列に契約する人とか日本人でいたんだ笑笑
朝鮮人だけどSoftBank使ってる
なにか問題あるの?
Galaxy s6EDGEだ
dsdsの端末で両方のSIMを利用中の方、
いらっしゃいますか?
通話→ワイモバイル
データ→UQモバイル
通話、10分無料
データ、高速通信後、低速で使い放題
上記の使用を検討中です。
両方のSIMを利用できる端末でおすすめはありますか?
>>442 SB(YM)の3G音声は特にお世辞にも良いとは言えないから音声メインにするならそれなりの覚悟が必要かな
YMも転送をカケホの適用されるんなら音質が良いUQに転送とかできるんだがなぁ
UQとワイモバで悩んでるんだけど、UQの低速切替時のスピードはストレスないですかね?
auからワイモバイルに変えたけど同じVoLTEでもこれだけ差があるんだなとビビってる
今が3G前後しか使ってないから、ワイモバイルならMプラン、UQなら低速切替をすればSプランで収まりそうな気がするんよね
低速でもそんなストレスないならUQでSプランもいいかな〜
スマホ全体 > DSDS対応 > AUプラチナバンド対応 > AuVoLTE対応
取選択肢が狭くなるね。
中華はDSDSは得意が、それ以上右はは中々ない。
>>442の場合 AuVoLTE間では必要ないかもな。
>>445 ストレス無いとは言えないですけど、、
まったく使えないというレベルでもないです
写真の多いwebページだとちょっと待つ感じですかね。
UQ紹介id
y6oEYp74ua
よろしければご利用下さい。
UQモバイルのAmazon 紹介コード
iYdbvnW7u9
e4fk2nhgAT
よければ使ってください。
今日、UQ売場をウロウロしてたら、店員がauからの乗換ならYモバイルの方が正直お得って言ってたけど、あれは誘導?
調べられる限りは調べたけど、どうにもその根拠が見つからんのだけど。
UQとワイモバのそれぞれのメリットはこのスレでも何度も挙がってるから確認しろよ
各社毎のメリットあるのは分かるが、「au」からだったUQよりYモバイルへの乗換の方が得って言ってたのが謎なんだよね。
auからYモバイル限定の割引の話ってあったっけ?見落とし?
>>442 使える機種は物凄~く限られてるけどな
ASUSの機種の多くとHuaweiのmate9,10pro,P10(+)、Leeco le Max2 (X820~822)、essential PH-1
HuaweiのUQはデータしか駄目だし
>>457 auからUQだとMNPのCP適用が余りない
禿からY!mobileも同じ
逆の方へ行った方が得
ソフトバンクからUQへ乗り換えの場合、おしゃべりプランじゃないとメリットないよね?
音声データ3GBの方が良いけどCBとか無いなら考えちゃうな
>>451 なるほど
動画とかほとんど見ないし2ch閲覧くらいだったら低速でも問題なさそうだね
UQだとSプランで済みそうだから維持費も抑えられそうだもんね
>>460 維持費も大きく変わるから、よく考えなよ!メリットの差は分からん。
UQだと対応端末が限られるのと電波が途切れるエリアが必ずあるのから躊躇するんだよな
>>463 自分はYとUQの両刀やで
メイン端末がY、サブ端末がUQ
実際はsim7枚契約してるからそれだけじゃないけど
UQが圏外のところはもれなくソフトバンクも圏外
電波は
ドコモ>au>>>>>>>>>>ソフトバンク
UQもソフトバンクもどちらも圏外になるなんてそれこそど田舎なんだろな
それか圏外でもそんなに困らないような場所か
UQを使う場合、データ高速と無制限どっち使ってる人の方が多いんだろう…
使用量がだいたい月4Gなので、容量買い足せばデータ高速でもなんとかいける気もする
YモバイルのプランMだと容量的にはちょうどいいけど、電波の面で悩む
>>459 亀レスだけどサンクス。
店員さんに聞いたら、iPhone6s狙ってる自分にとってはどちらでもそんな変わらなさそうだった。
まぁどっち選ぶかはお好みの世界と思った
>>473 ワイモバイルは、電波が糞過ぎる
ねーわww
>>471 yモバからuqに移ってきたけど変わらねーよ
2chMate 0.8.10.4 dev/LGE/Nexus 5X/8.1.0/SR
>>471 UQの低速モード(1G分)をうまく使うのを前提でデータ高速使うも良し、通話が欲しいならワイモバイルM使うも、UQ高速データ+音声でGcall使うも良し、UQのM使うも良し、普段の使い方意識して、どのプランが自分にあってるか検討するしかないんじゃない?
端末との組み合わせも有り必ず回線品質がdocomoやSoftBankと比較すると見劣りするが、それを甘受すればUQも有りだね。
>>471 画像大量じゃないSNSやブラウジングやニュース、LINE通話、5ch、スマホゲー全部低速無制限でOK
高速にするのは動画やスマホゲーをするときくらいかな?
通話も月に30分程度でLINEやWeb閲覧くらいしか使わないならSプランで良さそうだよね
やはりau系信者が過去の栄光を忘れられなくて辛いのには同情する。
>>482 40代天気予報コントロール報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンスアウトレットモール4月決算ユニセフ
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの君の名碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ペイン上西スーダン上級職40代チェックホテルコインファイナルファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
>>483 40代天気予報コントロール報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンスアウトレットモール4月決算ユニセフ
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの君の名碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ペイン上西スーダン上級職40代チェックホテルコインファイナルファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
>>486 40代天気予報コントロール報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンスアウトレットモール4月決算ユニセフ
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの君の名碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ペイン上西スーダン上級職40代チェックホテルコインファイナルファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
ワイモバがランキングに入るくらいは選ばれたようだな
>>488 40代天気予報コントロール報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンスアウトレットモール4月決算ユニセフ
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの君の名碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ペイン上西スーダン上級職40代チェックホテルコインファイナルファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
>>471 >>476 >>477 >>481 参考にさせてもらいます、ありがとう
IIJmioの隠れた闇規制が酷すぎる
たったの5回楽天内を移動しただけで通信遮断をしてる
そうなると楽天だけでなくすべてのアプリが使えない
5ちゃんも出来ない
楽天HP→適当な場所タップ→楽天HPに戻るを繰り返してみた
1回目
2回目
3回目
4回目
5回目
6回目
違うアプリも含めて完全に通信遮断されてる
直後
SIM2 ピクト右側がIIJmio >>469 これがど田舎県民です
通勤ラッシュ圏外とか知らないだろ?笑わす
一番繋がるソフトバンクグループのワイモバイルにするのが賢い選択
嘘も100回言えば本当になる
ソフトバンクそのものやな
zenfone4maxにUQsim2枚いれてる人いますか?
2枚ともプランsで、両方データ使えるの?
dsdsがそもそも良くわからない(汗)
俺が一番初めにスレ立てしたものだけどいつの間にかpart4まで来てた。
やっぱりこう言ったスレは需要あったのな。
盲信的な信者同士にとって貶し合えるって意味では需要はあったんだろうな
言いたい放題書き込める場がひとつ増えただけに過ぎないようだが
UQからワイモバイル変えた感想
端末に縛られる感覚がない
低速と持ち越しが無いのが凄く気になってたがケチくさくなる必要性が皆無なので
低速のストレスと無縁になった。
UQの時は勿体無い精神で結局ほとんど低速ばっかりだった
値段が1000円上がった
それ、UQでも低速切り替えしなければ同じだったのでは…?
もっとも低速機能がないとあきらめてストレスなく使うのもいいかもな…
>>505 UQのSで低速切替使うのとワイモバイルのMで悩んでるんだが、その約1,000円の差でどうだった?
>>509 3Gくらいしか使わないから低速切替をすればSでも収まる気がするしその分安く抑えられるからね〜
無いわけじゃないけど、UQならSかなって感じ
>>507 満足してるよ
MVNO使うような貧乏性はUQだと低速ばっかりになりがちな気がしてる
切り替えも面倒といえば面倒
Youtubeの音楽ストリーミングが低速で十分だったのでそれはUQのほうがよかったかな
常に高速で見たいこと見れるし電波もワイモバイルいいきがするし
でかけた時の電池状況も心なしかいい気がしてる
端末変えるの好きなんでヤフオク月500円の出費も抑えられる効果もなくはない
縛られ端末の中から無理やり選ばなくていいから端末の選択で得する事も多そう
低速で十分な事がほとんどだけどめんどくせえからキャリアに変えようかなとも
少し思ってたけど調度いい選択だったと思う
ただワイモバイルで1980円はちょっと自分の使い方じゃ難しいかな
ワイモバイル1480円最高だ
もう他には乗りかえない
UQの低速モードってグーグルマップとか普通に使える感じなのか?
グーグルマップは仕事柄結構使うからこれが普通に使えるならUQも有りかなと
UQならプランsで契約しといて低速モード使ってればいいんだろうしワイモバと比べても明らかに月々あたりの費用は安くなるんでない?
ただその肝心の低速モードがどれほど使えるのかが疑問なんだよね
常にストレス感じるのを2年縛りとかかなりきついしね
ワイモバイルもUQモバイルも3年目からの値上げはなくなりましたよ
>>519 UQはその一段上がるのは無しなんだっけ
>>521 自分が工作活動してるからそう思うんやろな
>>517 デフォルト表示なら使えると思いますが
航空写真にしたりストリートビューは厳しいと思われます
ワイモバイルがUQに勝ってるとことかないやろww楽天以下
>>528 常時高速って低速モード使えないだけやんwwwww
>>502 UQ二枚なら4G+4Gになるから
同時待機は出来ないよ
ただの切り替えなら出来るけど
デュアルVoLTE対応機は出てきたから
それがau VoLTE対応になれば
DSDS出来るようになるけど
まだ日本唯一のDSDV機のmate10 PROはまだau VoLTE対応できない
>>507 差額1000円程度は
Y!プレとenjoyパックのポイントで相殺できる
YM
標準で10分カケホ
+1000円でカケホ(ただし通話品質は3社の中で最も悪い)
データシェア(子回線3枚までSIMサイズ自由に選択可【一応】)
UQ
通話品質良し
低速切替(音声300k データ200k)
データ通信量の繰り越し
通話ヘビーならドコモかauを
複数デバイス持ちなら選択肢なしで強制YMだな
それ以外はUQ
余談だが
UQに高速低速合体プランあったら面白そう
アプリやウィジェットとかで低速切替して
オプション料金+2000円払えば低速500k使い放題とかさ
>>530 ありがと。
切り替えで使えるならOKです。
どうせデータメインなので!
楽天→うんうん、スパホいいよね
UQ→うんうん、早いし低速あるし使い勝手いいよね
ワイモバイル→???ソフトバンクのほうが安いじゃん
>>517 低速でGoogleMAPはきついよ
MAPを一旦表示しても範囲を移動させるとまた読み込みに時間がかかる
表示に時間かかってもいいから暇つぶしに地図が見たいってならまだしも、出先ですぐ表示させたいって場合には低速は向いてない
仕事用途だと時間も気にするだろうから低速に期待はしないほうがいいと思う
ワイモバイルはCMが気持ち悪い
ワイモバイルがごり押しされてるようだ
>>538 確かにね…
ふてにゃんが軽トラ運転してた頃はシュールで好きだったが
ワイモバイルのCMの方がいいと言うわけではないが
UQのCMも充分気持ち悪い
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
http://2chb.net/r/bouhan/1516500769/ 切り替え簡単やがワンタッチで切り替えアプリあるがな 遅く成ったらワンタッチ
ビックロ祭りの次にgoo祭りきてるでー
おまえらまたのろまるのか?
おまえらは一生養分のちんかすのだよ
今現在格安simで完全話放題があるのはワイモバイルだけで
基本料金に+1000円で完全話放題になる
電話すごい使う人や長電話が多い人には最適
俺の地元のワイモバイルショップは他社からの移転は
違約金負担してるし
www.ntt.com/personal/services/phone/mobile/003544.html
https://www.g-call.com/freecall/ 楽天www
いきなり通話オプションを止める計画性のない楽天www
>>550 違う。親の金で暮らしてる無職のおっさんだよ
羨ましいだろ?資産家なんだぜ?
>>549 会社から携帯貰えない中小零細ゴミおっつ
仕事の際に携帯が必要ってのは営業職等の単純労働者の発想だよ
会社支給もなくキャリア使う金もないような底辺がビジネスマン気取りする専用のワイモバ
会社支給の携帯をまるで個人で契約した自分の所有物かのように言うやつっているよな
会社はカメラ付きスマホ持ち込めないから
カメラ破壊したスマホにmvnoさして持ち込んでるよ
>>566 スライド式のウェブカメラカバーという代物が有るのに。
カバーがあったって開けられたら意味ないんじゃないの?
映画館とか静かな場所ではマナーモードにしましょうって類いの話とは違うんだから
>>571 そうやで
壊して、承認の予約とって、写らない確認されて、管理番号張られるよ
嫌なら持ち込まなくてもいいよ
自分はゲームと5chするためだしな
それだけ重要な情報があるって事だな
お遊びじゃないんだから徹底してるのはいい事だ
社会人にもなって携帯持ってないと
メンドクサイ奴だとは思われるけどな
>>574 うはー、そうなんだ。(>_<)
そりゃ大変だな。
UQ紹介IDが来たので、
よろしければご利用下さい。
72YDyo9RfN
UQのスレが一本、紹介ID用になったんだからID貼るならそこでやってくれよ
ロケモバみたいにホモが独り言言いつつID貼るのすら独占してるような状態になったらスレとしてつまらないからな
なるほど、紹介IDで食い繋いでるんだもんな
生死に関わるのか
【3連休スペシャルセール】
*☆2/10~12の事前予約受付中☆*
残りわずかの人気商品の早い者勝ち
#uq #P10 Lite #新規 #mnp
#一括0円
事務手数料無料!
現金5000円CB!
Sプラン変更後+家族割にて月194円!
3台同時契約可※利用者書類必須
端末購入サポートなし
UQモバイルのAmazon 紹介コード
iYdbvnW7u9
e4fk2nhgAT
よければ使ってください。
EMOBILEの時はオンライン代理店で
機種0円にキャチバックも有ったが。
ワイモバイルでは公式しか無いな。
UQは個人ブログまで本家の取次してるな。検索したらしこたまあるで
儲かるのか? 実質0円にキャチバックまでしてるが代理店じゃ無く本家を紹介するだけやな。
本家直接はしてないがブログから申し込みしたら金くれるとか…。
さらにポイントサイト経由したら…。
>>596 電話したら店までこいと言われ
店までいったら1つは手続きするけど、1つはソースネクストに自分で手続きしろって言われた。
テルルに電話をして電話番号を聞く→3分
解約先に電話をする→3〜5分
終了
購入時に聞いておけば尚よし
>>601 (こいつ何言ってるかわからねえから)店まで来い
>>596 >>602 電話をするだけ
>>601 1つは店で
1つは他で
店舗によって違うんだな
コンテンツの解約方法を聞いてから買わないと糞手間だな
>>605 ソースネクストのオプションを再販してる形式なのがあって、それはテルル側で契約データもってないんだつて。
(いずれにせよ端末もってれば解約は簡単だけど)
ワイモバイルよりUQの方が2年完走安い?
UQはキャッシュバックキャンペーンない?
>>609 ドコモのクーポンみたいなポイントやCBキャンペーンないかなって
>>611 代理店のサイトから申し込むと商品券やキャッシュバックならありますよ?
完走費用とか少し調べればわかるようなことを聞く馬鹿だからしゃーない
Mate10 proで夢のワイモバとUQのダブルVoLTE
UQ モバイルのAmazon紹介コードです
よろしければ使ってください
imKyPXCWcd
wHq38oUM3N
xZiFuHVe3u
UQモバイル紹介キャンペーン
紹介ID y6oEYp74ua
1月21日契約した紹介IDです。
契約した翌日よりUQモバイル紹介キャンペーンページで紹介ID入力するとAmazonギフト券2000円もらえます。
よろしければ使ってください。
Band41対応してないスマホだとUQでもワイモバイルでもエリアが狭く、通信も遅く感じるな
自分の行動範囲だとauとドコモ両方とも持ってるけど昼は悪くないけど夕方は物凄い遅くなる
人口多い地域でもないんだけどなんでだろう
まあauが一番電波悪いしパケ詰まりも多いんで論外なのはわかりやすい
ソフトバンクとドコモはまあ互角かな
auは4Gだけだからとか言い訳してるけどドコモも4Gだけみたいなもんなんだよなー
UQのプラン内容でワイモバイル回線だったら即決なんだけどな
最近はキャンプ場とかでもソフトバンクだけ入るって場所多いよね
逆にauしか入らない場所はないと思う
3G時代はまだあったんだけどねー
uqはワイ糞みたいな騙しではなくse一括ゼロ円やってるし
比べる必要なくない?ハゲとなんて契約したくねえぞ普通
>>636 そんな変なプライドなんかより回的な通信を優先するわ
>>637 変の部分がようわからんが
二年で四万円高い方使う気にはならないな
また始まった
ソフトバンクがドコモと互角?
ナイナイ(ヾノ・∀・`)
ただ単にユーザが少ないからそう思えるだけ
ベッドタウン行ってみ
CAすらしてない手抜きエリアばっかだから
>>639 そういう場所ではまずエリアでさえないauかな?
エリアでチョンバンクやアウアウとかありえないわ
土管業に徹してるドキュモに敵うものなどいない
もうエリアの話はいいよ
3社すべて使ったけど
日常生活で困ったことないから
定期的にauがパケ詰まりするとか圏外だとか書き込みがあるけど、自分がUQを使ってる分にはそうは感じないんだよな
速いしエリアで困ったこともない
パケ詰まりが多いのはガチだけどエリアは地下や屋内以外は大体入るよ
>>641 ソフトバンクだけ特定基地局の割合が低いんだよなぁ
UQモバイルのAmazon 紹介コード
iYdbvnW7u9
e4fk2nhgAT
よければ使ってください。
ここを参考にしてauからYにしたけど
Yも通勤ラッシュ時は詰まるじゃねーか
安くなったかはいいけどさー
UQってMNPや新規の最初の申込時に口座振替できる?
最初はクレカで申込みしてから口座振替に変更ってかたち?
ワイモバは店頭なら最初から口座振替可能で、オンライン申込の時だけクレカで申込してあとから口座振替に変更可能。
2年使うので実質でも108円のUQの方がワイモよりiPhone1万円分安いよな。
データ繰り越しは絶対要るのでUQしか選択無いな。
ワイモが低速300kと繰り越し付いたらワイモに変えたい。10分掛け放題要らんのでデータ優先にして栗
>>652 オンラインでも最初から口座振替にできるのね。ありがと
口座支払い選択したら郵送してくるので
新規ならポイントサイト経由が得
ポイントサイトから3000円
UQ公式からsで1万円
紹介から2000アマギフトもらう
公式が安心おすすめ
17000円欲しいなら代理店経由に成るし
機種限定されてクレカのみに成る。
評判も…。公式なら口座ok
>>620 我が家近辺ではメインだがなw
都内某所
>>648 ツイッターアクセス禁止ってなにやったの?
初めて聞いたや
もしかして1万円とかで販売しとると
月割で198より安く成るのか?
UQは現金買いはなんぼやろ
SBシンパの書き込みなんか信用できないだろjk
キャンプ場で使えても近場のモールで圏外すれすれじゃだめなんだよ
>>648 テル◯で一括16200円であっという間に締め切りらしいしな
OCN祭りに乗り遅れたんか禿モバイルのクズ野郎ども
>>668 このスレはちんかすのクズどもばかりののろまだか無理もないけどな台あたり10kぐらい抜けたのにな
ocnが本当にゴミかタダで試す機会でもあったのにね
馬鹿なのかな?
>>673 案件のゴミさを指摘した方が効くよ?
まさか出来ないなんて言わないよね?
もしかしてわざわざ自分がゴミなのアピールしに来たの?
OCNなんつー峰雄並みのゴキブリMVNOは契約するだけで魂が穢れる
キャリアカーストにおいてもっとも清浄なのは三大キャリア
次いでUQとワイモバだ
最下層の不浄なMVNOが峰汚やOCN
一度でも触ってしまった者は魂まで穢されてアフィを貼りまくる病に侵される
峰雄OCNの悪循環
ワイモバ契約したけど違約金払ってでもUQに移行することにした
>>679 俺もそれを考え中。
今はワイモバでSIM単体契約(スマホプランS)。
違約金払ってUQにMNPしたら16,740円もかかるんだよね?
違約金(途中解約) 10,260 ワイモバ分
MNP転出手数料 3,240 ワイモバ分
MNP転入手数料 3,240 UQ分
>>680 キャッシュバック分を当てて移行しようと思ってるからMNPするなら実質1000円くらいはマイナスになる計算だな
番号変わるの面倒だけど新規も考えてる
繰り越しと低速オンオフはやっぱ魅力だわ
両方持ってるワイに言わせるとUQは通勤ラッシュ圏外とド田舎圏外多いから注意な
低速とパケ溜め込めるのは確かにすっげー便利だけどさ
ワイモバの前はauのiPhone6s使ってたんだけどUQとauでそんなに違うもんなの?ソフバンとワイモバは変わんないのにな
また始まった
UQにしようかなって書き込みがされると、なぜかすぐにネガキャンが始まる
>>685 実際にクソだからね
まあ忠告も聞かないバカは契約して泣けばいいよ
ネガチャン端末が糞だったという落ちだね
どうぜ中華スマホだろうよ
>>689 iPhone?
型番は?
答えられる?
>>689 iPhone?
型番は?
答えられる?
ドコモとau(UQ)は加入者が多いから人が集中すると速度が低下しがち
http://www.garbagenews.net/archives/2185195.html 例えばラッシュ時の田園都市線地下区間のドコモは地獄
日本では一番加入者が少ないソフトバンク陣営が一番電波を持ってるイビツな状態
>>689 iPhone?
型番は?
答えられないようなことなの?
やっぱり中華スマホなんだね
そこまでムキにならなくても…
ドコモもauも認識はしてて、電波帯域総動員してるところもあるね
auというかUQが山手線の駅でアホみたいに置局しまくってるよ
地下鉄駅にも入れてるしね
ソフトバンクのパケ詰まりもたいがいやで
井の頭線で渋谷に近づくにつれもっさりする
UQからワイモバイルに乗りかえ
ストレスなく快適で安い
ワイモバイル最高だな
ドコモのiPhoneからUQのiPhoneに乗り換えたけどやっぱり電波はダントツauがいいね
auの電波はプラチナバンドを使ってるらしい
どおりで他社より繋がるわけだ
>>692 これは本当にあるよ
俺はシャープSHV33でUQ、iPhone8でハゲモバだけどラッシュ中の山手線あちこちで結構起きる
UQがってわけじゃなくau本体でも起きる
速度出ないんでなくて繋がらない
ちなみにだけど混雑時もっとも速いのはWiMAXね
>>699 auじゃなくUQが良いんだよ
4G速度はどちらも変わらないけどCAの優先度はauだと4GでUQだとWiMAXだから
特に混雑時はUQがauを抜くというのがマジ起きる
>>702 無知すぎて草
UQモバイルだったらUQWiMAXに優先的につながるとでも思ってんの?
>>681 実質マイナス1000円ってのは
本来かかる費用16740円だけどキャッシュバックが15000円あるからって事?
MNPでキャッシュバック15000円もある?
>>683 ワイモバはキャリアだけどUQは高速通信を謳うMVNOだからね
>>703 無知はおまえなんだよなぁ
CAのデフォ設定の話なのに優先的とかアホかと
auのFDD-LTEよりUQ(WiMAX2+)のTD-LTEが速いと言いたいのであれば合ってる
静止時、低速移動時はWiMAX2+を優先して掴むようになってる
駅では効果絶大だね
でも、auとUQモバイルとで、どの帯域を使うかは変わらないんじゃ?
>>699 au信者のフリをした他社信者だな
露骨すぎるだろw
>>702 それなら禿もAXGP持ってるし
固定回線代わりに使ってる奴が多い回線で
朝昼はそれが一般回線に廻って来るから
docomoより遅くなりにくい
ドコモは人多い割にTDDもろくにもらえてないしかわいそうだよな
禿人いないくせにもらいすぎ
auはband18メインの時点で混雑には弱い
>>706 どのバンド優先で使うかは端末側の設定やろ?
高速道路よく乗るけどauだけ圏外のトンネルが結構多くてびっくりする
高速道路のトンネルの電波とか三者で協定結んでると思ってたわ
3社のスマホを並べて走ってるのか?
っていうかどこ?
具体的な場所上げない時点でお察し
印象操作大好きなソフトバンクらしい書き込み
>>715 そう
大阪または名古屋から東京まで乗ることが多い
その他中国道など
ソフバンは3Gに落ちることは多いけど圏外にはならない
auはトンネルがとにかく圏外だらけ
フェリー乗ることの多い俺は海上に強いau一択ですわ
auは周波数の低い800mhzの電波を使ってるから海上にも電波が届くんだよね
ソフトバンクやドコモはその電波を使えない?らしいから海上では全くだめ
>>704 ああごめん
キャッシュバックはワイモバのキャッシュバックな
UQだと多くても13000円だったか
700MHzが3社に割当たったからそのアドバンテージもそのうちなくなるよ
な、結局場所を示さないだろ
ネガキャンやりたいだけかよ
ソフトバンクの場合、ドコモと違ってギリエリアの場所でアンテナマークが出てても通信できないことが多く、あてにならない
UQワイモバスレでもdocomo推し
ご覧くださいこれがOCNガイジです
>>721 あーワイモバ契約したときに貰えたキャッシュバックがあるのね。
自分はソフバンからワイモバにMNPしたからキャッシュバックは対象外だったよ。
だから今ワイモバを途中解約してUQにすると全部で16740円かかってしまう。
プラン的にはUQにしてもワイモバのままでも毎月の料金は同じなんだけどね。
>>726 逆にauやソフトバンクしか入らない場所も山ほどある
心配なら俺みたいに3キャリア持て
UQで圏外になったの見たことない
とにかく圏外だらけとかどこで使ってんのか不思議
iPhone seが実質108円とか安いな
ドコモとか大手は実質0円でも毎月6000円がやUQは1980円助かる
今どきドコモが一番電波いいと思ってるのとか上の方の世代の人だけでしょ
若者はみんなソフトバンクが一番電波いいって知ってる
ソフトバンクは3社で唯一プラチナバンド持ってないから全然つながらないよ
auの電波はCDMA2000って規格だから一番電波の飛びがよくて同じプラチナバンドでもドコモより強い
LTEに関してはダントツでauが整備されてる。ただiPhone5はプラチナバンドのLTEには対応してないから注意
>>738 いつの時代からタイムスリップしてきたんだ?
>>738 ソフトバンクプラチナバンド持ってるしww
iPhone5とか化石だろwwww今はもう10まで出てるよ?www
LTEってなにwwwww4Gなら知ってるけど?wwwww
いろいろと酷いな
auがダントツだったのは数年前までだし、CDMA2000はもう捨てはじめてる
ソフトバンクのエリアも改善されてる
特に人がよくくる山奥とかはソフトバンクが一番つながる
プラチナバンドという単語を流行らせたのが禿なのにな
7年前の話だが
>>748 執拗にau叩いててワロ
auとトラブったのでは
>>743 鉄道マニアとしては
ローカル線はSBが一番繋がる
駅メモで圏外と言われてる秘境駅でも
SBは普通に繋がってる駅が多い
>>738 プラチナバンドって単語作ったのが禿なんだが
禿はよく繋がるが、よく切れる
つまり通話には向かないので、データsim運用がいいよ
UQのiPhone付属マルチSIMはSIMのみ買うのと同じやろか? 制限無しの。
標準 micro nanoと順番に切って
家に有る古いスマホで動くか試したい。
ガラケ、isw11とか標準SIMなんで試しながら割っていくかな。
ドコモ au ソフバン全部試したら壊れるやろか30台位あるので。
試すまでもないのでは?
そもそもVoLTEに対応してる最近の機種でないと使えないよ
sim内部のチップが物理的にnanoより大きいとNG
古いと可能性なくはない
新しければmini→micro→nanoも問題ない
標準simってクレカサイズ??
あと、斬るもなにも、マルチsimなので全部のサイズ用のきれめ入ってなかったか?
voなんとかじゃ無いと使えんとは…。
SIM壊したら交換やな。やめとくかな。
古いスマホも壊れたりして。
大までは切り取り線あるがmicroから線しか無いよハサミで切るのかな?
au s2はWiMAX付のスマホなんで駄目かな?
繰り越しや低速でも動画以外なら使えそうなUQ
Android One端末が魅力的なワイモ場
共に一長一短なんだよな
繰り越しと低速使い放題はやめられん。
EMOBILEの時も無かったし。
ルータにデータSIM指して24時間起動中
リーチADSLの代わりに
>>765 ワイモバは扱ってる端末には魅力ないけど(魅力有る機種は高い)
使える端末(世界中のSIMフリーほぼ全機種)には魅力ある
ソフトバンクからの乗り換えでUQオンラインショップからおしゃべりプランsで申し込もうと思ってるんだけど、
実質108円の機種はどれが一番高値で売れるかな?
やっぱりSEの32GB?
>>764 au端末はロック解除してもLTE-simとVoLTE-simのどちらか片方しか動かない制限かかってるよ
ほんまやau s2ギャラクシー駄目やったSIMが無いエラーで。
WiMAXだけでも接続せんかと思ったが。
auは3gスマホしか持って無くて。
他のauスマホはauロック掛かる機種で。
今度はドコモのSIMフリーで試しみる
NEXUS4と5SIMフリーも試しに。
au系以外のドコモロック解除やシムフリーなら、
どっちも動かないか、どっちも動くかのどちらかになるだろう
>>748 携帯乞食ですね
auから契約断られて逆恨みでしょう
毎日クソクソつぶやいてますね
UQ p10 liteがメルカリとかでだぶついてるな。ばらまきすぎ。
ドコモとソフバンは家ではどこに居てもアンテナ4本良好なのに
UQ通話付にしたらアンテナ0から3本で不安定に成った。
UQデータのみのtryでは良かったのに謎や。通話付きが悪さしてるのか?
LTE-simなら、4G(LTE)と3G(cdma2000)の違い
VoLTE-simなら、FDD-LTEとTD-LTEの違いかもな
前者ならデータsimなら4G感度、通話simなら3Gの感度が表示される
後者ならTD-LTEは高速だが、音声サービスはない
情弱が500万の高額携帯料金支払いに苦言 [407149323]
http://2chb.net/r/poverty/1518762720/ http://news.livedoor.com/article/detail/14242923/ ドコモから500万円の高額請求が来ました(恐)電話でお問合せたところ、正常だそうです。単価は1GB辺り60万円ほど。電話用にしか使ってなかったのに、何かしらでネットにつながってこの金額って怖い・・・。皆さん、気を付けて。
安くしたいから普段は一番最低プランで寝かす
その結果ドコモの罠で高額請求をされてる事件ですね
マイネオはキャンペーンの月410円0.5GB音声プランでも絶対にパケ死しません
1番安いプランで寝かせる
他社ですと追加で高速分チャージすると逆に高くついてしまいます
来月のプラン変更では今日明日使いたいのに間に合わないのです(;_;)
mineoだけの超ウルトラメリット!
■1000MB 120円前後で今日買えて今日から使える!■
https://goo.gl/2t8SQD 相場
他社格安SIMにしたら18倍も高く買わねばなりません
※例 代表的な会社 1000MB2160円
キャリアでも1GB1080円はします
パケットギフトだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/
ここから加入すると
https://goo.gl/4bz84m ¥2,000 もらえる!ウレシイ!(*°∀°)=3
780
iPhoneなんでマルチSIM割るのが付属してた。
他のiPhoneに指し替えても同じで…。
tryデータ専用は良かったのに電話は付いたら悪く成った。
アンテナ0本では電池くうといかんので
待ち受けは機内にしてるので電話の役目してない。
そのiPhoneが壊れてんじゃないの?
ほかに刺せる端末があれば原因の切り分けができるけど
3台同じ
買った新品iPhoneとSIMフリーiPhoneでも。
SoftBankとドコモのSIMに指したらアンテナ4本ビンビン。
テルル
iphone se 括ゼロ+CB15000 維持費302
P10lite 括ゼロ+CB25000 維持費734
【紹介ID】H47fbNY8rF
よかったらどうぞ
紹介IDを入力するだけでAmazonギフト2000円分もらえます
うちはiPhone 6SとiPad 2017で普通に動作してるけどな、プロファイル設定だけで。
>>778 うちはドコモが一番入りが悪い
UQだとバリ3
6sとseなら温泉契約ならブロトルコ不要じゃけんな
モバワンのUQ SE一括いった人いる?
条件どんなでした?
604 非通知さん sage 2018/02/17(土) 11:35:13.36 ID:7eeQo9qz0
糞コロはたまにID変えるの忘れて普通にレスしてるよなw
前に引きこもりニート歴10年近いとのレスがあった時には笑えた
>>795 何日か前にもIDを変えるのを忘れて書き込みしてたぞ 。
なんだかんだみんな脳内出血好きなんやなw
おい、800とれよw
こちらのテルルショップでワイモバイルキャンペーン開催中ですが
本日18台限定でiPhoneSEが条件がかなりよくなっていました!
iPhoneSE 32GBが新規でもMNPでも一括0円
さらに
1台で20,000円還元
と一括0円で1台目からキャッシュバック付きでしたね。
条件も有料コンテンツなし
今更SEなんて貰ってもなぁ
Yのはロック解除出来るんだっけ?
>>807 UQとは違うからSE売って別の端末で使えばいい
今のワイモバイルのSEは購入サポ扱いになるんだっけ?
ならなきゃ即解除可
罰金とるやろ無料でも月割無しなら
UQ実質108円と毎月支払い同じやな。
Y!はSIMがiPhone専用のn141だけど、UQも専門なんだっけ?
>>811 情報サンキュー
>>812 動くけどY!が公開してない非公式のやりかただから塞がれたら怖いなって
>>813 Apple端末用のsimは塞げないから安心しる
【総務省】乗り換えが捗りそう!MVNO、繋がりづらければ「違約金なしで解約OK」に 有識者会議で格安スマホにも適用
http://2chb.net/r/newsplus/1518785420/ >>815 繋がりづらいを理由に無料のmnp弾の完成‼
>>815 当然だわな
電波入らんmvnoは意味無い
UQが一番安いから購入したいけどUQショップで普通の店員に当たったことないのと
モバイルルーター3年契約っていうところで踏み切れない(ワイモバも3年だけど)
乗り換えずらくなってる?
>>823 ルーターより通信無制限のSIMのみ契約の方が良い
そんなわけに行かないだろう
金なんか貯めるためにあるんだから使うやつはバカだよ
となると、より貯めるためには安い方を使う
会社の携帯あるからそれで済むし、徹底的に安い方を選ぶなら悠久
和芋はもうダメ
★月額高い
★クソ端末しかない
★ソフバンのWi-Fiスポットは繋がらない
★繰り越し出来ない
★低速モードを使いたい時に使えない
以上、即!滅!斬!和芋倍流は死ぬ!
>>826 2回線でUQとYMを早漏なら1年か待てるなら2年周期でクロスさせるにが至高だな
金は使う為にあるがや、沢山使わんのが増えると日本は不景気に成のやろ?
バブルの時は狂ってたが…
使ったら無くなる
金はどんどんためて周りが苦しもうと我と我が身が助かれば善い
UQの低速モードってヤフー検索とかそんなにストレスなくできるもんなの?
今、ドコモで通信制限くらって128kbpsだとかなりストレス感じるんだけどさ
>>832 誰も君の人生観に興味なんてないから
そんなことは日記帳にでも書いててくれ
大手3社の規制は死ぬほど遅い速度計測出来んじゃろ昔のダイアル接続並やが当時はHPが軽いのでエロがじわじわ出るのを前膨らませて見たろ。
UQの低速は270から300kにツインターボじゃろ200kのとこより少し早いがや。エロは見て無いが…。
>>833 ストレス無いわけがない
さっと表示されるならその方がいいに決まってる
低速だと課金されないからやせ我慢してるだけ
>>833 これだけは使ってみろとしか…
Docomoのは全く使えんがUQのはまあ少しは使える程度
よし!決めた!
Y!mobileからUQにMNP!
昨日、電話が繋がらなくて仕事にならなかった
なんでおれが責められないといかんの
ワイモバイルはとっとと周知してくれよ
ソフトバンク関連はいざってときがほんとダメ
いつどこの回線が障害で繋がらなくなるのかなんて誰にもわからないんだからそんなにいざって時が気になるなら3社の回線持ちになればいい
障害そのものでなく、そのときの対応を問うているのでは?
UQは途中解約したらその月の割引すべてチャラにされて
違約金と合わせて2万以上取られたとか専スレにあるな
>>842 できることは
障害おきてまーすって公表するくらいでしょ
それを皆が皆見てるわけじゃないから周知ってのがまず無理
>>843 割引いっぱいあって良いな
やっぱりUQって優秀だわ
やっぱマジでY!mobile抜ける
ホントクソ
低速モードが羨ましい
早くUQに移りたい
イーモバの頃のポケットWi-Fiは無制限
今は7GB
話にならない
無制限の頃で7GB以上使っていた
今はないけどラクーポン3日10G規制プランを月3000円で使ってる。
6月まで毎っ日!
毎っ日書いてあげるからサヨナラのストック貯めておきなね?
これからYmobileを捨ててUQに移るオレのタメに
UQモバイル様、自分の契約期間もろくにわかっていない厄介な芋信者がそちらにMNPするそうです
御愁傷様
>>844 その公表自体が遅く、また、ホームページではわかりづらいとこにしか書かれてなかった
今ならTwitterで知らせればいいのに、それすらもしなかった
隠してたとしか思えんな
地震のときも一番障害少ないアピールしてたのに実際はダントツで多かったからな
SE欲しさでUQ SE契約したが音声プランからデータ通信無制限プランに変更出来ないって
ソフトバンクほんとに障害が多いよね
やっぱり新興キャリアよりauのUQのほうが安心だ
>>860 そういう事じゃないんだよなぁ…どんなに早く公表しようとどんなに目につくところに載せようとそれを見てない人は絶対にいるわけ
Twitterで知らせたってそれを見てない人、Twitter等をやってないって人は絶対にいるって事だよ
そういった人にまで周知するのは不可能
そもそもTwitterで知らせれば皆に伝わるって言うくらいの間柄からの電話なら、電話が繋がりにくくなってたらTwitter等で連絡取り合えばいい
で、障害なんていつどこの回線に起きるかわからないからいざって時を気にするなら3社の回線持ちになればいいって話
通信全部とかって障害ではなく都内の一部の固定電話間との発着信が繋がりにくい状態だったらしい
携帯電話同士は影響なかったってよ
>>867 どんなに厳しくとも擁護を貫く
信者の鑑やな
>>866 今回の考慮してもここ数年で集計すればau/UQよりマシ
朝9時半に発生、公表は14時過ぎ、復旧が18時半
久々の大規模障害だった
ソフトバンクは
>>867 みたいな考えでインフラやってるのだろうな
正常ルートしかテストしてないアプリみたいだ
>>874 は?なに言ってるんだ
Twitterで広めればいいと言うから、Twitterで繋がってるような間柄なら電話が繋がらなくてもTwitterで連絡したらいいだけだろ
別にTwitterじゃなくて他のSNSでもいいわけだしな
そういった間柄ではない人と連絡取れなくて困るならどう転んでもいいようにするしかないって話だよ
障害がドコモかauの場合だとしてTwitterで知らせたとしても、それを見てない人は絶対にいるし、そう言った人が電話かけようとした相手に繋がらなければ結局は文句を言ってくるって事
話を理解できない障害者がなんか言ってる
障害なんていつどこの回線に起きるかわからないからいざって時を気にするなら3社の回線持ちになればいいという話で、ソフトバンクの信者としての話はしてないけどな
>>876 だーかーらー
そうでなく、障害が発生してるのに公にしないソフトバンクの姿勢がよくないって話なんでしょ
それとTwitterで広めるのはソフトバンク自身だぞ、公式アカウントな
Twitterで繋がってる間柄、とか何言ってるのかさっぱりわからん
今回の件は障害隠蔽と言われてもしかたないレベル
君の理屈だと、電車が止まっても周知しなくてもいいってことだよな
どんなに周知しても見ない人はいるんだし、車やバスを使えばいいと
運行状況サイトやTwitterで知らせてくれたほうが無駄にイライラしないですむと思うが、違うかね
>>876 > Twitterで広めればいいと言うから、
> Twitterで繋がってるような間柄なら電話が繋がらなくてもTwitterで連絡したらいいだけだろ
キミ、頭悪いってよく言われるでしょ?
Twitterを使って情報を広めるべきなのはソフトバンクだろ
ソフトバンク工作員が歯軋りしてるのはよくわかった
もう擁護は十分です
野田総務相“重大な事故”の可能性、ソフトバンク通信障害
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3297047.htm >>879 は?なんでわからないの?周知しなくてもいいなんて言ってないんだが、どんな解釈してるんだよ
>それとTwitterで広めるのはソフトバンク自身だぞ、公式アカウントな
当然それを前提で言ってるんだけど?どれだけ周知しても全ての人に完全に知らせるのは不可能だって事
>Twitterで繋がってる間柄、とか何言ってるのかさっぱりわからん
なぜわからない?Twitterで障害が知らされる、障害だと知る、連絡取る必要のある相手がTwitterで繋がってる間柄なら電話が繋がらなくてもTwitter使えばいいだけだろ
でもそういった間柄にない相手で障害が起きてる事すら知らない人が連絡をしてこようとすると電話がつながらないから、その人から文句を言われるわけだろ
どんなに早く公表しようとどんなに目につくところに載せようとそれを見てない人は絶対にいるわけ
Twitterで知らせたってそれを見てない人、Twitter等をやってないって人は絶対にいるって事だよ
って書いたのに読めないの?
>>882 では、今回の
障害発生から公表まで5時間
復旧に9時間
HPのわかりづらいところに掲載
Twitterによる周知なし
というソフトバンクの対応についてはどう思ってる?
>>883 公表は早いにこした事はないよ
その事について言ってるわけじゃないのがわからないのか
>>884 社会人経験ないでしょ
だから理解力もなくアレルギー起こしてるんだね
>>885 その事についてずっと書き込みがされてるじゃないか
つまり君と話がかみあってないわけだね
昨日の障害はソフトバンクテレコムのポカで、モバイルは把握が遅れたのかもね
ま、今は同じ会社なんだから連絡は密にやってほしいね
障害なんてドコモもauもやってる
ソフトバンクより多く
>>894 ソフバン信者必死だな
ソフバンが少なく見えるのは公表してないだけな
>>892 そりゃ話が噛み合わないのは、いつどこで起きるかわからない障害に対して利用者側として極力困らないようにするにはどうするかって事でレスしてるのに
周知しなくてもいいって事を言っていると勝手に思いこんで絡んでくるからだよ
一般的な話だって書いてるのに、ソフトバンク擁護だと勝手に思いこんでるのは了見が狭いだけ
>>898 書けば書くほど恥書くだけだからその辺でやめておいたら?
956 いつでもどこでも名無しさん (アウアウアー Saab-GsGY [27.85.205.206]) sage 2018/02/18(日) 23:13:30.00 ID:Teqi+oDda
解約月は
スマ得割
マンスリー割
パケット2倍増
全て適用ならないとさ
現在Mプラン4980円
パケット3GB分 3000円
違約金 9500円
MNP転出 3000円
合計2万480円に消費税で2万2118円 やられたよ
この為にUQは
正規料金では安くしないで
キャンペーン割引で一見他社と同等に安く見せつつ
最後はがっつり取りまくるわけね
シンプルな料金だと契約者騙せないからいろいろ考えてるね
UQ mobile
他社にMNPする場合、2万2118円
OCN
他社にMNPする場合、転出のみ3240円
この差額を1年使ったとして計算すると、1ヶ月あたり1843円
つまり安い期間の1年だけ使っても
6GB2980円ではなく6GB 4823円
2年目初月だと5分カケホ6GB 5823円
3年目だと5分カケホ7GBで5980円
OCNの倍近く高いね
※この期間2永久年縛り
OCNだと6GB10分カケホで
1年目から10年後まで永久3000円
※最初の半年すぎれば違約金なし
更新月じゃないからだろ
そりゃワイモバイルだってそのくらいぶったくるだろ
O kazu minagara
C hin chin shigoite
N uryu tto seishi ga deru
mineo/OCNアフィガキ死ね
今週末のUQモバイル案件はHUAWEI P10 lite一色ですね。
いくつかのテルルショップでUQモバイルのHUAWEI P10 liteが新規でもMNPでも一括0円
さらに1台につき1万円の還元やっていますね。
一括0円 1万CBなら普通に契約しても利益出ると思いますので契約したいところですね。
>>902 話が噛み合わないと言ってきたからそれについて答えたまで
恥をかいたのは勝手な思いこみをするから話も理解できずに絡み続けてきた方だけどね
>>918だけど回線入れ直してみた
ウザいなら、わざわざレスしてこなければいいだけ
【紹介ID】H47fbNY8rF
uq契約する方よかったらどうぞ
紹介IDを入力するだけでAmazonギフト2000円分もらえます
ワイモバイルは解約月も1000円の割引入ってSプランで1980円でしたが、UQはどうですか?
>>923 19日の出来事なのに22日発表とか頭おかしいんじゃねぇかこの会社w
>>916 >>917 >>918 ID:BKO+UfVK0
自演失敗ハズカシー
隠さずちゃんと公表するのは称賛させるべきことだけどな
ますますUQよりワイモバイルをおすすめできるようになった
??隠さず
○障害の規模が大きすぎて隠そうとしたが隠せなかった
ほう明日牛丼配布日なのか
貰った事ないから知らんかった
>>928 >>930 ソフトバンク信者のふりしたOCNガイジですね
>>517 十分に使えました。UQの200kbps速度制限モードでGoogleマップナビゲーションの航空写真モード。
車の移動速度でも詳細な地図部分まで更新がしっかり追い付いてくれる。
>>939 200kbps?300kpbsじゃなくて?
スマホで低速300kbpsにしてテザリングでタブレットのGoogleマップナビを考えてるんですが、それも行けそうですか?
>>939 良かったです
200k制限ですか?300k?
今日アキヨドでワイモバイルにmnp2回線シミュレーションしてもらったら
端末なし(simのみ)でキャッシュバック5万(2台分)とか言われた
お得なのかい?
更にワイモバイルのiPhoneSE0円のsimは規制かかっていて、買ったSEしか使えないとか
ホント?
使えるようにする方法はロムライターでapn情報書き換えだとか
もうそんなめんどくさいことやりたくない
昔はpcパーツのロム書きよくやったけど
???「ソフトバンクはトンネルに強い」
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2018/20180222_01/ JR福知山線 「生瀬駅〜道場駅」間のトンネル内で
携帯電話サービスを提供開始
サービス提供開始日
2018年2月23日(金) 始発電車よりサービス開始予定
[注]
ソフトバンク株式会社(“ワイモバイル”含む)は、一部区間では3月下旬よりサービス開始予定です。
ソフトバンクだけ3月下旬か
>>940-941 UQの「データ高速プラン」なので速度制限モードは間違いなく200kbpsです。
ああ、でもGoogleマップのナビゲーションモード(運転モード)は航空写真モードも使えるけど、
航空写真モードは指でグリグリ移動させる場合は描画にとても時間が掛かるので、
そういう使い方では200kbpsではきびしい。
デフォルト地図モードならどんな使い方でも200kbpsで余裕。
低速200kと300kと500kを買ったが500kは早いな重い通販店も見れる用に成ったがや、動画も試して見よう。
実測は130kと270kと570kやな500kプランのみ早いがや。
2/24〜25日限定♬
台数限定♬
#UQmobile
#P10 lite
#MNP #新規
#一括 0円+10000円CB
どうやらHUAWEI P10 liteが月末に還元マシマシになってるみたいで結構あちこちのテルルショップでも新規・MNPどちらでも1万還元になっています。
恐らくこちらのテルルショップもそれと同じもしくは台数限定でそれ以上来るかもしれないので今日の予約開始は要チェックですね!
UQ案件は月末なら初月日割りがかなり安くなるのでオススメです!
さらに紹介キャンペーンもあります!
Ymobileの通信速度ってSoftBankと同じ?
IIJ速度出ないからYmobileに変えようかと思ってる
>>954 値段半分以下なのに同じなわけないじゃん
>>954 ほぼ同じ
UQとYモバはキャリア並みに出る
バンクからワイモバイルにしたけど体感で気になるほどの違いはなし
>>956>>957
これより上がるなら検討する
もう縛り解けてるからいい案件あれば凸ろうかと
安いか高いかはケースバイケース
通話時間無制限と6GBがついてワイモバ3380円ってのをジャパネットがやってるから、近々通話無制限競争始まるよ
待つべし!
月末案件ですが、こちらのテルルショップがオープニングセールでUQ案件アツイですね!
大人気のUQモバイル iPhoneSEですがなんと
iPhoneSE 32GBが一括5,000円
しかも、どうやら有料コンテンツもなさそうです。
iPhoneSE 32GB
おかげさまで完売致しました!!
ありがとうございました!
SE 32GB良く売れるから、もうほとんど在庫無い
128GBはまだ有る
毎月1980円かかると言われたのに300円しかかからない!
騙された!
毎月500円掛かると言われた!
4台買ったから2000円だと思ったら500円だった!
>>190 OCNモバイルONE 年に一度の大特価キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018soukessan_02211753.html ■P10 lite 6800円■
■nova lite2 8800円■
■honor9 12600円■
驚異のantutu 15万弱
https://gadjetlife.com/huawei-honor9-review/ ちなみにZenFone3の総合スコアは62000ほどで、Xperia XZ1は170000ほどです。
Xperia XZ1に近い高性能スマホが12600円!!!
※参考 楽天モバイル スーパーセール
honor9 26900円 1年縛り違約金10260円
OCNは最低6ヶ月間だけ使ってもらえれば
違約金0円縛りなし
今回のOCNがどれだけ安いのかがわかります
その価格プラス半年の支払い合計は税別最低13000円プラスじゃな。
契約不要の選べるSIMセットも似た価格に成ってるので半年利用した方が得やな。SIMセットのは機種代のみなんで。
聞いてきたけどP10liteがMNPしてきて初年度32??円、二年目から44??円だそうな
二年目が高いがトータルで比較すべきか
UQで契約した方はID打ち込むとAmazonギフト二千円相互に貰えますよ
紹介ID yEAeNkQJPa
uqモバイルで数回線契約しており、誤操作でデータチャージをしてしまったのですが、キャンセルを認めてもらえません。
そもそも広告通りに、運用してくれれば、データチャージ作業を毎月行わなくてもよいのに、私のように誤操作を食い物にしています。錯誤を狙いすましたかのような詐欺的な通信会社は詐欺会社です。
暴対法などコンプライアンスにいはんしていませんか?
とにかくuqはやめておいたほうが良いです
誰か次スレ頼む
俺自宅・スマホ全部ダメ
以降次スレ立つまで雑談ご遠慮ください
ワイモバ解約してUQにした
短期解約違約金が痛かったけどそれでもUQの方が便利だから今の所不満はない
ワイモバはプレミアム会費ただは助かったけどなちなみに違約金はクレーム入れればゼロにする担当者も居るらしいね
-curl
lud20250117215212caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1515717104/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【UQモバイル-ワイモバイル】どっちがいいよ? Pt.4 ->画像>45枚 」を見た人も見ています:
・【UQモバイル-ワイモバイル】どっちがいいよ? Pt.3
・【UQモバイル-ワイモバイル】どっちがいいよ? Pt.5
・【UQモバイル-ワイモバイル】どっちがいいよ? Pt.2
・【UQモバイル】【ワイモバイル】どっちがいいよ?
・【二者】MTVとピクセラどっちがいいのよ?【択一】
・現役九大法と一浪阪大法はどっちがいい?
・早稲田と東北大、どっちがいいと思う?
・現役慶應法と一浪阪大法ならどっちがいい?
・東洋と國學院ならどっちがいい?
・DELLとドスパラってどっちがいいの?
・ChromeとFirefoxどっちがいい?
・視力がよくなるとしたらどっちがいい?
・沖縄と北海道なら住むのどっちがいい?
・理系ならマーチ芝浦どっちがいいの?
・大西沙織と早見沙織どっちがいい?
・明治大学と神戸大学ならどっちがいい??
・仮面浪人と三年次編入どっちがいい?
・アメリカ日本州と中国日本省になるのどっちがいい?
・クラウンとフーガってどっちがいい?
・福岡工業大学と佐賀大学ならどっちがいい?
・東北大と名古屋大だったらどっちがいい?
・【高卒生】河合塾と代ゼミならどっちがいいの?
・理系の場合地方国立と私立どっちがいいん?
・お笑いやるなら南山と高崎経済はどっちがいい?
・大金持ちになりたんだが株とFXどっちがいいの?
・これから取るならLPICとLinuCのどっちがいいの?
・結局iPhoneとAndroidってどっちがいいの?
・【会計士】中央と明治ってどっちがいいの?
・宮崎公立大学と東洋大学ならどっちがいいですか?
・新車の軽自動車と中古の外車だとどっちがいいのん?
・サッカーのDFって4バックと3バックどっちがいいの?
・【画像】お前ら羽賀と羽賀と同い年のこの女子高生ならどっちがいい????
・【情報処理技術者試験】iTECとTACどっちがいいの?
・お前ら的には地底落ちたら、後期駅弁かMARCHならどっちがいいの?
・史学科志望なんだけど國學院文と明治文ならどっちがいいかな?
・飛行機嫌いな彼女が結婚しようと言うんだけど、船で行ける新婚旅行先だと韓国か台湾どっちがいい?
・ごめん、ワイヤレスイヤホンって完全無線とコードあるのどっちがいいの?
・地元でブラックっぽい企業で面接で冷たかった所で正社員になるのと、大手企業の派遣社員ならどっちがいいんだろう?
・「コンサートやメディア出演のために握手会を減らす」or「CD売上主義だから握手会最優先」←どっちがいい?
・40歳以上のおばさんたちに聞きたいんだが高倉健と石原裕次郎ってどっちがいい男なの?
・【W杯】日本は1位通過と2位通過どっちがいいんだ? ルカクが怪我してるベルギーか?
・1週間精子溜めたんだが一番好きな嬢か中出しOK嬢どっちがいいかな?
・【究極の選択】 3期生全員とセックスか4期生全員とセックスだったらどっちがいい?
・働き方改革により家で残業せざるを得なくなったからノートPCが欲しい HPとDellどっちがいいの?
・10年間よりどり緑でオマンマンし放題だがその後、北朝鮮強制収容所かメキシコの刑務所に入れられる→どっちがいい?
・『280万円貰える』or『日本人女性のルックスが橋本環奈が平均レベルのパラレルワールドに飛ばされる』 どっちがいい?
・表題曲は漢字欅とひらがなけやきが交互にやるのと、混合選抜と、どっちがいい?
・メンズ髪型どれがいいよ?
・SFC「10年で10本開発できます」 PS5「10年で1本開発できます」 どっちがいい?
・5世代の天候ゲーと、今のスタンパどっちが好きよ?
・俺「どっちが相手?2人まとめてでもいいですよ?」コリコリ…
・高畑裕太か高畑淳子になれるとしたらどっちがいい?
・音大出身の女とMarch卒の女ってどっちがいい?
・東大京大どっちがいいか教えて
・そんなに言うんだったら、下痢と便秘じゃあどっちがいいんだよ
・@安倍晋三逮捕かA国民全員に10万円の再給付かどっちがいい?
・ベイビーとベイベーどっちがいいの
・有識者A「肉はたくさん食べたほうがいい」有識者B「肉は毒だから食うな」これどっちが正しいの?
・俺のスマホのロック画面どっちがいいかな
・surface と mac airどっちがいいですか
・浪人するんだけど河合と駿台どっちがいいですか
・【究極の選択】『世界一デイトレードとスイングトレードが上手くなる』『世界一ナンパと女を惚れさせるのが上手くなる』どっちがいい?
・突然死とガンみたいにジワリと死ぬのどっちがいいの
・【速報】「競馬が9割的中する」「ナンパが9割成功する」 どっちがいい?
・【野球】中日 与田監督が報道陣に逆取材「『Aさん』と、『お前』とどっちがいい?」
02:49:54 up 20 days, 3:53, 0 users, load average: 8.89, 8.96, 9.30
in 0.089980125427246 sec
@0.089980125427246@0b7 on 020216
|