◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.158 YouTube動画>2本 ->画像>30枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1535032886/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1非通知さん2018/08/23(木) 23:01:26.97ID:KXmfrDco0
auに関する情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。
あくまでauに関する話題でお願いします。
※sage推奨です。荒らしはスルーして下さい。
 
★公式サイト
http://www.au.kddi.com/

★テンプレサイト
携帯用:http://w-st.com/au_newtech/k/
 PC用:http://w-st.com/au_newtech.htm
 
★質問のある方は専用スレで、お願い致します。
au by KDDI 質問スレ Part.237
http://2chb.net/r/phs/1524395832/

★関連スレ
【au】 au苦情あれこれ Part.16 【KDDI】
http://2chb.net/r/phs/1524395434/

★前スレ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.157
http://2chb.net/r/phs/1529748035/

2非通知さん2018/08/23(木) 23:11:44.52ID:EgEwtW8G0
いちおつ

Netflix値上げ乙

3非通知さん2018/08/23(木) 23:16:29.20ID:DytIJCO60
KDDIとNetflix、セット料金プランの提供開始
〜「auフラットプラン25 Netflixパック」を8月28日より受付開始!〜

2018年8月23日
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社

KDDI、沖縄セルラーは、日本初(注1)となる「Netflix」の「ベーシックプラン」と「ビデオパス」の
「見放題プラン」のコンテンツ月額料金がスマートフォンの通信料金とセットで、月々5,500円(注2)から利用できる専用の新料金プラン
「auフラットプラン25 Netflixパック」を2018年8月28日から提供開始します。

auフラットプラン25 Netflixパック
また、2018年8月23日からの「Netflix」の月額料金変更に伴い、「スタンダードプラン」「プレミアムプラン」で「Netflix」をご利用時の追加料金が改定となりました。

なお、「ベーシックプラン」で「Netflix」をお楽しみいただける「auフラットプラン25 Netflixパック」は2018年12月31日までにご加入の場合、
2018年5月29日に発表した月々5,500円(注2)のままご利用いただけます。

2019年1月1日以降にご加入の場合は、月々5,650円(注2)でご利用いただけます。
この機会にぜひ「auフラットプラン25 Netflixパック」で「Netflix」と「ビデオパス」をご体験ください。

https://www.au.com/information/topic/mobile/2018-063/

4非通知さん2018/08/23(木) 23:17:52.19ID:DxtsNEzm0
いちもつ

5非通知さん2018/08/24(金) 00:51:32.20ID:XrAdaXPo0
1000 非通知さん 2018/08/23 21:11:25
ぅぃ
ID:gWwVvAH90(9/9)

1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 61日 2時間 10分 50秒
ID:Thread(1/2)

6非通知さん2018/08/24(金) 04:10:37.44ID:6SPbb+zD0
age

7非通知さん2018/08/24(金) 10:44:47.73ID:fYQmEoez0
そろそろbandit11を国に返納したら?
まともに使ってないでしょ

8非通知さん2018/08/24(金) 12:39:40.28ID:uXKAWyhb0
■半年間の総トータル維持費なんと0円!■
※音声1.5GBフリタン込
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.158 	YouTube動画>2本 ->画像>30枚

■1GB110円税別のウルトラ激安 ※他社1080〜2160円
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.158 	YouTube動画>2本 ->画像>30枚

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.158 	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

■ドコモauプランもわずか1ヶ月333円
※音声1.5GBフリタン込
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.158 	YouTube動画>2本 ->画像>30枚

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引)
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円
ソフトバンク 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題
ドコモau  1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題 すべて込込

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入で特典 https://goo.gl/9Cujtx

9非通知さん2018/08/24(金) 12:39:55.58ID:uXKAWyhb0
↑ Original URLをタップすればいけます

またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね

10非通知さん2018/08/24(金) 14:33:29.56ID:EWhMWTEO0
>>8
グロ

11非通知さん2018/08/24(金) 14:58:59.95ID:T3/s0kV00
>>8
>>9
個人情報ダダ漏れさせる会社は怖くて契約しません

eoIDで6000件以上に不正ログイン、他社と違うパスワード設定を呼びかけ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1138319.html

ケイ・オプティコムは、「eo」や「mineo」などを利用するための「eoID」に対し、
外部で入手したID・パスワードを流用して
不正なログインが行われたことを明らかにした。

12非通知さん2018/08/24(金) 15:06:05.24ID:njRt1lYU0
                ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"

13非通知さん2018/08/24(金) 15:27:39.63ID:G6H6YD280
eoIDのような2段階認証ないサービスは怖くて使えんわ
楽天もそうだな

14非通知さん2018/08/24(金) 17:30:38.05ID:9utSmvvM0
XperiaZ5に買い替えた時にガラケーを1つ契約すると安くなるかなんかでキッズケータイも契約したんだけどなんで契約したのか覚えてなくて解約していいのかもよく分からないんだけどカモられたパターンかなこれ

15非通知さん2018/08/24(金) 18:23:03.48ID:sejkxzbr0
docomo withの対象端末に「iPhone 6s」が追加
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1139605.html

 NTTドコモは、対象端末の購入で毎月の利用料が1500円安くなる料金プラン「docomo with」の対象端末に「iPhone 6s(32GB)」を追加し、
9月1日から提供を開始する。一括での本体代金は3万9600円(税別)。なおドコモオンラインショップでは予約受付を開始している。

 docomo withは、対象端末を購入することで毎月の利用料金が1500円安くなる料金プラン。2017年夏から導入され、
これまで7機種の対象端末が発売されたが、iPhoneがラインナップに含まれるのは今回が初めてとなる。

 iPhone 6sは、Appleが2015年に発表したスマートフォン。ボディカラーはスペースグレイ、シルバー、ゴールド、ローズゴールドが用意される。

16非通知さん2018/08/24(金) 18:23:56.66ID:DvNXQNyL0
docomo Online Shop、9月1日から契約事務手数料を撤廃
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1139631.html

 NTTドコモは、「docomo Online Shop」における契約事務手数料を9月1日10時から撤廃する。

 「docomo Online Shop」では携帯電話の契約について、機種変更時の手数料を無料としていたが、
9月1日以降は新規契約、MNP(それぞれ3000円、税抜)、契約変更(2000円、税抜)の事務手数料についても無料にし、事実上撤廃する。

 なお、システムの対応は9月11日を予定しており、9月1日〜11日までの注文には契約事務手数料が表示されるものの、実際には請求されない。

17非通知さん2018/08/24(金) 18:38:04.82ID:rwD5Nq0k0
>>15
当時月サポ3000円ぐらいあったのに1500円とかゴミかよ

端末4万だし
アホか

18非通知さん2018/08/24(金) 19:39:33.71ID:hwoU75J80
ほらほらドコモが値下げ始めたよ
他社がやるとすぐ猿真似するよねバカだからさ

19非通知さん2018/08/24(金) 20:36:02.92ID:eS12TXfQ0
8月MNPで一括0で買えるのに6sなんて金出して買うかよ

20非通知さん2018/08/24(金) 20:36:30.54ID:eS12TXfQ0
iphone8な

21非通知さん2018/08/24(金) 20:39:35.13ID:OrAOpWKK0
ガイジかな
6sが売りじゃなくてwith対象ってのがポイントなのに

22非通知さん2018/08/24(金) 21:49:25.57ID:IpJEkL7p0
なにこの情弱

23非通知さん2018/08/24(金) 22:15:08.35ID:5OiLZbYV0
Huaweiオーストラリアでも…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34494820T20C18A8FFE000/
こういう過去に色々やらかしてるメーカーの機種をSIMフリーとしてならまだしもキャリアとしては販売すべきではないとおもうのだが
ポケットWi-FiもHuawei製だろたしか

24非通知さん2018/08/24(金) 22:51:14.58ID:ofRrZ6Wu0
>>19
そーゆー人は8で契約すればええ
わかる人だけ6sを契約するのだ

25非通知さん2018/08/24(金) 22:52:42.36ID:qLLJ+faf0
1500しかサポートないものをアホか
月サポ多い機種を一括激安で買うのが正解

26非通知さん2018/08/25(土) 17:03:24.60ID:n4Hw2px50
シンガポールだかフィリピンだかどこか忘れたけどまた現地企業との合弁での参入意欲あるんだな

27非通知さん2018/08/26(日) 14:39:02.38ID:aiK46bdU0
デジラアプリのプレゼント当たる人いるの?
容量欲しいぜ

28非通知さん2018/08/26(日) 14:59:26.32ID:IQJAKs610
お楽しみだろ?何一つ当たらないな

29非通知さん2018/08/26(日) 21:31:07.04ID:xepXEtU70
あれ空くじだろ

30非通知さん2018/08/26(日) 21:34:13.43ID:IQJAKs610
あれこそ総務省や消費者庁は調査して欲しいわ
あとTwitterでよくやってるフォローリツイートでの抽選のやつとかさ

31非通知さん2018/08/26(日) 21:48:28.50ID:+yqjV0LZ0
気持ち悪い奴いるな

32非通知さん2018/08/26(日) 23:14:21.54ID:8+TE91Ye0
デジランクもめんどくさいし、もらえても100MBだし。

33非通知さん2018/08/26(日) 23:56:44.60ID:IQJAKs610
デジランク今度もらえる内容変わって抽選(もらえるものの内容不明)じゃなかったっけ?
たまにランクに応じて別途データ容量もらえるみたいだけど

34非通知さん2018/08/27(月) 10:55:12.97ID:cYD2n0Rn0
自分が当たらないから文句言う奴馬鹿すぎ。

35非通知さん2018/08/27(月) 12:02:30.09ID:7XWqN0VB0
菅義偉官房長官
「日本の携帯料金はOECDの2倍、他国より高い」

36非通知さん2018/08/27(月) 14:10:38.13ID:flswphKK0
>>29
多空くじ

37非通知さん2018/08/27(月) 14:13:29.65ID:bNv/q9+50
景品表示法違反

38非通知さん2018/08/27(月) 14:32:22.61ID:tTcys3O10
>>23
ポケットWiFiはソフトバンクの登録商標になります
https://www.softbank.jp/help/sitepolicy/trademark/

39非通知さん2018/08/27(月) 15:48:40.77ID:24VlOrVm0
>>23
KDDIグループはモバイルルーター製造メーカーにNECもいるからなんとかなるんじゃ
ソフトバンクはHUAWEIとZTEだけだから大変そう

40非通知さん2018/08/27(月) 16:12:48.37ID:FoNu+tlf0
>>39
KDDIもZTEあるぞ
http://www.kddi.com/business/mobile/data/u03/

NECはUQのみでKDDIでの販路は無いぞ

41非通知さん2018/08/27(月) 16:24:13.41ID:7L3xSiot0
>>39
KDDIが買収したカカクコムですらここまで書かれてるNEC
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/#tab

どうにかなるか?安全保障上の問題以前にまともに動かないみたいだぞ

42非通知さん2018/08/27(月) 16:38:41.29ID:jv7ANvs40
KDDI「グループ」とあるが…?
UQはKDDIグループよね

43非通知さん2018/08/27(月) 16:42:10.95ID:6lxYE2uQ0
>>41
買収なんてしてないよ
株を一部取得しただけだ

44非通知さん2018/08/27(月) 16:43:42.47ID:OtbrH1bL0
>>42
ん?だからどうしたの?
グループだと不具合てんこ盛りの端末でも問題ないということ?

45非通知さん2018/08/27(月) 16:55:28.09ID:ghxR4Fxw0
>>41
すごいね。満足度1.96って初めてみたこんな低い数字

46非通知さん2018/08/27(月) 16:59:57.04ID:re+x78t10
NECなんて関わったらダメなゴミクズ企業だろ
今や見えてる地雷

富士通とセットで仕事でも極力関わらないのが吉
病院とか官公庁のシステム案件でやらかしまくり、しこもゴミクズ仕様

47非通知さん2018/08/27(月) 17:07:51.75ID:IOFrpUCb0
>>39
ソフトバンクは端末だけじゃなく基地局にも使ってるから
NECと言えば聞こえは良いけど、グループ子会社のNECPF。品質はまああれだ。NEC本体が作ったほうがマシなレベルだ

48非通知さん2018/08/27(月) 17:10:22.79ID:iJy0IEk10
>>45
満足度、機種名(取扱、メーカー)
4.21 Speed Wi-Fi HOME L01s ( au/UQ, Huawei ) ←現行機種
3.85 Speed Wi-Fi HOME L01 ( au/UQ, Huawei )
3.74 Speed Wi-Fi NEXT W05 ( au/UQ, Huawei ) ←現行機種
3.51 Speed Wi-Fi NEXT W04 ( au/UQ, Huawei )
3.46 Speed Wi-Fi NEXT W03 ( au/UQ, Huawei )
3.36 Speed Wi-Fi NEXT WX03 ( UQのみ, NEC )
3.18 Speed Wi-Fi NEXT WX02 ( UQのみ, NEC )
2.73 Speed Wi-Fi NEXT W02 ( UQのみ, Huawei )
2.35 novas Home+CA ( UQのみ, 韓国infomark )
1.96 Speed Wi-Fi NEXT WX04 ( UQのみ, NEC ) ←現行機種

49非通知さん2018/08/27(月) 17:33:55.84ID:LyVTo3MM0
>>43
電通と仲良しだもんね。高橋まつりさんが自殺したのが明らかになったあとも電通制作の「三太郎」CM辞めなかったくらいだもんね。

50非通知さん2018/08/27(月) 17:51:22.90ID:c8cOG5Vq0
高橋まつりさん可愛いのに可愛そう

51非通知さん2018/08/27(月) 18:58:12.85ID:flswphKK0
可愛くなければいいみたいな言い方だな

52非通知さん2018/08/27(月) 19:07:34.86ID:6zqInaKx0
そりゃそうだろ

53非通知さん2018/08/27(月) 19:09:03.37ID:KmKr/GJr0
中国製の通信機器に制限かかるようになった途端にくそみそ書かれるようになってきたなw

54非通知さん2018/08/27(月) 19:17:02.34ID:6zqInaKx0
>>53
いえ、前スレからですね。4年縛り改善の前後から

55非通知さん2018/08/27(月) 19:30:04.96ID:dI6T2pvu0
「三太郎の日」9月特典のご案内

1.浦ちゃんが歌う楽曲「お家をつくろう」プレ
au STAR会員のお客さまに、3日、13日、23日に浦ちゃん(桐谷健太さん)がCMで歌う楽曲の「お家をつくろう」をプレします。

2.Wowma!で使えるクーポンプレゼント
au STAR会員のお客さまに、3日、13日、23日に「Wowma!」でお買いものをしていただく際に使えるクーポン200円分をプレゼントします。

https://www.au.com/information/topic/mobile/2018-065/

Wowma 三太郎200-200クーポン
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.158 	YouTube動画>2本 ->画像>30枚

56非通知さん2018/08/27(月) 19:34:56.86ID:DnRRyKt90
スマホ板、携帯・PHS板はHUAWEI工作員が常駐してるからね

57非通知さん2018/08/27(月) 19:40:53.13ID:c8cOG5Vq0
>>55
出た。会費払ってるのにショボい特典

58非通知さん2018/08/27(月) 19:57:27.09ID:o56mT2+y0
>>55
いらねえ

59非通知さん2018/08/27(月) 20:06:26.31ID:Dr2Vrvrv0
>>55
その程度ならスマパスプレミアム月額4割下げられるだろ?

60非通知さん2018/08/27(月) 20:16:12.57ID:fulpYvhY0
菅発言でサービス低下確定だな。

61非通知さん2018/08/27(月) 20:17:59.13ID:oUgVfmi40
海外と日本の品質の差はあるんけ?

62非通知さん2018/08/27(月) 20:46:39.65ID:8mKhae220
海外にもスマパスあるんか?

63非通知さん2018/08/27(月) 21:38:59.23ID:9KGgQIdt0
>>46
NECと富士通の名前見るだけで笑える
この2つに関わったら株主ぶち切れそう

64非通知さん2018/08/27(月) 21:47:19.84ID:YSFZY0Ea0
>>61
KDDIさんのCMを大量に流してるテレビ局さんによると、海外ではビルの影に入ったら繋がらなくなる
日本はそういうことはないってキャンペーン張ってたけど、日本でもそういうところはあるよな

東京電力福島第一原発のメルトダウンの時と同じで、CM大量に流してくれるクライアントを大事にするのがテレビ局だしな

そういえば、当時、KDDIの大株主って東京電力さんだったんだっけ?

65非通知さん2018/08/27(月) 22:15:39.14ID:A/C+vvDI0
キャンペーンいつ張ってたの?脳内か?

66非通知さん2018/08/27(月) 22:42:28.36ID:8mKhae220
>>65
ひるおびでやってたよ先週

67非通知さん2018/08/27(月) 23:11:45.73ID:1NpYAqQ40
携帯料金「4割下げろ」キャリア困惑

「キャリアが巨額な利益を出している」という批判に対し、KDDIの橋誠社長は「我々は1兆200億円の利益を目指してはいるが、そのうち6000億円は設備投資などをしている。

また株主がいるので、4000億円は配当や自社株買いをしている。これを続けていかないことには世界に誇れる日本の通信品質を維持できない。ここはもう少し理解してほしいところだ」と反論する。

 ソフトバンクの宮内謙社長も海外では莫大な設備投資をし、回収していくのが前提としており、「儲けすぎ」という指摘に困惑しているようだ。

 仮に携帯電話料金が4割値下げした場合、ユーザーにとってはとても喜ばしいことだろう。しかし収入が4割減るキャリアにとっては死活問題になりそうだ。

http://ascii.jp/elem/000/001/730/1730473/index-2.html

68非通知さん2018/08/27(月) 23:27:34.06ID:CUtCsEfa0
「値下げは、スマホ本体価格相当分の割引やめれば良いだろ」って事で消費者の支出は変わらない。

69非通知さん2018/08/28(火) 00:14:31.90ID:4cZEli6+0
>>68
中古のSIMロック外せとも言ってるから支出は減る

70非通知さん2018/08/28(火) 00:53:59.64ID:YLSLAQSW0
>>66
たったそれだけでキャンペーン…
KDDIのキャンペーンっていうかメディア対策ってしょぼいのね
スマパスと同じじゃん

71非通知さん2018/08/28(火) 00:56:19.54ID:Vym5vcTM0
>>70
テレ朝の夕方のニュースや、KDDIお抱えITライターの石川温もだな
ま、いわゆる抵抗勢力ってやつだな

72非通知さん2018/08/28(火) 00:56:20.29ID:YLSLAQSW0
KDDIはまだまだエリア対策に金が必要だろ
バンド42のほか、バンド3も控えてるし

73非通知さん2018/08/28(火) 00:57:58.99ID:R8tKD2XE0
>>72
バンド11の例があるから一概にそうとは言えないな
ちなみにバンド42は3キャリア中一番進捗遅いな

74非通知さん2018/08/28(火) 00:58:05.32ID:YLSLAQSW0
KDDIっつーかauで高いとほざくならUQいけばいいのに
明らかに安いじゃん
ほかのMVNOより品質いいしさー

75非通知さん2018/08/28(火) 01:00:12.91ID:d9MEIwsd0
菅さんは3キャリア名指しなんだけどな
MVNOは赤字のところも多いし

76非通知さん2018/08/28(火) 01:02:56.56ID:YLSLAQSW0
>>73
バンド3は30694局建てると申請時に言ってる
明らかにバンド11よりやる気ある
既存端末も恩恵受けられるのだから、やらない理由がない

77非通知さん2018/08/28(火) 01:03:47.71ID:YLSLAQSW0
3キャリアが値下げしたら、MVNOは何で戦うのだろうか

78非通知さん2018/08/28(火) 01:10:27.84ID:uHGM2LZD0
>>77
ドコモは家族3人で実質4割引だそうですね

KDDIは総務省と言うよりも菅官房長官と言うよりも、ドコモにやられちゃってませんか?
また猿真似ですか?

79非通知さん2018/08/28(火) 01:13:50.23ID:76roLptj0
>>76
んじゃバンド11は返納ですね

80非通知さん2018/08/28(火) 01:27:13.09ID:9FcPRFOZ0
>>72
エリア対策に金が必要と言っておきながら、

>>74
みんながUQに行ったら、エリア対策に必要な金はどうするの?

一体運営だから別に問題ないとでも?w

81非通知さん2018/08/28(火) 01:33:18.53ID:qM5PBwNi0
>>77
もちろんMNOとMVNOの接続料も4割下がるんでしょ

82非通知さん2018/08/28(火) 03:49:56.73ID:BZgDWID80
まさかのMVNO殺し うは(*≧艸≦)

83非通知さん2018/08/28(火) 07:22:42.32ID:XkronfM80
>>78
だったらドコモに行けばいい
誰も絶対にauを使ってとは言ってない
それが競争だろ

84非通知さん2018/08/28(火) 07:34:23.01ID:XkronfM80
>>81
んなわけねーだろ

85非通知さん2018/08/28(火) 07:36:02.65ID:j6IBfRh90
ドコモ信者が暴れとる

86非通知さん2018/08/28(火) 08:04:25.59ID:+g8/Qc/E0
サブブランド作りそこねたから仕方ないね。

87非通知さん2018/08/28(火) 12:30:37.32ID:r9dLZT270
野田総務相、携帯料金引き下げに意欲 
https://this.kiji.is/407001096478491745?c=39546741839462401

 野田聖子総務相は28日の閣議後の記者会見で、「もっと携帯電話料金が下がることで新たな個人消費が生まれる」と述べ、
料金引き下げに取り組む姿勢を改めて示した。(共同通信)

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/305474
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/266011
https://www.kochinews.co.jp/article/210821/
https://newspicks.com/news/3275138
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0828/kyo_180828_0975766733.html

88非通知さん2018/08/28(火) 12:43:02.09ID:XYpY/d2x0
これさ、全体的に4割下げるって風潮になっちゃってるけど
今までの話を総合すると、あまり使わない人を下げて、メチャクチャ使う人の料金を上げるって話だよね?

誰がミスリードさせてるんだろうね?

89非通知さん2018/08/28(火) 12:53:36.77ID:fV58Vf+R0
菅さんの言う4割って家族4人で20Gのプランで比較して一人当たりいくら違うかで
日本とイギリスのシェアプランだと倍近い差が出るから4割って言ってるだけだからね
つまりは日本の大容量プランが高すぎるのとドコモの家族シェアプランがまだまだ高いってこと

少し前までライト層向け下げろ下げろヘビーユーザーとの比較で不公平だってキャリアにツッコミ入れて
その結果今のライト層や節約する人は安く出来るけど大容量プランで儲けだすやり方になったんだけどね

90非通知さん2018/08/28(火) 12:54:27.20ID:fV58Vf+R0
>>89
逆にライト層向けは海外よりも安い場合が多い

91非通知さん2018/08/28(火) 12:57:31.27ID:TkiLbm8E0
石川 温
@iskw226

https://twitter.com/iskw226/status/1034077220304642048
苦渋の選択でしたが、IFAベルリン出張取材はキャンセルして、今週は国内の「携帯料金4割値下げ」取材に専念することにしました。ということで、お仕事の依頼、お待ちしております。

仕事くれってよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

92非通知さん2018/08/28(火) 12:59:02.39ID:0K90ABXH0
久々にベタな自演を見た>>90

93非通知さん2018/08/28(火) 12:59:50.53ID:fV58Vf+R0
自演じゃなくて書き足しなんだが
話続いてるだろ?

94非通知さん2018/08/28(火) 13:02:45.14ID:0K90ABXH0
後出しならどうとでも言えるわ

95非通知さん2018/08/28(火) 13:26:09.02ID:Uxgnxw+R0
アホ菅が楽天が既存の半額を出すと煽ったから
カケホライト&20GBで3000円ぐらいのプラン出さないわけいかなくなっただろ

平成30年8月27日(月)午前

■官房長官記者会見 携帯電話関連など
動画
https://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201808/27_a.html

■菅義偉官房長官は27日午前の記者会見で、携帯電話料金の4割引き下げを提唱する理由について、「わが国の料金は経済協力開発機構(OECD)加盟国平均の2倍程度で、高い水準だ」と指摘した。

菅氏は、新規参入する楽天が既存事業者の半額程度に料金を設定する方針を公表していることに触れ、「競争をしっかり行えば下げられる余地がある」と強調。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180827-00000040-jij-pol

■「携帯料金4割値下げ」への疑問、失策のツケは結局ユーザーに?
https://biz.news.mynavi.jp/articles/-/1938

■auフラットプラン
4,500円/月(20GB)〜【翌月から1年間】
https://www.au.com/mobile/charge/smartphone/plan/flat/

96非通知さん2018/08/28(火) 13:49:44.09ID:2T503tiO0
野田聖子総務相が携帯料金引き下げで菅義偉官房長官に不満 「総務省は常日頃から取り組んできた」
https://www.sankei.com/smp/economy/news/180828/ecn1808280016-s1.html

97非通知さん2018/08/28(火) 14:11:49.47ID:xEzRMNWi0
結果出せない無能。

98非通知さん2018/08/28(火) 14:47:00.77ID:+nrMm8Ls0
ガクトコインで忙しいからね

99非通知さん2018/08/28(火) 15:24:14.18ID:Sta5SQcm0
4割下がれば月5000円くらいか楽天のおかげでようやく談合無くなりそうだな

100非通知さん2018/08/28(火) 15:36:34.48ID:L673zwcY0
高橋じゃぁダメだ

101非通知さん2018/08/28(火) 15:52:40.17ID:2OrYzQ0s0
KDDIは4割下げる前にまずは詐欺やサイレント改悪やめろよ

102非通知さん2018/08/28(火) 16:37:08.94ID:3ii/t8EB0
KDDI、アイサンテクノロジーと自動運転時代に向けて資本・業務提携を締結

KDDI株式会社
2018年8月28日

KDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 橋 誠、以下 KDDI) とアイサンテクノロジー株式会社 (本社: 愛知県名古屋市、代表取締役社長: 加藤 淳、以下 アイサン) は、本日、資本・業務提携契約を締結しましたので、お知らせします。

KDDIは、2018年9月13日にアイサンがKDDIを割当先とする第三者割当増資により発行する普通株式28万株を6.7億円で取得する予定です。

http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/08/28/3344.html

103非通知さん2018/08/28(火) 16:40:02.43ID:3ii/t8EB0
「iCloudストレージ200GB/月利用、2カ月無料キャンペーン」について

2018年8月28日
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社

KDDI、沖縄セルラーは、2018年8月28日から、データ移行をサポートする「iCloudストレージ200GB/月利用、2カ月無料キャンペーン」を実施します。
https://www.au.com/information/topic/mobile/2018-068/

「データお預かり」アプリの「フォトブック機能」を提供開始

〜「フォトブック機能」提供開始を記念して半額キャンを実施〜

2018年8月28日
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社

KDDI、沖縄セルラーは、お客さまの大事なデータをお預かりする「データお預かり」アプリにおいて、お預かりした写真データを自動で整理し、フォトブックの作成ならびに発送までが簡単にできる「フォトブック機能」を2018年8月28日より提供開始します。
https://www.au.com/information/topic/mobile/2018-061/

104非通知さん2018/08/28(火) 17:44:05.09ID:3ii/t8EB0
auのNetflixプラン開始、竹中直人と筧美和子がNetflixの魅力を語る

KDDI、沖縄セルラーは、8月23日に発表していたように、8月28日から「auフラットプラン25 Netflixパック」(通称Netflixプラン)の提供を開始した。

28日には、都内で記者向けに提供開始を記念したイベントが開催され、俳優の竹中直人と女優の筧美和子が登場、どちらもNetflixで出演作品が配信されているとあって、Netflixそのものや、Netflixプランの魅力を語った。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1140121.html

UnaBizがKDDI・ソラコムとENGIEから1000万ドルのシリーズA資金を調達
http://mainichi.jp/articles/20180828/pls/00m/020/526000c

KDDIと沖縄セルラー、倉敷紡績(クラボウ)は、IoTスマートウェアを用いて熱中症のリスクを低減する実証事業を沖縄県で開始する。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1140181.html

105非通知さん2018/08/28(火) 18:34:14.24ID:WifBPHz10
通信速度が最大128kbpsで、通話料が1分100円の代わりに、月額費用がとても安いコースを作ってくれれば良いのに。

106非通知さん2018/08/28(火) 18:48:40.34ID:yOMXpyd60
たいして面白くなかった

107非通知さん2018/08/28(火) 19:24:19.09ID:Xyw5xKT40
>>91
政府が思い付きで言ったことに対して総務省やキャリアがどのように対処するか取材することが緊急性の高いってことなのかな
サマータイムにどう対応するか与党や主要企業に訊くようなものでそんなの優先順位低いと思うけどこの業界はそうでもないんか?

108非通知さん2018/08/28(火) 19:33:24.59ID:tNuoZqcw0
>>107
この人、昔っからKDDI付きライターだからさ

109非通知さん2018/08/28(火) 19:36:26.13ID:Xyw5xKT40
中古スマホの「SIMロック」解除、来年9月から義務化へ 総務省がガイドライン改正
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/91_1_r_20180828_1535445932114466

simロック解除対象端末は何か
19年9月以降に発売したモデルか(次期iPhone)、15年5月以降に発売したモデルか(iPhone6s以降)かそれ以前発売モデル(iPhone6以前)もか
手数料は自由に決めていいのか高額にしてロック解除を妨げることも可能なのか
手数料無料のオンラインでのロック解除は提供させないのか

記者はなんでこういうことを聞かないのかね

110非通知さん2018/08/28(火) 19:41:58.69ID:Xyw5xKT40
19年九月は次期のさらに次のiPhoneか

111非通知さん2018/08/28(火) 20:02:17.14ID:fV58Vf+R0
まだこれから法案なり制度なりの内容詰めるんじゃないの

112非通知さん2018/08/28(火) 20:07:29.76ID:Xyw5xKT40
まぁそうなんだろけど決定事項はないにしろ、総務省がどう考えているかくらいは打診して欲しい
業界記者なら当然頭に浮かぶべきで気になる事項なんだし

113非通知さん2018/08/28(火) 20:17:42.81ID:/cSN1hhW0
要するに利害関係者が火病過ぎってことだよね
この件で利害のあるITライターの炙り出しが出来ただけでも良かったじゃないの

114非通知さん2018/08/28(火) 20:29:48.93ID:/fGUMWG+0
おっとkamioの悪口はそれまでだ

115非通知さん2018/08/28(火) 22:50:35.54ID:Xyw5xKT40
やっぱり15年5月以降発売の端末が対象みたいね
それ以前に発売された初期のvolte機はsimロック解除できないし、au網mvnoでも使えないことはそのまま
俺もこれらの端末を持ってるわけじゃないけどこういうの放置しちゃいけないよな

116非通知さん2018/08/28(火) 23:20:23.00ID:yIvn0zc00
>>115
そういう決まりだから仕方ない

117非通知さん2018/08/28(火) 23:25:50.87ID:/ALQjPN70
【通信】NTTドコモ、本人確認せず336件契約 総務省が是正命令
http://2chb.net/r/newsplus/1535454689/

有り得ない

118非通知さん2018/08/28(火) 23:38:29.72ID:h4jsHkbG0
>>116
自網mvnoに対してsimロックをかけること自体が問題視されて後に撤廃させられたわけだから当時は許されていても問題ある施策なわけ
また非volteのLTE機はmineoなどの老舗自網mvnoでは使えるがiijのような新興自網mvnoには使わせなくした
mvnoを育てるという総務省の指針に反することをしてばかりしていて総務省に怒られなけれなければ一向に改めない体質が初期volteをmvnoで一切使えないまま放置させてるってこと
怒られるまでもなく自主的に改めたらどうなのってこと
volteという自社の新サービスに付随する商品を真っ先に買ってくれた客に対する仕打ちとしてどうなのってことよ

119非通知さん2018/08/29(水) 00:04:18.39ID:Du+jkP+p0
>>118
え?
iijは自らLTE SIMを提供してないだけだぜ
ただ単に複数種類取り扱うのが面倒なだけ
使わせなくしたソースは?

120非通知さん2018/08/29(水) 00:10:12.38ID:QXrV1H3i0
>>118
長々とそれっぽいこと書いてるが、端末乞食の断末魔にしか見えない

121非通知さん2018/08/29(水) 00:22:07.99ID:BNrMwVld0
総務省とか言う結果出せない無能がイライラして菅にキレてて笑える
総務省さお前らのせいでどれだけ値段上がったかわかってんのか?クソ無能なくせに口出すなよ二度と喋るな

122非通知さん2018/08/29(水) 00:29:52.57ID:jNHhFurv0
>>118
知ってるかい?
解約した人は客じゃないのだよ。

123非通知さん2018/08/29(水) 01:53:58.17ID:R5+DOA4O0
>>119
iijがau網サービスを始める頃、iijの中の人がユーザーから非volte機の扱いについて質問されてユーザーの要望があることは承知しているがauとの契約の都合で提供できないと回答していたよ
契約内容については詳細を明かせないが大人の事情みたいなこと言ってた
多くの種類の端末をサポートして欲しいという客の要望に応えることが収入に繋がるmvnoと、客の要望と総務省の方針であるmvnoをそだてることには素直に従いたくないauとでは事情が違うのだよ

mvnoには広く端末をサポートしたい動機はあるがauにはそれと逆の動機があるってこと
iijはドコモ網については多くの端末を積極的にサポートすべく、使用可否について広範な情報発信をしていた
つまり、とりわけiijはたくさんの種類の端末をサポートすることに意欲的なmvnoだよ

そもそも自網mvnoに対してvolte機のsimロックをかけるということは自網mvnoに対してまで端末使用を制限したい動機がauにはあるわけで、volte機も非volte機もmvnoにはできれば使わせたくない動機がauにはある
一方で技術力も高く多くの種類の端末をサポートすることに意欲的なiijがサポートが面倒だから非volte機を扱いたくないなんてことあるわけない

124非通知さん2018/08/29(水) 05:18:30.49ID:2rpsUMR10
>>123
その内容が全てを象徴しているね
つまりKDDIは自社の利益のために、契約者の不利益はお構いなしってことだ
まさに総務省などが指摘している点
国民の資産である公共の電波を自社の都合で、電波だけではなく端末と言う物販にまで縛りをかけているということ
そりゃ責められて当然だわ

125非通知さん2018/08/29(水) 06:31:37.28ID:lh13gQEC0
3日制限があるものauだけ

126非通知さん2018/08/29(水) 08:26:56.11ID:7l3tcfMX0
自社契約ユーザーまでも巻き添えでサイレント改悪するauは一日も早く倒産すべき
https://auwimax.hatenablog.com/

127非通知さん2018/08/29(水) 10:43:15.31ID:83mkWLmT0
myauいつまでメンテやってんだ

128非通知さん2018/08/29(水) 10:45:04.56ID:3bMi3iPB0
嫌なら他使えばいいだけ
選択肢はあるのだから
ここで喚いてるのは契約してないやつだろうけど

129非通知さん2018/08/29(水) 10:47:07.13ID:xoxw9QMs0
ソフトバンクの新プランの評価どうよ

130非通知さん2018/08/29(水) 11:14:09.24ID:XqQCJyjd0

131非通知さん2018/08/29(水) 11:17:05.75ID:QKjSdMNJ0
ソフトバンクはカウントフリーか
NETFLIX対応プランも数日の命だったなwwww

132非通知さん2018/08/29(水) 11:17:45.97ID:BeyQMpT20
後追いでパクった感じか

133非通知さん2018/08/29(水) 11:37:21.42ID:x8H+c1q20
ソフトバンク、“動画SNS放題”の新料金プラン--8つの動画・SNSがノーカウント
https://japan.cnet.com/article/35124741/

 ソフトバンクは8月29日、5つの動画サービス、3つのSNSのデータ使用量がカウントされない新料金プラン「ウルトラギガモンスター+」を発表した。
8つの動画・SNSサービスが使い放題かつ、50Gバイト分のデータ通信を月額5480円から利用できるプランだ。9月6日から受付を開始する。

 使い放題の対象となるのは、「YouTube」「AbemaTV」「TVer」「Hulu」「GYAO!」「LINE」「Facebook」「Instagram」の8サービス。「Twiter」は対象外となる。
同社によれば、発表のタイミングまでに賛同にいたった事業者からスタートしているという。

 加入した家族の人数に応じてウルトラギガモンスター+の月額料金を割引する「みんな家族割+」も新たに提供する。4人以上で利用する場合、
1人あたり3480円で利用できるとのこと。

 また、データ通信の利用の少ない顧客向けの新たな料金サービスとして、「ミニモンスター」の申し込み受け付けも9月6日に開始する。
データ使用量に応じて4段階の定額料が自動的に適用され、基本プランを含めて月額1980円から利用できるという。

 同日の記者発表会で登壇したソフトバンク代表取締役 副社長執行役員 兼 COOの榛葉淳氏は、スマートフォンが登場して人々のライフスタイルが
劇的に変化した一方で、「常にギガの節約が習慣化している」と指摘。この課題を解決するために、2016年に20Gバイト大容量プラン「ギガモンスター」を
、2017年9月には50Gバイトの「ウルトラギガモンスター」の提供を開始した。

 同社が実施した調査によると、ウルトラギガモンスターの開始から約1年が経ち、ソフトバンクユーザーの新規契約/機種変更の70%が20Gバイト以上の
料金プランに加入しているという。そのうちの90%が大容量プランに満足していると答えたことから、「さらなるストレスフリー」を届けるために、
データ通信量を気にすることなく動画やSNSサービスが使える新料金プランを提供するに至ったと説明した。

134非通知さん2018/08/29(水) 11:40:12.76ID:CIrZm76a0
まじかよ
ワイマも解約して一本化していい感じだなこれ
3日制限すら無いんだからな

しかもカウントフリーとなれば対象サービス使ってる人間はこぞって移動しそう

135非通知さん2018/08/29(水) 11:43:12.79ID:BeyQMpT20
70%が20Gバイト以上の料金プランに加入ってのがびっくりだな
俺もスマホ使いまくるヘビーユーザーだけどホテルとか職場とか最近はどこでもWi-fiあるし月1G未満だわ

136非通知さん2018/08/29(水) 11:44:09.78ID:8ag2L2OQ0
こいつ毎日気持ち悪い

137非通知さん2018/08/29(水) 11:46:01.67ID:mBeJ0WUL0
>>135
それはヘビーユーザーとは言わないと思う

138非通知さん2018/08/29(水) 11:51:58.16ID:w5N5qBZP0
\auフラットプラン25 Netflixパック提供開始/
「Netflix」の「ベーシックプラン」と「ビデオパス」の「見放題プラン」のコンテンツ月額料金が、通信料金とセットになった「auフラットプラン25 Netflixパック」を本日より提供開始します。

詳しい内容や条件などはこちら
https://www.au.com/mobile/charge/smartphone/plan/flat/netflixplan/


au フラットプラン Netflixパック この夏、登場!


139非通知さん2018/08/29(水) 11:54:17.65ID:ZZTHF8Cw0
Netflix込み込みプランを作るなら、せめてNetflixだけでもカウントフリーにすりゃいいのに

140非通知さん2018/08/29(水) 11:54:34.04ID:mBeJ0WUL0
>>138
いらね

141非通知さん2018/08/29(水) 11:55:22.65ID:mBeJ0WUL0
>>139
だよね〜〜〜
このままじゃ、ただの抱き合わせ商法だよね〜

142非通知さん2018/08/29(水) 11:56:14.26ID:BO3a4TKg0
au辞める決心がついた
確かに高橋じゃぁダメっぽい

143非通知さん2018/08/29(水) 11:56:57.98ID:5bD16T/A0
競争は高容量とサービスで平均購入単価を下げないラインの設定なんだよな

スマホで25GBとか50GBとか使う層がどのぐらいいるのか

144非通知さん2018/08/29(水) 11:57:49.81ID:aLJIBEiu0
>>139
無理じゃない?3日制限掛けないとならないくらいトラフィックに脆弱なKDDIなんだし

145非通知さん2018/08/29(水) 11:58:44.92ID:mBeJ0WUL0
>>143
>ソフトバンクユーザーの新規契約/機種変更の70%が20Gバイト以上の
>料金プランに加入しているという。

146非通知さん2018/08/29(水) 12:01:11.37ID:ZZTHF8Cw0
>>145
契約してるけど、その容量使ってるとは限らない
大容量プランだと価格容量比は安く感じるけど、実際そこまで使うユーザーは少ないからその分はキャリアの儲けになってる

147非通知さん2018/08/29(水) 12:02:04.93ID:5bD16T/A0
>>145
それは5GBあたりと20GB以上が料金ほとんど変わらないからだよ


世の中の人は5GBぐらいで安くしてよって思ってる奴が多いんだよ
そのあたりの料金はいじらないんだよな

まぁ商売だからしょうがないけど
>>145

148非通知さん2018/08/29(水) 12:02:14.80ID:aLJIBEiu0
>>145
auユーザーは>>135みたいにWiFiでヘビーユーザーだけどスマホは1GB程度に自粛しないとならないみたいだ

149非通知さん2018/08/29(水) 12:03:31.66ID:mBeJ0WUL0
>>146
当たり前じゃん
ギガ使い切ったら128kbpsにされるんだから、若干残すに決まってるじゃん

150非通知さん2018/08/29(水) 12:05:41.91ID:KZInSHgI0
あーあ、KDDIさんは3日制限の撤廃からか
先はなげーな

151非通知さん2018/08/29(水) 12:05:44.94ID:ZZTHF8Cw0
>>149
使い切るとかそういう話ではなく、>>147が書いてるように、そもそも5GB〜10GBくらいでほとんどの人は十分じゃないかって事

152非通知さん2018/08/29(水) 12:07:13.12ID:5bD16T/A0
キャリアは動画動画動画!
パケット使うでしょ?って方向に持っていって
高容量で割安感持たせて5000円以上徴収する作戦だから

153非通知さん2018/08/29(水) 12:07:24.47ID:xoxw9QMs0
そもそもソフトバンクのライト層はかなりMVNOやワイモバに移動してる

154非通知さん2018/08/29(水) 12:11:54.38ID:PCn/mJoX0
対抗してエロサイトをカウントフリーにすればいい

155非通知さん2018/08/29(水) 12:14:37.55ID:mBeJ0WUL0
>>154
それしかない
まずはXVIDEOSから

156非通知さん2018/08/29(水) 12:18:23.02ID:mBeJ0WUL0
MNOがカウントフリーってすごいわ
AUは後追いできるのかな?

157非通知さん2018/08/29(水) 12:21:09.23ID:UulHM5UZ0
えーゆーがはなくそにみえてきた

158非通知さん2018/08/29(水) 12:25:25.56ID:mBeJ0WUL0
>>151
私見を述べられてもですね…
ソース上げるならともかく

159非通知さん2018/08/29(水) 12:26:09.02ID:zjcF4NRn0
ここでNetflixや自社アプリやスマートパス関連アプリをカウントフリーに出来れば高橋を漢と認めてやる
それが出来なければ糞高橋だ!

160非通知さん2018/08/29(水) 12:27:39.54ID:6clX0Qgm0
Netflixとは何だったのか
発表から開始まで時間かけすげたからこういうことになるって言う典型じゃない?

161非通知さん2018/08/29(水) 12:29:12.33ID:fZnpAaYI0
まあ高橋さんじゃダメよね

162非通知さん2018/08/29(水) 12:30:00.28ID:zjcF4NRn0
果たして高橋は漢か糞わかる案件やな

163非通知さん2018/08/29(水) 12:33:21.06ID:VJhmDnyA0
>>152
キャリアが誘導してると思ってるでしょ?
でも実際はそうじゃないよ
今年入社してきた新入社員は皆ギガ足りないギガ足りないって言うから聞いてみたら20GB使った上に
追加してる人がほとんど
WiMAXとかのwifi勧めたけどナニソレ状態
若いやつほどスマホ依存ってわかったわ
パソコンも使わないし使えないし

164非通知さん2018/08/29(水) 12:40:37.18ID:784YLZJJ0
>>163
若年層にはウケそうだよな
そもそも今の20代はソフトバンクの卑劣さを知らない世代だし
就職希望先に筆頭にも上がるくらいだから

165非通知さん2018/08/29(水) 12:43:51.91ID:ot8fuI9b0
ポータルサイトやアプリだけでもカウントフリーしてほしいわ
月末にクーポン使おうとして遅すぎて諦めた

166非通知さん2018/08/29(水) 12:46:30.05ID:kGsl47av0
それで思い出したけど、先日auショップ行ったときに女性スタッフの対応だったんだけど
例の四年縛りの話から、iPhone5でauがやらかした話したら、そのスタッフ知らなかったらしい
確かに大学卒業してすぐの新人さんは知らないかもしれないなーって思ったわ

5GBで足りるとか言ってるのはジジイってことかもよ。世代が違うと価値観も違うからねぇ

167非通知さん2018/08/29(水) 12:47:54.96ID:5bD16T/A0
>>163
若者のほうが高容量使うのは間違いないよな

auのピタットプランとフラットプランの比率見ればわかるでしょ

1年たって800万以上の契約があって
ピタットプランが6割でフラットプランが4割

このプランだとピタットプランで5GBとフラットプランで20GBだと値段ほとんど変わらないよね?

5〜10GBと20GBに料金の差があったら

ピタットプラン2割
フラットプラン8割
ぐらいだと思うよ

当然キャリアは上のプランのほうがお得感あるような料金設定してるし

168非通知さん2018/08/29(水) 12:52:06.90ID:BeyQMpT20
最近のスマホ解像度上がって勝手に高画質動画再生されるしそのまま見てるのかもな
読み込み待つの嫌いだし画質気にしないからPCで見るときでさえ144pに落としてるわ

169非通知さん2018/08/29(水) 12:53:45.34ID:NsD0dVmb0
社長が変わってからひとつも良いことがない
じぶん銀行は12月から改悪するし

170非通知さん2018/08/29(水) 12:59:58.14ID:TIzOV8Ny0
初めてソフトバンクがうらやましいと思った

171非通知さん2018/08/29(水) 13:11:17.15ID:E1jqTvQG0
試される社長 高橋誠

「まこと」の「誠」は「誠意」の「誠」

172非通知さん2018/08/29(水) 13:23:16.17ID:a7GfYmSA0
小野寺暗黒時代の再来やな

173非通知さん2018/08/29(水) 13:23:46.35ID:rQgP/Viw0
テザリング500円かかるけど、カウントフリー対象はテザリングでも使い放題だってな
テザリング有料にするならするで、こういう特典が無いとただの値上げだよね。KDDIさん見てるぅ?

174非通知さん2018/08/29(水) 13:30:47.48ID:xoxw9QMs0
大学生や若い社会人は電車内でずっとゲームか動画かSNSやってるからな

175非通知さん2018/08/29(水) 13:38:19.30ID:a7GfYmSA0
そういえば発表会で
記者「Netflixはカウントフリーにする考えはありますか?」
高橋「大手キャリアがカウントフリーする立場ではない」

数ヶ月後
ソフトバンク「50G使い放題でカウントフリー!」

ものの見事にブーメランやなw

176非通知さん2018/08/29(水) 13:43:48.07ID:+DJigzYd0

177非通知さん2018/08/29(水) 13:47:49.05ID:8hMgQf330
auは今後楽天もキャリアになるから今までの殿様商売を改めないときついぞ
ドコモとソフバンに対してauは中途半端だ

178非通知さん2018/08/29(水) 13:52:48.83ID:5utoBLAg0
カウントフリーなら菅官房長官も4割下げろとは言えないだろうな
しかも月月割も廃止の分離プランらしいじゃないか
ソフトバンクは総務省に対しても良い子ちゃんぶるようになってビックリ

auはもっと客と総務省のほう見て動けよ
いつもそうだが、てめえらの都合で改悪ばかりしやがって

179非通知さん2018/08/29(水) 13:54:07.84ID:BeyQMpT20
XS用にプラン下見してたらauめっちゃセコいことやってんだな
ピタット(シンプル)よりピタット(スーパーカケホ)の方が安くなるように見せてるが1G超えたら割高すぎる

180非通知さん2018/08/29(水) 14:01:05.90ID:a7GfYmSA0
その内楽天に抜かれるかもな

181非通知さん2018/08/29(水) 14:02:51.89ID:a7GfYmSA0
100Gで全てのアプリテザリングはカウントフリー!
お値段なんと4500円!
なら許したる

182非通知さん2018/08/29(水) 14:02:55.15ID:u9Ca9wiD0
>>179
auは何やらせても基本「セコい」
大盤振る舞いしてたのは、キャッシュバック位
それ塞がれたから今は「セコい」だけ

183非通知さん2018/08/29(水) 14:08:16.35ID:YGhyhavR0
>>175
wwwww 草しか生えない wwww

184非通知さん2018/08/29(水) 14:10:30.58ID:EzTHn7Ls0
>>128
うん。そうする。
4sからau使って来たけど、xsからSoftBankにするわ。

185非通知さん2018/08/29(水) 14:15:44.19ID:Lbofl2qY0
ソフトバンク本気だなauは何をやらしても遅い

186非通知さん2018/08/29(水) 14:22:27.37ID:zTqGxZe50
>>185
ほんそれ
遅いっていうか、それこそ本気度が足りない

本業は通信会社なんだから通信に真剣になってほしい
ライフデザインとかうつつを抜かしてる場合じゃない

ソフトバンクも楽天も本業は通信会社じゃないんだから

187非通知さん2018/08/29(水) 14:22:30.62ID:zLFotpwY0
>>133
> 発表のタイミングまでに賛同にいたった事業者からスタートしているという。

つまりカウントフリーはぶんはすべて禿が負担するのではなく、コンテンツ事業者にも負担させる枠組みを作ったということだな
禿は先進的でさすが

188非通知さん2018/08/29(水) 14:23:15.37ID:wkvxUPfb0
これで現状大満足だけど
auとドコモは色々な意味で回線メリットがおおきい
禿は低い

au 5回線
ドコモ 4回線
禿 1回線

189非通知さん2018/08/29(水) 14:25:10.32ID:Lbofl2qY0
YouTubeとアベマがカウントフリーてはっきり言ってauじゃ勝負にならんだろどうすんだよ
au16年目の俺でも移籍を考えるレベル

190非通知さん2018/08/29(水) 14:33:27.60ID:YnTw+JL20
お前みたいにそんな大量に動画見れる時間があると思うなよw
昼間働いて普通の生活してたら時間ないわ

191非通知さん2018/08/29(水) 14:34:27.63ID:xwcZvLCu0
>>128
確かに
私はセルラー(au時代も数年間)とドコモ持ちからドコモ、SoftBank持ちになって約10年ですが結局2台のスマホは不要だしSoftBank解約予定
au離れた理由は基地局整備理由だったけど三大キャリア使い続けたい理由だと結局はドコモで良いやと思った側です
街に関してはauもSoftBankもエリア事情不満ないかもですが

192非通知さん2018/08/29(水) 14:34:42.56ID:Askt4izi0
>>185
空気も読めないし、システムも行き当たりばったりだしなー
それでいてちょっとでも当たるとアグラかくから手に負えない

193非通知さん2018/08/29(水) 14:35:01.93ID:N96CGOeT0
そもそも家に固定回線あるだろ?
家族なら当然だし

モバイルでそんな何十GBも使い切れないわ

194非通知さん2018/08/29(水) 14:37:49.35ID:xwcZvLCu0
>>184
Androidを使う予定は無しか?
SoftBankのAndroid使ってきた身としてはSoftBankは他社が2回くらいアプデする中でSoftBankは基本的には一度だけってのが悲しかったw
通信速度のスペックとかは極端に差があるとは実感出来ないから気にしないけどさ

195非通知さん2018/08/29(水) 14:42:01.07ID:fk1SNE010
俺はモバイル回線で1000G使った時代の人間だから余裕で使えるわ。むしろ使えないと言ってる奴はただの使い方がわからないだけ

196非通知さん2018/08/29(水) 14:43:37.31ID:sOVIeTpl0
>>175
奇しくもKDDIが買収したBIGLOBEはエンタメフリーと言うカウントフリーやってるんだよな
だからこそキャリアでやる立場じゃないって先入観があったんだろうね
何事にも言えるけどやっぱり先入観って良くないね

197非通知さん2018/08/29(水) 14:50:43.58ID:dRhgxeKH0
結局端末買う奴にとっては値上げだよな
月割ないし
アホくさ

198非通知さん2018/08/29(水) 14:53:46.44ID:fk1SNE010
ギガ使い放題キャンペーンなら通信は全てノーカウントだからこれは価値あるだろG数もはや関係ない。申し込み期限あるが。

199非通知さん2018/08/29(水) 14:56:46.13ID:XjOlKiK30
>>197
そのうちauさんもパクるよ
総務省の指導もあるし、昨今ではユーザーの利便性よりも売上重視になってるし

200非通知さん2018/08/29(水) 15:01:37.28ID:3HDgMwUM0
パクるも何も分離プランはauが先じゃん
今のまま分離と抱き合わせ両方のプランがあったほうがいいわ

201非通知さん2018/08/29(水) 15:01:44.95ID:8+xivtwV0
やっべーーーーーーーー!
来月ちょうど更新月だわーーーーー!
カウントフリーなら日割りとか関係ねーよな?
お ま え ら あ ば よ www

202非通知さん2018/08/29(水) 15:04:24.96ID:dK3NHOVO0
>>190
学生なら山ほどあるわ
これ相当客取られる可能性あるな

203非通知さん2018/08/29(水) 15:05:43.52ID:AZVVw5No0
しかもコレ、キャンペーン期間中は対象以外の通信も使い放題とかすげーじゃん

UQコミュニケーションズの最高裁判決にも影響するぐらいの破壊力あるな

使い放題とはなにか?の定義が根本から覆りそう

204非通知さん2018/08/29(水) 15:06:29.23ID:dK3NHOVO0
>>175
これはひどう

205非通知さん2018/08/29(水) 15:08:11.56ID:BeyQMpT20
ドコモはプラン合戦やってないの?
他に早い回線あるしスマホ回線で動画は見ないが安くなることは良いことだ
iPhone新作発表後にまたなんか変なプラン出すのかな

206非通知さん2018/08/29(水) 15:10:07.53ID:TDyYxqhw0
いまデータ定額20で6000円払ってるんだがだがソフバンは50gb5980でカウントフリーもあるってこと?

207非通知さん2018/08/29(水) 15:11:42.83ID:36lEPznV0
今まで通り5GBでカケホSでMNPでiphone貰って維持費3〜4000円ぐらいでいいんだけど

アホが喜ぶようなプランは勘弁して
値上げだし

208非通知さん2018/08/29(水) 15:11:51.73ID:TIzOV8Ny0
>>128
おいおいフラグたてるなよ

209非通知さん2018/08/29(水) 15:13:56.69ID:xwcZvLCu0
au使いの人は知らないかもだがそもそもSoftBankは50GBプランがdocomoやauの30GBプランより安かったよね?
なぜかdocomo、auは50GBプランを同じように始めることもなく今も30GBが…
YouTubeがフリーならSoftBank最高じゃん

210非通知さん2018/08/29(水) 15:14:07.94ID:XjOlKiK30
>>207
そういうこと
さらに、2018年9月6日〜2019年4月7日のキャンペーンの適用期間中はメールやWebブラウザなどを含むすべてのパケット通信が使い放題

211非通知さん2018/08/29(水) 15:14:43.79ID:XjOlKiK30
あ、あんか間違えた

>>206
そういうこと
さらに、2018年9月6日〜2019年4月7日のキャンペーンの適用期間中はメールやWebブラウザなどを含むすべてのパケット通信が使い放題だと

212非通知さん2018/08/29(水) 15:16:06.95ID:TDyYxqhw0
>>211
やべぇじゃん圧倒的にソフバン安いじゃん
対抗プラン出なかったらやばいな

213非通知さん2018/08/29(水) 15:16:43.05ID:dK3NHOVO0
何のためにauを契約してるのか分からなくなった

214非通知さん2018/08/29(水) 15:20:57.23ID:Lbofl2qY0
ポケットWi-Fiもいらないレベルだろこんな破格なプランとauの月額がほぼ同じだとやってられんよ

215非通知さん2018/08/29(水) 15:22:25.86ID:ZSacekRi0
先月auから楽天モバイルにPOした俺が通りますよっと
ついでにauでんき辞めて楽天のまちでんきに変えましたよっと
空気読めなくてごめんねごめんね〜

216非通知さん2018/08/29(水) 15:23:25.31ID:0b31tUt10
なんで気持ち悪い自演スレになってるの?

217非通知さん2018/08/29(水) 15:25:31.51ID:TDyYxqhw0
>>216
カウントフリー抜きにしても20gb6000円のauと50gb5980円のソフバンじゃどう考えてもソフバンの方が安くね?

218非通知さん2018/08/29(水) 15:26:03.24ID:ZSacekRi0
>>214
ほんとそれ
ぺりあXZぴたっととSPEED WiFi W05使って月12000円の俺涙目
スマバリすら意味ない
ソフバンでiPhoneでカウントフリーで月額半分になるとか菅官房長官ありがとんっって感じ

219非通知さん2018/08/29(水) 15:26:06.54ID:TDyYxqhw0
なんか間違ってるか?

220非通知さん2018/08/29(水) 15:26:53.27ID:8hMgQf330
ソフバンのは速度は大丈夫なのかなユーザー詰め込みのMVNOの速度は酷いもんだけど
回線あたりの速度を制限するんかな

221非通知さん2018/08/29(水) 15:28:27.81ID:BO3a4TKg0
>>220
昼休みと夜はやばそうね

222非通知さん2018/08/29(水) 15:29:09.25ID:VKob5wfV0
>>217
そんなに使わないから関係ない

223非通知さん2018/08/29(水) 15:35:36.33ID:EzTHn7Ls0
そんなに使わないのならMVNOでよくね?って話しになるだけ

224非通知さん2018/08/29(水) 15:43:29.22ID:VKob5wfV0
MVNOとMNOの違いわかってないだろ

225非通知さん2018/08/29(水) 15:44:59.31ID:J7PTlDPL0
>>192
9月の三太郎の日はCMの楽曲プレゼントですってwww

226非通知さん2018/08/29(水) 15:46:31.27ID:Lms7y5xB0
>>224
ぶっちゃけ速度だけじゃん
大してつかわないのにどんだけ速度が必要なんだよ
速度が必要なのは多量に使うからだろバカ

227非通知さん2018/08/29(水) 15:49:34.67ID:VKob5wfV0
>>226
www

速度とサポートやキャンペーンもそうだけど一番はワウマとワレマとスマプレ

これだけでウマウマ

228非通知さん2018/08/29(水) 15:49:41.55ID:yaBMCPKm0
そんなに使わないから関係ない
って意地張ってるだけにしか見えんが

229非通知さん2018/08/29(水) 15:50:31.63ID:VKob5wfV0
回線たくさんあるからな

230非通知さん2018/08/29(水) 15:51:30.53ID:xEEi2JW20
>>227
> また、データ通信の利用の少ない顧客向けの新たな料金サービスとして、「ミニモンスター」の申し込み受け付けも9月6日に開始する。
>データ使用量に応じて4段階の定額料が自動的に適用され、基本プランを含めて月額1980円から利用できるという。

ソフバンはヤフショとヤフオク、Tポイント、ソフバンカードだな

231非通知さん2018/08/29(水) 15:52:12.57ID:xEEi2JW20
なんだ回線乞食か

232非通知さん2018/08/29(水) 15:54:28.40ID:EzTHn7Ls0
まともに使いもしない乞食の生き残りは論外として
まともに使う健全な顧客層はかなり動くだろうな

233非通知さん2018/08/29(水) 15:55:18.35ID:VKob5wfV0
>>230
ピタットプランでよくね?
ハゲショも使うけどポイント上限がショボい
ヤフオクは回線関係ないし

234非通知さん2018/08/29(水) 15:56:40.72ID:VKob5wfV0
>>232
複数回線まともに使ってるよ
MNPはそんなにしないし

235非通知さん2018/08/29(水) 15:59:30.63ID:EzTHn7Ls0
はいはい
はいはい

236非通知さん2018/08/29(水) 16:00:34.47ID:BeyQMpT20
口裏合わせてんのかってくらいプランの料金は同じだけどカウントフリーの分SB有利だな

237非通知さん2018/08/29(水) 16:01:26.00ID:8hMgQf330
>>221
速度がキャリアの売りだったのにな
まあ実際やってみたいとわからないか

238非通知さん2018/08/29(水) 16:03:51.08ID:VKob5wfV0
高橋くんが前回の決算で言ってたけど状況によっては高容量のプラン出すって事だったから

多分今回は禿対抗でKDDIも動くと思うよ
容量上げてくると思う

239非通知さん2018/08/29(水) 16:07:25.50ID:KojuHVeJ0
ソフトバンクが新プラン、月額通信料金 最大3割安く
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3459053.html

 菅官房長官が「4割程度下げる余地がある」とした携帯電話料金をめぐり、ソフトバンクは、
月々の通信料金が最大で3割安くなる新たなプランを発表しました。

 ソフトバンクが発表した新たなプランは、スマートフォンの端末代金を値引きしない代わりに、
月々の通信料金を引き下げるもので従来のプランに比べて最大で通信料金が3割安くなるということです。
さらに、YouTubeやLINEなど8つの動画サービスやSNSも使い放題になります。

 「40%いっているかに関してはそういった数字も大切かもしれないが、トータルで判断・議論していくことも大切」(ソフトバンク 榛葉淳 副社長)

 一方で、菅官房長官が携帯料金は「4割程度下げる余地がある」と発言したことについては、このように述べたうえで、
「我々もユーザーの声を重視している。最終的には政府と同じ方向を見ている」と説明しました。

240非通知さん2018/08/29(水) 16:07:26.83ID:FmuUU99l0
ソフトバンクの4/7までの無制限キャンペーンって
間違いなく継続されて、そのまま標準化されるやろ

わざわざ乗り換えシーズンの真っ只中の4/7で終了する訳ないわwww

241非通知さん2018/08/29(水) 16:10:04.62ID:clFJ/8ei0
>>238
新iPhone発表までに間に合うのけ?
それとも遅きに失したUQモバイルの増量みたいなことになるのけ?

242非通知さん2018/08/29(水) 16:11:18.12ID:zjcF4NRn0
>>239
要するにピタットプランと同じか
月額通信料を3割下げで毎月割を無くす

243非通知さん2018/08/29(水) 16:11:27.52ID:FmuUU99l0
ソフトバンクは容量無制限キャンペーン(4/7まで)だけど
auは初っ端から容量無制限にしてくるんやろ?

244非通知さん2018/08/29(水) 16:12:19.08ID:VKob5wfV0
>>241
ここ数日で動くと思うよ
ドコモも何か動きあるだろうし

245非通知さん2018/08/29(水) 16:14:27.03ID:BO3a4TKg0
>>244
UQと同じ感じってことね

246非通知さん2018/08/29(水) 16:16:45.07ID:FmuUU99l0
auも今週中には容量50GBとか
無制限とか始めるだろうよ

247非通知さん2018/08/29(水) 16:18:01.64ID:xoxw9QMs0
そんな早くには無理だろ
どうせiPhone発表直後か発売直前
遅ければ冬機種発表会で

248非通知さん2018/08/29(水) 16:18:44.21ID:clFJ/8ei0
>>246
発表だけはする可能性はあるけど、いきなり受付は始めないだろ
システムいじらないとならないし

249非通知さん2018/08/29(水) 16:20:29.72ID:VKob5wfV0
>>245
UQと同じ感じとかはわからないけど禿に対抗する何かを

250非通知さん2018/08/29(水) 16:21:06.14ID:FmuUU99l0
iphoneの発表前にはやるやろ
そもそも情報なんてソフトバンク発表前に漏れてるんちゃうの?

251非通知さん2018/08/29(水) 16:22:16.71ID:BeyQMpT20
発表後に予約受け付けるんだし前にだしとかないと取り逃す

252非通知さん2018/08/29(水) 16:23:55.58ID:clFJ/8ei0
>>249
システム変えるの間に合わないから12月から正式な増量ってことでは?
それまではキャンペーンで増量って形らしい
ワイモバにやられた感じ

今回も同じようなことになるのでは?ってことでは?

それ以前にこのセコいauさんがすぐに追随できるとは思えないけどな
3日6GB制限のままやっても意味ないし

253非通知さん2018/08/29(水) 16:27:11.76ID:tMChDGZT0
携帯キャリアは儲けすぎだバカヤローって事で4割下げれるだろって月割引無くして高容量誤魔化しプランで増益なんだろ?


禿料金は家族4人以上で使用するなど各種割引を適用すると月3480円から。従来は月6000円からだった。各種割引がない1人契約の場合は月7480円となる。
https://jp.reuters.com/article/softbank-new-service-idJPKCN1LE073

254非通知さん2018/08/29(水) 16:28:18.54ID:+HGqk8zY0
そうか、auは3日6GB制限があるのか
Netflixのプランもそうなんだろうか

255非通知さん2018/08/29(水) 16:33:12.99ID:6UIxEkYY0
auが一発逆転するなら無制限4400円くらいやらないと

256非通知さん2018/08/29(水) 16:40:24.87ID:nppTgjyp0
WiMAX2+方面でも散々言われてるけど3日制限がある時点で無制限にはならないんだよな

257非通知さん2018/08/29(水) 16:42:43.57ID:DrrGWsOT0
>>242
ピタッとプランと違うのは
・容量が50GB
・カウントフリーがある
・家族割が適用出来るので基本料が更に安くなる
こんな所か
特に家族4人で-2000円×4人は強力。家族全員がこんなに使うかは疑問だけど。

258非通知さん2018/08/29(水) 16:44:04.84ID:3LuJeMMX0
50gbとか出てくるとwimaxも何かしないと
スマホの定額だけでどうにかなるってやつがいっぱい出てくるかも

259非通知さん2018/08/29(水) 16:44:29.29ID:yP+YwNoI0
光回線のある家庭で家族4人がこのプランを選択するケースなんてあるのか?
3480円は最大3割引を謳いたいだけの見せかけ料金としか思えないな

260非通知さん2018/08/29(水) 16:45:55.25ID:VlGEJB/g0
高橋さんは漢だよ!
高橋さんならきっと3日制限も撤廃するよ!
高橋さんなら出来るよ!
KDDIのネットワークはそんくらいじゃ落ちないよ!
大丈夫だよきっと
3日制限も撤廃した上でソフトバンク対抗の使い放題実現するよ!

高橋さんは漢だよ!

261非通知さん2018/08/29(水) 16:48:20.65ID:2vMCWPRF0
>>259
4人家族ってのが、爺ちゃんと婆ちゃんと、旦那と奥さんならそうだろうけど
普通に考えて、旦那と奥さん子供2人なら子供がねだるケースじゃない?
常に家にいるのは奥さんだけ(ケースによっては奥さんも共働きだし)

262非通知さん2018/08/29(水) 16:49:23.04ID:a7GfYmSA0
今思えば夏の発表会って児戯に等しいよな
HTC U12+が出なかった
Netflixプランは酷い
変なロボットに俺達の金が使われた
変な遊び場に俺達の金が使われた
何に一つ良いことはなかったよな

263非通知さん2018/08/29(水) 16:49:48.65ID:DrrGWsOT0
家族4人なら50GBで3480円(2年目以降4480円)
準定額付けても+500円って格安SIMと比較しても十分安い
カウントフリーや通信品質を考えたら対抗出来るところは無い

264非通知さん2018/08/29(水) 16:50:54.44ID:TrmQ98f+0
なるほど

3日制限ね

禿はあうの痛いとこ突いてきたわけか

265非通知さん2018/08/29(水) 16:57:19.41ID:DBu84DQO0
禿プラン高いから不評


【携帯会社】ソフトバンクが分離料金 10年ぶりに上げた「白旗」 通信料金を安く
http://2chb.net/r/newsplus/1535518050/

266非通知さん2018/08/29(水) 16:59:00.19ID:a7GfYmSA0
そもそも20G 30Gを人に分け与えられないのをなんとかしろよ

267非通知さん2018/08/29(水) 18:44:56.57ID:hWwo0WbX0
三太郎の日ばらまく分を値下げしろ
三太郎の日いらん

268非通知さん2018/08/29(水) 18:46:07.98ID:hWwo0WbX0
10G1000円にしてわかりやすくして
50G5000円

269非通知さん2018/08/29(水) 19:05:18.63ID:t5RO67ZM0
三太郎やるのは構わんが不必要な人間が大半だろ?
三太郎の半額分をWALLETポイントで配れよとおもう

270非通知さん2018/08/29(水) 19:48:57.10ID:M/zX7SnJ0
まずはバンド11を返納しろ

271非通知さん2018/08/29(水) 19:54:44.28ID:hCzRRBZO0
そもそも1Gの値段高杉

272非通知さん2018/08/29(水) 20:04:18.04ID:b2DU+kAo0
魔法は存在しない。

273非通知さん2018/08/29(水) 20:15:47.60ID:PTz0dSP+0
>>175
先見性が無いのね・・・

274非通知さん2018/08/29(水) 20:17:44.53ID:xoxw9QMs0
どうせすぐ5G始まるし通信速度も上がって容量も増えてるから
ピタフラの容量をワイモバみたいに全て倍増くらいしてくれたらいいのに
もしくはピタットは据え置きでその分安くするとか

275非通知さん2018/08/29(水) 20:24:34.79ID:HAqdWI7Q0
>>274
5G始まってもLTEの時のように爆発的にはエリアは広がらんよ
各社LTEの補完程度にしか考えてないし周波数特性的にも無理がある

未だにauが3日6GB制限してるのは、無線区間の問題ではなく有線区間のキャパ不足
5Gになれば有線区間のキャパ不足はもっと顕著に現れるぞ

276非通知さん2018/08/29(水) 21:02:53.37ID:2RvP1myV0
これはau出し抜かれたな
ただのネトフリ抱き合わせプランなんて全く要らんだろ

277非通知さん2018/08/29(水) 21:23:56.96ID:2wrkpHQe0
これから大容量の抱き合わせプランの競争になると思うけど
ARPUが下がらないから国民にしてみれば不満ばかりだぞ
5〜10GBの競争しろよ

278非通知さん2018/08/29(水) 21:39:36.45ID:6w7TdgW30
>>275
それな
みんなマスコミとかに乗せられてるけど実際はそんなに簡単じゃないよな
しかも最近じゃファーウェイやZTE排除の流れもあるから予定通りに5Gが進むとは思えない

279非通知さん2018/08/29(水) 21:53:05.42ID:WfW9pR5g0
TBSもテレビ朝日もNHKもニュースでソフトバンクの新プラン報道してるね。しかもべた褒めに近い
5chとか2chとか見ない普通の一般の人はテレビのニュース鵜呑みだからKDDIやばいね

NETFLIXとは一体何だったのか

280非通知さん2018/08/29(水) 21:55:42.18ID:yBR07N3a0
>>279
禿もピタフラプランが基本だからな

世の中なんて菅もそうだけど無知だよな
中身をよくわかってないんだから

281非通知さん2018/08/29(水) 22:11:04.14ID:5N8nHhAJ0
ユーザー数と基地局整備事情を考えたらauは50GBかつ一部の動画やSNSパケット通信量はフリーみたいなサービスは真似できないのか?

282非通知さん2018/08/29(水) 22:24:14.12ID:oO5OTFpj0
235 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:22:09.82 ID:TSNH0+CF0
これでええやん?そんなキチガイ優遇してどうしたいん?

一般プラン
1GB 1400円
2GB 2000円
5GB 3500円

キチガイ向け
20GB 5900円
50GB 9200円

283非通知さん2018/08/29(水) 22:28:05.94ID:0tGaQsgb0
>>279
そらソフトバンクはメディア対策費じゃぶじゃぶだからね

284非通知さん2018/08/29(水) 22:30:50.58ID:XOqgXtfR0
>>283
KDDI UQ連合には勝てませんよ
事実、UQが高裁で敗訴したニュース流したのはNHKただ1局でしたよね?

285非通知さん2018/08/29(水) 22:39:41.15ID:E1ue4Z6s0
<また、データ通信の利用の少ない顧客向けの新たな料金サービスとして、「ミニモンスター」の申し込み受け付けも9月6日に開始する。
データ使用量に応じて4段階の定額料が自動的に適用され、基本プランを含めて月額1980円から利用できるという。

ソフバンのこれマジなら移動するか。一番低いプランって多分1Gだよな、今おれなんて1Gプランで6000超えてるからすごいぞ

286非通知さん2018/08/29(水) 22:41:40.75ID:a7GfYmSA0
カケホなんていらんよなLINEで充分なのに

287非通知さん2018/08/29(水) 22:52:22.25ID:xoxw9QMs0
>>279
ピタフラも当時は色んなメディアで報道されたしドコモwithも同様
特に今日のソフトバンク新プランやピタフラは総務省と事前相談して作ったプランだから
総務省お墨付き(菅発言前だけど)

288非通知さん2018/08/29(水) 22:52:29.55ID:zdll8Kkw0
>>285
1GBはauピタットプランの方が安い

289非通知さん2018/08/29(水) 22:53:10.04ID:5F08Fz1p0
>>285
なんだおまえはw
そっちはピタットプランのモノマネじゃん

290非通知さん2018/08/29(水) 22:53:55.32ID:xoxw9QMs0
>>285
それ色んな割引受けた状態だろ
ピタットだって一年目色んな割引つけたらそこまで差がない

291非通知さん2018/08/29(水) 22:55:49.37ID:b+wQfUrG0
向こうは家族割だから割引き条件キツイ

292非通知さん2018/08/29(水) 22:57:12.00ID:I0Lqaa2X0
だからキャリア養分プランピタットプラン最強

293非通知さん2018/08/29(水) 22:57:42.52ID:E1ue4Z6s0
>>290
まじで?全然機種変してないから知らんかった
9月に機種変してみるか

294非通知さん2018/08/29(水) 22:58:28.35ID:xoxw9QMs0
>>293
機種変しなくてもプラン変更出来た人もいるわ

295非通知さん2018/08/29(水) 23:00:06.62ID:I0Lqaa2X0
でも1000円ぐらい割引が受けられないじゃん

296非通知さん2018/08/29(水) 23:02:51.50ID:g7hsLGcO0
あうヲタが必死にカウントフリーから目を逸らさせてるのが笑える

297非通知さん2018/08/29(水) 23:05:29.83ID:yEblcZlk0
禿が月々割プラン廃止だから
auやドコモもそっちの方向いっちゃうのかなぁ
端末買って毎月割で安くなるのが楽しみだったんだけど

三年前の安部から最近の菅まで国が口出すと良い事ないな

298非通知さん2018/08/29(水) 23:06:16.81ID:a7GfYmSA0
>>296
10数年au使っているけど最低でもNetflixプランのカウントフリー導入はやって貰う

299非通知さん2018/08/29(水) 23:07:01.36ID:ZrJVQdRx0
>>296
そこってそんな大きな事か?
50GBもありゃモバイルなら十分だろ

300非通知さん2018/08/29(水) 23:07:44.77ID:ZrJVQdRx0
固定回線ない&暇人なら別かも知れないけど

301非通知さん2018/08/29(水) 23:08:34.05ID:0TVuSfiL0
3日6GB制限のまま見るNetflixってどんな感じなんだろうか
これ以上見ると制限かかるドキドキって感じなんだろうか

302非通知さん2018/08/29(水) 23:09:39.01ID:LQpJUVgy0
>>299
昨日まで「ほぼ使い放題」(爆笑)って言ってヤツのセリフかよ

303非通知さん2018/08/29(水) 23:10:10.80ID:Hx21edJl0
>>300
学生なめんな

304非通知さん2018/08/29(水) 23:10:32.80ID:a7GfYmSA0
>>300
よく新幹線で旅行に行くから必須なんだよ

305非通知さん2018/08/29(水) 23:13:33.67ID:f0hxsKQt0
auも昔は新プラン(定額制で関心持たれそうなプランとか)他社より早く導入したりの時代あったのに

306非通知さん2018/08/29(水) 23:15:24.86ID:a7GfYmSA0
>>305
学割とかLISMO!全て先取りしていたのにココ数年酷いな

307非通知さん2018/08/29(水) 23:18:43.92ID:V8VmMrMS0
>>305
auピタットプランフラットプランが当たったから他社は追随してるじゃん

308非通知さん2018/08/29(水) 23:21:14.73ID:rWHytXjq0
auもまた新プラン出さないとなw
ネトフリなんか何のウリにもならんぞ

309非通知さん2018/08/29(水) 23:22:40.54ID:fk1SNE010
https://www.google.co.jp/amp/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1808/29/news071.html


ギガ使い放題キャンペーン(2019年4月7日まで)

 2019年4月7日までにウルトラギガモンスター+を契約すると、2019年4月7日を含む請求月まで全ての国内におけるデータ通信を使い放題とする。

これ結構良いキャンペーン

310非通知さん2018/08/29(水) 23:23:37.09ID:K87GJymS0
>>309
高いから不評

311非通知さん2018/08/29(水) 23:24:26.62ID:Hx21edJl0
>>301
ほんそれ
ソフバンは3日制限無いからね

312非通知さん2018/08/29(水) 23:25:27.48ID:4xdTHyZi0
>>310
使わない人にはミニモンスターもありますよ

313非通知さん2018/08/29(水) 23:27:03.30ID:NQmQGvly0
>>309
やっぱり多少高くても「使い放題」っていうのがデカイよな
ギガ数決まってたり3日制限掛けたりだと使いづらいもんな

314非通知さん2018/08/29(水) 23:27:29.35ID:F9Ijsa8K0
ピタッとプランのパクりやん

315非通知さん2018/08/29(水) 23:28:17.74ID:f0hxsKQt0
>>307
どっちかというと自分は15〜20GB使う側かもだから結局は最初から20GBプランのようなプラン利用したい派だからピタッと?は無関心だし魅力無し側だからなぁ
先に書いてる人いたが昔のセルラー、auは今より他社より先をいってた印象でw

316非通知さん2018/08/29(水) 23:28:51.86ID:ZZTHF8Cw0
auはカウントフリーと50GBと3日制限撤廃を実現しないとユーザー逃げるぞ

317非通知さん2018/08/29(水) 23:29:30.30ID:byOkOzVm0
ドコモ、auとも50GBプランに追随しなかったし今回も意外にスルーしたり

318非通知さん2018/08/29(水) 23:31:00.59ID:Ot6cd0F70
>>316
そんなキチガイ使いは逃げていいぞ!

319非通知さん2018/08/29(水) 23:31:04.11ID:mtPWacyB0
カウントフリーはどうなんだろ
通信覗いてるわけだよね
auもドコモも導入したがらなそう

320非通知さん2018/08/29(水) 23:31:46.51ID:b+wQfUrG0
テザリングカウントフリーが欲しい

321非通知さん2018/08/29(水) 23:32:03.75ID:f0hxsKQt0
>>517
俺も前々からそれが気になってたw
契約者数などの差もSoftBankだから出来たって場合もあるかもだけど
docomo、auな30GBプランよりSoftBank50GBプラン安いのに真似しなかったもんな

322非通知さん2018/08/29(水) 23:32:37.74ID:ZZTHF8Cw0
>>320
SoftBankはテザリングでカウントフリー対象のサービスを利用してもカウントフリーみたいだよ

323非通知さん2018/08/29(水) 23:36:34.06ID:+UkkveL00
>>319
どっからそういう発想になるんだ?
ネットってのはサーバごとにIPアドレスっていうのがあるんだぞ

324非通知さん2018/08/29(水) 23:38:25.34ID:J3nBqy900
そうね。特定のIPアドレスとの通信をカウントしないってだけで実現できる
通信の中身覗いてるとかシステムの負荷膨大だろw

325非通知さん2018/08/29(水) 23:39:11.97ID:t86E9WR10
>>321
真似できない事情がそれぞれあるでしょ

326非通知さん2018/08/29(水) 23:41:04.13ID:1YtgHi1J0
>>323
>>324
バカ?
DPIで検索しろ

327非通知さん2018/08/29(水) 23:42:07.98ID:I4zv6yJp0
>>317
追随したら横並び談合言われるからなあ

328非通知さん2018/08/29(水) 23:50:24.01ID:PyDQiDHN0
え…
アクセスするIPアドレス、ポートも通信の中身だよ

あと、カウントフリーはDPIでなくSPIかもしれんよ
通信の秘密ってことで敬遠されてたけど、なし崩し的に他社も始めそう

329非通知さん2018/08/29(水) 23:50:25.53ID:1TvAjdz60
>>326
ばかはおまえだ
TCPパケットには普通に宛先アドレスってのがあるんだぞ

330非通知さん2018/08/29(水) 23:51:48.43ID:RIW97h/60
犯罪捜査のための通信傍受に関する法律では中身見るしログも取ってあるよ
KDDIとドコモは一切中身見てないって話ではないね

331非通知さん2018/08/29(水) 23:53:15.03ID:NZRVtm7x0
DPIとかちょっと聞きかじった生半可な知識を披露するやつが未だにいるくらいだから
テレビのニュースでソフトバンクの新プランやったらみんなこぞって契約するね

332非通知さん2018/08/29(水) 23:54:29.44ID:ew7ICUoQ0
ドコモはwithにiPhone6s32GBの投入
ソフトバンクはカウントフリーを導入
KDDIは三太郎の日にCM楽曲プレゼント

話にならんなw

333非通知さん2018/08/29(水) 23:56:45.31ID:Z455rWYe0
総合的判断で契約を断られた乞食がルサンチマンを解消するスレッドですね

334非通知さん2018/08/29(水) 23:59:39.32ID:vV57GK//0
いえ。ルーティングするだけで中身見られたと叫ぶスレです

335非通知さん2018/08/30(木) 00:00:23.76ID:BGrog1jD0
auスレはソフトバンク信者が
ソフトバンクスレはau信者が
荒らしてるどうしようもない板

336非通知さん2018/08/30(木) 00:01:38.30ID:VNmmAnbj0
>>334
乞食さんちーっすw

337非通知さん2018/08/30(木) 00:02:15.94ID:dcT+4WAj0
>>336
イミフ

338非通知さん2018/08/30(木) 00:02:27.65ID:raGaDZmC0
とにかく追従するプランを作らないと悪夢の脱庭の嵐再びやな

339非通知さん2018/08/30(木) 00:02:52.11ID:ErGJIzzi0
キチガイが禿に逝く逝くってずっと居座ってるからなw

340非通知さん2018/08/30(木) 00:02:55.89ID:vXCKImnX0
>>335
ドコモユーザーだけがまともってことですね

341非通知さん2018/08/30(木) 00:03:39.00ID:vXCKImnX0
>>336
争いは同じレベルのなんとかかんとか

342非通知さん2018/08/30(木) 00:04:49.66ID:I1j7D9150
一応断っておくが、俺は楽天モバイルユーザーだからな

343非通知さん2018/08/30(木) 00:06:48.95ID:lf1hw+Z00
>>342
でもauが気になっちゃうの?

344非通知さん2018/08/30(木) 00:10:16.92ID:pWChy4tr0
>>340
逆にドコモスレは静かすぎる
は!もしやauスレ、ソフトバンクスレを荒らしてるのはドコモ信者か?

345非通知さん2018/08/30(木) 00:10:18.51ID:6yEBCrQ/0
auで何が楽しいってポイントたくさんたまるからなぁ


514 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b19-nhV9) sage 2018/08/30(木) 00:03:06.27 ID:YpjBeMSj0
ファッ!?

au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.158 	YouTube動画>2本 ->画像>30枚

346非通知さん2018/08/30(木) 00:11:10.42ID:LhoDMrNH0
auは自社契約ユーザーにもサイレント改悪する会社だから期待はするな
https://auwimax.hatenablog.com/

347非通知さん2018/08/30(木) 00:12:31.16ID:ZT5cUaEX0
荒らしてるの同じやつだろ
口調も主張も同じだ
ドコモスレだけワッチョイとIP表示あるからな
ソフトバンクとauはワッチョイさえない

348非通知さん2018/08/30(木) 00:12:49.20ID:uoJsozEu0
>>345
ポイントなら楽天のほうが貯まるぞ
溜まったポイントも電話代に1ヶ月単位で使えるしな
どっかみたいに6ヶ月に平たく均等に使われて追加出来ない会社と違う

349非通知さん2018/08/30(木) 00:13:25.97ID:dG1IyTtk0
>>347
好きでワッチョイなしで建てといて文句言われる筋合いはない

350非通知さん2018/08/30(木) 00:14:01.13ID:6yEBCrQ/0
>>348
auで月10〜20万P貯めてるよ

351非通知さん2018/08/30(木) 00:14:42.05ID:6yEBCrQ/0
楽天とか笑えるわ

352非通知さん2018/08/30(木) 00:15:13.22ID:WzV1dVgU0
auは相変わらず乞食自慢のやつがいるな
養護してるのもこいつ一人だろ口調も主張も同じだし

353非通知さん2018/08/30(木) 00:16:02.94ID:ZJiB/qbU0
まずは追随してからだな。話はそれからだ。

354非通知さん2018/08/30(木) 00:17:46.54ID:XfH2cr1m0
>>350
前スレで20回線50円だと高笑いしてた人?
恥ずかしくないの?
ま、恥ずかしいどころか誇りにしてるくらいだからアレ

355非通知さん2018/08/30(木) 00:18:01.14ID:6yEBCrQ/0
維持費がどうのこうの楽天がどうのこうのお前ら小さいんだよ
auでたくさん還元してもらえよ

356非通知さん2018/08/30(木) 00:18:14.71ID:pWChy4tr0
禿行ったほうが早くない?

357非通知さん2018/08/30(木) 00:18:45.67ID:ZT5cUaEX0
>>349
俺はワッチョイだけは付けて欲しい派だけど
auとソフトバンクのスレは毎度凄い早いタイミングでワッチョイ嫌い派が立ててるんだよ
早過ぎるからたまにスレ落ちてることもあるし
そういう時に一人で50レスくらいして、次スレ立つ前にわざとスレ埋め立てる荒らしも湧く

358非通知さん2018/08/30(木) 00:19:30.81ID:WUvyy/6k0
>>355
お客様相談室のサトウのクビ切ったら考えてやらんでもない

359非通知さん2018/08/30(木) 00:20:51.95ID:6yEBCrQ/0
佐藤だかなんだか知らないけどそんなのどうでもいいし
それより還元還元大還元

360非通知さん2018/08/30(木) 00:21:00.40ID:g4qQTNxZ0
こんな会社だったんですね
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6670_6683.html

361非通知さん2018/08/30(木) 00:22:21.08ID:qOWvJ9z10
>>357
知らんがな
ここはauショップ店員も読み書きしてるからワッチョイは無理なんだよ

362非通知さん2018/08/30(木) 00:36:11.74ID:DvSupff70
>>350
auさんだけは4割下げ可能ですね

363非通知さん2018/08/30(木) 00:38:01.79ID:uyN8nPiF0
店員も解答してくれるなんてそんな優しいAUが好き

364非通知さん2018/08/30(木) 02:27:09.22ID:f0jQM9dB0
ピタッと荒しの書き込みが止んだな
とっとと禿に行きゃあいいのに
いつまで出てくぞ出てくぞ詐欺してんだか
それともauから契約拒否られて恨んでるとかかw

365非通知さん2018/08/30(木) 03:06:32.99ID:zxLsamGW0
通信のほうが高いのにライフデザインとか言って、でんきとかウォーターサーバーとかやってるからいけないんだよ

366非通知さん2018/08/30(木) 03:33:24.45ID:sUvALF280
>>344
ドコモは比較的年齢層が高いからスレにこないからかもね
きても常識ある率が高い

367非通知さん2018/08/30(木) 04:05:22.93ID:B0QQdhiM0
auの庭でとか言ってた頃の暗黒の時代がきそうだな

368非通知さん2018/08/30(木) 05:37:50.99ID:n0qunx3N0
リスモ時代が一番滑ってたような

369非通知さん2018/08/30(木) 05:43:52.61ID:JFm28tvz0
社長も変わったからダメダメ感ハンパないな

370非通知さん2018/08/30(木) 10:35:16.56ID:xwW0sCq20
有機ELの焼き付きってどうなんだろ〜って思ったがよく考えたら
10年以上前にMEDIA SKINで有機ELの焼きつけ体験してるわw

371非通知さん2018/08/30(木) 10:42:03.29ID:5c21IZX/0
\次世代の旅行体験/
最新技術『テレイグジスタンス』を使って、世界自然遺産である小笠原の島の魅力を東京・竹芝にいながら体験できるイベントを開催♪

時間と距離を超越した新しい旅行体験で、小笠原の魅力に触れてみませんか?

ご応募は9/7(金)まで!
https://twitter.com/au_official/status/1034712268708098050
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

372非通知さん2018/08/30(木) 10:51:21.91ID:jrgsuwD30
もっとエリア整備に金使ってほしい

373非通知さん2018/08/30(木) 11:40:33.43ID:Qvc25fAc0
Netflixもプライムビデオも利用してるけど家の光回線経由でテレビで見るのがメインだからスマホのパケットは5GBでも余るくらいだな
新幹線など乗るときは映画とかダウンロードしとくしね
家に光など固定回線が無くて全てスマホのデータ通信でやる人でないと50GB+カウントフリーは持て余しそう

374非通知さん2018/08/30(木) 11:58:30.44ID:Uj9yd29s0
高橋じゃぁダメだな

375非通知さん2018/08/30(木) 15:01:22.72ID:ohDiwvHE0
コンビニでいろはす買ったら間違えてバナナミルク味選んでしまって同じ職場の
旦那のいろはすと黙って差し替えたらそれをケトルで沸かして今カップヌードル
に注いでいらっしゃるので私の命は余命3分です。

376非通知さん2018/08/30(木) 20:37:16.56ID:rI/RRu4z0
日本初、河川上空を幹線航路とする新たなドローン物流システム構築と官民協働によるサプライチェーン形成を組み合わせた物流の事業化に向け長野県伊那市が実証をスタート

長野県伊那市
KDDI株式会社
株式会社ゼンリン
2018年8月30日

長野県伊那市 (市長: 白鳥 孝、以下 伊那市) は、平成28年度以降国土交通省が伊那市で実施してきた中山間地域での実験を深化させ、
国内の行政として初めて (該当項目へジャンプします注1) ドローンによる物流の事業化を目指し、伊那市ドローン物流プロジェクト (以下 本プロジェクト) を開始します。

本プロジェクトの事業化に向け、KDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 橋 誠、以下 KDDI) と株式会社ゼンリン (本社: 福岡県北九州市、代表取締役社長: 山 善司、以下 ゼンリン) は、伊那市からの委託を受け、本プロジェクトに参画します。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/08/30/3349.html

377非通知さん2018/08/30(木) 20:37:51.00ID:rI/RRu4z0
中部電力およびKDDIの提携による「auでんき」の提供開始について

中部電力株式会社
KDDI株式会社
2018年8月30日

中部電力株式会社 (本社: 名古屋市東区、代表取締役社長: 勝野 哲、以下「中部電力」) とKDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 橋 誠、以下「KDDI」) は、
2018年9月3日より、中部エリアにおいて中部電力の電気とKDDIの通信サービス等を組み合わせた「auでんき」の提供を開始します。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/08/30/3346.html

378非通知さん2018/08/30(木) 20:40:06.63ID:rI/RRu4z0
KDDI、日本観光振興協会、「上士幌町の観光基本計画づくり」を開始

〜上士幌町より「上士幌町観光基本計画・戦略策定業務」を受託〜
KDDI株式会社
公益社団法人日本観光振興協会
2018年8月30日

KDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 橋 誠、以下 KDDI)、公益社団法人日本観光振興協会 (本社: 東京都港区、会長: 山西 健一郎、以下 日本観光振興協会) は、
上士幌町の観光基本計画づくり (以下、本業務) を共同で開始したことをお知らせします。

なお、本業務は、KDDIが上士幌町から「上士幌町観光基本計画・戦略策定業務」(該当項目へジャンプします注) を受託して実施するものです。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/08/30/3345.html

379非通知さん2018/08/30(木) 22:41:51.77ID:sUvALF280
まあ高橋が社長になった案件は来年からじゃないの
インホとかは時期的に田中が決めたんだろう

380非通知さん2018/08/30(木) 22:42:50.46ID:EsUT6hbo0
じゃあ田中もダメだ
小野寺最高!

381非通知さん2018/08/30(木) 22:48:04.40ID:f+0PeAXc0
>>379
そうか、ではカウントフリーはあと1年かかるんだな
スピード感無さすぎだろ

382非通知さん2018/08/30(木) 22:54:58.59ID:2a8jnQSY0
そりゃ株価も下がるわ

383非通知さん2018/08/30(木) 23:14:34.48ID:ZT5cUaEX0
ラインナップは春か夏からだろうけどサービスや料金は晩夏以降は高橋だろ

384非通知さん2018/08/30(木) 23:29:49.32ID:Kj7JRqi80
また後出しですよこの人

385非通知さん2018/08/31(金) 00:51:18.30ID:+LguQYMI0
今LTEプランのみなんだけど機種変更したらフラットつけなきゃだめなのかおしえてください

386非通知さん2018/08/31(金) 00:59:49.63ID:b/HL3vOx0
教えてあげないよっ ジャン♪

387非通知さん2018/08/31(金) 02:02:03.79ID:4h9FCCpF0
>>385
LTEフラットついてない人はつけなくても行けるよ

ただ店員によってはそれを知らない人もいるから気をつけて
なんか言われたらサポートセンターに聞いてみてと言えばok

388非通知さん2018/08/31(金) 02:42:37.65ID:R8TgaaiY0
基本的にはLTEフラット カケホ+定額 ピタットのどれかだからね

389非通知さん2018/08/31(金) 02:51:06.95ID:+LguQYMI0
>>387
ありがとう
電池が死んだしあと一年は違約金かかるから慎重に選びたかったので助かります

390非通知さん2018/08/31(金) 03:14:30.71ID:ikEkYtHp0
>>389
一応言っておくと機種変更の時は違約金かからないからね

391非通知さん2018/08/31(金) 07:47:06.56ID:ShzK999J0
>>380
あの頃は、機種変する気になる個性的な端末が毎年あって良かったな。今は板切れの性能が上がるだけだ…

392非通知さん2018/08/31(金) 07:54:04.03ID:VvHwtx020
ガラパゴス乙

393非通知さん2018/08/31(金) 11:08:07.37ID:TlqgLVTv0
【携帯】ソフトバンク新プランは「大幅値上げ」 2年縛りありで7480円(縛りなし9880円) 通話定額は別料金 月月割が廃止 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1535634180/

394非通知さん2018/08/31(金) 11:18:22.67ID:ax1bEjvb0
やっぱりこういう詐称行為するって
ソフトバンクのお家芸だよね

1日天下w
本当はいつもの情弱騙し戦法が速攻でバレた感じ

395非通知さん2018/08/31(金) 11:40:42.22ID:fMgNiCn90
カウントフリーに価値観を持てるかどうかじゃないの?
料金しか見ずギガ使わない方向性のauとは違うってことでは?

396非通知さん2018/08/31(金) 11:44:04.25ID:GRE0dIXB0
自分が行った家電量販店はスマホ販売コーナーのミュージックがauのCM曲を流しっぱだったからau人気あるんだなと使ってない身としては感じたよ
ドコモ機種変中にずっと聞こえてきたからさ

397非通知さん2018/08/31(金) 11:44:26.91ID:CgbKPCyo0
>>394
KDDIさんまた株価下がってますよw

398非通知さん2018/08/31(金) 11:44:41.67ID:7vlotS7v0
散々暴れてたソフトバンク信者がいなくなってワロタ
バレたときの撤収スピードは相変わらず早いw

399非通知さん2018/08/31(金) 11:48:10.68ID:sbnKpgAl0
>>397
株価が物語ってるな。
>>398みたいな5chしか見てない近視眼じゃだめってことだな。

400非通知さん2018/08/31(金) 11:54:49.07ID:p70DYTxN0
茸も禿も株上がってる
また庭一人負けか

401非通知さん2018/08/31(金) 11:57:22.27ID:GRE0dIXB0
なんでお前の携帯に掛けると『プップップップ』って鳴るんだ?と言われてた頃が懐かしいです

402非通知さん2018/08/31(金) 12:00:24.71ID:LY1fMlzl0
自分がソフトバンク信者という自覚はあるんだな

403非通知さん2018/08/31(金) 12:01:23.18ID:gkmeqYWl0
>>400
2chでどんなにディスってもマーケットは敏感に反応するね。
2chの印象操作能力も落ちたもんだな。

404非通知さん2018/08/31(金) 12:08:02.18ID:9X2pym8d0
そりゃ総務省や一般紙とぐるになってソフトバンク上げ報道されまくったらauはとばっちり喰らうだろ
Netflixとのセット料金やフラットの高さは糞だけどさ

405非通知さん2018/08/31(金) 12:26:59.78ID:pekxZvqq0
端的にいうとKDDIさんのマスコミ対策費が少なかっただけでは?

406非通知さん2018/08/31(金) 12:57:45.51ID:u8Rds6Tp0
やっぱり高橋じゃあダメだ

407非通知さん2018/08/31(金) 14:37:17.87ID:PR0gdab30
auから10000円キャッシュバックのお知らせきたわ
6sだからそろそろ機種変しろや!て事なんだろなw
8とXは見送ったからなぁ

408非通知さん2018/08/31(金) 15:32:47.51ID:Fwhlpmke0
なんだよそれ値引き額の書いてないスペシャルクーポンしか俺はないぞいくら安くなるのか分からんから使う気にもならん

409非通知さん2018/08/31(金) 16:18:00.69ID:+jbyPcIS0

410非通知さん2018/08/31(金) 17:31:21.62ID:ZI0cmhhZ0
8月終わりましたね
ここで各社の株価を確認しておきましょう
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.158 	YouTube動画>2本 ->画像>30枚

「菅ショック」で大きく動いたのはは8月22日
ドコモのiPhone6s with入り発表は8月27日
KDDIのNetflixプラン開始発表は8月28日
ソフトバンクの新プラン発表は8月29日です

411非通知さん2018/08/31(金) 17:39:35.61ID:4VpL8lvI0
プランで株価が決まると思ってるアホ
業績だよ業績

412非通知さん2018/08/31(金) 17:47:43.98ID:ZI0cmhhZ0
いや、期待値だよ。当たり前のことを言わせんな。
業績で動くのは決算出た数日から1週間程度

それともなにか?毎日業績発表してんのかよw

413非通知さん2018/08/31(金) 17:49:42.68ID:SWBruiWf0
窮鼠猫を噛む

414非通知さん2018/08/31(金) 17:52:20.87ID:c2paWm7P0
>>411
なるほど、KDDIさん業績悪いんだ

415非通知さん2018/08/31(金) 18:00:22.67ID:KWiC8Ffy0
>>412
アホか?
おまえが言ってるのは一時的なものであって最終的には業績に習ってくんだよ
あたりまえの事だろ

416非通知さん2018/08/31(金) 18:00:55.80ID:L+PkGKmt0
ハゲにくい人、いっつも張り付いてるんだね
フッサフサ〜w

417非通知さん2018/08/31(金) 18:02:18.74ID:G9x1FSLc0
>>415
ふ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。一時的なものね〜〜〜〜。
そうあって欲しいけど
上がるのも一時的だったね

418非通知さん2018/08/31(金) 18:03:56.57ID:dlYoKdnc0
張り付いてる人はサトウさんにやられて今に至るみたいw


358 非通知さん sage 2018/08/30(木) 00:19:30.81 ID:WUvyy/6k0
>>355
お客様相談室のサトウのクビ切ったら考えてやらんでもない

419非通知さん2018/08/31(金) 18:04:59.65ID:dlYoKdnc0
はやく禿に逝けよ
ストーカー野郎

420非通知さん2018/08/31(金) 18:06:08.15ID:8StcKB3Z0
>>415

業績ってこういうこと?

383 名前:名無しさん@電話にはでんわ[] 投稿日:2018/08/01(水) 19:38:42.32
時価総額で見てもドコモとソフトバンクは10兆円企業なのにウチは全く上がらねえな
ソニーに抜かれそうなとこまで来てる

984 名前:名無しさん@電話にはでんわ[sage] 投稿日:2018/08/31(金) 16:21:53.81
>>383
気付いたら抜かれてた

421非通知さん2018/08/31(金) 18:08:37.20ID:GfABAllG0
マジか
業績悪いのか

422非通知さん2018/08/31(金) 18:09:10.30ID:XyX+z9YE0
新iPhoneは他社行くかな
ネトフリだけがウリとかアホくさい

423非通知さん2018/08/31(金) 18:13:46.55ID:4+cw0dQa0
>>411
おまえ周りから一目置かれてね?
あ、誰も近寄ってこないからないか

424非通知さん2018/08/31(金) 18:15:49.78ID:84BPItkJ0
高橋じゃあダメだ

425非通知さん2018/08/31(金) 18:20:20.60ID:udNIf8IK0
株価持ち直さないのか。これはかなり深刻だな。

426非通知さん2018/08/31(金) 18:23:17.20ID:XyX+z9YE0
>>420
MNOとして時価総額最下位なのか

427非通知さん2018/08/31(金) 18:25:10.34ID:4+cw0dQa0
>>426
如何にケチった設備で5000万契約回してるかがわかるな

428非通知さん2018/08/31(金) 18:26:37.33ID:udNIf8IK0
高コスト体質なんだろう。
リストラでもしない限り復権はないな。

429非通知さん2018/08/31(金) 18:35:20.13ID:9X2pym8d0
なんだかんだ株主も一部除いて一般人レベルの知識しかないってことだろ

430非通知さん2018/08/31(金) 18:44:56.74ID:omU0mlE50
解約方法をネットで検索したらキャリアショップにこいと書いていたのでキャリアショップに行ったら、店員が店の電話でコールセンターに繋いでくれてあとは自分でなんとかしろと言われた。
キャリアショップは魔窟だな。

431非通知さん2018/08/31(金) 18:46:47.32ID:FUHZGQlw0
毎日糖質200%w

432非通知さん2018/08/31(金) 18:47:06.19ID:o/t7MM/P0
>>429
そりゃそうだろ

KDDI株主総会、株主は楽天対策や長期ユーザー優遇に関心
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1128594.html

楽天対策を要望する株主だぞw
程度が知れるわw

433非通知さん2018/08/31(金) 19:15:22.46ID:Sg9P9Sr30
そうか、業績悪いのかダメじゃん

434非通知さん2018/08/31(金) 19:23:21.62ID:mvNivIuY0
>>429
それでいいんじゃない?何か思い違いしてない?
一般人の理解出来ないマニアックなプラン作ったって売れないんだからさ

禿の新プランをどんな高い高いってアピールしたところで、若年層を中心に毎月ギガが足りない層にはウケるんだからさ
広く浅く売るのが今の携帯業界でしょ?それこそ、狭く深いプラン作ったってマニア受けするだけで業績に影響でないんでは?

株主だってマニアじゃないし、それこそ業績上げてもらって配当得たい。高く売りたいって人ばかりでしょ

435非通知さん2018/08/31(金) 19:27:24.12ID:DzIDdkfy0
だわな。
カカクコムの株取得したのだって、ちょっとだけネット知っててちょっとだけ詳しいぜって勝手に自負してるレベルの一般人にステルスマーケティングするためでしょうに
食べログがそうであったように

436非通知さん2018/08/31(金) 19:37:10.66ID:84BPItkJ0
勘違いあうヲタこえー
ヲタっていつもこれだよな
普通の感覚失うのw

437非通知さん2018/08/31(金) 19:38:48.53ID:GRE0dIXB0
>>430 嘘だろ?
auは知らんがソフトバンク解約したときはササッと解約手続きしてくれた
auも同じような形式じゃないのか?

438非通知さん2018/08/31(金) 19:40:45.30ID:GRE0dIXB0
お前らは忘れたかもだがauって卵のようなロゴだった時代あったよな
東芝の携帯使ってたわ当時

439非通知さん2018/08/31(金) 19:43:32.19ID:9X2pym8d0
>>434
俺じゃなくて株主がー株価がー業績がーソフトバンクがーって言ってる馬鹿たちに言ってくれない?

440非通知さん2018/08/31(金) 19:54:45.27ID:qkf74zOO0
>>439
ヲタ乙

441非通知さん2018/08/31(金) 19:58:12.44ID:DzIDdkfy0
>>438
その情報必要?
昔を懐かしむようになったら終わりだぞ

442非通知さん2018/08/31(金) 20:16:26.84ID:J8F8zsHU0
>>430
予約番号発行は電話でできて、転出すれば結果的に来店不要で解約できるけど、転出以外の解約は来店必要だよ

443非通知さん2018/08/31(金) 20:33:25.34ID:UMM8b9Qq0
>>408
郵便できたやつは10000円キャッシュバックて書いてた
たぶん12月末まで使えるやつ
今の機種で困ってないけど2年半使ってるから変えるか悩んでる

444非通知さん2018/08/31(金) 21:30:41.98ID:cO7pEMd70
ワウマで買いまくり維持費充当うまうま

445非通知さん2018/08/31(金) 22:07:58.90ID:sm3RJ+8D0
張り付いてんのはソフトバンク信者でなくauからお断りされてるワケアリだろ
ディスれればなんでもいいんだよ

446非通知さん2018/08/31(金) 22:18:42.49ID:EwEGT78s0
張り付いてんのはau信者でなくauから依頼されてるプロ乞食だろ
擁護すればなんでもいいんだよ

447非通知さん2018/08/31(金) 23:03:12.81ID:R5lNeywQ0
>>445
早速粘着されたよw

448非通知さん2018/08/31(金) 23:09:45.55ID:Fa7VtGo50
たった1レスで粘着されたとかどんだけちっちさいのよ

449非通知さん2018/08/31(金) 23:19:49.18ID:d3fHvb130
チキンハートw

450非通知さん2018/09/01(土) 08:53:29.13ID:gzdWF+PI0
荒らしてるの、htcスレも粘着してる総合君だろ

451非通知さん2018/09/01(土) 09:10:52.55ID:mwSN7jxF0
>>387
これって本当?
普通に機種変しようとするとピタフラなりLTEフラット必須っぽいけど
量販とかじゃなくauショップでのみとか定価販売のみだったりしますか?
どこで機種変すれば出来るのか知りたいです

452非通知さん2018/09/01(土) 09:31:58.62ID:Vz978Bg50
うそだね
機種変更時にLTEフラット強制される

453非通知さん2018/09/01(土) 09:43:32.85ID:vUE+UNg80
LTEプランは数年前からLTEフラット必須になったがそれ以前からLTEフラットつけてないLTEプランの場合は強制はされない。
機種変更の時に強制されるのは新たにLTEプランに加入する場合。

454非通知さん2018/09/01(土) 10:15:12.15ID:QdDt9xgl0
(V)なしプランでLTEフラット加入なしでも、(V)付きプランにするなら加入必須になるよ
現状LTEフラット加入なしの人とかは、5番SIM6番SIM使いばかりじゃないかな?
現行発売機種は9番SIMかL番SIMだから、(V)付きプランになるから半ば強制的にパケット定額サービス必須だよ

455非通知さん2018/09/01(土) 12:38:15.18ID:YINJueYt0
すまんそういうことならここに使えるって記述があるね
https://kakuyasu-sim.jp/au-smartphone

2017年8月以降に発売されたauのスマホについて

2017年8月以降に発売されたauのスマホはSIMロックを解除することなく、au系の格安SIM(VoLTE用SIM)で使うことができます。LTE用SIMだと音声通話とSMSが使えず、データ通信もできない可能性があるので注意してください。

SIMロックを解除せずにau系の格安SIMが使えるauのスマホ
AQUOS sense SHV40
Xperia XZ1 SOV36
Galaxy Note8 SCV37

456非通知さん2018/09/01(土) 13:00:02.08ID:jmXVBQ2y0
>>184
へえドコモならフラット無し行けたと思うけどあうはダメなのか

月々の割引なくなるけどさ

457非通知さん2018/09/01(土) 13:03:34.39ID:w/99Qzd70
>>128
昨日解約しました
SoftBankウマウマです

458非通知さん2018/09/01(土) 13:31:09.90ID:v1St9yrk0
>>457
何がうまうまなの?

459非通知さん2018/09/01(土) 13:35:28.95ID:GZ5jNvuK0
月月割ないのに。
2か月後に発狂してる姿が目に浮かぶな。

4604512018/09/01(土) 16:28:48.41ID:n8+shO/80
>>452>>453>>454
ありがとうございます

461非通知さん2018/09/01(土) 17:10:45.14ID:FM88IOCV0
>>454
volte対応の機種ってことけ?
俺はLTEプランのみのまま機種変更できたけど

462非通知さん2018/09/01(土) 18:08:32.13ID:2uzuFWV90
【予告】9/3限定のおトクな特典をチェック!
http://st.pass.auone.jp/st/smps/osusume/tokuten/20180901_29/

ファミマの人気シュークリーム!プレミアム会員全員にプレ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.158 	YouTube動画>2本 ->画像>30枚

Brand Square by OIOI(ブランドスクエア マルイ)にて、なんと1,000円分のクーポンをプレゼント!(2,500円以上のお買い物からご利用可能)今回は先着1,000名様が対象となりますので、お見逃しのないようにしてくださいね!
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.158 	YouTube動画>2本 ->画像>30枚

食品から家具家電、衣類や日用品まで幅広いアイテムをそろえるおなじみドン・キホーテ。お買い物がもっとお得になる300円分のmajicaギフト券を抽選でプレゼントします!9月合計で3万名様に当たるビッグチャンスです。
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.158 	YouTube動画>2本 ->画像>30枚

463非通知さん2018/09/01(土) 18:35:53.46ID:YSGNvt9O0
>>459
それはまだ契約出来ないのでは?

464非通知さん2018/09/01(土) 20:32:19.80ID:C980Lnp00
最新の機種をピタットプランで購入しようと思ったら、アップグレードプログラム付けないと維持費が結構な金額になっちゃう気がするんだけど
アップグレード付けないで購入してる人ってどんな狙いがあるの?
機種回収と4年縛られたくないだけ?

465非通知さん2018/09/01(土) 20:36:57.71ID:7oRwwNWU0
1年で機種変のEX(a)付けてるけど値段なんて気にしないし
面倒なプラン組むくらいならアプグレ付けずに一括でもいいかなと

466非通知さん2018/09/01(土) 20:46:51.94ID:op30XYlk0
note8買ったけどペン機能付いてない機種に機種変する可能性考えて(だから手元にしばらく置いておきたい)
また2年ちょうどで欲しい機種に巡り会えなかったらタイミング逃すので
アプグレex付けずに3年割賦にしたがネットはWi-Fi以外では控えてるおかげで
維持費は1年目は6300円程度で済んでるな

467非通知さん2018/09/01(土) 20:50:55.48ID:I64NS4b/0
>>464
リース相当だから安いよねぇ。
2年後に本体返すのが抵抗無いならどうぞ。
2年後に本体の傷等で下取り下げられたら自己負担。

468非通知さん2018/09/01(土) 21:12:43.20ID:C980Lnp00
2年後に端末返却ってのがチョッと抵抗あるよね
キズ等に関しては今の端末はほとんど無傷で2年経つから多分大丈夫かな
背に腹は変えられんからアップグレード付けて機種変更するかな

469非通知さん2018/09/01(土) 21:31:40.41ID:I64NS4b/0
>>468
査定は自分がやるのではなくauがやるのだから思い通りにはならないよ。
一回くらい中古買い取り出したことあれば何が起こるか予想できる。

470非通知さん2018/09/01(土) 21:35:03.94ID:s6x3tu1B0
見えない傷があるから減額
イマサガッタ!

471非通知さん2018/09/01(土) 21:44:07.48ID:58sz1LPx0
>>464
一括購入した。2年後に機種変する時に好みの機種がなかったら機種変しないから説明聞いててレンタルみたいで嫌だったから一括
殆どWi-Fi入っている所にいるからピタッっとプランで月々3000円ぐらいです

472非通知さん2018/09/01(土) 21:47:10.61ID:7oRwwNWU0
レンタル扱いみたいなもんだし下取りより緩いでしょ
アプグレ入っててもアプグレ使わず下取りでも手元残しでもいけるし

473非通知さん2018/09/01(土) 21:50:01.12ID:gZ0Q7/oB0
見栄っ張りが多いんだな

474非通知さん2018/09/01(土) 22:00:49.90ID:16bPLgLz0
今でもまだ、
旧プランのスーパーカケホとデジラ5Gのままなんだが、
機種変の時も引き継いでこのままで行こうと思ってる。
これって一度旧プラン→新プランを行うと、新→旧には二度と戻せない・・・って認識であってるよね?
シュミレーターで計算しても、毎月割りが貰える旧プランの方が、1G以下に抑えた場合でもピタットの方が高い。(更に1年過ぎると更に上がるというクソさ)

475非通知さん2018/09/01(土) 22:03:06.49ID:C980Lnp00
そうか2年後機種変更したい機種がない場合もあるわな。。。
返却するときの査定はたしかユルかったハズ

476非通知さん2018/09/01(土) 22:04:05.40ID:DDsb8w180
オイ高橋!
12日までにカウントフリープランを導入しないと大出血やぞ!

477非通知さん2018/09/01(土) 22:47:03.77ID:vn18sZ3m0
リース契約だからおま絵のものじゃないそのiPhoneは借り物だこれに気づいてないアホが老人以外で居るからビックリする

老人はアホだから騙して良いぞ判断できない奴が悪い

478非通知さん2018/09/01(土) 23:11:07.80ID:VSFgtA0h0
>>476
さっさと禿げにうつれば?
したらしたで今度は談合とか言う奴でてくるからな

479非通知さん2018/09/01(土) 23:52:10.34ID:MseSx1/m0
>>474
機種変更と同時なら新プランから旧プランの変更もできるはず
ピタッとプランはAQUOS senseみたいな安い機種なら良いプランだと思う

480非通知さん2018/09/02(日) 00:06:03.00ID:o7HNuro90
AQUOS senseとかわざわざキャリアで使う機種かよ
MVNOにすら上位機種あるに

481非通知さん2018/09/02(日) 00:34:45.87ID:/3OrKSXy0
意味不明

482非通知さん2018/09/02(日) 01:22:16.99ID:ywaCrTU30
今後分離プラン増えたら益々ミドル以下が増えるだろ
実際にミドル確定のLGスマホが認証通ってる
senseもヒットしたから後継機を用意するだろう
京セラやHUAWEIからもミドル〜エントリーが出る可能性もある

483非通知さん2018/09/02(日) 01:29:32.41ID:dY6FhC1/0
格安キャリアスマホですか
ますます通信料下げないとバランス取れませんね?

484非通知さん2018/09/02(日) 02:42:32.21ID:2pa4eZtE0
そう思うならすぐにでも格安スマホ行けばいいのに
行動しないでグチグチ言っててみっともない

485非通知さん2018/09/02(日) 02:49:23.44ID:vzi+kPbw0
>>483
auだけは4割余裕で下がるな

486非通知さん2018/09/02(日) 03:11:21.60ID:6hCe41M/0
ドコモ、ソフトバンクもミドルクラスを増強してるが

487非通知さん2018/09/02(日) 03:26:02.89ID:lzk8kCY/0
>>444みたいのが居るから料金高止まりなんだよね?菅官房長官殿

488非通知さん2018/09/02(日) 03:41:45.31ID:oxGvzwXD0
>>484
すでに行ってますけどなにか?

489非通知さん2018/09/02(日) 06:27:42.98ID:PqyCtUdp0
ミズバショウ咲く尾瀬にもau LTE。エリア拡大施策の中にあえて“圏外”を残した事情
https://japanese.engadget.com/2018/08/30/au-lte/

490非通知さん2018/09/02(日) 06:53:16.60ID:SSTkLKAk0
街中で電波悪くてもWiMAX 2+をダラダラ掴み続ける現象も我々を思ってのことだったのか
大企業のエリートの考えることは常人には理解できませんでしたわ

491非通知さん2018/09/02(日) 07:40:14.45ID:iy6cJoO/0
auは糞とか言われてるけど、
禿げも茸もユーザーさん達は糞!糞!言ってるから、
おっちゃんは何処が良いのやら全然分からん。

492非通知さん2018/09/02(日) 08:04:24.98ID:D/f/vawb0
隣の芝はなんちゃらといってな

493非通知さん2018/09/02(日) 09:29:37.63ID:VFp1pW/c0
土曜日の夕方に交換用スマホ頼んだらもう来たわ
早いなau

494非通知さん2018/09/02(日) 09:51:28.18ID:ywaCrTU30
速度差別なるパワーワードがバズってるな

495非通知さん2018/09/02(日) 09:53:40.61ID:8tNwIi000
>>491
隣の芝生は青く見えるのよ

496非通知さん2018/09/02(日) 09:58:23.94ID:SSTkLKAk0
速度差別?
してませんけどで済むんじゃねーのこの問題

497非通知さん2018/09/02(日) 10:04:08.14ID:ywaCrTU30
馬鹿な国民や馬鹿な政府中枢には変に賛同してるのや誤認してるのがいるのよ

498非通知さん2018/09/02(日) 10:12:36.92ID:8tNwIi000
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.158 	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.158 	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
菅「日本の携帯料金は高い!」
総務省「ソウル並だぞ」

499非通知さん2018/09/02(日) 10:20:43.33ID:75cfDa5i0

500糞コロ2018/09/02(日) 10:21:33.74ID:75cfDa5i0
500get!

501非通知さん2018/09/02(日) 12:25:23.83ID:m8a6Ux4B0
ワイモバイル、UQ我が世の春終焉

総務省は大手携帯電話会社が回線を提供する格安スマートフォンの通信速度を遅くするなどの「差別」を禁じる。
10月にも関係省令を改正する。
格安携帯事業者の間では大手が系列ブランドやグループ会社の速度を優遇しているのではないかとの疑念が根強い。
公平な競争環境を確保し、消費者が不利益を被らないようにする。

 情報通信行政・郵政行政審議会(総務相の諮問機関)が9月中に電気通信事業法施行規則の改正案を答申する見…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34883260R00C18A9MM8000/

502非通知さん2018/09/02(日) 12:37:44.32ID:SHFPnlC10
ワイモバイルはソフトバンク株式会社だから総務省的には別事業者だけど、実際は同じ会社だからいいけど

UQモバイルはUQコミュニケーションズ株式会社なんだよね

一体運営は以前から疑われてた

503非通知さん2018/09/02(日) 12:46:28.81ID:aLzxdl7O0
>>502
ワイモバイルは総務省的にもSoftBankと同一事業者でしょ。ブランドが違うだけだから
ホワイトプランとスマ放題くらいの違いしかない

504非通知さん2018/09/02(日) 12:50:21.82ID:1+1acAAV0
総務省はSIMロックだけじゃなくIMEI制限も撤廃させろよ
原則SIMロック解除を骨抜きにしてるだけじゃねーか

505非通知さん2018/09/02(日) 12:50:44.70ID:9YPNyDGd0
でもUQが帯域同条件で買ってれば問題では無いような

506非通知さん2018/09/02(日) 12:51:36.94ID:9YPNyDGd0
>>504
そっちの方が優先的な課題だね
SIMロック解除無効化

507非通知さん2018/09/02(日) 12:53:22.21ID:c5y/y5An0
>>501
何回も会議やって税金使って総務省が結論出したじゃん
安部にしても菅にしてニワカ的なヤツが軽はずみな発言する
同じ事を繰り返す
この国の体質はおかしいよ


総務省が最終的に出した結論は「大手による優遇の実態はなし」だった。格安スマホ勢の主張を退ける格好となった。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29654390Q8A420C1X13000

508非通知さん2018/09/02(日) 12:58:16.72ID:hKfqWWHk0
UQは自社で基地局持っててauなどに貸し出す側で利益大きいんだよね
それを元手に他社より多く接続料払って帯域広くしてるだけなんだよな

509非通知さん2018/09/02(日) 13:20:32.11ID:NXyNyyjj0
LINEモバイルのソフトバンク回線は、だめだろうな

510非通知さん2018/09/02(日) 13:26:42.47ID:7AMMdJpm0
IMEI制限なんて小賢しいことやってるキャリアなんてあるの?

511非通知さん2018/09/02(日) 13:36:13.60ID:7/ecxrDt0
最近思うんだけど、総務省が難癖をつけてる対象はKDDIグループ狙い撃ちなんじゃないかってこと
案件のほぼ全てがKDDIグループに当てはまる。他社は全てとは限らないし、ソフトバンクなんて総務省にゴマするようになってきたし
KDDIグループもゴマすればいいのに

512非通知さん2018/09/02(日) 13:54:43.06ID:LMKNs+EH0
ピタフラプランの分離プランと毎月割のある実質プラン
端末は一括、割賦、事実上リース購入で落ち着いたと思ったら

禿が二年縛りプランは月々割廃止

特に高級端末買う場合月々割が無いと実質値上げになる場合がある

また禿が余計な事をした

513非通知さん2018/09/02(日) 14:02:53.09ID:v1ljtCNV0
KDDIって総務省の天下り受け入れてるんやろ
天下りを拒否してる禿を狙い撃ちするほうが理にかなってると思うんだがどうなんだろうな

514非通知さん2018/09/02(日) 14:06:22.52ID:aNZ6g2Gb0
>>510
ある。auがやってる

>>513
天下りは原則禁止
KDDIは犯罪組織

515非通知さん2018/09/02(日) 14:17:28.57ID:VOsN4PxB0
ドコモ安泰くそわろす
間接的にでも国が株持ってるとこは強いな

516非通知さん2018/09/02(日) 14:21:36.47ID:4YFzg0V90
国が口出す度に実質値上げだしキャリアは儲かる仕組み

これ何とかしろよw

517非通知さん2018/09/02(日) 14:26:58.25ID:sUAjC73A0
別にキャリアが儲かろうが知ったことじゃないが、ユーザーに不利益を与えるのだけはやめて欲しい

518非通知さん2018/09/02(日) 14:28:09.27ID:yKEMBiqo0
総務省の天下り受け入れてるのか
ひでぇ会社だな

519非通知さん2018/09/02(日) 14:34:41.70ID:b5Fw6grc0
NTTも財務大臣が株持ってるしそういう意味では禿くらいしかまともなところないんじゃない

520非通知さん2018/09/02(日) 14:39:29.07ID:Rx/dSwxv0
また株価下がるなこりゃ

521非通知さん2018/09/02(日) 14:41:28.96ID:QRGG0WfC0
>>519
株持ってるとまともじゃないって理屈はどこからくるの?

522非通知さん2018/09/02(日) 14:50:48.52ID:PUf4HTJk0
やっぱり一体運営してたんじゃん
ドコモはグループのOCNですらしっかり他社同様遅いからな

523非通知さん2018/09/02(日) 15:03:44.22ID:aLnTEcYZ0
NTT法はまた別案件だろ

524非通知さん2018/09/02(日) 15:10:56.62ID:0gNyUzNu0
もうダメだなau
楽天行くわ

525非通知さん2018/09/02(日) 15:14:33.24ID:F6j8lLu00
この常駐してるキチガイは中身が無いからオモシロくないな

526非通知さん2018/09/02(日) 15:16:41.10ID:FpAktGrS0
>>524
俺はカウントフリー始めるところに行くわ

527非通知さん2018/09/02(日) 15:21:11.20ID:sbLNqyak0
>>501
これで決まった事をやるだけだよ

平成30年4月27日
モバイル市場の公正競争促進に関する検討会報告書の公表

 総務省は、平成29年12月から「モバイル市場の公正競争促進に関する検討会」を開催してきました。
 今般、本検討会において報告書が取りまとめられましたので公表します。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000477.html

http://www.soumu.go.jp/main_content/000548405.pdf
http://www.soumu.go.jp/main_content/000548406.pdf

【ネットワーク管理における公平性の確保】

J 仮に、MNOがそのネットワークにおいて、例えば、不当にMVNO網からのトラヒックを遅くして自社サービス用のトラヒックを速くするといったような、トラヒックの扱いを不当に差別的に取り扱うとすると、
MNO、MVNOにおける伝送速度における競争条件が公正性を損なうことになりかねない。この点に関して、MNO各社からは、自社やグループ企業、その他のMVNOについて、ネットワーク管理上差別を行っていない旨の説明があった。

K これについて、今後不当な差別的取扱いが行われないことを民事的に担保するために、MNOが、トラヒックの取扱いにおいて、不当な差別的取扱いを行わない旨を接続約款に規定することとし、そのための電気通信事業法施行規則の改正を行う必要がある。

528非通知さん2018/09/02(日) 15:21:34.11ID:uUSVgk3B0
>>525
ポイント還元ウマウマ爺のことだろ?
ただの乞食だからなアレ

529非通知さん2018/09/02(日) 16:13:08.22ID:6hCe41M/0
どう見てもキチガイは契約してないのに他へ行く言ってるアンチだろ
しつこいんだよ

530非通知さん2018/09/02(日) 16:14:00.63ID:G7h66SMU0
効いてる効いてるw

531非通知さん2018/09/02(日) 16:19:41.80ID:uUSVgk3B0
>>529
どう見たら契約してないってわかるの?エスパーなの?

532非通知さん2018/09/02(日) 16:20:56.55ID:6VLbhYFU0
自社契約ユーザーまでも巻き添えでサイレント改悪するauは一日も早く倒産すべき
https://auwimax.hatenablog.com/

533非通知さん2018/09/02(日) 16:26:01.26ID:vdoRGDDW0
壊れたレコード

534非通知さん2018/09/02(日) 16:31:01.17ID:NAAo0nVy0
キチガイって
禿行くわ、楽天行くわ、株価下がるわ
なんちゃらかんちゃらネガティブトークして他人が、おーそうかau辞めるわってなると思ってるのか?
キチガイの自己満でしかないって事わかってる?
他の事に時間使ったほうがいいんじゃない?

535非通知さん2018/09/02(日) 16:37:06.57ID:Ad0ii6Xi0
少なくとも20Gに6000円出してる奴は考えると思うけどな同じ金額でかたや50Gとカウントフリーで無制限
20Gに6000円がどれだけ馬鹿げてるか分からない奴はいないから

536非通知さん2018/09/02(日) 17:49:02.35ID:PqyCtUdp0
ソフトバンクにする方がはるかに馬鹿げてる

537非通知さん2018/09/02(日) 18:05:53.84ID:Z/yLIDOL0
最近の機種変クーポンはフラットやピタットのみってのが多いね
他社みたいにデータ定額は無くすつもりなんだろうかiPhone8で20GBプランだとフラットの方が1年目以降の月額が1000円程高くなるのに

538非通知さん2018/09/02(日) 19:11:06.40ID:snzaIWbh0
>>534
そういうときは「こいついつも楽天に行ってんな」と返しておけばおk

539非通知さん2018/09/02(日) 19:56:01.29ID:8ig0khmr0
どう考えてもソフトバンクだな次は...

540非通知さん2018/09/02(日) 20:00:18.29ID:tcke2aa/0
ゼノブレイド 2

541非通知さん2018/09/02(日) 20:15:15.95ID:r+EQZ7J60
高橋じゃぁダメだ

542非通知さん2018/09/02(日) 20:17:35.68ID:zD+jpXiR0
お尋ねなんですがauでiPhone4sからiPhoneSEへの機種変は3Gスマホ機種変更プログラムとかいうので機種代が安くなるのですか?

543非通知さん2018/09/02(日) 20:20:49.73ID:UpD+hki10
はい。そのとおりです。

544非通知さん2018/09/02(日) 20:23:12.08ID:zD+jpXiR0
ありがとうございました。

545非通知さん2018/09/02(日) 20:37:56.67ID:NzoOSFTs0
いいってことよ

546非通知さん2018/09/02(日) 20:45:12.96ID:uMvlGznd0
AU最高!どこでも繋がるし!安いし!速いし!回線品質日本一だし!
ポイント還元ウマウマだし!ネットフリックス見れるし!
これ以上の会社があるなら教えてくれ!

547非通知さん2018/09/02(日) 20:51:22.51ID:ionzsaAv0
>>534
ほんとだよな
こんなに顧客のことを大事にしてくれて、勝手に改悪しない携帯会社が他に無いのにな

548非通知さん2018/09/02(日) 20:54:08.62ID:R4J1mE++0
ちょっと教えてほしいのですが、WiMAX2+のW05に自動で付いてくるLTE NET for DATAを使うと速度制限されるってデマですよね?
プロバイダ利用料も込みでオトクって聞いたんですが

549非通知さん2018/09/02(日) 20:58:53.59ID:2uRw3X7H0
>>548
こっち行って聞いたほうが良いと思うわ

サイレント改悪 WiMAX 2+
http://2chb.net/r/mobile/1530723311/

550非通知さん2018/09/02(日) 21:08:58.49ID:R4J1mE++0
>>549
ありがとうございました

551非通知さん2018/09/02(日) 21:09:44.82ID:t7/beGPh0
>>471
2年後なんて、どうせまたちよっと薄くなって、処理性能とカメラのパワーが上がるだけでしょ。今買えるならきっと問題無いさ。

むしろ、皆が買うのを躊躇する程の変化があれば、俺がスマホに機種変できるかもしれないなー。

552非通知さん2018/09/02(日) 21:13:42.02ID:e8s6Y6za0
>>550
いいってことよ

553非通知さん2018/09/02(日) 21:13:59.65ID:q9gpB3Wh0
>>551
どうしたの急に

554非通知さん2018/09/02(日) 21:28:04.09ID:ep9djLxO0
AU最高!

555非通知さん2018/09/02(日) 21:28:44.55ID:ep9djLxO0
AU最高!!

556非通知さん2018/09/02(日) 21:28:56.73ID:ep9djLxO0
AU最高!!!

557非通知さん2018/09/02(日) 21:29:06.07ID:ep9djLxO0
AU最高!!!!

558非通知さん2018/09/02(日) 21:29:15.57ID:ep9djLxO0
AU最高!!!!!

559非通知さん2018/09/02(日) 21:29:24.62ID:ep9djLxO0
AU最高!!!!!!

560非通知さん2018/09/02(日) 21:29:39.14ID:ep9djLxO0
AU最悪!!!!!!

561非通知さん2018/09/02(日) 21:29:42.13ID:fmHr3u9V0
SoftBankのCMに比べるとauは紙芝居で古くさく感じちゃう

562非通知さん2018/09/02(日) 21:29:49.64ID:ep9djLxO0
AU最高!!!!!!!!

563非通知さん2018/09/02(日) 21:29:59.64ID:ep9djLxO0
AU最高!!!!!!!

564非通知さん2018/09/02(日) 21:30:07.62ID:ep9djLxO0
AU最高!!!!!!!!

565非通知さん2018/09/02(日) 21:40:02.53ID:tIDcBiaK0
あうヲタきめぇ

566非通知さん2018/09/02(日) 21:47:00.85ID:wUDgRvoS0
>>534
じゃ、俺はDTIに行くわ

567非通知さん2018/09/02(日) 22:03:05.59ID:tcke2aa/0
CMばんばんだして争ってるAUとSBと違い
CMやらなくても売れてるドコモ

568非通知さん2018/09/02(日) 22:10:58.44ID:wUDgRvoS0
>>534
俺はIIJにするかな

569非通知さん2018/09/02(日) 22:31:01.74ID:cnQ5G/Q/0
auはピタットプランに変えて、サブのスマホにLINEモバイルSoftbank回線データで使うので。

570非通知さん2018/09/02(日) 22:41:15.50ID:NmYymeRe0
ドコモ、9月3日に何かが始まる 新CM? 新料金?
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/418/418685/

 NTTドコモは同社サイト上で「新しいドコモはじまる。」と題したティザーページ、またYouTubeでもみんなでごあいさつ篇と題した新CMを公開している。
 ページ上では「ドニマル」「コスモフ」「モンジュウロウ」というキャラが登場しているが、新CM、新キャラクター展開が始まるということだろうか? また、CMナレーションはネット上では星野源さんの声ではないか? という点でも話題になっている。

 「新しいドコモはじまる」の部分についても、ドコモは現在の料金プランについて、「選べてうれしい。ドコモの料金はじまる!」というフレーズを用いているので、この部分での新発表もあるか注目したい。

571非通知さん2018/09/02(日) 22:50:18.97ID:AkgmuApz0
俺はサブのSoftBank辞めてY!mobileに変えた
メインのauはUQモバイルにしようと思ったけど、WiMAX2+のサイレント改悪を小耳に挟んで楽天モバイルにしたよ
株主も楽天モバイル気にしてるみたいだから、auから楽天モバイルに変えるのが一番の嫌味かと思いましてね

572非通知さん2018/09/02(日) 23:04:56.40ID:lgB5AGfw0
winaxなんとかしろよ
エリア圏外ばかりだし、禿げ50gにくらべ高すぎだろ
2年縛りだから、仕方ないけど
満了になったら禿げにするわ

573非通知さん2018/09/02(日) 23:20:08.13ID:T8b2VgAD0
auのスマホとWiMAX2を解約して、ソフトバンクのスマホに新プランでまとめれば安くなるし、1台で済むな

574非通知さん2018/09/03(月) 00:12:17.42ID:PqZJJpLR0
ドコモもCMたくさんやってるだろ
一時期堤真一とか綾野剛だっけ?とかブルゾンちえみとかたくさん見たぞ

575非通知さん2018/09/03(月) 00:46:03.73ID:jE/3JHMY0
>>570
お、次の発表はドコモか
auはnetflixで終わりか

576非通知さん2018/09/03(月) 02:04:52.14ID:seobGHqM0
毎月4G程度のデータ使用者ってピタットとフラットどっち選べばいいの?
3G未満の使用者はピタットプランのほうがお得でオススメってなってるけど・・・
4〜5G弱の使用者はフラットのほうが得なんだろうか?
これくらいのデータ使用者って結構ないると思うんだけど・・・

577非通知さん2018/09/03(月) 05:53:17.87ID:119Q2wmy0
安いほうにすりゃいいだけだろ。

578非通知さん2018/09/03(月) 06:37:53.01ID:tVmXM7MY0
>>576
フラットのほうがいいと思う
5GB 超えるとピタッとのほうが高くなるし

579非通知さん2018/09/03(月) 08:24:21.90ID:YtvOI/9Q0
>>576
ピタットとフラットの間はプラン変更かけても各種割引は継続されるから自分の予定で変えれば良いよ。
自宅の光回線乗り換えキャッシュバックでauにMNPしたけど
今までがガラケーとMVNOスマホだったのでフラット高いなと感じ、ピタットとサブスマホ使い分け継続中

580非通知さん2018/09/03(月) 08:53:27.84ID:bRSjIpFk0
クレジットカード変えたらauかんたん決済の限度額が5万まで落ちた
suicaチャージで2万使うからwalletは一万しか使えない

581非通知さん2018/09/03(月) 11:04:21.04ID:uAEhWoUe0
2020年3月31日WiMAX終了


2018年9月3日 UQコミュニケーションズ株式会社

WiMAXサービスの提供終了とWiMAX 2+機器への機種変更のお願い
https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201809031.html

582非通知さん2018/09/03(月) 11:15:37.04ID:X1e91lzA0
三太郎の日

wowma200-200クーポン
浦ちゃんの歌
https://3day.au.com/

583非通知さん2018/09/03(月) 13:01:39.81ID:YwK/fsMt0
>>581
ここauのスレだよ
Wimax終わるならauも早めに発表する

584非通知さん2018/09/03(月) 13:15:37.06ID:Wz/cswnY0
>>583
バカなの?
周波数割り当ての都合上、建前上別会社になってるだけで実質的には同じ会社だぜ?
UQの初代社長と会長は、今のKDDIの会長だぞ

585非通知さん2018/09/03(月) 14:25:33.43ID:YwK/fsMt0
>>584
アホはお前
勉強不足だ
UQはWimaxWimax+どちらも2.4Ghz帯使ってるから初代Wimaxの2.4Ghz帯をWimax+に当てようってのが建前
親会社であるauが完全に2.4Ghz帯統合するならレンタルしてるUQでなく親会社であるauから先に連絡がある
子会社にWimax向けのレンタルはやめるってだけ
勘違いしてるやついるけどレンタル会社に全ての周波数貸してるわけではないからね
結論言うとauのWimaxはまだ終らない

586非通知さん2018/09/03(月) 14:33:59.14ID:119Q2wmy0
なんでAndroidのコンパクトをauはシャープ、ドコモはソニーというように独占してんだろ。

587非通知さん2018/09/03(月) 14:35:54.31ID:YwK/fsMt0
>>584
biglobeやsonetはwimax+auやってたけどUQより早く終了している
レンタル会社と親会社一緒にするなよ

588非通知さん2018/09/03(月) 14:41:29.17ID:tWHlvWz20
キャリアとメーカーのそういう契約なんじゃないの
あとメーカーは提案したけどキャリアが不採用とか

589非通知さん2018/09/03(月) 14:43:15.19ID:YwK/fsMt0
>>584
まとまな説明出来ないから会長出して誤魔化してんのか
アホ丸出しだな

590非通知さん2018/09/03(月) 15:00:45.80ID:cUfXgkaf0
>>585
2.4GHzってWiFiかよ

591非通知さん2018/09/03(月) 15:03:03.63ID:3gdnljtr0
>>585
2595MHz〜2650MHz
band41だアホ

592非通知さん2018/09/03(月) 15:03:36.70ID:7ywlsREo0
>>585
赤くしとく

593非通知さん2018/09/03(月) 15:04:22.36ID:MwyJ0NVh0
>>587
HWD14やHWD15を機種変せずに契約更新してる人間もいるぞ
知ったか乙

594非通知さん2018/09/03(月) 15:05:10.76ID:MwyJ0NVh0
>>587
受付終了してるだけで停波したわけじゃないぞ
今回のUQの発表は新規受付終了及び停波の発表だボケ

595非通知さん2018/09/03(月) 15:05:44.88ID:qjInUoPI0
>>587
まだDATA08W使ってますがなにか?

596非通知さん2018/09/03(月) 15:06:17.11ID:3V5LYM4v0
>>589
結局アホ丸出しブーメラン帰ってきてるじゃねーか

597非通知さん2018/09/03(月) 15:06:31.03ID:3V5LYM4v0
>>589
バーカw

598非通知さん2018/09/03(月) 15:06:44.23ID:mKw73Bye0
>>589
死ね

599非通知さん2018/09/03(月) 15:07:12.05ID:PqOwwzrO0
>>583
KDDIはいつも発表が遅いな

600非通知さん2018/09/03(月) 15:07:27.94ID:2eeiHbSE0
>>583
死ね

601非通知さん2018/09/03(月) 15:08:53.03ID:ohokY9WX0
>>585
都合よくauスマホでWiMAX2+使ってるじゃねーか
auの最大下り理論値958Mbpsのうちの半分以上の588MbpsはWiMAX2+の帯域だぞ

602非通知さん2018/09/03(月) 15:10:32.09ID:awVy+hoY0
>>601
それ、au的には触れちゃいけないところw

603非通知さん2018/09/03(月) 15:17:33.47ID:awVy+hoY0
UQ、「WiMAX」サービスを2020年3月に終了へ--機種変更を案内
https://japan.cnet.com/article/35124913/

 UQコミュニケーションズは9月3日、周波数の有効利用を目的に、2009年2月から提供してきた通信サービス「WiMAX」を、
2020年3月31日をもって終了することを発表した。これに先立ち、2018年9月30日をもって、WiMAXサービスの新規受付を終了する。

 同社では、50MHzの周波数帯のうち40MHzを「WiMAX 2+」に、10MHzをWiMAXに使用してきた。
今後はこの10MHzをWiMAX 2+に切り替え、50MHzすべてをより高速なWiMAX 2+に充てるという。
これにより、WiMAX機器や一部のWiMAX 2+機器に搭載しているWiMAXサービスは利用できなくなる。

604非通知さん2018/09/03(月) 15:17:45.98ID:yDk0LNJr0
UQ、WiMAXサービスを2020年3月末で停波
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1140610.html

 UQコミュニケーションズは、WiMAXサービスを2020年3月31日をもって終了すると発表した。
モバイルルーターやデータカード、WiMAX搭載パソコン、組込機器用モジュールなどが対象となる。

 停波にあたって、同サービスの新規受付を2018年9月30日に終了する。
対象のプランは、UQ Flat年間パスポート、UQ Flat、UQ Stepなど。ただし、24時間単位で利用できる「UQ 1Day」については、
10月1日以降も新規契約および利用時間の購入手続きが可能。

 同社は、モバイルWiMAX方式を利用するデータ通信サービス「UQ WiMAX」を2009年2月に開始。後継となる「WiMAX 2+」への
移行が進められており、同社の保有する50MHz幅の帯域のうち、9月時点では40MHz幅をWiMAX 2+で、10MHz幅をWiMAXで利用している。
停波後の2020年4月以降、空いた周波数帯をWiMAX 2+へと転換する。

 また、WiMAX機器を利用中のユーザーを対象に「おトクに機種変更」キャンペーンを10月1日から実施する。
WiMAX 2+機器への機種変更時に登録料と端末代金が無料となるもので、対象機種はモバイルルーターの「Speed Wi-Fi NEXT W05」
「Speed Wi-Fi NEXT WX04」、据え置き型の「Speed Wi-Fi HOME L01s」の3機種。加えて、「UQ Flatツープラス ギガ放題(3年)」を
選択した場合、通常の月額料金は4380円のところ、3年間は3696円で利用できる。

 なお、「HWD14」「NAD11」などのWiMAX/WiMAX 2+の両方に対応する機種に関しては同キャンペーンの対象外となるが、
長期利用者向けの機種変更施策の対象となり、22カ月以上の継続利用中であれば同様に端末代金が無料となる。

605非通知さん2018/09/03(月) 15:18:01.59ID:xkJgJKqn0
UQ、WiMAXサービスを2020年3月末で終了
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1141180.html

 UQコミュニケーションズ株式会社は9月3日、WiMAXサービスを2020年3月31日に終了すると発表した。
これに先立ち、WiMAXサービスの新規加入の申し込み受付も2018年9月30日に終了する。

 現在、同社が保有する50MHzの周波数帯のうち10MHzをWiMAX、20MHz+20MHzをWiMAX 2+サービスに割り当てているが、
周波数の有効利用を目的とし、WiMAXで使われている10MHzをWiMAX 2+に割り当てるため、WiMAXサービスを終了する。

 サービスが終了となる対応プランは「UQ Flat年間パスポート」、「UQ Flat年間パスポートハート割」、
「UQ Flat」、「UQ Step」、「UQ 1Day」。ただUQ 1Dayについては2018年10月1日以降も新規契約や利用時間の購入手続きが可能。

 WiMAX機器利用中のユーザーは、WiMAX 2+機器およびサービスへの変更手続きを行なうことで利用できる。
このため、WiMAX 2+機器へ無料変更できるよう、「おトクに機種変更」を2018年10月1日より開始。
「UQ Flatツープラス ギガ放題」の割引価格を従来の3カ月間から3年間に延長するとともに、
従来必要だった3,000円の登録料を0円とする。

606非通知さん2018/09/03(月) 15:18:13.47ID:41++r/m50
WiMAX提供20年3月に終了 UQ、後継サービスに移行
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3490140003092018X30000/

 KDDI傘下のUQコミュニケーションズ(東京・港)は3日、無線データ通信サービス「WiMAX(ワイマックス)」の提供を
2020年3月末に終了すると発表した。より高速化した後継サービス「WiMAX2+」へ無料で機種変更できるキャンペーンを提供し、
利用者に移行を促す。

 サービス終了に先立ち、18年9月30日にWiMAXの新規申し込みを終了する。WiMAXは09年2月にサービスを開始。
13年10月からは、携帯電話規格の「LTE」と互換性があり、より高速化した後継サービス「WiMAX2+」を提供していた。
WiMAXとWiMAX2+を合算した契約数は18年6月末時点で3010万6000件。WiMAX単体の契約数は公表していない。

 UQは20年3月末以降、現在WiMAX向けに利用している10メガヘルツ幅の周波数帯を、WiMAX2+向けに切り替える。
これによってWiMAX2+向けの周波数帯は合計50メガヘルツ幅となり、現在最大毎秒558メガビットの速度をさらに高速化できる。

607非通知さん2018/09/03(月) 15:18:25.51ID:hOAaP5F30
UQ、WiMAXサービスを2020年3月末に終了
http://ascii.jp/elem/000/001/734/1734775/

UQコミュニケーションズは9月3日、2009年2月から提供していたWiMAXサービスを終了すると発表した。
これにともない、2018年9月30日にWiMAXサービスの新規加入申込受付を終了する。
 UQは、現在WiMAXサービスを提供している周波数帯10MHzをWiMAX 2+サービスに切り替える。
2020年3月31日のWiMAXサービス終了日にサービス加入中のユーザーは契約解除となるが、契約解除料は発生しない。
ただし、サービス終了以前に解約すると、満了日もしくは更新月以外の場合は契約解除料が発生する。

 UQは現在WiMAX機器を利用中のユーザーがWiMAX 2+機器にWiMAX 2+機器に無料で機種変更できるよう、
2018年10月1日から2020年3月10日まで「おトクに機種変更」キャンペーンの受付を開始する。
キャンペーンは「UQ Flatツープラスギガ放題 3年プラン」なら月額税抜4380円のところ3年間月額税抜3696円で利用できるほか、
WiMAX契約解除料、登録料、WiMAX 2+端末代金が0円となるもの。また、3年プランと4年プラン契約のユーザーは、
月額税抜1005円のLTEオプションが無料で利用できる。

 交換後のWiMAX 2+対応機種は「Speed Wi-Fi NEXT W05」「Speed Wi-Fi NEXT WX04」「Speed Wi-Fi HOME L01s」のいずれか。
WiMAX対応のデータ通信カードやPC、タブレットなどでWiMAXサービスを利用中のユーザーも、いずれかの機種への交換となる。

 UQが提供するWiMAX機器以外でWiMAXサービスが利用できなくなる機器は以下のとおり。
なお、機種によっては掲載されていないMVNOなど各社が提供する機器もある。

608非通知さん2018/09/03(月) 15:18:37.08ID:cYJPnW9S0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1809/03/news059.html


 UQコミュニケーションズが、2020年3月31日に初代「WiMAX」のサービスを終了する。終了に先立ち、
2018年9月30日にWiMAXサービスの新規申し込み受け付けを終了する。

 WiMAXは2020年3月31日で停波となるため、2020年4月以降は、WiMAXに対応した機器やWiMAX 2+端末に搭載しているWiMAXサービスは
利用できなくなる。WiMAXのみ対応している端末は、データ通信そのものが利用できなくなる。WiMAX対応端末は、
データ端末、ホームルーター、PC、スマートフォンなどがある。サービス終了時点でWiMAXに加入している場合、契約解除料は発生しない。

 現在、WiMAXは2.5GHz帯の10MHz幅を利用しているが、ここを順次「WiMAX 2+」向けに切り替え、周波数の有効活用を目指す。
WiMAX 2+に10MHz幅が加わると、合計50MHz幅を活用できるようになる。詳細なスケジュールは未定だが、基地局をリプレースする関係で、
いっぺんに移行とはならないようだ。

 WiMAX端末を利用している人には、WiMAX 2+へお得に移行できるキャンペーンを2018年10月1日から2020年3月10日まで実施する。
月間のデータ容量に制限がない「UQ Flatツープラス ギガ放題」の月額料金を4380円(税別、以下同)から3696円に割り引く。
割引期間は「2年プラン」は2年、「3年プラン」は3年。WiMAX契約解除料、登録料、端末の交換代金は無料とする。
3年プランと4年プランの契約者には、(auのLTE通信を利用できる)「LTEオプション」を無料で提供する。

 無料で交換できるWiMAX 2+端末は、モバイルWi-Fiルータールーター「Speed Wi-Fi NEXT W05」「Speed Wi-Fi NEXT WX04」と、
据え置き型のルーター「Speed Wi-Fi HOME L01s」の3機種。

609非通知さん2018/09/03(月) 15:26:04.36ID:f/Ixv6AU0

610非通知さん2018/09/03(月) 15:26:17.95ID:zT3XfQPv0

611非通知さん2018/09/03(月) 15:26:29.92ID:6SzOiaht0

612非通知さん2018/09/03(月) 15:26:41.05ID:fA+Bbsyt0

613非通知さん2018/09/03(月) 15:26:51.36ID:xvu9rRcP0

614非通知さん2018/09/03(月) 15:27:03.01ID:9iq7/c9p0

615非通知さん2018/09/03(月) 15:28:35.76ID:59oAoekP0
カウントフリープラン出たら起こしてくれ

616非通知さん2018/09/03(月) 15:30:22.31ID:YwK/fsMt0
>>594
でauとどう関係あんの
一番重要なとこ説明せずに粗探しで逃げてるよね
そのUQで使われてる10MhzはあくまでUQがレンタルさせて貰ってる部分だろ
UQの発表見る限りauのWimax終了とは無関係だよな

617非通知さん2018/09/03(月) 15:32:53.61ID:YwK/fsMt0
>>610
で?
UQのWimaxがauとどう関係あるのか答えられるなら答えてみ
必死すぎやろ

618非通知さん2018/09/03(月) 15:34:54.31ID:mAmnfjxP0
>>616
ソフトバンクとWCPの関係以上に、UQとKDDIの関係は深い
UQのWiMAX2+機器は全て販売元はKDDI、沖縄セルラーとなっている事実
UQのWiMAX2+のリモートホストはauのそれを使っている事実
建前上の別会社
総務省に周波数を取りあげられるから別会社になってるだけで、
それがなければとっくに併合してる

619非通知さん2018/09/03(月) 15:35:20.85ID:OQnYUme30
2.4GHzだってw

620非通知さん2018/09/03(月) 15:35:37.24ID:pg8vIKdY0
>>617
死ね

621非通知さん2018/09/03(月) 15:35:50.72ID:eQq3qpMv0
>>617
うんこ

622非通知さん2018/09/03(月) 15:36:04.30ID:mVcwXWhX0
>>617
バーカ

623非通知さん2018/09/03(月) 15:36:24.87ID:FLtpdUaV0
>>616
無知必死

624非通知さん2018/09/03(月) 15:36:45.12ID:5cbr5fER0
>>616
真っ赤

625非通知さん2018/09/03(月) 15:37:26.78ID:rOmP2/z30
>>601
それな!
auは350Mbpsしか寄与してないわけ

626非通知さん2018/09/03(月) 15:37:53.66ID:YwK/fsMt0
>>623
誰が見ても必死なのはお前だろ
幼稚な煽り繰り返してるけど恥ずかしくないの?

627非通知さん2018/09/03(月) 15:37:56.46ID:3Mil/FHo0
docomoさんは単独で988Mbpsなのになぁ

628非通知さん2018/09/03(月) 15:38:17.44ID:pMP6uNB/0
>>626
恥ずかしいのはお前だろ

629非通知さん2018/09/03(月) 15:38:35.46ID:Vb1kk9TS0
>>626
2.4GHzだってw

630非通知さん2018/09/03(月) 15:38:49.64ID:BDQjecrd0
>>626
真っ赤

631非通知さん2018/09/03(月) 15:39:32.28ID:pJnqRj/u0
>>626
ブーメランw

632非通知さん2018/09/03(月) 15:39:52.93ID:VZv854jf0
>>626
だっせぇ

633非通知さん2018/09/03(月) 15:40:13.93ID:AsqVsPJt0
>>626
2.4GHzだってさw

634非通知さん2018/09/03(月) 15:40:31.47ID:DDUvJstf0
>>626
情けねぇなおまえ

635非通知さん2018/09/03(月) 15:40:49.82ID:IMNLZx8F0
>>626
死んで詫びろ

636非通知さん2018/09/03(月) 15:41:10.50ID:pMnN0g4n0
>>626
ハナクソ

637非通知さん2018/09/03(月) 15:41:27.34ID:8vA920Ch0
>>626
鏡あんの?

638非通知さん2018/09/03(月) 15:41:39.04ID:4aqXIWS+0
またこのキチガイな荒らしてるのか
サトウと遊んでろよ

358 非通知さん sage 2018/08/30(木) 00:19:30.81 ID:WUvyy/6k0
>>355
お客様相談室のサトウのクビ切ったら考えてやらんでもない

639非通知さん2018/09/03(月) 15:41:46.37ID:9X6Wjmky0
>>626
切腹しろ

640非通知さん2018/09/03(月) 15:42:08.35ID:YiuxHFl10
>>626
はなたれ

641非通知さん2018/09/03(月) 15:42:33.90ID:Kd5kIIng0
>>626
パンツにうんこ付いてるぞ

642非通知さん2018/09/03(月) 15:42:57.60ID:lNxKX9yz0
>>626
だっせぇ

643非通知さん2018/09/03(月) 15:43:17.60ID:e64LqDOV0
>>626
生きてて恥ずかしくないの?

644非通知さん2018/09/03(月) 15:43:42.75ID:z4akv2zO0
>>638
還元ウマウマ爺おつ

645非通知さん2018/09/03(月) 15:44:01.90ID:pJ0Qy4zN0
>>638
ゴミ客

646非通知さん2018/09/03(月) 15:44:19.84ID:0hFOEw4Y0
>>638
真っ赤w

647非通知さん2018/09/03(月) 15:46:04.35ID:4aqXIWS+0
やっぱりサトウキチガイが荒らしてたのか
わかりやすいなw

648非通知さん2018/09/03(月) 15:48:18.77ID:bCBCdV680
高橋じゃぁダメだ

649非通知さん2018/09/03(月) 16:10:03.77ID:Loza5ZkV0
UQ WiMAXサービスの提供終了に伴う、関連サービス終了のお知らせ
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/09/03/3347.html

KDDI、沖縄セルラーはUQコミュニケーションズ株式会社 (本社: 東京都港区、代表取締役社長: 野坂 章雄、以下UQ) が提供するWiMAXサービスの終了に伴い、
2020年3月31日をもって、KDDIと沖縄セルラーにおける一部WiMAX関連サービスの提供を終了します。

UQにて、2009年2月より提供しているWiMAXサービスの終了に伴い、このたび、以下記載のWiMAX関連サービスを終了します。
なお、WiMAXの後継サービスで受信最大440Mbps (該当項目へジャンプします注1) に対応したWiMAX 2+サービスは2020年4月1日以降も引き続きご利用いただけます。

1. 終了するサービス
WiMAX通信機能搭載3Gスマートフォン向け「+WiMAX」サービス (該当項目へジャンプします注2)
WiMAX通信機能搭載3Gデータ通信端末向け「3G/WiMAXハイブリッド」サービス (該当項目へジャンプします注2)
WiMAX通信機能搭載LTEルータ向け「ノーリミットモード」(該当項目へジャンプします注3)
KDDIインターネット Business WiMAX
クローズドリモートゲートウェイWiMAX接続
KDDI Wide Area Virtual Switch WiMAXアクセス および WiMAXバックアップ
2. サービス終了日
2020年3月31日

3. 対象機種
別紙の機種一覧をご参照ください。

KDDI、沖縄セルラーは今後もより便利なコミュニケーションサービスの提供を通じて、お客さまのさらなる体験価値向上に努めていきます。

650非通知さん2018/09/03(月) 16:10:38.21ID:Loza5ZkV0
<別紙>
■対象機種一覧
1. WiMAX通信機能搭載3Gスマートフォン
AQUOS PHONE SERIE ISW16SH/URBANO PROGRESSO KYY04/HTC J ISW13HT/ARROWS Z ISW13F/GALAXY SII WiMAX ISW11SC
DIGNO ISW11K/HTC EVO 3D ISW12HT/ARROWS Z ISW11F/PHOTON ISW11M/HTC EVO WiMAX ISW11HT/
2. WiMAX通信機能搭載3Gデータ通信端末
Wi-Fi WALKER WiMAX HWD13/Wi-Fi WALKER DATA08W/Wi-Fi WALKER DATA08WB/DATA04/DATA04B/DATA03/DATA03B/DATA02/DATA01
ビジネスタブレット-TOUGH-ETBW11AA
3. WiMAX通信機能搭載LTEルータ
Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15/Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD14

651非通知さん2018/09/03(月) 16:16:06.09ID:FNpYJuLH0
>>217
毎月割適用のau旧プランと
月々割不適用のSB新プランとを
比べてるのは気付かないの?

652非通知さん2018/09/03(月) 16:18:44.82ID:1iPSoh+q0
なんやなんや穏やかじゃねーな、だれか歌でも歌えよ

653非通知さん2018/09/03(月) 16:19:16.93ID:FNpYJuLH0
>>332
その3つをなぜ比較対象に選んだのか

654非通知さん2018/09/03(月) 16:19:58.35ID:FNpYJuLH0
>>627
auは958Mbpsでしょ。

655非通知さん2018/09/03(月) 16:44:47.79ID:PqZJJpLR0
バカもバカに対して複数IDで噛みついて荒らしてるアホも消えて欲しい

656非通知さん2018/09/03(月) 16:46:11.69ID:PqZJJpLR0
だからワッチョイくらい必要なんだよな
ドコモスレみたいにIPまでは不要だが

657非通知さん2018/09/03(月) 16:46:52.06ID:qKbj4OIg0
お断りします

658非通知さん2018/09/03(月) 17:21:32.66ID:do5NtqSY0
サービス受付終了と停波の区別も付かんやつがいるんだな
C2Kの終了の時どうすんだろうな

659非通知さん2018/09/03(月) 17:44:38.51ID:LJ8FbvYx0
>>658
還元ウマウマ爺はポイントのことしか考えてないから
auのサービスがどうなろうと関係ないんだよ

660非通知さん2018/09/03(月) 17:51:53.99ID:tOc4yK8l0
>>654
auは上りがダントツで遅い
今年に入ってCAで逃げるようになったけど、その肝心のCA対応エリアがなかなか無いし

661非通知さん2018/09/03(月) 18:32:38.45ID:Or40+Wta0
>>660
端末は何使ってるんですか?

662非通知さん2018/09/03(月) 18:33:19.63ID:Or40+Wta0
>>660
上りを使うタイミングがあまり思い浮かばない。
何に使ってるんですか?

663非通知さん2018/09/03(月) 18:36:08.08ID:nIA0yHWr0
>>660
band18の帯域幅が狭くband1の上り帯域がPHSに隣接している事情ですよね

664非通知さん2018/09/03(月) 18:40:07.42ID:/pu/XGf00
>>662
SNSは上りの速度が重要ってのが最近のトレンドなんだが?
twitterにしろインスタにしろ果てはyoutuberにしろニコ生にしろ…

auユーザーはそういうアクティブな人は少ないイメージだったがやっぱりそうだったんだな…

665非通知さん2018/09/03(月) 19:02:34.02ID:vqoag/Jd0
お。WiMAX2+もやめるのか
集団訴訟になったくらいだからな
ご愁傷様です

666デーモンX2018/09/03(月) 19:09:22.40ID:F9CL27SL0
666get!

667非通知さん2018/09/03(月) 20:40:53.39ID:5g0LuoLQ0
結局はSoftBank新プランには敗北感が有るけど【ドコモは高いから(笑)】ってドコモのプランよりは勝った2018年秋って位置付けかな?
やっぱ契約者数的にドコモはパケット通信料ノーカウントサービスは無理なん?

668非通知さん2018/09/03(月) 20:57:00.05ID:4gHwYkCp0
>>667
ネットの中立性という問題で慎重な会社は踏み出さない
石橋を叩いて渡るか
ボロそうな橋でもダッシュで駆け抜けるか

いろんな考えがある

669非通知さん2018/09/03(月) 20:58:55.26ID:HYnaNskd0
>>667
無理ではない。事実、ドコモ系のMVNOがカウントフリーやってるんだから
どこぞの高橋社長()と同じことで、要はMNOとしてやる気があるかどうかってだけ

670非通知さん2018/09/03(月) 21:01:46.02ID:3CaWzsmw0
>>668
ネットの中立性って元々はベストエフォートの中で特定サイトを優遇するかどうかの話でしょ?
カウントフリーでは文字通り通信量としてカウントしないだけだし、速度的には逆に優遇されない流れになるね
さらに言うなら、ソフトバンクは今後も対象サイトを増やすって言ってるんだから全然批判にあたらないよ

671非通知さん2018/09/03(月) 21:14:05.78ID:LJ8FbvYx0
>>668
知ったか乙

672非通知さん2018/09/03(月) 21:23:21.80ID:Q4BuZWhj0
>>668
よく言うよ。他の回線から繋ぐと混んでるワウマもau回線から繋ぐと速くしてるくせに

673非通知さん2018/09/03(月) 21:27:18.77ID:4gHwYkCp0
>>670
通信制限になった時を考えれば分かりやすい

通信制限で128kbps
ソフトバンクはもっと遅いかもしれない

そうなった時にも
1Mbpsで特定のコンテンツを見ることができたら中立性は破られる

http://www.soumu.go.jp/iicp/chousakenkyu/gakujutsushi/pdf/05.pdf

674非通知さん2018/09/03(月) 21:32:50.39ID:b/pMk91s0
>>669
カウントフリーってビッグローブがMVNOでやってるんだっけ?

あれ?ビッグローブってKDDIに買収されたんだよな?

ならauもできるってことじゃんね

>>673
何、過程の話してんの?

ソフトバンクのカウントフリーはカウントがフリーなんであって、通信制限掛かっても速度が出るもんじゃないでしょ

バカなの?

675非通知さん2018/09/03(月) 21:35:21.73ID:LJ8FbvYx0
>>673
君、さっきから思い込みが酷いね
総務省指摘の内容はソフトバンクのほうがちゃんと実施するよ
KDDIと違って

676非通知さん2018/09/03(月) 21:39:28.20ID:pIqc6glW0
ハゲにくいからなw
禿は悪行をし、庭は善行をするって言う前提の脳ミソ

677非通知さん2018/09/03(月) 22:00:05.57ID:4gHwYkCp0
>>674
あーそうか

678非通知さん2018/09/03(月) 22:01:04.48ID:4gHwYkCp0
>>675
IMEI制限の方はどうよ?
SIMロックの無効化で趣旨の逸脱には思えないか?

679非通知さん2018/09/03(月) 22:02:01.03ID:esYfPZbE0
>>672
マジカヨ
おもっきしアウトじゃねーか

680非通知さん2018/09/03(月) 22:02:42.63ID:4gHwYkCp0
>>676
いや俺ほどハゲをリスペクトしてるのはいない
ドラゴンボールレジェンズってゲームでもクリリンを多用しているのがその証拠

681非通知さん2018/09/03(月) 22:03:19.45ID:pxm+HVjE0
>>678
IMEI制限は総務省ノータッチだろ
auもIMEI制限やってるし

682非通知さん2018/09/03(月) 22:05:36.07ID:4gHwYkCp0
>>681
総務省やる気ないなあ

683非通知さん2018/09/03(月) 22:06:31.25ID:gtpOtDih0
>>678
SIMロックの原則解除義務化は、そもそも国内のユーザーが海外に行って端末が使えないことから端を発してる。
IMEI制限はあくまで国内の話。海外からの旅行者には成田や羽田でIMEI制限のないSIMを貸してるから問題なし。
って言うスタンスな

684非通知さん2018/09/03(月) 22:07:43.10ID:LJ8FbvYx0
要するに国内キャリアが縛り付けてるってことだよね
総務省が悪いんじゃなく、そもそもキャリアが悪い

685非通知さん2018/09/03(月) 22:15:34.91ID:4gHwYkCp0
>>683
ユーザーがいろんな会社経由ででいろんな端末を自由に使えるようにという趣旨でmvno普及やSIMロック解除して来たと思うのだが

海外だけとは思えない

686非通知さん2018/09/03(月) 22:22:35.95ID:4gHwYkCp0
キャリアがIMEI制限する理由は端末の抱き合わせ販売したいからとの見方もある

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10187189990

ここはやはり公正取引委員会の出番かな?

687非通知さん2018/09/03(月) 22:29:25.99ID:4gHwYkCp0
http://s-max.jp/archives/1677300.html
ドコモを見習って欲しいわこの辺りは

688非通知さん2018/09/03(月) 22:51:56.28ID:Ime/mWxr0
>>685
「端を発する」の意味わからないのな

689非通知さん2018/09/03(月) 23:00:04.77ID:4gHwYkCp0
>>688
そこを強調したいのかそこから変わって来たと言いたいのか掴めない

690非通知さん2018/09/03(月) 23:04:42.66ID:KNO6VnvP0
還元ウマウマ爺の連投癖は治らないのか?

691非通知さん2018/09/03(月) 23:11:34.88ID:LZHzX+JA0
>>685
ナニ言ってんの?
IMEI制限を実施してるMVNOなんか無いんだからMVNOの普及促進とは全く関係ないな
IMEI制限を実施してるのはキャリアだぞ
あるとすれば、MVNOで取得した端末をキャリアで使えないだけだ

IMEI制限の話とSIMロックの話をごちゃ混ぜにして語って優越感に浸ってんじゃねーよ

692非通知さん2018/09/03(月) 23:19:33.90ID:4gHwYkCp0
細かいところに噛み付いてくるのが多いなあ

693非通知さん2018/09/03(月) 23:24:38.87ID:pPvSh4lR0
>>692
貴方が大雑把すぎで屁理屈こいてるだけでは?

694非通知さん2018/09/03(月) 23:26:59.64ID:4gHwYkCp0
字面に追われて本質を追えないのか

695非通知さん2018/09/03(月) 23:33:13.30ID:4gHwYkCp0
あの手この手で抜け道を考えて不自由を強いる

社員まで動員してまで

696非通知さん2018/09/03(月) 23:36:37.75ID:4gHwYkCp0
なんでユーザーなのに不便を歓迎して
不便だというと叩くのか

697非通知さん2018/09/03(月) 23:38:14.59ID:JGrHQzBa0
>>694
本質追えてないのはそちらでは?
SIMロックと言うのは、自社の端末を自社以外で使えないようにするためのもの
某KDDI社のように、自社の端末を自社の別規格のサービスに使えないというものもある
IMEI制限と言うのは、他社の端末をA社で使えないようにするためのもの

それぞれ効能が違うのはわかるよね?

MVNOの普及に邪魔になるのは、SIMロックでしょ
ただし、SIMロック掛かってても、ドコモ系MVNOのように問題ない場合もあるからな

698非通知さん2018/09/03(月) 23:38:58.57ID:JGrHQzBa0
× IMEI制限と言うのは、他社の端末をA社で使えないようにするためのもの
○ IMEI制限と言うのは、他社の端末を自社で使えないようにするためのもの

699非通知さん2018/09/03(月) 23:40:41.45ID:4gHwYkCp0
通信と端末の分離
通信会社と端末の選択の自由

これに反していることをしてなんらかの利益を得ようとしているわけだ

700非通知さん2018/09/03(月) 23:42:19.72ID:4gHwYkCp0
特定の端末だとテザリングできないとかも含めてね

意地悪なこといろいろやってるんだがなんでそんなに意地悪な会社に迎合するのか分からん

701非通知さん2018/09/03(月) 23:45:23.16ID:JGrHQzBa0
一応言っておくが総務省は正義の味方じゃないぞ?

702非通知さん2018/09/03(月) 23:47:51.91ID:4gHwYkCp0
SIMロック解除しろー

はい、解除しましたー
でもIMEI制限とあっちで使おうとすると最新端末のテザリングできなくしちゃうもんねー

とかさ

703非通知さん2018/09/03(月) 23:50:46.24ID:4gHwYkCp0
端末の自由破れたりウエーハッハ

みたいな展開じゃん

704非通知さん2018/09/03(月) 23:56:08.89ID:4gHwYkCp0
いや世の中こんなもんだな
期待した俺が悪かった

705非通知さん2018/09/04(火) 00:56:58.71ID:7wkUA4Id0
バカばっか

706非通知さん2018/09/04(火) 08:04:39.02ID:dtmBQBps0
>>675
指摘されるのは禿のほうが多いけど。

707非通知さん2018/09/04(火) 08:05:30.29ID:dtmBQBps0
>>664
基本的に見る事が多いからわからないや。
どれくらい遅いの?

708非通知さん2018/09/04(火) 08:23:27.95ID:aCUq4veV0
>>707
実はアップロード時の通信速度が遅いau その理由は?
https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/030700193/

docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/effective_speed/
下り中央値 Android:190Mbps iOS:172Mbps
上り中央値 Android:23Mbps iOS:22Mbps

au
https://www.au.com/mobile/area/effective-speed/
下り中央値 Android:101Mbps iOS:83Mbps
上り中央値 Android:28Mbps iOS:14Mbps

SoftBank
https://www.softbank.jp/mobile/network/service/speed-survey/
下り中央値 Android:104Mbps iOS:89Mbps
上り中央値 Android:26Mbps iOS:23Mbps

3社共通であるはずのiOSで顕著に現れるね。しかも上下ともiOSは最下位
上りはAndroidの最新機種使ってなんとかトップになったくらい。上りのCA非対応機種だと最下位

709非通知さん2018/09/04(火) 08:34:30.37ID:y5QPe+Fy0
下り最下位やんけ。
ソフトバンクにも劣る。
ドコモにはダブルスコアで負けてるやん。

KDDIはネットワークに余裕あるんじゃなかったのかよ。

710非通知さん2018/09/04(火) 08:36:23.70ID:zUdR3y0I0
3日6GB制限掛けててこの結果か
カウントフリーなんて無理なのはこの数字からも現れてるな

711非通知さん2018/09/04(火) 08:54:53.75ID:5ySe0x740
WiMAX2+がなけりゃまともな数字が出ないauさん

712非通知さん2018/09/04(火) 09:19:45.06ID:c1L4OkoC0
band18がメインだから下り速度出なくて当然の結果だな

713非通知さん2018/09/04(火) 09:27:12.76ID:UTUNckSQ0
ずっとその言い訳聞いてる気がする

714非通知さん2018/09/04(火) 09:53:09.65ID:H/V/tpir0
>>712
ならband11は返納すべきだね

715非通知さん2018/09/04(火) 10:34:46.98ID:dtmBQBps0
>>708
古い記事を引っ張ってきたね。

今はどうなの?

716非通知さん2018/09/04(火) 10:36:56.57ID:Wnb+UWEW0
>>715
メクラかよ

717非通知さん2018/09/04(火) 10:38:57.73ID:dtmBQBps0
>>715
今の中央値か

718非通知さん2018/09/04(火) 10:39:15.04ID:dtmBQBps0
>>716
メクラだったよ
さっきまで

719非通知さん2018/09/04(火) 10:45:19.84ID:glZjHgPJ0
ウマウマ爺は読解力に難があるからすぐバレる

720非通知さん2018/09/04(火) 11:02:06.40ID:NpSaAREp0
次スレはワッチョイで建ててね
くだらん書き込みばかり見せられる立場も考えて

721非通知さん2018/09/04(火) 11:37:49.49ID:q/1+LqsY0
ドコモはまだしもハゲに負けるのは納得いかん

722非通知さん2018/09/04(火) 11:49:48.46ID:dtmBQBps0
>>721
ハゲはユーザーが減ってるしMVNOも殆ど入り込んでないから、回線スカスカ。

723非通知さん2018/09/04(火) 13:16:12.40ID:PGoKsmdP0
>>721
それな
契約者数で考えれば禿とドコモは倍で速度も倍だからわかるんだが

724非通知さん2018/09/04(火) 13:40:40.06ID:39tzaNJe0
>>722
言い訳ばっかり
そうやって現実を見ない体制がこの会社を悪くしてる

725非通知さん2018/09/04(火) 13:51:50.37ID:KAMAH/EF0
ドコモとソフトバンクは自分のところに都合のいい実効速度を公表してる

726非通知さん2018/09/04(火) 15:41:21.21ID:c4d64wUM0
>>725
KDDIだけが自分のところに不都合な公表をしてるとでも?

727非通知さん2018/09/04(火) 16:23:44.56ID:uNoLNwZG0
くだらん喧嘩して馬鹿だな。

728非通知さん2018/09/04(火) 16:31:29.07ID:2coc0iiy0
クソキャリアにクソユーザー

729非通知さん2018/09/04(火) 17:50:48.27ID:K6EyX2Y30
自社契約ユーザーまでも巻き添えでサイレント改悪するauは一日も早く倒産すべき出寿音
https://auwimax.hatenablog.com/

730非通知さん2018/09/04(火) 18:51:11.52ID:jgXeWHjX0
勝手に名義使われて携帯契約される詐欺にあいまして、
docomo→調査して全額取り下げ
au→契約成立してるとみなします、払ってね、
信用情報傷付いたらまずいの?じゃあさっさと解約いけば?

私被害者なのに20万近く払えとさ。
犯人に請求しろや。
マジでauクソ。
auは二度と契約せん
https://twitter.com/eliichi/status/1035013709494513665
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

731非通知さん2018/09/04(火) 20:09:47.08ID:kQiEH4Lo0
キチガイに絡まれて可哀想なau

732非通知さん2018/09/04(火) 20:14:34.61ID:lauHuRwq0
身分証の写メとクレカ番号と名義が揃ってる詐欺w

733非通知さん2018/09/04(火) 20:18:22.38ID:TV5h8ClH0
× キチガイに絡まれて可哀想なau
○ キチガイ契約者しかいないau

類は友を呼ぶっちゅうこったね

734非通知さん2018/09/04(火) 21:25:28.08ID:YPWCk9Ki0
まともな4Gエリア狭いのなんとかしてくれ

735非通知さん2018/09/04(火) 23:44:36.89ID:KkjVbf1c0
>>733
でも、この人は2度とau契約しないって言ってるから、それでいいんじゃない?

736非通知さん2018/09/05(水) 00:10:00.48ID:A7Eyqjv40
KYF38はnanoSIMらしいけど、他社のSimに入れ換えても使えるかな?
メールアドレスなどは変わるのはわかるが。

737非通知さん2018/09/05(水) 06:39:19.57ID:AMnrqXyg0
大丈夫。問題ない。

738非通知さん2018/09/05(水) 11:30:51.72ID:Xgyanxf20
5G、IoT時代のビジネス開発拠点「KDDI DIGITAL GATE」9月5日オープン!

〜課題発見から開発、検証を迅速に実行し、企業の新規事業創出を支援〜
KDDI株式会社
2018年9月5日

KDDIは、2018年9月5日より、お客さまとともに新たなビジネスソリューションを創出する5G、IoTのビジネス開発拠点「KDDI DIGITAL GATE」(東京・虎ノ門) を開設します。

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/09/05/3362.html

739非通知さん2018/09/05(水) 11:32:00.33ID:Xgyanxf20
KDDI ∞ Labo、「次世代プログラム」を開始

〜「KDDI DIGITAL GATE」と連携し、5G、IoT時代のビジネス共創を推進〜
KDDI株式会社
2018年9月5日

KDDIは、KDDI ∞ Laboにおいて、5G時代の新たな事業の共創を目的とした「次世代プログラム」を2018年9月5日より開始します。

また、同日よりKDDI ∞ Laboは、これまでの渋谷ヒカリエから、5G、IoT時代のビジネス開発拠点「KDDI DIGITAL GATE」(東京・虎ノ門) に移設します。

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/09/05/3354.html

740非通知さん2018/09/05(水) 11:34:24.47ID:Xgyanxf20
KDDI Open Innovation Fund 2号、AIを活用したマーケティングソリューション「Vue.AI (ヴュー エーアイ)」を提供するMad Street Den Inc.に出資
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/09/04/3341.html

KDDI・KCSの新海底ケーブル敷設船「KDDIケーブルインフィニティ」の進水式を実施
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/09/04/3352.html

741非通知さん2018/09/05(水) 12:10:42.65ID:1Tik7T0h0
来春にはTORQUE X02が出るかな。

742非通知さん2018/09/05(水) 14:31:35.97ID:QMrAne8c0
>>735
副業詐欺の変形かな?
これに取組む弁護士もいるそうな。

743非通知さん2018/09/05(水) 14:51:39.49ID:lXtA9pM30
株価またヤベえな

744非通知さん2018/09/05(水) 14:52:49.24ID:nC8dZYEZ0
今日は禿が落ちてる

745非通知さん2018/09/05(水) 15:11:24.10ID:4ozo2uzK0
3社とも落ちてるだろ

746非通知さん2018/09/05(水) 15:40:15.75ID:q2m+mMKQ0
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3496104004092018000000/

 KDDIの株価がさえない。携帯電話料金について「今より4割程度下げる余地がある」
との菅義偉官房長官の発言をきっかけに急落した影響を引きずり、節目の3000円を下回ったままだ。
再浮上のきっかけをつかむために市場関係者が注目するのは、現在進める「2016〜18年度の3年で5000億円のM&A
(合併・買収)」枠の具体的な成果だ。
ネット接続サービス大手、ビッグローブの買収など一連の投資が連結業績にどう貢…

747非通知さん2018/09/05(水) 17:00:51.25ID:x+uP8eUb0
そいやソフバンのカウントフリーはLINEは対応してるのにプラメは非対応なんだな
プラメ普及させる気は全く無さそう

748非通知さん2018/09/05(水) 17:16:55.54ID:OQQ4rfyZ0
>>747
来年4月まで全てカウントフリーなんだけどな

749非通知さん2018/09/05(水) 17:23:49.27ID:ZKraymym0
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1141652.html
もっとやることあるやろ(--#)

750非通知さん2018/09/05(水) 17:44:06.81ID:HLPPyf/60
高橋じゃあダメだ

751非通知さん2018/09/05(水) 17:58:28.72ID:IOFgs0Be0
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.158 	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
誰かに似てるとずっと思ってたけど思い出した両津勘吉だ

752非通知さん2018/09/05(水) 18:00:58.48ID:0uWF/uNI0
田中も酷かったけどもっと酷いな

753非通知さん2018/09/05(水) 18:18:19.13ID:cPz763JB0
今日もキチガイ進歩なし

754非通知さん2018/09/05(水) 18:21:50.57ID:QhHhnWSJ0
>>749
「通信キャリアから価値共創パートナーへ」
バンド11返納するのかな?

755非通知さん2018/09/05(水) 18:44:46.59ID:ZKraymym0
>>754
益々昔のソフトバンク化しているな

756非通知さん2018/09/05(水) 19:40:32.49ID:nMgZJkL90
SoftBankの猿真似しとけばいいって思ってるんだろうな
意識低いな

757非通知さん2018/09/05(水) 21:03:47.43ID:lbw+Gnqh0
J.D. パワー「2018年法人向けIP電話・直収電話サービス顧客満足度調査」において6年連続第1位を受賞

KDDI株式会社
2018年9月5日

KDDIは、株式会社J.D. パワー ジャパン (本社: 東京都港区、代表取締役社長: 山本 浩二) による「2018年法人向けIP電話・直収電話サービス顧客満足度調査」において総合満足度第1位を6年連続で受賞しました。

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/09/05/3361.html

758非通知さん2018/09/05(水) 21:04:57.21ID:lbw+Gnqh0
大阪府、和歌山県、岐阜県全域における公衆無線LANの無料開放について

〜ネットワーク名「00000JAPAN」にて公衆無線LANが無料でご利用可能〜
KDDI株式会社
株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス
2018年9月5日

このたびの台風21号により被災・避難された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

KDDI株式会社、株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレスは、本日11時より大阪府、和歌山県、岐阜県全域に設置されたau Wi-Fi SPOTの無料開放を順次実施します。

スマートフォンやタブレット、PCなど無線LANに対応した端末をお持ちのお客さまは、au Wi-Fi SPOTがご利用いただける場所にて、
ネットワーク名「00000JAPAN」を選択いただくことで、KDDIおよびワイヤ・アンド・ワイヤレスのお客さまに限らずどなたでも、無線LANサービスがご利用いただけます。

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/09/05/3365.html

759非通知さん2018/09/05(水) 22:57:42.49ID:6FXOAL2+0
>>757
JDパワーって、毎回KDDIやらUQを1位にしてるから、JDパワー自体を信用しなくなったわ

760非通知さん2018/09/05(水) 23:03:29.19ID:1Tik7T0h0
>>759
完全なる第三者機関だから公平な審査だよ。

761非通知さん2018/09/05(水) 23:24:58.51ID:I9YIUtiL0
ニュース速報+にauの料金ネタでスレッド立ってるけど微妙な反応かau持ちには

762非通知さん2018/09/05(水) 23:34:06.35ID:JPfSm4gy0
あんな発言するまでもなくすぐ下げれるのにやってないし

763非通知さん2018/09/05(水) 23:49:57.91ID:6V7OVTHR0
>>760
カー・オブ・ザ・イヤーも完全なる第三者だったが
自動車メーカーの接待攻勢で(以下略

764非通知さん2018/09/06(木) 00:41:33.53ID:Z0f/LouW0
インポバー

765非通知さん2018/09/06(木) 06:15:29.35ID:BDtczNyw0
札幌なんだけどauだけ緊急速報鳴んねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーつかえねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

766非通知さん2018/09/06(木) 08:48:16.70ID:2Dqzwmwo0
>>765
緊急速報は台風の?

だとしたらニュースやネットで関西の被害がわかってるんだから、今更緊急速報鳴らなくても、わかるでしょ。

むしろ、今更鳴ってくる他社の方もどうかと思うけど。

って、全キャリアの携帯持ってるんですか?w

767非通知さん2018/09/06(木) 09:05:30.28ID:y2EQpFUb0
ビッグニュースキャンペーンで1年経った後はみんなどうしてるの?
値上げでそのまま使ってる?

768非通知さん2018/09/06(木) 10:07:21.64ID:NpuH0Um70
>>760
KDDIから金貰ってるところが依頼主の
不利になるような発表するわけないだろう

769非通知さん2018/09/06(木) 10:19:26.96ID:2Dqzwmwo0
>>768
(・∀・)ニヤニヤ

770非通知さん2018/09/06(木) 12:28:41.54ID:LGWZOgNA0
auピタットプラン、先月末残0.01GBだったのでモバイルデータ通信を切ってたのに31日に何故か1Gチャージ
0.01のこってるやん!とセンターに電話したら払い戻しに
ちなみに最初に何故か0.01GB付与されてるんだって
そんなん知らん、文書での説明は無かった、しかも意味のない付与で騙してるようなもんだろ

でも感心したんだよ、ソフトバンクなら払い戻しは絶対無かっただろうからね
同じ苦情が相次いでいるとのこと、泣き寝入り良くない

771非通知さん2018/09/06(木) 13:31:28.19ID:qx36QpJB0
KDDI(au)さんの協力により、携帯電話、スマートフォンの充電器を旭川市総合防災センター1階に設置していますので、ご活用ください!
https://twitter.com/bosai_asahikawa/status/1037538789156040705
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

772非通知さん2018/09/06(木) 13:32:17.28ID:qx36QpJB0
【北海道内すべての公衆電話を無料に NTT東日本】今回の地震を受けて、NTT東日本は、北海道内にあるおよそ5800台の公衆電話、すべてを無料で使えるようにしているということです。
https://twitter.com/nhk_seikatsu/status/1037495639808999424
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

773非通知さん2018/09/06(木) 14:06:23.17ID:qzBksjpt0
株価上がんねえな
菅発言の時より下がったな

774非通知さん2018/09/06(木) 14:13:46.36ID:wone6Wne0
菅の株価操作発言後の最安は2815.5
今は2881.5

775非通知さん2018/09/06(木) 14:18:14.87ID:Cgm3pCo50
ソフトバンクもドコモも上がり基調だね

776非通知さん2018/09/06(木) 14:22:56.94ID:0uMbU1Oc0

777nanaco2018/09/06(木) 14:23:34.77ID:0uMbU1Oc0
777get!

778非通知さん2018/09/06(木) 14:26:16.82ID:Qt60CIVO0
菅空売り爆益&禿二年縛り月々割廃止で爆益

779非通知さん2018/09/06(木) 14:29:02.50ID:BDl2PvGf0
張り付いてるな

780非通知さん2018/09/06(木) 14:39:55.56ID:aqb4mNvz0
本来ならドコモは高いから!ってネタもあったくらいau(セルラー)と現在ならSoftBankが安い系のプランを真っ先に登場って流れだったろうにな昔なら

781非通知さん2018/09/06(木) 14:52:33.97ID:8O01CYpN0
日本語でおkddi

782非通知さん2018/09/06(木) 15:13:01.44ID:MS1btlvo0
菅は実質とか毎月割とかピタットプランとかわかってないと思うよ
記者会見で突っ込みたいw

783非通知さん2018/09/06(木) 15:21:41.38ID:+E74bu+b0
わかってないのは一般消費者だし
ほとんどのまともな契約者はドコモと契約してる
auで契約してるのは大して使いもしない寝かせ乞食だけ

784非通知さん2018/09/06(木) 15:28:47.72ID:7NDnJoCM0
>>783
LTEエリア狭くってまともに使えないしな
まだソフトバンクのほうが使えるわ

785非通知さん2018/09/06(木) 15:54:47.71ID:ZvNGU0lR0
自演乙

786非通知さん2018/09/06(木) 16:06:29.21ID:imBV5N8v0
爺の思い込みが酷い
高速道路逆走に気をつけて

787非通知さん2018/09/06(木) 16:25:42.61ID:VMt2V61r0
au憎んで粘着爺←毎日粘着活動だがスキル無いから詰まらない

788非通知さん2018/09/06(木) 16:41:47.36ID:5E/GYj3p0
NTTドコモ 前日比-18
KDDI 前日比-30
ソフトバンク 前日比+155

789非通知さん2018/09/06(木) 16:49:58.92ID:f8VrnIKn0

790非通知さん2018/09/06(木) 16:56:05.02ID:I/utVdKj0
>>784
どちらにお住まい?

791非通知さん2018/09/06(木) 16:56:31.96ID:I/utVdKj0
>>789
かわいい

792非通知さん2018/09/06(木) 16:59:06.30ID:tvE1oaMe0
>>789
ダメダメオーラ出てるな

793非通知さん2018/09/06(木) 17:00:41.86ID:Okliui850
>>789
人気出るな

794非通知さん2018/09/06(木) 18:51:57.38ID:e7hgcaEy0
>>789
株価下がるな

795非通知さん2018/09/06(木) 19:03:02.25ID:h2rDHWWw0
北海道民差別かよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
熊本地震も西日本豪雨も10GBだったろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011613961000.html

KDDI
一方、KDDIでは、データ通信の毎月の上限を超えた分について、5ギガバイトまで無料にする対応を始めています。

796非通知さん2018/09/06(木) 19:28:18.68ID:h17YHcx20
>>795
これは禍根を残す結果になりそうだな
どっちにしろ北海道じゃauは繋がらないから同じことか

797非通知さん2018/09/06(木) 19:39:17.78ID:jaeupQ+J0
>>795
これはなんだかな
なんで同じじゃないのか単純に謎

798非通知さん2018/09/06(木) 19:42:35.66ID:0MdRbJxv0
>>795
噂通りKDDIのネットワーク収容能力が厳しいのかもな

799非通知さん2018/09/06(木) 19:48:43.94ID:+5aJVZ+E0
auはSoftBankみたいな50GBプラン無いの?

800非通知さん2018/09/06(木) 20:32:04.48ID:a92KuWTk0
アップグレードプログラムEXより安く機種変できる方法教えてください

801非通知さん2018/09/06(木) 22:23:01.08ID:g461ynDR0
北海道胆振地方中東部を中心とした地震で被災されたお客さまのデータチャージご利用料金等の支援について

KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
2018年9月6日
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/09/06/3367.html

平成30年北海道胆振地方中東部を震源とする地震に伴う支援について

KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
2018年9月6日

このたびの地震により被災・避難された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

KDDI、沖縄セルラーは、災害救助法が適用された地域のお客さまを対象に、支援措置を実施します。

今後、災害救助法適用地域が追加された場合、同様の措置を拡大します。
更新情報については、新規ウィンドウが開きます「大規模災害・復旧支援に関する情報」ホームページにて更新していきます。

1. 通信料金等の支援措置
(1) au one net (auひかり、フレッツ光、フレッツ・ADSL)、ホームプラス電話、ケーブルプラス電話の基本料金等の減免

被災されたお客さまが、ご自宅から避難される等のご事情によりau one net (auひかり、フレッツ光、フレッツ・ADSL)、ホームプラス電話、ケーブルプラス電話の固定通信サービスを全くご利用できなかった場合に、
お客さまからのご申告 (該当項目へジャンプします注1) により、その期間 (該当項目へジャンプします注2) の月額基本料、付加サービス利用料を減額します。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/09/06/3369.html

802非通知さん2018/09/07(金) 02:03:45.89ID:UhXIuSAs0
>>799
そう思ったらauのサイト見てみな。

無いのがわかるから。

それよりも、データカウントフリープランが羨ましい。

803非通知さん2018/09/07(金) 03:07:23.59ID:U57Eqih+0
外で動画みないから、どうでもいい

804非通知さん2018/09/07(金) 06:34:27.11ID:FXqLcY+P0
うける

805非通知さん2018/09/07(金) 06:57:14.73ID:82ZBHUlu0
ドコモかなりサービスエリア戻ったね
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.158 	YouTube動画>2本 ->画像>30枚

auは、LTEがサービス中断してる場所が多いのね
普通に3Gは使えるみたい
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.158 	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.158 	YouTube動画>2本 ->画像>30枚

SoftBankのサービス中断エリア
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.158 	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.158 	YouTube動画>2本 ->画像>30枚

806非通知さん2018/09/07(金) 06:58:53.09ID:eXxWS5me0
auは災害に弱いのね
ドコモ一択なのね

807非通知さん2018/09/07(金) 07:05:56.75ID:a/iDNjHZ0
外で電話しないから、どうでもいい

808非通知さん2018/09/07(金) 07:28:22.05ID:41TjIZxk0

809非通知さん2018/09/07(金) 07:31:21.65ID:vLjwYjDn0
煽り抜きにauのネットワークの実力ってどのくらいなんだろうか
昔からネットワークの制限設けてばかりでそういう社風なのか、本当に実力的にないとやってけないのか

810非通知さん2018/09/07(金) 07:37:12.17ID:RlxVu6JF0
>>809
他2社と違い昔から制限設けてるから判別付かないが、制限設けてる時点でわかるよね

UQのWiMAX2+見ても判るが基地局が440Mbpsに対応してても有線が440Mbpsに対応してないとかイミフだし
https://www.uqwimax.jp/signup/pop/220mbps/
auも公表してないだけで、こういうのいっぱいあるでしょ

811非通知さん2018/09/07(金) 07:37:46.88ID:FO9eAdx90
docomoだけFOMAって

812非通知さん2018/09/07(金) 07:45:45.88ID:puxneZzY0
下り最大958Mbpsを謳ってるところが、
下り最大612Mbpsを謳ってるところに、
実効速度で負けてる時点で想像付くでしょ。

813非通知さん2018/09/07(金) 07:50:10.42ID:oKtVfcN60
YouTubeやアベマを見放題にしてくれないかなぁ

814非通知さん2018/09/07(金) 07:53:29.55ID:JCaU8FMh0
無理だね。Netflixがカウントフリーじゃない時点でw

815非通知さん2018/09/07(金) 08:06:18.20ID:nFM/d8960
>>809
3日で10GB制限とか、基本的にクソ
ソフトバンクの後追いプランすら出せない

816非通知さん2018/09/07(金) 08:08:24.09ID:nFM/d8960
>>814
カウントフリーにすりゃいいのに
ほんと、クソだよなw

817非通知さん2018/09/07(金) 08:12:05.20ID:lB9wbmWv0
>>815
3日10GBはWiMAX2+じゃない?
auのスマホは3日6GBだよ?

818非通知さん2018/09/07(金) 08:23:51.39ID:OTcm/YMK0
au : 通信速度制限(通信規制)はいつ解除されますか?
https://www.au.com/support/faq/view.k16122135065/

【3日間のデータ通信量超過の場合】
ネットワーク混雑回避のために、直近3日間(当日を含みません)に6GB以上のご利用があったお客さまの通信速度を終日制限させていただく場合があります。
制限速度は混雑状況に応じて変動します。
直近3日間の超過の場合、制限開始時〜24時間後に解除されます。
制限開始は通常超過翌日の13時頃から開始します。
お客さまの通信利用状況により開始時間が変わる場合もございます。


UQ WiMAX : WiMAX2+サービス ネットワーク混雑回避のための速度制限について
https://www.uqwimax.jp/plan/wimax/note/gigahodai_speedlimit_10/

速度制限がかかるご利用データ量
 直近3日間で10GB以上(「WiMAX 2+」と「au 4G LTE」のデータ量の合計)
制限時間
 3日間で10GBを超えた日の翌日のネットワーク混雑時間帯※1
 (18時頃〜翌2時頃※2)
制限後の最大通信速度
 概ね1Mbps※3(YouTube動画の標準画質レベルが視聴可能な速度)

819非通知さん2018/09/07(金) 08:27:47.61ID:c6D1BuMZ0
6Gで規制されるのか完全無制限はSBしか無理そうだな

820非通知さん2018/09/07(金) 09:55:20.34ID:UhXIuSAs0
>>806
??

821非通知さん2018/09/07(金) 09:59:20.64ID:MGyBkbiX0
この3日6GB制限ってのが実に厄介でな
au自体が3日6GB制限やってるからau系のMVNOも全て3日6GB制限なんだよ

ドコモもソフトバンクも3涛制限はやってbネいので、こちb轤フMVNOはそれbシれの考え方で演^用できる
ちなみにドコモMVNOの楽天モバイルも3日制限はやってない

カウントフリーを実現するにはまずこの3日制限を撤廃しないと無意味だが
おそらく撤廃できないと思うので、au(au系)でのカウントフリーは一生無理

822非通知さん2018/09/07(金) 10:16:12.10ID:X6FLVS+a0
>>820
??

823非通知さん2018/09/07(金) 10:32:51.95ID:mcdQASd60
>>820
VoLTEに移行中のKDDIさん。これじゃだめでしょ。
https://twitter.com/denpa893/status/1037545294416605186




 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

824非通知さん2018/09/07(金) 11:02:55.00ID:F9rFsc1H0
>>823
これの根拠は?

825非通知さん2018/09/07(金) 11:50:33.70ID:hJmSC04C0
>>824
文盲なの?

826非通知さん2018/09/07(金) 12:52:42.03ID:F9rFsc1H0
>>825
何なの?

827非通知さん2018/09/07(金) 13:34:45.87ID:GoUDhGOg0
>>826
書いてあんじゃん
読めないの?

828非通知さん2018/09/07(金) 13:37:35.66ID:F9rFsc1H0
>>827
書いてあることの根拠は?

829非通知さん2018/09/07(金) 13:37:57.16ID:F9rFsc1H0
説明できないならいいや。

830非通知さん2018/09/07(金) 13:43:25.49ID:/PS/JVtM0
>>829
twitterソースなんだから本人に聞けばいいじゃん
バカ?

831非通知さん2018/09/07(金) 13:44:47.07ID:ZDqIvkbY0
あうヲタはアクティブなユーザーがいないからツイッターとか知らない>>664

832非通知さん2018/09/07(金) 13:48:37.13ID:nROhj0r/0
うけるー

833非通知さん2018/09/07(金) 13:50:49.85ID:pK7jhN2H0
>>828
情報は勝手にもたらされるものではない
自分で探しに行くもんだぞ

834非通知さん2018/09/07(金) 14:01:16.05ID:7vRUcXpW0
あうヲタには無理

835非通知さん2018/09/07(金) 14:09:14.95ID:jSrU3F9f0
田中を褒め称えちゃうような馬鹿にはムリだな

836非通知さん2018/09/07(金) 14:17:29.02ID:exj+i4gc0
>>833
自分で探せないからauに留まってるんだよ

837非通知さん2018/09/07(金) 14:30:29.41ID:zn1kTIoH0

838非通知さん2018/09/07(金) 14:34:22.22ID:hdMqhasL0
北海道の復旧、ソフトバンクの方が通話可能エリア広いじゃん(・д・)ハァ?

839非通知さん2018/09/07(金) 14:37:02.15ID:M2uakIAT0
auが一番のはずヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

840非通知さん2018/09/07(金) 14:50:59.12ID:dgR1A1sa0
auのスレで必死に工作しなきゃならないのがソフトバンクの現状

841非通知さん2018/09/07(金) 14:59:58.90ID:fHPKApsp0
自社契約ユーザーまでも巻き添えでサイレント改悪するauは一日も早く倒産すべきですね
https://auwimax.hatenablog.com/

842非通知さん2018/09/07(金) 15:11:20.85ID:CGb9fEXa0
>>840
これが現実
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.158 	YouTube動画>2本 ->画像>30枚

843非通知さん2018/09/07(金) 15:15:25.76ID:jSrU3F9f0
ソフトバンクは酷いままでいい
auにはなんとかして貰わないと
田中、高橋死ね

844非通知さん2018/09/07(金) 15:24:05.81ID:ArR+pDUP0
やっぱドコモやな>>806

845非通知さん2018/09/07(金) 15:36:24.35ID:cG0YFulf0
>>843
小野寺もクソだったぞ
3代続いてクソなんだから
もはや社長の問題じゃないだろ

846非通知さん2018/09/07(金) 15:41:59.76ID:ld1PyGwC0
>>843
現実を見ずに禿クソクソ言い続けて、気付いたら庭が一番クソだった今の気分はどう?w

847非通知さん2018/09/07(金) 16:02:11.77ID:Z9zOC1fa0
>>843
実効速度もSoftBank以下らしいな

848非通知さん2018/09/07(金) 16:55:05.03ID:4OAhMkps0
>>842
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

849非通知さん2018/09/07(金) 17:12:29.90ID:q+IwpqtJ0
そりゃー親方日の丸から受け継いた資産だからな当たり前やおまえのゼイキンやで

850非通知さん2018/09/07(金) 17:26:22.03ID:9kG0AhGf0
>>849
ソフトバンクにも抜かれてますけど?

851非通知さん2018/09/07(金) 17:29:33.16ID:AIJzyZUa0
>>850
禿よりも復旧が遅い現実を直視できないんだよ
そっとしといてやれ

852非通知さん2018/09/07(金) 17:33:10.41ID:9kG0AhGf0
なるほど。気が利きませんですいません m( ̄ー ̄)m

853非通知さん2018/09/07(金) 17:33:31.11ID:UjYvachq0
旧iphone値下げ早くしてくり〜

854非通知さん2018/09/07(金) 17:36:26.43ID:ebuWLsyz0
>>842
だろ。そんなもんだよ。今のauなら。

855非通知さん2018/09/07(金) 17:50:07.11ID:jSrU3F9f0
>>845-847
だから何?
au信者じゃねえし
禿信者臭すぎ
死ねばいいのに

856非通知さん2018/09/07(金) 17:54:41.42ID:xPf4r7tR0
ハゲキチ毎日暴れる
楽しいのか?

857非通知さん2018/09/07(金) 17:54:53.56ID:j3frcpEk0
>>855
発狂ですかw

858非通知さん2018/09/07(金) 17:58:40.22ID:ebgdGg5n0
仮想敵として禿信者ってことになってるようだけど
俺、ただのアンチauだからね。一応。
禿でも茸でも三木谷でもauを陥れることだ出来ればどこでもいいんだわ

思い込みが酷い人が多くてまいっちゃうわ

859非通知さん2018/09/07(金) 18:06:02.09ID:oKtVfcN60
ケチだな
見放題ぐらいいいじゃん
本当に使えないわ

860非通知さん2018/09/07(金) 18:29:53.18ID:oss1JjYa0
なんで禿がいるの?禿板逝けよ
禿工作必死でわろたわ!

861非通知さん2018/09/07(金) 18:33:06.52ID:aPIajMtk0
クレーマーだよ
高齢のキチだろうな
やること無いから誰かにかまって貰いたい
毎日張り付いてるし

862非通知さん2018/09/07(金) 18:36:24.52ID:oss1JjYa0
禿工作員年金暮らしのジジイなのか?

863非通知さん2018/09/07(金) 18:42:11.49ID:ek5GZ07Q0
>>859
失礼だな
ケチじゃないんだよ。見てわかる通りネットワークに余裕がないんだよ。

864非通知さん2018/09/07(金) 18:54:25.88ID:hEbHdwes0
通信各社、被災地のスマホ速度制限を設けず
https://www.asahi.com/articles/ASL974VQLL97ULFA02F.html

 北海道胆振(いぶり)地方を震源とする地震を受けて、住民らがスマートフォンなどで使ったデータ通信量が、
契約で定められた容量を超えても通信速度を遅くしない運用を、NTTドコモが始めた。
災害救助法が適用された地域の利用者が対象で、30日まで。

 利用者は通常、データ通信量が契約プランで定められた容量を超えると通信速度が急激に遅くなり、
高精細な画像などを見づらくなる。速度制限を設けないことで、被災者らが必要な情報を収集しやすくする。

 ソフトバンクも、料金請求月の末日まで、利用者のデータ通信量が容量を超えても速度制限なしで使えるようにする。
KDDI(au)は、データ通信量が容量を超えた利用者が6日と7日に追加で容量を購入した場合、5ギガバイト分までを無料にする。

865非通知さん2018/09/07(金) 18:56:57.86ID:hEbHdwes0
NTTドコモ → 契約ギガ超えても速度制限無し
ソフトバンク → 契約ギガ超えても速度制限無し
KDDI (au)→ 5GBまでw

866非通知さん2018/09/07(金) 19:06:07.56ID:19iS9smD0
北海道のauユーザーは昨日今日限定で5GBまでチャージ無料の件だけど、
0ギガまで使ってからチャージしたら無料って言い張るヤツと、今現在使ってるデータ使用量関係なく、今日までならチャージ無料って言ってるヤツいるんやがどちらが正解?

後者なら極端な話、パケット使ってなく7ギガのヤツなら5ギガチャージしたら無料で12ギガ付与される事になるが。

867非通知さん2018/09/07(金) 19:35:37.18ID:j72nnP+F0
>>866
7GBから0GBまで使い切ってチャージするのと、使って無く7GBのやつが5GBチャージするのと、どっちも12GBで何が違うのかわからんのだが?
要点まとめてから書き込むように

868非通知さん2018/09/07(金) 19:54:10.32ID:qy9EtTEy0
北海道のやつ、auだけクソすぎない?使う使わないは別にしても外聞悪すぎるだろ

869非通知さん2018/09/07(金) 20:00:04.10ID:qy9EtTEy0
>>866
超えた利用者が追加で購入した場合だから前者でしょう。0.01Gでも残ってたら駄目なんじゃね?

870非通知さん2018/09/07(金) 20:05:56.01ID:zAXg8uvl0
>>867
誤解力無さすぎだろ

871非通知さん2018/09/07(金) 20:06:38.19ID:IyVIlBAN0
カウントフリーなんて夢のまた夢っぽいね

872非通知さん2018/09/07(金) 20:07:47.31ID:AcyVTUep0
>>870
誤解力ですか
無さすぎですがなにか?

誤解する力が無いって良いことでは?

873非通知さん2018/09/07(金) 20:08:35.88ID:o/0nxpIk0
>>870
それを言うなら、「 読解力 」じゃね?
なんだよ、誤解力って

874非通知さん2018/09/07(金) 20:09:07.97ID:OVM8LS3l0
誤解力wwww

875非通知さん2018/09/07(金) 20:11:34.92ID:1qNjaayo0
前から思ってたけど、やっぱりバカしかないんだね

876非通知さん2018/09/07(金) 20:11:59.54ID:FWFzHAKO0
>>870
赤くしとく

877非通知さん2018/09/07(金) 20:12:38.82ID:0mGUlZSM0
ドコモ→無制限
ソフトバンク→無制限
au→5GBまで


しょっぼw

878非通知さん2018/09/07(金) 20:16:12.37ID:k1GYiloS0
>>877
ネットのニュースで記事読んだけどauに苦笑いしたわ
なんで無制限じゃないんだろうauは
au使ってないが10年前に解約したし

879【真実】2018/09/07(金) 20:17:46.15ID:ahVEsnRh0
ドコモ・ソフトバンク「KDDIの後追いなんぞ容易い。容易く追い越せる。頭が高橋なら尚の事容易い。」


.

880非通知さん2018/09/07(金) 20:23:58.92ID:ZHa788aN0
>>878
それでも、熊本とこないだの豪雨は10GBだったんやで
ドコモ・ソフトバンクは無制限だったけど

881非通知さん2018/09/07(金) 20:35:09.01ID:WmvHbbIJ0
ゴギガw だっさw

882非通知さん2018/09/07(金) 20:44:22.62ID:zwpqc3zn0
以前だったら災害で死にたくなかったらソフトバンクは止めとけって言われたもんだが
auがVoLTEになった辺りから怪しくなってきたな
まだ3Gは停波してないが、3G対応機種はメインストリームには無いからな

対して、ドコモやソフトバンクやSIMフリー機は普通にW-CDMA対応だからな
死にたくなかったら、auはやめるか、3G対応機にしないとならないな

仮に生き残っても他社は無制限なのにauは5GBだけどな

883非通知さん2018/09/07(金) 20:45:28.97ID:wCFxz+XD0
>>864
記事には
「データ通信量が容量を超えた利用者が」
とあるがauのニュースリリースには書いていません。
記事の間違えだとおもいます。

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/09/06/3367.html

884非通知さん2018/09/07(金) 20:48:48.78
>>883
「間違え」ではなく「間違い」ね

885非通知さん2018/09/07(金) 20:49:59.11ID:wCFxz+XD0
上を書き込んだ後に発見したが、auも今月は無制限になった。

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/09/07/3375.html

886非通知さん2018/09/07(金) 20:54:01.69ID:sF3xFo3g0
>>885
遅い。すでにディスられまくってる

docomo、ソフトバンク「被災地区は月末まで速度制限しません」 au「6日と7日に追加で容量を購入したら5ギガバイト分まで無料」
http://2chb.net/r/poverty/1536315475/

887非通知さん2018/09/07(金) 21:09:29.79ID:YL1bCBHw0

8882018/09/07(金) 21:10:02.81ID:YL1bCBHw0
888get!

889非通知さん2018/09/07(金) 21:20:28.35ID:L6SK+0I90
>>885
それはそうと、繋がるのか?

890非通知さん2018/09/07(金) 21:28:23.75ID:PEzTWnM70
平成30年北海道胆振東部地震で被災されたお客さまに対するauのデータ通信速度制限解除の実施について

KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
2018年9月7日

このたびの平成30年北海道胆振東部地震により被災・避難された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

当社は、2018年9月6日より、お客様の緊急的な防災情報等の収集を支援するため、データチャージのご利用料金の支援を実施しましたが、
本日2018年9月7日より2018年9月30日までの間、ご契約プランのデータ容量を超過した場合でも、通常速度でデータ通信をご利用いただけるよう通信速度制限の解除を実施 (該当項目へジャンプします注) します

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/09/07/3375.html

891非通知さん2018/09/07(金) 21:32:37.29ID:CnOC+SS40
最初から制限無し対応すれば良かっただろうに
あのニュース読んでからじゃauの印象悪いわな

892非通知さん2018/09/07(金) 21:35:25.38ID:PqD+F1TX0
>>885
非難されたから変更しました感が出過ぎてて正直うれしくない
落ち着いたらドコモに変える@もみじ台東3丁目住人

893非通知さん2018/09/07(金) 21:36:48.36ID:hdMqhasL0
携帯の電波状況
https://i.im gur.com/JtQ8aNu.jpg
https://i.im gur.com/ZzPfVbX.jpg
https://i.im gur.com/2sPVphl.jpg

894非通知さん2018/09/07(金) 21:44:37.67ID:IyVIlBAN0
>>893
>>842と同じでしょ
見づらいから>>842見たら?

895非通知さん2018/09/07(金) 21:51:25.88ID:0uq1iaQg0
■北海道の携帯電話契約数
ドコモ 約235万
au 約218万
ソフトバンク 約99万

■全国の携帯電話契約数
ドコモ 約7674万
au 約5289万
ソフトバンク 約3991万

(2018年6月末時点)

896非通知さん2018/09/07(金) 22:04:48.64ID:WI/3LVSP0
>>895
なにそれ?数的有利を強調したいわけ?
いやらしいね。災害だってのに。きもい。
俺もアンチになりそう。

897非通知さん2018/09/07(金) 22:16:41.04ID:FO9eAdx90
北海道のユーザー比率多くて基地局圧迫してるのね
auは他社より現行プランの数が多いのも影響してると思うぞ
プランごとに対応変える訳にもいかないから色々大変だろ
ピタフラonlyにしていいならもっと他社並みの対応出来ると思う

898非通知さん2018/09/07(金) 22:23:29.43ID:F1J/t+4L0
言い訳ばっかり

899非通知さん2018/09/07(金) 22:26:02.53ID:1Ct0ceNY0
>>898
>>896
>>893
>>891
キチガイ

900非通知さん2018/09/07(金) 22:27:57.35ID:1Ct0ceNY0
キチガイ
どうぞ

901非通知さん2018/09/07(金) 22:30:56.37ID:gvFskw1N0
auはSoftBankより圏外エリア多いエリア整備事情なんだっけ?

902非通知さん2018/09/07(金) 22:32:31.47ID:gvFskw1N0
【au】基地局増加の要望、見守るスレPart1
http://2chb.net/r/phs/1316693302/

903非通知さん2018/09/07(金) 22:33:55.20ID:gvFskw1N0

904非通知さん2018/09/07(金) 22:34:51.28ID:/fZRam3K0
>>892
近いですね。自分は上野幌です。
自分もちょっと考え直すきっかけになりました。

905非通知さん2018/09/07(金) 22:36:57.02ID:NLz/FH5T0
>>904
気持ち悪い

906非通知さん2018/09/07(金) 22:38:58.89ID:72NJvFwS0
29 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 136e-Rtq3)[] 投稿日:2018/09/07(金) 21:21:09.96 ID:Yttql4/S0
富良野住みでさっき停電解消したのだけれどそれまでずっとAUでネット使えなかったよ
基地局も停電していたんだろうけれどdocomoに乗り換えようと思った

907非通知さん2018/09/07(金) 22:39:45.93ID:EbLs8edf0
>>905
妄想ひどくなってきてね?

908非通知さん2018/09/07(金) 22:40:27.52ID:NLz/FH5T0
>>907
だれ?
気持ち悪い

909非通知さん2018/09/07(金) 22:41:43.00ID:88YnPYuD0
>>842これはひどい。さすがドコモGJ!

910非通知さん2018/09/07(金) 22:44:15.39ID:/mNOsTXv0
KDDI(au)は北海道での地震に伴い、契約者住所か請求書送付先住所が北海道のお客様のスマホの通信速度制限解除および2018年9月6日以降のデータチャージを無償提供いたします。
安否確認や情報収集、避難所での動画閲覧などにお役立て下さい。詳細はこちら
https://twitter.com/kddipr/status/1038049220106678272

北海道にお住まいの皆さま、夜分遅くにデジラがお騒がせしております。アプリの不具合ではありませんので安心してご活用ください。詳細はこちらをご確認くださいませ。
https://twitter.com/kddipr/status/1038057230187155457
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

911非通知さん2018/09/07(金) 22:50:26.21ID:DfMvXTir0
auは海と山に強いから、離島住みならauの方が良いかもです。
都会ならドコモ。
ソフトバンクは北海道の高速で80キロ以上出すと県外になりますwww
だからソフトバンクだけは除外(^^)/

912非通知さん2018/09/07(金) 22:54:50.10ID:4OAhMkps0
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.158 	YouTube動画>2本 ->画像>30枚

913非通知さん2018/09/07(金) 22:56:07.61ID:csifAZ0/0
>>911
北海道で県外はおかしいよ
道外じゃない?

914非通知さん2018/09/07(金) 23:00:03.07ID:sqEad4aN0
圏外だろw

915非通知さん2018/09/07(金) 23:02:06.00ID:hrT+J6770
>>895
ドコモに匹敵するほどユーザー数多いのに大ゾーン基地局展開しないのは何故?

916非通知さん2018/09/07(金) 23:03:59.06ID:PMfP+gby0
三太郎のCMのギャラが高いから

917非通知さん2018/09/07(金) 23:06:14.65ID:XxsPtlVC0
今しがた2日ぶりにmy auをチェックしたらいきなり残容量増えてたから
単に混乱してるだけかと思ったらそういうことか
自分が暮らしてる地域は北海道東部なので40時間の停電と一部断水だけで被災地という認識がなかったわ

918非通知さん2018/09/07(金) 23:07:46.96ID:FdugS13t0
北海道au民、ネット上歓喜の嵐

919非通知さん2018/09/07(金) 23:09:40.07ID:M7BinLkd0
#拡散希望
こんばんは!

auが粋なことを始めました

これで情報収集出来るし、親兄弟、友人知人に連絡も即座に取れる。

みんなに伝えてください。

情報共有し、この災難を乗り越えましょう

まだまだ北海道は頑張れる

そしてauさんありがとう‼?? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

920非通知さん2018/09/07(金) 23:14:03.03ID:saJb/IRr0
最初から期待してないからなんも思わん。
被災地は他社に先駆けて4割値下げとかすれば嬉しく思うかもね。

921非通知さん2018/09/07(金) 23:40:41.38ID:382IOds80
>>915
大災害って言う認識が希薄だったのかもな
5GBの件についても言えるけど

922非通知さん2018/09/07(金) 23:45:26.66ID:0JL5UTvp0
 
【アベノミクス速報】KDDI 、菅に言われた4割値下げの準備に「auショップ大量リストラ」を予定 35万人規模が職を失う可能性
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1536324221/
 

923非通知さん2018/09/07(金) 23:49:01.44ID:5QaCzXGj0
余計デフレスパイラルや

924非通知さん2018/09/08(土) 01:24:27.72ID:LdBiUfLx0
ここに張り付いてるauショップ店員さんもリストラか
あーめん

925非通知さん2018/09/08(土) 01:55:23.46ID:rP0hlRfX0
どうせ派遣違うとこ逝くだけや

926非通知さん2018/09/08(土) 01:59:23.76ID:HWfNosUq0
そうか、さびしくなるな

927非通知さん2018/09/08(土) 06:37:16.59ID:hK8VxqUX0
総務省は3大キャリア間の移動に限り前回いたキャリアの連続契約年数の引き継ぎができるよう指示すべき

渡り鳥の方が結果としてお得になるようなキャンペーンとかやりまくってるのならむしろ簡単にできるだろう

例えばA社での連続契約年数が10年の場合
D社もしくはS社への移動に限り10年契約時と同じ各社が行っている長期契約者優遇の特典を受けることができる
3大キャリアからMVNOへ移動しまた3大キャリアに戻るような場合は0からのスタートとなる

どのみち3大キャリアなら大まかなプランも似たりよったりだし
これで契約者側は他キャリアへの移動もしやすくなり本当の意味でその他の部分のサービスで差別化を図る必要が出てくることにより本気で勝負しなくてはならなくなり総務省の言う競争意識が高まることにもなる

928非通知さん2018/09/08(土) 08:30:39.14ID:em3JOrxa0
地方だが空いてるauショップもまぁまぁあるんだが
でもauですらドコモショップのように田舎町にも店舗あったり田舎の市内にすら数店舗auショップあったり不思議だよね

929非通知さん2018/09/08(土) 09:09:48.44ID:wfaK17xA0
そもそもショップなんてフランチャイズだろ?
別に不思議でも何でも無いよ
auショップ閉めたところで、FC運営会社はUQスポットや楽天モバイルショップに看板付け替えるだけ

930非通知さん2018/09/08(土) 09:20:59.99ID:tFr2LBvY0
>>926
お前の頭のようになハゲ

931非通知さん2018/09/08(土) 09:55:34.93
はんか朝鮮人ソフトバンク工作員が
必死にID変えて自演しながら単発で頑張ってるけど

ソフトバンクってそんなに潰れそうなんかな?w

932非通知さん2018/09/08(土) 10:03:46.89ID:eM0YEF220
>>929
3年くらい前だっけ?ソフトバンクショップを大規模に閉店させるって話しが出たのは
結局、KDDIって猿真似なんだなって思ったわ

933非通知さん2018/09/08(土) 10:05:54.32ID:201BvK410
つーかショップ閉めちゃったらリアルがどうこう言ってた構想は頓挫ってことでしょ
ダサくね
100年メールかますくらいだから今更だけど

934非通知さん2018/09/08(土) 10:11:47.43ID:yc0FeQCr0
ダサいって言うか近視眼的発想しかない会社だから何も考えてないだけじゃないの
空気読もうとしてると言えば聞こえは良いけど
長期的展望なんて無いんだよ今が良ければそれで良いって言うダメな大企業病

935非通知さん2018/09/08(土) 10:19:02.74ID:VSuGrJIg0
>>922
KDDIは直営店増やしてるからな
それとコスト減らすならオンライン販売増やす事だな


直営店一覧
https://www.k-pcd.com/company/flagship/

936非通知さん2018/09/08(土) 10:19:46.83ID:m4/i/Nzv0
俺の家の近所だと、auが一番多くて、SoftBankが次に多く、docomoが一番少ない
KDDIなんて法人契約ばっかりなんだから、そもそもショップが多過ぎなんだよ

クビ切られる店員がファビョってるだけでしょ

937非通知さん2018/09/08(土) 10:19:47.25ID:l9Yf4R2g0
地震でいちばん失態さらしたのがau

938非通知さん2018/09/08(土) 10:23:37.18ID:WF8xQFYm0
>>931
はんか朝鮮人の猿真似しかできない会社KDDI

939非通知さん2018/09/08(土) 10:24:41.81ID:VSuGrJIg0
ドコモの販売店の富士通は100店以上のドコモショップを売却予定だからな
厳しい業界だよ

940非通知さん2018/09/08(土) 10:30:18.24ID:iFu52ZaD0
厳しいってかインセ減っただけでしょ
元々の出店計画が甘かっただけかと

941非通知さん2018/09/08(土) 10:39:56.34ID:VSuGrJIg0
併売店は閉店とUQやワイモバイルにチェンジが増えた
これは0円販売禁止のガイドラインが出来てからだけど

942非通知さん2018/09/08(土) 10:42:17.72ID:Es5b1Wgd0

943非通知さん2018/09/08(土) 10:42:37.90ID:Es5b1Wgd0

944非通知さん2018/09/08(土) 10:42:49.20ID:Es5b1Wgd0

945非通知さん2018/09/08(土) 10:43:18.74ID:mAkwZuLt0

946非通知さん2018/09/08(土) 10:43:33.73ID:mAkwZuLt0

947非通知さん2018/09/08(土) 10:43:45.01ID:mAkwZuLt0

948非通知さん2018/09/08(土) 10:44:05.83ID:DkJuHsBz0

949非通知さん2018/09/08(土) 10:44:30.00ID:DkJuHsBz0

950非通知さん2018/09/08(土) 10:44:51.06ID:DkJuHsBz0

951非通知さん2018/09/08(土) 10:45:12.80ID:U2Ycz6k30

952非通知さん2018/09/08(土) 10:45:31.55ID:U2Ycz6k30

953非通知さん2018/09/08(土) 10:45:50.25ID:U2Ycz6k30

954非通知さん2018/09/08(土) 10:51:03.45ID:8f3dS2rl0
楽な商売してたツケだな

955非通知さん2018/09/08(土) 11:03:53.48
チョンのソフトバンク工作員が単発で自演しながらお仕事頑張っとる

もしかしてマヌケやから単発自演がバレてないと


本気で思ってるのかな?www

956非通知さん2018/09/08(土) 11:05:25.72ID:wjOhSMTG0
効いてる効いてるw

957非通知さん2018/09/08(土) 11:11:27.83ID:XqkH0gr40
効いてるってw

958非通知さん2018/09/08(土) 11:16:08.75ID:WO24ETS70
自演嵐が蔓延るスレはここですか?

959非通知さん2018/09/08(土) 11:24:42.86ID:WaKfTvRR0
会社も頭悪ければ契約者も頭悪いんだな

960非通知さん2018/09/08(土) 11:28:26.82ID:aLqbtSyz0
>>959
株主もなー

961非通知さん2018/09/08(土) 12:32:54.03ID:x8f4B1/90
>>958
はい、朝鮮禿がいまつ

962非通知さん2018/09/08(土) 12:34:40.23
即釣れとか

チョンのソフトバンク工作員って分かりやすいなw

963非通知さん2018/09/08(土) 12:52:56.17ID:F5LyCCdz0
自動車の任意保険みたいだな

964非通知さん2018/09/08(土) 13:08:36.03ID:NPH9H6+v0
次スレ

au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.159
http://2chb.net/r/phs/1536379592/

965非通知さん2018/09/08(土) 13:09:44.54ID:mwCvDxZS0
FCって知り合いはドコモショップもauショップもソフトバンクもやってたりするし
並列で並んでるショップとか経営者同じなんだろうな

966非通知さん2018/09/08(土) 13:18:29.10ID:+dot29Az0
>>965
キャリアショップ+併売店やってるとこもあるね

967非通知さん2018/09/08(土) 13:19:27.66ID:HA34Xt+q0
967

968非通知さん2018/09/08(土) 13:19:36.12ID:HA34Xt+q0
968

969非通知さん2018/09/08(土) 13:19:47.11ID:HA34Xt+q0
969

970非通知さん2018/09/08(土) 13:19:54.28ID:HA34Xt+q0
970

971非通知さん2018/09/08(土) 13:20:01.49ID:HA34Xt+q0
971

972非通知さん2018/09/08(土) 13:20:08.29ID:HA34Xt+q0
972

973非通知さん2018/09/08(土) 13:20:15.20ID:HA34Xt+q0
973

974非通知さん2018/09/08(土) 13:20:55.10ID:HA34Xt+q0
974

975非通知さん2018/09/08(土) 13:21:02.84ID:HA34Xt+q0
975

976非通知さん2018/09/08(土) 13:21:09.83ID:HA34Xt+q0
976

977非通知さん2018/09/08(土) 13:21:17.04ID:HA34Xt+q0
977

978非通知さん2018/09/08(土) 13:21:50.83ID:HA34Xt+q0
978

979非通知さん2018/09/08(土) 13:22:01.86ID:HA34Xt+q0
979

980非通知さん2018/09/08(土) 13:22:12.35ID:HA34Xt+q0
980

981非通知さん2018/09/08(土) 13:22:22.44ID:HA34Xt+q0
981

982非通知さん2018/09/08(土) 13:22:33.51ID:HA34Xt+q0
982

983非通知さん2018/09/08(土) 13:22:45.81ID:HA34Xt+q0
983

984非通知さん2018/09/08(土) 13:22:53.85ID:HA34Xt+q0
984

985非通知さん2018/09/08(土) 13:23:10.12ID:HA34Xt+q0
985

986非通知さん2018/09/08(土) 13:23:23.26ID:HA34Xt+q0
986

987非通知さん2018/09/08(土) 13:23:39.50ID:HA34Xt+q0
987

988非通知さん2018/09/08(土) 13:23:55.63ID:HA34Xt+q0
988

989非通知さん2018/09/08(土) 13:24:07.99ID:HA34Xt+q0
989

990非通知さん2018/09/08(土) 13:24:19.77ID:HA34Xt+q0
990

991非通知さん2018/09/08(土) 13:24:29.83ID:HA34Xt+q0
991

992非通知さん2018/09/08(土) 13:24:39.11ID:HA34Xt+q0
992

993非通知さん2018/09/08(土) 13:24:49.96ID:HA34Xt+q0
993

994非通知さん2018/09/08(土) 13:24:58.86ID:HA34Xt+q0
994

995非通知さん2018/09/08(土) 13:26:07.48ID:ZnHXQL280
1000ならKDDI倒産!

996非通知さん2018/09/08(土) 13:26:44.74ID:hnF628gy0
1000なら高橋じゃだめだ

997非通知さん2018/09/08(土) 13:27:05.19ID:K7KNgacy0
うんこ

998非通知さん2018/09/08(土) 13:27:27.46ID:JzC4eU5e0
おrちny;tがsrgは

999非通知さん2018/09/08(土) 13:27:49.08ID:I1u1cox/0
あrがうぇrgたうぇrがwrg

1000非通知さん2018/09/08(土) 13:28:15.36ID:RfqaNuWt0
wrがうぇrtぐぇtwetgfwegvfwe


lud20221129010237ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1535032886/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.158 YouTube動画>2本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.165
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.156
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.154
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.147
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.163
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.152
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.151
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.162
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.153
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.157
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.150
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.156
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.161
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.149
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.164
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.160
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.159
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.161
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.155
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.165 ワ無
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.167 ワ無
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.166 ワ無
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.148
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.138
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.168 ワ無
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.136
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.139
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.143
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.169 W無
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.172 W無
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.170 W無
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.174 W無
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.173 W無
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.175 W無
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.171 W無
※※ by ※※※※ 総合・新機種・雑談スレ Part.※
NTTdocomo 総合・新機種・雑談スレ Part.167 ワ無
NTTdocomo 総合・新機種・雑談スレ Part.168 ワ無
au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.188 W無
au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.178 W無
au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.192
au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.184 W無
au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.191 W無
au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.187 W無
au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.189 W無
au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.186 W無
au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.177 W無
au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.182 W無
au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.183 W無
au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.176 W無
au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.181 W無
au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.185 W無
au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.190 W無
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.68
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.78
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part28》
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.83
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.83
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.82
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.82
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.79
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.85
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.77
23:38:54 up 31 days, 10:02, 1 user, load average: 7.82, 9.00, 9.15

in 0.10953903198242 sec @0.10953903198242@0b7 on 011213