>1
高いっ!
これで爆速であれば納得も行くが、速度は特段速くは無い。(><)
現在、捨て身の一大キャンペーン中であるが、果たしてこれで客足が戻ってくるのだろうか・・・・・・・?
(パソコン通信以来の、古参のユーザーより)
端末ばらまきと一年目だけが安いじゃ。先はないでしょ。
donedoneは類似品が親会社から出るし、この会社どうなってるの?
20年前の無料アカウント今でも使ってるジジイです。
donedone類似品っていうけどさ
donedoneはエントリープランのチケット発表とかないじゃん
ベーシックとかカスタムへの勧誘はあったけどさ
いまPC-VAN復活させたら3周ぐらい回って新鮮じゃないか?
あとPC-ENGINEの版権を何故か持ってるんだっけ?
引き止めの意味も込めて
既存ユーザーに+1Gにしたら如何か?
>>7
混む時間帯に全く使い物にならないから既に使ってない
DSDVで0円運用でなければ止めている y.uとかおひとり様用ですし
uqあたりが対抗馬じゃないですかねw
化けたところでワイモバ顧客層とは
一切バッティングしませんwww
キャッシュバックとか割引のみみっちい話ばっかでエンタメフリー使ってる人の話が聞きたいんだがそういう人は他所に行ってるのかしらん
エンタメフリー使うアホなんか
そんなにおらんという事よ
いいやんけ 固定無いからU-NEXT見まくってるわ
yuモバイルがどうと言うか
ビグロ何もしないしドネドネもpovo2.0に潰されて
八方塞がりなだけ
旧プランだけど自動で新プランに移行しますのお知らせメールが来ていたな
自動移行で割引がなくなるようならMNPで即移動だな…
>>16
POVOは日数制限がきつい1GB(7日)/3GB(30日)はありえないぞ
繰り越しを加味して60日はほしい
唯一の強みは通話トッピングでデータ部分は他社でいい
(通話トッピングだけでも可能だから通話重視なら550円 or 1650円だけで維持できるのはありと言えばあり) >>1
乙だけど、
ワッチョイ外したのはなぜ?
記述ルールが変わって?無視されてるの? 8月にバースデー特典で、事務手+sim発行料が無料、2000Pプレゼント、端末セット20000P還元って通知が来たから申し込みの電話したんやけど、総務省お達しの上限20000円(またはポイント)には事務手+sim発行料3394円の値引き分、バースデー特典の2000Pも含まれるって言われて、結局、端末分のポイント還元は14606Pに下がった。
バースデー特典2000P+端末セット14606P=16606
なんか騙されとる気がしたから、普通に契約した場合のコスト計算したんやけど、事務手+sim発行料3394円を払って端末セットで20,000P貰っても実質コスト一緒やんけ...
端末セット20000P− 事務手+sim発行料3394円=16606
バースデー特典は音声SIMのみなら得やけど、端末セットなら実質コスト変わらんから意味ない。
ここ昼はとろいけど端末20000P貰えて前だったらdからaキャンペーンで毎月500Pあるから実質770-500で実質270円で3G持てた
4月から6ヶ月間割引になるやつ今月で切れるけど、
今月途中で解約したら今月は割引対象にならなくなったりする?
ワッチョイなしかよ
ドコグロ併用してクソわかりづらい文打つ教えたがり長文マイネオさん透明NGできねーじゃん
1年半くらい使わせて貰ったけど、自己アフィとポイント還元と引き留め値引きと6か月値引きで実質ほぼタダだったかな
いい会社だわ
まだ引き止め割り期間と割引が残ってるけど
新プランへエントリーした方が得なのかな?
ほんとややこしい企業だわ
まあ端末の売却益やポイント含めたらプラスになるわな
分かりやすくはしてほしいな
いくら割引残高があるのかさっぱり分からんし
>>32
うん
全くもってのその通り
新プランなるものもエントリーしたが内容が全く理解できていない >>33
知ってるなら支払いに交換したポイントの残高をどこで見ればいいか教えてくれ 利用料金の値引き表記がめっちゃ分かりにくいw
Gポイント利用以外にも値引きあるけどややこし
>>35
iOSアプリだが、右上の人アイコン→料金タブ→メニュー→特典/ポイント→BIGLOBE利用料金値引き利用状況
iPadで見ると見やすい
Androidやパソコンでも似た操作で見れるだろ多分
Gポイント充当は引き止め割とエントリー割より後に使われる
俺の場合、計算ミスって3/11に残った6ポイントが永遠に使われてなくて、多分2022/3月までに使えずに消える
引き止め割1200円、エントリー割1200円のパターンね
やっぱ節約する奴って頭悪いやつが多いんかな?
確かに他社よりもややこしくはあるけど、きちんと読めば普通に理解できるはずなんだが。
>>36
引き止め割とエントリー割適用中だけど見にいったら凄かった >>37
引き止め割は無いのでGポイントを充当しているのだが、
当月いくらGポイント分を使ったのがわからない。
結局、明細からGポイント利用を合計して来月必要分充当している。 >>37
これ知らんかった助かるわ
まだ5000以上あったから解約11月にしよう Gポイントを料金に充当する派が多いのね…
乞食的にはPontaに変えた方が有利だったりするんだけど
>>38
今後は知らんけど、ビッグローブはきちんと説明(?)を理解して情報収集できる人はかなりお得に利用できた。今は御法度になったようだけどPOの電話する度に引き伸ばしポイント貰えての2年近くタダで使ってる人もSNS見る限りたくさんいた(俺もだけど)。さらにaに切り替えPや3月に行われた新プラン移行Pで10月移行もタダで使える人も普通にいる。
そういうのわからない奴が文句言ってる印象。 >>38「俺にはいいところ実はあるのにそれを見つけられない周りがおかしい」 >>43
1.5倍でしょ?買うものが無いだよなあ。 >>47
1.5倍と半年間付与される1000Pとコンボしたら、まあそこそこ使えたよ。それとポンタは祭にも使える。これはやらない人はやらないし、マツコのせいかは知らんけど魅力が半減(以下)になっちゃたけど。
スレチだからこの程度にしておく なぜ12GBとか20GBの料金が旧料金体系なのかわからん
50GBの大容量ユーザーはdonedoneに行けというのはわかる
だけど10〜20GBの中容量ユーザーを捨ててる意味がわからない
〜6GBの小容量でエンタメフリー併用して容量抑えられるけど、それでも中容量は欲しいユーザーにはBIGLOBEは選びにくいし、6GBで足りなくなったユーザーはバカ高い料金を払えってことか?
>>49
データプランでいえば12GBとドネドネの50GBが同じくらいの料金になってしまってるからな
ビグロで未だに20や30GBの奴はリテラシーがあるのかないのかわからん奴 GポイントはPayPayボーナス運用にあてて暴落で損してるワロタ…
>>38
世の中の人間があんたみたいに頭が良ければいいのにね >>53
横だけど、利用者はバカが多いほうがいい。養分がいるからこそ大盤振る舞いなキャンペーンとかやってくれるわけだから。
逆に>>38みたいのばかりだと攻略されまくって、ルールにしたがってるのに伝家の宝刀特化BLみたいなの発動される。 ?BLになる真似をする奴が馬鹿なんじゃないの?
金取ってなんぼ思考か
スマホになってからまともに金払ってない気がするな
ガラケーの頃はキャリアの割高プランしか選択肢がなかった
>>57
一昔前に特化BLってのがあったんだよ。
目先の金に目がくらんで契約→短期解約を繰り返すんじゃなくて(それは馬鹿のやること)、逆にルールにしたがって解約なんかせずに2年(以上)維持してるのにもかかわらずBLに入るんだけど…まあいいよ。 あ、特化BLじゃなくて特価BLね
ときどき、そういうのにうるせー奴いるからな。念の為。
>>59
なんか色々あるんね
ルールに沿ってるのにBLされるのはちょっと残念だなぁ 特価ブラックってdocomoだけやろ
特価でスマホとかは買えないけどSIMだけだったら契約出来るみたいな
auがブラックの場合契約すらできん
>>62
特価ブラック民だけど、解除になったのかな。買ってないからわからん。 >>62
ドコモでSIMのみ契約とか養分の極みやん
庭は喪明けするだろ >>63
俺ももう最近はチェックしてないけど永久だろ。
OCNと同じ >>65
今ちょっと調べてきたが今年の春に大量の恩赦が出てほとんど解除になったらしいよ。 >>66
どっち?
茸?志村?
自分も調べてみるけど茸なら今となっては意味ないなあ。
まあ今でも犯罪スレスレでやってる奴いるかもだけど自分は犯罪は無理 今なら契約無しiPhone SE2買えるかどうか?
>>48
Ponta1.5倍ってどういうこと?
等価交換じゃないの? 俺がこの世で一番嫌いなポイントがPontaなのでスレ違い
メリットを熱く語ってくれるなら聞くからスレ違くない
>>70
ん?そのまんまだよ。
例えば1000P突っ込んだら1500Pになる(時期によっては2倍で2000Pになる)。で、例の1000Pが加わるから、結果、1000Pで2500Pとなる。
さらに、例の1000P付与は例の方法を使って毎月無料になる(ただこれは塞がれたかも)。
…だけど、ここの人はスルー耐性がないのか、自分の気に入らないレスが有ると文句ばっか言う人が多いので気になるならば、続きは例のスレで。 あ、CP等でさらに3000P等が加わることにもなるよ
お得情報は共有したほうがいいと思うのだけどもね…
なかなか気難しい人が多いようで…
だから、個々の住民は>>38みたいにバカにされるんだろうなとは思う。
失礼しましたー いつもの常駐連投キチガイだったか
NGしたいから今度からトリ付けてくれない?
Gポイントは交換手数料不要のビッグロ支払だーな
今は一桁まで使い切れるんじゃなかったっけ?
俺は2chに書き込めるなら何でも良い
サブ回線の位置付けだから
pontaPってAUPAYに変換できて俺環ではスーパーとかでも使えるから使い勝手はいい
>>77
スマホ購入と同時契約で20000ポイントもらったけど割引だらけでまだ2000しか使ってないし
1年で解約かMNP予定だからビッグロ支払だけじゃ全然使えない
>>80
実家住みで自分でスーパーで買い物とかしないし
最近はコロナ禍でコンビニで買い物することも数ヶ月に1回くらいしかないからこれも使えない
結局手数料かかっても現金化するか、アマギフにするしかないか
まぁAmazonで買い物するのも年に1回あるかないかくらいなんだけど
5年に1回くらいは数万円のもの買ったりするからそのときに使えればええか 実家だってカーチャンの代わりに買い物行ってやればいいだろ
GをTポイントに換えればウエルシアで1.5倍で使えるぞ
>>79
手数料無料期間にdonedone契約すればよかったのに >>49
そもそもMVNOは大して使わんから安く済ませたいって奴向けのサービスやし
事業者もそれ前提に細い帯域を共有させてるんだから当たり前
ビグロで高額払うの嫌なら同額で高速のキャリア契約すりゃ良いだけ 実家住まわして貰ってんならたまにはなんか買ってやりゃいいわな
凄いケチなのは伝わったけど貰ったポイントなんだしサクッと使えと思う
>>76
人に依存するな。ガキじゃあるまいし、そう思うなら君がスレ立てすればいい。
君の言う常連連投とやらがキチガイならば君も同じくらいキチガイに映ってることに気づかないのか。 低速になってもTwitterくらいは使えますか?
※Twitter内で動画自動再生はオフにしてます。
エンタメフリーは通信料無料になるだけで
unextなど有料サイトは、利用料はもちろん別途必要なんですね?
280円+消費税のオプションで動画サイトの利用料も無料になるなら契約しなきゃ損損!
>>91
> 低速になってもTwitterくらいは使えますか?
使える?使えない?の質問なら、使える
あなたにとって、我慢できない、できる、快適?という質問なら、誰にもわからない
バーストが全くない200Kbpsだから、他社(低速にバースト機能がある)との比較も難しい
> ※Twitter内で動画自動再生はオフにしてます。
メディアを読み込まない設定じゃなくて? まじかよYouTubeプレミアム契約してるの情弱だったわ
全部解約してエンタメフリー入るわ
180日前にcb1万5千円付きで契約した5回線のうち1回線を今日解約しようと思うんだけどブラックにならないですよね。
>>85
端末セットで買ったから縛りがあるんだよ
MVNOでも実質6GBが上限とか他に無いだろ >>99
何度も書いてあるけど親回線だと半年でもアウトの可能性は高い。子回線ならOK >>99
3月契約は+6+1で10月
それすら絶対大丈夫とはいえない昨今 1万5千ももらったなら1年完走しても十分に儲かってるんだから、そこまで待ったら?
目先の小銭を欲しがって、将来に傷を残すリスクを踏むのはどうかと思う
3月契約なら 1年770円になる前だから
これからずっと普通の料金払うのはキツイな
CBフル活用でこんなに上手くやってますという自慢だよ褒めたり羨んだりして差し上げよう
3月契約で10月から料金上がるけど、au回線への切り替えで500ポイント入ってくるから毎月数百円なんだよな。
Iphone se1円案件に行くかどうかどうしようかな。
3月契約組だけど、Iphone se 128が5千円だったから、au へmnpしたわ。auだからブラックは多めに見て欲しい。
すぐにpovoへ移る予定。
>>108
いつの話や?
今はもうそのキャンペーン終わってるやろ >>110
今は終わってる。
6月ぐらいにau回線に移ったから俺の場合はあと数ヶ月は適用される。 楽天(弾)→au (SE2)→povo2.0で寝かせeSIM+BIGLOBEモバイル物理SIM継続のDSDVでおk
端末乞食がBL入り警戒してるの笑えるわ
乞食のくせに世間体気にしてこれ以上物乞いしたら怒られる?って
真っ当に生きろよ
>>109
タイプA(au回線)からauにMNPでもキャンペーン値引き適用されるんだ
128GBがその値段ならいいな 3月CB1.5万円付きで新規契約してa回線へ切り変えて毎月500円分の割引あったけど、auへiphone se 128gbが5千円だったからmnpしちゃったよ。
これでブラックになったかどうかは分かり次第教えるよ。
あとは月末にProvoに移行して寝かす予定。
まあ仮にブラックでも永久ではないと思うし
六ヶ月維持で動かせないならキツすぎるやな
解約の電話、30分待ったけど全く繋がらん。問い合わせメールで電話かけて貰うように頼んだけど、一週間掛かってきません。その間にセールスの電話が掛かってくるという嫌がらせ付き。こういうことする会社はダメやろうな。まぁ、半年タダで使わせて貰ったからいいんだけど。
Iphone se 128gbを手にいれたけど、今使ってるiphone7 から自分に必要な機能は目新しさがないからどうしようかな?
Seをリリースするかなぁ?
SE2はバッテリーがなぁ iPhoneが欲しいならあれだけど
でも電話でしか解約できないって普通に考えておかしいよな
相手が取らなきゃ死ぬまで毟り取られるかこっちが延滞してカードブラック入りするかの二択やん
内容証明郵便とかで解約するって送れば有効になる?
>>124
コントのネタにできそうだ>相手が取らなきゃ〜 >>121
SE2なんかリリースでええやろ
13の時代に7もどっちにしろ時代遅れの糞なんやから MNPの予約番号発行はネットから手続き出来るのに単なる解約だけだと電話のみなんだね
面倒くさい会社だな
AppleTV+第一世代を中古で買ったので試しにテザリングで昔買って放置してたゲームモニターに繋いでU-NEXT観てみた
4k以前のモニターだから画質はアレだけど案外イケる
>>133
今月か来月解約予定なんだが、そうなのか… >>134
エンタメフリーでApple TV+40インチ
とかどうですかね? エンタメフリーって画質強制で落としてるから
スマホでも汚いのに大きなテレビで見るとか
罰ゲームに思える
a8のセルフバックのやつってBIGLOBE回線既に持ってても対象になるんん
iPhone値下げキャンペーン中の楽天モバイルに引越すことになりました
短い期間ですがお世話になりました
> iPhone値下げキャンペーン中の楽天モバイル
SEならキャリアから契約無しで64GB22001円で
買った方が安いゴミクソキャンペーン?
>>136
40インチ…画質期待しないでアナログだと思って使えばいいかと…w
Wi-Fi無し、パケット使い切った状態で試してますがYouTubeはサムネ呼び出すだけで数分単位でアホみたいに時間が取られるのでiphoneかipadで流してミラーリングした方がマシかも。
Safari経由でアドガプロで広告潰せるのでアプリよりいいかもです 4年使ったけど今日楽天に移行完了した
ベーシックコースも解約してすっきり
自宅と職場さえ楽天エリア入ってれば最高だぞ
Se 64GBを22001円で購入とは悲しすぎる。
1円で売ってるのに。加入手数料金、1ヶ月分料金加えても7000円行かないのに。
まあ俺は警察でもキャリアの中の人でもないから別にどうでもいいけど、5ちゃんで自慢気に堂々と犯罪の自白をするのは率直に言ってアホだと思う。
マイグレじゃない普通のMNPで一括1円がヨドバシ他多数継続中だよ。
>>144
MNPなら1円 単品購入なら22001円
あえて回線契約しない選択もあるのよ
支払い原資の都合とかな >>128
解約抑止施策として、先方から六ヶ月無料を提案してくるのを待つため こっそりやってないのかね
くりこし残高消費し切ったらpovo2にしちゃうよ
そうだね。確か3500円(1G)くらいからスタート。
家族会員でこの前mnpで他に移ったんだけど、ベーシックコースの退会はどうすればよいの?
Webでやろうとするとbiglobe会員(親)じゃないとできないとでるし、biglobe会員でログインして解約ページを見ると家族会員の解約ページが見当たらないし。
教えて。
>>158
過去にネットで退会したことあるけど、どうだったかな…。
とりま「ベーシックコースの退会」でググったら、以下のページがヒットした。
tps://volx.jp/biglobe-basic-course-kaiyaku
ちなみに俺はビッグローブのHPの説明で理解したけど、上記HPは凄いわかりやすく説明しているっぽい(もっとも内容が正しいかどうかは知らない)。
なので、この説明でもわからなければもう電話しかないかな。 追加
今上記HPを読んでみたら、電話しか応答できないパターンかもね。
まあ電話が面倒ならほっといてもいいのでは?
お金かからないし。
今日MNP手続きしました
1年半タダで使えて良い会社やったわ
5回線あって、親に4かいせんぶらさげてるけど、ベーシックコースに入ってるのは親だけ?
子回線を解約してもベーシックコースは解約しなくてもいいのかな?というかできないのかな?
>>162
えっと、要するに…私は複数回線を契約していましたが、そのうちの子回線をMNPすることにしました。逆にいえば親回線は依然として契約続行です、ということだよね?
そうだとすれば、今回MNPした回線のベーシックコースは依然として費用が発生しないから税込220円が請求されることはないよ。 >>164
違う。ベーシックコースは回線ごとに請求されるのが原則(IDごとに請求されると理解してもいい)。
だけど、(正式名称は知らないけど)家族割みたいな特典によって親回線以外、つまり子回線のベーシックコースの費用は請求されない(値引きされると理解してもいい)。
で、今回解約したのは子回線なのだから、依然として親子割によって220円は請求されない。 >>164
もちろん、子回線を契約したことによってベーシックコースは宙に浮くわけだから退会しようと思えばできる。
ただ、>>160のサイトの説明によれば、電話による退会しか認められていないように思えるから、電話するのが面倒ならば(220円が請求されないのだから)ほっとけばと言ったまでよ。 ちなみに、後になってまたビッグローブ回線を契約しようとなった場合、既存の(退会していない)IDを流用できる。
この事に関する不利益はなにもない。
まちがった、住所ブラック
同一住所で誰かがブラックになると家族もブラックになるOCNみたいなの
>>166
請求書見てるんだけど、ベーシックコースの200円は親回線しか記載ないんだよね。
家族会員利用料200円は各子回線にかかって最後の方でマイナス調整されてる。
いづれにしてもわかりにくいことは確かだ。
明日電話してみるよ。 twitterで引き止め割200円付与されたって呟いてる人いるね。
楽天は夏にメアドをくれると言っていたけど、そのあと音沙汰無し。
Yahoo!もGmailもあるし、特にメールアドレスは要らんよな
メールアドレスが無いから楽天には移行しないって人もいないだろうし
>>166
Biglobeに電話して確認した。繋がるまで、30分。はぁ。
家族会員は、家族会員月額使用料という名のベーシックコース利用料がかかってるんだって。同額割引入るからプラマイゼロだけど。単にモバイル解約しても家族会員のままだと同様になる。でも実質ゼロになるから実害はなし。
完全に退会したい場合は、親IDでログインして家族会員登録解除すれば良いとのこと。今月中退会なら25日までに。
Biglobeモバイルは、シンプルさに真反対に位置するモバイルだった。 家族会員になるときに加入料みたいな名目で500円くらい取られた記憶がある
何なのここ?と思った
やっと完全に退会出来た...ここまで不親切な携帯会社初めてだ...Biglobeモバイル自体の解約は出来たけど、ベーシックコース(インターネット接続コース)の解約=Biglobeからの完全退会がよく分かんなくて苦戦してる人多いだろうし備忘に自分が出来た手順書いときますね。
@MNP転出をまず完了させる。転出先でも手続きを済ませること。
AMNPの転出申請をした時点でメールが来て退会案内のURLが記載はされているが、この時点では退会ページにアクセス出来ないので注意(またMNP転出ページに飛ばされるだけで無限ループになる)。
B転出先のキャリアで開通してから数十分〜数時間経つとBiglobeから再度「「BIGLOBEモバイル」(音声通話SIMカード)解約受付のお知らせ」というタイトルのメールが来る。このメール内に記載のURLから再度退会ページにアクセスするとようやく退会手続きのページに案内される。あとはクソったれ退会手続き済ませて終わり(これでも出来ない人はブラウザや端末変えてみると退会ページに行けるかもしれん。Twitterで報告散見されてる)。
とにかく退会ページに飛ばさせないようにリダイレクトする仕組みになっているのは悪質だと思った。よく分からずここで電話する人もいるだろうし、その電話も数十分保留になるって言うし、転出申請の嵐で引き留めに必死になってるんだろうな。こんなセコイことやってるとドンドン客離れるで。
>>182
MNPしない純解約の場合も解約完了メールは来るだろうからそこに退会用URLがあるのかもね
でもどっちみち解約自体は電話でせざるを得ないなら電話口でついでに退会もできるといいのにな ここの料金明細
暗号かのごとく解読しずらいな
わざとやってんだろうけど
もう全員を満足させるのは不可能なんだから
・2Mbps上限
・使った容量に応じて課金
のような尖ったプランを出して欲しい
povo2.0に変えようと思ってるんだがここってMNP番号直ぐに出る?
割引消えるから今月中に移動したい
>>182
モバイル回線が生きてる状態でベーシックコースを退会できるようにしとく方がトラブルになるだろ 楽天モバイル、都会だと快適だね
MNP番号は大人しく差し出すよ、もう白旗あげてるよここ
>>191
二階建て構造そのものが問題なんだから、その指摘はちょっとズレてると思う
・二階建て構造をやめる
・値引きをベーシックコースに該当させるのをやめて単純な200円引きにする
・解約する人には、新設したベーシックプラン200円を提案する
にするしかないんじゃないかな GポイントってPayPayポイントに変えられる?
Gポイント→LINEポイント→PayPayポイント→PayPayボーナス運用
ってやりたいんだけど…
>>196
ありがとう!
LINEポに交換申請しました
3日後SP500が暴落してますように🙏 今MNP退出手続きした
明日予約番号発行されてからLINEMO申し込んでしてるとビッグローブの締め日25日までギリギリだな
>>188
完全従量制はいいアイデアというか、普通の商売のやり方だよな。
電気とか水道とかのインフラで、月3kwhまで使えるプランと、月20kwhまで使えるプランのどちらかしかありませんなんて、あり得ないよな。
もちろん使い放題や月額無料もありえないが。 今月で割引き終わるけどとりあえず契約継続予定。
新しい施策がなければnuroモバイルかLINEMOに行く。
エンタメフリーって高速分カウントしないってだけで、快適に視聴できますよって保証したものでは無いんでしょ?
画質最高じゃなきゃヤダ!って拘りないなら別に普通に楽しめるよ
エンタメフリーのために契約してる
まぁ固定回線あるなら要らんかなとは思う
エンタメフリーは
高速分をカウントしない
帯域はかなり絞られて動画なら低画質になる
広告やサムネやプレビューは普通に高速分をゴリゴリ消費する
そんな認識であってるのかな
さっさと解約したいがせっかくだから端末もほしい
ちっノジマの祭りに乗り遅れた
25日までにMNPしないと
来月料金もとられるのか??
寮に住んでいる娘のためにエンタメフリーのあるここを選んだのだが低画質で使えなさすぎ
指定サイト以外は容量減るし、指定サイトでも動画以外は容量食うし
他人には絶対エンタメフリーはオススメしない
YouTubeってそないに画質気にするか?
俺は動画の内容が解ればそれで良いけどな
大画面液晶で観てるとかなのかな
>>208
え?
やはり広告部分はエンタメフリー対象外なの? 6GBを超えて使う人達はあのアホみたいな料金払ってるの?
U-NEXT使ってるけどリバースとか普通に観れたぞ
>>218
払うわけ無いじゃん
6ギガじゃ足りないときはどうするかって?
スーパー解決法として他社のデータ回線を追加で契約してスマホに2枚SIM挿して使っている
具体的にはmineoのデータ回線でパケ放題を付けている
今はそれしか使っていないから直近のビグロの月の使用量は0GBw
ビグロ止めればという意見もあるが、端末セットで契約したから止めれないんだよぉ(T_T)
エンタメフリーとComingSoonに騙されたよ エンタメフリーしか使ってないのによく分からんうちにパケット減るのだけ腹立つわ
U-NEXTは残パケット0でもサクサク動くけど起動してるとたまにガッツリパケット減る
YouTubeは残パケット0だとサムネがクソ遅くて使い物にならない
>>216
1.75や2倍速だと144pでないと見れない時もある 今日解約の電話したら
「お得なサービスをご案内いたしますがお聞きになりますか?」って言われた。
解約する気まんまんだったから聞かなかったけど、聞いとけばよかったかな
スマホやタブレットでyoutube見るなら広告自動カットされるBraveブラウザで見るといいぞ
PCならブラウザ(Chrome・Firefox・Edgeいずれも可能)の拡張機能/アドオン機能でAdblockやAdguard入れとけばいいけどな
まあPC使いなら知ってるか・・・
おいいい、新プランとか初耳やぞ。移行しないとそのままとか鬼か
>>223
今頃オペレーター泣いてるぞ
罪なやつだ 解約の電話って今も繋がりにくいのか?
繋がるまでの待ち時間が長いとスマホからの通話料が痛いなぁ
最悪公衆電話からフリーダイヤルかな
何か良い方法無い?
>>228
フリーダイヤルにかけるとスマホからは03の番号へかけるようにアナウンスされない? 公衆電話での0120は 企業側で受けるかどうか決めれるから 繋がるかどうかは試さないと分からんな
拒否されてるのかもね
>>229
あ、ほんとだ。
固定からかけたから気が付かなかった。今試してみたら03に案内された。
ちなみに、今日は11時15分から15分待ちで繋がったよ。
この間、携帯からだと辛いかもね。 ネット経由だと驚くほどあっさりMNP番号が発行されるね
それでは、安かろう悪かろうの楽天モバイルに行ってきます
今日解約したけど 家電で10分ほどで繋がった
フリーダイヤルの番号別で直電だから多少早いのかな
ベーシックコースの解約もどうするか聞かれてすぐ終わった (ベーシックコース解約の事はIDを削除するかと聞かれた)
あっさりね
>>211
誤解している人が多いけど取られない。
ただビッグローブからの退会の手続等は25日までにしないといけない。
このスレはアホが多いのか知らないが、公式の説明・注意書き等を理解できない結果、自分に都合よく思い込みで発言している人が多いので要注意。
大事なことはここで聞かないで自分で調べるか公式に問い合わせること。 しかし 係の人の対応は相変わらずバラバラでいい加減だね ここはw
新S(1GB)プランは、エンタメフリー可、繰越可。
繰越パケットで旧→新の場合、
・旧3GB→Sプランは2GBスタート
・旧1GB→Sプランは1GBスタート
新プランの上記の事確認しても、そんな話は聞いてない 1GBは新プランでもエンタメフリー不可、繰り越し不可の一点張りw
しつこく何度も何度も聞いて 確認しても回答変わらず
3回ぐらい確認してやっと上記が正しくて説明が間違ってたと謝罪w
電話対応のほとんどの人は 上記の事すら知らないだってw
まあ これでこれぐらいの事は明日からは説明できるだろうけど
>>235
スレ民叩き大好きっ子さんコテつけてよ
ワッチョイなくなった途端頻度高くなってるけど >>237
言い方がトゲトゲしいところあるけどお前みたいに文句ばっかで何も教えてくれない奴よりは意味があるかと >>235
は?
MNPは予約番号取るだけじゃ退会にならんで引越し先で開通させてビッグローブがその事を確認してそこで初めて退会だろ >>235
ドヤ顔でよくそんな嘘言えるな
それとも切断型MNP予約番号発行について言ってるのかい? 最低画質でもスマホ以前の携帯でのワンセグ放送より
少なくともフレームレートは上なんだから我慢しろwww
つーか>>235の最初2行と>>211の言ってることって実質同じじゃねえの?w
ネチネチ長文つくる割に情報量は1行以下 近年増えてるゴミサイト管理人みたいだな >>244
擁護するわけじゃないけど、来月料金といえば通常、基本料金とか通話オプション?とかそういうの言うんじゃないの?なら実質同じではないような。
それとゴミサイト管理人?はそれでも収益目的だけど、ここの人はここで書き込みして収益得られるわけじゃないからその意味でも的はずれの気がする。
まあ知らんけどw 教えて欲しいのだが
2台目のキャンペーンスマホの買い方間違えて子回線作るの忘れて今の親回線が2回線あるんだが
それぞれに4回線づつ小回線ってぶら下げられるんですか?
新規契約で17000円キャッシュバックキャンペーン家電でやっているんだけど
一度に契約出来るのは3回線までらしいんで
親1に3回線ぶら下げ、翌日(90日後?)に親2に3回線ぶら下げって可能なんけ?
>>246
OK牧場物語!!
子回線にするのは契約の時だけだからその辺を気をつけれ >>230
公衆電話からOK(´・_・`)
9時ピッタにかけて5分待ちなう。 15分で繋がった(´・_・`)
感じのいいメスのオペだな。
いやー(´・_・`)
BIGLOBE初めてなんだけど。
予約番号出そうと思ったら、予約番号はメールします。→知らんメルアドが登録されてる。
家族会員はログインしてなんかの退会が必要。→会員証捨てたので不可。
→→→じゃあ解約でーになったわw
ベーシックコース220円も当月末解約したいなら25日までに解約が必要ですか?
ソフトバンクにみたいに締め日が3つあるとかなら分かるけど
締め日1つしかないのに、25日って何か戦略的で悪意を感じる
a回線からauに乗り換えできたわse2128g一括約6k
>>254
auの料金はいくらかかるんだい?
手数料やら基本料金やら
かなり行くんじゃないのかい?
即刻他へ乗り換え?
povoへ行くとかかい? >>255
多分 本体一括64G10円系 事務手数料3300 povo2までの日割り1000くらい ここの解約の電話って0120も03も楽天リンクからは繋がらないんだな。クソみたいな会社だな。
結局050plus契約して03にて解約手続きできました。繋がるまで40分待ちでした。解約の電話殺到してるせいか知らんがオペの対応自体は無駄を省いた対応で良かったです。
3月プランの解約組が今月だしベーシックの期限が25日だから多いいんだろうな
次は込み合うのは3月だろうな、ところでなんでネットで解約手続きしないんだろうな
昨日解約申請書印刷してFAXで送ったわ
精神的に楽だた
電話ですれば早いよ >>248 によると公衆電話でも0120繋がるみたいだし 解約続出したらヤバいと思って価格改定するか
あう系のどっかと吸収合併させるなりやるだろ
お前らの頼んだぞ
てかベーシックコースの退会押しても画面がループして初めのページに戻ってくるw
どゆこと
ここは25回線まで作れるって本当ですか?
皆さんは何回線持っています?
解約は電話だと
本人確認(氏名、生年月日) →解約する電話番号(IDでも可)→ID削除(ベーシックコースの解約)もするか?→終了
数分で終わり
一応、解約理由、SIM返却、解約料についての話がちょっと
>>268
お前はCB狙いの糞乞食か
2回線だけや >>271
Dならね
Aなら 来月になったらハサミ入れて廃棄して下さいって言われるだけ
守らないと どうなるかは知らない 面倒だけどあっても仕方ないので送ったけどな
82円ごときでガタガタ言われたくもないし
明日25日までに解約手続き完了しなきぁぁぁぁぁ
春先からずるずる契約引き延ばしてる自分が嫌になる
3月に契約した3回線のうち、2回線をAUへMNPした。
iphone seが1円だから。
月末にpovo2.0へ移行し、来年度のPIに備えるとするか。
昼からyoutubeがずっととぎれとぎれになってしまう
vancedでバックグラウンドで音声だけ倍速できいてるんだが
ひでえな今日の通信
ユーネクスト無料プラスポイントって、今ちょうど無料期間中なんだけど、終わったあと申し込むとまた無料になる?
>>279
1店舗で?
うちの近所は1人1回線ばっかだから無理だった
いーなー ネットでモバイルもベーシックも簡単に退会出来たわ
みんな何で何十分も電話繋がるの待ってるの?
今月BIGLOBE弾4回線発射するつもりですでに2回線発射済み来月新規5回戦いくつもりだけど契約出来るかな?親回線だけ残した方が良い?
ホントに糞だよなベーシックコース解約苦戦してるわ解りにくい
>>284
頼むよグルグルループしてたどり着かないぞ >>287
モバイルコース解約したら来た解約受付のお知らせメールの中に
インターネット接続、BIGLOBE会員の退会って解約ページへの直リン貼ってあるの踏んで飛んでも解らない?
俺はPCからだから解りづらいって事はなかったけどモバイルサイトだと解りづらいかな? AUへMNPする予定だけど、今日25日にMNPでPOしないと来月分のモバイル料金も月額料金かかるんでしたっけ?(ベーシックコース分はかかるようだけど)
iphoneSE2 1円の施策は、A回線からAUへはMNPは対象外だと思ってたけど、対象なんですね。
>>293
昔は断られてたけどね今ではウェルカム状態それだけこの業界苦しんだろね ふざけてるな9時にかけてこれかよ
込み合ってますしばらく立ってからおかけ下さいでかってに切れたぞ
>>298
ジャストだぞ電話回線1個しかないんかいワラ 昔から糞企業だけど庭グループになってもダメかよGポも手数料を取るようにしたし益々使えないわ
オンフック(スピーカー)にして繋がるまで他の事してればいいだけ
ネットから解約出来たって書き込みあるけど具体的にどこから出来たの?
接続サービスの解約やMNP予約番号発行は出来るけどモバイル回線の解約は電話のみだよね?
>>285
俺も本当に親回線は残した方がいいのか決めかねてるから試してくれ。報告よろ
なお2020年10月新規契約の5回線は2021年4月に全て純解約した上で2021年5月に再度5回線新規契約している。こいつらをまた同じように出来るかなぁ 3月に4回線、4月に1回線をそれぞれ1.5万円のCB付きで新規契約して、それぞれ2ヶ月後にA回線へ変更した。それぞれ500ポイント還元されてる。
そのため維持費はほとんどかかってないけど、今月2回線をAUとドコモへMNPした。iphone SE特価に負けた。
維持費もほとんどかからないから残りの3回線は来年3月の特価まで温存する予定。
ブラックになってないことだけ祈るのみ。bigolobeに出戻ることはおそらくないと思うが。
どうせこんなわかり辛くて遅くて安くもないとこ二度と契約せんだろ
ていうか1年後に存続してるかどうかも怪しい
ブラック上等でドーンと行こうや
2月契約でエントリー割と半年割でほとんど金払ってない。
割引きの重複で2万くらい割引き残ってるが、割引消えたらおさらば。
今だに電話すぐ切れるわこれ解約させない嫌がらせやな
3GB契約してて今月で割引切れて来月から新プランに自動以降するんだけど
来月から1GBに変更の予約しといたら来月は新プランの方の1GBになるの?
手続き画面では旧プランっぽい名称だったんだけど
3月4月に、新規契約でもCBが1.5万円付いてるのを見かけて契約しといてよかった。
今月花開くとは。
維持費も殆どかかってないし。
やっぱ怖いから親回線残して新規で4回線端末セットにチャレンジするわ
>>312
それさえ我慢すればただで弾になるから良いのよ 電話つながらなくてベーシックコース退会が出来なくてオワタ
>>308
華麗な立ち回りで御満悦なのは分かった
そういう自慢は乞食スレでどうぞ そういえばauPAYかなんか勝手にアカウント作られたのも解約してくれと言ったら、次の支払い完了まで解約はできず、解約する必要もないと言われ、なんとなく納得してしまったんだが、
これいらないから解約しなきゃいけないよな
書類どうしたっけな、わけわからんから2度と契約しないだろうけど、ま、ブラックだし相思相愛だ
>>323
その通り手順を踏んでるが出来ないしそもそもベーシックコース退会と言うがないもしかして自分の感なんだけど家族の登録解除がそれに当たる気がして親回線で今日転出した子回線を解除したあしたつながったら詳しく聞くけどね Iphone se1円の契約がauにずれ込んでしまった。
今日mnp完了できないから来月分も払うことになるのか。
ま、数百円の維持費だったから良いけど。biglobeにお布施してやるよ。
銀行引き落としで契約してると200円の請求が物凄い後ろにずれ込んでいつまで経ってもスッパリ縁が切れないな
>>325
モバイルコースはちゃんと解約受付完了のメール受け取った?
俺も最初同時にしようと思ったけど、何かうまく行かなかった
数時間後解約受付完了メール貰ってから何かうまく行ったや
注意書きにも必ず先にモバイルコースとか解約してからベーシックコース解約しろって書いてたら向こうが解約受付してないと出来ない仕様?なのかも 自分は完了メールとか受け取ってなかったから上のリンクのページでループしてたわ
そういうことか
比較シンプル版更新
格安SIM比較表 2021/09/25
i.imgur.com/nHqY7Ik.jpg
昼12時30分の速度順位比較表 2021/09/24
i.imgur.com/g6kouv7.jpg
4社比較
24時間グラフ付自動計測比較 2021/09/24
i.imgur.com/OzeWqxA.png
たかだか200円でインチキして退会させない糞企業ワラ
mnpで安くiPhoneを買えるけど月額料金が上がるのはどう対策してるの?
200円ぐらい払えカス
解約の話ばっかりやんけ
専用スレつくれや
乞食と解約の話しか話題が無いって終わってんな
スレがじゃなくてBIGLOBEがな
そらそうよ
電話でも残留求められての会話が長くてだるいしな
そして他社の新料金に対して追従した後の値段設定も全くついていけてないし
25日過ぎたよ
povoに移動しようとしてた人どーすんのこれ
>>341
U-NEXT使うならパケット減るか見て欲しい
なんかiOS15にしてからU-NEXT見てる裏で普通に通信してる時があって他のモバイル通信切りまくっても原因がいまいち分からないんだ
今はU-NEXT専用機にしてるからまだいいんだけど… 大手が3G1000円以下で提供し出してるのにここは1000円超えw
シェアシムのMNPのやり方が分からん。
削除選んだ先にあるんか。
しばらく乞食してなかったからMNPと新規で計5回線入れたった
BIGLOBEはこれで商売成り立つのかね?
>>342
CP使わなければ利用価値がない(他にいくらでも選択肢はある)んだから、まともな奴(?)がビッグローブと契約するわけもなく乞食ご用達になるのは必然。
解約するにも電話でないといけない(MNP除く)のだから文句が噴出するのも必然(まあこれはUQも同じ気がするが)。
その結果、乞食とビッグローブと縁を切りたい人しかここに書き込みをしない。 契約数が稼げればそれでいいんじゃねえの?
慈善事業的な
5月くらいから親に使わせてて今頃気づいたんだけど新プランに勝手に移行されるの?
安くなる以外なにがあるの?
新プランにエントリー?しといたら12ヶ月770円になるって認識で良いよね。
既存でエントリーしてるなら12ヶ月組と半年組は770円の後に3Gなら1300円ほど、1Gなら1000円ほどになる
割引消えて自動値上げする
9月までに12ヶ月770のキャンペーンが適用されてないのなら770円にはならない
『音声通話SIM新規申込クーポン』って店頭契約にも適応されるんだな
ダメ元で取っておいてよかった
親回線残してよかた端末セット審査通ったわこれから全枠埋めるで
1年ぶりに端末セット申し込んだけど今でも未開封で端末届くよね?
喪明けって1年くらいですか?
昨年、2回線を5ヶ月で発射で、それ以降2回程挑戦しましたが否決です。
発射日から1年2ヶ月くらいなので、そろそろいけますかね?
2回線5か月維持でBLとはなかなか厳しいな
kddiは昔は緩かったんやけどな
最悪暇なのか今日配達予定来たわ最近早いのか?来月1日まで受取拒否するか
親回線一年維持
子回線半年維持かな?
iijmioは端末セット二ヶ月解約でもブラックならないらしいけどBIGLOBEは mnpが美味いからなぁ
iijはMNP限定だけどビッグローブは新規も可だから、その点でビッグローブの方がBL基準は厳しいかな
OCNも新規も可だけど厳しいのと同様に
>>379
それはあるかもねー これは憶測だけど解約だと審査に響くからiijmioに飛ばすのも手かもね iijmioが今後縛りをキツくするかもしれないけどさ 質問です
12ヶ月3GBプランが770円というのは初月は含む?含まない?
初月は無料ってなってるんだけど
10月に契約したら10月は無料で
11月から翌10月までが770円?
翌9月まで?
元から12ヶ月770円があって
更に初月は無料にしましたとかなら初月含むだろうし
どっち?
ビグロで端末もらって半年でiijに飛ばしてまた翌月にビグロ戻すだけでとんでもなく儲かる訳だが ぜったい赤字だよなーこれ
>>382
だから、そういうことを繰り返す客をブラック扱いするようになる BL関連について前スレか前前スレで質問した者だけど、流れ的にBLの話が出てるので、以下、参考になれば。
去年の11月の時点で2回線所持(AB回線とする)。AB回線ともに1年程度使用中。
去年の11月にC回線追加(新規)。次いで去年の12月にD回線追加(新規)。結果、去年の12月時点で計4回線所持。
で、このスレ的には半年で余裕説と、基準が変わったから1年は維持しろ説が拮抗していて、さらに子回線なら大丈夫説とか個人的にはイミフな説もあって混乱したけど、結局、自分にとって都合のいい説(半年維持+子回線の解約)を採用することにしたw
(本当はB回線を解約すればよかったのかもだけど良番なので解約を躊躇してしまった)
そこで、今年の6月にC回線を解約。次いで今年の7月にD回線を解約。
で、満を持して今月(9月)末に新たに新規申込。で、結果は否決…。
この結論からすると、以前、このスレにあった4月から基準が厳しくなった説(?)が本当なのかなと思ったりもするが半年(以内?)でも大丈夫だった等のコメントもあるので、正直、よくわからん。
(なお、もちろん支払い滞納などしていない。)
あくまでも以上は自分の場合なので参考程度(自己責任)で。
>>383
維持費もタダではないし
ブラック入ったらその時は喪明け待つしかないべ >>385
半年維持でもダメなのかー
mnp転出なら罪が軽いからセーフみたいなことも聞いたけどね 来月で1年だから再チャレンジしてみるわ
2台を120日でMNPしてブラック入り
>>388
報告待ってる
⬆︎のがもし本当ならocn コースかなぁ 一年半での支払い契約時の手数料数百円しか払ってないけどこれでもBLならんの?w
mnpのインセンティブが高いのはライバル相手を1減らして自社が1増える2倍のポイントだから
じゃ抜ける時もグループ会社ならへのmnpならいざ知らず、ライバル会社に転出したら解約より罪深くね?
もしSIMのみの契約でCBとかももらってなくて半年以上使って違約金も払って解約するのにブラックになるのなら鬼畜過ぎるよね
>>387
あくまでも俺の場合よ。繰り返すけど、半年(以内)でもOKだったというカキコもあるし真相はわからない。
もしかしたら、いつだかの禿のようにサイコロ審査なのかもしれない。
できれば半年OKだった人には具体的な状況を報告してあげてほしいのだけども…。
ちなみに、MNP転出の方が罪が軽いってのは(総務省の介入前にケーコジやってた奴らならわかると思うけど)真逆のような気がするよ。
まあ、今は仕組が変わったのかもしれないしそれ以上特に言わないけども。 >>392
まぁ通常料金払っててそれならそーだね
でもここ年中初年度格安料金やってるからなぁ
やっと回収に入れると思った途端に止められたら儲け出ない >>394
初年度格安言うけどもう他社の最安級通常価格と大差ないよね >>393
BIGLOBEの機嫌次第ってこと?それか半年維持でも許されたのはプロバイダもBIGLOBEな人かもしれないね BIGLOBEとgoosimsellerくらいブラックになっても全然OKだよ
>>377
クッキー消してみ
>>381
>>384の言ってるので合ってるし他社なら普通はそう考えるのが妥当なんだが、この会社のわかりづらさだとな…w iijmioは端末セット二ヶ月解約でもブラック入らないとかマジ?
端末貰い放題やん
本人確認の撮影が抵抗ある人多そう
自分もインカメにして本人確認書類持ちながら普段自撮り動画なんて撮らないのに動いてる自分を撮影するの抵抗あるわw
0円で解放してるのも本当は個人情報収集目的とか勘繰ってしまうw
本人確認書類も免許証、マイナンバー、在留カードの3点しか受け付けてないみたい
>>411
ネットで契約する金融関係は今全部それやで新参みんなの銀行もお得なキャンペーンやってるが止めたわ 悪いやつが盗んだりして手に入れた
他人の身分証を使い契約して
オレオレ詐欺などの犯罪に使う恐れがあるから
契約しようとしてる人が
身分証の写真と同一人物かどうか確認するため自撮り画を送らせる
俺が学生の頃は税務処理だけに使って絶対になし崩しの運用はしないって制度設計だったけど
いつの間にか安SIM契約にもマイナンバー使うようになってて笑うしかない
秋のスマホおトク祭りキャンペーン、延長することがあります、の文言消えた?
>>416
すいません、joinのページとかには残ってますね >>414
そんならBIGLOBEもやならアカンやろ 女装好きで、制服でeKYCの本人確認できるのかな
ちなみにAカップです。
yuモバイルいきなり500円ぐらい下げてウマウマだわ
普通は前に撮っておいた免許証の写真でO.K.なのにpovoは厳しいよな
免許証と住所が合っていれば大丈夫そうだけど、家族が勝手に申し込む場合とかがあるのかな
>>423
うーん、でもすでに銀行とかPAY系における本人確認はそういう流れになってることを踏まえれば、携帯契約の(ネットによる)本人確認もそういう流れなんだと思うよ >>422
公式CPは公表につき(?)早期終了したが、それ以上のCBが望める例のCPは残ってるからやるなら今日か明日。 Povoはesimじゃなく物理simでも顔と一緒に撮影必要なん?
LINEMOはesimの時だけ必要だった
物理は配送業者が居住確認出来るがesimはそれが出来ないので申込み時点でハードル上げてるって話だった
なので先に物理simで受け取ってesimへ変更すれば不要になる
顔撮れば良いだけなのになんでそんなに嫌がってんだろう
調べたら物理も仮想も顔写真撮影必要みたいね
まぁべつに困る事無いけど
>>428
うーん…考えられるとしたら、精神疾患並に自意識過剰な人間か指名手配されている犯罪者。
あるいは他人名義(例えば親とか兄弟とか)の身分証明の写メはあるけど、本人の許可を得ていない者くらい考えられないな。
まあそういう輩が蔓延したからこそ、本人の写真を要求している流れになったのだけども。 >>428
個人情報が簡単に流出時代にお前のバカヅラがネットに晒されるリスクを考えないのか? eKYCは大ッキらい
あんな自撮りの写メデータを企業に持たれるのが絶対にいやだw
絶対にそれやらすところ申し込まないw
書留で送れば済むだろw
余計な手間を客にかけさせるなよな
撮るのは良いけど顔の色んな角度の情報を企業が保持するのかと思うと気分は良くない
実際LINEやら中国にサーバー置いてる会社とかやらかしてるし
皆マイナンバーに抵抗ある感覚と同じ感覚だと思う
受け取りのときに宅配業者が本人確認するやつでいいよな
>>407
アプリ経由でしか申し込めない時点で不信感あるわ
本スレ複数回線アゲレスばっかりだし工作員もいっぱい投入されてんだろうな >>435
今は過渡期だけど、慣れるしかないな。
慣れることがいいことなのかはわからないけど、本人確認の方式が確実にその方向に進んでいる以上、個人ではどうしようもない。
どうしても嫌ならば原点回帰でアナログ方式でいくしかない。
回線契約は店舗でする。口座開設は銀行に行く。本人確認必須のQR決済は諦めて現金で支払う、等々。 そのうち店舗契約であろうが全身3Dスキャン義務化しそう
企業だって煩雑な事したくないしデータ保管だってタダじゃない
でも立法されたり警察庁の要請があれば従うしかない
警察は民間企業にデータ蓄積させていざと言うとき令状で引っ張り出して楽出来るし日本はヨーロッパと比べて監視社会に抵抗ない人間が多い
寸分の狂いもないなら文句はないけど冤罪は起こり得るからねぇ
ガソリンスタンドの監視カメラ冤罪事件なんか戦慄したわ
どんなにテクノロジーが発達しようと落とし穴は付き纏うしハッカー集団はその上を行くし
警察は一度犯人の見立て立てるとまず引かない暴力装置だし
最近ずっと乞食スレだったのに真面目な話になってるな
国によっては顔認証を禁止したりと歯止めを作ってるけど日本は先日のJRからしてアレだからなぁ
俺はメルカリの本人確認(顔写真)もしてない
漏洩が一度もないなら考えるが、漏洩があったんだからこれからも有る
とりあえずポイントサイト通して2回戦契約したわ
現金バックとポイントバックで実質マイナス3000で一年使えるし
これが最後の契約になりそう
biglobe無料期間終わるから、同じグループのpovoに移るわ
今のうちに2回線
>>433
短文馬鹿は本人確認の話すら、アスペ傾向でわからないのかw
モバイルスレでなんの本人確認が良いかなど、別にスレに馴染むと思うがwましてや、同じKDDIだとw
意味がわからんならレスすんな、知能が足りない短文馬鹿はw >>442
あんたの言う通りやで先ずは日本の警察の透明化と信頼が先に来ないと行け今は誰もコントロール出来ない状態だぞ人殺しの飯塚を逮捕しないことでわかるやろ >>444
わいも同じや免許証まで許すがなお得なキャンペーンで釣ってるが絶対しない >>456
短文馬鹿は同じこと繰り返すんだよな、アスペ傾向でわからないのかw
モバイルスレでなんの本人確認が良いかなど、別にスレに馴染むと思うがwましてや、同じKDDIだとw
意味がわからんならレスすんな、知能が足りない短文馬鹿はw eKYCで送られてきた写真みて大笑いしてるんだろうな
>>460
POVOの話せんとタンブンガーキチが暴れだすぞ いやpovoの話は他所でやってよ
乞食とスレチばっかじゃん
それ以外何あるの?糞速度で使い道ないんだけどね(笑)
MNPのやり方サイト内で見つけられず外部サイトで見つけたが
18時で終了してたの巻
端末セットで金を落とせばブラックにならんよもちん即解は論外それで枠いっぱいでまわしてるから
明日からプラン名変わるみたいですが、キャンペーンなければ実質値上げ?
結局今月からいくらのプランになるか理解してないけど残高で0円だからしばらくはどうでもいいや
>>468
それくらいは理解しといたほうがいんじゃねーのか?w 解約月にも利用料値引きの残高が残っていれば値引きはされるのでしょうか?
地力の差が出てきたな
OCNiijに見劣りするセット価格
もうやる気ないやろなあ身売りすんじゃね?
ipadスリープ状態でカバンに入れてるのに残量もう2.98GBなんだがなんだこれ
現在のご契約プラン
1ギガプラン(音声通話オプション付)
1,056円/月(税込)
なんで俺エントリーキャンセルしたんだろう
3GBから1GBに変えたかっただけなんだが
使わないから来月適用でSに変えればいいのかな
>>471
身売りはもうしたからD回線完全廃止のauサブブランド化LINEMOの後追い プラン変わってないな
最速でエントリーしたら今月からなはずだよな?
抜けるかもう
4回線解約
と思ったら月末まで使えるのか
早いこと足洗ってスッキリしたいのに
新プランへの変更時期はいろいろ
全て3月までなら今月(今日)から
相変わず分かりずらいな家族会員id取得してからの申し込みわ
1年ぶりだから忘れてキャンセルしてからやり直した
BIGLOBEはじめての奴は分からんやろ
>>479
損はしないんだからいいじゃない
気分的にどうしてもというならdなら返却しちゃう。aならSIMカード裁断しちゃいなよ。
スッキリするから >>485
この程度もわからない馬鹿どもは、そもそもうちとは契約しなくていいよという謎に高飛車なスタンス
それがビッグローブモバイル ワイモバに乗り換える
今までさんきゅーbiglobe
biglobeからのMNP転出先オススメを教えろください。
お前が求める特典がわからなきゃオススメできるわけないだろw
yuかnuro行っとけ
希望条件がわからんけどLINEMOやIIJ
nuroは初期費用無料が終わっちゃったんだよな
プラン変更申し込み済ですと出てたのに
今月の料金は3ギガ1650円だと
これで合ってる?
>>501
合ってるかどうかは実際に来月請求されるまでわからない
それがビッグローブモバイル 何それ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ
>>504
月末になってから3ギガに変更したので、上書きされて旧プランの3ギガになったのかも >>506
プラン変更のボタンを押すと下記の表示。
現在のご契約プラン
料金プラン 3ギガプラン(音声通話オプション付)
月額利用料(税込) 1,540円/月*
新プランに変更は不要なはずだが?システムが追いついてないのかな?と思っている。 >>496
今(10月から)は楽天かpovoぐらいじゃない 事務手数料無料は BiglobeってWebから退会しようとしても、わざとリンク外して、退会できないようにしたりしてる?
だとしたら企業姿勢を疑う
自分も3GB1540になってる
うろ覚えだが新プラン移行のエントリーをしてたら割引終了時に自動的に新プランになるんじゃなかったっけ?
旧→新の移行期間における料金は旧プランの扱いのままで新プランと同等の料金まで割引されるんだな
エントリー時期によって少し異なるみたいだが
説明をほじくり返したら一応書いてあるけど本当にわかりにくい
というか新料金プランに変わったら、マイページの何かの表示が変わるの?
3月にwebから申込は、
・11月から新料金プラン
・10月は価格調整します
なので、あの料金明細の複雑度がマシマシになる不安しかない
>>518
どうやってもらったか教えてくださいお願いします 音声の解約ってWEBでできますか?よくある質問だと電話しか出てこない
>>520
電話と書面でしか無理
書面は名前、住所、IDさえ書けば音声もベーシックコースも一気に解約できる やる気ねえなここ
kddiは潰したくてしょうがないんだろうな、その為の傘化だし
量販とか邪魔なだけだから派遣会社ははよ撤退しろ
Auが何度も悪質な嘘をつきまくって、国から注意受けてるよねw
BIGLOBEじゃなくて悪いのauじゃないの?
ベーシックコースの解約はWEBからできない?
以前は出来たと思うんだけど、
電話の方しか選択肢が無くなっているように見えるんだが
>>526
電話して聞けば?
で、現在はWebからは出来ませんっていわれたら、じゃあここ(電話口)で退会させてって言えばいいのでは? また光回線のセールス電話かけてきた
今まで数社のMVNO契約してきたけど、こんなんしてくるのここぐらいだわ
県内の実家帰ってきてるけどdocomoとか携帯でかけてきて夜8時に0120からかけてくるぞ
親にはガチャ切りしなって言ってるけど聞かん
同一名義の家族会員は4名まだ良いのに2回目で弾かれたなんでや?
>>528
MNP転出して来たメールのリンクから辿ったら出来ました。
上の方にも書いてありました。
メールが来る前にマイページからでは出来ません。
以上です。 結局新プランなるものに変わっていくらになるのかわからん
割引はまだ残っているはずなんだが
データ回線からはmnp出来ないので通話回線に変えてからやらないといけないのか
10月にMNPすると、10月分をGポイントで充当するのは無理?
(請求金額は11月にならないとわからんからなあ)
>>540
10月にMNPするって事は契約が無しになる。
その時点でGポイントから移行したBIGLOBE利用料金値引きは、消えるのでは?
という心配なんだが。 >>539
Gポイントを充当すると例のページに反映されるだろ?
で、解約するまでに充当分が反映されていれば大丈夫
逆に反映されてなければ…個別具体的な案件になっちゃうからビッグローブに聞くのが一番の早道だろうね >>544
ありがとう。反映されない時が怖いというか切り捨てだろうな。
BIGLOBEに確認します。 >>542
家族会員1回線審査通ってからやってるブラック? >>546
ん?
言っている意味がよくわからんけど、ビッグローブは立て続けに契約しようとすると弾かれる場合があるんだよ
それをときどきBLだと勘違いしている人がいる
ちょっと間をおいて再度契約してみるといい >>547
1年前は1日1回で家族会員id作れたんだよね ここは大手なわりに楽天やIIJとかと違って
新規手数料4000円近くとるのか そこ込みだと
Gポイント2万還元でもIIJの端末価格と大して変わらんのね
>>549
IIJも新規手数料4000円近くとるよ。困ったもんだ。 >>549
新規手数料については、時期にもよるけど月の後半になると(アンオフィシャルかもだけど)+3000P乗せてこない?
まあそれを考慮してもビッグローブはもう終わりかな。
今はヨソの会社でいろんな選択肢あるから旨味ないもんね。
自分も蓄積ポイント(?)20000P弱をうまく使い果たしてすべて解約する方向で考えているよ。
一応、(結局、金使わなかったけど)全回線ともに1年以上使ってるから復帰もできる(はず)。 値引き貯まってきたので使わないと勿体ないけど
エンタメフリくらいしか無いなw
3月に契約した5回線あるなかで、9月末に3回線MNPしてiphoneSE2まつりに参加したんだけど、CB増額してるから新規でこちらに復帰しようかな。
できるよね?
2回線目の端末とSiM届きました3回線目審査中ですわ
BIGLOBE モバイルって無料申し込みできるキャンペーンはやらないの?
初期費用事務手数料無料のやつ
低額申し込みしたくて待ってるんだけど...
12G以上のプランって
半額でようやく他のMVNOと対等の値段だよな…
潰れる気マンマンとしか思えんわ
ヨドバシカメラで事務手数料が1円になってた
新規もMNP乗り換えも同じで
端末購入なら値引きが18700円あって
OPPO A73とSIMカード代で合計約3500円ちょい
初月基本料無料12ヶ月は770円半年間エンタメ無料だった
SIMカードのみならヨドバシの16000ポイントが付く
OPPO A73は安くても16000円くらいするみたいだからお得だった
iPhoneSE2が契約なし22010円だったから
SIMカードのみ契約で16000ポイント分引いて買っても良かったかなとは思うけど
>>563
それええな
Xiaomi Redmi Note10 Pro
これ有りました? >>564
あったけど値段は見てない
一番安いのを見せて貰っただけだから
緊急事態宣言解除のせいか
店はめちゃくちゃ凄い人混みで4時間待ちの人とかもいたらしい
俺は店を出て他で自分の待ち時間の2時間を潰した
契約無しでの端末購入はiPhoneSE2以外も行けるらしい
他がいくらになるのかは知らない
6ヶ月以内にヨドバシカメラで端末購入してない人で
一人一台限定とのこと
土日限定販売かも知れないから平日も同じかは判らない >>566
BIGLOBEは端末で開通検査する?未開封でもらえるかな >>568
判らない
俺は設定が無料とか言われたから
開けて設定して貰った
開通検査は判らないけど
契約無し端末のみの購入の際は
電源入るか確認するしフィルム剥がされて
傷無し等の確認の為に開封されるから
未開封は無理だろうな >>555
通話とSMSも値引きしてくれる
ユニバーサル料金も値引きされているはず 一応一年以内の解約だと違約金1100円がかかるし
転売目的とかですぐ解約したら
判らないけどKDDI系のブラックになるんじゃないのかな?
普通に一年使ってもお得だと思う
>>574
お得なのは間違いないんだけど、それを上回るお得が目の前にぶら下がってくると飛びついちゃんだよね。
俺も1年は継続する予定だったのに、今回のiphoneまつりに目がくらんで半年で飛び乗っちゃった。 >>564
違う家電やけど17000位やった
OCNみたいにブラック気にせんでも良いならとちょっと迷った ついにブラックなりました
BIGLOBEから書類届いて今後いかなる申込みも承認しませんと記載されてました。
乞食がブラックになってもどうせ最初から失うもんなんてないやろ
>>586
もっと詳しく。いつ契約した回線を解約したんだ? >>586
端末購入してた親回線の半年維持越えしないでっしょ?? 俺は、3月に5回線をCB付きで新規契約して、9月に子回線2回線をPOした。
大丈夫かな。。。。怖くなってきた。
>>587
契約期間は
メインSIMのみ契約1年5ヶ月
子回線端末セット契約12ヶ月
子回線端末セット契約8ヶ月
子回線SIMのみ契約3ヶ月
メイン回線はMNP転出その他は純解約しました。 >>562
ここは12G以上は建前としてはプランを用意しているけど、実質的にはないに等しいものと(ビグロ自体が)考えている >>563
淀のビグロは基本的に事務手数料1円のイメージだな
事務手1円以上で契約したことない >>590
情報サンクス。以下のいづれかで怒りを買ったということなのかね。
・4回線同時解約
・6ヶ月未満の契約期間3ヶ月回線の解約
・1年未満の2回線解約(あるいはぎりで3回線解約) >>568
開通検査うんぬんは置いといて淀のビグロは開封するのがルール。
もちろん、経験上、開封しなかった店員もいるがそれはそいつが怠慢で面倒くさがっているだけでイレギュラーな現象 >>590
流石に子回線でも3ヶ月はダメかも。同時解約は関係無いと思うけどなぁー >>590
このスレか全スレか忘れたけど、今は半年以下はBLってな情報上がってなかったっけ?
結構具体的に書いてくれてたような…。
無視したの? 加えて、親回線だからセーフ的な説(?)は嘘だとも。
個人的にも、子回線ならセーフみたいな携帯会社聞いたこともないから胡散くさ!って思ってたけど…
>>593
そうですね。
もしかしたら2回線分の端末の分割払いを解約にて残債一括払い清算になったのもマイナス要因だったのかもしれません。 2年前に契約した
・メインサブ5回線契約13ヶ月
を全部解約して、
今年の1月(前契約から一年経過)にまた5回線契約出来たから、複数回線同時解約はBL基準ではない気がするんだよね。
やはり半年以内解約がキーかな?
>599一部訂正。
3年前契約の2年前全部解約の、その一年後(今年1月)に再契約、の間違い。
やっぱ一部で言われていた通り、半年以内の解約はもうBLか…。
このスレは稀にまともな情報くれるカキコがあると、なぜか知らないがキチガイ扱いしたりNG入れたいとか騒ぎたてる一部の奇特な人間がいるから、その人達が去ってしまって、結果的にわかりにくいとの文句と初歩的な質問ばかりになっちゃうんだよな…。
なにが楽しいのやら。
おそらくID:cKGhtuTk0は有益な情報を提示してくれているのだろうけど、また変なのが現れないうちに出来るだけ的確な情報を提供してくれることを望む。
>>598
横だけど、残債一括払いは関係ない
ソースは俺 >>590
よくよく読むと、解約したら絶縁状が送られてきたということだよね。
契約しようとしたらできずにお知らせがあったということでないよね。 >>590
3月に5回線CB付きで契約して、9月に180日ギリ経過した2回線解約したけど、絶縁状が届いていないということはブラックになってないということなのか? どの企業でもカネ落とさん奴はブラックわろお前らみんな無職かよ
ちょうど二年ぐらい入ってたが、ポイントサイトやキャンペーンで得たポイントの方が払った額より多かったな
一年前から引き止めの割引ポイントアホみたいについたし3月ぐらいからさらに引き止め割引ポイント追加
最後はauのiphone se2となってくれて本当に入ってよかった
388ですが、1年超えたので再チャレンジしてみました。
機種セットを避け、simのみで申し込んだもののNGでした。
永久BLですかね(笑)
確かに、一心不乱にわき目もせずに1人に絞って集中的に質問している奴がいるな
そいつは本当に切羽詰まっているのかもしれん。
日本もいよいよだなw
>>607
有益な情報ありがとう。
まあ、要するに半年以下は駄目ということよね。
1年維持すればいいのか2年以上なのかは現時点では誰にもわからないけど、どこかにあったように4月から基準が変わったんだろうな BIGLOBEブラックきついね一年間無料で弾になるな
>>581
書類画像あげてよ?
嘘だからあげられないの? だいたい1年半ぐらいでOCNと行ったり来たりしてるけど次回は志村通らないかもな… povoにでもするか
ここは我慢して1年かな
それで仮にBLになったらもう仕方ない
今ちょっと上から見てきたけど、確かにわざわざ書類は送付してこないかもね…
>>614
逆に何回もOCN解約してるのに今までOCNというか志村に断られてないのが凄い
俺なんか速攻でお断りされるよ…w >>619
値段に釣られて寄ってくるやつはまだまだいるだろ 志村からこの5年くらい毎年1台のペースで買ってるが今年も3月に買えた
大体1年〜2年はサブ回線として寝かさず使ってるからね
志村は2年で開けた人いるけどさ
端末セットとかやめたらいいのにね
ここも志村みたいに契約できない人だらけになって
自分で自分の首絞めることになるやろ
>>567
見てきたけど、新規5000乗り換え16000だった
どこのヨドバシ? ヨドバシポイントもらってもね。
併売店のCB2万円もらったほうが良いよね。
ヨドバシよりはgポイントのほうがはるかにありがたいな
ポンタに変えてさらに1.5倍auマーケット専用auペイにしてスイッチ転売でそこそこの金にできるし
まあ住んでる地域にもよるんじゃないの?
淀はこのスレに限らずこの板ではよく登場するけど、結局のところ、関東の量販店みたいなもんじゃない。
関西にもあるけど、梅田に1店舗、京都に1店舗しかない。あとは一部の地方都市に申し訳程度に存在するだけ。
また併売もそのほとんどは一都三県に集中している(若干、大阪兵庫にもあるかな)から、地方の人とか併売???てな感じだと思うよ。
山田はどこにでもあるイメージだけど。
絶縁状とか親切だよね
昔、今回は契約したが、次は契約しないからな、は送られたことある
>>631
併売は大阪にもあったが総務省の規制で閉店してしまった
関東はまだ生き残ってるんやな
つか何でここ乞食スレ化してんの? 9月の請求反映遅くない?
いつもなら4日目ぐらいで反映されてたけど先月分はまだだな。
併売店は東京周辺しかないのね。
気軽に複数行けるからなんで併売店より条件悪いところの話になるのかなと思ってたけど合点した。
去年3月に契約して先月解約したのはさすがに問題無かったな
そろそろ枠パンパンになって来たしおcnのブラックも外したいし住所変更するか
昔みたいに規制でMNP乞食はたいして儲からないからな
乞食に売れないからそら併売も閉店するやろ
審査落ちっていつ言われるの?
本人確認書類の確認完了時点?
普通に申し込んで申し込み完了して後日、本人確認書類送付にしたら先にBIGLOBE IDとパス書かれた書類届いたけど
音声SIMのみでMNPするならどこ経由がいちばんお得なん?
価格comだと5000円キャッシュバックのようだが、
よくみると初期費用3700円が無料じゃない
であればポイントサイト経由で初期費用無料かつ1500円ゲットのほうがお得
ポイントサイトと価格com以外の経由ってあるの?
エンタメフリー対象コンテンツ見ててパケット残量めっちゃ減る人いる?
最近この手の話する人減ったから皆移動してんのかな
広告流れた分のパケット消費なら既出
広告カットする方法を探すべし
>>651
U-NEXTはどこなんだろう?
連続再生でみてるだけなのに5GB飛んでてイライラする
パケット残量0になっても動画普通に見れてるから適用されてないとかはないんだろうけど >>649
やっぱそうかー
>>653
家電屋だからスマホセットのみかと思いきや
ググったらSIMのみでもOKなのね
ちょっとヨド行ってみるか >>656
モバイルデータ通信が、とのアプリで使われているのか?ぐらいは把握してるの? >>659
これは有用な情報をありがとう
金額もヨドより多いしポイントじゃなくCBとかすげー
セキュリティのOPつけないとだめなのが気になる
CBが1年後とかでそれまでOP(セキュリティ・エンタメ)外したらだめが条件となると話が変わってくるなぁ 電話すれば条件教えてくれるけど、せいぜい2か月維持くらいやろ
>>660
暫く原因探るためにモバイル通信はU-NEXTとSafariと Abemaのみ許可
プライベートリレー切ったりWi-Fiアシストとかメールも切った
今回はデータ通信リセットして確認した
(テザリング可能なのは確認済み)
AppleTV4Kでドラマ4話くらい連続で見たら総合計5.9GBインターネット共有(TV4Kテザリングのみ)5.6GBでパケット尽きた
これはテザリングだけでなくiPad単独の視聴でもここ数ヶ月ずっと起きてる
設定見逃してるのかiOSがダメなんかもう分からなくなってきた こういう店舗で複数回線契約してる人って自分名義以外だと本人連れていってるの?
>>659のtwitterに
3GB
セキュリティ
エンタメフリー
2ケ月加入
事務手なし
って書いてるのにね >>663
えーっと…ちょっと何言ってるのか良く分かりません
スマホかルーターにbiglobe SIM
そこにWiFi接続したAppe TV4Kでu-next視聴しているのですか?
tvOSは、どのアプリがどのくらい通信したのか?という記録を表示できないの?
自分ならAppleTV4Kで使う以外のテザリング下のAndroidや、SIMさしたスマホ本体視聴との比較を最初に行うかな >>667
分かりにくくてごめんね
今月はiPadでみるの疲れたからiPadから通信だけTV4Kに飛ばしてるんだけど、先月先々月はiPad単体の視聴でもU-NEXTでドラマシリーズを流しで観てる間にU-NEXTの通信の中で通常パケットも3GB消費されてしまって
来月はAndroid端末借りてAndroid単体で試してみますわ >>654
神奈川の田舎の方で一発奮起じゃないの? >>656
ちょっと考えられないなあ。
ようつべもアベマもU-NEXTも見倒してるけど、ほとんど減らないけどね >>666
ほんとだ
欲に目がくらむとこうなるんだと勉強させてもらった >>671
大丈夫な人がいるのが分かっただけでもありがたいわ 関東はいいなあ
やっぱ関東以外は住むところじゃないね
FYI
664 名前:非通知さん :2021/10/06(水) 23:12:12.80 ID:EyMm9P5H0
BIGLOBE(Aプラン)からpovo2.0でもハマった。
今はどっちもつながらず番号消失状態...
BIGLOBEはauIDで料金照会するので、MNP番号とるとダメみたい。
696 名前:非通知さん :2021/10/06(水) 23:51:52.73 ID:EyMm9P5H0
BIGLOBEからMNPのはまり。
やっと回答きたが、BIGLOBE側は解約済で8日以内に処理しないと、番号消失となります。
なめてんのか。メインの090だったのに
併売店のtwitterはよくわからないよね、はじめは。
なれてくるとわかってくる。隠語も。
乞食全盛期は大阪の近所の併売が関東より条件いい時があってわざわざ関東の乞食がきてたらしい
今の型落ちアホンSE0円みたいなショボいキャンペーンちゃうから新幹線代だしても儲かるからな
なじみのおねーさんが言うてたわ
>>678
関西や愛知、東北あたりなら、ほとんどの奴らは夜行バス使ってたよ
もちろん、大阪含めた地方から関東に遠征する奴らの方が何倍も多かったはずだけど >>676
これ酷いな
自分もメインのMNP考えてるんだけど
今はやめてる
因みに、ここのサポート電話つながらないとかいうけど、1時間もあれば繋がる
でも、povoのチャットは順番並んでても もうすぐってところで強制切断して最初からwをループ
昨日は10時間でも繋がらなかったw 090番号大切に持ってても若者からおっさん番号と言われる
BIGLOBEからpovo 2.0へ変更はRakuten povoのデュアルピクト表示並に乞食感を感じるな
BIGLOBEはメインの回線番号として維持してる人が多いだろうからまだシステムが不安定なpovo 2.0なんかに変えるのはハイリスク過ぎるわな
割引残高もあるし飛びつく必要がない
どちらかと言え 070のおっさんの方がヤバいでしょ
併売は7ヶ月維持せよと言われるが(cbは早い所は2ヶ月遅いところで半年後)今は7ヶ月目で解約してもblだよな?
どうせ併売行くなら新規5とか枠目一杯契約してcb貰ったら即解でbl開け(するのか不明だが)を待つのが正解だな
>>684
おっさんが090って別におっさんなら普通だけど070はやだな笑
ってか普通に070なんてやだわ >>685
永久じゃなくて1年程度で喪明けするならその選択も悪くない
ただ現在では本当に喪明けするのかがわからないのと、旧三大キャリアの時代と違って小遣い程度にしかならないから、何もそこまでしなくてもという気もしなくはない 一昔前の1億総乞食の時代は契約数が多かったせいか070の割り振り結構あったけど、今は高市・北の時代を経て契約者数が減っているのか(解約者が増えているのか)070に遭遇する機会は減ってきている気がする
7ヶ月維持しろという併売も2ヶ月でcbくれるのは温情なのかな?
7ヶ月後に解約でもbl入るならcb貰ったら即出ちゃう人が多そうだが
>>691
流石に2ヶ月で飛べば次は直ぐには契約は出来ないわな >>692
何かそういうデータとかあるんですか?
曖昧なことを書いて錯乱してスレを荒らしたいだけなら消えてくれ 9月の請求が上がってこないな。
通常なら4日ぐらいで上がってきたのに。
AUは請求上がってるから、プラン変更にともない大混乱してるかもしれんな。計算間違いないことを祈るだけだ。
携帯会社が二ヶ月でやめられないようにしていないわけだから、料金未納がなく通常解約をしたならば何も問題がない。つまり、ブラックリストには入らないとする見方が濃厚だが、ブラックになるというデータはあるのかと聞いている
iijちゃんは二ヶ月解約してもブラック入らないらしいからそっちで契約したらええと思うけどな
弾はいるけど異音で作ればプラスになるし
端末目的ならブラックに厳しいocとかBIGLOBE選ぶ意味ない
>>699
まったくそのとおりだと思います
しかししかしすでに金融ブラックな私はクレカを持てないのでIIJちゃんはとても無理です
皆が羨ましい >>700
俺もcic入ってたけど5年で開けたからそれで我慢や >>702
ちなみにドコモで20万、auでは30万を未納で解約をされていてそのまま支払いをしておりません
TCAブラック故連れてソフトバンクも契約不可です >>697
よくもまあことごとく自分に都合のいい見方ができるもんだなw
その味方が濃厚だというのなら自分の見方に自信持ってやってみなよ。君なら大丈夫かもよ。 ブラックつっても端末割引付契約がNGなだけで回線だけならいつでもOKだろう
未払いじゃなきゃ断る理由もないし
そそ
俺も毎月5回線作って翌月飛ばしてテロルよ、そんでまたすぐに5回線作ってループの大忙しだよ♪
大丈夫だよ、何たって未払いじゃないから(笑
断られる理由がないから(爆
エディオンがアツいらしいな
ゆうても新規15000p即てだけだが
>>699
ほんそれ
OCNとかこことかすぐブラックなるのに即解するやつとかアホやん
下手したらkddi全体でブラックになる可能性もある >>714
25日までに移る予定
遅いし規制とか最悪 また3000円かかるのしんどいけど
5ちゃん書けるとこに替えたほうがいいよな…
mineoで書き込み規制された経験はないから試してみたらどうだ?
mineoプリペイドなら最大2ヶ月200MBが220円だ
番号からのイメージ
090 普及初期組
080 出遅れ組
070 ニワカ組
6回線目まではスマホセットいけた
7回線目を家族で申し込んだら審査落ち
住所で判定してるね。gooと一緒だ
噂によるとmnpだと最大10回線らしいが
新規5
mnp10
契約数上限なんか単なる自主規制だからやったもん勝ちかw
>>723
端末込の新規だと10回線はムリポ。しかも短期で同時に申し込むと不幸の手紙が来て世帯申込が出来なくなる >>723
それ、このスレ特有の噂(もしかしたら一時期OCNでも同じ噂が流布されたかも)。
加えてこのスレ特有の噂に子回線ならガンガン解約してもBLならないというのもある。
てか、どちらの噂もそんなわけないじゃん。何が楽しいのやら。 あ、当然だけど、自分は中の人ではないので、やりたければガンガンMNPして回線契約してやればいいし、子回線をバンバン解約すればと思う。
試すのは自由なのだから。ただ徒労に終わるけど。
biglobe、POしました。
あとはベーシックコースの解約なのですが
マイページ見てみると割引特典は表示されてます。
解約月も割引特典残るんですか?
結局mnp10回線maxは本当なの? 新規5mnp10までいけるならもう5回線BIGLOBEに飛ばしたい
>>719
どこで売ってるの?
Amazon 行けばいいのか?
楽天やビックカメラは? >>736
なんでこの板にいるんだよw
何も考えずDocomoショップで契約しておけ 端末乞食が早期解約でブラックになってんのか
こういう貧乏人はどんどんブラックにして凍結して各携帯会社で共有したほうが良いだろうな
信販会社の情報を回線会社が共有できるとは思えんし、信販会社から請求というか警告貰って個別対応が必要なリスト作るとかしてなきゃ無理だろうね
そこを外注してるとしたら対応に時間やコストの面でスルーする選択もあるっちゃある
まあ端末代金とか踏み倒したら各社で金融ブラックになるけど早期解約ではブラック情報各社共有できないやろ
できるとしたらここだったらauやUQとかのkddiグループ全てブラックかな
長期か短期なんて契約者の自由
むしろ長期縛りこそ違法
携帯の転売で小遣い稼ぎしてるような乞食はブラックになって当たり前だと思うぞ。実際にそうなってるし
>>721
070のPHSからは携帯にMNPは出来なかったから、PHSのサービス終了と同時に番号消滅
現在の070は新規に携帯電話番号として取得したもの コース値下げされたらしいけど何のお知らせメールもないな
今月で解約するからどうでもいいが
維持期間1年(13ヶ月目解約)なら一応もらえるcbで維持費は3gで微プラスという所だな
ocnは一年ならセーフと言われてるねBIGLOBEも半年でダメなら八ヶ月〜一年が目安かな
>>746
>>748
そうなのか他社では出来たのか
俺が使っていたウィルコムはMNP出来る前にサービス終了して番号消滅したぞ 15ヶ月解約回線はさすがに通った
まあ端末割引きで買ってたらいつどうなるか分からんけど
>>750
ワイモバイルからMNP可能になった、って記事を貼ったのに何を言ってるんだ?
ウィルコムの契約はワイモバイルが引き取って、その後でMNP可能になって番号消滅は回避できた
消滅したのはアステルの番号だけ