◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【UQmobile】UQモバイル総合スレ 88通話目 W無 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1646564410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1非通知さん2022/03/06(日) 20:00:10.78ID:Kq3iY/aV0
◆UQ Mobile
http://www.uqmobile.jp/
http://www.uqwimax.jp/beginner/mobile/
 
◆前スレ
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 87通話目 W無
http://2chb.net/r/phs/1645493513/

2非通知さん2022/03/06(日) 20:00:49.86ID:Kq3iY/aV0
auメール持ち運び

auご解約後もauメールアドレス(@ezweb.ne.jp/@au.com)をスマートフォンなどで継続してご利用いただけるサービスです。

「povo」「UQ mobile」またはほかの携帯電話会社へ移行後もメールの送受信、迷惑メールフィルターなどの機能をご利用いただけます。

https://www.au.com/mobile/service/aumail_portability/

3非通知さん2022/03/06(日) 20:01:22.51ID:Kq3iY/aV0
au・UQ mobileの契約解除料廃止について

KDDI、沖縄セルラーは、2022年3月31日をもってauとUQ mobileの契約解除料を廃止します。

あわせて、アップグレードプログラムEXなど旧端末購入プログラムの特典をau解約後もご利用いただけるよう、提供条件を改定します。

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/12/23/5603.html

4非通知さん2022/03/06(日) 21:03:47.33ID:0B79k5nA0
くりこしプランM +5G は神プラン
節約モードでも1Mbps出るのでDAZNなど動画も普通に見れるしネットもストレス無く使えてギガ全く減らない
動画以外のネットサーフィンを高速モードで使っても月15ギガも有るので殆どの人が繰り越せる
さらに電波強度もエリアもはauそのままなので時間帯問わず安定して速い
これはもう実質auの使い放題プランを2090円で使えてるようなもん
ちなみにauの使い放題プランは通信速度遅くUQのくりこしプランM +5Gの方が約10倍の速度出てるから得しかない

さらに今なら家族に18歳以下が居たら応援割で月20GBになる

まさに神プラン

5非通知さん2022/03/06(日) 21:07:34.11ID:0B79k5nA0
神プランに追加情報
自宅セット割は電気かインターネットどちらかだけの契約で良い
対象になるプロバイダ一覧だがめちゃ多い
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/discount/setwari/alliance/
高いauでんきを契約しなきゃ自宅セット割にならないとミスリードさせる嘘つきアンチに騙されないように

6非通知さん2022/03/06(日) 21:27:42.05ID:aX7sVwOn0
UQの最大の価値はauから乗り換えても全く違和感の無い電波エリアと速度の安定感だね
3大キャリアからMVNOに乗り換える時不安視される電波エリアの狭さ、屋内での弱さ、昼休みだけ遅いと言った時間帯による大幅な速度のバラツキ等が全く無くホント素晴らしいよ

7非通知さん2022/03/07(月) 00:21:32.17ID:f2S5rKS50
>>4
これって家族に一人でも18才以下がいれば他の家族も含めて全員が毎月20ギガに増えるってこと?

8非通知さん2022/03/07(月) 01:23:43.79ID:9hMcizfW0
>>7

そういうことを今日ショップで聞いた
auショップで手続きすれば良いらしい

9非通知さん2022/03/07(月) 06:09:52.63ID:eSBrnLWM0
この高品質な電波でその値段は価格破壊だな。安かろう悪かろうな使いたい時ほど繋がらない他のMVNOの安プランとは訳が違う

10非通知さん2022/03/07(月) 07:09:23.86ID:p6RDUWxV0
3GBしか使えないなんてストレス溜まるな
ネットは5chしかやらないキチガイには足りるだろうけど

11非通知さん2022/03/07(月) 07:42:43.21ID:YOnueCQP0
>>4
月2090円で20GBで電波auで最高
おまけにギガ減らない節約モードに切り替えても1MbpsあるからDAZNやYouTubeやアマプラの動画も普通に見れるしギガ繰り越ししまくれる
まあ外で頻繁に動画見ない殆どの人は15GBも有れば毎月繰り越し出て節約モードに使う事も無いかもね

12非通知さん2022/03/07(月) 07:57:15.41ID:m1iRag2a0
>>11
mineoの20GBの方がよくね?
ダンジョン技で無限繰り越しで低速1.5Mバースト有り
昼間の速度低下は全く気にするほどでもないし
au回線を選べばauと電波環境は同じだし

13非通知さん2022/03/07(月) 08:26:58.93ID:lMqSRP/10
>>4
旧プランユーザーはまず飛びつかない「改悪されたゴミ」ときちんと書かないとな

14非通知さん2022/03/07(月) 08:27:01.54ID:GGQgrh3t0
uqってpovoとは違ってauから移ると端末補償はなくなると思っていいよね?

15非通知さん2022/03/07(月) 08:42:22.07ID:ZR3QHQgR0
>>12
これに補足
高速低速切り替えスイッチ有り

16非通知さん2022/03/07(月) 11:25:26.18ID:PDRFPuCu0
>>13
低速で5GB以上は使う乞食根性あるならね

17非通知さん2022/03/07(月) 11:33:37.73ID:FRsHu4ff0
auからUQは全く違和感無いがmineoは昼休みの使いたい時に遅いとかありえないので却下。混雑時に遅いって事は災害時とかにも弱いだろうしインフラとしての安心感も低い。色々工夫したらUQと遜色なく使えるとか言われてもそういうのマジめんどい。

18非通知さん2022/03/07(月) 11:38:32.04ID:PDRFPuCu0
他社MVNOはUQ改善の道具であって、使うものではないと思ってる

19非通知さん2022/03/07(月) 11:38:37.49ID:ZR3QHQgR0
>>17
昼も問題ないよ
低速で1M切ること無いし
高速なら最低でも10M以上は出る

20非通知さん2022/03/07(月) 11:39:28.85ID:G4nYE2Vv0
>>16
はい、これが乞食
乞食の乞食ギガ計算の始まり始まりw

21非通知さん2022/03/07(月) 11:41:16.66ID:G4nYE2Vv0
>>18
他社MVNOがどうであろうとUQは改悪したんだが

22非通知さん2022/03/07(月) 11:46:21.81ID:PDRFPuCu0
>>21
セット割とくりこし改良で一般人にとっては改善だよボケェ
改悪なのは低速バーストでしこしこ5GB以上使う乞食だけ

23非通知さん2022/03/07(月) 11:47:12.45ID:ZR3QHQgR0
>>22
バーストと低速は関係ないよ
いい加減、学習しろよ

24非通知さん2022/03/07(月) 11:49:35.26ID:ZR3QHQgR0
新プランでバースト無くても乞食できるだろ

25非通知さん2022/03/07(月) 11:50:19.29ID:G4nYE2Vv0
>>22
これが乞食が一般人に成りすます瞬間な
乞食は毎日シコシコギガ計算でもしていろよ
それしか取り柄がないのだからw

26非通知さん2022/03/07(月) 11:51:40.06ID:PDRFPuCu0
>>23
低速乞食がバースト改悪じゃ使い物にならねーと言ってんだから関係あんだろ(笑)

27非通知さん2022/03/07(月) 11:53:43.38ID:G4nYE2Vv0
>>24
乞食の意味を分かっていないなw
乞食とは残りギガを常に気にして毎日シコシコ乞食ギガ計算をしている奴のことだよ
いかにも乞食らしい嗜み

28非通知さん2022/03/07(月) 11:55:55.61ID:IQqpWmLd0
乞食連呼してるだけなのは一体

29非通知さん2022/03/07(月) 11:56:32.16ID:PDRFPuCu0
>>27
え?高速で20GBどころか10GBもあれば大多数の一般人は残りなんて気にしないけど?
そもそも気にして低速を使うってのが乞食のそれだよね

30非通知さん2022/03/07(月) 12:01:06.11ID:G4nYE2Vv0
>>29
な、完全に乞食脳
健常者→できれば家でも外でもキガを気にせず思い切り無制限で使いたい

乞食→外ではそんな使わなくていい!そんなことより乞食残りギガ計算しなくちゃ!それと乞食セット割!
もう頭の中の全てが乞食w

31非通知さん2022/03/07(月) 12:02:21.72ID:9aG40BnP0
>>30
いやいや外でギガなんかそんな使わんから
10GBもあれば一般人が一般的な使い方する分には多すぎます

セット割が乞食とかアホだね君

32非通知さん2022/03/07(月) 12:02:24.31ID:ZR3QHQgR0
>>27
それだとプランSの奴が乞食ということだね

33非通知さん2022/03/07(月) 12:03:07.24ID:ZR3QHQgR0
新旧関係なくプランSは乞食だと明確な回答があったね

34非通知さん2022/03/07(月) 12:03:43.50ID:9aG40BnP0
外で15GBだと足りない残りギガが気になるとかネット依存症レベルだわ
低速バーストのまえに医者いけよ乞食
心もお財布も貧しいんだなあ、乞食は

35非通知さん2022/03/07(月) 12:04:26.89ID:G4nYE2Vv0
>>31
だからその発想自体が乞食そのもの
健常者→できれば家でも外でもキガを気にせず思い切り無制限で使いたい

乞食→その発想が理解できない。そんなことより乞食残りギガ計算をしなくちゃ!

36非通知さん2022/03/07(月) 12:04:48.22ID:9aG40BnP0
>>33
半分くらいのユーザーは3GBですら足りるらしいが?
世の大半は乞食か?
頭イカれてんな
あとソースだしな

37非通知さん2022/03/07(月) 12:05:52.96ID:9aG40BnP0
>>35
残りなんて気にする必要ねーのよ(笑)
乞食には理解できんのね、バカみたいに使うから

15GBもありゃほとんどの一般人にとっては無制限と変わりません
お外で動画見まくるバカでなければね

38非通知さん2022/03/07(月) 12:07:21.51ID:G4nYE2Vv0
>>34
だろ?
残りギガを気にするのはまさに乞食
そして毎日乞食残りギガ計算w
健常者は残りギガなど一切気にせず使いたいからな

39非通知さん2022/03/07(月) 12:10:56.72ID:obDc8Cq70
>>38
だから15GBもあれば残りなんて気にしないの一般人は
日本語わからないのかな?
分からない馬鹿だから乞食なんだよね、精神も頭もお財布も(笑)

40非通知さん2022/03/07(月) 12:13:49.66ID:ZR3QHQgR0
>>36
安いからロープランコースに集中してるだけで
ギガが足りてるとは違う

41非通知さん2022/03/07(月) 12:14:08.87ID:G4nYE2Vv0
>>39
な、頭乞食だろ
もしほとんど同じ値段で無制限プランと制限プランがあれば制限プランなど誰も選ばない
乞食「プランが何であろうと大してキガなんて使わない!だから無制限プランなんて要らない!そんなことより乞食残りギガ計算をしなくちゃ!」

42非通知さん2022/03/07(月) 12:17:23.38ID:ZR3QHQgR0
副回線や端末乞食で一番安いコースを選んでいる件数も含まれてるから実際の利用容量が足りているとは限らない
ちなみに無職の専業主婦の俺の嫁ですら5GBぐらいがちょうど良いらしい
3GBは足りないってさ

43非通知さん2022/03/07(月) 12:17:36.20ID:JrRao7ho0
>>17
mineoは親のeo光がauスマートバリューやUQ自宅セット割に参加してる時点でお察しだから

44非通知さん2022/03/07(月) 12:17:39.40ID:G4nYE2Vv0
>>40
そう、安いから選ぶ
つまり乞食
乞食セット割も同じで、例えば複数年拘束の違約金1万以上という縛りがあっても乞食は値段重視で固定回線まで乞食選択をする

45非通知さん2022/03/07(月) 12:18:02.07ID:obDc8Cq70
>>40
足りてるんだよ
外でメールとか軽い物しか使わないライトユーザー(半数近く)はな

>>41
え?無制限と言うなの低速だろ?しょせん
あのね、低速しか使わんから知らんかもしれんけど重いページは旧バーストでも低速と高速の差は分かるからね
そんななんちゃって低速使い放題より、キャリア品質の高速15GBのが良いからね

一般人のほとんどは15GBもあれば残りを気にする必要がないの
日本語わからないんだねぇ馬鹿だから
乞食は心もお金も頭も貧しい

46非通知さん2022/03/07(月) 12:18:20.18ID:ZR3QHQgR0
家に光回線を引いてても3GBじゃ足りないって

47非通知さん2022/03/07(月) 12:19:24.64ID:obDc8Cq70
はぁ、半数近くはって話してるのに、自分の嫁持ち出したり訳の分からん話ししたり
高校数学や高校現代文すらろくに解けなさそうな知能してんね、こいつら

まあ馬鹿だから乞食してんだろう

48非通知さん2022/03/07(月) 12:20:14.28ID:obDc8Cq70
>>46
てめーの嫁はしらねーよ
半数近くはアンケートで3GB以下って答えてるのが現実なの
バカなの?リテラシーなさそう

49非通知さん2022/03/07(月) 12:21:02.12ID:ZR3QHQgR0
>>47
だから副回線や端末乞食で最安値コースを選ぶ件数も含まれている
純粋に3GBで足りる奴は無職がネットは5chしかやらないキチガイだけだよ

50非通知さん2022/03/07(月) 12:22:15.22ID:ZR3QHQgR0
あと年寄りで電話のみでネットしない件数も含まれている

51非通知さん2022/03/07(月) 12:22:33.64ID:obDc8Cq70
>>49
何GBプラン使ってますか?って質問ではなく、なんGB使ってますかって質問だから
あのね、半数は外だとメールと軽いウェブとかしか使わんのよ
だって日本の半数近くは高齢者とかだもの

リテラシーない馬鹿は都合よくデータを書き換えるのなバカだから

52非通知さん2022/03/07(月) 12:22:43.42ID:G4nYE2Vv0
今日も乞食の乞食残りギガ計算が捗るなw
乞食「そんなにギガは使わない!だからキャリアのプランはショボくてもいい!」
さすが乞食w
向上心のカケラもないな
乞食らしさ全開

53非通知さん2022/03/07(月) 12:23:25.63ID:obDc8Cq70
>>50
後出しだけど、そうだよ?
だから半数近くは3GBで足りるの

ちなみに若者もほとんどは10GBで足りるし、外では動画見ないことも各種統計から明らかになってるからね

54非通知さん2022/03/07(月) 12:24:24.35ID:obDc8Cq70
>>52
誰もそんなことは言ってないけど?
頭悪いと訳の分からん捉え方するね
きみ国語苦手だったでしょう
数Aとか何に使うの?とか言ってたでしょ

頭の悪さってこういうところに表れるねぇ

55非通知さん2022/03/07(月) 12:24:41.94ID:G4nYE2Vv0
>>53
乞食www
乞食がプランを作ったらクソみたいなショボいプランしか出来ないな

56非通知さん2022/03/07(月) 12:26:05.42ID:obDc8Cq70
>>55
どこに乞食要素があるんだよ
事実陳列罪ってか

事実言われると乞食認定か
乞食の頭はすごいなあ

57非通知さん2022/03/07(月) 12:27:00.41ID:obDc8Cq70
>>53は(お前のは)後出しだけどそうだよ
って意味な
頭悪いから補足しないと誤解しそうだ、一応補足しといてやるか

58非通知さん2022/03/07(月) 12:28:19.99ID:G4nYE2Vv0
乞食「今日もあまりギガを使わないようにしなきゃ。残りギガはどのくらいだっけ」
乞食の日常は実に哀れw

59非通知さん2022/03/07(月) 12:29:42.30ID:obDc8Cq70
>>58
だから15GBもあれば残りギガは気にする必要ないの
君みたいにお外で動画見る暇人でも馬鹿でもネット依存症でもないんだよ、世の人は

あ、お友達とお喋りしないから分からんのかなぁ
友達がいればギガ使わなくても楽しめるんだよ?

60非通知さん2022/03/07(月) 12:30:57.10ID:E0l8TJ6g0
ああ、そうかそうか低速乞食は外で友達も居ないから、お外で低速でしこしこ動画見るしか娯楽がないんだね

ごめんね、少数派への配慮が欠けてたよ
早く友達作れるように頑張りなよ

61非通知さん2022/03/07(月) 12:32:24.58ID:E0l8TJ6g0
気の合う友達とのおしゃべりは動画よりも楽しいぞ
お喋り中に動画なんか見ないからね

普通は外に出れば友達が居るもんだけど、低速乞食にはお外の世界=低速での動画視聴しかすることないんだね

可哀想に

62非通知さん2022/03/07(月) 12:34:02.00ID:ZR3QHQgR0
>>59
俺は外でしか動画見ないわ
家には家族いるし子供もいるし
それで家で動画なんてあり得んわ
家では他に色々とやるべきことがあるはず

63非通知さん2022/03/07(月) 12:34:55.59ID:G4nYE2Vv0
健常者「できれば家でも外でもギガを気にせず思い切り無制限で使いたい」

乞食「15GB以上は不要! それ以上使う奴は病気!」
乞食ヤベえな
乞食にプランを作らせたらクソみたいな小容量プランだらけになるね

64非通知さん2022/03/07(月) 12:35:04.56ID:ZR3QHQgR0
>>61
ビデオ通話はよくやるけどね

65非通知さん2022/03/07(月) 12:35:29.75ID:E0l8TJ6g0
>>62
外の方がすることあるはずなんだけど?
家族がいるのに、外で勉強はしないの?
外でそんなに暇なの?

どうせ妻子供もお前の脳内エアプだろ(笑)
友達もいなさそう

66非通知さん2022/03/07(月) 12:36:24.27ID:ZR3QHQgR0
>>65
通勤時間に見てるわ
TVerとか見てるよ

67非通知さん2022/03/07(月) 12:37:12.90ID:E0l8TJ6g0
>>63
教養がないとここまで曲解するのか
勉強って大事だねぇ

>>64
あー、また少数派アピール?
百歩譲って家で遠くの友人となら分かるけど、外でビデオ通話なんかしねーよ
どうせ友達もいないからエアプだろうけどな

68非通知さん2022/03/07(月) 12:38:34.41ID:E0l8TJ6g0
>>66
ビデオ通話もTverもよく使うの?外で?
駄目リーマンだね
勉強しろよ本読めよ

どうせ嘘だろうけど、本当だとしたらリストラ要因だな
家族が可哀想、こんな夫で

69非通知さん2022/03/07(月) 12:40:05.15ID:G4nYE2Vv0
健常者「できれば家でも外でもギガを気にせず思い切り無制限で使いたい」

乞食「外でスマホばかり使うな!家族が子供が友達が何たらかんたら(以下、スマホと全く関係のない話が延々と続きます)」

乞食ヤベえよ、ヤベえよwww

70非通知さん2022/03/07(月) 12:41:06.87ID:ZR3QHQgR0
>>68
順調に人生進んでるから問題ないよ

71非通知さん2022/03/07(月) 12:41:23.17ID:E0l8TJ6g0
>>69
まーた勉強できないリテラシー皆無のアホが曲解してらあ
バカは自分が馬鹿だと自己紹介するのがお上手で羨ましいよ

72非通知さん2022/03/07(月) 12:42:39.94ID:E0l8TJ6g0
>>70
それが本当なら良かったね
運が良いだけだよ

まあ嘘だろうけどな
お外で低速でビデオ通話したりTVer見る癖に家ではすることがたくさんある(笑)奴なんか使い物にならねーよ
会社のお荷物

73非通知さん2022/03/07(月) 12:45:47.99ID:IBF4f93l0
乞食君今日はまた一段と元気やな

74非通知さん2022/03/07(月) 12:55:15.92ID:9s6FCznv0
あぼーんしかねぇワロタ

75非通知さん2022/03/07(月) 12:56:41.23ID:ZR3QHQgR0
>>72
嫁、子供がいて当たり前なのに
嘘とか言ってる時点で
お前は負け組なのは分かるわ
パケット容量気にしないらしいから
容量大きめでアップしといたぞ

【UQmobile】UQモバイル総合スレ 88通話目 W無 ->画像>12枚

76非通知さん2022/03/07(月) 13:00:32.41ID:wA9HKZYz0
>>75
これで何が分かるの?
唐揚げ棒を嫁にはしたなく持たせるのがお前の人生の幸せなのか?
どうせ広いものもらい物ってオチだろ

77非通知さん2022/03/07(月) 13:02:42.34ID:ZR3QHQgR0
>>76
惨めだね

78非通知さん2022/03/07(月) 13:57:59.04ID:ajz76Alh0
ほとんど見えないわ

79非通知さん2022/03/07(月) 15:07:09.34ID:LLBd5zSD0
mineo宣伝マンはいろんなとこに出現するな

80非通知さん2022/03/07(月) 15:46:42.87ID:HJaZ0+DF0
ムケムケまんちょっチョ!

81非通知さん2022/03/07(月) 15:47:03.71ID:HJaZ0+DF0
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ

82非通知さん2022/03/07(月) 16:50:31.34ID:auVRm8Da0
新プラン=去勢されたおチンチンあるいはウンコ

83非通知さん2022/03/07(月) 16:57:49.40ID:IBF4f93l0
乞食君壊れる

84非通知さん2022/03/07(月) 17:02:22.81ID:auVRm8Da0
>>83
無駄だよ
いくら詭弁を弄したところで旧プランからの移行は一向に進まない
何しろ新プランは筋金入りの糞だからな

85非通知さん2022/03/07(月) 17:07:31.55ID:IQqpWmLd0
84は何と戦ってるんだ
進もうが進むまいが、どうでもいいじゃん

86非通知さん2022/03/07(月) 17:09:40.93ID:auVRm8Da0
>>85
どうでも良くないな
新プランの改悪はどんなに強調しても強調し過ぎることにはならないから

87非通知さん2022/03/07(月) 17:20:30.79ID:2EEpDA4Y0
プッチッチオマンコ

88非通知さん2022/03/07(月) 17:27:02.92ID:XEWXMoJ+0
この子は新プランがいかに改悪されているかを皆に伝える使命感に燃えてるんだよきっと
いつスレを覗いてもいるからきっとずっといるんだと思う

ほらクラスにもいたでしょ、こだわりが強くて1つのことに異様に執着する子って
そういう障害だったりもするから、あ、今日も元気だなーって優しい目で見ててあげてればいいのよ

89非通知さん2022/03/07(月) 17:30:07.36ID:auVRm8Da0
>>88
実際酷い改悪をされているからな
値上げとかならともかく、よりによって通信速度を下げるという改悪

90非通知さん2022/03/07(月) 17:31:37.10ID:XEWXMoJ+0
>>89
うん、がんばってね

91非通知さん2022/03/07(月) 17:33:29.49ID:auVRm8Da0
>>90
何度でも言うよ
新プランは糞
既存ユーザーの移行は進まないし新規ユーザーは糞しか選択肢がなくてご愁傷さま

92非通知さん2022/03/07(月) 17:35:33.59ID:XEWXMoJ+0
>>91
ありがとう、教えてくれて助かるよ

93非通知さん2022/03/07(月) 17:36:07.21ID:auVRm8Da0
>>92
どういたしまして
新プランは糞

94非通知さん2022/03/07(月) 17:36:35.47ID:f4UhtKrA0
>>91
失せろキチガイ

95非通知さん2022/03/07(月) 17:37:09.34ID:f4UhtKrA0
>>93
お前がクソなんだよ精神異常者

96非通知さん2022/03/07(月) 17:38:03.63ID:auVRm8Da0
>>94
キチガイはお前な
今どき通信速度を下げるキャリアなんてどこにあるのかね

97非通知さん2022/03/07(月) 17:38:52.55ID:eeMxaINQ0
さっさと他移ればいいじゃん、バカなのか?コイツ

98非通知さん2022/03/07(月) 17:40:55.75ID:auVRm8Da0
>>97
だから言ってみろよ
通信速度を下げるキャリアがいったいどこにあるんだよ

99非通知さん2022/03/07(月) 18:04:02.79ID:JX5G4x3+0
UQモバイルでしょ?
実際そういう施策と戦略の会社なんだから、気に食わないならさっさと出て行け
あ、そうそう、UQモバイルはお前のためにサービス展開してるわけじゃないから
分かったか基地外

100非通知さん2022/03/07(月) 18:38:00.08ID:nw2xv3/a0
格安SIMの中でも独自性が強いmineo
最大1.5Mbps使い放題は実用的かを実際に試す
https://ascii.jp/elem/000/004/085/4085337/

101非通知さん2022/03/07(月) 19:01:36.45ID:IMTdMHsB0
昼間アステル笑並み速度のsimなんかいらん

102非通知さん2022/03/07(月) 19:20:46.44ID:nYUIpNin0
ところで新プランと旧プランはどっちが乞食なの?

103非通知さん2022/03/07(月) 19:56:27.12ID:cJTcNbSk0
>>102
新プランでしよ
au1円乞食端末を買った奴の
受け入れ先がUQなんだから

104非通知さん2022/03/07(月) 19:56:32.04ID:QQ8In+km0
>>100
アドレスがasciiの時点で提灯記事

105非通知さん2022/03/07(月) 19:59:43.01ID:cJTcNbSk0
端末乞食が流れ込んできたから
最近は荒れてるわけで
auが1円販売するまでは静かだった

106非通知さん2022/03/07(月) 20:02:45.45ID:cJTcNbSk0
早い奴だと半年で解約
長い奴でも1年で解約
そうなれば静かになるよ

107非通知さん2022/03/07(月) 20:10:31.04ID:nYUIpNin0
でも新プランにはバーストないんでしょ

108非通知さん2022/03/07(月) 20:12:55.43ID:cJTcNbSk0
残念ながらバーストは無いね

109非通知さん2022/03/07(月) 20:24:23.33ID:xjw5Z7Uy0
>>4
ホント神だわ、auからUQに乗り換えたら徳しか無いよな

110非通知さん2022/03/07(月) 20:44:19.87ID:n1pzevMK0
5GのSプラン乞食だけど、バースト無いのすぐ慣れたわ
特に不便は無いなぁ
たまに、あれ?高速になってる??って焦る位早い時あるし

111非通知さん2022/03/07(月) 21:27:43.60ID:XDFV2yek0
>>98
情弱さん
残念でしたねw

112非通知さん2022/03/07(月) 21:39:55.53ID:Yfopg1wx0
家族でUQに乗り換えて毎月の維持費が半額どころか1/4くらいになったわ
変えてよかった

113非通知さん2022/03/07(月) 21:43:36.42ID:nYUIpNin0
もっと早く気付いてもよかったね

114非通知さん2022/03/07(月) 21:48:10.38ID:RwzHeYBO0
SE3買う人いる〜?

115非通知さん2022/03/07(月) 22:07:00.24ID:Ejp8fJ1A0
節約モードを常用する人にはバーストはありがたい
節約モードを使わない人で、家族割が適用されるなら安く使える+5Gがいい
条件抜きでどちらがいいか言ってもしょうがないね

116非通知さん2022/03/07(月) 23:15:27.42ID:nw2xv3/a0
>>114
GW明けに買う

117非通知さん2022/03/07(月) 23:18:14.35ID:Yfopg1wx0
>>114
即買うよ

118非通知さん2022/03/07(月) 23:40:03.80ID:m1QenQvv0
あいかわらずニュー速+書けないな
サブ機の楽天でもダメだし

119非通知さん2022/03/07(月) 23:53:54.69ID:RwzHeYBO0
>>116
>>117
仲間がいた〜

120非通知さん2022/03/08(火) 06:28:50.51ID:IaV1qomN0
>>114
ちょっと即無くなりそうだから
夏前予定。UQでも出そう。

121非通知さん2022/03/08(火) 06:56:23.24ID:I7hnU3uj0
マスク付けてると指紋認証の方が便利だからSE3買うつもりだったけどFaceIDがマスクに対応すると聞いて先週13を買ってしまった

122非通知さん2022/03/08(火) 09:02:58.36ID:rD3ix5et0
13ミニあたりがサイズも価格も適正な感じ

123非通知さん2022/03/08(火) 09:32:08.60ID:zPTstcIL0
おちんちん⭐︎I・I (アイ・アイ)

124非通知さん2022/03/08(火) 11:37:58.99ID:J0wSD7SX0
>>15
わかっていない。

mineoは3携帯電話プランを選べるが。どのプランでも、「遅い」性能しか得られない。

OREFOLDERのテストを見て。

125非通知さん2022/03/08(火) 11:54:22.21ID:GDa9n9yE0
>>124
UQとmineoの両方使ってるけど
現在のバースト無しプランなら気になる速度差は体感できないよ
低速なら昼でも1.5M出てるし
高速は速度低下といっても最低でも5M以上は出る
実用的に体感差はないよ

ちなみにUQは旧くりこしMだからmineoよりも低速はサクサク


UQ旧くりこし > mineo > 他バースト無し1Mプラン横並び

UQ旧くりこしは神で
バースト無しならmineoに軍配

126非通知さん2022/03/08(火) 12:19:25.85ID:cUu0fh1p0
mineoが昼で5M出てるっておま環でしょ

127非通知さん2022/03/08(火) 12:21:44.50ID:Ql+c0/hj0
今日は節約モードがやたら早いんだけど、何だろう?
Twitterもサクサク見れる
プランS

128非通知さん2022/03/08(火) 13:02:03.06ID:EwBognpD0
いやしかし一時期に比べるとMVNO各社は頑張って速度出してると思うよ
昔はUQワイモバ以外は情弱が騙されて契約するレベルだったもんな
評判が悪くなり過ぎて背に腹代えられないとこまできたんだろうけど

129非通知さん2022/03/08(火) 14:23:11.48ID:dmfyzykW0
>>128
政府主導の接続料金値下げのお陰だろ

130非通知さん2022/03/08(火) 14:25:11.84ID:V5V6nwPv0
マイネオの昼休みは32Kbpsのプランを何度も必至で宣伝してたけど結局誰も乗り換えてくれなかったねw

131非通知さん2022/03/08(火) 14:31:53.43ID:lyuYHdNJ0
>>129
政府主導ねぇ
ここ数年、下がり方にたいした差はないように見えるけど
下がりが悪かったドコモが少しだけ加速したかな

132非通知さん2022/03/08(火) 14:59:41.54ID:sDbPvAby0
>>131
ガラッと変わったわ
ガースーには本当に感謝している

133非通知さん2022/03/08(火) 15:41:21.17ID:eroG6cxJ0
確かにガースーには感謝しないといけない

134非通知さん2022/03/08(火) 15:50:16.50ID:gAR1g+JE0
>>125
サブブランドでありながらMVNOより下とか仕事サボり過ぎじゃね

135非通知さん2022/03/08(火) 16:01:48.00ID:EwBognpD0
情強さんは元々安く使ってたから不公平がなくなったってとこかな
携帯料金より戸建ての光回線を今の半額にして欲しいわ

136非通知さん2022/03/08(火) 17:11:52.23ID:0YM1XPxV0
菅さんはふるさと納税とスマホ料金値下げの2点の功績だけで十分名政治家だよ

137非通知さん2022/03/08(火) 17:47:42.85ID:jTWaEdS30
ワクチン接種でも功績あげたけどな

138非通知さん2022/03/08(火) 17:48:57.82ID:9CRQBpkR0
アップルの発表は今夜だっけ?

139非通知さん2022/03/08(火) 18:08:27.11ID:jn2g6ajA0
情弱の俺は去年ようやくauからUQに移ったからな
今はpovo2.0だが

140非通知さん2022/03/08(火) 19:29:44.29ID:jVMaJMaW0
>>130
普通にUQ新プラン使ってる人達は何も考えず一ヶ月ずっと快適な高速モード使い続けて繰り越しも有るのに何が悲しくてmineoに乗り換えて毎日昼休みに32Kbpsなんて地獄の罰ゲーム受けなきゃならんのよ
しかもそのmineoプランだと不便過ぎるからって別途povoも契約必須とか言ってさらにpovoの注意点は〜とか聞く気にもらならん

141非通知さん2022/03/08(火) 20:03:55.43ID:edFCpsR50
>>140
マイピタがあるじゃない>>12

142非通知さん2022/03/08(火) 20:15:19.39ID:Excv9qtv0
>>140
高速モードしか使わないならUQの価値は激減する
ましてや求めているものが違うのにmineoまいそくとUQ高速モードを比較するとか全く意味がない

143非通知さん2022/03/08(火) 21:00:11.07ID:1sZpyTak0
au回線同等と自宅セット割で十分価値あると思うけど。

144非通知さん2022/03/08(火) 21:31:05.94ID:YYhJl9WS0
>>140
オマエ、アタマ大丈夫?

マイネオで月に100ギガ

UQでは、それが月にたった3ギガ


↑ 料金は同じ位でも、内容が全く違うんだけど。

145非通知さん2022/03/08(火) 23:20:56.95ID:b0tJskbz0
>>143
固定回線を引いてる人の価値観を理解しようとしない残念な人相手にしても仕方ない

146非通知さん2022/03/08(火) 23:39:48.01ID:YYhJl9WS0
固定回線の料金までプラスするなら、マイネオの方が安いぞ。

マイネオ単体で100ギガ
使えるからな

147非通知さん2022/03/08(火) 23:55:53.22ID:3eyP+dva0
UQの価値ならテンプレ参照>>6
これが無くて皆んなが使いたい時ほど速度が遅くなるmineoにらなんて誰も乗り換えないよ、昼休み32Kbpsなんて論外w

148非通知さん2022/03/09(水) 00:03:21.52ID:m2TvKQpp0
昼休み32Kは、テメェが選んだ低速プランだろ

それで、マイネオの全プランを語ってんなよ。このバカー

149非通知さん2022/03/09(水) 00:12:24.70ID:b5PpPNjw0
1997年 DDIポケット 32Kbps
1998年 アステル東京 64Kbps

2022年 mineo(マイネオ)32Kbps

20年以上前のPHS以下
毎日昼休みにはスマホが文鎮に

150非通知さん2022/03/09(水) 04:27:42.77ID:zLDyn+6M0
SE3は下取り消費税考えたら5万か
よし買った

151非通知さん2022/03/09(水) 04:37:09.39ID:irmnOsSv0
SE3の128GBだと13mini 128GBと2万ちょっとしか違わないから新色グリーンの13miniを買うことにした

152非通知さん2022/03/09(水) 04:48:32.39ID:PCqGJlh60
>>133
iPhone12が本体一括10円で買えるようになって量販店に客がたくさんくるようになったのもかんさんのおかげですね。

153非通知さん2022/03/09(水) 04:52:52.23ID:WcV+S+uf0
まあ昔のMNP一括0円のほうが良かったけどな情強にとっては

154非通知さん2022/03/09(水) 05:00:44.66ID:E3uHFAjH0
se3高い。こんなんじゃ他の5G機種試す。

155非通知さん2022/03/09(水) 06:24:21.83ID:qLaLrdjM0
数か月ぶりに家電量販店に行って各社のスマホコーナー見てきたがUQの機種は特に目新しいものが出てなかった
他社の棚も数ヶ月前と似たようなもんだったし今の時期はモデルチェンジが少ない期間?
UQにもXPERIAの中間的なスペックあればなぁ!

156非通知さん2022/03/09(水) 07:16:36.08ID:zq+hZMkU0
>>146
併用する費用くらい出せるから
PCだとmineoは遅すぎて話にならないし、昼にさらに速度が落ちる上、遠慮して使わないといけないのはストレスがたまる
一日中スマホと向き合ってる環境ならいいかもしれないが

157非通知さん2022/03/09(水) 09:40:24.40ID:l8cyiQXH0
>>149
スマホ文鎮プラン笑
貴重な昼休みを台無しにするこんな速度をマジで勧めてくるマイネオ工作員はアタオカレベル

158非通知さん2022/03/09(水) 10:09:49.78ID:560MMCcj0
プランSの節約モードは検索すらまともに使えないw

159非通知さん2022/03/09(水) 10:27:16.43ID:9TJxbLaG0
働いてないから昼休みとかわかんないんでしょうよ

160非通知さん2022/03/09(水) 12:25:51.22ID:f9vECAFN0
って言うかSE2で十分やろ

161非通知さん2022/03/09(水) 15:33:26.72ID:/MDzQqkw0
>>158
旧プランSの節約モードならバーストがあるから大丈夫(^_^)v

162非通知さん2022/03/09(水) 16:50:48.59ID:M3s9LzMh0
>>4
神プランのおかげで今月もずっと高速モードのまま使えて余裕で繰り越しも出来そうです(^_^)v

163非通知さん2022/03/09(水) 17:57:18.77ID:27c5+dOE0

164非通知さん2022/03/09(水) 18:03:39.84ID:iXvNDZud0
ハイエンド端末しか興味がない

165非通知さん2022/03/09(水) 18:09:29.52ID:irmnOsSv0
チップ性能に関して言えばハイエンド泥機でもSE3に負けるんじゃね

166非通知さん2022/03/09(水) 20:23:24.22ID:QsG/BHPi0
UQ使ってても高スペックスマホ求める人もいるの?
SIMフリーとかで高性能スマホ使ってる人たちも多いのかな?

167非通知さん2022/03/09(水) 20:31:20.87ID:27c5+dOE0
節約モードはスペックで差が出るのかな

168非通知さん2022/03/09(水) 21:04:54.46ID:Y9rBpgop0
>>166
ピタットプランでハイエンドスマホ使うよりもUQの方が活用出来るだろ

169非通知さん2022/03/09(水) 21:40:51.20ID:nBC5MjtI0
>>159
昼休みは、飯食って
歯磨きしたら終わりだよ。

オマエのように孤独じゃないからな。

170非通知さん2022/03/09(水) 22:02:27.24ID:NoruWkb20
孤独でもええやん
楽だし

171非通知さん2022/03/09(水) 22:13:38.40ID:lXhn+T8T0
一人と孤独は違うぞ

172非通知さん2022/03/09(水) 22:54:38.66ID:AWBNkSq60
飯食うのそんな遅いのかよ

173非通知さん2022/03/09(水) 23:42:50.25ID:ehrEMvdT0
みんなでどこか行って並んで食べるんだろ

174非通知さん2022/03/10(木) 06:23:34.75ID:TPYlA/qi0
ボランティアのやつか

175非通知さん2022/03/10(木) 06:52:51.71ID:elRgrULW0
>>166
ゲーム古事記じゃないの?
課金に回すためにその他全てを節約

176非通知さん2022/03/10(木) 07:49:12.74ID:RW4Qf9sg0
俺はUQでiPhone13 Pro使ってるけど容量的にUQが丁度よく料金も手頃なのが理由だな
家に光回線あって使い放題プランは必要なく、くりこし+5G Mプランと60分通話パックが俺的にはジャストフィット
eSIMでpovo2.0も入れてるからもしも大量にギガ使う必要に迫られても1日無制限で凌げるし

177非通知さん2022/03/10(木) 09:16:26.24ID:kleiV5zD0
>>176
お仕事ご苦労さまです
あまりにもテンプレ通りの作文であくびが出るわ
もっと面白い文章を作れよ

178非通知さん2022/03/10(木) 09:46:26.07ID:TjpczNmy0
結局そんな話をしてて全5Gきても
繋がらない、バッテリー減るとか言うのが民。
リアルだとUQって?おーなかなか安いね!安いならいいわ。

179非通知さん2022/03/10(木) 10:12:59.17ID:hY+PB4gP0
1円乞食端末を購入したハイエンド端末とは無縁の奴が多いスレで
ハイエンド端末の話をすると妬まれるわな

180非通知さん2022/03/10(木) 10:26:41.36ID:6hjI+APl0
乞食君今日も一生懸命

181非通知さん2022/03/10(木) 15:04:47.77ID:D0upRg2/0
>>175
なるほど
俺は昔ながらのブラウザ?で楽しむゲームなら体験したが動きの激しいゲームやったことないから中間的なスペックで不満なかったわ
銭があれば俺もSIMフリーでXPERIAの高性能スマホ欲しかったけどさー
UQモバイル回線で

182非通知さん2022/03/10(木) 15:05:57.55ID:D0upRg2/0
>>168
UQモバイル歴がまだ一年未満のにわかでわからないがUQの節約モードはマジでありがたい機能だなと毎日思ってる

183非通知さん2022/03/10(木) 15:34:39.35ID:Kwy+jxRZ0
節約モードにしなくてもキガはめちゃくちゃ余る
15Gプランに入ってるけど使い切る事は皆無
てか毎回15G上乗せされて来るからなんのストレスもなく使えてるw

184非通知さん2022/03/10(木) 16:24:08.21ID:LjZMnujw0
第3世代「iPhone SE」価格(税込)

Apple Store
64GB 57,800円
128GB 63,800円
256GB 76,800円

au
64GB 65,335円
128GB 75,190円
256GB 93,720円

185非通知さん2022/03/10(木) 16:38:11.33ID:aDVXx5BS0
キャリアで買う理由無くね?

186非通知さん2022/03/10(木) 16:38:41.09ID:KdUoWAx80
ここは1円になったら買うという奴ばかりだろ

187非通知さん2022/03/10(木) 16:51:35.96ID:5wTfjZHQ0
捨て番号を使って故意にNMPして
希望の端末を比較的廉価で買ってからSIMだけ入替も選択肢

188非通知さん2022/03/10(木) 20:04:30.63ID:6DpbltNG0
>>184
auの価格が随分と高いけど一体何が違うの?

189非通知さん2022/03/10(木) 20:09:27.42ID:JupzhTQX0
>>188
分割払い購入した場合の金利分を販売価格に含めるのと
22000円引き前提として価格を高めに設定

190非通知さん2022/03/10(木) 20:22:16.34ID:0MnAxs/q0
>>189
Apple Storeで分割で買っても金利ゼロなんだけどね
https://www.apple.com/jp/shop/browse/financing

191非通知さん2022/03/10(木) 20:35:40.18ID:tPcv2aHE0
機種変はまったく割引なしやな
値引きは下取りだけ
Appleで買うのが正解やね

192非通知さん2022/03/10(木) 20:50:34.20ID:TPYlA/qi0
電話値引きはあるぞ

193非通知さん2022/03/10(木) 21:12:17.45ID:4Jcc/U620
ホームルータががっつりZTE製だったのだが…

194非通知さん2022/03/10(木) 22:05:04.40ID:TPYlA/qi0
よかったじゃん

195非通知さん2022/03/11(金) 08:04:07.80ID:cYZtnjIo0
アップルストアでSE3 128GBが63800円、今使ってるiPhone8 64GBの下取りが9000円、Apple care+紛失盗難が2年間11800円、差し引き66600円
今夜、予約しよっと

196非通知さん2022/03/11(金) 08:26:58.62ID:qD6aRfBi0
UQメールってcosmosiaっていうクソアプリしか使えないのか?Gメールでの受信設定ができん。

197非通知さん2022/03/11(金) 08:46:39.76ID:CnOY8EDi0
>>196
どうなんだろう
去年UQ使い始めたんだけど先日やっとUQアドレスを作ったわ
なんか知らんけど俺が入ってるメールオプション以外にもメールサービス?あるんだなと知ったわ
UQモバイルのメールは使う予定ないけど一応毎月支払ってるからアドレス作ったよー!

198非通知さん2022/03/11(金) 08:57:00.47ID:7xzdkh0k0
クソメール使ってクソアプリに文句を垂れる池沼かな

199非通知さん2022/03/11(金) 09:09:32.99ID:DxfnsOS80
普通、uqメールなんか使わないだろう
Gメールかwebメール使うよな

200非通知さん2022/03/11(金) 11:06:06.16ID:pIYOlBus0
>>191
機種変キャンペーンはないね。
au単体のスマトクで2年で返却もアリ。
どうせ引き取ってもらうならね。

201非通知さん2022/03/11(金) 12:28:43.54ID:xS9T13HX0
UQの下取りってauと価格同じなのか?

202非通知さん2022/03/11(金) 15:48:37.98ID:cYZtnjIo0
「負担額1円」で買ったiPhone 13 mini、auからUQに乗り換えられるか確かめた
2022.03.11

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00160/030900289/

203非通知さん2022/03/11(金) 18:40:55.80ID:YQALmSRy0
Speed Wi-Fi NEXT W04

VOLTE用 マルチSIMカード 使用可能確認

204非通知さん2022/03/12(土) 00:04:35.45ID:W+A2o6BD0
子供使用ってことにして応援割で申し込んだけど、セキュリティかかって5ちゃん書き込みとかできないのね。
制限解除って、ショップ行かないとできないの?

205非通知さん2022/03/12(土) 00:26:44.61ID:zzKGn54k0
自分で契約しといて何いってんだ

206非通知さん2022/03/12(土) 00:35:01.13ID:PMIJjXsO0
子供の気持ちで契約したんだろ
なりきれよ

207非通知さん2022/03/12(土) 04:15:47.99ID:FPSWYh/U0
Myauで表示される今のau端末購.入特.典ポイ.ントの説明文の画像誰かくれないかな
UQ契.約中は表示されてたが、回線契.約無しになったら詳細ページのリンクが出なくなっちまった

208非通知さん2022/03/12(土) 04:59:17.11ID:KZ0IoMAb0
>>201
ページ調べたらわかるよ。Appleとか色々調べてみなよ。笑うから

209非通知さん2022/03/12(土) 07:15:13.49ID:OxHKugNj0
バーストと低速速いが無い5Gプランに用はないわ、ahamoに移るわ

210非通知さん2022/03/12(土) 07:18:20.67ID:ZR3E1Zj90
>>209
早く移れよ池沼
移り方わからないの池沼
あばばばあばばばうるせえ

211非通知さん2022/03/12(土) 09:26:36.61ID:h6Lp/och0
まるでアハモにはバーストがあるような言い方

212非通知さん2022/03/12(土) 09:57:36.07ID:9dWSmTdb0
auからMNPと新規だったらショップでSE2どっちが安く買える?

213非通知さん2022/03/12(土) 10:58:56.03ID:s3PI0iID0
プライベートは高速
仕事中は節約
これで快適快適

214非通知さん2022/03/12(土) 11:11:50.84ID:c/2++L6t0
>>213
仕事中は仕事して!

215非通知さん2022/03/12(土) 11:18:26.59ID:A5X+KJsF0
>>214

216非通知さん2022/03/12(土) 12:03:17.52ID:s3PI0iID0
誰が面白い事を言えとw

217非通知さん2022/03/12(土) 12:03:24.66ID:2D/6kpsT0
誰が面白い事を言えとw

218非通知さん2022/03/12(土) 12:09:41.23ID:bY7chHZA0
>>196
APN設定でmms指定してるか?

219非通知さん2022/03/12(土) 12:50:05.44ID:+83796TH0
My UQ見るとeSIMのオンライン再発行出来るみたいだけどメンテナンスは終わったん?

220非通知さん2022/03/12(土) 14:06:12.48ID:ZPAAkG700
>>199
Gmailって受信にかなりの時間差があったり通知無かったりの体験で苦手w

221非通知さん2022/03/12(土) 14:13:20.57ID:2D/6kpsT0
普通にcloudメールで十分だわ

222非通知さん2022/03/12(土) 14:48:28.80ID:35UfKIr00
iPhone SE3の予約開始直後セール!キャリア版iPhone12がMNPで10円
https://iphone-mania.jp/news-444262/

家電量販店セール、iPhone13 miniが一括9,800円!
https://iphone-mania.jp/news-444282/

223非通知さん2022/03/12(土) 15:49:43.65ID:CBgBen9l0
プランたっかw

224非通知さん2022/03/12(土) 16:00:58.97ID:hxnqy7R50
くりこし5GのSIM届いた。iPhoneでプロファイルダウンロードって書いてある。
従来プランで使ってるiPhoneのプロファイル確認したらその前のドコモのプロファイルしか無かったんだけど新プランはプロファイル要るのか?

225非通知さん2022/03/12(土) 18:17:25.04ID:aGFXAAwZ0
>>224
機種次第

226非通知さん2022/03/12(土) 18:38:05.42ID:ZNvkMCIy0
明日auでiPhone12一括10円で買おうと思ってるけど即UQは不味いのかな
前にビックカメラの店員に聞いたら半年くらいはauのままで…って言われたけど、半年の根拠が無さそうだったんで即UQにした人いるかなと
まぁひと月くらいは払おうかなとは思ってるけど

227非通知さん2022/03/12(土) 19:34:46.39ID:zp5q+dLx0

228非通知さん2022/03/12(土) 21:05:48.59ID:bs9Mt7YK0
>>227
au→UQなら比較的問題無いのかな
ドコモ→ahamoの時は逆に勧められたくらいだったけどSIMも入替えで関係性が違うんだろな
とりあえず何ヶ月かは払うか

229非通知さん2022/03/12(土) 21:47:05.67ID:Qr8Ydn2t0
>>226
U30なら使いたい放題でauの方が安いだろ
半年間

230非通知さん2022/03/12(土) 21:53:05.73ID:NxVPHXE60
>>226
iPhone12一括auで契約して次の日UQにしたけど
販売員によって言うこと変わったので正直不安です。

231非通知さん2022/03/12(土) 22:50:19.25ID:bs9Mt7YK0
>>229
UQだと自宅セット割が有るんよね 家ネットの
主回線で使ってる

>>230
俺が前に話した販売員はUQのジャケット着てた
その人が半年は…って言ってたんだよね
一律に駄目だと言わない所聞くとなんとも微妙よね

232非通知さん2022/03/12(土) 23:24:43.67ID:Pw/BclzP0
25000円キャッシュバックもらえたからUQ乗り換えてきたわ
dazn3ヶ月無料もあって助かった

233非通知さん2022/03/12(土) 23:37:05.56ID:XQbKX8aW0
>>232
25000の内訳は?

234非通知さん2022/03/12(土) 23:38:37.43ID:Pw/BclzP0
>>233
商品券

235非通知さん2022/03/13(日) 00:36:03.55ID:4krHaJ6s0
>>230
やってしまったんだろ
どうしようもない状態で言われても

236非通知さん2022/03/13(日) 00:42:58.25ID:f6O9qXTk0
>>230
まぁ初日でやったら流石にauのブラックリスト入りだろうな
OCNモバイルのセールでも最低でも半年〜1年って言われてるし

237非通知さん2022/03/13(日) 01:22:23.37ID:4gORD8eV0
UQからMNPしようとしたら、自宅セット割を組んでるとネットから番号を申請できないクソ仕様だった
専用電話に電話する必要があるが、平日の昼下がりでも繋がるまで45分かかった
夕方や夜だと1時間でも繋がらないらしい
更に20時になると強制切断されるとのこと

MNP考えてる奴は早めに処理したほうがいいぞ
UQ快適だったけど5chの規制が酷すぎて移ることにしたわ…

238非通知さん2022/03/13(日) 03:49:36.28ID:Tg4Q2eFR0
>>237
本来、MNP予約番号はWebで発行するよう義務付けられてるのにいろいろ理由を付けてWebでの発行を拒否してるからな、この会社は
俺の時は支払いがau Payカードだからという理由で拒否されて仕方ないから電話した
総務省が指導すべき案件

239非通知さん2022/03/13(日) 06:13:36.09ID:qSOPeTB+0
色々と調べるとau→UQは半年後のほうが良さそうだな
2万ちょい+1円でiPhone12買ったと思えば良いのか
auブラリ喪明けも半年と言うのも見るが

240非通知さん2022/03/13(日) 06:49:21.09ID:nBwAepJ+0
>>239
MNP一括1円なら端末購入のみでも2万ちょっとで買えるだろ

241非通知さん2022/03/13(日) 07:03:23.98ID:p5U04VGX0
端末販売に関して通信契約の有無で販売を拒否することは法令で禁止されてるからな
在庫が別などの理由も認められない
もし端末のみの販売を拒否されたら総務省に通報

携帯電話販売代理店に関する情報提供窓口 (匿名も可)
https://www.soumu.go.jp/form/common/agencyinfo_form.html

(2)「通信料金と端末代金の完全分離」違反関係
(例:通信契約がない場合に端末の販売を拒否することや、「通信契約と端末のセット販売」又は「新規の通信契約」を条件に2万2千円(税込み)を超える利益を提供すること。)

を選んで3に具体的な内容を書けばいい

242非通知さん2022/03/13(日) 07:08:19.47ID:WIgdmnFw0
auから速攻でUQ乗り換えてもブラックにはならないってことでさっき契約変更の手続きしたんだけど、結構拍子抜けな感じで手続き終わるんだね。
母親の手続きだったんだけど、これって24時間カケホを申し込めば自動的にシニア割みたいなの適用されるの?
家族割みたいなのも特に申し込みする項目がなかったんだけど、自動適用?
凄い手続きがシンプルで好感が持てるなー。俺も今ahamoだけどauに乗り換えてすぐにUQに移そうかな。

243非通知さん2022/03/13(日) 07:19:42.41ID:Q5WJ3p1N0
俺が契約する時はauのスタッフが自信満々にUQに速攻で乗り換えるのは問題ないです、だがpovoは速攻でブラックですって言ってたけどな。
某特価情報にもOKだと記述があるし。
そもそもau→UQがブラックって何処情報なの?

244非通知さん2022/03/13(日) 07:26:37.10ID:UnK44uUw0
>>243
au統合前のむかしの話では?

245非通知さん2022/03/13(日) 07:30:26.93ID:IStYKZ190
将来、無制限プランに変えたくなった時にauに拒否されたらキガホにしようと思う

246非通知さん2022/03/13(日) 07:35:05.78ID:Q5WJ3p1N0
>>237
それドコモやahamoでも同じ。
ドコモ光を契約してたらペア契約とかになってて、わざわざドコモ光に電話して解除手続きしなければMNP番号を発行しない。
各社総務省を舐めた運用にしているのは明白だね。
サイトで容易の発番されると困るから。
その点、楽天はサイトで速攻発番。これでエリアが同等だったら楽天にしたいぐらい。

247非通知さん2022/03/13(日) 07:37:22.61ID:qSOPeTB+0
>>240
その気になれば即解出切る
端末のみで買う時の気まずさと謎在庫切れ
結局持出し変わらない
って考えてMNPにしたんだよ

248非通知さん2022/03/13(日) 07:37:37.31ID:tTacyN2K0
乗り換えでuq通ったらauも通るのかね。試したエロいひとおる?

249非通知さん2022/03/13(日) 08:03:09.09ID:baQ5lzF10
定年で仕事辞める父親に新規で買ってあげようと思うんだけど(今までは会社支給のスマホ)安い端末でおすすめある?

250非通知さん2022/03/13(日) 08:07:25.05ID:o3G3avn20
>>249
UQでandroid買いたいならxiaomiかoppoにしとけ
それ以外はスペックが低すぎる

251非通知さん2022/03/13(日) 08:08:50.94ID:1m59hCQW0
>>249
ないあるよ!

252非通知さん2022/03/13(日) 08:13:27.66ID:UnK44uUw0
>>249
年寄りはiphone一択だろ

253非通知さん2022/03/13(日) 08:15:27.62ID:oIQ3kv5u0
>>249
当然iPhone

254非通知さん2022/03/13(日) 08:28:58.05ID:ncmuz/RN0
今からなら5G非対応機でもくりこし5Gプランに入ることになるの?

255非通知さん2022/03/13(日) 08:48:08.53ID:/oIsVRNO0
そうだよ。

256非通知さん2022/03/13(日) 08:58:24.17ID:baQ5lzF10
>>250
なるほど参考になる
回線だけUQで、端末は別で買うのもありか
でも安いAndroidならどの道その2択?

257非通知さん2022/03/13(日) 08:59:06.23ID:baQ5lzF10
>>252
父親アンチAppleなんだよね…
あと端末代高いし

258非通知さん2022/03/13(日) 09:02:47.39ID:YJnNn8Hi0
今、くりこしぷらん+5gでiphone 11なんだけど
iphone 13等の5g対応機種に変えると
SIM交換って必要?
端末はsimフリーを家電量販店で買う予定

259非通知さん2022/03/13(日) 09:05:32.77ID:Rbf4TSVl0
>>257
適当な中古なら2万とかで買えるよ

2603002022/03/13(日) 09:15:55.24ID:ubUxlz8y0
今速度切り替え出来ないのは俺だけ?

261非通知さん2022/03/13(日) 09:21:41.88ID:T7EeTdNt0
>>257
auでpixelとかgalaxyの特価端末を買ってその後uqに移ればいい。
今後すぐにauで契約する予定がないなら特価ブラックになったとしても問題無いでしょ。

262非通知さん2022/03/13(日) 09:36:13.09ID:GwBtpTlW0
とにかく中華は問題外だな
自分で勝手に買うならともかく他人に勧めるものではないわ

263非通知さん2022/03/13(日) 09:54:11.90ID:Jz90hkFB0
くりこし→新くりこしに変更、トータル7ヶ月目にPOでau喪入りしてた
新くりこしで継続リセットされる模様

264非通知さん2022/03/13(日) 10:11:09.14ID:sYDu8DD60
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1394644.html
条件変わってきてる。
必死だなー

265非通知さん2022/03/13(日) 10:24:39.59ID:XHUmsb2a0
新規SIMだけで15000か
契約してくるかな

266非通知さん2022/03/13(日) 10:28:18.36ID:UnK44uUw0
nuroモバイルが20000円キャッシュバックで25GB 110円/月運用になるから
そっちに移るわ

267非通知さん2022/03/13(日) 12:10:20.65ID:rU2lnu5r0
>>266
詳しく

268非通知さん2022/03/13(日) 13:03:27.72ID:habWTcMT0
>>238
その理由ひどいなwww


>>257
簡単なUIが必要ならaquos senseの4とか6は?
Aquos sense系には「かんたんモード」ってのが付いてて要するに年寄り向け
ただし5は買うな、絶対

それ以外ならxperiaのミドルレンジとかを白ロムで買ってはどうだろう

269非通知さん2022/03/13(日) 13:20:20.13ID:UnK44uUw0
>>267
すまん
177円の間違いだわ

270非通知さん2022/03/13(日) 13:30:05.63ID:CC+KhZKy0
安かろう悪かろうは要らない

271非通知さん2022/03/13(日) 13:35:44.77ID:j0Vx+CDa0
規制解除されてる!

272非通知さん2022/03/13(日) 16:04:08.61ID:7F3UFGs70
カードから勝手引き落とされてると思ったらUQモバイルの仕業だった
心臓に悪い

273非通知さん2022/03/13(日) 18:40:47.44ID:xUAnuncZ0
物凄くォマンコがくさいおんなのブルース

274非通知さん2022/03/13(日) 21:18:41.22ID:3/8Sf7P90
auでんき入ろうと思ってるんだけど、量販の15500円施策がベストなのかね?ほかないかな?

275非通知さん2022/03/13(日) 21:40:40.84ID:+ZqUUuYX0
iPhone本体交換後のesim再発行ショップ対応で有料だと

276非通知さん2022/03/13(日) 22:52:18.27ID:xFzEqM680
>>275
普通にクソだな
少しは楽天を見習え

277非通知さん2022/03/13(日) 23:03:12.22ID:rd6KZ8NE0
>>271
ニュー速か!と思ったけどここか

278非通知さん2022/03/13(日) 23:45:05.10ID:j0Vx+CDa0
>>277
なんJや

279非通知さん2022/03/14(月) 02:02:44.87ID:vVKarnFf0
>>242
本人契約なら年齢で自動かと。
利用者登録でも年齢がクリアしてれば割引きになりそうね。オンラインショップみると。本人確認書類がめんどいが。

いまはau側のシステムに乗せる過渡期だから混沌としてるよw
auのメニューのひとつと思ったら使いやすいかな? au idで基本なんでも手続きできるし。

280非通知さん2022/03/14(月) 07:04:36.97ID:yrN+5Uny0
家族全員UQなんだけど回線がソフトバンク光のままだから変えたい
調べてみたけどセット割があるコミュファ光にしとけば問題ないのかな?

281非通知さん2022/03/14(月) 07:08:43.97ID:XNgBABRL0
uq公式に同じこと聞いたら速攻で返事もらえるよ。

282非通知さん2022/03/14(月) 07:19:20.95ID:SHawYxGt0
>>280
ソフトバンク光からならコミュファよりもビッグローブ光など自宅セット割対応の光コラボにした方が工事不要で乗り換え簡単だぞ
https://join.biglobe.ne.jp/ftth/hikari/collabo_change.html

283非通知さん2022/03/14(月) 07:35:19.10ID:ZLchvPvW0
>>280
正解

284非通知さん2022/03/14(月) 07:37:15.65ID:9E7CNYar0
ここにこだわらなくてもワイモバイルにしたらいいのでは?

285非通知さん2022/03/14(月) 07:46:58.64ID:ixenkESs0
NURO光からならは?

286非通知さん2022/03/14(月) 09:57:47.43ID:LWKHJ3yE0
最近めっちゃ遅い
0.1メガってやばない?

287非通知さん2022/03/14(月) 09:59:06.01ID:SDxCbA540
すいません
音声専用のシムの方が有効になってました

288非通知さん2022/03/14(月) 10:16:10.04ID:Xtc1wf6R0
6sからの機種変
se3 64gより12mini128gのほうがクーポン割引あって3より安いしこっちがいいかな

289非通知さん2022/03/14(月) 11:29:24.35ID:TxbcrRcZ0
その比較なら個人的に12miniをすすめる
マスク認証通るようになるし指紋認証にこだわらなくてもいい。
処理速度の違いは誤差レベルでしかない

290非通知さん2022/03/14(月) 12:02:01.59ID:LWKHJ3yE0
ホームボタン無いのはすぐ慣れる
うちの65歳の母でもすんなり移行できた

291非通知さん2022/03/14(月) 16:03:05.94ID:fzS2RHh+0
>>290
うそこけ!

292非通知さん2022/03/14(月) 17:07:41.51ID:ixenkESs0
>>291
うちのおかんも70近いけど一週間で慣れたよ

293非通知さん2022/03/14(月) 17:14:42.69ID:U7yFcsc40
6インチ未満の機種って老眼あったら結構つらいみたいだよ

294非通知さん2022/03/14(月) 18:15:05.57ID:mIR/mkod0
まあ確かに6インチくらいはあった方がいいと思う

295非通知さん2022/03/14(月) 18:24:25.64ID:wPDe7D/d0
オカンオトン3Gガラケーだからスマホ与えたいわ。
iPhoneでもいいのか?

296非通知さん2022/03/14(月) 18:27:49.65ID:FwZ5J78+0
4Gのくりこしプランのままで5G対応スマホを使用できますか?
通信は4Gのみでかまいません

UQの公式サイトで機種変更すると
くりこしプラン5Gとなりそうなので、
シムフリー端末を買うか、端末のみ購入を考えています

よろしくお願い致します

297非通知さん2022/03/14(月) 18:31:18.67ID:nIvI3AVa0
>>295
4Gガラホの方がいい場合もある。

298非通知さん2022/03/14(月) 18:36:31.50ID:wPDe7D/d0
>>297
レスありがとう。
ガラホ、地味に高いよね!
3Gケータイからなら端末もプランも安いんだけど。
停波が迫っている!

299非通知さん2022/03/14(月) 19:13:45.09ID:nIvI3AVa0
>>298
うちの70超えた母親がスマホ駄目だし、ほとんど待ち受け専門なので4Gグラティーナの白ロムにpovo2.0のsim入れて持たせてる。

300非通知さん2022/03/14(月) 19:23:27.76ID:WJ0XE3zg0
【ウクライナ侵攻】ひろゆき 鈴木宗男氏に皮肉「北朝鮮からミサイル落ちて日本人死んでも日本に責任と」[03/14] [シャチ★]
//2chb.net/r/news4plus/1647252983/-100
1シャチ ★ 2022/03/14(月) 19:16:23.82ID:CAP_USER


54名無しさん@恐縮です2022/03/14(月) 17:14:04.77ID:qvvMvzpM0
ひろゆき氏 宗男氏に皮肉「北朝鮮からミサイル落ちて日本人死んでも日本に責任と」
/news.yahoo.co.jp/articles/513830c0fecfbae133d86e3d7252ed305576aa26

301非通知さん2022/03/14(月) 19:26:32.35ID:Hpuyh6Up0
それもう固定電話でええやろ

302非通知さん2022/03/14(月) 19:30:05.03ID:2LdXw7yv0
先週末にauに入って、明日uqに移るけど、利用者登録あるとダメなんだね。
ショップに行って解除してもらった。

303非通知さん2022/03/14(月) 19:32:04.90ID:JCHlhpgu0
??
待ち受け専門だからといってずっと家にいるわけじゃないでしょ。
自分や父親から外出中の母親に電話することなんて普通にあるよ。

304非通知さん2022/03/14(月) 19:33:16.93ID:k32cpGM70
今までiphone8使ってて、今回Iphone12に変えた親だけど、見やすいと評判良いよ。
画面が小さい中で字自体大きくして使ってたから見にくかったらしい。
もっと早く変えればよかったと思った。

305非通知さん2022/03/14(月) 19:39:03.14ID:y8p2V2Fj0
>>299
あっ、なるほど。
シムはpovoか。
いいこと聞いた、ありがとう。

父は耳が聞こえないから、メールが気軽に出来るやつがよくて。
ガラホの方がいいかもなー

306非通知さん2022/03/14(月) 19:43:07.37ID:Y5OrBmfT0
povoはトッピングしないと強制解約されるから日本通信の290円SIMのほうがよくない?

307非通知さん2022/03/14(月) 20:12:38.90ID:4qwdK/hd0
>>306
5分カケホ付けてる。
ほとんど待ち受けと言っても家族からの着信の返信くらいはするしね。
アプリの管理はこっちでやってる。

308非通知さん2022/03/14(月) 20:13:25.15ID:y6/Xkrjz0
まあ親のスマホも管理してやれるならpovoでいいと思う
半年に一回くらい適当にトッピングしてやれるなら

309非通知さん2022/03/14(月) 20:24:18.86ID:4qwdK/hd0
>>306
アプリの管理はこっちでやってるって偉そうに言っちゃったけど、ガラホ持たせてるんでこっちでやるのはあたりまえですよね。失礼しました。

ちなみに父親はスマホなんだけど、日本通信simの6GBのプランで使わせてる。
70分通話付きが丁度よくて。

310非通知さん2022/03/14(月) 21:17:36.84ID:gklcFYZd0
楽天で良くね?

311非通知さん2022/03/14(月) 22:29:40.52ID:1L9tr1Ro0
虐待か

312非通知さん2022/03/15(火) 01:10:40.98ID:mmYhrKAU0
5Gで高速モードですが通信速度
アップ  50
ダウン 1
ping 35
ダウンが激遅なんですがこんなもんですか?
以前au機種でY!mobile使ってた時の方が早いし安定してた。

313非通知さん2022/03/15(火) 02:45:57.44ID:++fhbBwP0
iOS15.4来たぞ!

314非通知さん2022/03/15(火) 04:31:39.98ID:v5xn4qwe0
「スマホの単体購入を断られた」――量販店でトラブル多発か 消費者からの通報を総務省が公開
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2203/14/news168.html

総務省が、通信キャリアと販売代理店の不適切行為の状況について報告した。事務局によると、「端末の単体購入や単体購入時の割引を拒否された」など、携帯電話端末の単体販売に関する通報が半年で394件に上った。

315非通知さん2022/03/15(火) 04:31:48.22ID:ooMrYPuN0
>>312
プランは5Gで実際は4Gのみのクソ端末使ってるんだろ

316非通知さん2022/03/15(火) 05:32:55.73ID:mmYhrKAU0
>>315
iPhone13
5G対応してるが遅い
UQってダウンあんなもんなの?

317非通知さん2022/03/15(火) 05:58:14.12ID:e4MlAyu00
>>316
5Gは電波の弱い場所が多くて速度が出ないとかパケ詰まりしたりするから、むしろ5Gはオフにしといた方が快適に使えるぞ

318非通知さん2022/03/15(火) 06:06:21.99ID:P6zHOCMX0
>>312
低速モードになってるんだろ

319非通知さん2022/03/15(火) 07:38:40.67ID:eF0XdrmH0
>>312
下りは速いけど上りは激遅なのがUQ。
逆だろ?

320非通知さん2022/03/15(火) 08:01:08.84ID:gViPzPfO0
>>312
おま環だろ
調子いい時は普通に下り600いくぞ
駄目でも200あたり

321非通知さん2022/03/15(火) 08:39:34.62ID:R5ClNlfM0
>>320
おまデバイスってのもあるな

322非通知さん2022/03/15(火) 09:57:29.02ID:OSRrZ1F60
何回線か使ってみたけどソフトバンク以外の5Gは初速が詰まる感じがする

323非通知さん2022/03/15(火) 10:08:28.97ID:tvaNHmN20
au回線に品質を求めちゃダメ

324非通知さん2022/03/15(火) 11:48:23.94ID:3LD2yQ+E0
予約してたse3注文したよ…(PCで)
最初のページでお申込内容を選択するところが二つあって上が機種変で下がそれ以外と思って
(よく見たら上がくりこしプラン+5Gをご利用中のお客様だった)
上ばっか選んでログインエラー繰り返してる最中
(普通のAU行って確かめるとログイン出来てるしこっちログアウトするのかって試したりして)

>ユーザー確認が必要 - 請求を完了できません。 【au ID: 39817269】.
ってメールがタイミングよく来て普段だったら迷惑メールとしてマークするが
リンク踏んで入力しそうになった!
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 88通話目 W無 ->画像>12枚

325非通知さん2022/03/15(火) 12:10:29.36ID:A7xAtpLs0
iOS15.4、マスクしててもFaceID使えるの快適だわ

326非通知さん2022/03/15(火) 12:22:30.42ID:tvaNHmN20
よかったじゃん

327非通知さん2022/03/15(火) 14:01:34.88ID:bINGZNyV0
>>325
12か13でしょ?

328非通知さん2022/03/15(火) 14:15:44.56ID:1s9XtuAG0
UQって物理SIMとe-SIMのデュアル運用っていける?
複数回線いけるのかな?と思って

329非通知さん2022/03/15(火) 14:20:40.35ID:GkdNWNUN0
番号別ならいけるけど意味があるかどうかは知らん

330非通知さん2022/03/15(火) 14:27:02.82ID:AY9JX5kL0
チンチン舐め舐めマンコ姫

331非通知さん2022/03/15(火) 14:40:43.28ID:1s9XtuAG0
>>329
できるんですね、ありがとう
2つの回線切り替えて使うんです

332非通知さん2022/03/15(火) 14:47:20.27
そういや去年UQ新規ゲットしたから070番号を期待したのに090番号を渡された
UQは070もしくは080番号ありますか?
数年前にソフトバンク新規の友人は070を渡されてて羨ましい思った
070って080、090よりかっこいいよなー

333非通知さん2022/03/15(火) 15:08:30.45ID:tvaNHmN20
はい

334非通知さん2022/03/15(火) 15:19:15.74ID:N0cwv3mu0
>>332
090欲しい! 
交換して〜笑
UQ、070でした、

335非通知さん2022/03/15(火) 15:20:07.59ID:ISUd58DW0
090は今は爺婆の証なんですって

336非通知さん2022/03/15(火) 15:23:29.82ID:N0cwv3mu0
070と言ったらPHS!
090は携帯電話持ってる証!

の爺婆世代w

337非通知さん2022/03/15(火) 15:46:37.92ID:tvaNHmN20
PHSは050やぞ

338非通知さん2022/03/15(火) 15:54:49.05ID:Zgfis+p80
030 , 010



090-3 , 090-1

爺さんが拘る番号
詰まらんプライドだな
080が一番良い

339非通知さん2022/03/15(火) 16:06:27.79ID:hZgF0suh0
先週土曜に新規契約したときのは080だった

340非通知さん2022/03/15(火) 16:06:56.55ID:tvaNHmN20
0077やろ

341非通知さん2022/03/15(火) 16:49:10.43ID:hfSClZI20
>>335
070も20年もしたら爺婆の番号言われるだろ

342非通知さん2022/03/15(火) 16:59:17.79ID:tUOBvZzr0
オマンコ大胆にんしんスペシャル

343非通知さん2022/03/15(火) 17:12:10.68ID:ZVnIObU00
そもそも相手の電話番号の頭部分なんて覚えてないだろ
親しくなればLINEでやり取りするし

344非通知さん2022/03/15(火) 17:18:41.11ID:GkdNWNUN0
0990とか昭和のおじさん御用達

345非通知さん2022/03/15(火) 17:49:28.39ID:REPJtMKV0
auとuqユーザーはdazn三ヶ月無料キャンペーンやってるから24日のW杯アジア最終予選アウェーの豪州戦観れるね

346非通知さん2022/03/15(火) 17:51:41.81ID:lTniv4oF0
>>344
ダイヤルQ2か
そりゃ若い人は知らないだろ

347非通知さん2022/03/15(火) 17:52:12.82ID:nhfhZpHD0
povoで090貰ったら謎電話が大量にかかってきて萎えた
やっぱ新番がいいよ

348非通知さん2022/03/15(火) 18:10:24.88ID:e6Y534VD0
携帯電話の「対応バンド」が新たな“縛り”に? 総務省の会合で議論へ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2203/15/news114.html

349非通知さん2022/03/15(火) 18:28:26.43ID:Bm/Qhroq0
>>348
キャリア主導なのかメーカーが忖度するのか知らんけど、グローバルモデルでは対応しててもローカライズのときにわざわざキャリアごとに塞ぐの勘弁してよ

デュアルsim機もシングルになるしesimも塞ぐしやりたい放題

350非通知さん2022/03/15(火) 18:41:09.79ID:Cywrkz8w0
>>349
乞食に売るものなんだから当たり前だろ

351非通知さん2022/03/15(火) 18:49:25.85ID:oz3poVuw0
sense6の4GBのみとかほぼいやがらせですし

352非通知さん2022/03/15(火) 19:56:19.32ID:0hNDtaxL0
マンコ!アナル!おちんちん!!!

353非通知さん2022/03/15(火) 20:16:54.61ID:0Z+msjv40
>>345
全く興味無しw

354非通知さん2022/03/15(火) 22:05:08.34ID:GkdNWNUN0
>>349
キャリアに安くしろと言われてメーカーはカットしてるだけ

林檎様xx万台仕入れさせてくださいとは訳が違う

355非通知さん2022/03/15(火) 22:28:15.43ID:L0CCazDh0
>>354
せやな

356非通知さん2022/03/15(火) 23:32:26.93ID:vD6DlBcr0
>>354
バンド塞ぐのはソフトウェア対応でまだましだけど、デュアルsim→シングルsimはトレイ形状やicの読み取り部とか物理的にも変更箇所が出てくると思うんだが、どちらにしろコストカットどころかコスト増な気がするんだけど
素人的には元になるグローバル版があるならなるべく変更がないほうが安上がりに思えちゃう

そのへん詳しくないからどういう理屈で安くなるのか教えてくれないか

357非通知さん2022/03/16(水) 02:51:25.80ID:1YJLvbwO0
楽天モバイルが「Apple Watch」の取り扱いを開始 3月25日から 「電話番号シェアサービス」もスタート
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2203/15/news077.html

358非通知さん2022/03/16(水) 03:24:53.96ID:7uQN0zuU0
auPAY祭り

16日10時〜
https://kantan-cpn.auone.jp/cp/c%61mpaign/202203_ouencoupon/index.html

セブン500-200
16日0時〜
https://kantan-cpn.auone.jp/cp/c%61mpaign/202203_seven-eleven/index.html

●1000-500
いなげや
サミット
JA-SS
マツモトキヨシ・ココカラファイン
ららぽーと

●600-300
DAISO(ダイソー)
ほっかほっか亭

●400-200
デイリーヤマザキ
ドトールコーヒーグループん

359非通知さん2022/03/16(水) 06:29:58.71ID:wjVS5QJN0
同一住所の夫婦って基本料金の割引対象になるの?
その場合ってどちらかが対象になるかを選ぶの?

360非通知さん2022/03/16(水) 06:57:03.28ID:lxrVPtvF0
どこにそんなことが書いてあったんた?

361非通知さん2022/03/16(水) 07:00:05.62ID:bEeBSy1E0
>>356
部品つけなくていいから単純に原価コスト下がる。ソフトや構造は開発時のみコスト増だがなくす方向だからたいした話しじゃない。

部品やコネクタは量産の場合台数作ると効いてくるんだろ。

362非通知さん2022/03/16(水) 08:18:26.30ID:Z6Gix2GD0
>>357
UQも対抗してナンバーシェアにはよ対応しろ

363非通知さん2022/03/16(水) 09:46:37.26ID:P8YZFa4h0
>>356
キャリアがそれを大量に売るからですよ。
日本ではキャリアが売らなければ売れないし、売れなければ商売として成立しない。
そしてキャリアにしてみれば、私らが売るのに何で他のキャリアに対応しなくてはならないのかということになる。
キャリアに依存して売っているからこういうことになるので、iPhoneのように自前で売れるならこんなことにはならない。

364非通知さん2022/03/16(水) 10:10:16.84ID:mdALe2qb0
>>358
繋がりにくいねー。今回流すわ。
確定myauきたー、割賦一括サポートに電話でワロタ。

365非通知さん2022/03/16(水) 11:19:07.78
>>334
俺への皮肉なんだろうけどマジでどうせ新規なら070かなと期待してたので俺はマジでガッカリしてる

366非通知さん2022/03/16(水) 11:19:08.26ID:wYyu6wLB0
旧プランSから旧プランMに乗り換える事は可能?
普通に新プランMになりますか?

バーストないなら旧S使い続けるけど

367非通知さん2022/03/16(水) 11:22:05.87ID:84+Myoie0
なぜそれが分からないのか不思議なレベル

368非通知さん2022/03/16(水) 11:22:39.63ID:9jUo3O6r0
>>366
可能だよ

369非通知さん2022/03/16(水) 12:12:39.72ID:P8YZFa4h0
今でも新規で090って出るんだ
俺はMNPだから090だが

370非通知さん2022/03/16(水) 12:13:02.52ID:Em3+JNIO0
デビットの請求が1円合わないと思ってたら今年の2月と3月は電話リレーサービス料が0円なのね

371非通知さん2022/03/16(水) 12:44:15.13ID:8J/G2zUX0
iPhone13 いつ頃発売かな?

372非通知さん2022/03/16(水) 12:44:22.88ID:nmVJ1oro0
>>365
全く皮肉のつもりはなかった。
言い方悪くてスマン。
中年なんで、090じゃないと落ち着かないんだよ、、、
爺婆はそんなもんなんだよ、、、

373非通知さん2022/03/16(水) 12:46:46.30ID:84+Myoie0
>>369
前の人宛に電話が掛かったり新規アカウントが作れなかったりするけどな

374非通知さん2022/03/16(水) 12:48:17.43ID:nmVJ1oro0
>>373
PayPayの登録もできなかったり。

375非通知さん2022/03/16(水) 14:37:46.37ID:f99BILf90
ーまんこ(膣)の道標ー

376非通知さん2022/03/16(水) 15:36:38.34ID:sgOSeJox0
おちんちんしなび虫

377非通知さん2022/03/16(水) 15:44:50.47ID:OX9BICu30
小学生が常駐してるスレ

378非通知さん2022/03/16(水) 16:14:10.57ID:3jIruJ610
ハッピーマンコ!
“eGEg”(エグエグ)

379非通知さん2022/03/16(水) 16:17:32.65ID:eMG1pBqw0
小学生脳のオッサンの間違いだろ

380非通知さん2022/03/16(水) 16:19:29.22ID:TT4Q+Etg0
au PAY残高還元特典は 1人あたり何回線契約して18000円ポイントがもらえますか?
それとも1人1回1回線しかもらえないのですか?

381非通知さん2022/03/16(水) 16:24:42.06ID:YLbygPZi0
機種変したら、UQのアドレスのメールの内容って消えるの?

382非通知さん2022/03/16(水) 16:49:17.27ID:TT4Q+Etg0
au PAY残高還元18000円
https://shop.uqmobile.jp/shop/cashback/

383非通知さん2022/03/16(水) 17:04:39.22ID:OirJjGg40
>>380
去年4月の1万円CBは2回線で両方もらえた。

384非通知さん2022/03/16(水) 17:24:53.68ID:YxWIi7Tz0
>>382
寝かせるならあんまおいしくない?
月々1600えんだもんね?

385非通知さん2022/03/16(水) 17:25:59.73ID:g/jzU7QZ0
>>381
消えない

386非通知さん2022/03/16(水) 17:46:19.00ID:YLbygPZi0
>>385
iPhoneからiPhoneに変更するとして、ダウンロードすれば、また端末上にメールが表示されるということ?
亡くなった親とのメールだから、消したくないんだよね。

387非通知さん2022/03/16(水) 18:03:58.79ID:IWlVHkxl0
>>386
消えないとは言えなんらかの形でバックアップとっておいた方が良いよ
自分も亡き父とのiMessageを幼子に丸ごと削除されてしまったよ

388非通知さん2022/03/16(水) 18:24:10.71ID:9BxiBBGt0
ゆみ子のオマンコ・レッスン

389非通知さん2022/03/16(水) 18:37:35.44ID:juyPhu1a0
愛のオチンチン・グルーヴ

390非通知さん2022/03/16(水) 18:37:53.09ID:bojiojOi0
>>386
iCloudでバックアップしとけばMMSも復元する

391非通知さん2022/03/16(水) 19:51:54.93ID:TT4Q+Etg0
皆さんの経験上 今月末に開通して 来月末の何日頃にAUPAYが付与されますか?
付与した日に解約費した場合,開通月の日割りと1ヶ月分の料金と初期費用のみ
という認識でいいんですか???

392非通知さん2022/03/16(水) 20:57:34.33ID:Uj2abYwS0
>>391
結構バラツキがあって、末日になることもあれば、28日位の時もありって感じだなあ。

料金の認識はあってるよ。
ただ、キャッシュバック直後に即解約はブラック入り覚悟でね。

393非通知さん2022/03/16(水) 21:29:18.32ID:W2Wm/o9C0
auからuqにオンラインで乗り換えるのは情弱でも簡単にできますか?
ショップ苦手すぎて行きたくないのですが

394非通知さん2022/03/16(水) 21:35:12.90ID:O7eRSQE70
>>393
近くのショップでiPhone12とか13miniとか安売りしてる可能性まだあるかもだしショップの方がいいんでない?

395非通知さん2022/03/16(水) 22:10:48.80ID:o00e6SSN0
uqはオンラインが一番安いんじゃなかったっけ?

396非通知さん2022/03/16(水) 22:17:52.05ID:YLbygPZi0
>>390
>>387
クラウドは自動でバックアップしてる。UQモバイルのアドレスのメールもバックアップしてたのか。
サンクスです。

397非通知さん2022/03/16(水) 22:38:16.27ID:TT4Q+Etg0
>>392
どうもありがとう!

398非通知さん2022/03/16(水) 22:38:16.27ID:TT4Q+Etg0
>>392
どうもありがとう!

399非通知さん2022/03/16(水) 23:12:05.65ID:OirJjGg40
>>393
UQオンラインショップで簡単だったよ。物理SIM選択で身分証明書のアップロード無し。スマートバリュー適用してたんだけど自動で「自宅セット割 インターネットコース」適用になってた。支払い方法の登録も無しだった。

400非通知さん2022/03/17(木) 02:20:26.19ID:+vc/irIO0
au→UQは口座振替の人はショップで手続きしないといけないんじゃないの

401非通知さん2022/03/17(木) 04:52:52.46ID:P1FWob6W0
AUもUQもスマートバリューと自宅割は戸籍謄本持参3親等まで適用になるからありがたい。

402非通知さん2022/03/17(木) 12:45:45.52ID:j5+i7NTh0
加入から数日でAu→Uqだけど、明日simが来る予定。
カケホにしたいから短期で切り替え申し込みしたんだけど、地震のおかげで今日結構話してしまった。
従量制の時に結構話す機会あって、カケホにしたら話す機会無くなるの多いよね。

403非通知さん2022/03/17(木) 13:23:37.92ID:d5CcpBcw0
楽天linkで0円でよくないか?

404非通知さん2022/03/17(木) 14:24:38.92ID:9PweuOyi0
>>403
それ

405非通知さん2022/03/17(木) 14:43:56.69ID:q/1wdy1+0
楽天エリアだと電波がな…

室内で窓から3メートル離れると電波が届かないみたいで、スマホの電波マークは立ってるのに着信のお知らせSMSが後で送られてくる

職場でも屋内だと届いてない
電波マーク立ってるのに架電すると繋がらないこと多数
ドアまで移動すると架かる

パートナー電波の頃は良かったのによ

406非通知さん2022/03/17(木) 14:55:14.01ID:RTMGw7x10
公式オンラインショップと価格ドットコムの両方とも
パソコンブラウザでモバイル契約しようとすると
かならず カメラで本人確認の画面が現れて先に進めない。

ほかにパソコンで本人書類の画像アップロードのみで先にすすめる方法はありますか?
AUPAYキャンペーン適用できるサイトがいい。

407非通知さん2022/03/17(木) 15:00:57.93ID:0UQh609Y0
マンコの穴チルチル子チャン

408非通知さん2022/03/17(木) 16:11:02.75ID:j5+i7NTh0
>>403
高齢者かつ田舎だから楽天は選択肢にないんだよな。
ライフラインとしてもトラブル時の対応としても。

409非通知さん2022/03/17(木) 16:15:50.26ID:P1+EOXGT0
>>405
ポケットWi-Fi使用したら何の問題もなくなるぞ

410非通知さん2022/03/17(木) 16:36:12.18ID:fQ/Isp3f0
今月末でちょうど1年になるんでどうするか、検討中。おすすめある?
1. UQにそのまま。応援割加入でもう一年お得継続。
2. auにいく。高めの割引が入る。移行で端末お得に買えるとかないと意味ない感じだが。。
3. mvnoにいく。そんなに下がらない。
4. mnp。端末が安く買える。

411非通知さん2022/03/17(木) 16:37:44.05ID:fQ/Isp3f0
>>410
家族分4回線です。

412非通知さん2022/03/17(木) 16:41:10.84ID:K+zudktR0
なんでこういう事聞く人って、自分たちがどんな使い方してるか全然書かないんだろう。
言わなくてもわかってもらえると思ってんのかな?

413非通知さん2022/03/17(木) 16:43:45.98ID:2f2RiyLg0
データ通信に3GBで足りるのか、数十GB使うのかもわからんのに答えろって言うんだもんな。
そもそも今uqでどのプランに入ってるかも書いてないしな。

414非通知さん2022/03/17(木) 16:45:28.60ID:Y5S5uqaH0
>>410
楽天へ
リスクを冒さないことこそ、最大のリスクだ

415非通知さん2022/03/17(木) 16:48:43.55ID:fQ/Isp3f0
全員旧M加入中だけど、多分自分以外の3回線はSでも足りる。が、足りないときも稀にあるかもしれないし、300kbps制限は嫌がると思うし、応援割あるからM継続したい。
出てくならM同等プランかな。

416非通知さん2022/03/17(木) 16:54:10.38ID:43/7218y0
>>415
家族4人ならワイモバイルにまとめてお引越しでいいんじゃね

417非通知さん2022/03/17(木) 16:55:18.07ID:kvcbEOYH0
>>415
家族4人でソフトバンクへiPhone一括1円でMNP、その後にワイモバイルに変更でいいんじゃない

418非通知さん2022/03/17(木) 16:58:58.41ID:lM8enCI90
>>410
nuroモバイル
20000円キャッシュバック
キャッシュバック貰ったら他に移れば
実質25GB 177円/月が維持費になる

419非通知さん2022/03/17(木) 17:00:02.79ID:lM8enCI90
家族4人で1000円以下で済む

420非通知さん2022/03/17(木) 17:09:14.95ID:dFxbL6Dn0
>>412
色々建前書いてるけど、転売目的の端末が欲しいだけの人ばっかだから

421非通知さん2022/03/17(木) 17:09:15.81ID:fQ/Isp3f0
昔からMNPは利用してたけど、縛り期間に移動したことはなくて満了してからMNPしてる。今回、UQが初めて縛りない契約だったから、いつ去るかを悩んでるが1年はちと早い気もしてる。auなら何となく心が痛まない気もするが、ヨドバシで1人2万ポイント貰ってたりと、uq的には大赤字だよなとは思う。

422非通知さん2022/03/17(木) 17:09:25.98ID:QGygyjU90
>>419
まるで○○家族やね

423非通知さん2022/03/17(木) 17:22:14.35ID:OBbK7LNZ0
8カ月後まで我慢してチャラにしてもらう感じのやり方は利益のない不動産投資みたいな物

424非通知さん2022/03/17(木) 17:30:04.44ID:43/7218y0
結局面倒になってまぁええかのパターン
今みたいにiPhone格安だと頑張るか!だけど

425非通知さん2022/03/17(木) 17:35:26.15ID:srbQvZpZ0
iPhone1円だもんな
ボンビくさいスマホになた

426非通知さん2022/03/17(木) 17:46:57.71ID:2f2RiyLg0
>>421
固定回線はどっか使ってます?
自分も以前は自分の家族と両親をドコモwithで組んでたけど、それぞれの使い方がバラバラなので、それぞれに合った契約に変えた。
父親はそれなりに通話する、かと言ってアプリ使用のカケホはたぶん理解出来ないので日本通信simの6GBのプラン。
母親はほとんど待ち受け専用だから、uqの4Gガラホの白ロムにpovo2.0。みたいな。

427非通知さん2022/03/17(木) 18:12:30.87ID:BvoYebTl0
>>423
8ヶ月後に戻る積み立てみたいなものだろ

428非通知さん2022/03/17(木) 21:20:35.52ID:KGpLQW9T0
UQ使い始めて2年になるけど、家の中で発着信ができなくなった…近所にマンションが増えてきたからかな?確認する方法知ってます?

429非通知さん2022/03/17(木) 21:32:26.78ID:HgbbptPz0
network cell info liteあたりで電波状況確認してみたら
ちなみにその端末はバンド18または26に対応してる?

430非通知さん2022/03/17(木) 23:06:30.58ID:sSbJyYCc0
電気セット割のUQ電気を申し込んでからかれこれ7ヶ月経ってもまだ手続き完了しない。前の契約からの移行手続きで何か手間取っているようだ。この前ショートメールにて確認事項があるから電話しろとフリーダイヤルの番号の案内があったがいつかけても相変わらず繋がらん、今度はハガキが来てお電話したにも関わらず出ないからもしこのまま連絡ない場合は加入の意思なしとみなす、とまた違う番号を案内してきたわ。電話なんて先方からもらったことないんだけどよく言うわ。
安い料金だから手厚いサポートは期待してないけどそれにしても酷い対応だ、こんなの初めてだ。
あっ、電気のことはスレチだったかな、ごめんね。
愚痴ってしまった。

431非通知さん2022/03/17(木) 23:17:18.66ID:tsD5qzDA0
Wimax+5Gってどうなの?光回線同様な感じでつかえるのかね

432非通知さん2022/03/17(木) 23:50:35.95ID:8TZ1+w9r0
>>429
Apple購入のiPhone11だからバンドは大丈夫ですよね?

433非通知さん2022/03/18(金) 01:20:12.07ID:UgrgoG0Q0
やっぱ低速はブーストないと
アマプラとかモザイクったようなレベルになることがよくある

たまに接続切れたようになって回線見直し表示でたり

434非通知さん2022/03/18(金) 02:11:17.98ID:LjqnVhde0
>>430
繋がらないのはどこのサポート電話も同じようなもんだよ
1時間ぐらい待つぐらいの覚悟しないと駄目。皆、途中で諦めちゃうんだよね
モンスタークレーマーや激高してる人もいるから、待機時間が発生するように回線数を絞ってる可能性もありそう

435非通知さん2022/03/18(金) 07:16:59.47ID:wG2VIIyR0
>>430
俺もほぼ同じ状況だった。
+5Gに変えて、auのサポートになったら全然変わってスムーズに進んだぜよw

436非通知さん2022/03/18(金) 07:24:28.65ID:aONrCL3l0
>>430
原因の根本は前の電力会社の契約が何らかの原因で切れない事でしょう
普通は次の検針日で切れるのにね

437非通知さん2022/03/18(金) 07:32:49.60ID:otyqSFPQ0
au SE2 mnp、マモリーノ停波からのmnpか新規、別の新規にてSE2を3台でUQに行きたいけど、田舎には一括とか無いなぁ
家計も厳しいし、どう移行すれば良さそう?

438非通知さん2022/03/18(金) 07:56:47.03ID:K+RbErhD0
>>431
有線な光と同等な訳ねー
セット割(の前から10年近く)で使ってますけどねw

439非通知さん2022/03/18(金) 08:00:46.75ID:81mSetAU0
ゲームしないで一人暮らしなら同等には使えるかもしれん

440非通知さん2022/03/18(金) 08:07:48.50ID:GNDaV6a/0
ネトフリなどの4K動画は1時間あたり7GB以上になるけど、WiMAX+5Gで1日中見てても問題ない?
うちの光回線では問題無いけど

441非通知さん2022/03/18(金) 12:40:51.33ID:pDkQf+CL0
5Gプランの請求メールすごいな。
非表示になってたわ。
これで安心した!

442非通知さん2022/03/18(金) 12:46:12.97ID:miogJuTB0
今月12もらってauに加入して、uqにさっき移行したけど、快適やな。ピタッと残量気にせずに5gbもあるからね。12も貰えて、よかった。

443非通知さん2022/03/18(金) 12:56:04.83ID:r4dsHmCe0
昼の速度比較

左から

mineo D マイピタ パケット放題plus
UQ旧くりこしM
nuroモバイル NEOプラン

【UQmobile】UQモバイル総合スレ 88通話目 W無 ->画像>12枚

UQが安定してるけど
3Mbps以上出てればmvnoでも十分だわ

444非通知さん2022/03/18(金) 16:53:05.26ID:ISwI4Vzj0
マンチョリケルパ

445非通知さん2022/03/18(金) 17:07:45.84ID:ll2oYUaH0
3はちょっと厳しいかな
最低でも8は欲しい

446非通知さん2022/03/18(金) 18:43:23.37ID:J8qdfa/D0
応援割のために5Gにした。
UQログインがauアカウントになって、ログインしたら昔の糞au思い出したわ。
応援割終わったらahamoにする。

447非通知さん2022/03/18(金) 19:28:59.27ID:Hbs97Szx0
楽天市場 トラディア
未開封新品
iPhone7 128GB
12,800円
ワイモバイル版
SIMロック解除不可
ワイモバイル代理店の在庫品のため、利用者未登録商品よってSIMロック解除不可ですが、永久に赤ロムになりません。
iPodとしてもおススメ!
30台限定

448非通知さん2022/03/18(金) 20:56:57.58ID:N2im6lAV0
>>446
auIDでログインし直すってこと?
IDって電話番号だったっけ?

449非通知さん2022/03/18(金) 21:26:21.82ID:qWCFMaXF0
10月にアプデ対応切られるって噂ある7なんか今更そんな値段で買うわけないじゃん、それもSIMロックありのゴミとかw
7は地雷って有名なんだし

450非通知さん2022/03/18(金) 21:47:19.32ID:O2ZJftqf0
ワイモバ高いしな

451非通知さん2022/03/18(金) 21:58:59.55ID:dhJIkngy0
iPhoneからiphoneに機種変したんだが、APN設定ファイルなしで
sim入れ替えだけで問題なく通信出来てるんだが

一応入れたほうが良い? 問題ないなら入れんでええ?

452非通知さん2022/03/19(土) 00:06:08.34ID:cxISxTas0
SMSや電話も使えてるならオッケー

453非通知さん2022/03/19(土) 00:59:24.49ID:IEGa/9YH0
>>452
ありがとう

454非通知さん2022/03/19(土) 01:52:37.16ID:QyDEGBzK0
一括1円をやってるのって、春以外にありますか?

455非通知さん2022/03/19(土) 07:30:33.30ID:jC2Kry910
MMD研究所は、3月18日に「2021年8月から半年間の新規・MNP契約数チャネル別調査」を発表。2021年8月から半年間に新規/MNPの契約をした通信サービスは「楽天モバイル」が18.6%でトップ、次いで「UQ mobile」が16.4%となった。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2203/18/news133.html

456非通知さん2022/03/19(土) 07:43:20.12ID:0Xu0KjoR0
ドコモで委任状でmnpけいやくしたいんだけど、契約者の支払いはクレジット可能なの?受任者が委任者のクレジットカード持ってけば良いのかね?

457非通知さん2022/03/19(土) 08:31:59.66ID:cgUQiNKc0
くりこしMなんだけど
なに?このゴミ速度?
くりこしSの体験をさせられてんだけど

【UQmobile】UQモバイル総合スレ 88通話目 W無 ->画像>12枚

458非通知さん2022/03/19(土) 08:48:43.93ID:8Q27ORwa0
高速でそれ?

459非通知さん2022/03/19(土) 08:56:21.01ID:fqhkCFB50
>>457
どこぞのAndroid端末じゃい?

460非通知さん2022/03/19(土) 09:03:53.37ID:IlkXtVAx0
旧くりこしM
節約
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 88通話目 W無 ->画像>12枚
高速

【UQmobile】UQモバイル総合スレ 88通話目 W無 ->画像>12枚
アップロードが本当にクソ
皆もこんなもん?

461非通知さん2022/03/19(土) 09:19:25.95ID:cgUQiNKc0
>>459
AQUOS R6

462非通知さん2022/03/19(土) 09:20:21.53ID:cgUQiNKc0
>>458
低速

463非通知さん2022/03/19(土) 09:21:26.06ID:maNVeDr40
それほんとにUQ?
pingとJitterがひどすぎ

464非通知さん2022/03/19(土) 09:22:44.60ID:maNVeDr40
繋いでるサーバーが悪い?

465非通知さん2022/03/19(土) 09:23:54.61ID:cgUQiNKc0
正常に戻ったわ
くりこしSの体験したけど
ありゃ使えんわ
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 88通話目 W無 ->画像>12枚

466非通知さん2022/03/19(土) 09:27:10.05ID:maNVeDr40
迂闊に5Gでスピードテストなんかするもんじゃない
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 88通話目 W無 ->画像>12枚

467非通知さん2022/03/19(土) 10:08:12.78ID:RREimaJB0
>>466
これデータどんだけ食ってるんだろう

468非通知さん2022/03/19(土) 10:30:25.85ID:ufoSxQpR0
速度測定一回で800MBとは・・・

469非通知さん2022/03/19(土) 10:35:35.35ID:BvonXE5j0
>>466
5Gはさすがに凄まじい速度だな光回線みたい

470非通知さん2022/03/19(土) 10:58:56.16ID:OaPpwisr0
ショップに来たのだが、UQでも乗り換えiPhone12一括一円らしいが。
これもう有名なん?

471非通知さん2022/03/19(土) 11:06:21.04ID:FM6yiOE30
>>470
iPhone11はもう在庫無いのか?

472非通知さん2022/03/19(土) 11:28:11.45ID:OaPpwisr0
それは知らないけどiPhone12で1円って提示された。

473非通知さん2022/03/19(土) 12:33:47.46ID:Ro/xRs5W0
契約して3か月して料金確認したら家族割分引かれてないのに気ずいて電話しても繋がらないチャットも
的外れで仕方なく調べてたら家族全員割引じゃなくて親機以外ってマジか詳しい人教えてくだされ

474非通知さん2022/03/19(土) 12:47:33.91ID:UCyKi8H00
これのこと?
そうみたいだけど

https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/discount/kazokuwari/uq_kazokuwari/

もうこのプラン新規受付してないのね

475非通知さん2022/03/19(土) 12:48:21.65ID:P+5EDfyX0

476非通知さん2022/03/19(土) 12:50:45.71ID:d3fURCte0
>>473
ワイモバイルなんじゃね?

477非通知さん2022/03/19(土) 12:51:06.20ID:Ro/xRs5W0
>>474
てっきり家族全員かと思ってたけど親機は割引無しで間違いないよなぁ
よく読んでなかった

478非通知さん2022/03/19(土) 12:52:51.21ID:hQsKnVC10
契約時に各種割引込み月額料金を表にして渡してくれるだろうに
まあその表が信用できるかと言われれば?だがw

479非通知さん2022/03/19(土) 13:02:20.86ID:+lVz/ReT0
去年の9月以降家族割できない料金プランしか新規契約できなくない?

480非通知さん2022/03/19(土) 13:03:18.92ID:+lVz/ReT0
2月か

481非通知さん2022/03/19(土) 13:03:51.52ID:P+5EDfyX0
>>479
『UQ家族割の割引対象となる料金プランは、2021年1月31日をもって新規受付を終了いたしました。』
って書いてあるけど。

482非通知さん2022/03/19(土) 13:06:19.01ID:8RgwlJy+0
>>481
すまん
くりこし+5Gだけじゃなくくりこし4Gからなくなってたね

483非通知さん2022/03/19(土) 13:08:22.80ID:Ro/xRs5W0
>>478
書面でも高かったけど説明では初月は繰り越し分やらで高くなるよで言われたからその分かなで納得してしまった
家族全員割引だと思い込みすぎてたのもあるけど対応が外人だったから元々説明怪しかったんだよなまあ良い教訓になったからいいか

484非通知さん2022/03/19(土) 13:10:39.28ID:qX9odHde0
高校で税金や投資を教える前に契約が先だよな
てめえで契約しといて内容を知らないバカが多すぎる

485非通知さん2022/03/19(土) 13:12:46.86ID:sKgI9o3J0
その頃はギガMAX月割というWiMAXや光回線とのセット割があれば親機も割引になった時代だな
プランRとか使ってるなら現行プランに乗り換えた方がいいぞ

486非通知さん2022/03/19(土) 13:13:55.18ID:ymR15r4C0
少なくともUQの場合、説明する側がろくに契約内容を知らない
客に理解しろという方が無理な話

487非通知さん2022/03/19(土) 13:18:07.55ID:PF0qaHBO0
去年までの繰り越しプランだったら、子供が学割に加入していれば、それと同一グループを組むことによって親回線も割引を受けるとこはできた。
今の+5Gプランで親回線も割引受けようと思ったら、応援割回線と同一グループかつ、おうち割も適用されてないと無理。

488非通知さん2022/03/19(土) 13:25:36.16ID:95cooRsE0
「外人だから怪しい」とか言っちゃう奴の知的レベル

489非通知さん2022/03/19(土) 13:39:25.79ID:zusTaRUI0
>>484
投資を教えるのは年金がやばいからや
それと契約については軽くだがもう教えてる
クーリングオフとかマルチ商法とかな

490非通知さん2022/03/19(土) 13:40:19.67ID:zusTaRUI0
あと、そもそもなんでも学校で教えろじゃきりがない
こういうのは家庭が工夫すべきね

491非通知さん2022/03/19(土) 13:58:13.98ID:PBg5NgKN0
今はちょっと前に比べたら大体どこのプランもだいぶシンプルになってるけどな

電話に限った話じゃないが契約に対する意識が低い人が多いと感じる
全部常に把握しろとは思わないがいつでも確認できる術を知っておくべきだし、何に対して金を払っていていつまでの契約なのかとか定期的な確認や見直しを心がけような、お前ら

492非通知さん2022/03/19(土) 15:04:55.07ID:JRiDT5CC0
テスト

493非通知さん2022/03/19(土) 16:16:18.67ID:qX9odHde0
>>490
じやあ>>473の親が悪いってことで

494非通知さん2022/03/19(土) 16:36:35.67ID:wEt5EpUn0
オンラインでauから乗り換えるときeSIM選べないの

495非通知さん2022/03/19(土) 16:46:08.64ID:ht8ykhBZ0
>>454
UQに拘らなきゃ昨年夏から休みなくやってるよ

496非通知さん2022/03/19(土) 17:53:44.46ID:v0Xgnti60
明日auからUQに乗り替えるけど
SIMはiPhoneとAndroidに差し替えて使えますか?

497非通知さん2022/03/19(土) 18:19:08.32ID:XeV+zkwz0
auやuqは使える。
ソフトバンクは面倒だよね。

498非通知さん2022/03/19(土) 18:38:28.09ID:RREimaJB0
5Gに変えただけでauPAYに5000チャージ貰えた
更に応援割で一年990円

499非通知さん2022/03/19(土) 20:17:53.84ID:06nNASai0
iPhone13安く手に入れるにはMNPしかないよな?

500非通知さん2022/03/19(土) 21:09:30.42ID:7Vh9dvc20
>>499
今はね
秋に販売価格は下がるんじゃね?

501非通知さん2022/03/19(土) 21:13:51.65ID:sAEM6paU0
早くはるんを使え
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 88通話目 W無 ->画像>12枚
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 88通話目 W無 ->画像>12枚

502非通知さん2022/03/19(土) 21:18:59.22ID:dyDUDKYf0
>>499
12の64GBを一円でいいじゃん。

503非通知さん2022/03/19(土) 21:29:58.85ID:QyDEGBzK0
>>495
ありがとうございます

今日オンラインで子供のMNPしようとしたら、18歳は未成年でアウトになってしまった
本人名義のクレジットカードも今月に間に合う様に作ったのになぁ
4/1から成人扱いになるかチャットで質問したけど、まだわからないって
家電量販店なら店舗契約でもキャッシュバックあるかな?探しに行かなきゃ

504非通知さん2022/03/19(土) 22:09:44.46ID:MID2nyZN0
個人的にはsimのみ乗り換えでキャッシュバック貰ってその金で白ロム買うほうがおすすめかな
これなら一括1円の端末でもお釣りが来る

505非通知さん2022/03/20(日) 01:50:47.81ID:17+2YAjO0
白ロム、そんなに安くでありますか?

506非通知さん2022/03/20(日) 08:11:46.51ID:vfhlCcAM0
SIM単体でUQに回線切り替えする場合なんだけど
SIMロック解除とMNP予約番号取得は契約者自身で済ませてからショップに行くのが普通?

507非通知さん2022/03/20(日) 08:21:37.67ID:vR4Oglp20
去年の3月にUQ学割家族4人各900円で一年間使ってきた俺の顛末

ヤマダ電機でiPhone12の128GBをau各9,800円購入に落ち着いた

そして来月またUQの応援割に戻る予定@店員はブラックにならないと言ってた

万が一ブラックになったらYmobileに家族で移ればいいやと気軽なものだわ

508非通知さん2022/03/20(日) 08:23:11.59ID:/XdzGPhM0
UQから転出のMNP番号を発行したのに全くSMSが来ない…
そのあとに別件のauからの認証用SMSは普通に届いてる。
拒否設定もしていない。
単純にUQがパンクしかけてる?

509非通知さん2022/03/20(日) 08:33:38.33ID:vR4Oglp20
UQ→au→UQが良いよ
MNP番号すら取らなくて良いし
手数料が掛からない
それでいてiPhone12を1円ゲット出来る
5万円で売ってしまえば年間利益だ

510非通知さん2022/03/20(日) 08:40:24.79ID:JexLQ2Dz0
mnpや新規でiPhone値引きで買えるところある?周り全滅だわ、そもそも在庫が無い

511非通知さん2022/03/20(日) 08:47:14.66ID:76+Qo7Jy0
ここは乞食しかいねえな

512非通知さん2022/03/20(日) 08:54:28.16ID:XvcITpHH0
そりゃそうだろ、

513非通知さん2022/03/20(日) 09:01:15.43ID:ol2V6lkr0
アップルストアでiPhone13 Proを買ってUQの SIM入れて使ってる俺は乞食じゃないよね?

514非通知さん2022/03/20(日) 09:03:32.73ID:XvcITpHH0
乞食では無いが貧乏

515非通知さん2022/03/20(日) 09:08:00.85ID:OkMchXdV0
単に使い放題プランが必要無いからUQにしてるのに貧乏人扱いですか?
ピタットプラン使うのはそれこそアホらしいし

516非通知さん2022/03/20(日) 09:10:51.08ID:XvcITpHH0
目くそ耳くそ

517非通知さん2022/03/20(日) 09:12:37.30ID:N7afLlwY0
>>506
当たり前やん。ショップの椅子に座って延々と作業をして時間費やすつもり?
ある程度の下準備を終わらせてから行けば、契約もすぐに終わるしメリットしかないやん。

518非通知さん2022/03/20(日) 09:22:19.63ID:Jh/e34360
>>509
それで端末1円とかでくれんの?
auもUQも同じキャリア扱いだから大抵のショップや量販店で拒否られるんだが。

519非通知さん2022/03/20(日) 09:29:09.31ID:FqiLCi3j0
>>509
来週uq一年経つから昨日店回っきた結果。
ショップはどこも一括1円案件など適用外。
量販店はまちまち。
来週13無印一括始まるかもと量販店の店員情報。

520非通知さん2022/03/20(日) 09:30:50.63ID:FqiLCi3j0
上のコメントは
>>518のレス間違いね

521非通知さん2022/03/20(日) 09:31:06.75ID:U//vym7W0
機種変更高いからMNPせざる得ないんだよな、長期利用者には機種変更、新規とMNPと同じ値段にしろよ

522非通知さん2022/03/20(日) 09:40:44.75ID:l9Hygqtj0
>>516
目くその圧勝じゃん

523非通知さん2022/03/20(日) 09:42:09.23ID:jNhuhmPj0
>>518
端末1円でくれるよ
ただ64GBが在庫無しだったので
128GB9,800円にしたけど、ヤフオクに出せば128GBは7万円以上の値が付いてるからそちらの方がお得かと

524非通知さん2022/03/20(日) 09:42:23.38ID:jNhuhmPj0
>>522
あざす

525非通知さん2022/03/20(日) 09:45:19.17ID:jNhuhmPj0
>>518
とっとと量販店に行け
1週間前の情報が過去の物となるくらいアップデートされてる

ちょっと前は古い端末持っていかないと。。
30歳以下じゃないと。。
とかだったけど、
3月のここから月末に掛けてが各キャリア、各量販店共に数字が一番欲しい時期だ
この時期に買わない手は無い

526非通知さん2022/03/20(日) 09:48:51.81ID:jNhuhmPj0
家族4人でiPhone12の128GBを9,800円でゲット39,200円支出
ヤフオク転売で28万円収入
UQ応援割で今年も48,000円支出
途中のauへの上納金を計算に入れても
年間約18万円くらいもらってタダで使える計算になる
商品券ばら撒いてた時代に近いね

527非通知さん2022/03/20(日) 09:49:44.35ID:jNhuhmPj0
去年、ヨドバシカメラの2万ポイントで喜んでた頃がかわいい

528非通知さん2022/03/20(日) 10:02:44.62ID:jrvnw0iU0
MNPライト乞食&節約厨専用スレ 86
http://2chb.net/r/phs/1647152403/
ここの方が適切そうな話題

529非通知さん2022/03/20(日) 10:48:09.26ID:JexLQ2Dz0
ワイモバイルからuqってmnp扱いの優遇してくれんの?
ドコモソフバンとは違う格安だけど同じ扱い?

530非通知さん2022/03/20(日) 10:53:02.50ID:WToW4VFN0
一家の町が転売ヤーとわかったら子供はどんな想いを抱くんだろうな。
血は争えないから子供も同じ事するんだろうな。

531非通知さん2022/03/20(日) 11:02:24.68ID:FfAbgFe50
普通に働いてる+転売なら別にいいんじゃね。
そのぶん子供の教育費、習い事、歯の矯正なんかにも金使えるし。

532非通知さん2022/03/20(日) 11:08:39.87ID:jNhuhmPj0
そりゃ年間20万円払うともらうじゃ40万円の差になるからな
大学の授業料の半分くらいになる

533非通知さん2022/03/20(日) 11:15:37.15ID:MAkM1JyG0
>>529
普通にMNPでしょ

534非通知さん2022/03/20(日) 11:33:08.24ID:NWCuuTNS0
UQからauでもそんなに安く買えるんだな

535非通知さん2022/03/20(日) 12:10:16.71ID:rIqKOZIQ0
うん、去年までの常識が通用しなくなった
同グループ間は優遇
MNPも不要で手数料も掛からない
しかも直ぐに移ってもブラックにならず

よほど禿の方が条件がしょっぱい

536非通知さん2022/03/20(日) 12:13:49.15ID:NWCuuTNS0
ちょっと昼から量販店覗いてみよ

537非通知さん2022/03/20(日) 12:49:24.55ID:NWCuuTNS0
>>523
ちなみに店舗名くらい教えてくれる?
参考にしたいから

538非通知さん2022/03/20(日) 12:59:24.48ID:lKjX/uWg0
格安層が禿で影響あるとしたらlinemoくらいですし

539非通知さん2022/03/20(日) 14:43:54.55ID:BpMDl1E50
>>537
ヨド、ヤマらしいよ

540非通知さん2022/03/20(日) 15:05:44.40ID:rIqKOZIQ0
>>537
ジャマーダ電気

541非通知さん2022/03/20(日) 15:16:59.55ID:6SPs2S3g0
iPhone修理交換でesim再発行ショップ対応で来てるが大混雑で予約時間になっても呼ばれる見込みないわ
auID必須で電話番号でSMS認証出来無いとネットから再発行出来ないとかauだけだわ

542非通知さん2022/03/20(日) 15:30:59.04ID:/94gtADY0
esim再発行やっとカウンターに座ったけどお姉さんが端末の前でコードレスの受話器握ったまま固まってる

543非通知さん2022/03/20(日) 15:35:32.66ID:TN9Un7Ax0
eSIMは楽天以外はダメダメだよ
セキュリティがグダグダでネット再発行ごと止めてる

544非通知さん2022/03/20(日) 15:49:43.74ID:TjAwkv1L0
先日auにMNPして翌週 にUQ行ったのだが、流石にまたauに返り咲きでiPhoneは貰えんよなぁ。
それはブラック確定か。

545非通知さん2022/03/20(日) 15:51:17.43ID:ikfqpG3+0
>>544
やってみる価値はある

546非通知さん2022/03/20(日) 15:51:38.62ID:/94gtADY0
再発行手数料が窓口だと2,200円だとさ
本体の異常なら無料になるかもとお姉さんが交渉してくれたが結果無料にするには自分でauに直接交渉してほしいとのこと
面倒だから解約してもらおうとしたらご自分でauに直接電話してくださいだとたらい回しが得意のようだau
UQ統合するなよ

547非通知さん2022/03/20(日) 15:57:46.13ID:Y2g6/1zw0
>>544
無理だろ

548非通知さん2022/03/20(日) 16:21:31.90ID:oOb5WdHq0
いま家族3人UQつかってて、端末ほしいからMNP電話したら引き止めあり
条件は一年応援割、1年
一年おきに電話したらもしかしてずっと900円でつかえる?

549非通知さん2022/03/20(日) 16:26:21.12ID:GvYtIZ5T0
>>548
他に移ってから戻っても900円だぞ

550非通知さん2022/03/20(日) 16:42:19.66ID:scl0Xy/30
今UQ使ってるんだけど、auに乗り換え?てiPhone12が1円で貰えんの?
そしてまた直ぐにUQに戻って問題ないわけ?そんな夢みたいなことってあるのかいな。

551非通知さん2022/03/20(日) 16:44:02.59ID:szNgipdT0
>>550
無いぞ
au→uqは割引適用されない

552非通知さん2022/03/20(日) 16:44:31.62ID:szNgipdT0
間違えた、uq→auだ

553非通知さん2022/03/20(日) 16:46:09.83ID:8jIRd9Zr0
>>541
ソフトバンクもだよ。
しかも、3300円だ!

554非通知さん2022/03/20(日) 16:47:58.26ID:GvYtIZ5T0
>>550
それがあるらしい。。

昨日、量販店でUQ→auだと駄目でしょ?
と聞いたらイケると
しかもUQに直ぐに戻ってもオッケーだと

さて、これから端末ゲット行ってくる
既に在庫確保してもらっとる

555非通知さん2022/03/20(日) 16:59:57.09ID:K6nBmGUS0
端末そのままで、au→UQに番号移行すると、au契約解除料は無料ですか?

556非通知さん2022/03/20(日) 17:06:27.25ID:/7bsqcR80
6sからseにしたんだけど新しいsimカードもついてたんでそれ入れたんだけど
古い6sとsimどうしたらいい?
6sはともかくsimは

557非通知さん2022/03/20(日) 17:06:44.07ID:bJLUqh9W0
なにそのaQぐるぐるw
おもしろいから後で結果と軽いまとめがみたいね

558非通知さん2022/03/20(日) 17:07:49.74ID:pwqm12id0
docomo iPhone12 64GB 1円ってUQ→docomo→ahamoって出来るの?

559非通知さん2022/03/20(日) 17:28:29.93ID:HDWBd9qE0
>>555
違約金1,000円は掛かるんじゃね?

560非通知さん2022/03/20(日) 17:32:18.89ID:4mxxCHVY0
iPhoneの投げ売りなんか裏がありそう
1円だもんねw

561非通知さん2022/03/20(日) 17:43:21.43ID:HDWBd9qE0
>>555
今契約中

au→UQは1,100円掛からないって

562非通知さん2022/03/20(日) 17:53:13.60ID:/CTAhRxC0
よう童貞

563非通知さん2022/03/20(日) 18:17:47.15ID:2onuHuFZ0
>>554
店舗名書いて

564非通知さん2022/03/20(日) 18:21:13.21ID:fCrFtdX00
1月にUQ純新規契約でiPhone11を9800円で買いました。
AUのiPhone12が番号移行でも本体一括10円なので新規契約して
翌月にUQに番号移行で戻りたいけど無理かな。

565非通知さん2022/03/20(日) 18:21:16.85ID:PhM+EPU70
他社からauにMNPにしてiPhoneゲットして、翌日UQに移って構わないと、都内ヤマダの郊外店舗で言われたんだがホントに大丈夫なんだろうか。

566非通知さん2022/03/20(日) 18:23:51.68ID:TaMRWHIn0
聞かなくても量販店側が当日茸→au→UQにしてくれたぞ
不安なら店に聞けばいいじゃん

567非通知さん2022/03/20(日) 18:34:08.10ID:rXT5rG8D0
>>563
ヨドバシカメラ、ヤマダ

568非通知さん2022/03/20(日) 19:06:02.01ID:2onuHuFZ0
>>565
量販店の店員なんてバイトだろ
適当な事言ってるだけにしか聞こえないんだが

569非通知さん2022/03/20(日) 19:14:48.22ID:2dS0Gnan0
店員が言ってたとかTwitterで見たとかスレで見たとか記事で見たとかで安心したいんだろうけど、確定情報はないよ

1つ言えるのは代理店はインセンティブがもらえれば良いという感覚で適当なことをいう場合もあるってこと

そしてならないって言ってたのにブラックにされたぞ!って店舗に詰め寄ってもどうもならない

契約時のやり取り録音しますねとか言えばある程度正直なこと言うかもしれんけどw

570非通知さん2022/03/20(日) 19:15:29.47ID:h+QdGYSU0
>>566
そのパターンと、mnp→softbank→ワイモバイルで一括価格はよく聞く。問題は、uq→auやワイモバイル→softbankでもやれるのか?ってことだろ。

571非通知さん2022/03/20(日) 19:28:50.77ID:nnvNze9M0
キャリアはブラックになった原因を言わないだろうし
ショップは契約者の情報を自由に見れるわけじゃないし
どうやってブラックになった原因がその店の特定の手続
きに起因したものだと証明するつもりなのやら

572非通知さん2022/03/20(日) 19:31:57.44ID:GvYtIZ5T0
>>569
ぶっちゃけ、au→UQの返り咲きが失敗するなら、当初の予定通りにYmobileに行って応援割組めば良いだけなw

気楽なもんだ

てなわけで本日、auの128GBiPhone12を2台げとー!

573非通知さん2022/03/20(日) 19:39:59.94ID:ipV7IEvG0
UQ povo→auで量販一括1円iphone12とかあるの?

574非通知さん2022/03/20(日) 19:43:53.02ID:GvYtIZ5T0
>>573
UQ→auはある

povoはNG

575非通知さん2022/03/20(日) 19:44:08.52ID:9YgIMHSe0
>>572
そういう話はしてないんだけどな

同日中はシステム的に無理、とかそういうことで無ければUQ→au→UQは普通にできる場合がほとんど

ただ即特価ブラックになったり他にも色々素行が悪いと契約ブラックになる可能性があるってだけの話

だからスマホ乞食みたいに転売で毎月のように利益が上げたいとかそういう人じゃなければ、今は違約金とかもほぼ無いに等しいし特価ブラックにされてもそんなに困らないというのが現状

単に新しいスマホ欲しいとか単発で利益上げてみようかなくらいの人にとっては美味しい時期

576非通知さん2022/03/20(日) 19:46:06.40ID:rSWcusSa0
>>573
ないあるよ!

577非通知さん2022/03/20(日) 19:46:29.25ID:GvYtIZ5T0
>>575
うん1年に一回の乞食回線大移動の時期だから、ぶっちゃけなんも怖くない
ocn1円端末ですら、半年経たずに他に移ったけど、また1円端末買えたし

5chの大げさな情報は役に立たない

578非通知さん2022/03/20(日) 19:47:18.06ID:ipV7IEvG0
>>574
au緩いね
ビックヨドは近くに無いから無理っぽいけど

579非通知さん2022/03/20(日) 19:47:51.91ID:GvYtIZ5T0
>>578
他に移られるくらいなら留まってもらった方が良いんでしょ

580非通知さん2022/03/20(日) 19:48:37.02ID:GvYtIZ5T0
本来はそうで無くちゃ
他に移る人だけ特典有りなんて
そんな世の中じゃ。。

pz禁止

581非通知さん2022/03/20(日) 20:08:30.79ID:kxLWwGVK0
>>570
いやだから店で聞けよと
普通に考えたら他社からの乗り換えに該当しないはずなのに通ってるケースがあるんだから、KDDIか量販店どちらかの判断で可能って事でしょ

582非通知さん2022/03/20(日) 20:10:10.13ID:D384UhcW0
KDDIだけじゃないなキャリアの判断でって事だ

583非通知さん2022/03/20(日) 20:11:19.30ID:hJ5iIQ4/0
UQ→au→UQ iPhone12 一括1円って何処で出来るの?

584非通知さん2022/03/20(日) 20:12:40.74ID:GvYtIZ5T0
>>570
一年間UQだった俺が、本日auで
一括1円(128GBなので9,800円)で契約してきたぞ?
これで良い?

585非通知さん2022/03/20(日) 20:13:07.75ID:GvYtIZ5T0
>>583
ちょっと前くらい読めよ

586非通知さん2022/03/20(日) 21:16:52.99ID:N7afLlwY0
それって店に行って俺UQだけどauに乗り換えてiPhone12の128GBを9800円で売ってくれって行ったの?
UQからauに契約変更?する時は、MNPの予約番号みたいなのいるの?そのまま店側が勝手に手続きする感じ?

587非通知さん2022/03/20(日) 21:31:03.61ID:HwCrIyKQ0
>>586
逆のau→UQもそうだが、同じau回線なので予約番号はいらない
MNPはauショップ内部で処理する

588非通知さん2022/03/20(日) 21:47:59.34ID:Mu95PlKl0
>>586
iPhoneで一括やってますか?

auでやってますよ、iPhone12、64GB1円か128GB9,800円で。。

今、UQだからauは駄目ですよね?

イケますよ、UQ→auなら手数料もMNP番号も要らないし、またUQに戻れますよ

てな会話

589非通知さん2022/03/20(日) 22:14:57.24ID:hJ5iIQ4/0
>>588
最低何ヶ月AU利用してくれとか言われますか?
翌月UQに戻っても大丈夫?

590非通知さん2022/03/20(日) 22:29:48.83ID:oQVNS7yA0
auからUQは翌日でOKでしょ

591非通知さん2022/03/20(日) 22:31:54.19ID:Mu95PlKl0
>>589
それは誰にも分からないと言われた
昨日は即OK言ってたけど

592非通知さん2022/03/20(日) 23:05:05.15ID:BpYz85A40
誰にも分からないのに即OKと言われたとは…

593非通知さん2022/03/20(日) 23:10:04.70ID:Txbh/cCz0
通信契約はできる。
ルール違反でもなんでもない。
次にauでお得に端末を購入できるかどうかは誰にもわからない。

594非通知さん2022/03/20(日) 23:29:48.00ID:qv1QnTcf0
今までずっとソフトバンクで、UQに乗り換えようかと思ってるんだけど、
いったんauにMNPしてからすぐにauからUQにMNPで移ったら、auで使えるiPhoneSEの端末が若干の手数料で2台手に入るという認識でいいの?

595非通知さん2022/03/20(日) 23:31:00.98ID:LN8cm9EX0
>>594
いやauに移る時にだけ1台

596非通知さん2022/03/20(日) 23:45:41.44ID:zoO0Ek+A0
なんという欲張り

597非通知さん2022/03/20(日) 23:50:24.24ID:kHI6hNzn0
古事記、転売屋

598非通知さん2022/03/20(日) 23:52:23.74ID:2pipYrOZ0
auからuqに乗り換えようとしてるんだが

乗り換え分とは別に一番安いプランで新規契約してキャンペーン使って安く端末ゲットしといて
sim入替えて新規契約の方は半年で解約とかやっちゃだめなのかな?

599非通知さん2022/03/20(日) 23:57:01.73ID:LN8cm9EX0
家族使わんと出来ないだろつ

600非通知さん2022/03/20(日) 23:57:24.50ID:PPAUUEtx0
まぁぶっちゃけた話、単に量販店から乞食認定されなければキャリアで移動機購入→そのキャリアのサブにMNPの形を取ってくれてるだけだからね
普通にMNPしに店行って普通の会話してればその提案してくれるよ

601非通知さん2022/03/21(月) 00:44:59.86ID:3HUsDqWJ0
現在、使ってるスマホでMNP予定なんだが
動作確認端末一覧機種のOSバージョンと自分の機種OSバージョンが同じゃないと手続きできないの?

602非通知さん2022/03/21(月) 01:30:04.03ID:laGxmOPx0
>>600
今月初めに他社からAUのiPhone12本体一括5800円契約手続き中に突然、担当者がUQ SIM単体のりかえ契約に切り替えしてくれました。
これってお店にメリットあるのかな。
あまりにも条件良いので家にいる家族も呼んで同じ条件で契約しました。

603非通知さん2022/03/21(月) 02:07:12.78ID:5qR0bdUL0
>>602
安価のサブブランドで獲得して長期スパンで回収する形なのか激戦区じゃない郊外店が在庫捌いてノルマ達成したいだけなのかわからんけど、メリットあるからKDDIが許容してるんじゃない?
俺も途中から打診されたから名前や住所で転売ヤーか確認してるのかなと思ったけど

604非通知さん2022/03/21(月) 02:20:17.60ID:vMBPQ3DJ0
携帯ブラックに載りそうな契約だな。格安ゲット即行MNPの履歴は残るだろうしオレなら避けるわ

605非通知さん2022/03/21(月) 05:56:49.43ID:Z9wVndKZ0
昨日、auショップでUQからの移転でiPhone貰えるか聞いたけど、それはやってないっすねぇって速攻で終わった。
やっぱりヤマダしかやってないのかな?^_^

606非通知さん2022/03/21(月) 05:57:39.96ID:Z9wVndKZ0
勝手に絵文字が入ってしまった

607非通知さん2022/03/21(月) 07:49:57.03ID:rpjZX6fy0
KDDI、携帯電話サービス「au」や「UQ mobile」でオンライン解約に対応!24時間受付ながら21時40分以降は翌日手続き完了に
2022/03/20 23:25
https://s-max.jp/archives/1814450.html

608非通知さん2022/03/21(月) 08:07:19.48ID:F/P5hnh90
auからのmnpってあまりメリット無いの?

609非通知さん2022/03/21(月) 08:17:28.00ID:9bi7hJaA0
>>607
超朗報やん

610非通知さん2022/03/21(月) 09:18:43.13ID:PCL5BffM0
昨日、量販店やキャリアショップ回って見たけど都心はどこも満腹だったみたい。UQやワイモバイルは飢えてだけど、12も定価で、売り物はSIMのみ。

auにワンタッチでUQって販売員は一粒で二度美味しいのかも

611非通知さん2022/03/21(月) 09:24:44.88ID:cHlZ6lDE0
裏プランを知ることなく転出してしまうわけか
益々格差が拡がるな

612非通知さん2022/03/21(月) 10:59:33.97ID:Cbjn4Ri/0
>>607
だるい電話しなくていいのか

613非通知さん2022/03/21(月) 11:48:21.10ID:m2kVMng70
昨日auにMNPでiPhone12を1円で貰って今日UQにMNPしたわ
これでおれもauブラックだわ

614非通知さん2022/03/21(月) 11:57:30.48ID:mOqXTD940
>>613
元々UQだったの?

615非通知さん2022/03/21(月) 12:03:11.97ID:nKE1Rs5J0
>>537
>>563
お前らお礼はしねーの?

616非通知さん2022/03/21(月) 12:45:54.26ID:MH15OfoF0
UQからauでiPhone1円なんてどこにも無いけど本当かよ
田舎じゃそんなサービスやってねーのか

617非通知さん2022/03/21(月) 13:07:30.74ID:TuJdbXpQ0
出来るはずねーじゃんw信じるなよ
UQ→AU→povoならあり得るかもしれんが素直に22000位の割引で我慢しとけば?

618非通知さん2022/03/21(月) 13:08:13.95ID:rqEY73eN0
auからUQへの乗り換えは順調のようです

通信料値下げで回線系ARPUに下押し圧力、サブブランド移行度合いで減少幅に差も
https://news.yahoo.co.jp/articles/a635b815d38535c7c171036eddde4583a546446a

619非通知さん2022/03/21(月) 13:22:33.49ID:J5CaCqse0
>>616
ほれよ!

【UQmobile】UQモバイル総合スレ 88通話目 W無 ->画像>12枚

これから3台目をゲットに行ってきま!

620非通知さん2022/03/21(月) 13:59:03.37ID:e/I4nf1o0
同月内でUQ→au→UQの乗り換えってブラックになる?

621非通知さん2022/03/21(月) 14:00:28.53ID:J5CaCqse0
なるんじゃね?

622非通知さん2022/03/21(月) 14:01:06.40ID:J5CaCqse0
だから俺は月末にUQに戻る

623非通知さん2022/03/21(月) 14:35:58.45ID:ML/htbkZ0
UQ持ってて、auを即解したら今の手持ちのUQ契約にも影響ってでるかな?

624非通知さん2022/03/21(月) 14:42:22.14ID:i87Rd28q0
>>622
なんで月末?

625非通知さん2022/03/21(月) 14:50:33.19ID:J5CaCqse0
>>624
月末加入が翌月扱いになるんじゃなかったかなUQ

626非通知さん2022/03/21(月) 15:09:13.73ID:+bShObZL0
ようこそUQへ!

au、UQM限定
https://www.au.com/pr/money_life/

627非通知さん2022/03/21(月) 15:28:09.73ID:n+Sx98oW0
au開通当日ってUQに切り替え出来ない?オンラインでエラーになるんだが

628非通知さん2022/03/21(月) 16:10:24.48ID:7y6p4w7K0
今日家電屋さんでau 一括契約したのだけど来週来られたらUQの990円に変更しますと言われました
手続きにどのくらいお金と時間かかるか、sim交換があるのか、その場ですぐ使えるのか教えて欲しいです

629非通知さん2022/03/21(月) 16:17:42.44ID:bCjqB78M0
>>628
黙ってそのまま使っとけ

630非通知さん2022/03/21(月) 16:28:36.18ID:1+iABLTP0
>>628
au→UQなら費用は掛からない、SIMカードを入れ替えるだけなのですぐに済む
UQオンラインショップで手続きしてSIMカードを送ってもらって自分でやった方がショップまで出向くより早いとは思うが

631非通知さん2022/03/21(月) 16:42:32.75ID:vWDvSoeQ0
>>630
ありがとうございます
購入したケースがピッタリすぎたので当日ばずして別用の帰りに持って行くことにします

632非通知さん2022/03/21(月) 17:18:42.11ID:PCL5BffM0
>>628
同じこと言われたけど、au短期解約扱いになりそうで怖いな

633非通知さん2022/03/21(月) 18:00:01.34ID:mw64gtYD0
無制限プランにしたくなった時、auがブラックで変更出来なければキガホにするだけ


lud20220321181620
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1646564410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【UQmobile】UQモバイル総合スレ 88通話目 W無 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 48通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 38通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 78通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 98通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 58通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 68通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 118通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 108通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 88通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 38通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 48通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 78通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 98通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 68通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 228通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 218通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 148通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 168通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 158通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 138通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 128通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 118通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 108通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 138通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 188通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 178通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 198通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 248通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 83通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 80通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 84通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 86通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 82通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 81通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 89通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 85通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 87通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 45通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 73通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 72通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 47通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 59通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 60通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 57通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 43通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 34通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 35通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 49通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 71通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 40通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 93通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 97通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 39通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 96通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 46通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 69通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 53通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 41通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 66通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 56通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 62通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 50通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 79通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 61通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 64通話目 W無
13:04:24 up 19 days, 14:07, 0 users, load average: 7.36, 9.50, 9.84

in 0.051992177963257 sec @0.051992177963257@0b7 on 020203