次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
セルラー通信規格について総合的に語るスレです
■次スレは>>980を踏んだ人が立てること
立てられない場合は安価で指定するか、立てられる人が宣言してから立てて下さい
■偏ったキャリア論争を行う荒らし、通信規格と関係のない話をする荒らし、およびこのような荒らしに触れる人へのスルー対応を徹底
スレを無駄に消費し結果的に荒らし行為に加担することになります
専ブラ(可能なら共有NG機能付きのもの)でのNGID併用を推奨
■前スレ
【通信規格総合】LTE and Others 128
http://2chb.net/r/phs/1506289141/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【通信規格総合】LTE and Others 129
http://2chb.net/r/phs/1515641681/ 禿電の代わりに落点が悪役になったスレはここですか?
>>4
要するに自営PHSの代替とされてた奴だろ?
あれでどうサービスする気なんだろう
免許不要だから出力低くてエリア狭いだろうし >>6
従来のs PHSの代わりだろ
自営TD-LTEとして通話、パケット通信するんだろ 病院がsXGPに置き換わるかどうか
スマホ化でナースコールと連携できるようになったりするらしいけど
>>7
あ、この基地局をオフィスとかに設置して無線LANみたいに使うのね
日本通信は単にこの基地局を売るだけなのね
なぁんだ 案の定、RCS準拠してようが日本じゃ流行らんわな…
biz4g
+メッセージ(プラスメッセージ) - Google Play のアプリ レビュー欄が阿鼻叫喚。そら、そうなるわな……。
国内しか繋がらないのに
「国際標準です」
と言う態度のデカさw
>>4
LTE Unlicensed方式ではなくて、MulteFireやろうな
【お詫びと訂正 2018/5/7 21:57】
記事初出時、2.4GHz帯や5GHz帯を用いるLTE Unlicensed方式を採用すると記述しておりましたが、誤りです。正しくは1.9GHz帯を利用するとのことで、これにあわせ、いくつかの記述を修正いたしました。お詫びして訂正いたします。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1045333.html
免許不要電波を利用するLTE-A互換技術
「MulteFire」(マルチファイア)は、LTE/LTE Advancedをもとに、免許不要の周波数帯/出力の電波を使って通信するシステムです。
主に5GHz帯の電波を使用することが想定されています。MulteFireは基本的には小電力での通信で、基地局がカバーするエリアは小さいものになります。無線免許を持っていない企業でも、手軽にLTEと親和性の高いシステムを構築・運用できることになります。
これまで携帯電話ネットワークを構築するのは、それなりの規模で投資をする事業者です。無線免許も大手の携帯電話事業者が取得していました。
しかし、全国的なネットワークを築くのではなく、必要な敷地内だけ、それも免許不要の設備や電波を利用するのであれば、ネットワーク構築に必要なコストは携帯電話ネットワークのそれに比べるとぐっと小さくなります。
たとえば病院やオフィスビル、事業所の構内だけで、内線用のネットワークを構築するといった場合です。 取りあえずAndroidメッセージにも対応してみたら?
>>8
なるほどな
>>13
世界やMVNOのオペレーターやiOSに対応したら違うだろうな
>>16
>>17
iPhoneが対応するならs XGPでもMulteFireでも良いから整備してくれ iOSがRCSに対応してたら+メッセージなんて作らなかっただろうに
>>19
iMessageにRCSを対応させるだけで解決 >>20
日本のキャリアに対応させるほどのAppleへの影響力がない >>18
iPhoneじゃband固定できないから無理では
固定したら他のband使えないし >>21
一番頭抱えてるのはドコモだろ。
MONO MO-01KとZTE M Z-01Kの2機種販売中だからな。 >>22
うわあ…RCSが日本だけのものだと思ってるよこの人… >>25
+メッセージはRCSとか呼んだらおかしい 日本以外だと対応させなくても良いくらいiPhoneのシェアが低い
>>24
安売り端末の卸元としては、MNOはもちろんMVNOにとっても役立っていたけど、端末しか取り扱っていないとこにとっては1メーカーにすぎない。
ファーウェイは、もちろんレノボやオッポやシャオミが控えてるので端末供給はそんなにこまらないだろう。
それよりZTEで、東名阪以外のネットワーク装置や基地局を整備した旧イーモバネットワークが、今後のメンテやソフトアップデートによる機追加が出来なくなって困るだろうね。
5Gでソフトバンクネットワークや基地局に統合していくんだろうけど、それまでは維持しないといけないし。 >>29
ZTEの基地局までだめな書き方だけど
今の所は、アメリカに目をつけられたスマホ事業だけ分社化って話だと思うんだけど ZTEとの取引を禁止だから、基地局の部品やソフトウェアも対象。
スマホは競争激化で利益薄だったけど、インフラ分野は堅調だったからな。スマホ分社切り売りでも、本体は焼け石に水かと。
ZTEとの取引禁止はアメリカ国内の話で
そこにソフトバンクとか旧イーモバがどう関係すんの?
ZTEが、アメリカ製のハードもソフトも輸入できなくなるから事業継続できるかどうかのピンチやろ。
たっぷり和解金払って許してもらうしかないだろうけど、和解無視した前科あるから厳しいやろね
旧イー・モバイルは関係無いぞ
ZTEは旧ウィルコムから引継いだのAXGP基地局が関係するけどね
HUAWEIは自社子会社でCPU開発してるから問題無いけど
ZTEはアメリカ製部品の使用禁止されたら立ちいかない
>>19
SMS.MMSに対応してるからそのうちRCSもiMessageが対応するだろ
>>22
iPhone7で1.5GHzのLTEとFeliCaに対応しiPhone8から日本限定で3.5GHzにも対応したじゃないか
Appleも世界55社がRCSを採用してるからiMessageにRCSを対応させるのも時間の問題だろ
>>21
オッポとか小米科技とかあるだろ
>>24
しかも共同開発
>>23
band固定出来るようにすれば良い
>>24
共同開発だからな スマートフォンで3M以上出ても無意味
一般的なサーバーの転送速度だとそれくらいで十分
基地局側は余裕が有ったほうが良いけど端末は速度上げても処理しきれなければ全て無駄
金ない楽天はHUAWEIかZTEの基地局使って、ネットワーク作ると思ってたが、今の状態じゃ手を出せないな。
サムスンかノキアかのう。
サービス開始に間に合うかどうか。
>>36
キャリアとしてもそのうち災害用伝言とか緊急地震速報なども一本化するだろうから使わざるを得なくなる >>36
band固定してしまったらsXGPの子機にして使う間はFD-LTEが使えなくなるよね
その間にSIMの番号に電話かかってきたりデータが送られてきても受けられないって事になるのでは
専用子機ならsXGPだけ使えればいいわけだけど >>45
sXGPとバンド固定の関連がよく分からない
通常の通信規格に加えて、sXGPの圏内で登録された端末であれば追加でsXGPも使えるという話ではないの?
病院など使用頻度が高かったり出力を抑えたい場合にはsXGP専用端末が使われると思うけど >>49
band固定って表現がいけなかったかもしれないけど
iPhoneを子機として使う場合、例えば内線にかけようとしたらband39を選んで掛けられないとだめって事でしょ?band39を選べずに他のband使って発信するならsXGP関係ないわけだし
Androidだとテストでも使われてるしやりようはあるんだろうけど、iPhoneでどうやってband39を選択できるようにするのかなぁと
内線使用中に割込み電話がiPhoneにあった場合どうやって切り替えるんだろうなと >>50
XGPフォーラムが行った接続試験ではスマホアプリを入れているようだけど、仮にそれがiPhoneに導入不可として
sXGP環境が導入されている構内の場合、PBXに登録された内線番号でやり取りするのだろう
ということは必然的にBand39を使った通信にならざるを得ないと思うんだけど間違ってるかな?
外線発信の場合はどうするか分からないけど、いったん構内用サーバーにアクセスした後に外線発信するとかできないかな >>51
んー、、、必然的にband39を使った通信にならざる得ないって事ならAndroidでもアプリは不要って事になるのでは?
必然的にはならないから内線番号にかける時はアプリでband39を選ぶようにしてるんじゃないのかな
Androidならそういった通信制御のアプリも比較的容易には作れるんだろうけど、iOSだと通信関係に手を入れるのはAppleの制限が厳しいようだし
iOSにそういった制限がないのであればiPhone用のアプリも作れていて接続試験もできていたのはないかと思うけど 1000 非通知さん (ブーイモ MMa1-obfm [202.214.125.62]) 2018/05/11 18:12:41
1000
ID:EW1Ni+KEM(4/4)
1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 120日 5時間 38分 1秒
ID:Thread(1/2)
sXGPはSIMカード必須、と聞いてたけれどどこが管理するんだろう。日本通信?
自営でも屋外でも使いたい場合は、二枚差ししないと理論的にはムリな気がするんだが。
既にキャリア3社がiPhoneを含めて使えるFMCサービスをやってるからなあ
sXGPじゃないといけないと考える病院か、自分たちで安く作りたいと考えるところぐらいしか需要がない気がする
SIMカードって言うか接続管理に電話番号が必須
090/080/070はMNOにしか割り当てされて無い
>>43
ZTEはSB向けのエリア構築奴隷を
大量採用してたのに、どうなるんだろね。
実は4G5G基地局にこそ米国部品採用しまくりっていう。 PHSはオワコン規格だから収束させようって時になに新しいソリューション出してんだよ
>>60
無知
何年も前から研究してて経過も報告されてる >>61
>エイビット、Raspberry Pi採用で自営PHS網を簡単に構築できる
「どこでも内線ソリューション」
これの話 そりゃ既存の自営PHSを延命させたいって需要はあるだろ
後継規格のsXGPに入れ替えるまでは引っ張る必要あるからな
いつまで構内PHS端末が製造されるかね。
スーパーとか病院とか、ドコモPHS時代のモデルをボロボロでも使ってたりするからな。
>>66
現時点でほぼ製造不可能
必須部品の製造が終わってるので在庫部品しか存在しない 延命で夢見せるよりさっさとリプレースしろって話
帯域もクリーンになるし
ま、内線として使えればいいから特にはsXGPは必要としてないっけとこも当然あるだろうね
>>70
禿はエリクソン&ノキアだよ
HUAWEIは旧イー・モバイル引き継ぎと旧ウィルコム引き継ぎのAXGPが基本 >>72
東名阪がHuawei
東名阪外がZTE
東名阪でも静岡と栃木がZTEになる ZTEはQualcommの大口顧客だけど、ファーウェイは違うから
一回叩いておかないととか考えてそう、しらんけど
HUAWEIはアメリカ国内に現地法人作ってアメリカ人を大量雇用してるから無茶な事はしないだろ
日米自動車摩擦を思い出すな
脅しておいて裏で折衷案で合意
そして表向き緩和と
スマホはともかく、中華メーカーの基地局は怖くて手は出せないよな、事業者として。
いつ再び制裁が起きてもおかしくない。
4G/5Gの導入計画はやり直しになると思う。
>>83
SoftBankや楽天は積極的なイメージがあるが イーモバイルがファーウェイ大好きじゃなかったっけ。
>>87
全然違う
イー・モバイルは中興通訊との関わりは一切存在しない
千本は海外端末導入に乗り気だったけど中興通訊は一切関わりが無かった
中興通訊登場はウィルコム倒産後XGPをAXGPに変更する時からだ FDDでは日本初やろ、4×4MIMOって
band1を全振りできるauが一番乗りなのもむべなるかなと
>>89
ばか?
ドコモの方が先にやってるauは全部後追い >>91
ばか?
ドコモの4x4MIMOはTDが対象でFDDじゃないんだけど
ついでに4x4MIMO自体ドコモはUQの後追いなんだけど >>92
世界初の4x4MIMOはUQで正解
なんだけど、その世界初の4x4MIMOは2x2MIMOより遅かったからなw
聞いてるか?NECプラットフォームズ