◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

楽天モバイルで固定回線代用 Part11 YouTube動画>1本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1618979812/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1非通知さん (ワッチョイ 6be3-B9Cj)
2021/04/21(水) 13:36:52.37ID:Yd6uZlZJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換をするスレ

【前スレ】
楽天モバイルで固定回線代用 Part10
http://2chb.net/r/phs/1617545290/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2非通知さん (テテンテンテン MM8f-8bBD)
2021/04/21(水) 14:45:07.35ID:9WvIZLTNM
今なら速攻でソニールーター売れるよ
と言って出品を煽ってみる
メルカリ便込み2千円以下でよろしく
3非通知さん (テテンテンテン MM8f-F7X6)
2021/04/21(水) 15:23:09.10ID:xiTGbBpiM
不評だらけのゴミルーターを何故あえて選ぶ?
4非通知さん (テテンテンテン MM8f-Rj+K)
2021/04/21(水) 15:24:58.45ID:mFWTKnIfM
ソニールーター使ってるけど何の不満もないよ?
5非通知さん (テテンテンテン MM8f-8bBD)
2021/04/21(水) 16:07:38.19ID:nUV8jWkaM
アレクサ使ってみたいよね
6非通知さん (テテンテンテン MM8f-Q7ak)
2021/04/21(水) 16:20:16.03ID:QUpkD9O/M
ソニーステマしつこすぎ

ユーザーなら千円以内でgl06pを買ってさっさと消えてくれ
7非通知さん (テテンテンテン MM8f-Rj+K)
2021/04/21(水) 16:33:35.76ID:MzQWC1NmM
GL06Pから乗り換えたんだが…
8非通知さん (テテンテンテン MM8f-8bBD)
2021/04/21(水) 16:34:35.80ID:nUV8jWkaM
そうそうソニーステマでメルカリ高騰しちゃって
1500円で買えなくなっちゃったんだよ
もういい加減にして欲しい
9非通知さん (テテンテンテン MM8f-F7X6)
2021/04/21(水) 16:49:01.93ID:u0iF9d0hM
まともなルーターとアマゾンのセール時にFireStickを買って
WiFiで接続切れない非Sonyのルーターに繋いだ方が
アレクサも快適に使えるだろ
10非通知さん (アウアウオー Sadf-Rj+K)
2021/04/21(水) 17:08:50.89ID:qQkEqwYda
アップデートされてからは接続切れるとか無いけどな
11非通知さん (アークセーT Sx8b-ycCE)
2021/04/21(水) 17:17:10.59ID:t8FNg5ybx
ソニールーターって電波強い場所じゃないといい使い方出来んよな
電波弱くて少しでもいい場所へと廊下の窓際設置しとかたらアレクサとか使えなくなるし
12非通知さん (テテンテンテン MM8f-PoV0)
2021/04/21(水) 17:18:42.43ID:aLyJQF5EM
確認ですけどau回線も1Mbps制限された後ずっと使い続けても1年間は無料なんですよね?
13非通知さん (ワッチョイW 9f9d-fFBT)
2021/04/21(水) 17:18:44.79ID:YR+i9fkH0
SONYファームアップデートした数日は全く切れなかったけどここ最近はちょこちょこ切れてる
再接続されるけど1分近く掛かるから動画サイトによっては止まってストレス
全く詳しくないけどメモリ周りが関係してる?
14非通知さん (テテンテンテン MM8f-Rj+K)
2021/04/21(水) 17:20:25.29ID:MzQWC1NmM
使ってない奴が必死に下げアピールする意味がわからん
現状の据え置きの中では低価格で手に入るし優秀な方だと思うけどな
15非通知さん (テテンテンテン MM8f-8bBD)
2021/04/21(水) 17:25:31.94ID:nUV8jWkaM
メルカリ価格はあがりすぎ
3000円未満が全部売り切れじゃん
2500円以下なら瞬殺の大人気
16非通知さん (テテンテンテン MM8f-PoV0)
2021/04/21(水) 17:28:12.85ID:aLyJQF5EM
これぐらい使った人も0円なんですよね?
楽天モバイルで固定回線代用 Part11 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
17非通知さん (テテンテンテン MM8f-Q7ak)
2021/04/21(水) 17:30:51.61ID:QUpkD9O/M
ネガティブな書き込みが使ってない人間に思える心理とは?
高騰とか人気とか虚像の書き込みの方が不自然だよ 値上がりしたといっても千円程度だろうに 3千円以下で推移する低機能ルーターであることに変わりない
18非通知さん (アークセーT Sx8b-ycCE)
2021/04/21(水) 17:36:23.31ID:t8FNg5ybx
>>16
1年無料対象の契約ならauでも使い放題無料だ
数年前の情報だと1GB約500円楽天がauに払ってくれる
ガンガン使え
うちも3月にエリアになるまで月100GBとかずっと使ってた
19非通知さん (テテンテンテン MM8f-aJtH)
2021/04/21(水) 17:38:06.77ID:Oi9G+E+3M
アリエク中華のゴミルーターは買う気がしないから、ソニールーター買おうと思ってる
Amazonで2980円なのに、それ以上の値付けするメルカリ民ナゾ過ぎるw
20非通知さん (テテンテンテン MM8f-Rj+K)
2021/04/21(水) 17:38:24.33ID:MzQWC1NmM
そこまで言うなら安価で代わりになる据え置きルーターを紹介してくれないかな

中華はお断りで
21非通知さん (テテンテンテン MM8f-PoV0)
2021/04/21(水) 17:47:45.14ID:aLyJQF5EM
>>18
ありがとうございました
22非通知さん (アークセーT Sx8b-ycCE)
2021/04/21(水) 17:55:40.87ID:t8FNg5ybx
>>20
それが現状無いからあーだこーだ言ってるんだろうに
電波強度、間取り、安全性の不安、人それぞれ、万人が満足できるモデルなど今のところ無い
自分で合うと思ったものをとりあえず使ってればいい
23非通知さん (テテンテンテン MM8f-Rj+K)
2021/04/21(水) 18:00:27.43ID:MzQWC1NmM
現状ないならソニールーターしかないよねって流れで別に良いと思うんだが
24非通知さん (アウアウウーT Sa1b-1iXq)
2021/04/21(水) 18:05:15.81ID:cF6quMfGa
文句言ってるのは「自分にかかわりのない機種の話をされると癪に障る」という低レベルだろ
ほっといてソニールーターの情報交換もどうぞ
25非通知さん (アウアウウー Sa1b-DSaR)
2021/04/21(水) 19:23:05.56ID:FiNRecGia
cpe905と外部アンテナで使えるようになった俺みたいなのもいる
今は測ったら下り25Mbps 上り28Mbps

楽天ミニだとband3固定ではほとんど繋がらない環境で、上りも1Mbpsだった
26非通知さん (テテンテンテン MM8f-bxc6)
2021/04/21(水) 19:44:01.76ID:puRtK+NEM
おれもソニールーター使ってるよ
27非通知さん (テテンテンテン MM8f-Q7ak)
2021/04/21(水) 20:27:43.67ID:3QB2sGbmM
散々欠点も指摘されているのに「しかない」っておかしな誘導だね

自分が買ったのは送別1500くらい、ウォッチ20以上ついててほぼ開始値。売りたい人間が圧倒的だから煽りに惑わされず冷静に判断することです
28非通知さん (テテンテンテン MM8f-i86O)
2021/04/21(水) 20:34:21.44ID:KqEfnoVrM
人によってはベストバイは変わるのに自分の使ってる物だけが最高とか思っちゃう人は結構多いからね
29非通知さん (ワッチョイW d7c8-B5xG)
2021/04/21(水) 20:42:32.53ID:mR3A0FxW0
>>25
やっぱり八木アンテナ?
30非通知さん (テテンテンテン MM8f-8bBD)
2021/04/21(水) 20:46:57.49ID:lppLP8pPM
今なら速攻でソニールーター売れるよ
と言って出品を煽ってみる
メルカリ便込み2千円以下でよろしく
31非通知さん (ワッチョイW 579d-7sV1)
2021/04/21(水) 20:55:43.80ID:UPLqkYvo0
ソニールーター殻割りして
内部アンテナを特定
殻にドリルで穴開けて
配線通して八木アンテナをハンダで直付
うっとおしく目がチカチカするLEDは
回路切断してスッキリ
32非通知さん (ワッチョイW d7c8-B5xG)
2021/04/21(水) 21:00:20.51ID:mR3A0FxW0
>>31
アンテナ端子を外装に埋め込んたほうが楽でしょ
33非通知さん (テテンテンテン MM8f-NxtQ)
2021/04/21(水) 21:01:09.20ID:FrgBWLPWM
>>27
欠点って切断されたら復帰出来ないってやつでしょ?
それはアップデートで解消されてるんだしバンド固定が手間掛かるってぐらいしかないよね
34非通知さん (ワッチョイW 9f9d-fFBT)
2021/04/21(水) 21:04:49.83ID:YR+i9fkH0
>>30
尼の新品定期的に復活してるからそっち買えばいいのに
35非通知さん (テテンテンテン MM8f-CfKO)
2021/04/21(水) 21:21:06.11ID:ztFp/dP/M
ソニールーターは基盤中央の2本の黒いコードがlteアンテナ配線だからlteモジュールのmhf4端子を繋ぎ変えるだけで外部アンテナ化出来るね

https://www.あmazon.co.jp/dp/B08C35NQ64/
これ買ったけどアンテナは使い物にならない
36非通知さん (ワッチョイ 9fff-KAGY)
2021/04/21(水) 21:26:06.71ID:YtIHjt9o0
普段家に居ることが多い人の場合、電話は携帯できなくとも困らない
だから100Vで使えて携帯番号で電話できる電話機を備えていてPCの
インターネット用ルーター機能も備えた総合機が望ましい
面倒なバッテリー充電も不要で電話+PCインターネットの総費用も安く済む
このような機器が早く出現して欲しい
37非通知さん (テテンテンテン MM8f-Q7ak)
2021/04/21(水) 21:28:03.40ID:3QB2sGbmM
>>33
自分も持ってるけど、
接続が切れないというのは何をもって判断してるの 確定事項なの

それから
バンド固定に必要な物と手順とかかる時間と費用を教えてくれるかい

都合の良いことを過大評価/都合の悪いことを過小評価しすぎ
38非通知さん (テテンテンテン MM8f-pvza)
2021/04/21(水) 21:53:52.63ID:mhSy0IVcM
ソニールータ押してるのは業者くせえ
どこがいいんだよ
w05でいいだろ
39非通知さん (テテンテンテン MM8f-zyEW)
2021/04/21(水) 22:00:30.42ID:Oxy+Ojk5M
ソニールータってなんや?
40非通知さん (アウアウウーT Sa1b-1iXq)
2021/04/21(水) 22:02:44.76ID:cF6quMfGa
w05とか中古しかないじゃん
41非通知さん (テテンテンテン MM8f-yiaw)
2021/04/21(水) 22:06:06.62ID:yV+AUIUGM
>>39
ソニーのルーターや
42非通知さん (ドコグロ MM4f-F7X6)
2021/04/21(水) 22:17:36.92ID:lVBtiNB+M
nuro光がレンタルするルーターはZTEかファーウェイ
ソニーの子会社すら客にソニーのルーターなんか使わせません
ソニーにルーターを作る技術なんかありません
中台韓のどこかに丸投げして作らせてるだけだろ
あのソニーだからなんて品質を期待してる人は昭和時代?
43非通知さん (テテンテンテン MM8f-pvza)
2021/04/21(水) 22:23:48.10ID:mhSy0IVcM
ソニールーターのバンドは安物中華ルーターと同じやん
アリで安売りしてるやつと同じ
44非通知さん (ワッチョイW 17f7-VJ4t)
2021/04/21(水) 22:35:40.03ID:Z2fK7rQw0
>>43
ソニーの方がインテリアとしては優秀だよな?
45非通知さん (テテンテンテン MM8f-pvza)
2021/04/21(水) 22:42:36.94ID:mhSy0IVcM
>>44
TP-LINKのほうがデザインは上だと思うわ〜
バックドア空いとるらしいが

まあルーターもいいけど、大事なのはアンテナやでえ
46非通知さん (テテンテンテン MM8f-1iXq)
2021/04/21(水) 22:42:58.14ID:9u4YF5Z5M
CF-E3で困ってないけど、ソニールータはBAND3の強電界エリアになったら、インテリア替わりには良いかもね
47非通知さん (テテンテンテン MM8f-1iXq)
2021/04/21(水) 22:44:24.77ID:9u4YF5Z5M
前スレの中華LTEルータ、とりあえず貼っておくよ。選択肢は多いほうがいい

楽天回線(BAND3)のみ受信、ホームルーター型(CPE)中華端末抜粋
Alcatel HH70 CPE★
Comfast CF-E3★   aliexpress.com/item/1005001843866980.html
CPE810   aliexpress.com/item/1745817094.html
CPE812   aliexpress.com/item/32971114338.html
CPE900   aliexpress.com/item/33032505129.html
CPE903 (安/人気)  aliexpress.com/item/32739107719.html
CPE905 (安)  aliexpress.com/item/32945264593.html
D921 CPE   aliexpress.com/item/4000494100524.html
EDUP EP-N9541 (安) aliexpress.com/item/1005002258466134.html ←New!
Huawei B310 CPE★
Huawei B311 CPE★←?
Huawei B535 CPE★   aliexpress.com/item/1005001613328016.html
LC112 CPE (B1B3版可/日本語可/人気) aliexpress.com/item/10000304412666.html
LC117 CPE (B1B3版可/日本語可) aliexpress.com/item/4000473562603.html
R8B CPE   aliexpress.com/item/4001209182132.html
Wifisky WS-R642★←?(安) aliexpress.com/item/1005002082214309.html ←New!

★SIM挿すだけで認識しそのまま使用報告有り  ★←?おそらく認識
(安)3000円台〜  随時更新
48非通知さん (テテンテンテン MM8f-1iXq)
2021/04/21(水) 22:44:58.00ID:9u4YF5Z5M
スマホで固定回線化のメモも残しておくよ

固定回線化の環境メモ:
iphoneXR(eSIMのみ。物理SIMとeSIM同時使用するとLTE回線に瞬断発生するので注意)→
USBテザリング→win10ノートPCでiphoneのイーサネットをイーサネット共有→有線LAN→無線LAN(AP)に接続

スマホ単体だと下り110Mbps、ノートPCがatomベースで下り70Mbpsになるけど、実用上全く困らない。
たまに、pingが50ms程度のところ、170〜200msとなるので、この場合はiphoneXR側で、楽天回線(rakuten)を手動選択し直すと直る。
49非通知さん (テテンテンテン MM8f-cCxP)
2021/04/21(水) 22:48:45.83ID:6vkVT+9IM
業者さんcellularモデルか明記頼む
50非通知さん (テテンテンテン MM8f-pvza)
2021/04/21(水) 22:56:14.03ID:mhSy0IVcM
海外はHuaweiのCPEがめっちゃいい評判
これに屋外用パネルアンテナかYAGIアンテナつければ
いいんかもわからんね
金と手間はかかるが・・
51非通知さん (ワッチョイW b741-DdNk)
2021/04/21(水) 23:12:32.98ID:xUOQRGaO0
ソニールーターAmazonだといくら?
52非通知さん (テテンテンテン MM8f-VJ4t)
2021/04/21(水) 23:12:36.54ID:p2KJqOB4M
そろそろ5Gルーターの時代かな?
53非通知さん (テテンテンテン MM8f-ycCE)
2021/04/21(水) 23:16:48.56ID:X3xdCMQqM
楽天回線(BAND3)のみ受信、ホームルーター型(CPE)中華端末抜粋
型番 URL 販売数 日本人レビュー数 送料込み価格($)
CPE903(安) aliexpress.com/item/32739107719.html 2485 20 29.85
54非通知さん (テテンテンテン MM8f-HJqK)
2021/04/21(水) 23:17:12.57ID:XaDT8AnfM
ソニールーター使い物にならんかったから余生はAPで頑張ってもらう(´・ω・`)
55非通知さん (テテンテンテン MM8f-7Hcu)
2021/04/21(水) 23:19:40.81ID:sLOX66okM
>>44
電源ケーブルは通す溝があって下から出せるのにLANケーブルは上を通すしかないってのは謎だよな
56非通知さん (テテンテンテン MM8f-i86O)
2021/04/21(水) 23:28:12.85ID:bt9Fuju5M
>>35
周波数が楽天に対応してないね
57非通知さん (ワッチョイ 9fff-KAGY)
2021/04/21(水) 23:32:03.65ID:YtIHjt9o0
基本的に送信系に外部アンテナを取り付けて到達距離を延ばすのは違法行為
逮捕される事を承知しておくこと
58非通知さん (ワッチョイW 9f5d-z1Wh)
2021/04/22(木) 00:22:06.85ID:MTbiIJe00
>>47
そちらはリンク切れや価格も高騰した商品があるので
修正版貼っておきます

楽天回線(BAND3)のみ受信、ホームルーター型(CPE)中華端末抜粋
Alcatel HH70 CPE★  https://aliexpress.com/item/1005001642686626.html
Comfast CF-E3★    https://aliexpress.com/item/1005001843866980.html
CPE810     https://aliexpress.com/item/1745817094.html
CPE812     https://aliexpress.com/item/32971114338.html
CPE900     https://aliexpress.com/item/33032505129.html
CPE903 (安)  https://aliexpress.com/item/32739107719.html
CPE905     https://aliexpress.com/item/32945264593.html
D921 CPE    https://aliexpress.com/item/4000494100524.html
EDUP EP-N9541     https://aliexpress.com/item/1005002258466134.html
Huawei B310 CPE★   https://aliexpress.com/item/4001304932918.html
Huawei B311 CPE★   https://aliexpress.com/item/1005001485666484.html
Huawei B535 CPE★  https://aliexpress.com/item/1005001613328016.html  
LC112 CPE (日本語可)  https://aliexpress.com/item/4000960861272.html
LC117 CPE (日本語可)  https://aliexpress.com/item/4000473562603.html
R109A CPE    https://aliexpress.com/item/1005001496065815.html
R8B CPE       https://aliexpress.com/item/4001204236675.html

★SIM挿すだけで認識しそのまま使用報告有
(安)3000円台〜  随時更新
59非通知さん (テテンテンテン MM8f-tdH6)
2021/04/22(木) 00:44:15.66ID:xQhD10o/M
ソニールーターの評価であまり出てこない欠点として
有線LANとかのコネクタ類周りが狭くて指しにくいから
有線運用だったら柔らかいLANケーブルかきしめんみたいなペラペラケーブルが必要になるぞ
太めのケーブル使うと端子に負担かかると思う
60非通知さん (ワッチョイW ff54-Vz79)
2021/04/22(木) 01:01:49.14ID:z45YWrDe0
ソニールーター気になったから検索してみたら、改造したとかコマンド弄ったって記事ばかり出て来るんだが

ソニー公式仕様も見たがバンド3が良好にバリバリ入る場所でなら、
普通にsim刺してAPN設定すれば使える(逆に言うとバンド3弱いとこでは×)、
改良したい人は↑みたいな改造も出来るが、別に改造しなくても一応使える
…って認識で合ってますか?
61非通知さん (ワッチョイ 9f0b-ycCE)
2021/04/22(木) 01:20:35.40ID:GeAluZ8q0
楽天回線(BAND3)のみ受信、ホームルーター型(CPE)中華端末抜粋
型番 URL 販売数 日本人レビュー数 送料込み価格($)
CPE903 aliexpress.com/item/32739107719.html 2485 20 29.85
6260 (ワッチョイW ff54-Vz79)
2021/04/22(木) 01:21:13.66ID:z45YWrDe0
すまん自己解決したわ
63非通知さん (スプッッ Sd3f-6zxt)
2021/04/22(木) 03:07:33.31ID:W1FFS8Aod
中華工作員とソニー信者が必死だけど
お前らが書き込むほど安定感がないと聞こえるんだよ
64非通知さん (ワッチョイ 9f0b-ycCE)
2021/04/22(木) 03:25:58.20ID:n7opdwIo0
>>63
ふうん、で、安定感があるのはどれ?
65非通知さん (ワッチョイW b741-DdNk)
2021/04/22(木) 03:27:52.70ID:/tpp2IRN0
IOは低機能ボッタクリ
パンダはバッテリーレス運用不可で論外
ソニーと中華が話題になるのは仕方ない
66非通知さん (アークセーT Sx8b-ycCE)
2021/04/22(木) 03:37:47.43ID:utmTtpS8x
まぁ基地局が安定してないから現状何使っても安定した運用はできない
自宅に複数の基地局電波届いてる場所なら少しはマシなんだろうか
5MHzか20MHzかでも速度以外変わってくるのかな?
67非通知さん (ワッチョイW 7732-TxPz)
2021/04/22(木) 07:19:09.28ID:PJyRKtM30
中華なら実績のHuawei一度だと思うが
68非通知さん (テテンテンテン MM8f-sxcs)
2021/04/22(木) 07:44:21.71ID:Jnw/EskiM
>>59
ソニーのロゴの向きにあわせて設置すると、シムの入口やLAN回線のジャックが上向きになってホコリが溜まりそう。

なので、ロゴが逆さまになるように設置している。
69非通知さん (ワッチョイ 9fd0-1iXq)
2021/04/22(木) 07:52:43.39ID:pXTsabf50
>>
70非通知さん (テテンテンテン MM8f-tdH6)
2021/04/22(木) 09:38:14.60ID:oSTh0zgQM
>>60
東京23区内でちゃんと電波はいるけど切れやすい
BAND3固定はやってないが電波入って切れやすいのだから固定しても切れやすいのだろう
71非通知さん (ワッチョイ b79d-tdH6)
2021/04/22(木) 09:38:40.60ID:Pfotm9eY0
ソニーはいいな物はポンコツでも信者が文句言わずに工夫して使ってくれるんだから
72非通知さん (テテンテンテン MM8f-tdH6)
2021/04/22(木) 09:40:00.59ID:oSTh0zgQM
ソニーは良くも悪くも唯一無二のものを売るからな
それを使ってる人はそれしか選べないから工夫して使う
73非通知さん (ワッチョイW ff54-xQMD)
2021/04/22(木) 09:54:18.05ID:z45YWrDe0
>>70
補足ありがとう
74非通知さん (テテンテンテン MM8f-F7X6)
2021/04/22(木) 10:48:25.42ID:SGm1DwyJM
ソニーと日本の家電が飛ぶ鳥を落とす勢いだった頃から
保証期間一年後に壊れるようソニータイマーが仕込まれて
信者に買い換えさせて儲けてると言われてたからなw
当時も独創性や機能の目新しさだけで
製品の耐久性や信頼は他家電メーカーにも劣った
今はエクスペリアと他社スマホのカメラ部品メーカーに成り下がったけど
75非通知さん (テテンテンテン MM8f-Ho7r)
2021/04/22(木) 11:02:07.79ID:mCEs2BnhM
Qアノン
76非通知さん (テテンテンテン MM8f-ubdj)
2021/04/22(木) 11:31:36.01ID:vTQ/rLT4M
cpe903を導入した
スマホで25mbpsくらい出るんだけど、
何故か特定のアプリが動かなくなった
例えば、「クラシル」
wi-fi切ると動くんだけどcpe903につなぐと、「通信状態が不安定です」とか言われて動かなくなる
同じような人いる?
77非通知さん (ブーイモ MM8f-bxc6)
2021/04/22(木) 11:37:17.73ID:wcRAycilM
sonyルーターって下り·上りの最大速度はアイ・オーデータのやつより早いの?
78非通知さん (ワッチョイW 9fc8-PXke)
2021/04/22(木) 12:39:03.09ID:d7LSGYri0
>>76
APNをIPv4onlyへ
79非通知さん (ワントンキン MM7f-8+SU)
2021/04/22(木) 13:03:49.44ID:sq+qkWRbM
>>43
ソニールーターはマニュアルで公表してる対応バンドが少ないだけで、実際は普通に18とかも入るよ
だからBand3に固定させたい要望があるわけで

固定は600円くらいのシリアル-USB変換ケーブルで繋げばできる
80非通知さん (テテンテンテン MM8f-9tq7)
2021/04/22(木) 13:18:37.84ID:27s6kjWBM
公式の仕様表と実際にモジュールが使える仕様がこれだけ違うのも珍しいよな
ソニールータ
楽天モバイルで固定回線代用 Part11 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
楽天モバイルで固定回線代用 Part11 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
81非通知さん (テテンテンテン MM8f-Ct+I)
2021/04/22(木) 13:23:12.48ID:nM8RpyUwM
調達先がいちいちソニーの1製品向けにband削ったカスタマイズするより汎用品を使った方がコストかからないんだろ
仕様を満たしてればいいんだし
3馬鹿キャリア向け端末だと、特定のbandが非対応である仕様を求められるんだろうけどw
82非通知さん (テテンテンテン MM8f-F7X6)
2021/04/22(木) 13:31:09.48ID:SGm1DwyJM
これだけでもソニーがいい加減な管理しかしてないのがわかるな
ソニーはその特定バンドで発注したのに
元請けは使えりゃいいんだろと全バンド開放の汎用品を使った
ソニーはそんな確認もせずに自社ブランド付けて売ってるだけ
国士様はソニールーターなら安心と使うのかな?
元請けにバックドア仕込まれてもソニーは確認しないし発見する能力もないがw
83非通知さん (テテンテンテン MM8f-TdoQ)
2021/04/22(木) 13:35:05.69ID:t5uoOReIM
ソニー投げ売り再開したぞ
84非通知さん (テテンテンテン MM8f-wYoi)
2021/04/22(木) 13:45:17.24ID:XnEg6+7/M
ソニールータの難点はちょくちょくファンが回ることだと思う。音は小さめだけど結構気になるのよね。
85非通知さん (アークセーT Sx8b-ycCE)
2021/04/22(木) 13:49:48.60ID:utmTtpS8x
アレクサ使おうと近くに置くとファン音が気になると・・・
86非通知さん (ワッチョイW 9fc8-xxbC)
2021/04/22(木) 14:02:30.16ID:R36ST2P/0
>>82
それって技適取るのに虚偽の仕様書提出してるってことじゃね?
87非通知さん (ワッチョイW 9fc8-PXke)
2021/04/22(木) 14:03:10.98ID:d7LSGYri0
放熱フィンてファンレスにできないのかな
夏に死ぬか
88非通知さん (アークセーT Sx8b-ycCE)
2021/04/22(木) 14:05:46.26ID:utmTtpS8x
一定温度に達すると回る耳障りなファンなら聴こえ無いレベルでゆっくり回り続けるFANに変えたら?
89非通知さん (ワッチョイW b741-DdNk)
2021/04/22(木) 14:06:27.69ID:/tpp2IRN0
ソニールーター2500円で買っちったよ…
業者はもっと早く売ってくれよな
90非通知さん (テテンテンテン MM8f-8bBD)
2021/04/22(木) 14:16:27.46ID:qO7XbyCHM
1500円のはもう売り切れたじゃん
今回は何分で売り切れた?
91非通知さん (テテンテンテン MM8f-8bBD)
2021/04/22(木) 14:17:08.98ID:qO7XbyCHM
あ、また出品されたwwww
92非通知さん (テテンテンテン MM8f-TdoQ)
2021/04/22(木) 14:22:33.78ID:t5uoOReIM
てんてんのソニールーター秒で売れてるな
93非通知さん (アークセーT Sx8b-ycCE)
2021/04/22(木) 14:22:44.42ID:utmTtpS8x
スマン、反射的に買ってしまった
94非通知さん (テテンテンテン MM8f-i86O)
2021/04/22(木) 14:30:43.39ID:afkNj3HNM
3時からの発表で据え置きか何か来るかもしれんからしばらく待ちなさい
95非通知さん (テテンテンテン MM8f-8bBD)
2021/04/22(木) 14:31:40.42ID:qO7XbyCHM
やはり大人気だなソニールーター
こんなに売れるなら転売厨も参戦してくるかな?
てんてんに感謝やw
96非通知さん (ワッチョイ b7c8-ycCE)
2021/04/22(木) 14:31:52.21ID:gzdTIk5/0
送料込みだと中華より購入は気軽だなw(使い勝手はしらん)
97非通知さん (アークセーT Sx8b-ycCE)
2021/04/22(木) 14:39:57.74ID:utmTtpS8x
転売いうても3000円前後ならゴロゴロ転がってるし手間考えたら儲けにならんやろ
98非通知さん (テテンテンテン MM8f-ycCE)
2021/04/22(木) 14:44:36.26ID:+WSuMrJgM
楽天回線(BAND3)のみ受信、ホームルーター型(CPE)中華端末抜粋
型番 URL 販売数 日本人レビュー数 送料込み価格($)
CPE903 aliexpress.com/item/32739107719.html 2485 20 29.85
99非通知さん (テテンテンテン MM8f-i86O)
2021/04/22(木) 14:59:34.27ID:afkNj3HNM
15時からの発表iPhone来るだけらしいね
どうでもええわw
100非通知さん (ワッチョイ b7c8-ycCE)
2021/04/22(木) 15:07:06.37ID:gzdTIk5/0
例え5G電波が届く家でもiPhone12を固定化利用はしないだろなw
101非通知さん (ワッチョイ 9fbc-KAGY)
2021/04/22(木) 16:06:26.07ID:5KdTCyN70
バッテリレス常時100V電源のホームルーター発表を待っていたのに
102非通知さん (ワッチョイ b794-ubdj)
2021/04/22(木) 16:08:31.09ID:uXhIBRvU0
結局、発表はiPhoneだけでしたね
まだまだ電波が安定してないから、投入は先送りにされたのかなぁ
103非通知さん (アウアウウーT Sa1b-1iXq)
2021/04/22(木) 16:14:01.95ID:6k3ao4k8a
楽天無料!といいながらいろんなルーターで散財するww
104非通知さん (テテンテンテン MM8f-F7X6)
2021/04/22(木) 16:35:01.63ID:SGm1DwyJM
林檎がB3優先接続のプログラムをOSに仕込むことをちゃんと応じたのか?
ここにも楽天エリアなのにiPhoneでパートナー回線掴むと発狂してた情弱がいたけど
105非通知さん (ワッチョイW 9f9d-wYoi)
2021/04/22(木) 16:35:19.22ID:yzUhL9WQ0
iPhone12以外はパートナー回線との自動切替に対応しないという説が…
106非通知さん (テテンテンテン MM8f-JkZe)
2021/04/22(木) 16:44:47.18ID:OrTZniDBM
ソニー販売の消費電力 30Wって何処にそんな電力使ってるんだ(困惑
ルーターではなく、unnumberd とか モデム動作求めてるのっておらんのけ?
107非通知さん (テテンテンテン MM8f-ycCE)
2021/04/22(木) 16:47:18.55ID:+WSuMrJgM
楽天回線(BAND3)のみ受信、ホームルーター型(CPE)中華端末
型番 URL 販売数 日本人レビュー数 送料込み価格($)
CPE903 aliexpress.com/item/32739107719.html 2485 20 29.85
初心者向けの設定

108非通知さん (アウアウオー Sadf-Rj+K)
2021/04/22(木) 17:07:10.10ID:UolJR1e6a
中華はノーセンキュー
109非通知さん (アウアウウーT Sa1b-1iXq)
2021/04/22(木) 17:16:30.95ID:6k3ao4k8a
中華ルーターを買おうかと考えている人へ

■中華ルーターの危険を知りましょう。
あなたの情報が盗まれるだけでなく踏み台となって誰かを攻撃するためにも使われます。

中国製の安価なルーターに不審なバックドアが存在、積極的に悪用しようとする試みも
https://gigazine.net/news/20201124-walmart-jetstream-router-backdoor/

■技適未取得の品は「技適未取得機器を用いた実験等の特例制度」に則り使用する必要があります。

技適未取得の中華Wi-Fi 6ルーターをテスト? 関東総合通信局に届出
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1221101.html
・ちゃんと調べる
 パッケージやマニュアルで規格や周波数帯などについて調べる
 FCCなどの認証情報を確認し、テスト結果を理解して使う
・ちゃんと管理する
 機材が日本の法律に違反しない状態で使うための設定をする
 情報を発信する際に特例の下で運用していることを明記する
 実験終了後に忘れずに廃止届出をする
・ちゃんと責任を持つ
 「ちょっとならいいか」と考えない
 「自分は大丈夫」と考えない
110非通知さん (テテンテンテン MM8f-ycCE)
2021/04/22(木) 17:49:51.60ID:+WSuMrJgM
>>109
散財してる馬鹿に言われても説得力ないなあw
利権と中抜きに忙しい御上がいいルーター世話してくれるわけじゃあるまいに
コロナ禍の会食すら我慢できない無能官僚の片棒担いで楽しいか?
111非通知さん (アウアウオー Sadf-Rj+K)
2021/04/22(木) 18:04:31.60ID:UolJR1e6a
中華を勧める人ってやっぱりそういう系の人なのか
そういう活動は他所でやって下さいね
112非通知さん (アウアウウーT Sa1b-1iXq)
2021/04/22(木) 18:17:59.24ID:6k3ao4k8a
中華ルーターのコピペをみつけたら注意喚起のコピペを貼るよ
113非通知さん (ワッチョイW 179d-3fAq)
2021/04/22(木) 18:18:21.63ID:1Y/EBY800
官僚とか言って110はアホなのか
114非通知さん (アークセーT Sx8b-ycCE)
2021/04/22(木) 18:51:47.53ID:utmTtpS8x
楽天据え置きモデルのTurbo5Gは技適情報だとauパートナー対応してないからまだ出せないんかな
「2021年夏にカバー率96%」とか言ってる目標を達成できたぐらいで出るんじゃないかと思ってる
多分早くても秋までズレこむと思うけど、うちの市内の遅れ具合も結構酷いし
1月末予定だったところがまだ来てない
115非通知さん (ワッチョイW 9f9d-aJtH)
2021/04/22(木) 18:58:29.62ID:B5OZ++xg0
中華ルーターでWAN側のポート80が開いてる奴が有るんだって⁉
ズボンのファスナー開けて満員電車に乗るようなもんだぞ
ちゃんと閉めとけよな
116非通知さん (テテンテンテン MM8f-qMyX)
2021/04/22(木) 19:06:08.05ID:MWQ91h3CM
楽天はプライベートアドレスしかもらえないからポート開けても無駄だけどな
117非通知さん (テテンテンテン MM8f-iWzk)
2021/04/22(木) 19:06:12.60ID:Td8rbyPKM
そんなルーターは無いやろw
118非通知さん (ワッチョイW 9789-i86O)
2021/04/22(木) 19:31:27.38ID:CDZ6d3t00
中華が嫌なら話スルーしたらイイじゃん
いちいちシュバッて来るなよ
119非通知さん (ワッチョイ 9f9d-vWSz)
2021/04/22(木) 19:40:17.48ID:gV63xVku0
そもそも違法なんで(笑)
テスト用途でも申請必要

新電波法に基づく「技適未取得機器を用いた実験等の特例制度」
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1219638.html
120非通知さん (テテンテンテン MM8f-HJqK)
2021/04/22(木) 19:42:20.29ID:zWiW+etYM
>>103
気付いたら総勢7,8個あるわ
121非通知さん (アークセーT Sx8b-ycCE)
2021/04/22(木) 21:13:34.53ID:utmTtpS8x
今日の1500円ソニールーター追加は結局2個で止まったんだな
122非通知さん (テテンテンテン MM8f-sxcs)
2021/04/22(木) 21:22:17.87ID:Jnw/EskiM
コン柱が増えるとソニーのルーターがそこそこ使えて、値段もあって便利便利。
123非通知さん (テテンテンテン MM8f-pvza)
2021/04/22(木) 23:00:04.94ID:LOgce/jBM
中国製の安価なルーターに不審なバックドアなら
中国製の高価なルーター買えば問題ない
(´・ω・`)
124非通知さん (テテンテンテン MM8f-2sL5)
2021/04/22(木) 23:13:49.16ID:X2o0zQJCM
>>116
ルーターがIP発信をしてりゃ意味あるだろ
125非通知さん (ワッチョイW ff54-Vz79)
2021/04/22(木) 23:14:39.52ID:z45YWrDe0
>>103
そう言うのは好きでやってるガジェオタ的な人じゃろ
126非通知さん (スッップ Sdbf-itg2)
2021/04/22(木) 23:46:25.80ID:U4h9P26id
>>123
いやよ
127非通知さん (テテンテンテン MM34-PJYA)
2021/04/23(金) 00:40:09.91ID:eua6CHv3M
長文すまない
CPE905とか903使ってる人でAlexa接続してる人いる?
905買ってAlexa繋いでも1時間もすると必ずいつの間にか接続エラーになってる
あとスマホ繋いだ時ダウンロード速度がスマホのステータスバーに表示されるんだけど86B/sとかでKbにすらならず5ちゃんのサムネすらタイムアウト、板とスレ更新も恐ろしく時間がかかる
応答がものすごく遅いけどpingは2桁前半でスピードテストでもだいたい30-40Mbps出る、アンテナは自宅から100mの所にあるので電波は問題ないしw05の時もこんな事は無かった
で困って手持ちの無線LANルーター(画像)を905に有線で繋いだらAlexaもスマホも普通に使えた
これ結局905がハズレ個体だったのかな
理由として推測できることある?
楽天モバイルで固定回線代用 Part11 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
128非通知さん (テテンテンテン MM34-8KU9)
2021/04/23(金) 00:44:03.21ID:Nxxv8i1dM
DNSの設定なんじゃね。
129非通知さん (テテンテンテン MM34-YhPU)
2021/04/23(金) 01:58:24.61ID:SpBqshzOM
Rakuten WiFi Pocketを1階において、普通に2階でもNeflix観れるで。
なんでみんなRakuten WiFi Pocketの話ししてないの?
130非通知さん (ワッチョイ e2bc-Nda4)
2021/04/23(金) 02:05:53.20ID:0RSzKRcE0
電池充電式で連続使用時間の限られるものはここでは全く相手にされない
目指しているのはバッテリーレス、常時100V通電しっ放し可能なものだ
131非通知さん (アークセーT Sx5f-QpYc)
2021/04/23(金) 02:07:04.91ID:2kx9NQ53x
>>129
なんのことかと思ったけどUSB差しっぱなしだと充電止まって電源切れるって話の固定代用に向かないパンダのことか
132非通知さん (ワッチョイ e2bc-Nda4)
2021/04/23(金) 02:11:59.26ID:0RSzKRcE0
モデム/ルーターなんて普段その存在を全く感じないものほど望ましい
つまり一年中100V電源通電しっ放しで切れることがないもの
でないと使い物にならない
133非通知さん (ワッチョイ e2bc-Nda4)
2021/04/23(金) 02:17:33.93ID:0RSzKRcE0
日本はマーケッティング力が低いのか、ポケットwifiみたいな求められていない
ものばかり市場に溢れている。ばかじゃないかと思われるほど横並びの製品ばかり
134非通知さん (ワッチョイW 9654-jKDQ)
2021/04/23(金) 02:25:45.71ID:bxwjNS0K0
携帯Wi-Fiも使いようではフツーに利便性高いとは思うんだが(このスレの趣旨とは異なるが)
中古とは言えsimフリーでバンド固定出来る安い端末があるのに、
高騰パンダがフリマでその数倍で売れてる妙な現状がシュール
135非通知さん (ワッチョイ e2bc-Nda4)
2021/04/23(金) 02:31:56.01ID:0RSzKRcE0
外で使うにはもちろんポケットwifiになるが、それだけで市場要求を満たして
いると思い込んでいる
顧客が求めているのは家に帰ればいつでも何も触らなくてもwifiでつながる状況
136非通知さん (テテンテンテン MM34-tMAL)
2021/04/23(金) 02:52:42.42ID:VODSqO9OM
引きこもりがID赤くして草
137非通知さん (テテンテンテン MM34-uThR)
2021/04/23(金) 03:45:25.49ID:4Eab9dcEM
モバブ繋いだCPE903をデイバッグに入れて出かけているよ
138非通知さん (テテンテンテン MM34-Om6J)
2021/04/23(金) 04:48:58.33ID:lsTbzSUdM
usb給電はあくまで非常用で、常用すんな
って説明にあった気がするが
使い潰すつもりで壊れても気にしないってんならいいけど
139非通知さん (テテンテンテン MM34-uThR)
2021/04/23(金) 05:54:33.52ID:4Eab9dcEM
DC5V/1.5A出力なんで電力は足りてるような気がするんだが…
まぁ電化製品って壊れる時は壊れるもんだしその時は仕方ないと諦めるは
ローミング切られるまで使えたらいいなと思ってるけどね
140非通知さん (ワッチョイ e2bc-Nda4)
2021/04/23(金) 08:51:25.02ID:y5ylMupc0
電力の問題じゃなくて給電しっ放しで使うとバッテリーがだめになるよ
ってことでは?
141非通知さん (テテンテンテン MM34-1Gce)
2021/04/23(金) 08:51:39.06ID:OvqpnEJfM
>>131
それは最新ファームで解決した
142非通知さん (ワッチョイW 5631-bKyE)
2021/04/23(金) 09:19:18.68ID:CEPNoHNj0
2回線目をMNPで開通待ちなんだけど、1回線目を解約→すぐにMNP開通しても1回戦目とみなされるのかな。
143非通知さん (テテンテンテン MM34-Nexr)
2021/04/23(金) 09:48:14.34ID:HUAxAVHYM
W04とかポケットwifiは5GhzだとDFSチェックが入ってすぐに使えない時があるのが不便。
144非通知さん (テテンテンテン MM34-Nexr)
2021/04/23(金) 09:50:03.22ID:HUAxAVHYM
>>142
翌月1日の時点で残ってる一番古い契約のが1回線目
145非通知さん (テテンテンテン MM34-b6i6)
2021/04/23(金) 10:14:10.39ID:550qun1jM
昨日も今日も10時前後でBAND3が1分ほど停波したっぽい@神奈川
長くても数秒程度にしてほしいわ
146非通知さん (ワッチョイW 5631-bKyE)
2021/04/23(金) 10:14:11.22ID:CEPNoHNj0
>>144
1回線目を解約したあとにすぐ2回戦目を開通→2回線持ってるとはみなされないよね?
147非通知さん (テテンテンテン MM34-lmSY)
2021/04/23(金) 10:17:04.82ID:dTQWp7W4M
>>146
解約してれば大丈夫
148非通知さん (ワッチョイW 5631-bKyE)
2021/04/23(金) 10:24:21.38ID:CEPNoHNj0
>>147
ありがとう!安心して開通できます。
149非通知さん (ワッチョイW f133-uSI0)
2021/04/23(金) 10:28:33.80ID:/7r5/qOS0
ブラックリストに載ってそう。
150非通知さん (テテンテンテン MM34-XmRv)
2021/04/23(金) 10:44:51.66ID:lsTbzSUdM
1日置いた方が安全そう
同日に解約と再契約で同じ日に2回線契約扱いになりそうな気も
日単位で管理はしても、時間・分単位で管理はしないんじゃないかな
151非通知さん (テテンテンテン MM34-bKyE)
2021/04/23(金) 10:54:25.91ID:oYDl0jaiM
今開通したわ。MVNOの楽天モバイルからのMNPだったんだけど、アプリのブランのところにMVNO 移行割引と表示されてる。仮に2回線目扱いされたとしても、980
円は免除されるということみたいね。
152非通知さん (アークセーT Sx5f-QpYc)
2021/04/23(金) 11:49:06.80ID:2kx9NQ53x
楽天モバイルの解約誰か実際にやったことある人いる?
マイ楽天モバイルで操作した直後に切れるのか月末までか日付またぐ時に止まるのか解る?
Web上にはいつでも解約できるとしか説明なくて
チャットで問い合わせても返事がない、ただの(ry
153非通知さん (アークセーT Sx5f-QpYc)
2021/04/23(金) 11:52:36.33ID:2kx9NQ53x
>>151
オンラインなら免除らしいが店舗でやったら2重課金される
Q&Aにそのことが書いてあるページと書いてないページがある罠

>>131
治ったんか、知らんかったわ
基地局が毎日一時停波するのも直してくれんかな
154非通知さん (アウアウウーT Sa83-8KU9)
2021/04/23(金) 11:57:29.36ID:LPn5nXp0a
パンダルーターDisってみたら自分が情報更新できてないノロマだったというお話
155非通知さん (オッペケ Sr39-vaez)
2021/04/23(金) 12:22:53.80ID:9Jq55/gtr
パンダは入会時1円入手しなければ無縁なものだしな
中古を金出して買う価値があるものじゃない
156非通知さん (テテンテンテン MM34-QkCZ)
2021/04/23(金) 12:24:20.59ID:LtgLKv4nM
パンダって6000円とかで売れるのか
157非通知さん (アウアウウー Saab-sRLh)
2021/04/23(金) 12:29:34.26ID:AKfXJUN7a
上りが軽く20Mbps以上でてたのに
最大1Mbpsになった
くそが
158非通知さん (テテンテンテン MM34-//Nj)
2021/04/23(金) 12:31:05.17ID:bApQIFSTM
パンダは粗品
159非通知さん (ワッチョイ c431-On6t)
2021/04/23(金) 12:39:33.60ID:aZA2CKFE0
>>148
騙されるなよ
1回線目の解約は月末処理
2回戦目の開通は接続日処理

楽天は開通月無料ないから2回戦目は有料になる

解約翌月に開通しろ
160非通知さん (オッペケ Srd7-JG8y)
2021/04/23(金) 12:50:38.74ID:aSwxjvQTr
緊急事態宣言でテレワーク増えたら遅くなるかなw
161非通知さん (テテンテンテン MM34-1YFr)
2021/04/23(金) 12:51:01.61ID:LRWATd9zM
>>152
解約したよ
マイ楽天モバイルから即解約だよ
その場で使えなくなる
162非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/23(金) 12:55:46.99ID:MaroQkeyM
>>161
楽天回線使って解約したらタップした時点で不通になるの?
163非通知さん (ワッチョイW 5631-aQQw)
2021/04/23(金) 13:09:33.30ID:CEPNoHNj0
>>159
翌月にしても良かったんだけどね。いずれにしても基本料金は免除だからよしとします。
ちなみに解約も開通も一瞬だった。解約したあとに届いたメールには、解約した時間が秒単位まで記載されてたよ。
164非通知さん (ワッチョイ 50e3-8KU9)
2021/04/23(金) 13:11:30.16ID:THq4cG/D0
1回線目を月末最終日に解約、翌月1日に2回線目を契約
端末抱合せじゃなくてSIMだけの契約なら数日で届くだろうからその間はWifiだけでしのぐ
これが最安・最効率?
165非通知さん (ワッチョイW 5631-aQQw)
2021/04/23(金) 13:11:58.20ID:CEPNoHNj0
ごめん、秒単位は嘘でした。分単位まで記載されてました。
166非通知さん (テテンテンテン MM34-tMAL)
2021/04/23(金) 13:12:30.70ID:SBVJ2+HUM
乞食はすげーな
1円でも払わない主義か
167非通知さん (テテンテンテン MM34-d7Sb)
2021/04/23(金) 13:20:21.04ID:Mc3CdzPgM
WiMAX新プラン出たけどコスパ悪いな
まだまだ楽天の勝ちやな
168非通知さん (ワッチョイ e2bc-Nda4)
2021/04/23(金) 13:21:55.68ID:y5ylMupc0
乞食というより守銭奴かな
169非通知さん (テテンテンテン MM34-1YFr)
2021/04/23(金) 13:25:31.16ID:zbGvQimCM
>>162
うん。そうだったよ。
あまりにもあっさりで、すぐ解約できたから拍子ぬけしたよ
170非通知さん (ワッチョイW 5631-aQQw)
2021/04/23(金) 13:25:49.01ID:CEPNoHNj0
このスレに来ちゃってる時点で皆守銭奴仲間\(^o^)/仲良くやろうや!
171非通知さん (アークセーT Sx5f-QpYc)
2021/04/23(金) 13:27:55.78ID:2kx9NQ53x
>>161
サンキュー、その場でか
鯖落ちとかトラブル怖いから30日の夕方ぐらいにやってみるか
172非通知さん (テテンテンテン MM34-Emqb)
2021/04/23(金) 13:32:23.89ID:76cHCyTSM
そんなことでブラックにはならないと思うが
解約後即別回線契約より
2回線目として契約開通後に1回線目を解約の方が無難だな
1日ダブりの100円を必死に節約するよりも
173非通知さん (テテンテンテン MM34-EbmX)
2021/04/23(金) 13:39:54.76ID:JtzAYbspM
>>137
すげえなその発想は無かった
やるつもりもないけど
174非通知さん (テテンテンテン MM34-EbmX)
2021/04/23(金) 13:44:44.99ID:JtzAYbspM
>>127
俺もその謎の遅延発生してたけどけどルーターの設定でIPv4/IPv6にしてるでしょ
DNSサーバー使うかIPv4のみにすると問題ないよ
175非通知さん (テテンテンテン MM34-EQGy)
2021/04/23(金) 13:47:15.02ID:/c5i+lQHM
呼んだ?
122 非通知さん (テテンテンテン MM34-EQGy) sage 2021/04/23(金) 05:55:51.65 ID:o6V0xz3wM
回線解約して直ぐにMNP転入したので2回線目として請求される?
月跨いだ方が良かったかな失敗した
楽天モバイルで固定回線代用 Part11 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
176非通知さん (ワッチョイ 50e3-8KU9)
2021/04/23(金) 15:13:40.54ID:THq4cG/D0
>>172
楽天モバイルって開通月の日割りってあったっけ?
解約月が日割りなしなのは知ってるが
177非通知さん (テテンテンテン MM34-tuUo)
2021/04/23(金) 19:03:23.84ID:PBn/9RhxM
今日はソニー3つ出品か
178非通知さん (テテンテンテン MM34-PJYA)
2021/04/23(金) 19:24:23.34ID:YvMJxPdFM
>>174
うぉぉおおおおー!!!!
感謝感激雨あられでござんす!!!!
早速やってみます〜
マジでありがとうございまし!!!!!!!!
179非通知さん (ワッチョイ bb15-On6t)
2021/04/23(金) 19:31:20.44ID:bp/CacdT0
どういたしまして
180非通知さん (テテンテンテン MM34-8cLD)
2021/04/23(金) 20:26:42.09ID:ZhfVhIB5M
チップ貼り替えてのバッテリー偽装してACアダプタ援用する話はココでも良いの?
181非通知さん (テテンテンテン MM34-KTu3)
2021/04/23(金) 20:56:18.27ID:+V/Xu/wVM
>>180
存分に
182非通知さん (テテンテンテン MM34-URID)
2021/04/23(金) 21:18:44.82ID:jRebwjiJM
>>178
これはこの2つの中華ルーター特有じゃない
古いタイプのポケットルーターやスマホやそのテザリングでも起きるんだわ
直れば良いね
183非通知さん (ワッチョイ 7433-R0M4)
2021/04/23(金) 21:22:01.92ID:7dTqoI7y0
なんかウチの近接が5Gになっとるんだが・・・・
5G対応の激安ルーターってないの?
試してみたい
184非通知さん (テテンテンテン MM34-1YFr)
2021/04/23(金) 21:27:42.06ID:xg0/jXQ8M
>>183
ない
185非通知さん (ワッチョイ f69d-On6t)
2021/04/23(金) 22:14:48.61ID:/a2pbOGX0
テテンてんてん祭りと聞いて飛んできましたが売り切れで(´;ω;`)
186非通知さん (テテンテンテン MM34-OXj0)
2021/04/23(金) 22:14:55.19ID:caNQQkv9M
俺はソニールーターが盛り上がった時に高値掴みしたよ
5,000円もしたよ 
でもau掴みまくるから使ってない
早くローミング終わらないかな
187非通知さん (テテンテンテン MM34-pE+h)
2021/04/23(金) 22:30:55.36ID:YS5Lf1sxM
パンダルータをGEOに持っていったら取扱してないって言われた
ブックオフとか買い取ってくれる?
188非通知さん (テテンテンテン MM34-1ACq)
2021/04/23(金) 23:43:46.14ID:02ySaw5tM
ハードオフなら超安値で買い取りだろうな
高値を狙うならメルカリやヤフオクで
189非通知さん (テテンテンテン MM34-/hXM)
2021/04/23(金) 23:47:10.95ID:7TB44NEAM
今日は8個も売れたみたい、必死の宣伝のおかげで「1500円なら」人気だね そのうち幾つかはすぐ売りに出される運命だろう
190非通知さん (ワッチョイ e2bc-Nda4)
2021/04/23(金) 23:52:44.68ID:y5ylMupc0
結局、楽天回線を選択的に掴めてバッテリレス運用できるルーターには
何があるの?
191非通知さん (テテンテンテン MM34-1vdc)
2021/04/23(金) 23:56:17.44ID:c5iHOSQjM
IO
192非通知さん (ワッチョイ e2bc-Nda4)
2021/04/24(土) 00:05:53.20ID:HwvzeEJj0
I/Oいいけど少し高いね。初期投資だから仕方ないか
193非通知さん (テテンテンテン MM34-81BA)
2021/04/24(土) 00:16:44.01ID:h5+QxU4WM
わい、昨年の今頃E5180を5000円前後で入手したんやが、今ヤフオクで売ったら幾らぐらいになるのかな?
194非通知さん (テテンテンテン MM34-Uq8M)
2021/04/24(土) 00:28:44.74ID:oD7502BfM
>>193
迷わず売れよ、売ればわかるさ
195非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/24(土) 01:13:58.94ID:hR8KuBjOM
黒パンダが突然電波全く掴まなくなってビビった
再起動しても初期化しても駄目で
電池パック外してつけ直したら復帰した
196非通知さん (テテンテンテン MM34-PJYA)
2021/04/24(土) 03:14:54.31ID:2o7BvsOjM
>>174
お陰様でIPV4のみの設定にしたら完全復活しました!
一応自分なりにもググッたり調べたのですが全く原因わからず…思い切ってここに書いてほんとに良かったです
ほんとありがとございます

>>182
そうなんですね
ここは博識の方が多くて助かります
またちょくちょく見に来ます
197非通知さん (テテンテンテン MM34-vH6r)
2021/04/24(土) 05:07:55.40ID:ur99wg4AM
>>195
多分それは端末の問題じゃなくて回線の問題
198非通知さん (テテンテンテン MM34-dTHw)
2021/04/24(土) 06:51:47.81ID:uomN1jMMM
わずかだけど、前よりは瞬断が少なくなったかな
アンリミ2回線あるんだけど、速度は同じ時間帯で一方が速くて別は遅かったり
測り直したり別の時間帯だとその逆も起こりよく分からん、瞬断も2回線でバラバラに起こる

今は無料だからいいけど、これで通常料金だとイライラするかもね
199非通知さん (テテンテンテン MM34-powV)
2021/04/24(土) 08:25:24.55ID:7nqOZvFxM
毎回金曜日夜遅いな
200非通知さん (テテンテンテン MM34-1Gce)
2021/04/24(土) 10:26:23.12ID:BEIhP5wMM
花金だから
201非通知さん (テテンテンテン MM34-powV)
2021/04/24(土) 10:33:25.39ID:wKmumd5lM
>>200
土日祝日遅くならないのにか?
最低20M出てるのに平均8Mに落ちてる
202非通知さん (ワッチョイ 9e19-On6t)
2021/04/24(土) 12:42:05.34ID:w6cY8l5P0
モバイルでスピードにこだわるってどうよ?
203非通知さん (テテンテンテン MM34-MEGE)
2021/04/24(土) 12:44:13.69ID:x+Nun1U9M
速いに越したことはない
204非通知さん (アウアウウー Sa83-EbmX)
2021/04/24(土) 12:52:47.07ID:QSQ926ewa
>>202
いやむしろそれがメインのスレだろw
205非通知さん (アークセーT Sx5f-QpYc)
2021/04/24(土) 13:04:30.79ID:/KbEA/qHx
>>195
基地局停波してごちゃごちゃやってる間に復帰しただけやろな
206非通知さん (ワッチョイW bc41-HDr5)
2021/04/24(土) 15:48:30.53ID:pp92OrXQ0
土曜昼間でも↓74.5M↑39.3出てるわ
207非通知さん (ワントンキン MM88-tuUo)
2021/04/24(土) 15:55:16.33ID:RRzg+yjoM
またソニー祭りか
208非通知さん (オイコラミネオ MM71-qh08)
2021/04/24(土) 15:58:24.74ID:n+7u0almM
今日はメルカリに沢山出るなと思ったら出品者一人じゃ無かったのね
209非通知さん (テテンテンテン MM34-/hXM)
2021/04/24(土) 16:31:36.79ID:BYEKdzlqM
4月前半は1500円でも1日以上放置されてたけど、今はすぐ売れてるね
210非通知さん (テテンテンテン MM34-b6i6)
2021/04/24(土) 16:38:59.82ID:9EF8zQnHM
実家の楽天回線エリア、部屋の中でも-55dBmあるわ
下り50Mbps余裕
211非通知さん (ワッチョイW ac89-tuUo)
2021/04/24(土) 16:41:45.19ID:2ZGxABOA0
パンダでアンテナ5本立ってて下り25m位しか出ないけどソニーとか他の据え置き使えばもう少し速度出るかな?
212非通知さん (ワッチョイW 7433-QyTZ)
2021/04/24(土) 16:54:07.47ID:J5HB/Nla0
ソニールータは二組が出品してるね。
1500円で利益出るのか?
213非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/24(土) 17:20:53.53ID:W79pMkE6M
1500円ならもう1台予備に欲しいね
214非通知さん (テテンテンテン MM34-qh08)
2021/04/24(土) 17:24:01.08ID:whDTY2QnM
しかし気付いた時には売り切れというw
215非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/24(土) 19:12:37.17ID:hR8KuBjOM
パンダの電波強度の数値って
あんまアテにならんな
216非通知さん (テテンテンテン MM34-/IlW)
2021/04/24(土) 20:27:47.69ID:J5j8/uTUM
CPE903-1@メトロ西新宿駅最寄りのマンション
グーグルスピードテスト
UP 22.8Mbps
DOWN 36.8Mbps
レテンシ4ミリ秒
217非通知さん (ワッチョイ 50e3-8KU9)
2021/04/24(土) 20:53:21.88ID:HtK8MQWh0
>>212
2人とも大阪だし商品紹介文もほぼ同じだから同一人物じゃないの?
218非通知さん (テテンテンテン MM34-powV)
2021/04/24(土) 22:18:10.81ID:r1NkDs/+M
>>201だが自己解決
どうやら2.4Gで電波干渉酷かったらしい
本日も10Mしか速度出てなかったのに5GHzに切り替え平均27Mにアップした
219185 (ワッチョイ f69d-On6t)
2021/04/24(土) 23:32:26.48ID:1Ws/byiH0
やったぜ1500円で買えた!ありがとう!
検索してたら気づいたけど
”AIホームゲートウェイ” で検索したら2500円で大量に在庫あるねw
まあ買いたい人は1500円気長にまったほうがいいですね
220非通知さん (テテンテンテン MM34-/hXM)
2021/04/25(日) 05:36:39.25ID:XItZksnwM
何だこりゃ、物凄い出品数だw
検討している人は事前にセルラーモデルか確認したほうがいいよ

…個人的には1500円でも安易に手を出さないほうが良いと思うけど すぐ押入れにしまってしまうようなもの買ってもしょうがない 良く調べて
221非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/25(日) 06:44:43.36ID:nYKnamc6M
1500円で買いたい人のネガティブキャンペーンが1500円で買った人の感想とほぼ合致するルーター
222非通知さん (テテンテンテン MM34-xhja)
2021/04/25(日) 06:52:37.11ID:DQ/7FIW2M
たしかにalexaは全然使い道が無いな
アレクサ〜今日の天気は?
223非通知さん (テテンテンテン MM34-sVZV)
2021/04/25(日) 07:03:07.84ID:R34uRenkM
パンダ故障したからサポに連絡して返信待ち
てか数ヶ月でぶっこわれるとかさ
224非通知さん (テテンテンテン MM34-8HXi)
2021/04/25(日) 08:41:53.15ID:JX+P7PyaM
ソニールーターは、デザインが「私ルーターです!」って、主張してないから、置く場所の自由度高い。

家の中で電波強度強い場合ね。
225非通知さん (スッップ Sd70-ZGv/)
2021/04/25(日) 08:53:39.41ID:e3Elgs+Ed
過去レス読まずに言うと俺は過去スマホでテザリング
226非通知さん (オッペケ Srd7-1YFr)
2021/04/25(日) 09:20:58.05ID:0Uxz1Ekjr
ソニールーターは殻割りして遊ぶ人が買うもんだよ。
227非通知さん (テテンテンテン MM34-OXj0)
2021/04/25(日) 09:41:32.06ID:squ1lUpVM
最近はauを掴まなくなったからソニールーターを復活させようかな
228非通知さん (ワッチョイW 389d-Z8j5)
2021/04/25(日) 11:11:55.91ID:C4MF7aBg0
現状ソニーは苦労を楽しむ物
229非通知さん (テテンテンテン MM34-ArDO)
2021/04/25(日) 11:15:36.03ID:sOLlqQ1PM
入荷きてるぞ
https://www.mercari.com/jp/u/550383439/
230非通知さん (アウアウクー MMd2-+ZbI)
2021/04/25(日) 11:35:14.06ID:efGGAxRTM
>>222
そうか?
リモート操作で便利だがね
家内はほぼ全て音声コントロールよ
231非通知さん (テテンテンテン MM34-np8z)
2021/04/25(日) 11:57:35.39ID:loFpZbJeM
てんてん無限在庫すぎる
232非通知さん (テテンテンテン MM34-xhja)
2021/04/25(日) 12:11:49.50ID:DQ/7FIW2M
>>230
そんなの出来るんだね
どのオプション買えばいいんだろ?
取説が無いからイマイチわからんし使いこなせない
233非通知さん (ワッチョイW ac89-tuUo)
2021/04/25(日) 12:14:59.64ID:Zjq2lk/v0
ソニー出てますよ
234非通知さん (テテンテンテン MM34-Im0W)
2021/04/25(日) 12:21:27.80ID:AR0hlTVwM
予備機に一個買った
ほんと無限に出てくるなwwww
235非通知さん (ワンミングク MM3e-tuUo)
2021/04/25(日) 12:21:51.92ID:Cx4XG0PoM
今日すげー出すじゃん
236非通知さん (テテンテンテン MM34-4itk)
2021/04/25(日) 12:22:41.86ID:D6WHUq1yM
くそワロタ
237非通知さん (テテンテンテン MM34-4itk)
2021/04/25(日) 12:23:18.16ID:D6WHUq1yM
どんだけ在庫抱えてるんだよww
238非通知さん (テテンテンテン MM34-xhja)
2021/04/25(日) 12:24:42.08ID:DQ/7FIW2M
記念に買ったわw
みんなも買えば?思い出になるよ
239非通知さん (ワッチョイ f69d-On6t)
2021/04/25(日) 12:27:07.71ID:xCFNa7qS0
ワロタw
さすがに瞬殺ではなくなりましたね
ちょっと待っても良かったかもと後悔し始めました(´・ω・`)
240非通知さん (テテンテンテン MM34-xhja)
2021/04/25(日) 12:27:29.69ID:DQ/7FIW2M
転売厨は買い占めて相場を維持しなくていいのか?
高値掴みした俺がかわいそうだぞ…
241非通知さん (テテンテンテン MM34-4itk)
2021/04/25(日) 12:29:55.10ID:D6WHUq1yM
これまじで在庫死ぬほどあるんじゃない?ww
242非通知さん (テテンテンテン MM34-8KU9)
2021/04/25(日) 12:30:58.49ID:p5wgRQMWM
>>229
1500円で買ってみた。メルカリ初めて使ったよ
243非通知さん (オイコラミネオ MMb6-qh08)
2021/04/25(日) 12:38:47.82ID:1MQLISswM
ルーターに予備期とかいる?
244非通知さん (ワッチョイW ac89-tuUo)
2021/04/25(日) 12:40:53.59ID:Zjq2lk/v0
このタイミングで2600円中古を出す出品者
245非通知さん (テテンテンテン MM34-powV)
2021/04/25(日) 12:41:15.96ID:tiMftDpYM
W052体あるから当然見送ったわ。
246非通知さん (ワッチョイ 3231-3cD6)
2021/04/25(日) 12:44:03.82ID:qfYyWIol0
別にいらんのに在庫がどんどん減ってきたら焦って買っちゃたよw
247非通知さん (テテンテンテン MM34-rqH6)
2021/04/25(日) 12:45:19.38ID:eYCwHJcrM
>>222
アレクサ「スマホで調べてや」
248非通知さん (テテンテンテン MM34-rqH6)
2021/04/25(日) 12:46:09.17ID:eYCwHJcrM
まだ6個売ってるぞソニルタ
249非通知さん (テテンテンテン MM34-np8z)
2021/04/25(日) 12:47:05.96ID:loFpZbJeM
面白いように売れまくってて草
でも在庫無限なんよね
250非通知さん (ワンミングク MM3e-tuUo)
2021/04/25(日) 12:49:41.78ID:Cx4XG0PoM
俺も買ったわ
今パンダ使ってるし毎日充電しなくても良くなるのは助かる
あとはパンダより速度出てくれれば最高なんだが
251非通知さん (テテンテンテン MM34-np8z)
2021/04/25(日) 12:53:18.24ID:loFpZbJeM
今日の分は完売しましたw
252非通知さん (オッペケ Srd7-1YFr)
2021/04/25(日) 12:53:57.45ID:0Uxz1Ekjr
ソニールーターは基地局が遠いと電波すら掴まないので注意な
253非通知さん (テテンテンテン MM34-xhja)
2021/04/25(日) 12:54:59.98ID:DQ/7FIW2M
メルカリ初めての人いたら500円の紹介ポイントお互いにもらえるから
招待コード使って登録してくださいね

NMQGFD
254非通知さん (テテンテンテン MM34-8KU9)
2021/04/25(日) 12:55:25.89ID:p5wgRQMWM
>>252
実家も自宅もRSSI -55dBm前後だから余裕の電界強度
255非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/25(日) 12:58:55.37ID:6pvt7eMMM
>>223
オレも壊れたがサポートつながらないから06買ってパンダ放置w
どんな壊れ方?
うちは楽天ロゴが点滅で起動せず
256非通知さん (テテンテンテン MM34-sVZV)
2021/04/25(日) 13:13:46.75ID:AC6u6tokM
>>255
楽天ロゴがでたあと画面消えて再起動のループでリセットも受け付けん
257非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/25(日) 13:19:40.16ID:6pvt7eMMM
>>256
まったく一緒だわ
こないだのファームあっぷから調子悪
258非通知さん (ワッチョイ bdc8-QpYc)
2021/04/25(日) 13:24:46.06ID:ScN2SOXO0
基本的には1年無料も終わりだし、固定用では0円維持関係ないしで
(楽天向け商材として仕入れてたなら)
投売りしてでも在庫減らさないといけない時期が来たのかも?
259非通知さん (テテンテンテン MM34-gu5R)
2021/04/25(日) 13:36:21.63ID:fLq0vAaoM
楽天モバイル、コッソリ法人向け契約やってるな
管理者権限で出張用にデータ通信用に使ってみるかな
データ量気にしないから楽でいいや
260非通知さん (ワッチョイW 389d-Z8j5)
2021/04/25(日) 13:41:59.50ID:C4MF7aBg0
一体どこから幾らで仕入れてんのやら
261非通知さん (テテンテンテン MM34-SmEl)
2021/04/25(日) 13:42:40.55ID:K827Lcf6M
パンダの在庫まだ?
povoで使いたい
262非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/25(日) 13:43:29.07ID:FTgXO8B/M
三木谷先生のお蔭で自宅は固定無料
携帯は固定のお蔭で月980円運用余裕
ありがたい 本当にありがたい 感無量
263非通知さん (テテンテンテン MM34-42zS)
2021/04/25(日) 13:44:10.90ID:/+kFCcWuM
使う予定は無いけど1個買っとくかと食後に見たらもう終わってたw
264非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/25(日) 13:52:57.37ID:FTgXO8B/M
うちは使ってない古いスマホと旅行用有線コンバーターの組み合わせで
タダで構築できたよ
265非通知さん (ワッチョイ 50e3-8KU9)
2021/04/25(日) 14:13:43.26ID:ARTnGX6g0
てんてん何者だよ
266非通知さん (テテンテンテン MM34-qR1L)
2021/04/25(日) 14:17:52.52ID:W9rfPs/5M
来週を待て
267非通知さん (テテンテンテン MM34-1Gce)
2021/04/25(日) 14:22:53.20ID:pnI3/dLYM
どっから入手してるんだ?盗品か?w
268非通知さん (テテンテンテン MM34-KHhw)
2021/04/25(日) 14:25:18.81ID:dRAVemRiM
>>264
有線コンバーターなに使ってる?
269非通知さん (ワッチョイW 9654-7QFl)
2021/04/25(日) 14:26:37.00ID:vHWXKoRC0
マノマ関係の代理店とかじゃないんすか
270非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/25(日) 14:27:13.42ID:FTgXO8B/M
>>268
昔かった「ちびファイ」とか言うやつね
プラネックスだったか、2000円くらいしたな 今でも売ってるかな
271非通知さん (テテンテンテン MM34-KHhw)
2021/04/25(日) 14:27:32.25ID:dRAVemRiM
>>270
ありがとう
272非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/25(日) 14:29:15.29ID:FTgXO8B/M
昔ノーパソに無線LAN付いていない時代によくあった奴だよ
今でもいくらでも同じようなのが売っていると思う
273非通知さん (テテンテンテン MM34-xhja)
2021/04/25(日) 15:29:48.88ID:DQ/7FIW2M
次に出品された時に備えてメルカリアカウントを作っておきましょう
メルカリ初めての人いたら500円の紹介ポイントお互いにもらえるから
↓の招待コード使って登録してくださいね

NMQGFD
274非通知さん (テテンテンテン MM34-Emqb)
2021/04/25(日) 15:35:40.41ID:+1HnvLUpM
>>225
それが正解
ホームルーターはまず公式の機能や価格を見ないことには
ソニーなんか話にならないw
275非通知さん (テテンテンテン MM34-1Gce)
2021/04/25(日) 15:48:17.41ID:FVBr+gJCM
1500円を捨てられるほど裕福ではありませんw
276非通知さん (テテンテンテン MM34-JjUK)
2021/04/25(日) 16:07:13.65ID:1s5Zy2y1M
>>229
こいつ何者なん?
自宅で製造してるレベルの在庫数じゃねえか
277非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/25(日) 16:10:06.61ID:JLf7QGCGM
三木谷「せや!楽天のシール貼って公式ルーターにしたろ!」
278非通知さん (ワッチョイ bb15-On6t)
2021/04/25(日) 16:10:59.32ID:dPgDXx2n0
自宅で製造w
279非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/25(日) 16:13:55.40ID:JLf7QGCGM
マノマはnuroがクソ過ぎて評判悪かったからなあ
280非通知さん (アークセーT Sx5f-QpYc)
2021/04/25(日) 16:14:08.70ID:CEfCOnAKx
潰れたNURO光とかの代理店とかからまとめて仕入れてるんやろ
281非通知さん (オッペケ Srd7-1YFr)
2021/04/25(日) 16:22:09.71ID:0Uxz1Ekjr
>>242
ちょっと在庫何台有るか取引画面で聞いて貰えませんかね?
282非通知さん (テテンテンテン MM34-e6Xg)
2021/04/25(日) 17:29:36.82ID:RlBeqR0IM
品薄小出し商法
283非通知さん (ワッチョイ c431-3cD6)
2021/04/25(日) 17:57:52.13ID:dXdTFWeq0
ソニールーターはバンド18を優先して掴むぞ
固定は改造が必要で敷居高いから
284非通知さん (テテンテンテン MM34-u6Fs)
2021/04/25(日) 18:06:50.40ID:oYl+CVv7M
もうローミング終わるから
285非通知さん (テテンテンテン MM34-8HXi)
2021/04/25(日) 18:11:52.42ID:PxFvEiESM
>>276
予備機で確保するかw
286非通知さん (テテンテンテン MM34-+Ljc)
2021/04/25(日) 18:19:40.78ID:9nWSNZZFM
2500円の方が結構残ってるから小出しに1500円にしてるんじゃね?
287非通知さん (テテンテンテン MM34-8KU9)
2021/04/25(日) 18:29:51.86ID:p5wgRQMWM
てんてん、商品在庫なしでキャンセルしてきたぞ
信用できない
288非通知さん (ワッチョイ 67af-On6t)
2021/04/25(日) 18:31:39.48ID:MDt0EFAk0
売りすぎたんだろ
つまり1500円はこれで終了
289非通知さん (オイコラミネオ MM71-qh08)
2021/04/25(日) 18:33:01.41ID:/IFGHkJRM
ソニー 今日の出品ラッシュを見るに最終便の気もするな
後は残り香程度に3台位で終わりそう
290非通知さん (ワッチョイ bb15-On6t)
2021/04/25(日) 18:35:06.83ID:dPgDXx2n0
まあてんてんだからな
291非通知さん (テテンテンテン MM34-dWKi)
2021/04/25(日) 18:36:35.64ID:8t+YbpBuM
土日は3Mしか出ないしauによく切り替わる
マジクソ回線
292非通知さん (テテンテンテン MM34-uSI0)
2021/04/25(日) 18:37:24.27ID:2sdQ1lCjM
周りに乞食多そうだな。
293非通知さん (テテンテンテン MM34-PJYA)
2021/04/25(日) 18:41:28.65ID:1WpgQ27TM
>>287
マジかよ
初めてメルカリ使ったのにカワイソウ
294非通知さん (ワッチョイW 7ff7-81BA)
2021/04/25(日) 18:56:30.55ID:qvSmJ02/0
>>291
しばらく待つとauローミング打ち切られて幸せになれるよ
295非通知さん (テテンテンテン MM34-CvAi)
2021/04/25(日) 18:57:07.87ID:FXyVPmWwM
花さか天使
296非通知さん (オイコラミネオ MMb6-qh08)
2021/04/25(日) 19:03:34.35ID:1MQLISswM
ローミング今月末で打ち切りだっけ?
297非通知さん (アークセーT Sx5f-QpYc)
2021/04/25(日) 19:15:56.61ID:CEfCOnAKx
うちはテテンテンテンから今日届いたわ
製品の箱にそのまま伝票ぺたっとで
298非通知さん (テテンテンテン MM34-rqH6)
2021/04/25(日) 19:19:58.85ID:ThT51r1UM
電界−74でローミングとっくに切られた世田谷区だからソニールーター買ったわ
多分これで勝つる
アマゾンのソニールーターの(2980円のやつ)レビューみたら、昔60000円だして買ったこのルーターが3000円以下で売られててキレまくりの人がいてワロタ
そこの出品者にキレてもしょうがないだろ…
299非通知さん (ワッチョイ bb15-On6t)
2021/04/25(日) 19:25:34.29ID:dPgDXx2n0
60000円www
まあ俺は2200円も出して2月にてんてんから買ったよ
300非通知さん (テテンテンテン MM34-3cD6)
2021/04/25(日) 19:25:44.30ID:VkPu+YOQM
パンダのQRコードしょっちゅう消えるんだけど故障?
301非通知さん (テテンテンテン MM34-COaZ)
2021/04/25(日) 19:41:08.15ID:FNXMWLfcM
>>283
そんなこともない。うちはスマホだとちょくちょく切り替わるけど、ソニールータだと3になったらほぼそのままだ。
302非通知さん (ワッチョイ c431-3cD6)
2021/04/25(日) 19:42:00.84ID:hkVRojUb0
>>287
うっそんこっちは今日買ってもう発送済みになったで
303非通知さん (アウアウクー MMd2-+ZbI)
2021/04/25(日) 19:47:30.86ID:efGGAxRTM
>>232
Alexa対応のリモコン(最安2000円未満)、コンセント(最安1個1000円未満)だけでも50%操作可能かな

特殊なのでドアキー、監視カメラ、照明スイッチのリモコン化(Panasonicの壁埋込み型がある)
スイッチリモコン化は資格ないと工事駄目だから、代わりにリモートでスイッチを物理的に押す機器がある
304非通知さん (テテンテンテン MM34-rqH6)
2021/04/25(日) 19:48:06.25ID:ThT51r1UM
これから基地局も増えてくし、そしたらローミングもきられるし、現状が悪くても安いうちにソニールーター買っとくのも良いかもよ
どこでもBand3のみバンバン飛んでるときには高騰してるかもよ
タバコ3箱我慢したら買えるんやで!
305非通知さん (テテンテンテン MM34-+Ljc)
2021/04/25(日) 20:00:50.47ID:PG1TkkbXM
ラクマに出品してくれよん
306非通知さん (ワッチョイW 62a1-5IJB)
2021/04/25(日) 20:13:03.28ID:Tdk09LkE0
ローミングが完全終了したらめっちゃ高騰しそうやな
307非通知さん (ワッチョイW 9789-vH6r)
2021/04/25(日) 20:20:14.90ID:23y//cVc0
クソ
中華ルーター買って何の不満も無いけどソニールーター欲しくなってきたw何だよこれw
308非通知さん (オイコラミネオ MM71-qh08)
2021/04/25(日) 20:23:44.94ID:/IFGHkJRM
お前ら、5月に入ってもソニールーターで楽天満額使うのかい?
309非通知さん (ワッチョイW 9654-7QFl)
2021/04/25(日) 20:25:30.25ID:vHWXKoRC0
>>307
現状不満無いなら流石に冷静になれよ
310非通知さん (テテンテンテン MM34-+Ljc)
2021/04/25(日) 20:28:59.37ID:PG1TkkbXM
ミッキーが5G対応ルーターを出すと信じてソニーは買わないことにしたw
311非通知さん (テテンテンテン MM34-1ACq)
2021/04/25(日) 20:29:46.08ID:Qcg7ITfCM
NETGEAR AC785Sゲット
Band3しか掴まんし、バッテリーレス運用できるし最高
312非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/25(日) 20:31:27.33ID:jEzpwSWWM
>>310
テンセントの友達企業ラインナップが勢揃いするよ
313非通知さん (オイコラミネオ MM71-qh08)
2021/04/25(日) 20:35:10.03ID:/IFGHkJRM
>>311
ACアダプター何使ってる?
うちのは電池レス駆動してると40分位で再起動繰り返すわ
314非通知さん (テテンテンテン MM34-TKdI)
2021/04/25(日) 20:35:41.10ID:12R9FTXMM
>>310
ノキアのが技適通ってるらしいが全く出ないね
315非通知さん (テテンテンテン MM34-1ACq)
2021/04/25(日) 20:44:51.88ID:6MRQfXjSM
>>313
まだ入手したばかりでよく分かってない
純正の5V/1Aじゃダメな感じ?
316非通知さん (テテンテンテン MM34-8KU9)
2021/04/25(日) 20:45:28.64ID:p5wgRQMWM
>>310
あと2年もしたら、5Gのsub6対応ルータは出そうだな。
317非通知さん (オイコラミネオ MM71-qh08)
2021/04/25(日) 20:56:01.36ID:/IFGHkJRM
>>315
俺環では駄目でした
318非通知さん (スッップ Sd70-wSdf)
2021/04/25(日) 21:06:20.98ID:3VJfhGMYd
ソニー届いた。
ファームのアップデートは手動で出来ないのね。
自動でアップデートされるまでひたすら待つw
アプデ前は15Mbpsくらいだったけど、アプデ後は30Mbpsくらいで安定している。
アレクサは、天気聞いたり、radikoでラジオ聞いたりは普通に出来たわ。
319非通知さん (テテンテンテン MM34-PJYA)
2021/04/25(日) 21:12:10.30ID:nCa2KIxkM
>>307
わかりみ
320非通知さん (ワッチョイ 67af-On6t)
2021/04/25(日) 21:42:49.12ID:MDt0EFAk0
>>311
むしろバッテリーレスじゃないとすぐにバッテリーお釈迦になる
そのおかげでジャンクとして出回るわけだが
321非通知さん (ワッチョイW 81c8-kLts)
2021/04/25(日) 22:06:39.20ID:O51jMeLK0
ソニーのステマ凄いな
322非通知さん (ワッチョイ 67af-On6t)
2021/04/25(日) 22:10:14.70ID:MDt0EFAk0
爆熱でファンがうるさいゴミっぽいけどな
323非通知さん (テテンテンテン MM34-8KU9)
2021/04/25(日) 22:27:39.12ID:p5wgRQMWM
ソニールータはアマゾン2350円で1台買ってファームアップまで使って仕舞った。
4月上旬で室温低めでも本体かなり発熱してた。夏場は発火しないか不安になる感じ。埼玉とか真夏は39度とかなるしな・・・。
324非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/25(日) 22:28:42.75ID:nYKnamc6M
ソニールーターの音量調整おかしくね?
夜中は確実に苦情くるレベルの音から下がらない
これじゃ音声案内系使えないわ
325非通知さん (ワッチョイW 4ed7-DNyv)
2021/04/25(日) 22:46:58.98ID:spiqTsUN0
W05使いだけど、ソニルタの方が速度出るかな?
W05はモバイル用なんで常時通電してるとバッテリー過熱がやや心配。
326非通知さん (テテンテンテン MM34-COaZ)
2021/04/25(日) 22:48:21.47ID:FNXMWLfcM
うん、音デカイよね。最低にしてても夜はかなり響く。最初の頃ふざけて「アレクサ、おやすみ」って言ったら急に歌い始めて慌てた(笑)
327非通知さん (ワッチョイ 67af-On6t)
2021/04/25(日) 22:50:50.12ID:MDt0EFAk0
知らんけど中身中国製だろ?
中国人ってツンボが多いのか知らんけど最低音量が爆音で調整の段階もおかしい製品が多い
テレビとかひと昔のスマホとかな アナログで40とか50にしてた感覚で使うと7ですら爆音でビビるし
スマホは1ですらうるせえ
328非通知さん (アウアウクー MMd2-Cu4x)
2021/04/25(日) 23:26:13.62ID:285AF1bQM
アレクサ「オマエノイエガセマイカラ、オトガオオキクキコエルンダロ?w」
329非通知さん (ワッチョイ 7a9d-T6Cp)
2021/04/25(日) 23:44:10.50ID:bFcgm3hw0
ソニールータそんなに爆熱かね?
アレクサ使ってない俺は、ほんのりわずかに温かい程度にしかならんのだけど
330非通知さん (ワッチョイ 7a9d-T6Cp)
2021/04/25(日) 23:48:57.46ID:bFcgm3hw0
>>313
youtubeでもバッテリーレスでwifi飛ばせてるという記述を見るんだけど、
amazonレビューでは複数試したけどダメという報告もある。
リビジョンが違うハードがあるのかも知れないが、原因は全く不明。

何度かここで報告してるが、ankerの2.4A充電器に短い充電専用ケーブルでも落ちるわ。
usbテザでwifi飛ばさなければ落ちないから、asusルータに接続してバッテリーレス運用してるわ。

俺の環境では、これでかなり安定してるからもうこれでいいかって感じ。
331非通知さん (ワッチョイ 7a9d-T6Cp)
2021/04/25(日) 23:51:11.11ID:bFcgm3hw0
>>330
ちなみにac785バッテリーレスでwifi飛ばしても落ちない個体と俺の落ちる個体は、
バージョンもまったく同一だった。

本家netgearの英語サイトにはドライバとアップデータが落ちてるのだが、
調べた限りファームは一度も更新されていない。
なのに何故かアップデーターファイルだけはサイトに存在し、しかもうまく動かん。
332非通知さん (テテンテンテン MM34-rqH6)
2021/04/26(月) 01:02:35.58ID:Y/IDtfoYM
ソニールーター届いて、今セットアップした
なかなか良い感じ
ファームウェアアップデートはほっとけばいいのかな?
あと、周囲のイルミネーションは勝手に変化するんかな
333非通知さん (テテンテンテン MM34-SAMo)
2021/04/26(月) 01:51:40.91ID:VS36DSluM
ソニールーターと楽天アンリミでセットアップした
動画もインターネットも問題なく観れる
DLもULも30Mくらいでてる
ただモンストのマルチが出来ない
エラー吐いて顔合わせ終了になる
位置情報取得の段階でコケてそう
5Ghzも2.4Ghzも同様
パンダでは問題なかったがソニールーターに替えたら発生
なんか設定あるのかな?
334非通知さん (テテンテンテン MM34-SAMo)
2021/04/26(月) 02:13:15.67ID:VS36DSluM
調べたらWi-Fiセパレータなる繋がってる端末通しの通信を遮断する機能がONになってるとこうなるらしい(公共のフリーWi-Fiとか)
これをオープンにできるのかな
335非通知さん (テテンテンテン MM34-SAMo)
2021/04/26(月) 03:18:29.03ID:VS36DSluM
あかん…クライアントの分離(おそらくセパレータ)の項目みつけたけどOFFなってたわ
試しにON保存→OFF保存にしたけどアカンかった
ネット、動画、モンストの他の機能は使えるのにマルチ関係(ご近所も掲示板も)エラー吐いてできんわ、ソニールーターに繋いでる端末全てで発生しとる…
無論、同じシムをパンダに入れたら問題なくマルチできる
何が原因なんや…
336非通知さん (テテンテンテン MM34-3cD6)
2021/04/26(月) 03:24:27.10ID:8cMjw/DFM
sonyに問い合わせしてみたらどうや
337非通知さん (ワッチョイ 7a9d-T6Cp)
2021/04/26(月) 04:34:40.61ID:yyHUbMOU0
>>335
メインのsimをsonyに差して動くかチェックしてはどうか
楽天のせいかどうかわかるし
338非通知さん (ワッチョイ 7a9d-T6Cp)
2021/04/26(月) 04:35:25.16ID:yyHUbMOU0
勝手に楽天はサブと書いてしまったが、メインで使ってるであろう他社simね。
339非通知さん (テテンテンテン MM34-egvW)
2021/04/26(月) 04:46:03.92ID:P5ffhxVOM
ソフトバンクのメリハリ無制限SIMをソニールーターにさして使ってるけど普通に4G接続で使える。
みんな家族割4人おうち割とワイモバイルからソフトバンク番号移行公式割引と個別案件割引で2年間維持費は税別月2480円のSIM
340非通知さん (テテンテンテン MM34-/IlW)
2021/04/26(月) 05:01:34.30ID:pSTof+qGM
楽天モバイルは都内ではまぁまぁまともに動くので固定回線代わりには使ってるけど、モバイルにはキツそう
341非通知さん (テテンテンテン MM34-xhja)
2021/04/26(月) 05:37:46.33ID:MUOcJ5hwM
次にSONYルータが出品された時に備えてメルカリアカウントを作っておきましょう
500円の招待ポイントがお互いにもらえるから
↓の招待コード使って登録してくださいね

NMQGFD
342非通知さん (テテンテンテン MM34-SAMo)
2021/04/26(月) 07:10:20.21ID:EywVybxSM
>>338
みおふぉんのsimあるから、帰ったら刺して試してみるわ
343非通知さん (ワッチョイ e2bc-Nda4)
2021/04/26(月) 10:34:52.43ID:Uh2e3eur0
>>340
モバイルなら動きながらは難しいかもしれんけど繋がる場所に移動
すればいいだけでは?
344非通知さん (アークセーT Sx5f-QpYc)
2021/04/26(月) 11:18:05.50ID:0qSY4OQvx
PHSの時代思い出すな
345非通知さん (テテンテンテン MM34-sVZV)
2021/04/26(月) 11:21:31.40ID:7nVIjOwiM
SONYルーターって消費電力29Wで熱がでるらしいから
平均は半分の15Wとしてつけたままでの1年の電気代は3500円くらい
346非通知さん (テテンテンテン MM34-4itk)
2021/04/26(月) 12:33:25.66ID:k9x7+mqCM
ファ?そんなに?
347非通知さん (ワッチョイ 3a43-be9G)
2021/04/26(月) 12:46:45.23ID:ivXLuhNI0
嘘だろと思ったらまぢ29Wだった。
https://iot.sonynetwork.co.jp/shared/support/NCP-HG100/specification.html
なんでたかがルーターでこんなに食うんだよ。
348非通知さん (ワントンキン MMc2-b6i6)
2021/04/26(月) 12:47:49.81ID:FujVbMZ2M
24/7の機材だし、消費電力は低いほど良いよ
15wで3200円くらいだね
349非通知さん (テテンテンテン MM34-sVZV)
2021/04/26(月) 12:49:16.75ID:sFbLdCp4M
差額を考えるとちょっと高くても消費電力の低いモバイルルーターのほうがいいよ
350非通知さん (テテンテンテン MM34-sVZV)
2021/04/26(月) 12:55:18.71ID:vEFmiYXTM
昨日の昼過ぎに買ったソニルタ無事到着@神奈川

とりあえずの通電確認の際、ワットモニターで計ってみたら5W弱
GW明けにセットアップ予定なので、より詳しい数値がわかると思う

ちなみに現在稼働中のパンダルーターは常用3Wを挟んで上下
しかもここ1週間、55011しか掴んでないようだからソニルタはちょっと弱含みなんだよなぁ
351非通知さん (テテンテンテン MM34-1Gce)
2021/04/26(月) 12:58:51.45ID:FSfj+SSaM
ソニー、ヤフオクで現在価格1550円があるよー 送料は着払いだけど
352非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/26(月) 13:01:33.29ID:Jzmo4ibLM
>>333
ソニールーターとパンダのIPv6対応の違いかも
ソニーはSIM使用時はIPv6不可でWIFI中継器モードや
WAN端子に有線接続時はIPv6可の謎仕様なので

>>345
消費電力は6Wぐらいですよ
353非通知さん (ワッチョイ 3a43-be9G)
2021/04/26(月) 13:03:56.74ID:ivXLuhNI0
メルカリで1500円で買おうと準備してたけど
消費電力の話聞いて急激に欲しくなくなってきた。
他のにしようかなあ。
急ぎじゃないし・・
354非通知さん (テテンテンテン MM34-sVZV)
2021/04/26(月) 13:11:26.46ID:sFbLdCp4M
安物買いの銭失い
355非通知さん (ワッチョイW 9654-jKDQ)
2021/04/26(月) 13:16:39.90ID:1xQMqI+20
「最大消費電力」だから、待機時はずっと低いだろうし使用用途にもよるんじゃないのか
356非通知さん (スッップ Sd70-wSdf)
2021/04/26(月) 13:47:16.40ID:ectzZ24gd
>>355
正解!
牛のデカイルーターも最大30w超え。
そんな心配するほどの消費電力ではないよ。
357非通知さん (テテンテンテン MM34-/IlW)
2021/04/26(月) 13:50:22.80ID:BebEEJNhM
>>356
とりあえず楽天回線使って説明してくれよ
業者くせえ
358非通知さん (テテンテンテン MM34-1Gce)
2021/04/26(月) 14:06:02.23ID:aytED8XPM
消費電力よりも放熱が気になりますわ
359非通知さん (テテンテンテン MM34-qh08)
2021/04/26(月) 14:37:30.38ID:7UGMe2QNM
ソニールーターて結構クセあるね

アンテナ掴み悪い
アンテナピクト見れない
黄色の照明消せない
APN一つしか登録出来ない
SIM抜き差し超しにくい
ACアダプター抜くの硬い
パワフルなACアダプターは他に流用出来るかも
360非通知さん (テテンテンテン MM34-PJYA)
2021/04/26(月) 14:37:46.37ID:hpJzD5rWM
中華買った人でワットモニター持ってる人がいたら消費電力測ってほしい
商品説明にはDC12V1Aって書いてあるから直流だけど12Wでいいのかな
多分常時12W消費してるとは思わないけど
361非通知さん (ワッチョイ 720b-flGH)
2021/04/26(月) 14:56:53.25ID:UPYPR1rO0
>>360
ワットチェッカー持ってるけど単体で測定するには他の電源を全部落とさにゃならんから無理
現状で中華ルータのACアダプタだけを抜き差ししてみた結果
もともとの数Wの揺れの範囲に収まって誤差の範囲でしか変化しない
362非通知さん (ワッチョイW 1d9d-+wrB)
2021/04/26(月) 14:59:21.30ID:47WAALle0
905-1で注文したら905-2が届いた。
得したようなどうでも良いような。

でも色々やってるんだけど繋がらない。。
楽天の電波はちょっと掴むんだがすぐキレてしまう。
363非通知さん (テテンテンテン MM34-PJYA)
2021/04/26(月) 15:30:39.65ID:hpJzD5rWM
>>362
同じく
905-1注文したのに905-2が届いたわw
364非通知さん (テテンテンテン MM34-1Gce)
2021/04/26(月) 15:40:29.14ID:Y/D7HgHUM
905-1とか略されてもわかりませーん ググったら↓がトップに出てきましたけど・・・
楽天モバイルで固定回線代用 Part11 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
365非通知さん (テテンテンテン MM34-flGH)
2021/04/26(月) 15:44:53.17ID:dMiKwpY6M
>>364
じゃあお前はそれ買っとけよ、お前のオツムの程度に合ってるぜ
366非通知さん (テテンテンテン MM34-h5iK)
2021/04/26(月) 15:50:10.44ID:zanbDlSzM
905
aliexpress.com/item/4000897561474.html
367非通知さん (ワンミングク MMc2-+uxf)
2021/04/26(月) 15:51:45.75ID:NTOHh/nVM
>>362
俺も905-1で注文して905-2(電源プラグCタイプ)が届いた

最初設定しなくても楽天の電波つかんだマーク出たけど実際にインターネットには繋がらず悩んだけど
ブラウザで管理画面行ってNetworkSelectionで4GOnly、APNをrakuten.jpにして再起動してから
もう一度管理画面に入ってHOMEでconnectボタン押したら繋がったっぽい
368非通知さん (アウアウウー Saab-sRLh)
2021/04/26(月) 17:20:10.85ID:vinNRXVBa
905は別でアンテナつけた方がいいよ
369非通知さん (テテンテンテン MM34-COaZ)
2021/04/26(月) 17:33:29.79ID:JvHHR2W7M
ソニールータの黄色い照明は最初だけでは。電源入れ直しても2回目以降はすぐ消える。
370非通知さん (テテンテンテン MM34-/IlW)
2021/04/26(月) 17:41:39.83ID:BebEEJNhM
>>367
ルーターの機能が相当しょぼいのでWi-Fiのアンテナは取り付けずに無効化しておいて、LANケーブルで別のWi-Fiルーターに繋げて使ったほうが安心だぞ
371非通知さん (テテンテンテン MM34-3cD6)
2021/04/26(月) 17:54:14.05ID:+r7vmPTAM
ソニーきたから使ってる
パンダよりちょっと速い
372非通知さん (テテンテンテン MM34-vH6r)
2021/04/26(月) 18:22:58.71ID:eZSp+BdGM
band3固定してて4kでも60fpsじゃ無きゃ大丈夫だけど4k60fpsがギリギリ引っかかる悩ましさ
今、エリアマップだとエリア外と丁度境目だから完全にエリア内入ったら改善される事を願おう

ちな20Mbpsちょい
373非通知さん (テテンテンテン MM34-RSA0)
2021/04/26(月) 19:32:00.11ID:BkJZk61TM
ワッチとソニーと905あるけど
ソニーは物置にいってしまったので測るにも休日しか無理だな
374非通知さん (テテンテンテン MM34-SmEl)
2021/04/26(月) 19:56:55.55ID:3HsGtO5XM
黒パンダ在庫あり
375非通知さん (テテンテンテン MM34-SmEl)
2021/04/26(月) 20:47:42.53ID:3HsGtO5XM
黒パンダ在庫なし
376非通知さん (テテンテンテン MM34-7QFl)
2021/04/26(月) 21:11:44.59ID:/CQPk5c8M
SIM刺したスマホだと60M出てるのにソニー経由だと2〜3Mしか出ない
なんだこれ
377非通知さん (テテンテンテン MM34-BLDv)
2021/04/26(月) 21:50:17.34ID:fyNMahS0M
IODで上りも下りも15前後出てるから、贅沢は言わない
378非通知さん (テテンテンテン MM34-u6Fs)
2021/04/26(月) 21:55:49.23ID:NFUGT8J9M
おまえら定格消費電力もしらないのな
379非通知さん (テテンテンテン MM34-I7vP)
2021/04/26(月) 22:05:46.90ID:f0IHqhJyM
13番、薬効あり〜
380非通知さん (ドコグロ MMcc-ArDO)
2021/04/26(月) 22:33:15.94ID:5XV/VvY9M
SONYルーター届いた
とりあえずドコモのSIM挿したがAPN設定したりいきなり通信しまくりで60MBくらい使う上に
白(青)点滅でファームウェアアップ勝手にはじめる
外箱はなんというかうんこの臭い 中国製やアメリカ製のダンボールはこんなよん
iijのau simには無反応だった
381非通知さん (テテンテンテン MM34-COaZ)
2021/04/26(月) 22:39:10.58ID:fO0JVxcWM
スレタイ読んどくれやす
382非通知さん (テテンテンテン MM34-4itk)
2021/04/26(月) 23:25:51.37ID:camzZEW2M
楽天モバイルで固定回線代用 Part11
383非通知さん (テテンテンテン MM34-/IlW)
2021/04/26(月) 23:47:59.14ID:j3Jo6OGlM
>>380
なぜ楽天回線を使わない?
ソニールーターを報告するやつは大体そうなのが不思議だよな
384非通知さん (ワッチョイW faf0-gVWm)
2021/04/27(火) 00:01:11.28ID:d61GPaPI0
ここで中国から直輸入したルーター使ってる奴いたと思うけど、

「無依之地」

とか検索するとどうなるのかしら?
385非通知さん (テテンテンテン MM34-8KU9)
2021/04/27(火) 00:04:44.97ID:Y+2ubrgxM
>>384
comfast CF-E3使ってるけど、普通にググれるよ
386非通知さん (ワッチョイ 67af-On6t)
2021/04/27(火) 00:07:28.18ID:Tr2vrQ9c0
スロットイン方式でnano simしか刺さらないから
手元にそのサイズがないとつかえない
387非通知さん (テテンテンテン MM34-/IlW)
2021/04/27(火) 00:32:31.13ID:t08V76SBM
>>384
楽天回線使ってないんだ?
388非通知さん (アウアウウーT Sa83-8KU9)
2021/04/27(火) 00:48:29.29ID:uvXrmstfa
えっ楽天回線しかないの?チャレンジャーだな
389非通知さん (テテンテンテン MM34-/hXM)
2021/04/27(火) 00:58:35.95ID:O2NlVlQ9M
>>380
au volte 認識しなかったのか…

>>351
ウォッチ36以上で結局1550フィニッシュ、これが真の実力だ…
390非通知さん (ワッチョイW 9654-jKDQ)
2021/04/27(火) 01:02:07.44ID:nJKfLVSj0
SONYはシュウィーンって何か鳴ってるから、神経質な人にはキツそう
391非通知さん (テテンテンテン MM34-flGH)
2021/04/27(火) 01:02:46.00ID:a589PZQgM
>>384
そんな疑問を平気で書いちゃうあたり、ホントに頭悪そうでかわいそう
392非通知さん (テテンテンテン MM34-rqH6)
2021/04/27(火) 02:11:35.82ID:2ALER3DDM
パンダから8台くらいぶら下げて使ってるけど
バッファロールーター余ってるからWPSで中継機にして飛ばした方がパンダの電池減り遅くなるよね?
(接続数が常に1になるから理屈で)
そしたら5Ghzで飛ばせるしデスクトップLAN繋ぎっぱなしできるしメリット多いか
393非通知さん (テテンテンテン MM34-4RXP)
2021/04/27(火) 02:20:38.32ID:pzXFpjwsM
AndroidのSIMフリー端末を楽天モバイルに使えない場合は裏コードからLTE onlyにすれば良い
394非通知さん (テテンテンテン MM34-rqH6)
2021/04/27(火) 02:22:24.67ID:2ALER3DDM
つーか書いてて思ったけどパンダの2.4を中継で5にして飛ばせるんか?2.4で受けてたなら出すのも2.4だけ?
395非通知さん (ワッチョイ 6e31-3cD6)
2021/04/27(火) 03:18:48.15ID:+Esms3UY0
>>390
うちのはほぼなんも聞こえんけどな
電源入れた時だけファンがうるさいけど
396非通知さん (テテンテンテン MM34-XmRv)
2021/04/27(火) 03:42:26.75ID:binJdJP1M
電波のいいところに引っ越したんだが、部屋数が多くなってGL6PのWi-Fiが届かない場所がある。
家族も使うのでその度に移動するわけにもいかない。
手持ちのNECの無線LANルーターを中継機につかえるだろうか?明日調べてみる
397非通知さん (テテンテンテン MM34-Cu4x)
2021/04/27(火) 05:06:29.46ID:2qSZnzg5M
>>390
起動する時だけだろ …
398非通知さん (テテンテンテン MM34-Cu4x)
2021/04/27(火) 05:35:12.73ID:2qSZnzg5M
誰だよ SONY NCP-HG100 がうるさいだの爆熱だの言ってたやつは。昨日の夜にセットアップして使い始めたけど、普通に絶好調じゃねえか!w @東京下町
399非通知さん (ワッチョイW acaa-KTu3)
2021/04/27(火) 06:02:39.33ID:s9FbwuFa0
>>393
*#*#4636#*#*
のこと?
裏って言うほど裏じゃないような
400非通知さん (ワッチョイW c40b-TKdI)
2021/04/27(火) 08:35:56.68ID:cFd4lka60
1年後もしくは3ヶ月後に無料期間終わったらソニールータは捨てるの?
401非通知さん (テテンテンテン MM34-dWKi)
2021/04/27(火) 08:41:36.53ID:zEmwHNoUM
捨てる
402非通知さん (テテンテンテン MM34-jKDQ)
2021/04/27(火) 08:45:16.07ID:yRFokkTeM
>>397
離れてたら分からん程度ではあるが、耳近づけると聞こえる程度(ノートPCくらい?)には鳴ってるやん
時計の音とか気になるタイプの人だと駄目だろうなって言う
403非通知さん (テテンテンテン MM34-iNgG)
2021/04/27(火) 08:48:13.78ID:BO09pah4M
>>384
huaweiのb310だけど、
ノマドランドとかいうのが出てきたけど、それが何なの?
404非通知さん (ワッチョイW 8b32-/U78)
2021/04/27(火) 10:07:07.74ID:QVDsRTSZ0
>>402
確かに1m位離れてもミ--------って耳障りな周波数で鳴ってるね
無負荷が一定時間続くとファンも止まるけど
自分はソニールーターは無線LANもDHCPも切って手持ちのルーターに繋いで完全にONU替わりにして物陰に設置したから全然気にならなくなった
405非通知さん (アウアウエー Sa6a-Rzmo)
2021/04/27(火) 11:06:14.97ID:pTxEhqMTa
wiwax解約した!
スマホでテザリング利用にするんですか?
そういう人ばかりなんですよね〜と
言われました。
406非通知さん (テテンテンテン MM34-6Fjd)
2021/04/27(火) 11:13:07.11ID:Hn8vO3W3M
Mangoで、USBテザリングしてみました。
× GL06P  → (USB経由) → Mango → 有線/無線 中継NG
〇 W04 → (USB経由) → Mango →有線/無線 中継OK 
〇 楽天mini → (USB経由) → Mnago →有線/無線 中継OK

GL06Pを固定に使いたかったので、
GL06P->(無線) → Mango → 有線で固定化完了
407非通知さん (テテンテンテン MM34-/IlW)
2021/04/27(火) 11:18:13.84ID:t08V76SBM
>>405
解約したのにアウアウエー
408非通知さん (テテンテンテン MM34-0bt1)
2021/04/27(火) 11:24:07.87ID:YQt2lO1PM
>>406
GL06PもMangoで行けるみたいよ
過去スレで成功してる人がいた
高級機能のところでゴニョゴニョやらなきゃいけないみたいだが
詳しい手順までは書いてなかったかも
409非通知さん (アウアウウーT Sa83-8KU9)
2021/04/27(火) 11:30:35.57ID:uvXrmstfa
WiMAXは3日10GB制限を見直さないと流出止まらんだろ
自分はまだ様子見してるが
410非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/27(火) 11:52:12.37ID:7fik7pjjM
3000円くらいで最新のいいルーターいくらでもあるのに
なんでソニーの古い奴買うん?
消費電力もそうだが、性能も新しいのとでは違うよ
411非通知さん (ワッチョイW 81c8-/IlW)
2021/04/27(火) 11:52:52.99ID:NGFTZdS80
>>410
業者が張り付いてんだよ
412非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/27(火) 11:57:03.79ID:7fik7pjjM
>>411
だぶつき在庫を掃きたいんだろうね
しかし、ルーターで29W消費って失笑もんだよ 今時それはないって
そうとう古いんだな
413非通知さん (ワッチョイW 9654-jKDQ)
2021/04/27(火) 11:59:45.06ID:nJKfLVSj0
>3000円くらいで最新のいいルーターいくらでもあるのに

中華通販以外で?
414非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/27(火) 12:04:30.83ID:7fik7pjjM
>>413
tp-linkのマンゴーでいいじゃん
ウチもそれでバッチリ
もうちょっといいのが欲しいならTP-LINKのラインナップから選べばいい
ギガビット有線LANとかのもあるしな
415非通知さん (ワッチョイ 7a9d-T6Cp)
2021/04/27(火) 12:06:08.01ID:f/GaWqT10
>>412
さんざん実測5Wぐらいだって言われてんのに、過去ログ読まずに何言ってんの?
416非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/27(火) 12:07:14.02ID:7fik7pjjM
>>415
実測とかそういう誤魔化しはもういいから
業者か?
5Wでもデカいんだよ
417非通知さん (テテンテンテン MM34-/IlW)
2021/04/27(火) 12:11:07.80ID:ibjg+87bM
中華通販の安いLTEルーターはル機能が本当にクソだからルーターとして使っちゃいかんよ
Ethernetが100baseだったりmacフィルターないしファイアウォールもない
モデムとして割り切って使って間にちゃんとしたルーターを挟むべき
418非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/27(火) 12:12:22.25ID:7fik7pjjM
マンゴーはGLiNetか 訂正訂正
ここのラインナップは手軽から高性能まで揃ってる
しかも安価
GL.iNet GL-MT300N-V2 (Mango)
オススメよ
419非通知さん (ワッチョイW 8b32-/U78)
2021/04/27(火) 12:20:09.23ID:QVDsRTSZ0
mangoだけじゃ何もできんからな
スマホやモバルーと合わせりゃ消費電力もソニーと変わらんし
バッテリーの心配もせにゃならんし完全固定から遠ざかる
420非通知さん (テテンテンテン MM34-/IlW)
2021/04/27(火) 12:20:46.58ID:ibjg+87bM
>>418
こんなちっちゃかったら熱こもって据え置き方には無理だよ
421非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/27(火) 12:22:34.38ID:7fik7pjjM
しかし、1500円の古ルーター売り捌き
しかもネット工作までしてとはソニーも堕ちたもんだなマジで
422非通知さん (テテンテンテン MM34-sVZV)
2021/04/27(火) 12:22:34.95ID:/4MNmvdgM
ID:7fik7pjjM
423非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/27(火) 12:23:10.25ID:7fik7pjjM
大勢で言い負かしに来てるな
やっぱり業者だわこれ
424非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/27(火) 12:27:36.93ID:7fik7pjjM
セキュリティ・耐久性・安定性
どれもソニーには期待は到底 できないな
425非通知さん (ワッチョイW 9654-jKDQ)
2021/04/27(火) 12:27:53.11ID:nJKfLVSj0
見えない何かと闘い出してて草
426非通知さん (アウアウウーT Sa83-8KU9)
2021/04/27(火) 12:29:21.66ID:uvXrmstfa
これが五毛ってやつなん?
427非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/27(火) 12:30:48.87ID:7fik7pjjM
すげえなワラワラ出てきた
やはり業者なんだね
428非通知さん (アウアウウーT Sa83-8KU9)
2021/04/27(火) 12:33:12.56ID:uvXrmstfa
いつもの中華ルーターのコピペまだ貼らないの?
429非通知さん (ワッチョイW 8b32-/U78)
2021/04/27(火) 12:35:09.55ID:QVDsRTSZ0
>>424
いくらでもある3000円くらいで最新のいいルーター次々と挙げてくださいよ兄さんw
430非通知さん (ワッチョイW 9654-jKDQ)
2021/04/27(火) 12:40:21.40ID:nJKfLVSj0
>>419
調べてズコーだった

>>429
あるならマジで知りたいっスわ
431非通知さん (テテンテンテン MM34-SGdM)
2021/04/27(火) 12:50:18.84ID:piZCij+XM
マンゴーもB310もW04系とかも値段上がってるし価格でしか勝負出来ないソニールーター
家で使うならソニーより中華タブのがよっぽどマシ
432非通知さん (テテンテンテン MM34-6Fjd)
2021/04/27(火) 12:51:54.62ID:Hn8vO3W3M
>>408
406です。情報ありがとうございます
チャレンジしてみます
433非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/27(火) 12:53:15.79ID:7fik7pjjM
凶暴な業者たちが俺を襲う
俺の運命は…
434非通知さん (テテンテンテン MM34-Ui02)
2021/04/27(火) 13:01:07.61ID:sfR7ZMTsM
GL06P使ってるのになぜかバートナー回線が使われてた
不思議になって調べてみたらau回線は基本は800メガヘルツ…と書いてあった
 基本… つまりそれ以外の周波数帯も使われててGL06Pはそっちを掴んでたみたい
なんかめっちゃ速度が出ないときあったからなぁ
やっと謎が解けた
435非通知さん (テテンテンテン MM34-Cu4x)
2021/04/27(火) 13:16:23.28ID:Ptrm8DotM
>>433
あんた、なんか生きづらそうだな w スマホでの回線試用からソニールーターに移行したところだが中々いいぞこれ。ちょっと気になるのは設定変更を保存確定する時に少し時間が掛かる事だが、ブリッジしている Aterm でも同じぐらい掛かるしな。
436非通知さん (テテンテンテン MM34-wQF1)
2021/04/27(火) 13:22:22.03ID:24ZqmL1gM
パンダの代わり求めてる人にマンゴ勧めても、そりゃ響かんだろ
437非通知さん (テテンテンテン MM34-sVZV)
2021/04/27(火) 13:30:18.85ID:fEqcjujXM
電気は熱にファンでさらに電力消費で消費費電力の大きいNCP-HG100なんぞわさざわ買うとか
438非通知さん (ワッチョイW 9654-jKDQ)
2021/04/27(火) 13:32:19.72ID:nJKfLVSj0
日本語でおk
439非通知さん (ワッチョイ 7a9d-T6Cp)
2021/04/27(火) 13:51:15.45ID:f/GaWqT10
(テテンテンテン MM34-On6t)はいつもの中華君か

2000円ぐらいのもの600円かけて発送、メルカリに200円取られるためにそんな時間かけるバカはいない

ここの人間が業者なら、band18潰してから楽天仕様だって言って売るわ。
あれはmanoma代理店のやつが在庫処分してるか、代理店潰れたのを素人リサイクル屋が売ってるんだろう。
440非通知さん (テテンテンテン MM34-flGH)
2021/04/27(火) 14:01:44.53ID:+USUGLd7M
>>437
CPE903なら本体はほんのり人肌程度、ACアダプターは熱すら持ってない
今時ファンが必要なんて相当古い設計なんだろうね
441非通知さん (テテンテンテン MM34-4itk)
2021/04/27(火) 14:04:52.01ID:zpLYixIeM
ソニールーターはファンついてるのかよ
442非通知さん (テテンテンテン MM34-Cu4x)
2021/04/27(火) 14:06:36.72ID:Ptrm8DotM
消費電力つったって、据え置きの無線LANルーターならソニーの半分ぐらいだしな。この前知り合いのとこに設置してあげた Aterm WG2600HP4 が 13.5W だし、うちでブリッジしている WG300HP が 10W 。アレクサとかスピーカーをフルに使えばそんなもんだろ。

そもそも、消費電力を抑える必要のあるモバイルタイプと比較するのがナンセンス w
443非通知さん (テテンテンテン MM34-0bt1)
2021/04/27(火) 14:24:44.37ID:ECjOP+fBM
Mangoが威力を発揮するのはスマホかUSB通信可能なモバイルルーターとセットで使い
USB接続で端末への給電と通信を兼ねつつ
端末は無線オフでUSB通信のみに使い負荷を軽減して
ルーター機能を全てMangoに担わせるケース
端末の電池持ちが良くなり発熱も抑えられ
無線だけではなくWAN端子が余るからLANに変更して有線接続も二本可能になる
配線もスッキリしてコンパクトに運用できる
そりゃ単体では使い物にならないなw
444非通知さん (テテンテンテン MM34-6Fjd)
2021/04/27(火) 14:57:28.58ID:duvebA1qM
SONY AIホームゲートウェイ NCP-HG100
尼のレビュ−
4/10に気付きましたが、アップデートがあったようで
通信が切断される症状が出なくなりました。
(ビルド番号 1.4.47.2となっており、
アップデートによる影響か正確には分かりませんが)
445非通知さん (アークセーT Sx5f-QpYc)
2021/04/27(火) 15:02:50.30ID:TW3g7TLyx
ファンの音対策や電波のよく入る場所にと思う離れた場所に設置する必要がある
しかしアレクサを使おうと思ったらある程度近くに設置しないといけないというジレンマ
446非通知さん (ワッチョイW 9654-7QFl)
2021/04/27(火) 15:08:18.46ID:nJKfLVSj0
何だ結局、3000円でモバイル機器併用じゃない高性能据置機とやらは無いのか
何で据置機の話してるところに、モバイル併用持ち出すのか意味が分からない
447非通知さん (テテンテンテン MM34-0bt1)
2021/04/27(火) 15:14:02.84ID:ECjOP+fBM
>>446
地球は俺を中心に回れ!
まで読んだ
448非通知さん (アウアウウーT Sa83-8KU9)
2021/04/27(火) 15:16:12.17ID:uvXrmstfa
NECの白い据え置きの楽天対応版出ないかな
以前からD回線用に買おうかチラチラ見てたが製品ページに「楽天回線非対応」の文字がしっかり追加されてた
449非通知さん (テテンテンテン MM34-4itk)
2021/04/27(火) 15:18:43.01ID:XZcyW3X5M
3000円以下はよほど訳ありじゃないと無理っしょ
wimaxで配りまくったL01系(バンド3非対応)
爆死したソニールーター
450非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/27(火) 15:29:12.61ID:7fik7pjjM
mangoを使えば楽天LINKタダ電を固定電話として使えるのが大きい
端末で通信料チェックや警告も出せるので20GBに収めれば1000円節約することも可能
mangoはすばらしい
今ならamazonで2999円安い!
451非通知さん (アウアウオー Sa2e-5IJB)
2021/04/27(火) 15:29:44.90ID:EHBixzeHa
元々のManomaとしての機能やサービスがゴミ過ぎて不人気だっただけだからな

アレクサの感度とかはかなり高いしルーターとしての機能もそれなりだから安いなら普通に買うでしょ
452非通知さん (ワッチョイW 9654-7QFl)
2021/04/27(火) 15:29:46.78ID:nJKfLVSj0
>>447
ソニー(据え置き機)の話題に対して>>410が、

> 3000円くらいで最新のいいルーターいくらでもあるのに
> なんでソニーの古い奴買うん?

と割り込んできたのがそもそも発端なんですけど?
453非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/27(火) 15:34:06.87ID:7fik7pjjM
×据え置き
〇固定回線代用

さあ、出ていくんだ
454非通知さん (テテンテンテン MM34-yH17)
2021/04/27(火) 15:36:07.07ID:yFbapt2FM
4/6に楽天mvnoから楽天mnoに… 4/30楽天miniからiPhone8 plusにする為nanoSim申し込んだが翌日に発送、地方民なんで地下&ビルもほとんど無いから回線通話品質は概ね満足… 2年前から光回線も解約できて来年4月末日迄無料… いろいろ生活を見直す機会になって毎月10万貯金出来るなんて想像出来なかったな… ありがとう楽天…
455非通知さん (テテンテンテン MM34-jKDQ)
2021/04/27(火) 15:38:04.03ID:yRFokkTeM
mangoオジサン開き直り出して草
456非通知さん (ブーイモ MM5e-eRLK)
2021/04/27(火) 16:02:27.03ID:tpkjshp6M
mango単品じゃ稼動しないのに3千円と言い張って値段の話を始める意味も分からない
457非通知さん (テテンテンテン MM34-/IlW)
2021/04/27(火) 16:11:54.72ID:ibjg+87bM
>>439
楽天を使ってないのにいつもソニールーターの話をしてるのどういう意図だよ?
458非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/27(火) 16:14:15.12ID:7fik7pjjM
>>456
お古のスマホの一つも持っていない前提で縛る意味があんのかね?
そもそも固定回線代用なのだから家の中のシステムはそれぞれ千差万別だ
459非通知さん (アウアウウーT Sa83-8KU9)
2021/04/27(火) 16:15:09.27ID:uvXrmstfa
>>457
複数回線を持ってて別回線から書き込んでいるであろうことは容易に推測がつくのにいつも使ってないと言い出すのはどういう意図だよ?
460非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/27(火) 16:18:08.00ID:7fik7pjjM
>>459
業者しつこいよ

大量在庫で困っているのは可哀想だが、もっと謙虚にお勧めしろよ
中華だの何だの攻撃しすぎだろう
そもそもだな、中華が嫌なら楽天を契約するわけがないんだし。新聞読んでるか?
461非通知さん (アウアウウーT Sa83-8KU9)
2021/04/27(火) 16:21:12.79ID:uvXrmstfa
>>460
俺はソニールーターなんか勧めてないぞw持ってないし興味もない
中華コピペマンは全員敵に見えるんだろな
462非通知さん (アウアウオー Sa2e-5IJB)
2021/04/27(火) 16:22:34.83ID:EHBixzeHa
仮に楽天から個人情報漏れる可能性があるとしても、わざわざ中華ルーター選んで率先して個人情報漏らしに行く理由が無いんだが
463非通知さん (テテンテンテン MM34-/IlW)
2021/04/27(火) 16:24:31.99ID:ibjg+87bM
>>459
ワッチョイに質問するとその後に必ずアウアウだw
光とスマホ、またはWiMAXといったところだな
わかりやいヤツよ
464非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/27(火) 16:27:10.39ID:7fik7pjjM
>>461
コピペなんてしてねえよ
病気か?
465非通知さん (テテンテンテン MM34-WI9g)
2021/04/27(火) 16:27:40.73ID:n1ihpolYM
次にSONYルータが出品された時に備えてメルカリアカウントを作っておきましょう
ポイントがお互いにもらえるから実質1000円で買えちゃう
↓の招待コード使って登録してくださいね

NMQGFD
466非通知さん (アウアウウーT Sa83-8KU9)
2021/04/27(火) 16:33:20.34ID:uvXrmstfa
>>464
3000円くらいで最新のいいルーターの情報早くしろよグズ
467非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/27(火) 16:35:46.21ID:7fik7pjjM
>>466
amazonで検索してきな
いくらでもある
468非通知さん (テテンテンテン MM34-Ti/P)
2021/04/27(火) 16:36:10.24ID:Y+2ubrgxM
>>466
>57 から選べよ
469非通知さん (テテンテンテン MM34-/IlW)
2021/04/27(火) 16:36:31.99ID:ibjg+87bM
>>466
楽天契約してから騒げよ
470非通知さん (アウアウウーT Sa83-8KU9)
2021/04/27(火) 16:38:38.96ID:uvXrmstfa
なるほど尼で売ってる業者か
ソニーが話題になって売り上げ落ちたんだな
471非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/27(火) 16:39:57.97ID:7fik7pjjM
>>470
楽天だし楽天でもいいぞ
しかし・・・
メルカリ・ソニー・改造 とか3アウトみたいなもんじゃないか
やめるんだ
472非通知さん (アークセーT Sx5f-QpYc)
2021/04/27(火) 16:56:50.76ID:TW3g7TLyx
オレがてんてんだったらせめて2000円ぐらいには値上げするな
入れ食いなのに1500円維持ってのは良心的だと思ったわ
473非通知さん (テテンテンテン MM34-COaZ)
2021/04/27(火) 17:14:31.94ID:ZhqGbqweM
真っ赤な人を1人あぼーんしてスッキリ
474非通知さん (アークセー Sxc1-V7eB)
2021/04/27(火) 17:30:52.96ID:hSbRY4Wcx
メルカリ手数料や送料差し引いたら雀の涙なのにな
よほど余らして困ってるのか
475非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/27(火) 17:33:13.00ID:7fik7pjjM
メルカリで商品説明すらなく、謎の投げ売り
何を仕込まれてるかわかったもんじゃないよ〜
危ない 知識がないなら やめとくべきだと思う
476非通知さん (テテンテンテン MM34-Cu4x)
2021/04/27(火) 17:50:26.23ID:Ptrm8DotM
まあ、赤い人はなにか PTSD みたいだから放っておいてだ …

ソニールーターを使い始めたが、スマホの Xperia ACE と設定する位置関係を同じにした場合、通信速度に大差はないな。ただし Wi-Fi 側の飛びが少し良くなったせいか、ルーターから離れた時の速度落ちが小さくなった。

MTU 設定は見当たらなかったが、設定項目が結構多いので、用語を調べながらチョイチョイ変えながら遊んでみようと思う。必然的に通信関係の勉強にもなるので、連休用の学習教材としても良い買いものであった。
477非通知さん (ワッチョイW baa1-81BA)
2021/04/27(火) 17:54:42.19ID:jRpb6ZEN0
最新のいいルーターがマンゴってw
ソニーのより更に2.3年古いだろあれ
478非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/27(火) 17:57:25.17ID:7fik7pjjM
また湧いてきたな
メルカリの何の保証もない横流しの何焼いてるかわかったもんじゃないものをね
1500エンだしオモチャとして弄るのはいいが 常用は勧められないな
479非通知さん (テテンテンテン MM34-Cu4x)
2021/04/27(火) 17:58:03.85ID:Ptrm8DotM
>>476 事故レス
X 設定する位置関係を同じにした場合、
O 設置する位置関係を同じにした場合、
480非通知さん (テテンテンテン MM34-Cu4x)
2021/04/27(火) 18:06:54.58ID:Ptrm8DotM
ソニーのやつは発売が一昨年だしな。楽天モバイルだと CA を生かせないらしいが、LTE の仕様は一応 2x2 MIMO だし Wi-Fi 側も N じゃなくて AC グレードだし。LTE の回線速度が知れているからなんだが、設定画面でリンク速度を見たら、ルーターと端末間は 170Mbps ちょい出てるから問題なかろう。
481非通知さん (テテンテンテン MM34-T6Cp)
2021/04/27(火) 18:08:55.77ID:UQrhtMLSM
ソニールーターも中華ルーターも 
5mhzエリアではまったく効果なし

おとなしくパンダ使っとけ
482非通知さん (テテンテンテン MM34-1Gce)
2021/04/27(火) 18:16:20.82ID:wTLadhSUM
楽天チューニングされてるパンダは電波強度au>>楽天でも楽天を掴むから
483非通知さん (テテンテンテン MM34-jKDQ)
2021/04/27(火) 18:18:12.89ID:uehm6iL/M
パートナー回線死亡した臭いから関係無いや
484非通知さん (テテンテンテン MM34-42zS)
2021/04/27(火) 18:45:04.46ID:S/fNCJCAM
話題のメルカリ1500円は日曜の出品が最後だったの?
485非通知さん (テテンテンテン MM34-T6Cp)
2021/04/27(火) 19:00:21.16ID:VbWajaSIM
あきらかに転売ヤーだよね 
あいつ
486非通知さん (ワッチョイW 9789-vH6r)
2021/04/27(火) 19:02:28.96ID:B0MA4bBK0
>>481
5mhzエリアてなんぞ
487非通知さん (テテンテンテン MM34-Cu4x)
2021/04/27(火) 19:18:20.13ID:Ptrm8DotM
楽天電波の帯域幅。

20MHz は 中心周波数が 1835MHz
5MHz は 同 1842.5MHz

前者の方が高速。スマホアプリで確認出来る。
488非通知さん (テテンテンテン MM34-QkCZ)
2021/04/27(火) 19:20:30.56ID:u+OOw+35M
>>441
アンチもついてるよ
489非通知さん (アウアウクー MMd2-Cu4x)
2021/04/27(火) 19:30:37.31ID:9pFQiWw/M
アンチ多いわな。ソニーでも中華でも双方の情報を共有する事で参考になる事もあるのにな。
490非通知さん (アークセーT Sx5f-QpYc)
2021/04/27(火) 19:30:43.60ID:TW3g7TLyx
>>485
転売には違いないがPS5とかみたいに通常価格より割高に転売して忌み嫌われる転売ヤーとはちゃうから問題ない
リサイクルショップのような処分業者だろう
491非通知さん (アウアウオー Sa2e-5IJB)
2021/04/27(火) 19:40:04.54ID:EHBixzeHa
ソニーのせいで中華ルーターの転売が上手く行かないんやろな
492非通知さん (テテンテンテン MM34-RSA0)
2021/04/27(火) 20:32:53.37ID:UjC0himbM
殴り合うくらいなら両方買えばいいのにな
外部アンテナつけようかと思ったけど10g制限で意味無いなぁ
493非通知さん (ワッチョイW 219d-XRJ3)
2021/04/27(火) 20:38:53.10ID:v2mdVT8a0
auローミング早く終わらねーかな
SONYルーター使いたくてもauの電波強くて
楽天拾わないんだよな
パンダはアンテナ3本の楽天を拾ってくれるので
暫くはパンダだな
あと1年くらいはauローミング続きそう
はぁ〜
494非通知さん (ワッチョイ 3a43-be9G)
2021/04/27(火) 20:44:06.78ID:GAU/6esh0
おいらは中華ルーターでもなんでも良いわ。
3000円であるなら商品名出して。
良さそうなら買うよ。
495非通知さん (ワッチョイ 3a43-be9G)
2021/04/27(火) 20:46:56.30ID:GAU/6esh0
>>449
L01ってハードが対応してないの?
ソフト的にごにょごにょすればバンド3掴めないのかな?
496非通知さん (ワッチョイ 7a9d-T6Cp)
2021/04/27(火) 21:41:35.50ID:f/GaWqT10
>>457
俺が楽天契約してるのは、バッテリーレス固定運用で実家に設置するため。

サービス開始から契約して、開通スレにも10機種以上レポート出してる
497非通知さん (ワッチョイ bb15-On6t)
2021/04/27(火) 21:42:24.13ID:IdEsu/8s0
ご苦労
498非通知さん (テテンテンテン MM34-/IlW)
2021/04/27(火) 21:42:55.27ID:qQWBDovUM
>>496
それが本当ならもうこんなスレにいる必要ないだろ
499非通知さん (テテンテンテン MM34-8KU9)
2021/04/27(火) 21:43:56.56ID:Y+2ubrgxM
Band3のみならソニールータ、Band18もあるならIOルータか中華ルータで
500非通知さん (アウアウクー MMd2-+ZbI)
2021/04/27(火) 21:47:57.66ID:LU5LlF4eM
マジでIOルーターはやめた方がいい
どうしても買うなら返品返金処理を覚悟してね
501非通知さん (テテンテンテン MM34-T6Cp)
2021/04/27(火) 21:51:41.51ID:VbWajaSIM
IOルーターはボッタ酷すぎだろ
あの値段ならアリで買ったほうがいい
502非通知さん (アウアウウーT Sa83-8KU9)
2021/04/27(火) 21:54:18.69ID:uvXrmstfa
>>500
2週間ほど使ってるがこの機種起因と思われる問題には当たってない
要求品質が違いすぎるんかな?
503非通知さん (テテンテンテン MM34-zhPx)
2021/04/27(火) 21:55:35.43ID:tfbfhttOM
田舎だから楽天回線来ないだろうと思ってたら、基地局見つけて、急いでソニールーター買っちゃた。今ならメルカリで招待コード使えば安く買えるね。

XWTGXZ
504非通知さん (ワッチョイ 159d-On6t)
2021/04/27(火) 22:05:23.50ID:qCZLcVoP0
B18つかむ中華なんかあんのか
505非通知さん (ワッチョイ 7a9d-T6Cp)
2021/04/27(火) 22:11:29.96ID:f/GaWqT10
>>496
色々試せば一長一短なのがわかる。
ASUS+USBテザリングが一番優秀(IPv6可)だが、モバイルルータぶら下げが不格好。
mangoはamazon見ると現行ファームでv6塞がれたらしいし。
w0x+クレードルは優秀だがバッテリー外せない。

band3専用やB26も掴む端末も色々試したがスマホによってかなり切れる頻度が違う。
(上記環境ではほぼ切れないのに、SHV40では30分持たずに切れまくるなど)
506非通知さん (テテンテンテン MM34-3cD6)
2021/04/27(火) 22:44:48.83ID:AIpwXMEBM
ipv6ってそんなに大事か?
507非通知さん (テテンテンテン MM34-0bt1)
2021/04/27(火) 22:52:14.10ID:2lT4SEorM
>>505
尼のどこにそんな事書いてある?レビュー?
V6を塞ぐ理由って何だ?
508非通知さん (ワッチョイ 7a9d-T6Cp)
2021/04/27(火) 23:06:50.25ID:f/GaWqT10
>>507
amaレビュー。遡れば複数人が書いてるよ。
当初は使えてたらしく何故か途中でv6サポートしなくなったらしい。

わざわざ工数かけて閉じた理由は全くわからんが、中国特有のFW絡みなんかな?と思っている
509非通知さん (テテンテンテン MM34-KTu3)
2021/04/27(火) 23:14:51.52ID:ts/fru37M
>>499
中華で18って意外となくない?
見たことないわ
510非通知さん (テテンテンテン MM34-8noU)
2021/04/27(火) 23:45:44.31ID:QXKMkzZaM
gl06p
スマホバッテリーレスとかでググり、出てきた内容を基に、バッテリーがつく端子のマイナスと真ん中の間に8kΩ位の抵抗挟んで、単3充電池3本=3.6vつないで電源入った。
3.6vのACアダプターとかあれば、常時使用出来るかも。
511非通知さん (テテンテンテン MM34-4itk)
2021/04/27(火) 23:57:24.37ID:XZcyW3X5M
>>510
おお、素晴らしいw
512非通知さん (ワッチョイ 159d-On6t)
2021/04/28(水) 00:01:14.88ID:ixM/XlIg0
ここの人にダミーバッテリーと言っても無理だよ
513非通知さん (ワッチョイ 3a43-be9G)
2021/04/28(水) 00:16:52.68ID:DSmbwLkc0
>>510
DCDCで5Vから降圧させれば。
514非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/28(水) 00:23:25.36ID:nDwcsFOrM
5VだとLDOでないと安定動作しないかも
12Vあたりで入力したほうが確実かと思われ
515非通知さん (テテンテンテン MM34-f+Nr)
2021/04/28(水) 00:29:46.72ID:GbFmPZ2QM
>>510
8kΩ要るかな
516非通知さん (テテンテンテン MM34-6CQG)
2021/04/28(水) 00:44:51.37ID:ShbX6TmeM
どうせいじってる間にショートさせるというオチw
火災防止が目的なのに下手したら火災どころか爆発するよバッテリーは
517非通知さん (ワッチョイ 67af-On6t)
2021/04/28(水) 01:28:49.03ID:Z2zpDl0X0
てんてんはもう在庫なくなったし
割高な尼かオクしかねえ
518非通知さん (テテンテンテン MM34-/hXM)
2021/04/28(水) 01:42:57.81ID:hCZN3lw5M
>>219
519非通知さん (テテンテンテン MM34-zhPx)
2021/04/28(水) 02:10:53.01ID:e/cIUS6FM
ホームゲートウェイ
2200円が最安かな、7月になったら全部売り切れるだろうか、5g対応のホームルーターでないのかな
520非通知さん (テテンテンテン MM34-Tj/c)
2021/04/28(水) 03:08:02.18ID:IlMD1OaZM
今月200GB超えそうなんだけど、なんか制限とかないよね。
521非通知さん (テテンテンテン MM34-gqbJ)
2021/04/28(水) 03:13:28.72ID:3yMB2NuaM
>>520
毎月200gこえてるけど特に制限なんかないよ
522非通知さん (テテンテンテン MM34-6Fjd)
2021/04/28(水) 03:32:20.63ID:7RBavGbdM
周知だけど、バッテリ−なし駆動では富士ソフト。
523非通知さん (アウアウクー MMd2-+ZbI)
2021/04/28(水) 05:19:00.82ID:jduzkfUdM
>>502
俺が経験した内容は以下の通り
普通のスマホと比べて、電波強度が超弱い、速度が超遅い
それと、頻繁にWiFi電波が行方不明で切断される(真横にあるのにさ)
他社WiFiルーターでこんな経験は無いよ

まだあるよ
ルーター本体がいつの間にか落ちてる?
電源ランプは点灯してるが本体にアクセスできなくなくなる
電源入れ直したら暫くは復旧
故障も考えて交換してもらったが、数日したら同じ状態になった
524非通知さん (ワッチョイ 6e32-sVZV)
2021/04/28(水) 06:45:05.64ID:NeRPoKWm0
>>496
同じ目的だな
でもコロナで帰省しづらいのでずっと自宅でテストラン中
525非通知さん (ワッチョイW f69d-+oYT)
2021/04/28(水) 07:24:10.55ID:MbpQLa/c0
大雨や雪降った時でもバンド3つながればいいけど
そうじゃないなら18も必要だよな。ブラウザから
簡単に切り替えられる機種のほうがいいと思うわ
526非通知さん (テテンテンテン MM34-yhJH)
2021/04/28(水) 08:33:57.06ID:S+du4pGaM
>>522
FS030Wはバンド18にも繋がっちゃうでしょ
527非通知さん (アウアウウーT Sa83-8KU9)
2021/04/28(水) 09:18:27.24ID:S84aCXdNa
>>523
うちではどれも起きてない(2週間)
木造一戸建て2階の隅に置いて1階の対角の隅までWifi電波が届く
電源切れは一度も起きていない
みんなが報告してる「楽天側から切られる事象」以外で通信が途切れたことがない

不良個体の可能性も疑うべきだな
528非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/28(水) 09:20:27.14ID:XlujSQZwM
接続状態を監視してるとトラックが通るたびに瞬断が起きる
トラックの違法無線なんて今どき無いみたいだが電波障害自体は起きてるっぽい
ルーターだからわからんが相当電波弱い地域なのか?
529非通知さん (テテンテンテン MM34-sVZV)
2021/04/28(水) 09:35:38.73ID:Ci5AnIW8M
たまに5分程度Band3が切れる事はあったが、昨夜からずっと(就寝中は不明だが)
切れたままだわ、アンテナか何かイジってんのかな?
ルーターだけじゃなく、スマホで見てもパートナー回線になってる
単純に電波が弱いだけなのかな・・・
530非通知さん (オイコラミネオ MMb6-Dmbo)
2021/04/28(水) 09:41:52.69ID:5LRfO14MM
現時点で280GBだ。今月は300超えそう
531非通知さん (ワッチョイ fd94-3cD6)
2021/04/28(水) 09:58:56.20ID:HikEwMsv0
>>526
バンド3固定できるはずだヨ
532非通知さん (アウアウウーT Sa83-8KU9)
2021/04/28(水) 10:15:10.24ID:S84aCXdNa
FS030Wもパンダと同じで、44011を選択して固定できたと思っても
44011の電波自体が途切れたらau回線につながってしまう
と把握してるが持ってないから断言できん
533非通知さん (テテンテンテン MM34-f+Nr)
2021/04/28(水) 10:24:31.78ID:cGxsE0caM
>>528
電波を受ける側は、他の電波受信に影響がない。
トラック無線でずーーっと喋ってない限りその影響は出ない。
トラックの無線でなく、トラックの筐体が金属でデカイからと思う
534非通知さん (アウアウオー Sa2e-0pwh)
2021/04/28(水) 10:53:35.18ID:+atcTHIia
>>409
俺はようやく今月末で辞めれる。先月プラン変更して2年縛りから解放されたわ
535非通知さん (ワッチョイ 32c8-On6t)
2021/04/28(水) 10:58:03.28ID:zQRLbo060
>>531
はずって?馬鹿なの?
536非通知さん (テテンテンテン MM34-WI9g)
2021/04/28(水) 11:46:58.21ID:yp0tTI6xM
次にSONYルータが出品された時に備えてメルカリアカウントを作っておきましょう
ポイントがお互いにもらえるから実質1000円で買えちゃう
↓の招待コード使って登録してくださいね

NMQGFD
537非通知さん (テテンテンテン MM34-lutY)
2021/04/28(水) 12:12:05.65ID:PCTN6eeOM
>>408
どこかのスレに書き込んだ覚えがある。
usb-modesw
luci-proto-ncm
をダウンロードして、NCMのデバイスに
/dev/cdc-wdm0
を指定すればいけるはず。
538非通知さん (テテンテンテン MM34-TbnZ)
2021/04/28(水) 13:40:42.10ID:9d/H7ebIM
>>367
昨年11月にCPE905-1買ってうまくいかず放置してたけど、おかげさまでつながりました。ありがとう。

アンテナもつけかえてみようかな。
539非通知さん (テテンテンテン MM34-6NGE)
2021/04/28(水) 17:01:09.55ID:5p4GW4S/M
ポケットWi-Fiで固定って長時間充電しっぱなしだと思うが熱で途切れたり本体の負担は大丈夫なん?

バッテリーのへたったiPhone6sを楽天SIM挿してポケットWi-Fi替わりにしてるが23区や近隣の移動でも割と途切れるが熱で途切れた感じは今のところないし常時モバイルバッテリーで給電してるが本体が熱くなった事はない
まあ、速度はうんこなんで東京北区にある自宅は楽天回線は入るもののこの程度
https://d.kuku.lu/63ccd7b52
更新日近いので光解約して固定は楽天モバイル一本でスレ民と心中するかは悩みどころ
540非通知さん (テテンテンテン MM34-/alk)
2021/04/28(水) 17:40:27.76ID:71F6EHNGM
機種による
俺は中華のW05を概ね1年間固定でUSB電源挿しっぱなしだけど今のところ何も問題なし
たまに持ち出すがバッテリーの持ちも十分
月100Gくらいの通信料だから負荷は低いほうだと思う
いつか妊娠するかもしれないがいきなり爆発だけは勘弁してくれよ
541非通知さん (テテンテンテン MM34-sVZV)
2021/04/28(水) 19:08:06.35ID:HyZrf7VdM
ソニールーターは熱は出るわファンが回るわ消費電力29Wで1年間の電気代は6730円であります
542非通知さん (アウアウオー Sa2e-5IJB)
2021/04/28(水) 19:13:59.95ID:8JeuHIEBa
29W常に出るような状況ってどんな使い方だよw
543非通知さん (テテンテンテン MM34-KHhw)
2021/04/28(水) 19:28:25.29ID:g20GxhMqM
ファン付けて発熱誤魔化しかよw
消費電力下げろよ
544非通知さん (テテンテンテン MM34-f+Nr)
2021/04/28(水) 19:31:24.21ID:I2mwkKFzM
>>543
性能以上のパフォーマンスを 値段上げずに引き出すとファンがいる
545非通知さん (ワッチョイW 9654-ZDuA)
2021/04/28(水) 19:36:31.40ID:g/ErEuOs0
>>542
Alexaと一緒に24時間耐久カラオケとか
546非通知さん (テテンテンテン MM34-KHhw)
2021/04/28(水) 19:36:39.04ID:g20GxhMqM
低スペオーバークロック高発熱てどこかで聞いたな
あっ!IntelのCPUだw
547非通知さん (スッップ Sd70-6NGE)
2021/04/28(水) 19:37:35.32ID:jaVe0nldd
自宅に光入るなら光使った方がいいか
548非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/28(水) 19:42:46.88ID:cCZ7Yw++M
>>533
トラックという金属物体が一時的に電波を遮断してるってこと?
ということなら道路を挟んだ場所にアンテナがあるな
549非通知さん (テテンテンテン MM34-Cu4x)
2021/04/28(水) 19:48:52.73ID:g/wnwqoAM
>>543
>>442
買いそびれたのか? 持ってねえなら黙ってりゃいいのに、駄菓子屋の前で「おまえら虫歯になるぞー!」とか言ってる貧乏な幼稚園児みたいなやつだな … w
550非通知さん (テテンテンテン MM34-Ui21)
2021/04/28(水) 19:51:56.89ID:eM8dEvi0M
>>544
定価は6万だぞw
551非通知さん (テテンテンテン MM34-8KU9)
2021/04/28(水) 19:55:38.29ID:XXya/C+hM
ソニールータ、nanoSIM挿すのに相当難儀したり整備性最悪だけど、
高級感あるから2000円とかで買うとビックリするのは分かる
552非通知さん (テテンテンテン MM34-1Gce)
2021/04/28(水) 19:56:54.71ID:aobW2CUqM
家はトラックが通ると家が揺れる・・・東日本大震災前はそんなことなかったから周辺の地盤が弱くなったんだろうな
553非通知さん (テテンテンテン MM34-KHhw)
2021/04/28(水) 19:58:36.27ID:g20GxhMqM
>>549
保証つかないバッタもん買ってる貧乏人はお前だ貧乏人w
554非通知さん (テテンテンテン MM34-zpO1)
2021/04/28(水) 20:01:39.83ID:vP7Of5bXM
>>548
トラックによる反射波がノイズとなって邪魔してるのかもよ
555非通知さん (テテンテンテン MM34-Cu4x)
2021/04/28(水) 20:02:15.77ID:g/wnwqoAM
ソニールーターにファンが付いているのはサイズ (高密度実装) とトレードオフだからな。消費電力がほぼ同じのフレッツ光 PR-400 はファンレスだが、サイズが倍ぐらいあって運用中の本体表面はソニーより熱を持つ。
556非通知さん (アウアウウーT Sa83-8KU9)
2021/04/28(水) 20:04:56.46ID:S84aCXdNa
ソニールーターに噛み付いてるのは中華買ったやつだ
557非通知さん (テテンテンテン MM34-Cu4x)
2021/04/28(水) 20:05:04.00ID:g/wnwqoAM
>>553
なんだ、おじさんと遊んで欲しいのか幼稚園児。べろべろばぁ〜!
558非通知さん (テテンテンテン MM34-otFH)
2021/04/28(水) 20:05:48.46ID:HisgU8Y3M
今年2月にWi-FiテザリングでPC作業したら、頻繁に接続が切れるし遅いし、使い物にならなかった記憶があるが…

今日久々にWi-Fiテザリング使ったら、全然接続が切れないね!速度もまぁまぁ。

短期間でこんなに改善するなんて感動だわ
これでWiMAXを解約できる笑
559非通知さん (テテンテンテン MM34-flGH)
2021/04/28(水) 20:06:53.63ID:Zh9cCcEvM
誰もかみついてないし
そもそも中華ルータ買ったらソニーに何の興味も持たない
560非通知さん (テテンテンテン MM34-KHhw)
2021/04/28(水) 20:09:42.73ID:g20GxhMqM
>>557
お前おっさんなのかよワロタ
どうみてもお前のレスは嬉しすぎてはしゃいでる小学生かチンパンジーじゃねぇか
恥ずかしいヤツ
561非通知さん (テテンテンテン MM34-5IJB)
2021/04/28(水) 20:09:57.20ID:HFzwXROcM
ソニールーターの文句を言う奴のおすすめは中華ばっかりやんw
562非通知さん (ワッチョイW 9654-ZDuA)
2021/04/28(水) 20:12:17.53ID:g/ErEuOs0
何にせよ、機種叩きで騒ぐ輩が居る意味が分からないのだが…
自分が使わない・興味無い機種の話ならスルーしたら良いだけなのに、何に対して躍起になってるんだ
563非通知さん (テテンテンテン MM34-8KU9)
2021/04/28(水) 20:15:04.96ID:XXya/C+hM
ソニールータとcomfast CF-E3あるけど、E3は全く発熱も無いし、E3でいいや俺は
564非通知さん (テテンテンテン MM34-Cu4x)
2021/04/28(水) 20:17:15.45ID:g/wnwqoAM
まあ、ソニールーターは住設の側面もあるしな。機体の設計思想なんてエンジニアの考え方次第だし、情報端子盤への設置とかをやった事があれば分かるんだけどな。
565非通知さん (テテンテンテン MM34-KHhw)
2021/04/28(水) 20:20:23.87ID:g20GxhMqM
ルーターとしてのスペックがお笑いネタだから弄ってるだけなのにルーター買っただけでソニー信者に変貌とかキモイわ
566非通知さん (アウアウクー MMd2-6pbC)
2021/04/28(水) 20:37:13.95ID:joTh96RFM
購入者だがソニールーターはたしかにちょっと癖があるな
IPv6まわりが謎なのとLTEもWi-Fiもかなりの頻度で突然死する
一通り設定したあとに、再起動ではなくプラグ抜き差しで
ブートし直したら今のところ安定しているが
567非通知さん (アウアウクー MMd2-6pbC)
2021/04/28(水) 20:42:02.71ID:joTh96RFM
まあLTEと11ac対応のルーターとしては中華含めても破格だし
シリアルコンソールでいじれる人ならバンド固定やらMTU変更までできるわけで
多少の不具合あっても(多少かどうかは知らんが)人気あるのは当たり前だろ
568非通知さん (ワッチョイ bb15-On6t)
2021/04/28(水) 20:42:40.55ID:AmbmiO+a0
クセがすごい
569非通知さん (テテンテンテン MM34-7adH)
2021/04/28(水) 20:46:01.89ID:+NiWVs7jM
中華ルーターの先駆者として海外通販の話題やらでチヤホヤされるつもりが一気に話題をかっさらわれて面白くないのも無理もない
570非通知さん (ワッチョイ f69d-On6t)
2021/04/28(水) 21:34:36.30ID:daWMO3RZ0
ソニールーター電源オンから一時間も黄色で点灯がうざい
アレクサがSpotifyに対応してない
カスロムNexus7(2012)がwi-fiに繋がらん
確かにいろいろとクセがある
571非通知さん (ワッチョイW 9654-ZDuA)
2021/04/28(水) 21:56:56.89ID:g/ErEuOs0
カスロムNexus繋がらんは流石におま環問題では…?何でそうなるのかは知らんが
スマホ3つとPCから問題無く繋がってるわ
572非通知さん (テテンテンテン MM34-T6Cp)
2021/04/28(水) 22:11:17.27ID:E9lb7sRZM
楽天用に高性能のアンテナがほすい
フェーズドアレイアンテナってのはないんか
573非通知さん (テテンテンテン MM34-6Fjd)
2021/04/28(水) 22:32:53.02ID:2FPbAkXUM
W04ってPCにUSB接続しながら充電してて、充電中のマークから黒い電池マークに変わった時は
満充電ってことみたいだけど、そのままUSB繋ぎっぱなしだとバッテリーに悪い?
満タンを維持するためにずっとチョコチョコと充電してる状態ってことなのかな?
574非通知さん (テテンテンテン MM34-Cu4x)
2021/04/28(水) 23:04:54.34ID:kFPnXI0fM
今晩は結構スピードが上下するな。連休前だし負荷がかかってんのかな。
575非通知さん (テテンテンテン MM34-rqH6)
2021/04/29(木) 04:05:16.37ID:FIoZmgh9M
パンダ使い始めたけど、連続10時間とか絶対使えないな
満充電から4時間くらいで赤一本になるわ
常時6台くらいぶらさがってるからかな…
充電しっぱ運用だけは避けたい
576非通知さん (ワッチョイW e2c8-URID)
2021/04/29(木) 04:07:37.89ID:KN3vJ7lr0
モバイルルーターなんて充電しっぱなしで何年も使ってるが何ともないぜ
バッテリー膨らんですらいない
577非通知さん (テテンテンテン MM34-flGH)
2021/04/29(木) 04:12:05.22ID:4xERDaxpM
保護回路入ってりゃ充電しっぱなしのわけねえだろ、馬鹿なのか?
578非通知さん (アウアウクー MMd2-+ZbI)
2021/04/29(木) 04:18:50.90ID:9vM/JFGUM
>>572
Lintratek電話信号ブースター 4G
Band3と1を増幅
アマゾンURL/dp/B08LMST6DB/

フェーズドアレイではないけど効果はあると思う

八木アンテナで受信して増幅し、室内アンテナから送信
スマホからの送信は室内アンテナから受信して増幅し、八木アンテナで送信って感じ
こんな感じなんで技適がいる
業者が言うには技適取得予定とは言ってるな
けど…

まぁ、増幅器を使わなくても八木アンテナだけで効果あるだろうけど
579非通知さん (テテンテンテン MM34-f+Nr)
2021/04/29(木) 04:19:45.84ID:L61og1NUM
>>577
今時 保護回路でなくソフトでやってる。ハードはon/offだけやってる
580非通知さん (テテンテンテン MM34-PJYA)
2021/04/29(木) 04:19:50.47ID:hO6ddncMM
中古で買ったw05自分の手元に来てから家にいる時は1年半以上クレードルに挿しっぱなし
膨張は無いが若干持続時間が短くなった気がするくらいだな
581非通知さん (アークセーT Sx5f-QpYc)
2021/04/29(木) 04:40:31.30ID:qehMr8Nex
差しっぱなしで電池妊娠するかどうかって同じ製品でも結構個体差がある感じ
W01とかは後でファームで対策とったりしたのもあるけど徐々になるべく妊娠しないようになってるんだろうなぁ
582非通知さん (ワッチョイW e2c8-URID)
2021/04/29(木) 04:59:48.97ID:KN3vJ7lr0
>>577
挿しっぱなしって意味だよ
バカなのか?
583非通知さん (テテンテンテン MM34-rqH6)
2021/04/29(木) 05:56:41.27ID:FIoZmgh9M
ソフトで制御なら、USB挿しっぱなしで「バッテリーが何%になったら充電開始」とか設定させてくれたらなぁ
今だと満充電→充電停止→ちょっと減る→充電再開で、画面が点いたり消えたりするし充電器とUSB部が結構アッチっちだし…
584非通知さん (アウアウウー Saab-RdEL)
2021/04/29(木) 06:27:29.42ID:ysik31G1a
外部アンテナつけて電波強度上げたところで
ちょいちょい切れてちゃ意味ねえわ
改善されんのかね
585非通知さん (スプッッ Sd9e-ZGv/)
2021/04/29(木) 07:22:37.16ID:Le208L/pd
>>583
1000円位のタイマー使えばいいじゃん
586非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/29(木) 07:36:42.40ID:w1q9aZLbM
FS030WをWimaxクレードルに刺してLAN通信してる実験動画を見たことがある
Wimaxクレードルとあってどのクレードルかは書いてなかったが、形から考えてW01用っぽかった
587非通知さん (テテンテンテン MM34-/alk)
2021/04/29(木) 07:40:38.31ID:oOQZs/BuM
PCのUSB電源の反転できるヤツ無いかな
PCをONしてる時は無給電で
588非通知さん (テテンテンテン MM34-/alk)
2021/04/29(木) 07:41:09.68ID:oOQZs/BuM
OFFの時に給電
もし知ってたら教えて
589非通知さん (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/29(木) 09:01:44.19ID:kN3Hj5a5M
>>588
BIOS USB給電 でググる
スリープ USB給電 でググる 
590非通知さん (テテンテンテン MM34-1Gce)
2021/04/29(木) 09:24:42.72ID:1bPLA/IiM
>>575
俺の黒パンダは連続14時間ぐらいもつよ、2日に1回充電してる
近距離Wi-Fi接続(バッテリー持ち時間が長い)にしてBuffaloルータを中継器にしてる
パンダに繋がってるのはルーターだけだからパンダの負担が減って長持ちしてると思う
591非通知さん (ワッチョイW 7ff7-qCEO)
2021/04/29(木) 10:21:06.66ID:0XmApXf90
>>572
とりあえずでっかいアンテナ買えばいい。パラボラなら直径のデカい奴、八木ならband3対応で素子数が多い奴。
デカいのは利得高いけど指向性も強くなるから固定に気を使うこと
592非通知さん (ニククエ MM34-LmLe)
2021/04/29(木) 12:46:25.22ID:kyDDYDDbMNIKU
>>583
充電管理ケーブルで解決
miniはそれ挿しっぱなし、数値はバラつくけど下20%上90%の間で充電繰り返してる
593非通知さん (ニククエT Sx5f-QpYc)
2021/04/29(木) 13:40:10.84ID:NLQ+gFcixNIKU
他所のルーターの話だけど(601HW)
PCにUSB接続で使ってるけどセルフパワーハブ経由で繋げてるからPC落としてもずっと給電し続けられてる
BIOSでいじられなくても安心安定、電池はパックで交換出来るタイプだから妊娠は気にしてない
594非通知さん (ニククエ MM34-hKpQ)
2021/04/29(木) 16:01:26.75ID:w9ynxjsdMNIKU
W05で運用始まりました。
自分でゴニョゴニョしてなんとか使えるように!
595非通知さん (ニククエ Sab5-wIeI)
2021/04/29(木) 16:05:46.08ID:HpkiEeqVaNIKU
逆にバッテリーレスは停電のときめんどくさくない?
年に何度か雷でこまめに停電になるときがあって、回線が切れる→復旧→切れる→復旧を繰り返してブチ切れそうになる。
596非通知さん (ニククエ MM34-XCOT)
2021/04/29(木) 16:10:15.15ID:tygAKZ1gMNIKU
バッテリーレスどころか据え置きの人も多いからそんな話は愚問だな
597非通知さん (ニククエ MM34-On6t)
2021/04/29(木) 16:22:25.99ID:w1q9aZLbMNIKU
雷で停電頻発するような環境だったらUPS置いたほうがよくない?
598非通知さん (ニククエ MM34-8KU9)
2021/04/29(木) 16:32:23.97ID:/ZjffFztMNIKU
windowsアップデートは帯域18Mbpsくらいに制限されてるっぽいな
599非通知さん (ニククエ Sab5-wIeI)
2021/04/29(木) 16:33:40.26ID:HpkiEeqVaNIKU
>>597
へぇ、UPSなんていう便利なものがあるんだね。
値段がお手ごろなやつは難があるみたいだし、しっかりしたものは高くて手が出せないや(汗
家族がいるならそういうのにお金かけてもいいけど。
600非通知さん (ニククエ Sa83-/NvT)
2021/04/29(木) 16:49:41.04ID:lFz9F1oTaNIKU
903使ってる人に聞きたいんだけど有線で別ルーターに繋いで5Ghz化って可能?
601非通知さん (ニククエT Sx5f-QpYc)
2021/04/29(木) 17:00:08.11ID:NLQ+gFcixNIKU
PCはもちろんLAN配線のハブとかも含め一式UPS繋げて使ってる
602非通知さん (ニククエ MM34-samq)
2021/04/29(木) 17:04:34.40ID:QY6DAXC1MNIKU
>>600
可能だぞ
しかしCPE903の有線は100Baseなのはいいとして、Wi-Fiの電波を止める方法がないのがウザい
見つからなければアンテナの線を切ってしまうつもり

なので今から買うなら他のモデルにしろ
603非通知さん (ニククエ MM34-8KU9)
2021/04/29(木) 17:06:23.78ID:/ZjffFztMNIKU
UPSは使ってる。自宅サーバ無いしSSD/NVMeのPCには必要ないけど、惰性だな。
CF-E3はwifi無効に出来るよ。
604非通知さん (ニククエ 3a43-be9G)
2021/04/29(木) 17:07:43.67ID:7ws5ZGBz0NIKU
雷で停電になるようなら固定回線だって切れるし
年に数回程度を気にしてたら銭いくらあっても足りない。
605非通知さん (ニククエ MM34-samq)
2021/04/29(木) 17:09:17.73ID:QY6DAXC1MNIKU
>>603
Comfast E3 はそうらしいな
このスレで903が盛り上がってるので買ってみたがルーター機能があまりに糞で面白くない
606非通知さん (ニククエ MM34-1Gce)
2021/04/29(木) 17:29:47.50ID:Apqjg5QAMNIKU
昨夏、落雷でADSLモデムが壊れました
607非通知さん (ニククエ MM34-/NvT)
2021/04/29(木) 17:37:38.06ID:e13rJAacMNIKU
>>602
サンクス
まあたしかに設定項目最低限って感じで面白みはないな
608非通知さん (ニククエ MM34-sVZV)
2021/04/29(木) 17:39:22.60ID:0nGhuxdtMNIKU
安い回線に経費のかかるクソニールータなんぞ使うやつおらんよな
609非通知さん (ニククエ 9e19-On6t)
2021/04/29(木) 17:40:48.96ID:ZlesS3/B0NIKU
>>606
同じ経験あり
だから電源だけで無く電話回線にもサージプロテクタ入れた
610非通知さん (ニククエ MM34-flGH)
2021/04/29(木) 17:43:57.84ID:n6VFn8uoMNIKU
>>602
Sleepしない?
有線つなぐと起きる?
611非通知さん (ニククエ MM34-samq)
2021/04/29(木) 17:44:40.52ID:QY6DAXC1MNIKU
>>610
スリープはきってる
612非通知さん (ニククエT Sa83-8KU9)
2021/04/29(木) 17:44:48.19ID:jV3ZpECaaNIKU
ソニールーターをディスってるやつまだいるのか
どんだけかまってちゃんだよ
613非通知さん (ニククエ MM34-flGH)
2021/04/29(木) 17:52:50.97ID:n6VFn8uoMNIKU
>Wi-Fiの電波を止める方法がない
>スリープはきってる
は?
614非通知さん (ニククエ MM34-WI9g)
2021/04/29(木) 17:55:14.11ID:822/K078MNIKU
次にSONYルータが出品された時に備えてメルカリアカウントを作っておきましょう
ポイントがお互いにもらえるから実質1000円で買えちゃう
↓の招待コード使って登録してくださいね

NMQGFD
615非通知さん (ニククエ MM34-samq)
2021/04/29(木) 17:59:50.72ID:QY6DAXC1MNIKU
>>613
わからないならいい
616非通知さん (ニククエ MM34-On6t)
2021/04/29(木) 18:08:13.49ID:4Il6C7WvMNIKU
パンダの予備でオススメある?
617非通知さん (ニククエT Sx5f-QpYc)
2021/04/29(木) 18:49:30.70ID:NLQ+gFcixNIKU
レッサーパンダ
618非通知さん (ニククエ MM34-f+Nr)
2021/04/29(木) 19:20:34.31ID:527sYO1WMNIKU
>>617
ʅ(◞‸◟)ʃ
619非通知さん (ニククエ MM34-XfqV)
2021/04/29(木) 19:41:29.84ID:s4kcHdrgMNIKU
>>616
家族名義で楽天契約してパンダとポイントおかわり
620非通知さん (ニククエ MM34-/alk)
2021/04/29(木) 20:20:11.03ID:oOQZs/BuMNIKU
今日は1日中ずっと遅い
普段20M 今日5M
休みで皆引き籠ってネットやってるのかな
雨関係あるのかな
621非通知さん (ニククエ MM34-samq)
2021/04/29(木) 20:22:26.53ID:QY6DAXC1MNIKU
>>620
雨だからじゃない?
622非通知さん (ニククエ MM34-U4gB)
2021/04/29(木) 22:33:27.33ID:cpQqdeh1MNIKU
三善英史「おっ、そうだな」
623非通知さん (ニククエ Sa2e-0pwh)
2021/04/29(木) 23:42:04.49ID:WGlVApdDaNIKU
雨って…
西日本はとっくに止んでるぞ
624非通知さん (ニククエW 9654-ZDuA)
2021/04/29(木) 23:44:02.53ID:QGGb+WXB0NIKU
お前の事情なんて誰も聞いとらんがな
625非通知さん (ニククエ MM34-samq)
2021/04/29(木) 23:57:08.79ID:QY6DAXC1MNIKU
>>623
新宿はガッツリ降ったり止んだりしてるよ
626非通知さん (テテンテンテン MM8f-HCWT)
2021/04/30(金) 00:07:40.15ID:nAlGOGxEM
姦西土人は姦西中心に地球が回ってると思ってる土人だからしようがない
627非通知さん (テテンテンテン MM8f-Eu5I)
2021/04/30(金) 02:15:46.01ID:FqMRIbk4M
>>602
905だけどブラウザから切れるよ
設定がわかりにくいけど
628非通知さん (テテンテンテン MM8f-NDLJ)
2021/04/30(金) 02:25:44.36ID:W7R3kHcwM
>>627
まじで?
コネクションを切るんじゃなくて電波そのものを切る方法あんの?
629非通知さん (アウアウクー MM5b-MhY7)
2021/04/30(金) 05:41:17.98ID:H22wBz2BM
>>614
俺は個人から買いたくねぇなぁ
なんかあったら面倒だから尼から買うわ

不良当たってもプライムの尼発送なら返品返金できるし、それを含めて2980円なら全然安い買い物だ
630非通知さん (アウアウクー MM5b-MhY7)
2021/04/30(金) 05:49:04.05ID:H22wBz2BM
ふと思ったけど、固定回線化するなら2回線目契約のがいいなと思った
どうせ金払うんだしね

1回線目の方はiPhoneに入れて(eSIMでもいいが)、通信をIIIJmioとか他社にしたらそっちがお得やな
631非通知さん (ワッチョイW df5d-fbEw)
2021/04/30(金) 08:04:45.43ID:N6yN+LYV0
>>630
同じこと考えてる
無料期間が終わったらもう一回線契約する予定
それで何か端末も貰えるかもしれんし
632非通知さん (テテンテンテン MM8f-jrlo)
2021/04/30(金) 08:17:38.58ID:Ud3KvM3kM
>>630
オレ、嫁の名義で2回線目契約して固定化したわ
メルカリでW05買ってシステムをバージョンダウン、Band3に固定化した
ただ、

ハイスピード→Band3
プラスエリア→Band3.18

の設定がイマイチよくわからんw
どーせBand3しか使わないだろうしまあいっかw
633非通知さん (テテンテンテン MM8f-N8LW)
2021/04/30(金) 09:11:14.56ID:gcZTJfEkM
>>632
自分もナントカW05をダウングレードして固定した
すぐ近くに楽天基地局あるから3のままで使ってる
その設定できてるのか分からんけどパートナーエリアは使うことないと思うから気にしてない
WiMAX(18-2時に速度制限あり)4800円
楽天モバイル(12月まで無料)3200円
使い放題で料金も下がるからマジで有難い
問題はWiMAXの解除料や!w
634非通知さん (ワッチョイW a789-M+qV)
2021/04/30(金) 09:41:35.49ID:dOGdsO790
>>627
ごめん横からだけど905wifi切り方教えてくだせぇ
635非通知さん (テテンテンテン MM8f-W1sx)
2021/04/30(金) 09:43:49.41ID:gv3UF3dRM
通信品質、ここ数ヵ月で格段に良くなってるね

楽天モバイル本体のWi-Fiテザリングを使って、仕事用PCとタブレットを接続しているが、
スマホ本体・PC・タブレットともに18〜25Mbps出ている

WiMAX解約が見えてきた!!
636非通知さん (テテンテンテン MM8f-OedE)
2021/04/30(金) 10:59:51.06ID:w0aW7FXWM
>>606
LANカードまで壊れたことある
一見すると異常無いけどモデム変えてもリンクしない
637非通知さん (テテンテンテン MM8f-N8LW)
2021/04/30(金) 11:01:08.08ID:gcZTJfEkM
>>635
俺、解約料に9500円取られる泣
638非通知さん (テテンテンテン MM8f-F3T/)
2021/04/30(金) 11:11:10.11ID:Kr99s02cM
>>631
初回線契約がsimのみだったら
2回線目は機種ポイントもらえるんだっけか?
639非通知さん (テテンテンテン MM8f-Ew5U)
2021/04/30(金) 11:42:55.96ID:dyRw2cRfM
>>637
オレもADSLの解約料で同じ金額取られるわw
まあ12Mbps契約・実質3Mbpsだったんだけど、楽天回線は基地局が200mくらいの所にあって安定して40Mbpsくらい出てる
今回ADSLとオレのスマホ回線それに固定電話回線も外すんで、月あたりの通信費は半減の予定w
640非通知さん (ワッチョイ dfff-uN1F)
2021/04/30(金) 13:28:16.43ID:MFnAQdnE0
落雷を考えると一番安全度が高いのが無線方式だね
ADSLが一番雷に弱い
しかし光ファイバーも金属のガイド線が通っているので落雷には万全では
ないらしい
641非通知さん (アウアウウー Saab-AH5W)
2021/04/30(金) 15:05:54.77ID:inxcIpUwa
>>627
Wi-FiSettings→BasicSettingsってとこのDisableにチェックしたら無効(Wi-Fi一覧に出なく)はなったけどこれかな?
642非通知さん (アウアウウー Saab-AH5W)
2021/04/30(金) 15:09:32.28ID:inxcIpUwa
ただこれ先に有線接続の設定しとかないとファクトリーリセットする以外接続する手段失うね当たり前だけど
お試しで気軽にやったらちょっと面倒くさいことになった
643非通知さん (ワッチョイW 279d-fbEw)
2021/04/30(金) 15:21:10.15ID:ctseFu120
>>638
ポイントは無理だけど、パンダは回線とセットで1円(アンケートで1P還元)でいける
644非通知さん (ワッチョイW 67c8-NDLJ)
2021/04/30(金) 16:06:29.95ID:mrPu8zmo0
>>642
CPE903にはSSID broadcast の Disable しかないね
どうやらCPE 905とセッティング項目が違うようだね
645非通知さん (アウアウウー Saab-AH5W)
2021/04/30(金) 16:14:42.70ID:inxcIpUwa
>>644
いやそこのこと
905と903どっちも持ってるけど設定項目は一緒だよ
ただこれSSID見えないように隠すだけの機能っぽいね勘違いした
646非通知さん (ワッチョイ 8731-h83k)
2021/04/30(金) 16:45:42.00ID:xQV6GCj/0
やっぱりケース開けてプリントされたアンテナをザクッとカット?w
647非通知さん (ワッチョイ df9d-eh0L)
2021/04/30(金) 16:49:40.64ID:ASzCaJDE0
manoma、終了投げ売りなのかと思ったらまだ売る気のサービスだったのかよw
でもおかげでサポート続く希望が見えたな

自称“ハードル突破研究家”ホリエモン直伝! ソニーの最新スマートホーム「MANOMA」を広める方法
https://r25.jp/article/936166223805598804
648非通知さん (ワッチョイW 6733-qUcU)
2021/04/30(金) 16:57:42.68ID:wgskgk8x0
ホリエモンなんかにPRされても買う気失せるわ。
649非通知さん (ワッチョイW 67c8-NDLJ)
2021/04/30(金) 17:05:04.36ID:mrPu8zmo0
>>645
そういうことならスマホでつなげるられるよ
スレチの說明を長々とするわけにもいかないので「ステルスSSID iPhone(android) つなぎ方」でググればててくるのでどうぞ
650非通知さん (テテンテンテン MM8f-mFDB)
2021/04/30(金) 17:14:21.03ID:2mNLIuoxM
マンションに光回線引けないからWimax使ってたけど
そろそろ解約しようかなと思ってる
651非通知さん (テテンテンテン MM8f-M+qV)
2021/04/30(金) 17:30:15.13ID:HYo7SovjM
905の話だけど上の話はただのステルだね
指定してやれば繋がる
652非通知さん (テテンテンテン MM8f-NDLJ)
2021/04/30(金) 17:35:24.67ID:W7R3kHcwM
>>650
WiMAX使ってたけど屋外はともかく家屋の中なら楽天のほうが速度が出るよ
653非通知さん (ワッチョイW df9d-nhai)
2021/04/30(金) 17:40:31.40ID:wm9fRfhf0
>>647
読んでないからホリエモンが何言ってるのか知らんけどコレを勧めてたら情弱だな
654非通知さん (テテンテンテン MM8f-/urc)
2021/04/30(金) 17:42:39.59ID:kk4zFKWXM
テザリングでオンラインゲームしてる人いますか?
下り10m前後でPingが40〜50くらいです。
マリオカート8dxとスプラトゥーンやりたいです。
655非通知さん (テテンテンテン MM8f-iHPO)
2021/04/30(金) 17:46:19.98ID:6NAX4mH3M
>>654
10Mかぁ…
私は大阪市内で平均50Mbps。YouTube流しっ放しでfpdゲームしてる。
よゆー
656非通知さん (テテンテンテン MM8f-iHPO)
2021/04/30(金) 17:46:46.87ID:6NAX4mH3M
>>655
fps
call of dutyしてる
657非通知さん (アウアウオー Sa9f-rIdu)
2021/04/30(金) 17:54:12.40ID:SRvtb/2ea
パンダなんだけど、一度離れてWi-Fi切れたら再接続遅くない?何か設定ある?
658非通知さん (ブーイモ MMcf-F3T/)
2021/04/30(金) 18:20:07.46ID:dzsKiFYPM
>>657
最近はパンダもしゃべるんだな
どこ出身?やっぱり中国?
659非通知さん (テテンテンテン MM8f-/urc)
2021/04/30(金) 18:21:24.44ID:GW5LDkDxM
>>656
自分も大阪市なんですが、速度でても20m くらいです。前まで50mくらいでてたんですげどね。
660非通知さん (テテンテンテン MM8f-DZPQ)
2021/04/30(金) 18:25:36.22ID:rjq3I1GPM
単位もろくに書けない底辺の客が増えて楽天さんも大変よな
661非通知さん (テテンテンテン MM8f-mIzA)
2021/04/30(金) 19:03:37.61ID:d6UqiMcsM
ソニールータは電気食いだからねぇさすがにないわ
662非通知さん (アウアウオー Sa9f-Gzu7)
2021/04/30(金) 19:04:55.45ID:X4Itu6VYa
普通のルーターと変わらんよ?
663非通知さん (テテンテンテン MM8f-Kanz)
2021/04/30(金) 19:09:39.81ID:wrla7v2lM
地方都市下り3M
664非通知さん (テテンテンテン MM8f-dhm0)
2021/04/30(金) 19:23:03.65ID:zeY+hlZhM
>>661
測っても数ワットだぞ
お前、毎回書いているけど?なんの目的で情報そうさ?
665非通知さん (テテンテンテン MM8f-yRlh)
2021/04/30(金) 19:26:23.31ID:Uh+LaavSM
Alexaと全力カラオケマラソンしてるんじゃないの
666非通知さん (テテンテンテン MM8f-ZOdH)
2021/04/30(金) 20:56:17.77ID:7v+Dw0fqM
不良在庫を抱えた中華転売ヤー
667非通知さん (テテンテンテン MM8f-wYNO)
2021/04/30(金) 21:11:09.74ID:mkkUyntuM
すみません、楽天モバイルでルーターが売り切れていたのでアマゾンでAterm MP02LN
を買おうかと思ってるんですが、こっちのほうがいいぞってのがあれば教えてください。
668非通知さん (テテンテンテン MM8f-OedE)
2021/04/30(金) 21:23:07.29ID:jKXS81ccM
何を目的としてるかわからんけど、楽天しか使わなくて持ち運びたいなら中古のモバイルルーターでいいのでは
高くても3000円くらいだし
669非通知さん (テテンテンテン MM8f-wYNO)
2021/04/30(金) 21:34:36.04ID:mkkUyntuM
家のネット回線としての利用が主なので、
楽天のバンドが使えてドコモとかauのパートナーも使えるルーターなら良いかな。
なんか自問自答みたいになっちゃいました。すみません。
670非通知さん (ワッチョイ 0715-OedE)
2021/04/30(金) 21:35:48.62ID:oLO1qKq10
いいってことよ
671非通知さん (テテンテンテン MM8f-pjR6)
2021/04/30(金) 21:42:28.53ID:iSiDD4mxM
>>669
欲出してパートナーとか言ってると面倒な事になるぞ
先ずは楽天一本で考えて安定させた方が良い
672非通知さん (テテンテンテン MM8f-N8LW)
2021/04/30(金) 22:00:23.45ID:bCDaIHKiM
>>669
w05で使ってるけど今のところ快適
673非通知さん (テテンテンテン MM8f-kxoB)
2021/04/30(金) 22:05:50.18ID:eLGRDdXIM
>>448
Band 3対応してないね
チップの制約かドコモ以外で使って欲しくないのかわからんが
674非通知さん (テテンテンテン MM8f-kxoB)
2021/04/30(金) 22:08:40.65ID:eLGRDdXIM
>>667
Band 18対応してないのでパートナ回線エリアでは使えない
むしろそれを望んでるのかも知らんが
675非通知さん (アウアウウーT Saab-Ew5U)
2021/04/30(金) 22:22:59.11ID:/znSZ7T0a
家と職場でネット使うから今はワイマックスにしてるんだけど、楽天モバイルも入ったがauばっかり掴んでバンド3は全く掴んでない。
アイオーの奴を買って持ち運ぶのも間抜けだし、au回線はカバー率の多い所から撤退していってるし今から買うのは損だと思う。
こんな僕に何かお勧めの方策ない?
676非通知さん (ブーイモ MMcf-m6me)
2021/04/30(金) 22:53:15.34ID:i2jZ7lFNM
とりあえずWiMAXを更新月まで使う
677非通知さん (ブーイモ MMcb-VYiS)
2021/04/30(金) 23:01:34.75ID:OyIu+GVRM
miniでテザリングしたら?
使いたい場所でバンド3掴めるかわかんないけど
678非通知さん (テテンテンテン MM8f-jgIB)
2021/04/30(金) 23:03:51.62ID:RdfR2zoiM
>>647
MANOMA のコンセプト自体 (スマートホームそのものだが) は結構いいんだが、サービスを契約するかどうかは微妙だな。楽天モバイルがオプションで安価にグローバルIPアドレス付与をやってくれるといいんだがな。
679非通知さん (テテンテンテン MM8f-XRxW)
2021/04/30(金) 23:04:04.34ID:SCSW087cM
ローミングの高速使わなかったので消費中wなんか残すの勿体無いよね?
680非通知さん (ブーイモ MMcb-VYiS)
2021/04/30(金) 23:04:18.39ID:OyIu+GVRM
あーでも今はminiの入手も手間か
SoCがmediatekのスマホでバンド3つかむ奴探すのが現実的か
681非通知さん (テテンテンテン MM8f-dJmP)
2021/04/30(金) 23:14:52.16ID:eTYUH1/+M
>>679
別に
楽天回線でダウンロードしたデータとau回線でダウンロードしたデータで匂いが違う、とかいう人は知らんけど
単純に気にしたり切り替えたりする手間が無駄じゃね?
682非通知さん (テテンテンテン MM8f-jgIB)
2021/04/30(金) 23:19:33.63ID:YTLBZ/IgM
しかしなんだな。今日は重いな楽天モバイル。いつもの半分 Mbps 。みんなもう連休モードなんかね。WiMAX も重い。UQ は割と踏ん張ってる。
683非通知さん (テテンテンテン MM8f-XRxW)
2021/04/30(金) 23:24:01.78ID:SCSW087cM
>>682
重いからローミングの高速使ってみたけど重い。ホントにこれ高速?って感じ
684非通知さん (アウアウクー MM5b-jgIB)
2021/04/30(金) 23:45:52.32ID:KUM4DWJoM
>>683
KDDI 系遅い。
685非通知さん (テテンテンテン MM8f-NDLJ)
2021/04/30(金) 23:52:28.26ID:ixwhkxLoM
>>682
ウチはそれでも12メガ出ているので気にならないな
686非通知さん (テテンテンテン MM8f-XRxW)
2021/05/01(土) 00:12:45.40ID:z9Tkw5P4M
さぁ昨日WiMAX解約したヘビーユーザーが来ましたよ。早速au回線になってて不便だけど今月はいくら使うかなフヒヒ
687非通知さん (テテンテンテン MM8f-5JWu)
2021/05/01(土) 00:34:25.68ID:LawTp4FCM
古事記は高くてもドコモ使え
688非通知さん (テテンテンテン MM8f-PUq6)
2021/05/01(土) 00:38:24.44ID:bKioJyBpM
みんな4月はなんぼ使った?
正直に
689非通知さん (テテンテンテン MM8f-YF1U)
2021/05/01(土) 00:40:47.08ID:LawTp4FCM
楽天回線133GBだったよ。毎月大体100GB少し超える位
690非通知さん (テテンテンテン MM8f-Pk3V)
2021/05/01(土) 00:43:26.57ID:4rSKfD4MM
58GBだった。家のパソコンとスマホ1台繋いでて。
691非通知さん (テテンテンテン MM8f-h+66)
2021/05/01(土) 00:49:14.97ID:yruymZ2yM
休日はライブ動画ばかり見てたが75Gだった
windows10のアップデート含んでこの程度
692非通知さん (アウアウウーT Saab-YF1U)
2021/05/01(土) 01:35:30.03ID:om9R692ta
226GB
在宅勤務のBGVでYoutube垂れ流し
日次最少0.25GB、最大15GB
693非通知さん (テテンテンテン MM8f-NDLJ)
2021/05/01(土) 01:41:55.53ID:nvoOMkkfM
楽天の規制のしきい値って何ギガなんだろう
694非通知さん (ワッチョイ df0b-DZPQ)
2021/05/01(土) 01:59:27.88ID:FTSBjLrJ0
10GB越えで3Mbps規制だったけど
最近10GB超えないんで現状は知らない
695非通知さん (アウアウウー Saab-jgIB)
2021/05/01(土) 01:59:55.36ID:q8grrbuSa
60GB ちょいだな。テストて1日だけ10GBを超えて制限が掛かった。
696非通知さん (テテンテンテン MM8f-9DDt)
2021/05/01(土) 02:47:16.73ID:Y1+vHAk5M
w03 04 05ってUSB規格とsimサイズくらいで基本はどれでも一緒?
発売日が古い03のがバッテリー多くて、新しい05がバッテリー小さいのをどう判断したら良いのかわからないけど
697非通知さん (テテンテンテン MM8f-XRxW)
2021/05/01(土) 02:58:33.02ID:ZO9PlstUM
先月はWiMAXで170。今月から楽天 遅いから120位が限界かも
698非通知さん (テテンテンテン MM8f-NDLJ)
2021/05/01(土) 03:12:24.23ID:nvoOMkkfM
>>694
なるほど結構余裕があるね
699非通知さん (アウアウクー MM5b-AH5W)
2021/05/01(土) 04:11:04.35ID:jX97HeOlM
>>678
ソニーはその分野で出すのが遅すぎ
既に安価でAlexaやGoogle Homeとかあるから、MANOMAが必要か?と言えば必要ない
WiFiルーターも好きなの使えるしね

グローバルIPの件なんだが、スマホやモバイルルーターで使うと消費電力が増えるよ
据え置き自宅利用者なら恩恵があるが、スマホ利用者からは不満出るよ
OCNがそうだしね
700非通知さん (テテンテンテン MM8f-+5WC)
2021/05/01(土) 04:15:35.89ID:zppREh9fM
先月139GBでした
CPE903とGL06PにしかSIM挿してないのにパートナー0.02GB使ってたは
701非通知さん (アウアウウーT Saab-h83k)
2021/05/01(土) 04:22:26.59ID:6bYAYIgja
解約後見れなくなったな・・・
auだけで100GB近く使ってやったわ
702非通知さん (オイコラミネオ MM9f-mgF3)
2021/05/01(土) 07:42:05.02ID:7MCRo/zEM
310GBだった。
703非通知さん (テテンテンテン MM8f-Ew5U)
2021/05/01(土) 08:00:53.24ID:Sn0W+nDFM
株ニートやっててザラ場とPTSはツール立ち上げっぱなしでトレードしてるけけど
他も合わせてせいぜい月に70〜80GBってところだなあ
まあYou Tubeやゲームやらないってのはあるけど、100GB超えってすげーと思うわw
704非通知さん (テテンテンテン MM8f-N8LW)
2021/05/01(土) 08:06:44.37ID:1xJ4BAJiM
なんか今日は遅いな。
705非通知さん (アウアウクー MM5b-N8LW)
2021/05/01(土) 08:13:52.09ID:X4qEQkV8M
>>703
ティップスターって競輪の生配信アプリやってるんだけど
1日で余裕で10GB以上いく…
706非通知さん (オイコラミネオ MMbb-OedE)
2021/05/01(土) 08:28:44.41ID:Qig6wKQ6M
>>55
今どき有線LANは使わないって考えだろ
707非通知さん (テテンテンテン MM8f-SyFd)
2021/05/01(土) 08:43:41.32ID:2GGbtOLVM
>>705
あれはなんかアプリの作り方が悪いせいな気がする
やたら食うよね
708非通知さん (テテンテンテン MM8f-YRHh)
2021/05/01(土) 09:34:21.45ID:VgHD9xjtM
中華据え置きルーター使ってて数分間接続が切れた
何が原因なんだろ
709非通知さん (ワッチョイ 8794-Ew5U)
2021/05/01(土) 09:42:17.91ID:UM5z4grh0
基地局の再起動
710非通知さん (テテンテンテン MM8f-V0Df)
2021/05/01(土) 09:55:55.48ID:CBpe8QI4M
>>703
デイトレやるのに応答速度遅いモバイル通信で大丈夫なのか?5Gなら分からんでもないが楽天の5Gエリアはあってないようなもんだし
711非通知さん (テテンテンテン MM8f-jTdB)
2021/05/01(土) 09:58:57.15ID:WJ0621MrM
先月は140GB
MacとiOSのアップデート乗り切れたからしばらく固定運用に支障無しだな
712非通知さん (テテンテンテン MM8f-ts7H)
2021/05/01(土) 10:11:59.51ID:YIX6x56TM
楽天回線はしばしば停波するから、パートナー回線掴める方が安心ですよw
713非通知さん (オイコラミネオ MMbb-OedE)
2021/05/01(土) 11:12:00.86ID:JMtwwGC1M
>>710
どうせ負けるんだから応答速度とか関係ないだろ
714非通知さん (テテンテンテン MM8f-XUDP)
2021/05/01(土) 11:14:25.19ID:v24W4UGmM
自宅で確実に楽天回線を掴めるなら固定回線代わりにもなるだろうが、
屋外での移動中は場所によってまだバラツキがあるな。
715非通知さん (アウアウウー Saab-fKRD)
2021/05/01(土) 11:18:43.75ID:WkD84us3a
楽天はスマートホームの回線用にして、パソコンやゲーム機はドコモのスマホからテザリングっていう形に落ち着いたわ
ドコモの5Gエリア圏内だからめちゃくちゃ早い
716非通知さん (ワッチョイW 8723-k5l2)
2021/05/01(土) 11:27:00.93ID:/jLPtYxu0
>>715
全部ドコモでいいんじゃね?
717非通知さん (スッップT Sdff-nfLQ)
2021/05/01(土) 11:33:21.94ID:3IElV4Ikd
追加料金払ってもいいから10GB制限無くしてほしいなぁ
制限さえ無ければ5Gギガホを捨てて楽天一本で行けるのに
718非通知さん (アウアウウーT Saab-Ew5U)
2021/05/01(土) 11:37:23.50ID:sqmYWTULa
>>710
個人がいくら早い回線使っても大人(機関)のツールや回線には絶対勝てないからなあ
てかWi-Fiや実測3〜5MbpsのADSLでデイトレしてる奴もそこそこいるよ
719非通知さん (テテンテンテン MM8f-lWJm)
2021/05/01(土) 11:40:45.47ID:P76CDftMM
今日から楽天モバイルのみ
どうなるか楽しみ、10分以上の停波はしないでくれw
720非通知さん (ワッチョイ 7fe3-TNk6)
2021/05/01(土) 11:43:15.05ID:AZQovA9+0
デイトレはしないけど楽天回線だとマケスピのネットワーク設定を変えて
セキュリティを落とさないとブチブチ切れるな
721非通知さん (ワッチョイ 7fe3-TNk6)
2021/05/01(土) 11:45:27.35ID:AZQovA9+0
俺も昨日でひかりを解約したから今日から固定代用本格運用だ
でも、何故かまだ繋がってるからひかりから書き込みしてるけど
722非通知さん (オイコラミネオ MMbb-OedE)
2021/05/01(土) 11:58:30.94ID:JMtwwGC1M
>>687
ドコモとか高くて使えるか
723非通知さん (オイコラミネオ MMbb-OedE)
2021/05/01(土) 12:01:00.74ID:JMtwwGC1M
>>720
パートナーなのにブチブチ切れるんだよな。
スリープ解除したらまたつながるんだけど。
724非通知さん (ワッチョイ 7fe3-TNk6)
2021/05/01(土) 12:07:33.90ID:AZQovA9+0
>>723
いや回線状況とは関係ない話、マーケットスピードっていう・・以下略
725非通知さん (テテンテンテン MM8f-Fg80)
2021/05/01(土) 12:13:42.49ID:qzhpG9JsM
>>717
WiMAX2+の3倍多いのに贅沢
これ以上を望むなら光に行けば
726非通知さん (テテンテンテン MM8f-rGnV)
2021/05/01(土) 12:20:50.39ID:C4/xbBw2M
時折起きる数秒〜数十秒、極たまに数分の瞬断さえなければ実用十分なんだけどねぇ

速度は出ているのに途切れる止まるのは地味にストレスが溜まっていく
727非通知さん (ワッチョイ df19-OedE)
2021/05/01(土) 12:25:46.13ID:NQMNxizn0
>>703
株価のtickデータってそんなに容量いくのか?
728非通知さん (テテンテンテン MM8f-zL94)
2021/05/01(土) 12:30:34.29ID:It5sBKZuM
瞬断とかあるのか
abema見てるとちょくちょく止まる
youtubeは止まらないから何が悪いのやら
729非通知さん (テテンテンテン MM8f-mIzA)
2021/05/01(土) 12:34:00.84ID:gugta7yWM
ツベはバッファが長いだけじゃないの?
730非通知さん (テテンテンテン MM8f-jTdB)
2021/05/01(土) 13:05:21.80ID:WJ0621MrM
Primeビデオ観てるとちょくちょく解像度が落ちては上がりを繰り返してるが停止には至らない
Abemaはそこのところが上手くいかず停止してクルクルまでいってしまう感じ
そこはアプリの優劣だろうね
当然回線が良ければAbemaでも問題が露呈しないわけだが

最近はほぼPrimeビデオだからうちでは余り問題ではないけど
731非通知さん (テテンテンテン MM8f-OedE)
2021/05/01(土) 13:08:25.88ID:DnqtLCB6M
トラフィック監視してると0になることがある
んで常時通信アプリ使ってると通信できないからエラー出す
732非通知さん (ワッチョイW e79d-O36l)
2021/05/01(土) 13:19:15.75ID:YU05CImx0
モンハン落ちて困ったけど今作はクエストリセットして
同じクエストに再度参戦できるから助かった
733非通知さん (オイコラミネオ MMbb-OedE)
2021/05/01(土) 13:21:18.54ID:JMtwwGC1M
>>727
全部の銘柄の全取引を集めるとそれくらいになるかもしれん。
俺はやろうと思ったがデータ量多すぎたからすぐやめた。
734非通知さん (テテンテンテン MM8f-vAf3)
2021/05/01(土) 13:33:58.64ID:UVeyE2VtM
無線ルーターにつなぐスイッチングハブってあるのかな?
735非通知さん (ワッチョイ 8794-Ew5U)
2021/05/01(土) 13:36:50.41ID:UM5z4grh0
ん??
736非通知さん (テテンテンテン MM8f-OedE)
2021/05/01(土) 13:42:44.32ID:Q53IGi2CM
強いて言えば中継器
737非通知さん (アウアウウーT Saab-h83k)
2021/05/01(土) 14:55:18.95ID:pj9CEtHja
https://www.buffalo.jp/product/detail/wli-tx4-ag300n.html
無印WiMAX時代にこれ使ってたな、安定して16Mbps無制限で家庭内LAN運用出来てた
現行だとこれかな?
https://www.buffalo.jp/product/detail/wex-g300.html
ルータっぽい形になってしまった・・・
738非通知さん (テテンテンテン MM8f-XRxW)
2021/05/01(土) 15:16:33.38ID:ZO9PlstUM
安定しない。パートナーと楽天を不必要に行ったり来たりしてる。スピードテストのメーターがフレまくって端末が異常に熱持つからやめて欲しいわ
739非通知さん (テテンテンテン MM8f-AH5W)
2021/05/01(土) 15:51:47.50ID:jA6wItCgM
上でも挙がってたけどGW入ってからずっと酷いね
5Mbps前後くらいから一向に上がらない
740非通知さん (オイコラミネオ MMbb-WoXA)
2021/05/01(土) 15:55:06.49ID:3ZctxXS3M
>>739
6割位の人はもう繋いでないはずなのにな
741非通知さん (テテンテンテン MM8f-tYwo)
2021/05/01(土) 15:57:42.01ID:2tYNhUKMM
東京の田舎だが今測ったら60M出てる、田舎だから近所一帯で使ってる人が数人しか居ないのかもしれない
742非通知さん (テテンテンテン MM8f-XRxW)
2021/05/01(土) 16:05:36.66ID:ZO9PlstUM
>>739
うちは1.14mbpsよ笑。良いときは15mbps前後なんだけど。メーターが上下にグングン振れてる なんか細工してそう
743非通知さん (テテンテンテン MM8f-N8LW)
2021/05/01(土) 16:13:33.79ID:aF351uW0M
なんか知らんが今日は3Mbps以上行かない…
酷い時は0.5Mbpsとか…
なんでだ?
速度制限されたか?
744非通知さん (テテンテンテン MM8f-mIzA)
2021/05/01(土) 16:13:43.73ID:3GoGb+QnM
ソニールーターの方に質問

SIMのサイズは標準ですかマイクロですか?
745非通知さん (テテンテンテン MM8f-OedE)
2021/05/01(土) 16:19:21.52ID:DnqtLCB6M
>>744
NanoSIM
自分もMicroあたりだと思ってた
746非通知さん (ワッチョイW c733-YuTh)
2021/05/01(土) 16:22:03.98ID:KdoL/thX0
GWだしソニールーターのband固定でもやってみるかな。
747非通知さん (アウアウウー Saab-fKRD)
2021/05/01(土) 16:25:38.43ID:upcpnO3Oa
>>716
外出先から遠隔操作したいから2回線欲しい
748非通知さん (アウアウウーT Saab-h83k)
2021/05/01(土) 16:29:38.93ID:pj9CEtHja
監視カメラとかおでかけ視聴とかで出かけるときも家で常時接続の回線は欲しいよね
うちは電波来て約一ヶ月のテスト運用した結果楽天諦めてWiMAX2+に戻した、基地局1個しか無くてまだ不安定だわ
3日10GB超えちゃいそうな分はモバイル側の通信でカバー
749非通知さん (テテンテンテン MM8f-iojK)
2021/05/01(土) 16:35:54.29ID:7Fi963zkM
>>745
そうnanoか
750非通知さん (テテンテンテン MM8f-tYwo)
2021/05/01(土) 16:42:25.49ID:2tYNhUKMM
えっ
751非通知さん (テテンテンテン MM8f-mIzA)
2021/05/01(土) 16:45:46.69ID:a49vyCVBM
>>745
即レスありがとうございます

ということは今パンダなのでショップで交換してもらわないと使えないのか・・
そしてパンダに戻る際にはまた交換が必要という
752非通知さん (オッペケ Sr5b-J0db)
2021/05/01(土) 16:46:28.31ID:/xWIl3SEr
>>743
GW自粛の引きこもり多いんじゃね
753非通知さん (ワッチョイW df9d-nhai)
2021/05/01(土) 16:50:53.00ID:Da1A6Tgw0
>>751
パンダからならくり抜くだけ
754非通知さん (テテンテンテン MM8f-XRxW)
2021/05/01(土) 16:52:38.14ID:ZO9PlstUM
>>751
オンラインから無料で頼めるだろ。届くまで時間がかかるのが難点だけど…w
755非通知さん (テテンテンテン MM8f-OedE)
2021/05/01(土) 17:13:18.49ID:DnqtLCB6M
物理SIMなら枠がアダプタになる
はめるだけだと心配だから薄手のテープ貼ってる
756非通知さん (テテンテンテン MM8f-mIzA)
2021/05/01(土) 17:17:41.53ID:MnQLte5/M
>>753-755
うげっ、いろいろあるんですね

ADSLから4月に移っばかり、無知過ぎて質問さえ早かったようです
ルーター選定含めて、バンド固定化はもう少し勉強してからにします
レスありがとうございました
757非通知さん (ワッチョイW a7dc-MOAU)
2021/05/01(土) 18:06:19.15ID:mOdcK5GS0
楽天sim、複数試せる人に質問なんだけど、simによってband3の繋がりやすさに差が無い?
同じパンダ同じ場所で、自分契約のsimと、奥さん契約のsim、掴む電波が違うんだよな。
758非通知さん (オイコラミネオ MMbb-qDh0)
2021/05/01(土) 18:07:14.33ID:Zog1mcxoM
どういたしまして
759非通知さん (テテンテンテン MM8f-iHPO)
2021/05/01(土) 18:27:29.85ID:30kCLmdXM
>>757
二枚持ちだけど、自分は同じ感じだな
760非通知さん (JPW 0Hff-AH5W)
2021/05/01(土) 18:54:48.20ID:LrkZlCzXH
>>714
だからこそ、1回戦目はスマホに入れて他社通信とDSDSして無料利用
そして2回線目を固定化
761非通知さん (テテンテンテン MM8f-mIzA)
2021/05/01(土) 19:33:19.57ID:BsTy4AztM
>>743
夕方になって急に遅くなった
今日は2GBちょいしか使ってないんだが
762非通知さん (テテンテンテン MM8f-ts7H)
2021/05/01(土) 19:47:37.82ID:d0g3VcJsM
雷と雨だが速度低下と関係あるかな
763非通知さん (オイコラミネオ MMbb-WoXA)
2021/05/01(土) 19:55:01.73ID:3ZctxXS3M
明らかに4月29日辺りから新規制入ったな
764非通知さん (JPW 0Hff-AH5W)
2021/05/01(土) 20:01:19.13ID:LrkZlCzXH
>>762
出力や密度が弱いと多少はあるかもね
WiMAX程ではないけど、高周波数になる程影響は大だから
765非通知さん (テテンテンテン MM8f-TNk6)
2021/05/01(土) 20:13:35.87ID:fA0oYPljM
>>763
1年無料で大量に網にかかったから、そろそろ「釣った魚に餌をやらない」発動かもねw
766非通知さん (テテンテンテン MM8f-53Lz)
2021/05/01(土) 20:44:02.09ID:v+dlB3aPM
>>765
でも今は縛りないし簡単に逃げられるからなあ
767非通知さん (JPW 0Hff-AH5W)
2021/05/01(土) 20:50:43.03ID:LrkZlCzXH
>>765
既に楽天経済圏が改悪した件
餌どころか楽天モバイルを使ってない人も巻き込んだ
赤字だからしょうがないけどね
768非通知さん (テテンテンテン MM8f-YF1U)
2021/05/01(土) 21:01:29.79ID:PrJkaTcoM
新規制?今日一日で5GBくらい使ってるけど、何も速度制限もない。
折角だから、楽天でとりあえず6000円くらい通販したぞ。意外と処分価格の出物あるから、検索すると楽しいわ。
769非通知さん (テテンテンテン MM8f-/E44)
2021/05/01(土) 21:26:37.29ID:MnQLte5/M
>>682
最初36M位が今は56Mになってて何があったのか?状態だな
ルーターはここでは評判低いCS300FR
770非通知さん (テテンテンテン MM8f-jgIB)
2021/05/01(土) 22:19:45.04ID:Xh0+IzkDM
>>743
いつもの半分だな。
771非通知さん (テテンテンテン MM8f-TNk6)
2021/05/01(土) 23:22:42.25ID:e3ktn/JeM
回線入れ替えなんかで解約する時は利用目的答える項目あるから、
テザリング目的って答えたほうがいいな
772非通知さん (ゲマー MM4f-Fg80)
2021/05/01(土) 23:48:20.81ID:g+M2FOH/M
芸スポでカキコ出来んわw
773非通知さん (ワッチョイ dfbc-uN1F)
2021/05/01(土) 23:49:06.50ID:466HM7cl0
AUなんかテザリング自体が有料だったからな
774非通知さん (ワッチョイ dfbc-uN1F)
2021/05/01(土) 23:50:42.02ID:466HM7cl0
>>772
芸スポは多くのプロバイダが書き込み禁止になっているな、前科で
775非通知さん (ワッチョイ df9d-eh0L)
2021/05/02(日) 02:47:19.39ID:no8RD6hV0
>>757
俺も同じ機種shv40二台隣に置いて実験していたが、片方band3,片方26ってことがわりとあった。
simを入れ替えるとそれが逆になったりしたが、偶然かもしれない。

理論的にはありえない気もするが、あなたの言っている気持ちもわかる。
776非通知さん (オイコラミネオ MMbb-WoXA)
2021/05/02(日) 02:57:19.15ID:HY78yijmM
これは新説来たな
777非通知さん (ワッチョイW a789-M+qV)
2021/05/02(日) 05:07:41.17ID:3ENvX9MW0
simにそんな機能があるとはw
778非通知さん (ワッチョイW 67c8-NDLJ)
2021/05/02(日) 06:38:46.40ID:CYjdZrJg0
楽天モバイルだと弾かれるんだが何かあったのか?
779非通知さん (ブーイモ MMcf-S0hq)
2021/05/02(日) 10:43:22.38ID:BCM+0nUbM
>>757
パンダとSIMを入れ替えても同じ結果なら信用する
入れ替えてみた?
780非通知さん (スッップ Sdff-4wR0)
2021/05/02(日) 10:44:19.78ID:yrtTJ/K6d
my楽天モバイルのデータ高速モードに書かれている、『OFFにすることで、パートナー回線エリアでは高速データ容量を消費することなくご利用いただけます。またOFFにした場合でも楽天回線エリアでは高速でご利用いただけます。』
この意味がわからん?onとoffで何がかわる?
781非通知さん (アウアウオー Sa9f-Gzu7)
2021/05/02(日) 10:56:49.08ID:jeZoaBu9a
オフにするとパートナー回線(au)を掴んでも1Mbpsしか出ないように制限掛かってギガを消費しない(パートナー回線は月に5GBまで高速)
楽天回線は別に変わらない

楽天圏外の時にパートナー回線を高速で使いたい人とかは無駄に消費しない為にオフにしておく

これで分からないならお手上げ
782非通知さん (スッップ Sdff-4wR0)
2021/05/02(日) 11:11:51.46ID:yrtTJ/K6d
>>781
auで5GBを自分がコントロールして使いたい人はoffにしておいて、必要な時にonする。
なんも気にしない人はonのまま適当に使えばってことね。
ありがとう。
783非通知さん (ブーイモ MMcf-Pk3V)
2021/05/02(日) 11:47:14.16ID:XLB5ayqWM
>>757
それソニールーターで経験した
普段使いのsimだと遅く殆ど使ってないsimに入れ替えると速い
my楽天で見ると普段使いはパートナーを消費している感じ
4月は50G程度使用で10G越えの日は無かったんだけど何らかの規制が入ったのではと思っている
因みにrsrpは50dB後半の強さなので普段はパートナーなんか掴まない場所
my楽天でレポートしたからか知らんが翌日には治った
784非通知さん (ワッチョイW dfc8-vAf3)
2021/05/02(日) 13:02:23.12ID:51ry0+0J0
>>737
ありがとうございます。
中継器って分類になるのか
それを使うかルーターw04を有線接続するかどっちにしようかな
785非通知さん (ドコグロ MM4f-cp4K)
2021/05/02(日) 13:17:55.06ID:e83S1f3NM
今月からようやく初期加入組への課金が始まるんだな
課金を機に2回線目申込で
有料化される方は1G無料電話SIMに転用する奴も結構いるんだろうな?
786非通知さん (アウアウウーT Saab-Ew5U)
2021/05/02(日) 13:29:31.68ID:SJgT13sUa
少なくとも固定電話の代わりにはなるわな
787非通知さん (ドコグロ MM9f-YuTh)
2021/05/02(日) 13:54:59.88ID:rKNcR7OoM
ahamoとどっちにするか考えたが、都心へ通勤する生活なら月20G使わないし、パートナー回線使うのも一割以下だから楽天モバイルでいいやと思ってる
788非通知さん (ワッチョイW dfb5-LJsg)
2021/05/02(日) 14:30:55.73ID:AF1GHZdR0
見事にテテンテンテンいなくなったな
規制だらけだわこの回線
789非通知さん (テテンテンテン MM8f-BKpt)
2021/05/02(日) 14:46:53.35ID:A/VOegoNM
てすとかきこ
790非通知さん (アウアウウーT Saab-BKpt)
2021/05/02(日) 14:47:32.44ID:Daardn5Ta
てすとかきこ2
791非通知さん (アウアウウーT Saab-BKpt)
2021/05/02(日) 14:48:03.33ID:Daardn5Ta
浪人持ちなら書けるようだ
792非通知さん (ワッチョイW 67c8-NDLJ)
2021/05/02(日) 14:48:36.71ID:CYjdZrJg0
>>791
アウアウは規制されてないだろ
793非通知さん (ワッチョイW 67c8-NDLJ)
2021/05/02(日) 14:49:07.29ID:CYjdZrJg0
すまん、最初がテンテンか
794非通知さん (ドコグロ MM4f-cp4K)
2021/05/02(日) 14:49:16.62ID:e83S1f3NM
テテンで書き込もうとしたら他所でやれと拒否されたわ
テテンのスレやのにw
1G無料運用、
固定代わりにも使う楽天回線障害時用、
5ch規制回避用にも
他社データ回線は欠かせないな、ロケモバでもいいし
795非通知さん (スップ Sdff-D4kt)
2021/05/02(日) 14:54:01.44ID:SMlJx1Hfd
アンリミのスレにアンリミで書けないのは不便だよな
796非通知さん (ワッチョイ df19-OedE)
2021/05/02(日) 14:56:18.19ID:+zu7WukJ0
だから警告したろ
無料でゴミ乞食顧客も囲い込めばそいつらが5chで暴れて結果的に楽天全体がBANされますよ、って
797非通知さん (テテンテンテン MM8f-Xsye)
2021/05/02(日) 15:25:06.30ID:he7qie1UM
テスト
798非通知さん (テテンテンテン MM8f-Xsye)
2021/05/02(日) 15:25:53.20ID:he7qie1UM
>>794
上納金をよこせって言ってるんだろ
799非通知さん (ワッチョイW df9d-FYM5)
2021/05/02(日) 15:50:52.83ID:al20zQKt0
今日↓86Mbpsとか出る
敢えなくYahooBBからカキコするしかないが
800非通知さん (ドコグロ MM4f-cp4K)
2021/05/02(日) 20:39:09.24ID:ky7imWY4M
3M規制掛かったからmyラクモバで確認したら7.8GBだった
この容量で規制された訳ではなく当日使用量は
完全なリアルタイムではなく表示が遅れるんだろうな
この情報を基に1日10GBに収めようとしても使えないな
参考程度にはなる
801非通知さん (ワッチョイ dfca-7a8P)
2021/05/02(日) 20:59:21.38ID:5bALA2n+0
メルカリで2500からちょっとずつ下げてたやつが、とうとう1500切ってるw
誰か買ってやれよw
802非通知さん (ワントンキン MMbf-Kanz)
2021/05/02(日) 21:11:37.46ID:v/apxALXM
人増えたせいか全然速度でなくなった
1月は下り20Mは出てたのに、今は3-5M
これならWiMAXのほうがいい
803非通知さん (アウアウクー MM5b-jgIB)
2021/05/02(日) 21:23:34.25ID:PnKc/59GM
ソニールーターにスイッチして2週間は調子良かったのに、昨日ぐらいから楽天回線からここには書き込めなくなったし、ここ2〜3日は楽天回線を fast.com で測ると何回かに1回は「サーバーに到達しない」とかでエラーが出るようになった。下り速度も半分ぐらいに遅くなったし、WAN 側か LAN 側か判らんけど時々回線がビジー状態になるようになった。ソニーは工場出荷状態から再設定しても回復しないので回線の問題だと思うわ。
804非通知さん (アウアウウー Saab-rIdu)
2021/05/02(日) 21:51:26.25ID:8LjPJAzSa
うちも1〜3mbps。通話はハナからアテにしないんでデータのみ無印WiMAXみたいな運用して欲しいわ。料金は勿論それなりで
805非通知さん (ゲマー MM9f-Fg80)
2021/05/02(日) 22:00:12.56ID:kznqRrjhM
DAZNでF1配信視てるけど昨日・一昨日と遅くて
ChromecastでTVに飛ばすと読み込みクルクル連発するわ
仕方ないからタブで視る破目に
806非通知さん (ワッチョイW df9c-T34v)
2021/05/02(日) 22:06:33.69ID:iYwcl3p30
ソニールーター使うには知識と工夫必要?
ちなみに今はgl06p
807非通知さん (アウアウクー MM5b-E6EG)
2021/05/02(日) 22:07:44.63ID:F1CRXiorM
テテンテンテンは一生規制されてなよ
808非通知さん (ワッチョイ 879d-OedE)
2021/05/02(日) 22:16:27.76ID:RKK+YryS0
>>806
SONYへの忠誠心のみ必要
809非通知さん (ブーイモ MMcf-0WML)
2021/05/02(日) 22:23:09.56ID:Xsg8WzzdM
普段安定して数十M出てるんだが
昨日深夜に、5ghz無線からだと普通なのに2.4ghz無線端末からだと超絶低速になった
20分くらいしたら直ったけども
1日2GB使用程度で規制かかるような使い方もしていないし
基地局で何か弄ってるのかなあ

>>803
書き込めないのは5ch楽天規制の問題
810非通知さん (ワッチョイW e79d-O36l)
2021/05/02(日) 22:46:55.87ID:le/ULroV0
>>809
5ghzで普通ならLTE通信には問題ないのでは?
隣部屋が2.4ghz使い始めて干渉したとかだろう
811非通知さん (ブーイモ MMcf-0WML)
2021/05/02(日) 22:49:46.94ID:Xsg8WzzdM
>>810
すまん詳細書き忘れたが、暫くして5ghzの方も低速になった
無線チャンネル被ったせいか?とチャンネルモニターも見たが、チャンネル被りはしてなかった
sim単位で規制かかったか、エリア一帯遅くなったのか分からんが
812非通知さん (アウアウクー MM5b-N8LW)
2021/05/02(日) 22:56:38.64ID:6+babh6WM
もしかして速度制限されてるのかな?
1日に余裕で10GB以上使うし…
朝は15Mbpsぐらい出てたんだけど、今は何度測っても3Mbps以下
813非通知さん (アウアウウー Saab-QoS6)
2021/05/02(日) 23:12:45.47ID:ASBOXGbZa
そうかもね。
814非通知さん (アウアウウーT Saab-Ew5U)
2021/05/02(日) 23:15:02.14ID:nNPex0/xa
【楽天モバイル】1日10GB超過後の速度を最大3Mbpsに高速化
http://shimajiro-mobiler.net/2020/04/30/post66718/
815非通知さん (ゲマー MM4f-iojK)
2021/05/02(日) 23:17:56.05ID:hj2tZUayM
>>813
100%
816非通知さん (ベーイモ MM4f-Vhcr)
2021/05/02(日) 23:43:59.91ID:1S5sgePuM
楽天だと規制がかかる。
817非通知さん (テテンテンテン MM8f-Xsye)
2021/05/02(日) 23:56:29.44ID:lYLAgg+DM
え?
818非通知さん (ベーイモ MM4f-Vhcr)
2021/05/02(日) 23:59:04.34ID:FKeZOdA1M
書けないんだよ。
楽天回線だと。
書ける人もいるみたいだけどさ。
819非通知さん (ワッチョイW a796-A/rE)
2021/05/03(月) 00:10:45.82ID:sPwUsQ/80
>>814
1年前だな
820非通知さん (ワッチョイ df19-OedE)
2021/05/03(月) 00:54:26.40ID:2LCPjJ8o0
前スレにも楽天回線使って荒らしてた奴いたしね
無料でばらまけばそりゃこうなりますわな
821非通知さん (ワッチョイ dfff-uN1F)
2021/05/03(月) 02:25:33.17ID:w+vPL3nU0
無料化が弱いのはそういうところ
競合が楽天を潰したいと思えば工作員がいくらでもデータ消費したり
妨害書き込みすることで規制させることができてしまう
822非通知さん (ブーイモ MM2b-F3T/)
2021/05/03(月) 03:15:32.91ID:UBgbXpKpM
パンダって充電中は充電進捗がわからんのが難点やな
そろそろ暑くなってきたから、裏蓋外してヒートシンクつけてミニファンあてとけば充電しっぱなしてもいけるかな
823非通知さん (ワッチョイ dfff-uN1F)
2021/05/03(月) 04:46:14.48ID:SaEACGHU0
リチウム二次電池の寿命に悪いのは温度が高い状態だけでなく、
満充電状態の継続も寿命を大きく低下させていくから基本的に
充電しっ放しの使い方はダメだ
824非通知さん (アウアウクー MM5b-jgIB)
2021/05/03(月) 06:45:30.70ID:DcnwyAZxM
>>821
300万回線のうち1%の3万回線に工作員を送り込むコストは?どうやって雇うの?回線は無料でも人件費って掛かるのよ。
825非通知さん (オイコラミネオ MMbb-TvFB)
2021/05/03(月) 07:44:46.62ID:TZ3D0wf5M
いえーいw
固定回線代用勢みてるー?w
826非通知さん (アウアウウーT Saab-Ew5U)
2021/05/03(月) 07:48:14.53ID:pQzZyIkLa
持ってて良かったWiMAX、楽天simを固定化してるけど当分5ちゃんは無理だなこりゃw
827非通知さん (ワッチョイW 67c8-NDLJ)
2021/05/03(月) 07:50:18.07ID:RH9MhXtw0
しばらく無料なんだから、その浮いた予算をローニンに使えばいいだけのことなんだけどな
支払ってもWiMAXや光より安い
828非通知さん (アウアウクー MM5b-N8LW)
2021/05/03(月) 07:56:59.01ID:R0EzMqVnM
朝は10Mbpsくらい出るんだよなぁ
829非通知さん (スッップ Sdff-n8Eb)
2021/05/03(月) 10:03:30.11ID:1tOGSE+Ud
固定回線の代わりにするなら別にスマホで使う回線で書けるだろ
830非通知さん (アウアウオー Sa9f-Gzu7)
2021/05/03(月) 10:17:10.52ID:SB5YQ6XUa
何が原因で規制されてんだろうな
831非通知さん (ブーイモ MMcb-0WML)
2021/05/03(月) 10:26:09.00ID:B+pCnp2XM
>>830
実質はただの浪人販促だろ、規制なんて意味無い
ガチ荒らしは浪人買って荒らし続けてて、荒らし報告されても対応しないのが今の5ch運営だよ
832非通知さん (ワッチョイW 0796-zD6t)
2021/05/03(月) 11:28:29.31ID:3rDVlDEz0
パンダをアップデートしてからというものiPhoneとのWiFi接続が不安定になっちまった
泥タブだと安定して40Mbps出てるのにiPhoneだけ0〜40を乱高下してる
833非通知さん (スッップ Sdff-D4kt)
2021/05/03(月) 12:10:40.63ID:8qwpW5Gdd
>>831
なるほどGW暇な人間から巻き上げたいだけか
834非通知さん (ワッチョイ dfff-uN1F)
2021/05/03(月) 12:12:59.53ID:SaEACGHU0
>>824
たった一人が暴れるだけでも規制を誘導できるだろ?
835非通知さん (スッップ Sdff-n8Eb)
2021/05/03(月) 12:19:49.31ID:1tOGSE+Ud
またバカがiPhoneで失敗してるwwwwww
836非通知さん (アウアウクー MM5b-E6EG)
2021/05/03(月) 12:27:35.00ID:F3nKL4cTM
無料で5ちゃんは使わせねえ
837非通知さん (アウアウウーT Saab-BKpt)
2021/05/03(月) 12:47:35.38ID:vo7TvY9xa
こんなに過疎はネット回線が楽天しかない人ばかりだったということなのか
そのことにびっくりしたわ
838非通知さん (ワッチョイW dfe3-CmVs)
2021/05/03(月) 12:49:42.72ID:PuDbhXBc0
楽天一本はさすがに馬鹿過ぎる
839非通知さん (ワッチョイ 0715-OedE)
2021/05/03(月) 12:51:36.47ID:HNlr/RdR0
見事にテテンテンテンが駆除されたw
840非通知さん (テテンテンテン MM8f-C/fY)
2021/05/03(月) 13:08:46.21ID:bS/rIM7PM
ちゃんとおるでー
841非通知さん (ワッチョイW df9c-T34v)
2021/05/03(月) 13:13:05.13ID:UF+xtJsZ0
書ける人
書けぬ人
一体何が違うの?RO−NINの有無?
842非通知さん (ワッチョイ df19-OedE)
2021/05/03(月) 13:15:35.23ID:2LCPjJ8o0
テテンテンは万年規制コースだと思うから
5chに書き込むときは別ソース確保しておいたほうがいい
843非通知さん (ワッチョイW dfe3-CmVs)
2021/05/03(月) 13:23:22.48ID:PuDbhXBc0
そう浪人のみ
余所はUA変えたらいける場合があるが今回のは駄目だった
133.106を弾いてるみたい
844非通知さん (ワッチョイ dfff-uN1F)
2021/05/03(月) 13:30:57.74ID:SaEACGHU0
そうなの?じゃ試しに楽天テザリングで試してみる
845非通知さん (ワッチョイ dfff-uN1F)
2021/05/03(月) 13:33:34.10ID:SaEACGHU0
ホントだ 以下のように出た

ERROR: 余所でやってください。[phs]
846非通知さん (ワッチョイW 2734-m/Zw)
2021/05/03(月) 13:37:24.35ID:zXQyyXpy0
>>834
10年くらい前にdionスレで●買ってるから外して規制させてるって書いてた奴いたなあ
クレカ流出で晒されてたっぽいが
847非通知さん (テテンテンテン MM8f-C/fY)
2021/05/03(月) 13:44:22.80ID:bS/rIM7PM
ちなRONINです
848非通知さん (ワッチョイW 7f33-QybB)
2021/05/03(月) 13:45:14.99ID:0jLa7wRs0
>>787
通勤するなら行き帰りで使わない?
849非通知さん (スップ Sdff-3McM)
2021/05/03(月) 13:48:36.17ID:cui4Jjhod
W04最高!
850非通知さん (ブーイモ MMcf-tYwo)
2021/05/03(月) 13:49:18.91ID:iIwJ6O9zM
https://next2ch.net/phs/1620017235

避難所作った
851非通知さん (スップ Sd7f-D4kt)
2021/05/03(月) 13:58:42.29ID:M9kMx/rHd
マルチ死ねよ
852非通知さん (テテンテンテン MM8f-BKpt)
2021/05/03(月) 14:04:48.47ID:7DIsTnbaM
避難する必要なし
853非通知さん (ワッチョイ dfff-uN1F)
2021/05/03(月) 14:32:18.56ID:SaEACGHU0
>>849
W04ってバッテリレス運用できるの?
854非通知さん (アウアウオー Sa9f-Gzu7)
2021/05/03(月) 14:55:17.37ID:9eVSkckRa
中華マンが息してない
855非通知さん (ワッチョイW 879d-/5i0)
2021/05/03(月) 15:10:53.93ID:uynjDXNC0
905で色々試してるんだけど、都内木造3階屋上あり。

自室は一階で10M弱
3階の屋根裏に置くと18M
屋上に置くと20超える。
一応屋外向けってなってるからしばらく軒下に晒してみるわw
856非通知さん (ブーイモ MMcf-F3T/)
2021/05/03(月) 15:32:18.66ID:yIBJCWvMM
昨日今日、強風だったからかGW昼間だからか
DL38 UP36しかでないわ(パンダ)
光のVDSLくらいやな
無料だからこんなもんか
857非通知さん (ワッチョイ dfff-uN1F)
2021/05/03(月) 15:41:34.77ID:SaEACGHU0
楽天ミニでテザリングした時の速度を今測ってみた
PCとはwifiテザリング、基地局からの距離600m、軽量鉄骨造りの家の中

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: https://www.musen-lan.com/speed/ Ver10.0068
測定日時: 2021年05月03日(月) 15時36分26秒
--------------------------------------------------
SAKURA:43.12Mbps (5.39MB/sec)
WebArena:44Mbps (5.5MB/sec)
データ転送速度: 44Mbps (5.5MB/sec)
858非通知さん (ワッチョイW 0796-zD6t)
2021/05/03(月) 16:10:51.69ID:3rDVlDEz0
>>832の件はbleutoothと干渉してたことが原因だったわ
5GHzルーターにしないとあかんか
859非通知さん (ワッチョイ dfff-uN1F)
2021/05/03(月) 16:31:05.67ID:SaEACGHU0
なるほど
860非通知さん (ゲマー MM4f-Fg80)
2021/05/03(月) 16:37:14.52ID:HBruSl06M
ザ・ワールド
861非通知さん (アウアウウーT Saab-h83k)
2021/05/03(月) 16:53:24.32ID:OtDmzEmIa
時は動き出す
862非通知さん (スッップ Sdff-D4kt)
2021/05/03(月) 17:16:17.83ID:Nk/y2FqNd
ここだけ10年前の2ch
863非通知さん (アウアウクー MM5b-N8LW)
2021/05/03(月) 18:51:42.77ID:Gx8wSHgAM
やっぱ楽天モバイルって制限するんだね…
親名義の1年無料回線をW05で使ってたんだけど、速度ガタ落ち0.3Mbps〜2.8Mbpsの間。
自分名義のー1GBまで無料の回線で速度測ったら15Mbpsぐらい出た。
YouTubeは観れたりするけど回線が不安定だから使いにくい…
せっかくWiMAXから卒業できたと思ったのに。
864非通知さん (ワッチョイ 07e3-TNk6)
2021/05/03(月) 19:01:29.83ID:MwKIRLLu0
>>863
制限だけど1日10GB制限でしょう。
翌日には解除になるし。
865非通知さん (アウアウクー MM5b-N8LW)
2021/05/03(月) 19:06:19.02ID:Gx8wSHgAM
>>864
家族でだと1日10GB余裕で超えるのよね…
つまり毎日速度制限!?
やっぱ光回線引くしかないか
866非通知さん (アウアウウー Saab-QoS6)
2021/05/03(月) 19:08:40.87ID:ruZyDDS7a
貧乏な家族なんだね。
867非通知さん (ワッチョイ 0715-OedE)
2021/05/03(月) 19:14:24.81ID:HNlr/RdR0
そりゃ家族で使うなら光回線にしないとね
868非通知さん (ゲマー MM9f-iojK)
2021/05/03(月) 19:32:34.81ID:uJoOE7zaM
WiMAX2+の制限と比べたら3倍多く使えるやん
なに贅沢言ってるの!?
869非通知さん (アウアウウーT Saab-ZRIy)
2021/05/03(月) 19:41:05.52ID:vo7TvY9xa
WiMAX2+は17時-02時にきっつい制限があるけどその他の時間帯は無制限だからな
計画的にISOイメージ落としまくるとかするなら楽天より上位だ
870非通知さん (ワッチョイ 8794-OedE)
2021/05/03(月) 19:43:02.68ID:iLgbCt7W0
WiMAXって、3日で10GB制限じゃねーの??
871非通知さん (アウアウウーT Saab-ZRIy)
2021/05/03(月) 19:51:29.72ID:vo7TvY9xa
>>870
ほい
https://www.uqwimax.jp/wimax/plan/note/gigahodai_speedlimit_10/
下のほうに1日に50GB使った例も挙げて説明されている
872非通知さん (スプッッ Sd7f-pNMA)
2021/05/03(月) 19:57:40.03ID:iK1pbQ8Ad
もし規制があるならそのうち閾値は分かるんだろうけど
873非通知さん (ワッチョイ 8794-OedE)
2021/05/03(月) 19:58:21.53ID:iLgbCt7W0
>>871
夜中から昼間は制限なしって、こどおじ専用回線かよw
874非通知さん (スプッッ Sd7f-pNMA)
2021/05/03(月) 19:59:58.67ID:iK1pbQ8Ad
自宅警備業は基本24時間勤務だからな、甘く見るなよ
875非通知さん (ワッチョイW e7f0-jJzl)
2021/05/03(月) 21:56:02.65ID:ZeEl7v5R0
は、速い
876非通知さん (ワッチョイ df9d-eh0L)
2021/05/03(月) 22:10:07.33ID:b124w0oF0
今年中に20mhz幅になるらしいが、はよ頼むぜ樂天
877非通知さん (ワッチョイW 6789-/tSL)
2021/05/04(火) 00:26:15.35ID:Ltx9U7HT0
25分過ぎたけど速度制限解除されないなー
0時に解除されるんじゃないのか
878非通知さん (アウアウクー MM5b-N8LW)
2021/05/04(火) 03:04:59.61ID:rJlApEOjM
速度制限解除されたっぽい?
今、測ったら15Mbps出た
けど日中は遅くなりそう…
まさか時間で区切って制限してるんかな?
879非通知さん (アウアウクー MM5b-AH5W)
2021/05/04(火) 07:32:26.63ID:T+MdATHdM
単にトラフィック不足なだけじゃない
土管はまだそんなに大きくはないだろうし、基地局の密集度も低いから、人が多すぎるとアクセス待ちでどうしても遅くなる
大きな3000人規模の工場とかオフィス街で働いてると特に感じる事だな
880非通知さん (スプッッ Sd7f-n8Eb)
2021/05/04(火) 10:25:25.24ID:DOfaPUZed
ダウンロードで絞っているでしょ
881非通知さん (アウアウウーT Saab-Ew5U)
2021/05/04(火) 11:36:07.66ID:Oz+RyCVPa
ワイマックス二回線契約で5000円とかあったら入りたいな
六時以降はもう一つの回線で使いまくる
882非通知さん (アウアウクー MM5b-AH5W)
2021/05/04(火) 12:15:48.53ID:T+MdATHdM
>>881
ん?
WiMAXならDMMレンタルで可能だよ
883非通知さん (ブーイモ MM2b-tYwo)
2021/05/04(火) 15:39:58.52ID:W+giimRyM
next楽天モバイルUN-LIMIT
http://next2ch.net/test/read.cgi/phs/1620047402/

避難所作った
テテンで書けない人用
884非通知さん (ワッチョイ 0796-ts7H)
2021/05/04(火) 15:42:54.30ID:qq+7hNph0
ん?規制かかった?
バカが暴れたのか?
885非通知さん (ワッチョイ df19-OedE)
2021/05/04(火) 15:59:10.37ID:OE2ZuIIO0
無料であれだけユーザー囲い込めばおかしな荒らしの一人や二人は当然出ますわな
今後数年間はテテンテンから5chには書き込めないと思った方がいいでしょう
886非通知さん (ワッチョイW 2734-m/Zw)
2021/05/04(火) 16:12:55.70ID:cpXSjAeA0
板によって書けないだけだぞ
887非通知さん (ワッチョイ df19-OedE)
2021/05/04(火) 16:22:17.03ID:OE2ZuIIO0
その書けない板が今後じわじわ増えていく
888非通知さん (ワッチョイW a732-67pU)
2021/05/04(火) 16:22:24.72ID:4WE8iUZ00
>>822
手持ちのヒートシンクを付けてみた
楽天モバイルで固定回線代用 Part11 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
楽天モバイルで固定回線代用 Part11 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
889非通知さん (スフッ Sdff-iUWm)
2021/05/04(火) 16:31:01.96ID:aNjUAXwKd
W03でモバイル運用中だが楽天回線はWebやTwitterを読み込まない
パートナー回線につなげば無問題
困ったな
890非通知さん (ワッチョイ df9d-OedE)
2021/05/04(火) 16:37:46.86ID:g0K3CnGh0
楽天市場のGL06Pを4月末にポイント入ったら買おうと思ってたら
速攻売り切れたの今頃気づいちゃった
みんな考えてることいっしょなんだな
891非通知さん (スップ Sd7f-D4kt)
2021/05/04(火) 18:26:11.53ID:QuP/X606d
>>890
ラクマ使ってあげなよ
892非通知さん (ワッチョイW a789-M+qV)
2021/05/04(火) 18:28:14.55ID:5qa6t3FI0
光解約するか2ヶ月楽天だけ使ってみて判断しようかと思う
893非通知さん (ドコグロ MM9f-PUq6)
2021/05/04(火) 18:46:16.12ID:+RcWjlRJM
ポケットwifi は電波掴むの弱いですかね?
同じ場所なのに
rakuten mini だと楽天回線掴みっぱなしなのにポケットwifi はパートナー回線で5GB 超過してしまう。
894非通知さん (ワッチョイW bff6-TvFB)
2021/05/04(火) 18:53:43.70ID:YERJijUx0
そもそも固定回線に使うならバッテリー付いてるモバイルルーターやスマホはあかんよな
895非通知さん (ワッチョイW a789-M+qV)
2021/05/04(火) 19:06:42.90ID:5qa6t3FI0
>>894
普通に問題なく使ってる人も居るしその辺は個人の好みの問題かと思う
ちな俺は据え置き
896非通知さん (アウアウクー MM5b-N8LW)
2021/05/04(火) 19:10:16.66ID:oZj47c+MM
やっぱ時間区切って制限かけてるのかな?
朝昼は15ぐらい出てたのに、今は何度測っても3いかない…
WiMAXみたいに18-2時とかなのか?
897非通知さん (ブーイモ MMcf-O36l)
2021/05/04(火) 19:19:12.21ID:Tu4Id7ubM
>>896
0時からの通信量が10GB超えたら3Mbpsに制限されるはず
898非通知さん (アウアウウーT Saab-Ew5U)
2021/05/04(火) 19:47:14.06ID:/Z3rHtU6a
ワイマックスを固定回線代わりに使ってるけど何度かバッテリーが妊娠したから使うときは裏蓋を外して風を常時当てるようにしたら無問題になった
899非通知さん (アウアウクー MM5b-N8LW)
2021/05/04(火) 20:05:02.92ID:oZj47c+MM
>>897
昨日も10GB超えてた
今日の朝は普通に速度出てた
でも今は3以上出ない…
900非通知さん (アウアウウー Saab-JFo9)
2021/05/04(火) 20:18:22.74ID:bYbNnH3Fa
で、今日は今までいくら使ったん?
楽天アプリの使用量はかなりラグあるからあてにならんぞ
901非通知さん (アウアウクー MM5b-ie5n)
2021/05/04(火) 21:06:26.50ID:/pD+RDgrM
楽天wifiのパンダルーターを使用しています
今まで問題なく使えてましたがここ数日でネット繋がるけど数分経つと繋がらなくなってしまいました
電波も今まで入っていたのですが現在は2、3本入るという感じです(楽天エリア圏内です)
パソコン直繋ぎ→数分経つと切れる
スマホ(楽天ミニ1台、Galaxy2台)→同じく切れる
スマホ(ファーウェイ1台)→問題なく使える
という状態です楽天のカスタマーに電話してパンダルーターのリセットを行いましたそして電波状況を調べてメールをくれるということでした(メール返信待ち)
自分で調べてやってみたことは、スマホの再起動、wifiネットワークの削除新たに登録、パンダルーターの初期化再起動、PCでパンダルーターの設定(設定の初期化とスリープモードにしない)です
他の家のwifiが干渉しているのでしょうか?
1台だけ繋がって問題なく使えるのが不思議です
おわかりになる方教えていただけないでしょうか
902非通知さん (アウアウクー MM5b-ie5n)
2021/05/04(火) 21:46:52.12ID:/pD+RDgrM
901です
考えてみたら直接繋いでるパソコンでも通信が切れるのは電波の問題ではなくWi-Fiルーターの問題だと思いましたので交換をしてもらいます
質問は取り消しさせていただきます
903非通知さん (ブーイモ MMcb-0WML)
2021/05/04(火) 21:51:18.88ID:B5ep3rYpM
スマホに楽天sim直刺しは試してないのか?基地局が調整中とかで調子悪いならWi-Fi変えても意味無いが
904非通知さん (ブーイモ MM2b-F3T/)
2021/05/04(火) 22:23:26.77ID:UMV9XS1QM
>>888
すごいなw
自分が計画してるのはダイソーのワイヤーフレームタイプのスマホスタンドに背面蓋外したパンダに貼り付けるヒートシンクつけて、6cmファンをつけよかなと
手元のスイッチ入れたら充電とファンが同時にONになるようにする
905非通知さん (オイコラミネオ MM4f-HG1n)
2021/05/04(火) 23:12:53.45ID:iz3Rh/YdM
単にヒートシンクつけてもミリ単位の凸凹で熱伝導は全然できてないと思う
ヒートシンクって放熱面積が小さいチップなどに乗せて、表面積(放熱面積)を大きくするためのものだから、もともと面積大きいなら風を当てても十分冷えると思うぞ
906非通知さん (ワッチョイW 67c8-NDLJ)
2021/05/04(火) 23:39:21.27ID:SkB+plhq0
スマホクーラーでいいでしょ

楽天モバイルで固定回線代用 Part11 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
907非通知さん (アウアウウーT Saab-h83k)
2021/05/04(火) 23:45:56.77ID:bYbNnH3Fa
こんな感じのどっかの100均で110円で売ってるよな
908非通知さん (ワッチョイW 67c8-NDLJ)
2021/05/04(火) 23:57:06.73ID:SkB+plhq0
キャンドゥで「スマホ冷却扇風機」の商品名で売られている
909非通知さん (バットンキン MMbf-AL3i)
2021/05/05(水) 00:29:01.95ID:Ple+0tLsM
パンダ来たから早速カキカキ
40近く出るけど平均20で御の字や
910非通知さん (ワッチョイ df9d-eh0L)
2021/05/05(水) 00:44:56.70ID:N5RdL74t0
パンダは2.4G帯だけってあかんよな
近所をアナライザで確認したら最高11台も2.4Gだったわ
しかもacルーターなのに2.4固定で使っとる野郎もいるしな・・
みんな5G帯使えよな
911非通知さん (スップ Sdff-+KW9)
2021/05/05(水) 00:49:35.76ID:yvVwssskd
何故か200円請求が来たが電話を普通に掛けたぽい
912非通知さん (ワッチョイW bff6-TvFB)
2021/05/05(水) 01:07:28.90ID:OBbxsxlF0
というかアウトドア用のミニ鍋を底を上にして載せればヒートシンクになるんじゃね?
100均に売ってるでしょ超小さい鍋
913非通知さん (コードモT Saab-Ew5U)
2021/05/05(水) 06:22:17.51ID:YcV6RwZEa0505
>>888
パンダが檻に入っててワロタw
914非通知さん (コードモ dfff-uN1F)
2021/05/05(水) 16:15:07.38ID:PqBXp6X900505
>>911
税金がつくから200円という切れの良い数値は普通電話では生じないのでは?
915非通知さん (コードモW 0H2b-jh3u)
2021/05/05(水) 18:14:35.18ID:1WfeaZRoH0505
>>416
5Wだと1ヶ月(24h*30d)720hで 3.6kWh
kWh単価 27円として、月額 97.2円
916非通知さん (コードモ MM5b-I8rT)
2021/05/05(水) 18:16:10.03ID:aNG/V7iHM0505
やっぱ夕方ぐらいから速度制限されてるわ。
WiMAXの最大1Mbpsに比べたら全然良いけど。
ティップスターって生配信の競輪アプリやってるんだけど、W05に楽天入れてWi-Fi飛ばして見てるから普通に10GBなんて余裕で消えるのよね…
iPhoneよりAndroidのほうが途切れないで見れるけどアプリの作り違うのか?
まぁWiMAXよりは快適快適!
917非通知さん (コードモT Saab-YF1U)
2021/05/05(水) 18:21:54.59ID:dgSm9ADOa0505
やっぱとか
10GB超えたら制限されるのは確定事項
918非通知さん (コードモ MM5b-I8rT)
2021/05/05(水) 18:24:45.24ID:aNG/V7iHM0505
>>917
この先消える事なくずっと続く?
朝方は普通に速度出てたからiPhoneのOS更新とかアプリ更新はその時に済ませた!
919非通知さん (コードモ MM5b-E6EG)
2021/05/05(水) 18:44:46.27ID:foR7vEltM0505
近くのアンテナ潰れて激遅に
920非通知さん (コードモW dfc8-0BrI)
2021/05/05(水) 19:00:11.38ID:VUg9BWy100505
基地局数がショボ過ぎるわ

楽天モバイル:関東地方の基地局数 5719
茨城県、栃木県、群馬県、東京都、神奈川県、山梨県の基地局

楽天モバイル:中部地方の基地局数 939
岐阜県、静岡県、愛知県、三重県の基地局

楽天モバイル:関西地方の基地局数 882
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県の基地局

楽天モバイル:九州地方の基地局数 332
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県の基地局

楽天モバイル:東北地方の基地局数 307
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県の基地局

楽天モバイル:中国地方の基地局数 238
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県の基地局

楽天モバイル:四国地方の基地局数 84
徳島県、香川県、愛媛県、高知県

楽天モバイル:北陸地方の基地局数 151
富山県、石川県、福井県の基地局
921非通知さん (コードモ Sd7f-pNMA)
2021/05/05(水) 19:04:47.89ID:8LfuomVOd0505
関東はそれでも頑張ってるんだな。地方は・・
922非通知さん (コードモ 5f08-sT2V)
2021/05/05(水) 19:07:03.55ID:CibJuIBW00505
全国同時展開で基地局を整備するのは楽天が日本初だしな
923非通知さん (コードモ df9d-eh0L)
2021/05/05(水) 19:14:23.79ID:Z/SnPqEt00505
本スレにも書いてきたけど、規制される条件変わったのかな?

一年見てきて、正確に10G超えた瞬間に3M規制されたのを何度も目視で確認したけど、
今日はなぜか10G超えても規制かからない。こんなこと初めてだ。

steamで12Gダウンロードしても速度規制されていない
楽天モバイルで固定回線代用 Part11 YouTube動画>1本 ->画像>14枚

その後、epic games で600Mぐらいのアップデータを落としても規制されていない
楽天モバイルで固定回線代用 Part11 YouTube動画>1本 ->画像>14枚

楽天unlimitの速度が正確に出るfast.comで測っても40Mbps出ている
楽天モバイルで固定回線代用 Part11 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
924◆mevJq5M4wzGH (コードモ MMcf-zL94)
2021/05/05(水) 19:32:10.29ID:NZbsRgvUM0505
めも

今日1日瞬断がない。
WindowsでMTUを変更。MR600は放置。

VPNでつないでたら、増えるやつのMTUを1340にいじる。
MTUを勝手にいじるVPNは、↓で確認しながらいい感じにWIFIのMTUをいじる。
netsh interface ipv4 show interface
925非通知さん (コードモW 279d-ne4h)
2021/05/05(水) 19:57:24.69ID:3NjQTAJ/00505
>>831
対応したからこうなってるんだろ
926非通知さん (コードモ MM4f-HG1n)
2021/05/05(水) 20:00:43.73ID:d+lBlNssM0505
>>924
VPN使うならヘッダにVPN用の情報が付加されるから、MTUは使用回線の数値よりさらに小さくする必要があるらしい
927非通知さん (コードモ MMcb-0WML)
2021/05/05(水) 20:01:33.50ID:WBDPuiPzM0505
>>925
埋め立て荒らし報告散々されまくってるのに、荒らしが浪人買ってて年単位で放置されてる板もあるんですけど…
928非通知さん (コードモ MM4f-cp4K)
2021/05/05(水) 20:04:56.94ID:EGu9TdW4M0505
>>924
瞬断はわからないけど詰まることが極めて少なくなったな
スピテス開始した時に数秒0Mのまま引っ掛かって待たされるような感じの詰まり
もっともPCだけではなくルーター代わりの古スマホもルート取りで
その間に挟んでいるMangoも全部MTU1340 に合わせたから
何が有効だったのかはわからんけど
929非通知さん (コードモ MM4f-HG1n)
2021/05/05(水) 20:10:37.86ID:d+lBlNssM0505
OpenVPNのリファレンスによるとIPv4だと28バイト、IPv6だと48バイトがヘッダサイズになるらしいから
楽天MTUから28または48を引いた数字をOpenVPNのMTUにしないといけないみたい
OpenVPNのMSS設定もそれに合わせた数字にする

楽天MTU1340と言われるけどpingで調べるとMTU1440でも通るからよくわからん
930非通知さん (コードモW a732-67pU)
2021/05/05(水) 20:43:48.32ID:AxQsMUI000505
>>906
夏はこれで乗り切る予定
楽天モバイルで固定回線代用 Part11 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
931非通知さん (コードモ MM9f-Fg80)
2021/05/05(水) 21:24:40.75ID:aTFF2fseM0505
>>929
1440ってのはau回線と一緒だから
パートナー回線に切り替わってたんじゃね!?
932非通知さん (コードモ Sr5b-+Gh2)
2021/05/05(水) 21:24:43.87ID:60WaI8Zxr0505
これ買ってみたけど安いわりに良かった
https://imgur.com/a/47IL986

通電の時間を細かく設定値出来るからコンセント繋ぎっぱなしよりはバッテリーに優しいかも?
933非通知さん (コードモ MM4f-HG1n)
2021/05/05(水) 21:34:25.68ID:d+lBlNssM0505
>>931
601HWを使ってるのでband3以外は掴まないはず
楽天謎多すぎ
934非通知さん (コードモW 67c8-NDLJ)
2021/05/05(水) 21:43:13.53ID:ynb5j7fV00505
>>933
一応マイ楽天モバイルでチェックしたら?
935非通知さん (ワッチョイW df9d-ne4h)
2021/05/05(水) 22:19:26.56ID:P0UnzBGf0
>>923
今はもうfastも対策されてる
MicrosoftやAppleなど、サーバがクソ速いサイトからかファイル落としてみればすぐわかる
936非通知さん (アウアウクー MM5b-jgIB)
2021/05/05(水) 22:25:55.04ID:qYgFXHOTM
ソニールーター、最近、FAST.COM で連続して速度計測すると回線が落ちる症状が出るな。

NET ランプが赤点滅
・モバイルネットワークが圏外です
・APN設定が正しくありません
・サポートされていないSIMカードが挿入されています

すぐに復旧する場合もあるが、再起動をかけないとダメな時もある。都内で RSRP が -90dBm 以上あって普段は問題ないんだが。
937非通知さん (ワッチョイ 8731-TNk6)
2021/05/05(水) 22:39:14.68ID:96Y5Otl70
W04が20〜30Mbps出るのにW05だと9Mbpsくらいしか出ません。
設定はほぼ同じ、SIMカードも同じ、入れ替えながら同じスピテスした結果です。
W05は何かしたほうがいいことありますか?
Band3固定です。
938非通知さん (ワッチョイ 8731-TNk6)
2021/05/05(水) 23:38:01.60ID:tvq3s+FK0
色々テストしたところ、PCのUSB wifi子機が合わないみたいでした。
HandだとW05でも最速時40Mbps以上
PCの場合W05とバッファローの子機だと10Mbps以下
TP-linkの子機にしたところ20Mbps弱出ました。
W04だとバッファローの子機でも20Mbps以上軽く出るのでW05とバッファロー子機の相性が悪いみたいです。
939非通知さん (ワッチョイ df9d-eh0L)
2021/05/05(水) 23:39:48.23ID:Z/SnPqEt0
>>935
対策って?
fast.comは、steamやepicのDLと同じ速度出てるよウチでは。
940非通知さん (ワッチョイ df9d-eh0L)
2021/05/05(水) 23:43:19.60ID:Z/SnPqEt0
923だが、もしかしてRakuten UN-limit Vi にプランリニューアルしたから月間20Gまでは規制かからないようになった?

月間20G超えかつ一日10Gから制限されるようになったっぽいな。
941非通知さん (アウアウクー MM5b-I8rT)
2021/05/05(水) 23:45:31.14ID:aNG/V7iHM
0時になれば速度戻るかな?
942非通知さん (ワッチョイ dfbc-uN1F)
2021/05/05(水) 23:47:00.73ID:/bchAcqw0
楽天ホームルーターの噂話はない?
943非通知さん (アウアウクー MM5b-I8rT)
2021/05/06(木) 00:57:38.89ID:H+/h/Ri/M
0時過ぎて30分ぐらいは最大3Mbpsのままだったけど、今測ったら13Mbps出てる。
昨日も一昨日も10GB以上通信してるわけだから今日も制限食らうはず。
18時からなのかな?
944非通知さん (ワッチョイ df9d-0RyI)
2021/05/06(木) 01:08:15.09ID:qHqiOYLA0
wimaxのお仕置きの時は再起動してリセットだったっけ?
945非通知さん (アウアウウーT Saab-h83k)
2021/05/06(木) 01:12:43.03ID:4OLT/dZla
楽天の糞システムなら数十分程度の遅れは当たり前と思ったほうがいいな
そもそもアプリ上のデータ使用量ですら数時間遅れてる感じだし
そしてチャットの返信は数十時間後に的はずれな回答w
946非通知さん (アウアウウーT Saab-YF1U)
2021/05/06(木) 01:16:30.73ID:C1k7vrABa
>>943
楽天はだいたい日付変わって30分ぐらいでリセットされる
制限は一日ごと、昨日と一昨日は関係ない
制限開始はリセット後の通信量が10GBを超えた時点

超えても制限されないと言ってる人が現れたので5月に入って何か変わったのかしらんが
4月までは上記の通り
947非通知さん (ワッチョイW 6728-Ag6M)
2021/05/06(木) 02:05:52.69ID:8QSL7Atb0
>>942
噂話しなよ積極的に
948◆mevJq5M4wzGH (ブモー MMcf-zL94)
2021/05/06(木) 02:15:14.43ID:mMSJdL9iM
>>926
>>928
ありがとうございます。

今まで1日10回以上切れてたのが、今日は1回も切れませんでした。

瞬断?とかゆってたやつは、
1340受け付けるところに、最大1500のをランダムで送ったら、
1340を超える確率が高くなり、いつもより多く紛失したのかもしれません。

無知でごめんなさい。
949非通知さん (ワッチョイW 0796-zD6t)
2021/05/06(木) 03:05:20.40ID:2BXX2/ok0
5分おきにスピードテストかけてるが0:05までは3M規制入ってて0:10から解除されてんなウチのは
950非通知さん (ワッチョイW 87c8-G/vi)
2021/05/06(木) 09:08:05.33ID:EF2LKuD60
ここってshareとかのP2P使えてます?
そんなにゴリゴリ落とさないから、使用感教えて下さい
951非通知さん (ワッチョイW 8794-m/Zw)
2021/05/06(木) 09:10:47.52ID:xSBIjfBq0
つこうた
952非通知さん (ブーイモ MMcb-0WML)
2021/05/06(木) 09:23:16.42ID:ZU0wVHhoM
はいはいマルチ

236 非通知さん (ワッチョイW 87c8-G/vi) sage 2021/05/06(木) 08:55:51.40 ID:EF2LKuD60
ここってshareとかのP2P使えてます?
そんなにゴリゴリ落とさないから、使用感教えて下さい
953非通知さん (ワッチョイW 87c8-G/vi)
2021/05/06(木) 09:29:22.33ID:EF2LKuD60
>>952
すみません、こっちのほうが適しておるかと思って
954非通知さん (アウアウクー MM5b-I8rT)
2021/05/06(木) 09:50:35.24ID:ifLVoPK0M
>>949
たぶんウチもそんな感じだったのかも
今も解除されてるけど、夕方ぐらいからまた最大3Mbpsになると思う
制限始まる時間知りたい
955非通知さん (ワントンキン MMbf-G/vi)
2021/05/06(木) 10:46:41.62ID:Rc86InckM
情弱ですまんが教えて下さい

ADSLから乗り換えを考えてるんだけど
楽天アンリミで契約してSIMカード貰って
>>58の★が付いてるルーター買ってSIM挿せば
難しい設定無しに使えると思って良いですか?

公式のルーターが軒並み売り切れなもので
956非通知さん (ワッチョイW 27f7-YuTh)
2021/05/06(木) 10:50:52.88ID:q/D8ft3t0
>>918
そんなもの分かる訳ない。
その時々の最適解と思われるものを選択するより方法がない
957非通知さん (ワッチョイW a74f-RGAH)
2021/05/06(木) 11:27:38.98ID:uG2bMhMW0
スマホでLink認証後、SIMをモバイルルータに差して固定運用
スマホ(他社SIM)でLink使えなくなった?
以前はできてたよね
958非通知さん (ワッチョイW 67c8-NDLJ)
2021/05/06(木) 11:33:09.23ID:xA2K5Meo0
iPhoneを扱いだしたから、アップデートもできないような回線ではアップル社から扱いを断られるかもしれないと警戒したからかもね
959非通知さん (ワッチョイW 67c8-NDLJ)
2021/05/06(木) 11:34:49.39ID:xA2K5Meo0
>>955
設定とは言っても3箇所ぐらい書きこむだけだけどね
You Tubeで設定方法を解説してる機種もあるので視聴してから判断したら?
960非通知さん (ワントンキン MMbf-G/vi)
2021/05/06(木) 11:48:27.45ID:Rc86InckM
>>959
概念としては合っているということですね
ありがとうございました!
961非通知さん (ドコグロ MM4f-cp4K)
2021/05/06(木) 11:49:57.13ID:OlcwTn2QM
>>957
認証後にSIMを抜くとどうなるかは知らないが
ルーター代わりにしている古スマホに楽天SIMを入れたまま
他社SIMを入れたスマホでリンクにログインして
古スマホに届いたSMSの番号を他社SIMスマホに手入力して
他社SIMでリンクを使うやり方なら出来てるよ
4月下旬時点のログインでその後はログアウトせず
962非通知さん (ワッチョイ 8731-TNk6)
2021/05/06(木) 11:53:10.13ID:QQbnaQBL0
W05とPCをUSB子機でwifi接続。
Win10 Homeマシンは出ても15Mbps、予備機のWin 10 Proマシンで試したら40Mbps
同じ子機なのになんでだろ・・ USB2.0、3.0ポートでも変わらず。
Rakuten Handともう一台のスマホもW05に接続すると40Mbps。
Win10 Homeマシンだけ何かが違う、まったく原因が思いつかない。
PC2台とも子機のドライバは入れずOSでそのまま。
そしてこの掲示板は楽天回線だと書き込めない・・
963非通知さん (ワッチョイ 8731-TNk6)
2021/05/06(木) 12:02:07.32ID:QQbnaQBL0
>>962 ですが原因判明
マザボ付属の帯域制御ソフトが悪さをしてた。制御無効にしたら40〜50Mbpsになった
964非通知さん (ワッチョイW 0796-zD6t)
2021/05/06(木) 12:07:59.30ID:2BXX2/ok0
>>954
10GB超えたら朝7時からでも制限されたよ
夕方まで粘ってくれりゃいいのにね
965非通知さん (スプッッ Sd7f-6D8l)
2021/05/06(木) 12:13:13.90ID:wPBFOqGyd
>>960
その感じだとわかってないと思うけど
リストに載ってる機種使うとほぼ間違いなく法律に触れるぞ
966非通知さん (オイコラミネオ MM4f-HG1n)
2021/05/06(木) 12:13:16.84ID:yhBkX1+0M
>>963
asrockのPhantomGaming?
967非通知さん (アウアウクー MM5b-I8rT)
2021/05/06(木) 12:15:50.16ID:ifLVoPK0M
>>964
自分は今のところ制限されてない
速度は11-15Mbps

昨日も18GB使ったった…
一昨日は14GB…
今日はすでに4GB!
968非通知さん (ワッチョイ 8731-TNk6)
2021/05/06(木) 12:22:37.38ID:QQbnaQBL0
>>966
ASrockのXfast Lanです
>>966
969非通知さん (ワッチョイ 87c8-TNk6)
2021/05/06(木) 13:03:42.93ID:EF2LKuD60
昨今のゲームって、DL版でも60Gとか普通にあるけど
スレのニキ達はどうしてんの? 数日掛けて落としてるの? 
970非通知さん (ワッチョイW 6789-/tSL)
2021/05/06(木) 13:14:16.68ID:kVe44HK+0
光引いてるが固定で使えるかパンダで運用中
毎日試しに1GB〜4GB位の動画ダウンロードしてるけど夜中でも10GB超えた時点で3Mbpsに制限されるよ
翌日0時30分頃制限解除される
ダウンロードも止まる事なく最後まで落とせてるから固定で使えそう
971非通知さん (ワッチョイ 879d-OedE)
2021/05/06(木) 13:21:33.15ID:T3+YgdvJ0
30分で10GB使ったとして残りの23.5時間を3Mbpsだとしたら1日最大約40GBがギネス記録かな
972非通知さん (ワッチョイW df3f-CmVs)
2021/05/06(木) 13:23:38.79ID:PHIKpyi80
じゃあ0時に10GB超えたらその日はずっと3Mbps以下なのか
たまらんな
973非通知さん (アウアウウーT Saab-Ew5U)
2021/05/06(木) 13:33:41.90ID:YrhTrZgfa
ワイマックスなんて1Mbpsだからそれに比べたらかなりマシだよ
974非通知さん (ワッチョイW df3f-CmVs)
2021/05/06(木) 13:40:29.09ID:PHIKpyi80
3Mbps以下だから誰もがいつもキッチリ3Mbpsでなく
0.5Mbpsとかもあり得る訳だろ
普段も監視見ると30Mbpsの差が出る時があるし
975非通知さん (ワッチョイW df3f-CmVs)
2021/05/06(木) 13:42:42.79ID:PHIKpyi80
その日の23:50分に10GB超えると制限され10分後に制限外れる、訳は無いよな?
976非通知さん (アウアウウーT Saab-YF1U)
2021/05/06(木) 13:43:17.43ID:C1k7vrABa
>>973
WiMAXは2時〜18時は無制限だからな
977非通知さん (アウアウウーT Saab-YF1U)
2021/05/06(木) 13:45:39.13ID:C1k7vrABa
>>975
その通りだろ
ただし制限解除時刻は00:30ごろだ
00:00で仕切ってるのか00:30なのかまでは突き詰めてないからわからん
978非通知さん (アウアウクー MM5b-I8rT)
2021/05/06(木) 13:49:19.04ID:ifLVoPK0M
今日10GB超えたら明日制限されるわけではなく
10GB超えたらすぐに制限くらうのか、それで納得した!
だから夕方ぐらいには3Mbpsに落ちてるわけかぁ〜
979非通知さん (アウアウウーT Saab-h83k)
2021/05/06(木) 14:01:16.86ID:X9ReQ+b1a
デカイのはmineo夜間無制限で落とせば早い、月770円だし
今からだと880円か
980非通知さん (ワッチョイW 0796-zD6t)
2021/05/06(木) 14:32:15.80ID:2BXX2/ok0
>>974
楽天の3M規制はしっかり3Mbps前後出てるよ
AM7時から規制された日もずっと2〜4Mbpsに収まってた
981非通知さん (ワッチョイW dfe3-CmVs)
2021/05/06(木) 15:19:28.10ID:aZ0mEG3P0
>>980
だからそれはそれぞれの環境によるだろ
どこで使ってるかが一番変換があるだろうし
982非通知さん (アウアウクー MM5b-I8rT)
2021/05/06(木) 15:37:41.28ID:ifLVoPK0M
10GB超えたからか速度制限始まったっぽい!
3Mbps前後しか出ない
983非通知さん (アウアウクー MM5b-OC3W)
2021/05/06(木) 15:44:54.53ID:uzeXGK/8M
散々既出な話しだよね
984非通知さん (アウアウウーT Saab-h83k)
2021/05/06(木) 15:55:24.64ID:X9ReQ+b1a
なんかここ数日1人だけ延々と周回遅れの10GB規制の話で連投してるよね
985非通知さん (エムゾネW FFff-cp4K)
2021/05/06(木) 16:03:29.27ID:U6XpkMuxF
【次スレ】
楽天モバイルで固定回線代用 Part12
http://2chb.net/r/phs/1620284540/
986非通知さん (ブーイモ MMcf-0WML)
2021/05/06(木) 16:09:38.86ID:Ho97msHVM
>>984
一人でキャッキャしながら報告してるが、何が楽しいのか分からない

>>985おつ
987非通知さん (ワッチョイ df9d-0RyI)
2021/05/06(木) 16:15:47.67ID:qHqiOYLA0
>>984
そのワッチョイ格好良いな
988非通知さん (ワッチョイW 67f2-MOAU)
2021/05/06(木) 16:28:59.63ID:aVSjT7UR0
SAAB、自動車メーカーがあっさり無くなるとはねぇ
989豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウクー MM5b-jEDI)
2021/05/06(木) 16:35:21.07ID:Y8Zh/SAiM
>930

目を離した隙にどっかに飛んできそうだな_φ(・_・
990非通知さん (ブーイモ MMcb-0WML)
2021/05/06(木) 16:52:11.41ID:dgoQZ+WeM
.  (((((----┳----)))))
       _,,|,,,_
      ●   ●
⊂二二二(● ω●)二⊃
      | Wi-Fi/
       ( ヽノ
       ノ>ノ
   三  レレ
991非通知さん (オイコラミネオ MMbb-WoXA)
2021/05/06(木) 17:00:51.70ID:TV6vyolaM
スレ末期のこのタイミングなら聞ける
wimaxのスレてありますか?
992非通知さん (ワッチョイW 0796-zD6t)
2021/05/06(木) 17:48:38.86ID:2BXX2/ok0
>>981
それもう3M制限の話じゃなくね
993非通知さん (スプッッ Sd7f-6D8l)
2021/05/06(木) 18:24:33.23ID:wPBFOqGyd
>>991
モバイル板に一応ある
994非通知さん (ワッチョイW dfe3-CmVs)
2021/05/06(木) 19:06:37.24ID:aZ0mEG3P0
>>992
だから出てるよと言われてもおま環って事であって
自分は出てるがなら分かるか
995非通知さん (ワッチョイW 67c8-NDLJ)
2021/05/06(木) 19:16:24.65ID:xA2K5Meo0
速度制限で不便を感じたことはあんまないな
SteamでゲームをインストールするときとNetflixをHDで見るときぐらい?
996非通知さん (ワッチョイW 0796-zD6t)
2021/05/06(木) 20:02:27.73ID:2BXX2/ok0
>>994
0.5Mとかに下がるのはおま環の回線状況次第であって制限で下げられるわけじゃないよねって事
3Mよりさらに厳しい制限は聞いたことないけどどっかで報告あったん?
997非通知さん (ゲマー MM4f-iojK)
2021/05/06(木) 20:30:47.96ID:ztlTz4OEM
>>976
とはいえ最悪3日間は規制時間帯に尾を引いて規制されるからねぇ
楽天は当日規制で後腐れなくて良い
998非通知さん (ゲマー MM4f-iojK)
2021/05/06(木) 20:32:11.43ID:ztlTz4OEM
>>988
ヒコーキは作ってるやろ
999非通知さん (アウアウエーT Sa9f-j6Hx)
2021/05/06(木) 20:36:01.95ID:Yvl5OQbra
wimaxでは規制されると最大1Mbpsであって、
実際の速度は全然でないからヤフーですら満足に見れない
規制されてないときは、大満足なんだけどね
1000非通知さん (アウアウウーT Saab-YF1U)
2021/05/06(木) 20:38:26.09ID:C1k7vrABa
また長時間メンテに入ったわ
30分コースかな

終了
-curl
lud20250121084004ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1618979812/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「楽天モバイルで固定回線代用 Part11 YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
楽天モバイルで固定回線代用 Part.9 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part19
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.12 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.38 IP無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.58
楽天モバイルで固定回線代用 Part10
楽天モバイルで固定回線代用 Part18
楽天モバイルで固定回線代用 Part12
楽天モバイルで固定回線代用 Part.17 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part8
楽天モバイルで固定回線代用 Part.47
楽天モバイルで固定回線代用 Part.23 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.25 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.10 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.19 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.34 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.18 W無
これが今の「楽天モバイル」のスピード これもう固定回線要らないだろ…
楽天モバイルで固定回線代用 Part.27 W無
来月から一人暮らしするんだが、電気代や水道代、固定回線代を安くするにはどうしたらいい?オススメの方法教えてくれ
楽天モバイルで固定回線代用 Part.22 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.15 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part15
楽天モバイルで固定回線代用 Part14
「固定回線代わりも想定」ドコモ、5Gギガホのテザリングを完全無制限化へ
povoデータ使い放題で固定回線代用する
楽天モバイルで固定回線代用 Part.50
楽天モバイルで固定回線代用 Part.44 IP無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.31 IP無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.33 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.56
楽天モバイルで固定回線代用 Part.51
楽天モバイルで固定回線代用 Part7
楽天モバイルで固定回線代用 Part24
楽天モバイルで固定回線代用part20😁
楽天モバイルで固定回線代用 Part1
楽天モバイル営業「あたなのお店に室内基地局を置かせてください!ちなみに電気代と回線代はお店の負担です!」
楽天モバイルでiPhoneSE2が24800円 2回線目もOK
【乞食速報】楽天モバイルでiPhoneSEが実質無料!2回線目以降でも適用OK 祝日は混むぞ朝一で行け★2
日本のネット回線インフラ 本当にブラジル以下だった笑 ブラジルのモバイル回線速度>>>日本の固定回線光
楽天モバイルで固定回線代用 Part.45 IP無
楽天モバイルで固定回線代用 Part4
楽天モバイルで固定回線代用 Part6
楽天のメリットは固定回線代わりだけどこれもいずれ改悪されるんだろうな
KDDIの通信障害 au回線利用の楽天モバイルなどにも影響 [神★]
【光/ADSL】ネットの固定回線が遅い…一部のプロバイダーで問題に 「LTEより遅い」 定額制限界、従量制移行が濃厚★5
楽天モバイルで固定回線代用 Part22
楽天モバイルで固定回線代用 Part21
楽天モバイルで固定回線代用 Part.49
楽天モバイルで固定回線代用 Part.24 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.14 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.29 W無
【携帯】楽天モバイル、500万回線突破 [影のたけし軍団★]
【通信】楽天モバイル、契約数が600万回線に到達 [田杉山脈★]
楽天モバイルで固定回線代用 Part2
一世帯で固定回線複数引いている人集合!
楽天モバイルで固定回線代用 Part.36 W無
楽天モバイル黒字化にはあと2100万回線必須 タイムリミットは2023年12月
【RCS】Rakuten Link【楽天モバイル】24回線目
俺達の楽天モバイル 450万回線に爆上げ↑ 3キャリ撃破待った無し
楽天モバイルで固定回線代用 Part.21 W無
楽天モバイルの新テレビCMに「ゆず」起用  米倉涼子はクビか?
【速報】楽天モバイルのノルマ5回線(キャッシュバック1万円付) 1月末まで延長へ
5ちゃん運営、スクリプト対策で固定回線を締め出す
23:57:30 up 28 days, 1:01, 0 users, load average: 133.43, 111.26, 118.07

in 0.045229911804199 sec @0.045229911804199@0b7 on 021013