◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1691830880/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1非通知さん
2023/08/12(土) 18:01:20.09ID:iCJEA2+q0
楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換をするスレ
 
◆前スレ
楽天モバイルで固定回線代用 Part.40 IP無
http://2chb.net/r/phs/1688814004/

◆関連スレ
楽天アンリミットをBand3のみに固定して使うスレ Part.2
http://2chb.net/r/phs/1618769668/
2非通知さん
2023/08/12(土) 19:48:26.62ID:TvAGAas/0
いちもつ
3非通知さん
2023/08/12(土) 20:53:50.92ID:MxKogTUd0
3パケ詰まり
4非通知さん
2023/08/12(土) 22:07:11.68ID:aB7qb0NH0
1000 非通知さん 2023/08/12(土) 19:46:13.87
>997
当然勝てると主張する側が出す数字
具体的にいくらで提供し何社が契約するかを出せ 
ID:rBZDVNKs0(5/5)

1001 1001 Over 1000
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 34日 23時間 46分 10秒
ID:Thread(1/2)
5非通知さん
2023/08/13(日) 05:27:07.10ID:W3/di6jf0
ポート開放できないんだよね
6非通知さん
2023/08/13(日) 05:36:50.17ID:8KrCzAqz0
>>5
またお前か
7非通知さん
2023/08/13(日) 07:29:52.80ID:PbqNxOHg0
雨戸閉めたら一気に電波弱くなって圏外多発。
早期のプラチナバンド導入を期待したい
8非通知さん
2023/08/13(日) 08:28:37.43ID:xhjeipPm0
>>7
出窓に
9非通知さん
2023/08/13(日) 09:21:32.59ID:tp2OTAx70
雨戸にメタサーフェス電波レンズを...
10非通知さん
2023/08/13(日) 10:55:52.69ID:Sx05nqad0
何度コピペ張りに来るんだろなこいつ
11非通知さん
2023/08/13(日) 17:03:28.26ID:AWYlSZqx0
 
楽天モバイルは2023年末~2024年から“フェーズ3”に突入、単月黒字化へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f51b38287cc3882c01275ce0430b46c6592806f4

2020年~2022年はスピーディな基地局展開や仮想化技術の確立、顧客基盤の確保という「フェーズ1」と説明。
現在、2023年は「フェーズ2」として、コストの最適化やネットワーク・ユーザー体験(UX)の改善、マーケティングの精緻化でのユーザー獲得、法人事業といった要素でリーンな(無駄のない)経営を確立する時期と位置づけられている。

フェーズ2では、モバイルの運営コストを月間150億円削減するという目標があり、これまでに129億円、86%の削減を達成したことも明らかにされた。
12非通知さん
2023/08/14(月) 01:19:25.20ID:W07sBZ400
まさかフィギュアに転向とは...
13非通知さん
2023/08/14(月) 13:38:39.79ID:6XvFChwp0
ポート開放できないんだよね
14非通知さん
2023/08/14(月) 14:17:36.74ID:1EljXwng0
ターボならできる
15非通知さん
2023/08/14(月) 16:55:11.43ID:9TkCLbpl0
ちゃす
楽天の質問ではないかもですが、スマホをメイン回線として12時間ほど使った場合、電池はどのくらい持つんでしょうか?
16非通知さん
2023/08/14(月) 17:06:54.79ID:tN3DfAXz0
スマホによる
17非通知さん
2023/08/14(月) 17:07:22.84ID:huXKbiwE0
そんなのiPhoneSE3とRedmi9Tで3倍ぐらい違うだろ…
18非通知さん
2023/08/14(月) 18:46:56.35ID:cDjj2DLb0
ゴミ回線共有のタワマン向けに楽天が5G基地局設置して営業仕掛ければ、契約取れるかも
19非通知さん
2023/08/14(月) 18:48:12.44ID:9TkCLbpl0
低スペスマホだと1日も持たない感じでしょうか?
20非通知さん
2023/08/14(月) 19:48:01.65ID:tN3DfAXz0
不安ならルーターも一円だから貰えばいいじゃん
21非通知さん
2023/08/14(月) 20:24:52.47ID:Ff/q4vCC0
親が使ってるXiaomiの10JEは
音声通話とLINEしか使ってないのだが、満充電から120時間使って35%残ってたりする
それもバッテリーセーブモードではなく通常モードでだ
22非通知さん
2023/08/14(月) 20:25:19.63ID:uIsauDuE0
月に100GB以下しか使わないからプリペイドにしようかなあ
23非通知さん
2023/08/14(月) 20:39:28.93ID:HTaUiAUn0
プリペイは金を集めて会社を潰せば、そこで終了らしいね。
数年は撒き餌でするかもね
24非通知さん
2023/08/14(月) 20:50:25.57ID:Q/S+Ujyk0
死ね、旧態依然ドコモ


楽天モバイル「本人確認スキップ」で逆転狙う。三木谷会長は競合からの疑問に「ドコモショップより厳格」と反論
https://news.yahoo.co.jp/articles/b21c8e556dbbc731fbb8b7bd6fcae4cb30087bdf
25非通知さん
2023/08/14(月) 21:11:12.66ID:E9rzLZeg0
ポート開放できないんだよね
26非通知さん
2023/08/14(月) 21:33:30.10ID:KJWRxVnB0
フランスの第4キャリアFREEが出たとき価格破壊して既存キャリアにボロクソに叩かれてたのによく似てる
FREEはすでにプラチナも得て三番手も喰った
フランスでいま残ってるのはキャリアとサブキャリア
mvnoはほぼ壊滅した
27非通知さん
2023/08/14(月) 21:45:43.17ID:KJWRxVnB0
客の荷物を運ぶだけの仕事に
間に入って口利きだけする連中は世に要らないんだよ
奴隷を集める商人が栄える国でまともな国はない
28非通知さん
2023/08/14(月) 22:24:30.02ID:Q/S+Ujyk0
封建社会のフランスでも、携帯利権を打破したのか
29非通知さん
2023/08/14(月) 22:34:38.29ID:JSagcv2k0
フランスの国鉄ってクソ味噌に赤字なんだが、
TGVで新幹線の東京-名古屋間相当は2000円程ですw
ちなみに新幹線は11500円な
30非通知さん
2023/08/14(月) 22:57:57.77ID:qAE7W55b0
楽天の決算で分かったのは(今後の予定)この二点だね
1、値上げをする。Linkか通信か、新規限定なのか不明だけど、ARPU2500円〜3000円に速いタイミングで移行するみたい
  つまり今1100円の人は2200円、3300円の人は3500円程度まで押し上げる
2、広告収入を増やす?Link前にからならず広告1クリックなどが入りそう。
  近いうちの詳細は発表されそう。
31非通知さん
2023/08/14(月) 23:01:37.92ID:eg3uXIIa0
低速mineo使ってるやつが楽天の心配してどうするの?w
32非通知さん
2023/08/14(月) 23:03:34.22ID:Q/S+Ujyk0
>>29
リニア開通したら、もっと値上げするぞ
33非通知さん
2023/08/14(月) 23:04:10.01ID:tN3DfAXz0
実はmineoはバーストあるから純粋に1.5Mbpsではない
デスクトップでもそこそこ使え・・・る
そこそこな
34非通知さん
2023/08/14(月) 23:05:11.13ID:Q/S+Ujyk0
>>30
なんだよ1クリックてw 小学生かよ
35非通知さん
2023/08/14(月) 23:25:34.17ID:tN3DfAXz0
>>34
文脈読めば察しがつくだろ
こんなんで笑うのは小学生までにしとけぷぷぷぷぷ
36非通知さん
2023/08/15(火) 00:35:10.20ID:GUjtFSMp0
>>35
おまえさ、広告収入が年数兆円のGoogleやFacebookが広告クリックで稼いでると思ってんのか?w
37非通知さん
2023/08/15(火) 00:42:12.93ID:82vGXEue0
>>36
文脈を読めないからそんなトンチンカンな返信するんだなww
久しぶりにワロタわwww
38非通知さん
2023/08/15(火) 00:50:17.44ID:xkYSuyU50
>>36
すまん、俺も意味分からんから解説してくれ
その発言の意図はなんだ?
39非通知さん
2023/08/15(火) 01:06:15.95ID:mzYw1Vqy0
>楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換をするスレ

文脈が読める低速mineo使いがなぜこのスレにいるんだろうねえ
40非通知さん
2023/08/15(火) 01:09:18.13ID:a+e3SWnp0
>>30

この妄想、コピペだったのか
41非通知さん
2023/08/15(火) 01:11:12.85ID:KuYghX6Y0
このsageは障害で会話が成立しないっぽいな
42非通知さん
2023/08/15(火) 01:24:47.16ID:Bd2m6npI0
で、低速が高速無制限のスレになんの用かね?
43非通知さん
2023/08/15(火) 01:27:53.35ID:blBfxiRT0
>>36
お前どこの国の人?
日本語理解してる?
44非通知さん
2023/08/15(火) 01:45:17.58ID:xkYSuyU50
低速云々の子は純粋に頭悪いだけやろ
放っといてやれ
45非通知さん
2023/08/15(火) 02:07:44.11ID:/2gvkRTN0
>楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換をするスレ

頭いいのにこの一文が理解できないんですね
46非通知さん
2023/08/15(火) 03:37:07.82ID:PZx4qWYi0
流れ無視するからお前は馬鹿にされてるんやで笑
47非通知さん
2023/08/15(火) 03:46:40.87ID:VawaelQ20
>>24
既存キャリアが楽天モバイルの取り組みの足を引っ張ろうとしている、という構図だ。
48非通知さん
2023/08/15(火) 03:57:15.78ID:5JzEP6V40
低速の流れねえ
ここは高速無制限のスレであることをお忘れなくw
49非通知さん
2023/08/15(火) 04:09:57.12ID:i9VCw9we0
確認だがsage君と>36君は同一人物なのかい?
50非通知さん
2023/08/15(火) 04:44:48.44ID:faA5ihrS0
age君は楽天回線すら持ってないよね
51非通知さん
2023/08/15(火) 04:56:54.43ID:llb9S2Ae0
常にsageない人って概ねヤバいよね
52非通知さん
2023/08/15(火) 07:01:46.19ID:0MJHAgjq0
>>38
まずは質問に答えてみ?
53非通知さん
2023/08/15(火) 07:02:16.62ID:0MJHAgjq0
>>43
質問に質問返しか。まずは質問に答えてみ?
54非通知さん
2023/08/15(火) 07:35:22.72ID:V2w3KpJ70
横から失礼だが、俺がなんでも答えてやるよ。
その前に「広告クリック」ってなんだ?範囲は?
検索の一番上に出るスポンサー料とかもここに入るのか? ちゃんと書いて。 答えるから
55非通知さん
2023/08/15(火) 11:11:59.68ID:xkYSuyU50
>>36君はこんなふうに根本的に何を言われてるか分かってないよな
56非通知さん
2023/08/15(火) 11:18:37.50ID:J0Zgr8kD0
>>55 お前はどっちだよ? 二人共コテつけろ。 うざいから。さっさとやれ
57非通知さん
2023/08/15(火) 11:19:01.89ID:IdDKdiS00
age君はこのスレがどのようなスレなのか分かってないよな
58非通知さん
2023/08/15(火) 11:26:04.42ID:sOQnRSdN0
sage君の母です☺
この度は息子が大変なご迷惑をお掛けして申し訳ありめせんでした😞
59非通知さん
2023/08/15(火) 11:33:34.22ID:uX0eaWYz0
もうね、いっそのこと非通知さんでNGしちゃえば良いと思うの。
60非通知さん
2023/08/15(火) 11:38:59.51ID:J0Zgr8kD0
結局、このクズ2人は逃げるだけのクズかよ。
仕切りがある状態の犬の喧嘩だなw クズども 仕切り取ってやったら逃げやがるwww

カスどもかっっこわるー
61非通知さん
2023/08/15(火) 12:23:05.60ID:OzA9el900
無線系でも5Gの基地局近くで安定した回線なら三桁Mbps出るから楽天は一部高速で大部分は中速無制限って感じだと思う
 アップロードや電波の状況が悪ければ低速の所もそこそこあるだろうけど、まあまあって感じだと思うからもう暫く続いて欲しいけど、ミッキーはディズニーほど資金的余裕は無さそうだから心配だな
62非通知さん
2023/08/15(火) 12:54:57.55ID:izSkA96o0
>>55
日本語でok
63非通知さん
2023/08/15(火) 12:56:23.88ID:izSkA96o0
>>61
4Gだけど、安定して3桁出てるよ
64非通知さん
2023/08/15(火) 13:19:10.58ID:5JvKplrh0
朝鮮人が暴れてるのかここも
65非通知さん
2023/08/15(火) 13:46:49.69ID:hs9ljyAn0
楽天モバイル関連でちょっと悪用も出来そうなネタ見つけたんだけどさ、
こういうの報告したらポイント貰えたりせんかな?
無視しようか、無償で報告しようか、情報の置き場に困ってる
66非通知さん
2023/08/15(火) 14:04:20.69ID:hs9ljyAn0
めんどいから無視だ
67非通知さん
2023/08/15(火) 14:15:37.93ID:XFMnbHsq0
公式xにでもDMしとけや
68あぼーん
NGNG
あぼーん
69非通知さん
2023/08/15(火) 16:55:29.67ID:CLiiuwHR0
docomo home 5gをメインに、つながらない時は楽天と2つ契約しているが
ずっと楽天を使わずに月1000円払い続けてるわ
もったいないよなぁ
70非通知さん
2023/08/15(火) 17:04:04.65ID:kCkjLsgj0
>>69
楽天メイン/povo非常用が最強
71非通知さん
2023/08/15(火) 17:04:16.78ID:XFMnbHsq0
povoにしとけよ
72非通知さん
2023/08/15(火) 17:15:57.28ID:kCkjLsgj0
>>70
半年に一回povoのSIMで24Hトッピングして避難訓練もやってる
73非通知さん
2023/08/15(火) 17:38:22.29ID:CLiiuwHR0
楽天はたまに回線切れるのが嫌なんだよね
ドコモメインでサブpovoで行くかな
74非通知さん
2023/08/15(火) 17:59:32.83ID:h7w7q+qS0
ドコモはよく切れるけど、楽天は切れたこと無いな
75非通知さん
2023/08/15(火) 18:35:24.57ID:J0Zgr8kD0
回線切れは全くない。 ただ、PINGが遅くなって速度が半分以下になる持病が楽天にはあるのがクソ
ルータ再起動めんどくせーし、楽天はまったく治す気がない。
76非通知さん
2023/08/15(火) 18:54:46.02ID:eYwl90J90
>>63
田舎だから其処までは無理だわ
基地局との距離もあるし下り50ぐらい出れば
御の字だよ
ドコモが20〜30ぐらいだし上りは2行くか行かないかで楽天と似たようなもんだからドコモ止めて電話povoネット楽天にしようかなってとこ
77非通知さん
2023/08/15(火) 18:59:19.34ID:c/0DKlfz0
>>68
ちょっと得した気分になれそう
78非通知さん
2023/08/15(火) 19:06:17.27ID:qjBSQazK0
ウチも似たようなもん。
L11で1340→1440には変更したものの効果の程は体感出来てない。
ところで同一IPで4Gとsub6って切替わったりするもの?最近よく動画視てて、なんかモタつくなぁと思ったら4G掴んでる。pingは大差ないけどsub6なら400位行くこともあるけど4Gだと3桁いかない。
79非通知さん
2023/08/15(火) 19:14:12.78ID:kCkjLsgj0
注意喚起

https://twitter.com/FIFI_Egypt/status/1690658804621582337
◻中国への情報流出、アプリ以外も危険!日本に普及中「最新中国製品」も要注意
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb199161060a154930f4aacdf2c3a596c4c7b16e

TikTokだけじゃない、8月に日本でリリースされた 格安ECアプリの「Temu」もヤバい、中国製のドローンもヤバい…中国へ情報が筒抜け。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
80非通知さん
2023/08/15(火) 20:23:30.47ID:8iy+xdPk0
auとヤマダ電機、AQUOSハイエンド機種を一括1円、回線契約なしでも550円で販売 [422186189]
http://2chb.net/r/news/1691983634/
モバイルルータとして使える?
81非通知さん
2023/08/15(火) 20:54:39.78ID:2tmblMmR0
>>80
それいつの時代の骨董品だよ
82非通知さん
2023/08/15(火) 20:59:06.07ID:XFMnbHsq0
楽モバ対応してるけどauSIMフリー化ってどうなってるんだったっけ?
83非通知さん
2023/08/15(火) 22:12:18.70ID:mVBO9JQQ0
>>75
おま環。俺はそんな現象だないし楽天は関係ない。
まともなルーター買えや
84非通知さん
2023/08/15(火) 22:16:20.63ID:Hd2mrwit0
いくら他人の環境で快適でも、自分の環境で不調なら意味ないわ。
85非通知さん
2023/08/15(火) 23:06:13.99ID:P5u8q3gw0
ルーターの速度低下は
ルーターの処理能力とメモリだから
買い換えろ
86非通知さん
2023/08/15(火) 23:10:30.42ID:J0Zgr8kD0
ルーターの問題じゃねーよ。
この症状は他の人も何人も書いている。
ニワカかようざい
87非通知さん
2023/08/15(火) 23:25:08.35ID:++3oDH6Y0
ルーターの機種を問わず起きるの?
88非通知さん
2023/08/15(火) 23:50:33.02ID:r9v1kzBD0
症状が出ない大多数の人は何も書かないだけ。
自分で解決できない人は高いカネ払ってドコモショップで面倒見てもらえや
89非通知さん
2023/08/15(火) 23:58:04.18ID:Hd2mrwit0
>>88
このスレで解決すれば済む話。
90非通知さん
2023/08/16(水) 00:09:33.21ID:eMxma2I50
まーいいから、にわかは過去スレ見てこい
91非通知さん
2023/08/16(水) 01:23:33.06ID:wjBe/FBv0
>>88
そこはターボを売りつけろよw
92非通知さん
2023/08/16(水) 01:27:44.99ID:wSOqF93T0
楽天ターボはマジでなんだったのか
93非通知さん
2023/08/16(水) 01:47:47.18ID:BZgbPaeC0
ポート開放できないんだよね
94非通知さん
2023/08/16(水) 02:38:08.56ID:d+z2YckX0
再起動って自分で書いてんだろ
ルーターの処理能力しょぼく
ワークエリアが狭いだけ
95非通知さん
2023/08/16(水) 02:46:47.30ID:Ohbq7hrx0
>>86
まあおま環だな
96非通知さん
2023/08/16(水) 05:36:49.29ID:/22QQvSs0
テスト
97非通知さん
2023/08/16(水) 06:02:45.35ID:pX2/Vhtx0
L12の前に使ってたE5180は特にふん詰まり無かった
L12はpovo挿して予備機
home5G契約してメイン回線
楽天回線は車でFireTV使う回線に用途変更
今日、小田原まで高速使いながら繋げっぱで使用感試す
98非通知さん
2023/08/16(水) 06:29:46.80ID:8/tKdp5k0
基地局は特定の一人をping下げるなんて出来ないからな
再起動して直るのなら使ってる端末側の問題だぞ
99非通知さん
2023/08/16(水) 07:12:43.28ID:k93vHoUX0
>>97
L11やL13は、技術力の高い中国メーカー製だが、L12は残念なNEC製
100非通知さん
2023/08/16(水) 07:13:33.30ID:k93vHoUX0
NTTドコモ、全国で一時通信障害 「5G」つながりにくく
ネット・IT
2023年8月15日


ドコモ解約するわ
101非通知さん
2023/08/16(水) 07:16:14.19ID:e2mgpkGj0
>>99
povoはふん詰まらないんだが
102非通知さん
2023/08/16(水) 07:31:17.22ID:BUqU1RUn0
L11だけど最近特にちょくちょく詰まるよ
前は1日一回ぐらいでおさまってたけど最近悪化してる
103非通知さん
2023/08/16(水) 07:34:36.90ID:cXjLk6er0
本国に送ってるデータ量が増えてるのかね
104非通知さん
2023/08/16(水) 07:53:55.49ID:IceKVYzW0
WiFiが被ってんじゃないのか
105非通知さん
2023/08/16(水) 07:54:01.66ID:ndo+xBDV0
home 5G 4950円
楽天最強 3278円
差額 1672円
これくらいの差ならhome5Gでいいな
106非通知さん
2023/08/16(水) 08:01:11.01ID:IceKVYzW0
隣家が違法の強いWiFi使ってて
それが帯域独占してると同じch使ってる人は激遅になる
再起動してch変えてやると正常になる
外に持ち出したモバイルルーターが異様に遅いとき再起動して直るのはそれ
Docomo回線でも起きるよ
107非通知さん
2023/08/16(水) 08:15:21.55ID:vpLyUvOw0
取り敢えずhandで使うつもりだけど、モバイルルーターやホームルーターの利点や欠点は何かな?

handは画面が小さいやテザリングするとバッテリー容量からすぐ切れるやすぐヘタるとかがありそうだけど
108非通知さん
2023/08/16(水) 09:17:41.47ID:QRNm3jb80
>>72
自動解約回避も兼ねて、それいいね
109非通知さん
2023/08/16(水) 09:49:09.15ID:eMxma2I50
>>106 それWIFIの干渉なだけで回線関係ないだろアホかコイツ
ほんとここはレベルが低いよな。
なんでもおマカンwしか言えないしw過去スレを見る能力もない
110非通知さん
2023/08/16(水) 09:50:01.03ID:U+B9gRjs0
>>107
W05の利点はテザリングの軽く3倍くらい電波届くこと
111非通知さん
2023/08/16(水) 09:51:20.81ID:U+B9gRjs0
>>109
文意を読めないのかよ
WiFiの干渉だと書かれてるんだよ
112非通知さん
2023/08/16(水) 09:52:10.16ID:0oc/FNC60
iPhone計測で下り40、上り20出る。光解約して楽天モバイルのみにするのは悪手だろうか?
113非通知さん
2023/08/16(水) 10:14:15.53ID:eMxma2I50
>>111 知能ねーのかw wifi使ってねーのに干渉するわけねーから、書いてだよ。アホ
速度の話でwifiでつないて安定語るわけないだろ?ほんとレベル低いよなお前らなに?馬鹿うざい
114非通知さん
2023/08/16(水) 10:40:07.46ID:wSOqF93T0
いやL11はルーターでwifi使ってるだろ
しかも続くレスは可能性の提示の範囲内
お前らはどっかで会話の糸が縺れてるぞ

102 非通知さん sage 2023/08/16(水) 07:31:17.22 ID:BUqU1RUn0
L11だけど最近特にちょくちょく詰まるよ
前は1日一回ぐらいでおさまってたけど最近悪化してる

104 非通知さん sage 2023/08/16(水) 07:53:55.49 ID:IceKVYzW0
WiFiが被ってんじゃないのか
115非通知さん
2023/08/16(水) 10:43:47.01ID:eMxma2I50
うざいわ低能 もう反応してやらねーから絡むなよ
73 がこの話のスタートだろアホ
レスも追えないクソが
116非通知さん
2023/08/16(水) 10:44:34.52ID:ZCSGpB5N0
まぁID:eMxma2I50が一方的におかしいだけだわ
>>109の「回線関係ないだろ」とか文脈を読み取れてない発言だしこいつがズレてるんだわ
117非通知さん
2023/08/16(水) 10:51:51.89ID:mXV++Kpf0
固定スレって昔から見ているが7,8割はLAN接続している層だと思うよ
そのスレでWifiの話を決めつけて書いてくるやつはズレてないのかね?
俺もクレードル使っているし
118非通知さん
2023/08/16(水) 16:11:31.52ID:F+rJvFG40
>>113
元はpingが激重になるって話してんだからその原因の1つがWiFiじゃないのかってレスしてんだろに
119非通知さん
2023/08/16(水) 16:14:18.61ID:F+rJvFG40
再起動で重いのが治るのは端末要因だとも書いてるし
それはドコモ回線でも起きますよとわざわざ書いてやってるのに
120非通知さん
2023/08/16(水) 16:19:16.55ID:9pJTDlAW0
ここでいう再起動はIPを変えることだから
121非通知さん
2023/08/16(水) 16:30:24.28ID:NyXfjheO0
うちはバンド切り替えするだけで回復するから
WIFIは関係ないな、おまかんだけど
122非通知さん
2023/08/16(水) 17:35:38.00ID:x10fmDE50
>>115
そんなの前提に話してる奴ばかりじゃないしお前が突然意味不明な絡みをしてるだけだぞ
お前みたいな思い込みの激しいバカの言うことはあまり当てにならないからpingの件も話半分にしか聞けなくなる
123非通知さん
2023/08/16(水) 18:49:40.70ID:hSZ6UfGW0
home 5Gだけど最近特にちょくちょく詰まるよ
前は1日一回ぐらいでおさまってたけど最近悪化してる
L11はそんなこと無かった
124非通知さん
2023/08/16(水) 18:55:56.07ID:/x7wO0UC0
>>115は回線の問題とWi-Fiの問題を切り分けろっつってんでしょ
切り分けのために有線LANの環境もあるみたいだし
ごっちゃにしてあーだこーだ言ってる方が理解に苦しむ
125非通知さん
2023/08/16(水) 19:42:08.05ID:fKHAY/kh0
home 5Gで常時5Gだけど再起動するまでもなくずっと快調だわ
ここ見てるとワイ環境はものすごく恵まれてると実感する
126非通知さん
2023/08/16(水) 19:47:30.09ID:PO/fdgt60
5Gなんてまだ点でしかないからな
127非通知さん
2023/08/16(水) 20:25:48.98ID:zcLxyotw0
home5Gって言ってるけどHR01で当然だけど楽天回線が前提で話してるよな?

ウチはHR02でドコモ回線快適だから楽天SIM挿して試す気にはならないけど
L12で楽天回線は断念した
128非通知さん
2023/08/16(水) 21:36:59.57ID:p8gWK8Kb0
てs
129非通知さん
2023/08/16(水) 21:37:48.71ID:p8gWK8Kb0
>>97
5180はブツブツ切れてあかんかったなワイのは
個体差だったかもわからんが
賞味3週間くらいでパージした
130非通知さん
2023/08/16(水) 21:38:52.52ID:p8gWK8Kb0
正味やった
131非通知さん
2023/08/16(水) 22:23:39.09ID:uXu/84nM0
>>100
ああやっぱり
試行錯誤して端末再起動したら繋がったわ
132非通知さん
2023/08/16(水) 22:56:19.86ID:CdcVcbvq0
またホリエ信徒か暴れてるのか?
133非通知さん
2023/08/17(木) 00:25:01.47ID:w8Qjb/rN0
e5180だけど、TDKのZCAT1518っていう
フェライトコアをACアダプタのコードに付けたら安定したので参考までに
初代パンダルーターは不安定になったが
134非通知さん
2023/08/17(木) 04:53:26.82ID:qkR8mziu0
>>133
ノイズ対策も必要なのか
135非通知さん
2023/08/17(木) 09:16:03.55ID:5zaiMxlm0
低レベルが低いレス
136非通知さん
2023/08/17(木) 15:09:14.17ID:T29Xngf20
カレンダーの楽天回線大容量SIM見たか?
137非通知さん
2023/08/17(木) 16:15:43.21ID:5QUgf5BF0
■楽天回線50GBプラン 20,400円(税込)
速度制限時:200kbps
月あたりの価格:1,700円(税込)
期間カウント:商品出荷月を含めて12ヶ月間

■楽天回線100GB 28,200円(税込)
速度制限時:200kbps
月あたりの価格:2,350円(税込)
期間カウント:商品出荷月を含めて12ヶ月間

■楽天回線300GB(1日/10GB) 36,000円(税込)
速度制限時:200kbps
※1日の使用通信量が10GBを超えた場合に当日に限り速度制限に入ります。
月あたりの価格:3,000円(税込)
期間カウント:商品出荷月を含めて12ヶ月間
138非通知さん
2023/08/17(木) 16:16:44.03ID:5QUgf5BF0
>>137
CALENDAR 大容量1年プリペイドSIMプラン 楽天回線
https://www.jpsimshop.com/shopdetail/000000000144
139非通知さん
2023/08/17(木) 16:39:13.71ID:SBWFaG0B0
>>136
容量に上限がある時点でゴミ
ここは固定回線スレだぞ
140非通知さん
2023/08/17(木) 16:40:21.10ID:SBWFaG0B0
>>137
月に300GB以上使うだろ
ここは固定回線スレだぞ
ゴミ貼るな
141非通知さん
2023/08/17(木) 16:52:50.79ID:DIPN68/M0
そこの運営中国人?
ハッキングとかであんまいいイメージないんよな
142非通知さん
2023/08/17(木) 16:56:52.89ID:RAiq9FRl0
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚

ネットワーク品質が低下している点について、NTTドコモでは「コロナが明け、トラフィックが増加するタイミングを見誤った」としているが、コロナ禍が明け、トラフィックが増えたのはKDDIやソフトバンクも同じことだ。
 
 この2社のネットワークが特段、低下していることはなく、NTTドコモだけが通信品質が落ちている点について、業界内では「Massive MIMOがあまり導入されていないからではないか」と指摘する声がある。

 Massive MIMOに関しては、ZTEやファーウェイなど海外の基地局ベンダーが積極的に展開している。そうした海外ベンダーとの取引が多いソフトバンクやKDDIなどで採用が多いため、結果として安定したネットワーク品質を実現できているようだ。
一方で、NTTドコモは国内ベンダーが中心であるため、自ずとMassive MIMOの導入が遅れ、いまのネットワーク品質の低下につながっている感がある。
143非通知さん
2023/08/17(木) 18:52:01.08ID:Klbe7iQa0
>>138
鯖落ちしてる?
月100GB使わない人にはいいかもね
落ちる前に見たけど3プランとも売り切れだった
144非通知さん
2023/08/17(木) 20:14:46.43ID:dW2XY8np0
100GB2350円とpovoがあれば独身なら十分だろ
ネットジャンキーでなければw
145非通知さん
2023/08/17(木) 20:21:59.15ID:dlxgiw7a0
通話回線が1本だと少し不安だな
146非通知さん
2023/08/17(木) 21:21:04.90ID:4qmLjKz00
緊急時はフリーwifiでいいだろが
不安w なんか可愛そうなレベルまで侵されてんな
147非通知さん
2023/08/17(木) 21:47:06.58ID:RLuaNGOE0
>>144
あなたの使用用途を教えてください
私は在宅勤務に加えて動画配信サービス(私はNetflix)を視聴しているので、毎月150G~200GBくらい消費するよ
148非通知さん
2023/08/17(木) 21:57:34.94ID:ear4593R0
回線は1本でも1つしかない命は死ぬまで使えるからこまけーことは気にすんな
149非通知さん
2023/08/17(木) 22:11:23.57ID:Gb2agUY80
100gbじゃ流石に無理
150非通知さん
2023/08/17(木) 22:18:09.70ID:ee9gwW3+0
エロ動画落とせん
151非通知さん
2023/08/17(木) 22:33:16.40ID:5+fsDWQe0
日本の光ブロードバンド回線の平均使用量は総務省統計で月200GB程らしいから
100GBで足りちゃう家も沢山あると思われ
152非通知さん
2023/08/17(木) 23:00:36.91ID:SBWFaG0B0
今現在で約230GB
家族3人にしては少ない方だけど300GBは毎月余越えている
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
153非通知さん
2023/08/17(木) 23:46:37.92ID:AqBTrmbq0
先進国人ならこのぐらい普通
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
154非通知さん
2023/08/18(金) 00:01:19.50ID:2JvmSHk40
なんで日本はギガ大量に使うのは悪みたいな習慣あるんだろ
155非通知さん
2023/08/18(金) 00:05:02.76ID:A2qZgSka0
>>154
ドル箱の光回線の優位性を演じる為よ
156非通知さん
2023/08/18(金) 00:19:34.79ID:xiN4Q3tC0
パケ死
157非通知さん
2023/08/18(金) 00:23:40.12ID:2yNS+JA70
>>154
大抵が屑が必要もないのに無駄に使っているからじゃない?
アホみたいに4Kながしっぱとか
周りは迷惑としか思えないよね。
それくらい分かれよw お前やってそうだな屑行為
158非通知さん
2023/08/18(金) 00:24:53.96ID:r6pGV0qK0
楽天プリペイドの宣伝うざいな
159非通知さん
2023/08/18(金) 06:51:27.01ID:k957H10H0
アドバイス下さい
自宅がバンド3が全く届かなくて
パートナー回線は良好なのですが
メルカリで安く出品されてるこの機種を使うのは悪くないでしょうか
ちなみに5Gに拘りはありません。


https://www.uqwimax.jp/wimax/products/home_l02/
160非通知さん
2023/08/18(金) 08:10:02.22ID:2yNS+JA70
パートナーはいつか無くなる可能性もあるのに? 知能が心肺だよ。
普通にここで推奨されている端末を選ばない理由はなに? わざわざファーウェイでデータを本国に送らないと駄目とか?
161非通知さん
2023/08/18(金) 08:12:42.31ID:r6pGV0qK0
日本語でおk
162非通知さん
2023/08/18(金) 08:17:08.62ID:w+Hh2JCn0
>>159

その質問の仕方(条件付け)なら「動作確認できてるのなら、悪くないと思うから好きにしたら?」程度のレスしかつかないのでは?
163非通知さん
2023/08/18(金) 08:39:00.60ID:k957H10H0
>>160
バンド3は届きそうにないですね
自宅から1分あるいて遮蔽になってるマンションを越えて大通りに出たら
バンド3ビンビンなんですけどね
164非通知さん
2023/08/18(金) 08:53:55.25ID:k957H10H0
>>162
ありがとうございます
検討してみます
165非通知さん
2023/08/18(金) 10:02:19.65ID:Jw71ngdj0
>>158
堀江真理教徒には書かれるとウザいだろよ
カレンダーはプリペだけでなくクラウドSIMやmobileルーターまで扱ってるし
166非通知さん
2023/08/18(金) 10:04:26.10ID:Jw71ngdj0
何より楽天回線使われるのが困る奴らがこのスレには居着いてるから
167非通知さん
2023/08/18(金) 10:32:26.38ID:I28suR6n0
トンチンカンなのはお前だろ
プリペSIM全般がスレチなのは
最大で月300GB(1日10GB)制限だからだよ

固定回線代用には全然足りねえンだわ
数年前は禿の民泊再販300GB使ってたが今は4Kコンテンツも増えたし無理
168非通知さん
2023/08/18(金) 11:19:41.26ID:2yNS+JA70
>>163 なんにせよ。年末にもらう新しいバンドがハッキリと決まってねーんだから(B28か?)
そしたら、パートナーは確実におわり。
169非通知さん
2023/08/18(金) 11:26:19.24ID:K+JVhHkz0
B3は使い続けるのか
170非通知さん
2023/08/18(金) 11:30:24.35ID:k957H10H0
基地局って周波数切り替え出来るのかな?
171非通知さん
2023/08/18(金) 14:24:44.96ID:2yNS+JA70
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2013/02/19_01.html
これが2013年の話だから、もっとマルチバンド化しているとは思うけど、流石にすべては無理だろうから5Gは別アンテナだし

楽天が使えるバンドをもらうと思うんだがなー
172非通知さん
2023/08/18(金) 14:36:15.08ID:QV8WVfZH0
>>171
先日の会見では、プラチナバンドの基地局展開は既存の設備に新しいアンテナと無線機を取り付けると言うとったで
173非通知さん
2023/08/18(金) 14:47:03.99ID:k957H10H0
遠隔操作で一斉にプラチナ化とか妄想してたわ
174非通知さん
2023/08/18(金) 14:57:34.08ID:QV8WVfZH0
あと、どの部分か分からんがソフトウェアアップデートも必要との事
175非通知さん
2023/08/18(金) 15:01:22.07ID:70948ZxS0
>>167
お前が無理なだけの話
176非通知さん
2023/08/18(金) 15:14:57.47ID:5AqQkznk0
てか在庫100枚復活してる
9/5発送らしいが
177非通知さん
2023/08/18(金) 15:45:49.11ID:2yNS+JA70
>>172
まじか。 3社とかがバンド調整する費用が1社150億〜300億みたいなのを見た気がするから調整だけならいいが、アンテナ付けるなら10倍くらいはかかりそうだな。
まー都心部のビル陰や地下がメインになるんだろうが。田舎はB3で行けるかな
178非通知さん
2023/08/18(金) 16:29:51.96ID:GwDKotdS0
>>177
他社とコスト構造が全然違うだろ
楽天が使ってるMassive MIMOのミリ波アンテナは1500ドルだぞ
ソフトは自前で持ってる

開始当初からコスト構造が違うと言ってるのに
何故か従来のキャリアコストを使って話が噛み合ってない

他社に比べ設備投資費は5~6分の1、減価償却費も5~6分の1
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
179非通知さん
2023/08/18(金) 17:18:43.61ID:6J7pTExX0
>>178
コストが安いとはいえアンテナ取付となると数百億単位の金はかかるだろからな
1つ1500ドルなら基地局あたりは65万円程度で今年度目標半分の3万局でも200億円ほど
その他の費用も加算されるわけだから資金繰りの苦しい楽天には辛い話
しかしあのコン柱に更にアンテナ追加って重さ的に大丈夫なんだろうか
180非通知さん
2023/08/18(金) 17:31:07.68ID:9lHkDxEM0
>>179
Massive MIMOのミリ波アンテナで1500ドルだよ
三木谷は必要であれば高くないアンテナを付けると言ってたから
もっと安いでしょ

それに
今の設備投資の一部にプラチナバンド分の費用もすでに入ってる
181非通知さん
2023/08/18(金) 17:42:34.29ID:4Fv29Ld/0
アンテナってごついから重いと思われてるけど、一人で持ってバットみたいに振り回せるくらい軽いんだよあれw
中空洞だから
182非通知さん
2023/08/18(金) 18:22:57.64ID:ocQMGJLj0
>>179 >>180

ブー

・不動産契約(敷金、保証金)
・一波無線機本体の増設か多波無線機交換
・エリア調整の為の上下角や東西南北調整

マイクロ基地局だと一局数百万
山頂の鉄塔基地局は2億円
Jtowerの鉄塔利用なら、1000万円以下
183非通知さん
2023/08/18(金) 18:47:35.57ID:uDxDU8NG0
>>182
既存の基地局に取り付けるだけだよ
既存キャリアがベンダーからアンテナを買ったら10~20倍の値段じゃないの
184非通知さん
2023/08/18(金) 18:55:51.99ID:uDxDU8NG0
>>182
情報元
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
185非通知さん
2023/08/18(金) 19:29:31.82ID:JTnveH2f0
どう安くやるにせよ。一番の問題は帯域狭いことだよな。 既存が減らさねーと
費用対効果悲惨
186非通知さん
2023/08/18(金) 19:37:12.79ID:UTnjT5B10
>>183
楽天的な考え方だなぁ。

詐欺師三木谷の事信じるんだね。
今年黒字化とか、なんで逮捕されないんだろ。


通常の無線機は専用バンド構成。

マルチバンド無線機は出力が低くて、価格が高い。

アマチュア無線でも受信機でも同じ。ガードバンドフィルターとか色々必要。

そういう発想だと、
PCをラジオや電子レンジにしたり
電子レンジをラジオにできる??
187非通知さん
2023/08/18(金) 19:44:38.07ID:JTnveH2f0
5chには必ず電波頭脳が入ってくるよな。 言われているハズだから自覚ないわけないんだろうが。
治す気がないんだろうな。
188非通知さん
2023/08/18(金) 20:05:26.60ID:QYlpiUMQ0
>>187
サーバー仮想化で大電流を電波に変換できるとか?

大型トランスもマグネトロンも不要で、
普通のサーバーにアンテナ繋げば無線機になるとか思ってるの???


パナウェーブとか、尊師の声が聞こえない?
189非通知さん
2023/08/18(金) 20:28:34.81ID:HZq27Gee0
電力会社電柱基地局
シャッター消音

この2本柱で
5000万契約は確実なのに
何やってんだか嘘つき三ッキー
190非通知さん
2023/08/18(金) 20:38:22.66ID:uiKHA8Ya0
>>189
そんないけず石は一角に過ぎない
敗戦国家だと思って諦めよ
ありとあらゆる妨害してくるから
191非通知さん
2023/08/18(金) 20:50:00.09ID:XmceFAGu0
妨害って事は
有望だから?
192非通知さん
2023/08/18(金) 20:51:48.32ID:OIloG9AI0
ガーシーがなんで吠えてたか知ってるか?
奴は自分で考えてやってたのではなく
朝鮮人に事細かく指南されて言われるがままに吠えてただけだぞ
ドバイに行ったのもSNSバンされたのもドバイから蹴られて帰国したのも全てが台本劇場
193非通知さん
2023/08/18(金) 21:35:55.04ID:fX6hIYPA0
奴が国会議員になったのも台本
最初から最大限に利用されて捨てられる駒
見ての通りNHKは安泰だろ?
N国党なんてのは最初からNHK守るためにある
194非通知さん
2023/08/18(金) 21:37:28.18ID:fX6hIYPA0
奴等のお仲間のゼンカモンとかもな
195非通知さん
2023/08/18(金) 22:46:08.64ID:d9wYkO850
おちんちんランド!!!!!






はっぴろげ!!!!!!
196非通知さん
2023/08/18(金) 22:48:12.83ID:2J5nxrnB0
詳しくないので、漠然とした疑問なんだけど、3.9Gでプラチナバンドかプラチナバンドっぽいのを余所と重ならないバンドで2つとか確保は出来なかったのかな?
LTEでも150Mbps程度は理論値ででるなら束ねれば300だし今の4Gエリア位ならこれぐらいで似たような速度は出るだろうし、電波の届きやすさが多少ましだろうから基地局の数も多少少なくて済みそうな気がするんだけど、そう単純な話ではないで片付く事ながら素朴な疑問だったんだよね?
やっぱり理論的だけでもむり
197非通知さん
2023/08/18(金) 23:20:05.59ID:OZGubBuy0
まだ帯域バカがいるのかw
198非通知さん
2023/08/19(土) 05:15:04.70ID:TLZjh3CU0
大体新プラチナバンドは既存基地局と併用すると固定回線利用者には邪魔なだけ、キャリアアグリケーションにも5Gにも
対応していないし、楽天は4G基地局はMassive MIMOの導入に記事もないので、ドコモ同様に狭帯域のプラチナバンドにユーザーが集中して
パケ詰まりや速度低下が起きる可能性が高い、バンド3が切れるまで繋がない運用した場合では干渉対策で電波出力の調整が必要なので繋がっても
電波レベルが低くまともの速度が出ない可能性も高い
199非通知さん
2023/08/19(土) 06:04:19.57ID:8dT3sCe60
プラチナは既存の楽天アンテナに付けていくんだから
プラチナ貰った時点でパートナーエリアの場所はそのままパートナーのままだろ
auとのパートナー契約が2026年までだから
それまでに自社アンテナを順次建てていこうってことなんだろうな
200非通知さん
2023/08/19(土) 07:18:06.11ID:2oDRMrvF0
>>198
CAはメーカー発売のAndroid端末のみ対応が殆んどだから、楽天がカスタマイズして発売すれば可能。

Band切り替えや出力調整はキャリアのノウハウ。人手がいない楽天はテケトー。
既存基地局にプラチナバンド追加しても浸透具合が良くなるだけ。
例えばマンションの窓側しか入らなかったのが、部屋の奥まで届くみたいな。
でも、マンションの裏には届かない。
そっちの角度に基地局を建てないと。
つまり既存基地局へ追加しても、効率の良い運用はできない。

穴を潰すなら、
既存基地局の再配置と、プラチナ基地局の新設しないと無意味。

>>199
プラチナとband3はアンテナの形状が違うんだが。。。

それに楽天はエリアと従量制契約みたいだから、順次自社基地局に切り替える。その方がローミング費用の節約になる。
201非通知さん
2023/08/19(土) 08:09:44.22ID:LsGiTtWz0
>>200
>>既存基地局にプラチナバンド追加しても浸透具合が良くなるだけ。
>>例えばマンションの窓側しか入らなかったのが、部屋の奥まで届くみたいな。
>>でも、マンションの裏には届かない。
>>そっちの角度に基地局を建てないと。
つまり既存基地局へ追加しても、効率の良い運用はできない。
>>穴を潰すなら、
>>既存基地局の再配置と、プラチナ基地局の新設しないと無意味。

他社の社長だったか残り1%の地獄の苦しみとか言ってたな
202非通知さん
2023/08/19(土) 08:29:59.75ID:fytBhMHo0
基地局追加し過ぎても問題あるからな
203非通知さん
2023/08/19(土) 09:20:48.38ID:Ux3AhUM00
>>202
使える周波数帯が増えれば干渉減らせるから意味はあるっていうか、3キャリアはそうしてる その辺のノウハウ蓄積はDとKが強いけど 技術者引き抜いても条件違いすぎるから楽天ではそこまで有効でもない
Sからイー・モバイル残党を引き抜くのが最適なんだけどね
204非通知さん
2023/08/19(土) 09:52:59.53ID:g94Y64/y0
既存の基地局にプラチナバンド用の新アンテナを設置するのならMassive MIMOとやらに対応したものでやってくれよ
205非通知さん
2023/08/19(土) 10:04:20.30ID:X1viiG6e0
そもそも、B3しか無い状態ではセルの境界での干渉が避けられない。
206非通知さん
2023/08/19(土) 10:27:15.63ID:KPoHne9b0
バンドとは周波数帯のことなのでその中を分割使用してればOKなのでは
207非通知さん
2023/08/19(土) 10:30:58.25ID:kAmm2yim0
>>203
こういう妄想を平気で書いて赤っ恥かく馬鹿って減らないね。
イーモバイルの残党w そのころ一線でヤッてたやつが今何歳だよw 5秒で分かる事を書くなよハズかしい
208非通知さん
2023/08/19(土) 12:03:53.65ID:bj8ywnP90
埼玉県クルド市だけど、楽天にHR01使ったら早くて満足
209非通知さん
2023/08/19(土) 12:14:50.53ID:02Nh2EDG0
>>208

楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
反米的なシリア政権を打倒したいアメリカが反政府ゲリラを支援し、政権崩壊を狙う。

金と武器を得た反政府ゲリラが組織を拡大し精錬化され、イスラム国の建国を主張するようになり急拡大。
アメリカの工作活動の手に追えなくなり軍事介入。

シリア政府軍、イスラム国ゲリラ軍、アメリカ軍の三つ巴でカオス化する。

トルコ政府とシリア政府に迫害されていたクルド人をアメリカが利用し味方に付ける。

アメリカの犬国を率いる安倍が、シリア紛争を危惧する中東各国にカネばら撒き

その行動に腹を立てたイスラム国が、日本人人質の身代金を要求→安倍拒否で2人斬首公開

シリア政府と仲良しロシア軍の介入でようやくイスラム国ゲリラが壊滅

アメリカがシリア撤退し、アサド政権の勝利で終わる

アメリカに協力したクルド人の立場無し。発狂されても困るので、アメリカの指示で安倍がクルド人難民を大量に日本受け入れ
210非通知さん
2023/08/19(土) 13:19:55.04ID:ybAlRitt0
>>209
安倍を入れる無理矢理感。
そもそもスレチうざいわ。
211非通知さん
2023/08/19(土) 15:23:32.91ID:ajQt3z7s0
ホリエの最強WiFiは月間300GBで月額4180円(税込)
1日に使えるデータ容量は最大10GBで、それを超過すると通信速度が最大128kbpsに制限される
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2308/03/news193.html
212非通知さん
2023/08/19(土) 15:31:28.61ID:/2g8Vrpq0
2年以上楽天モバイルを利用しているが、
1ヶ月の利用量で100GBを超えたことは
一度も無い。
213非通知さん
2023/08/19(土) 15:45:39.23ID:9Znp3+Ba0
>>212
俺なんてMNO正式サービス開始から3年4か月使ってるけど、1か月1GB超えたことないわ
214非通知さん
2023/08/19(土) 15:46:46.91ID:YIJffU3p0
>>212
プリペイドにすれば
215非通知さん
2023/08/19(土) 16:07:39.39ID:4klHaw+C0
>>214
プリペイドは一月いくら?
216非通知さん
2023/08/19(土) 16:16:22.57ID:YIJffU3p0
>>215
100GBで2350円
今は売り切れてるけど
https://www.jpsimshop.com/shopdetail/000000000144/ct71/page1/order/
217非通知さん
2023/08/19(土) 18:53:54.69ID:kAmm2yim0
プリペはこうやって安定しないのと、倒産したらそこで終了なんだろ。
ICチップが不足しているだろうし。
218非通知さん
2023/08/19(土) 20:39:55.08ID:Rg7/kk0Q0
>>210
2015年2月3日
イスラム国と闘う国への支援重要=安倍首相
https://jp.reuters.com/article/abe-idJPKBN0L705R20150203


イスラム国の声明
「日本の首相よ、おまえはイスラム国から8500㌔離れた場所から、進んで十字軍に参加すると約束した。おまえは自慢げに寄付すると話した。われわれの子どもたちや女たちを殺すため、またムスリムを攻撃するための資金としてー。この日本人は同じ額に値する」
219非通知さん
2023/08/19(土) 21:06:55.30ID:JTxjBSl80
wimax を解約して楽天に移行した

郊外なのでまだ4Gのみ
L11で30M、L13で65Mで安定して入った、とりあえずこんなもんか
駅周辺もまだ5Gじゃないし、5Gはまだ数年かかるかなあ
220非通知さん
2023/08/19(土) 21:43:56.12ID:kAmm2yim0
5Gはアンテナから150M だから郊外は一生無理だよ。
基本人が集まるところだけ
221非通知さん
2023/08/19(土) 21:51:10.68ID:JTxjBSl80
>>220
なるほど150mですか

うちから4Gのアンテナまで400mくらいあるので、ムリかあ
222非通知さん
2023/08/19(土) 22:03:31.42ID:0ltyDeMQ0
>>220
それもウソ♪

障害物の無い見通せれば、使える♪


じゃないと、GPSや衛星電話が使える訳無いだろ~(^○^)
223非通知さん
2023/08/19(土) 22:11:07.52ID:kAmm2yim0
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
現実
224非通知さん
2023/08/19(土) 22:23:21.65ID:Rg7/kk0Q0
 

ドコモ、通信品質劣化は金融事業に注力した影響か…コミケで「楽天以下」の声も

2023.08.18
https://biz-journal.jp/2023/08/post_358429.html

コミケ開催前の時点で、ドコモのネットワークを不安視する声はSNS上で散見された。

 そしていざコミケが開催されてみると、SNS上で「ドコモがつながらない」といった声が相次ぎ、KDDI、ソフトバンクに比べて極めて通信速度が遅い、もしくは不安定な状況が続いていたようだ。さらには、楽天モバイルよりも品質が悪かったと指摘する声もある。
225非通知さん
2023/08/19(土) 22:35:17.00ID:+xFEdxdV0
プリペは観測気球だろw
何を焦ってんだよ他社の工作員は
226非通知さん
2023/08/19(土) 22:45:08.67ID:+xFEdxdV0
プリペは300GBは売れてないw
本家使ってた方が良いからな
50GB1700円のが売れてるな
227非通知さん
2023/08/20(日) 00:11:07.59ID:lHF2bDBf0
はした金の節約で心配し続けるより本家でいいだろ
元々本家も安いんだし
228非通知さん
2023/08/20(日) 00:36:13.08ID:rRUW7Eig0
>>223
現実???
楽天的な妄想脳内エリアだろ?

sub6エリアど真ん中の5階の俺んちは
5G入んないぞー

それに、auパートナーと区別できないし、
ミリ波?電波が真ん丸に飛ぶ訳ないだろー
三木谷に工作員なんか???
229非通知さん
2023/08/20(日) 00:38:45.28ID:MfcJqwTp0
少なくともドコモのsub-6は500m以上飛ぶ。
230非通知さん
2023/08/20(日) 00:39:52.63ID:MfcJqwTp0
ミリ波だって、結局は出力パワーと障害物次第だよ。
NASAのミリ波は200万kmくらい飛ぶ。
231非通知さん
2023/08/20(日) 00:57:48.88ID:rGS+ClfH0
https://www.ntc.co.jp/column/culumn05
遠くに飛ぶSub6でも使える範囲(-90dB)は150m

馬鹿にはこの意味が理解できないだろうがな。
232非通知さん
2023/08/20(日) 01:38:56.93ID:34QBxx6E0
空から降り注ぐ電波と障害物を抜けながらやってくる地上波とでは飛びが違うのは当たり前だのクラッカー
233非通知さん
2023/08/20(日) 02:56:13.03ID:QajadP9G0
空から降り注ぐ電波は大気層を100kmくらい通過してくるから地上波より良条件とも言えないのだが
234非通知さん
2023/08/20(日) 03:59:46.34ID:rRUW7Eig0
>>231

バカ?ねぇ。

俺んちはエリア内のど真ん中なのに、ベランダでsub6受信できない、
偽のエリアマップ貼り付けて、威張ってもねぇ。。。

三木谷教信者なの?


その情報も古いぞ。
5Gも基地局の出力と端末の感度次第で10km以上飛ぶぞ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/10593/

2017年でも、1.5km
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1096314.html



そもそも大ゾーン基地局なんて、
3Gのプラチナバンド海上30km位飛んでるんだが、
それを5Gsub6化したら半分以上飛ぶしな。
https://www.docomo.ne.jp/corporate/csr/disaster/reliable_system/
235非通知さん
2023/08/20(日) 04:08:56.10ID:rRUW7Eig0
6000億円でドコモと同じネットワークが構築できるとか
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1106221.html

設備投資はドコモの1/7
https://president.jp/articles/-/24403


そもそも、5Gは他社並みに電波を割当受けてるのに、、、投資絞るとか?
https://active.nikkeibp.co.jp/atcl/act/19/00215/070900003/

ウソ吐きをどこまで信じるんだか。。。
236非通知さん
2023/08/20(日) 04:14:03.84ID:lb6rLEXd0
まぁアンテナの特性によるとこが大きいだろうね巨大アンテナでビームを絞れば小惑星探査機とも通信できるがアンテナのすぐ横は圏外だし
携帯基地局のは垂直面を絞って水平無指向が多いから高さ方向のバラツキは出やすいのだろう
237非通知さん
2023/08/20(日) 04:22:08.07ID:QXiXMVyC0
プリぺは楽天SPUの特典が付かないから楽天経済圏で纏めてる人だとマイナスだな
238非通知さん
2023/08/20(日) 04:22:18.50ID:UHv/rurT0
>>234
普通の基地局のアンテナとは関係ない電波飛距離並べても何の意味もないが
239非通知さん
2023/08/20(日) 04:36:04.03ID:T7/QRx+80
>>238
関係有るぞ!

単純に5Gの地上での到達距離。

アンテナを下方向にしてエリア制限してるとして、
360度アンテナなんてなくて、3~4本で360度カバーするから、ムラは出る。

単純にミリ波のエリアが丸になる訳がない。


頭ん中が、三木谷は仮想化したサーバーにアンテナ繋いでコスト1/7を実現してるとか信じてんのか???

しかもプラチナバンド不要とか衛星電波でスマホを使うから、エリアは大丈夫!(建物内は知らねー)とか
言ってたのが、コロコロ変わる。

発言がブーメラン民主党みたいな奴やぞ
240非通知さん
2023/08/20(日) 06:22:59.29ID:fEbo2NBE0
>>239
楽天は最初から衛生は人が住んでない所と災害用と言ってる
241非通知さん
2023/08/20(日) 06:24:06.85ID:kAOCw2xs0
L11で、CALENDAR の300GプリペイドSIMは使えますか?
242非通知さん
2023/08/20(日) 06:27:35.55ID:rGS+ClfH0
いつものくるくるパーでした
243非通知さん
2023/08/20(日) 06:36:40.28ID:dK0xQe000
>>235
コストは減価償却費をみればわかるでしょ
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚

楽天はネットワークシステムを外販している会社
半分ベンダー側の企業だから高いソフトをベンダーから買わなくてすむ
244非通知さん
2023/08/20(日) 06:55:07.81ID:vc1pAPr40
>>243
仮想化の意味分かってんの???

他社はソフトでなくて、ハードなんだが。



あと、三木谷教は楽しそうに、楽天的なリリースを貼るけど
それがデタラメなのをまだ理解してないん?
245非通知さん
2023/08/20(日) 07:08:53.15ID:L3843eIs0
>>244
そのハードを汎用コンピュータに置き換えるから安くなる

ただ、そのソフトをベンダーから買えばあまり安くならない
楽天はソフトを持っているからかなり安くできる
246非通知さん
2023/08/20(日) 07:38:43.33ID:/za2Z5cp0
予備回線の楽天モバイル解約してL11にpovo入れた
お前ら元気でな!
247非通知さん
2023/08/20(日) 07:46:35.50ID:mL2B/VOL0
>>243
素晴らしいね。NTTの崩壊が待ち遠しい
248非通知さん
2023/08/20(日) 07:47:09.74ID:mL2B/VOL0
 
ドコモ、通信品質劣化は金融事業に注力した影響か…コミケで「楽天以下」の声も
2023.08.18
https://biz-journal.jp/2023/08/post_358429.html

コミケ開催前の時点で、ドコモのネットワークを不安視する声はSNS上で散見された。

 そしていざコミケが開催されてみると、SNS上で「ドコモがつながらない」といった声が相次ぎ、KDDI、ソフトバンクに比べて極めて通信速度が遅い、もしくは不安定な状況が続いていたようだ。さらには、楽天モバイルよりも品質が悪かったと指摘する声もある。
249非通知さん
2023/08/20(日) 07:59:59.38ID:a+JnDXZ60
実は楽天繋がらないって騒いでたのがデマだったりして
250非通知さん
2023/08/20(日) 09:23:50.62ID:hbCli6v30
>>248

情弱さんへ(≧∇≦*)
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2308/15/news160.html
251非通知さん
2023/08/20(日) 10:00:07.62ID:0rbLCkxy0
>>250
駄目じゃん

>また、ビッグサイト入り口も厳しい状況だった。アンテナピクトが2本だったのもあるが、測定アプリが下り200Kbps台を示したあとすぐにエラーで停止してしまった。
252非通知さん
2023/08/20(日) 10:06:08.37ID:mL2B/VOL0
>>250
自爆さんwww
253非通知さん
2023/08/20(日) 10:24:33.32ID:rGS+ClfH0
こんな記事は提灯なのに頭から信じる馬鹿いるんだなw
いい大人だろうにさ
254非通知さん
2023/08/20(日) 10:25:24.67ID:wqQft8+Y0
>>252
入口なんて、歩いてるから不要やんけ。

会場の中なら色々調べたり、動画アップしたり使うけど。


それとも固定代用スレだから、入口だけにチケット整理のバイト人生に固定すんの?
255非通知さん
2023/08/20(日) 10:30:30.95ID:wqQft8+Y0
>>251

まあ、ハンドオーバーで楽天linkが頻繁に途切れるのを
楽しんでるあんたにゃ分かんないわな
256非通知さん
2023/08/20(日) 10:53:43.35ID:rGS+ClfH0
なにが分からないの?
257非通知さん
2023/08/20(日) 11:26:09.97ID:OQROO5XM0
 
コミケ会場では楽天モバイルが繋がりやすく、ドコモは...
https://togetter.com/li/2204084

楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
258非通知さん
2023/08/20(日) 11:37:11.38ID:9NsD/7Nx0
やっぱり楽天繋がらないって叫んでたのは毎日デママンの仕業だったのか
259非通知さん
2023/08/20(日) 11:51:57.11ID:QXiXMVyC0
>>258
屋外では全く問題なく利用できる
木造建築の中も問題ない
鉄筋建築物の中で様々な評価が分かれる
自宅や職場の環境や生活スタイルによって問題なければコスパ最高の回線だと思うよ
260非通知さん
2023/08/20(日) 12:20:03.29ID:BrJAVxaO0
>>239
通信試験用の機材で距離出せても現状の普通のアンテナでは無理なんだから関係ないわ

ミリ波のエリアはドコモでも円の表示だし狭くて理論値出すのも無駄だから概念的にそう表記してるだけだろな
261非通知さん
2023/08/20(日) 13:02:19.17ID:HBcF4rXO0
>>257
単に利用者が少ないから輻輳しないってだけ
昔もPHSの方が繋がり易かった
262非通知さん
2023/08/20(日) 14:29:07.38ID:bAxNz/mk0
ドコモの利用者が早く減るといいねw
263非通知さん
2023/08/20(日) 14:38:23.56ID:dO+P0Tpz0
>>244
PS5とパソコンの違いに置き換えるとわかりやすいが
実際の金の面では話が合わないので説明の不適切になるw

PS5なら対応ゲームなら何でも快適に遊べまっせ
PCならPS5と同じタイトルだけでなく、エミュレータでPS1やエロゲームも遊べまっせ。
264非通知さん
2023/08/20(日) 15:34:12.15ID:nKcPuqnp0
5Gや4G波が激混みなら3Gオンリーに切り替えれば良いじゃない
(※ドコモ・ソフバン限定)
ちょっと昔は割り使える裏ワザだけど今は流石にムリなのかな!?
265非通知さん
2023/08/20(日) 16:13:47.39ID:tJOPeJrX0
>>264
w-cdmaで繋がったわwwww
266非通知さん
2023/08/20(日) 16:16:15.76ID:tJOPeJrX0
b3固定のモバイルルーターすぐ繋がっても30分おきに圏外になるんだが?
267非通知さん
2023/08/20(日) 16:36:22.64ID:TgS6SJwW0
ファミコンで動いてるんだろ
268非通知さん
2023/08/20(日) 16:57:27.20ID:rGS+ClfH0
>>266
相談なの?報告なの?独り言なの?
269非通知さん
2023/08/20(日) 17:10:42.24ID:TgS6SJwW0
楽天が割と使えることはもう十分わかったから
2回線持ち優遇してくれたらもう1回線直ぐ契約するのに
270非通知さん
2023/08/20(日) 17:26:03.93ID:sJ8DnQw50
楽天ターボとかいうクソを今すぐ止めて周波数が対応しているホームルーターを販売するだけにしろ
271非通知さん
2023/08/20(日) 17:28:24.73ID:Qz2Dj9hb0
>>270
白ロム買えよ
272非通知さん
2023/08/20(日) 17:28:50.22ID:rGS+ClfH0
電波来ている状態なら他社と遜色ないどころか早い可能性があるからな。 ターボは情弱騙しでも詐欺ではない。
で、おまえもあやかりたいんだろ? なら下げる必要はないわな。
273非通知さん
2023/08/20(日) 17:59:29.33ID:p2FUvrnz0
>>272
ご冗談を
ターボとかいうクソなものを出したせいで普通にやってりゃ取れたはずのWiMAXユーザーを取り込めなかったんですわ。それこそ百万単位で
ユーザーが増えないのは非常に困るんですけどね
274非通知さん
2023/08/20(日) 18:15:36.03ID:rGS+ClfH0
Wimaxを使う層なら普通にSIMとルータで固定化しているだろ。ここのやつのように。
ターボを使う層は光を検討するファミリーのほほん層だろうが。
275非通知さん
2023/08/20(日) 18:41:18.94ID:0rbLCkxy0
wimaxを選択肢に入れるけど、自前で端末を用意しないor出来ない半情弱層はターボ選ばないだろうし
端末割賦3年縛りかつポイント還元で実質月3300円とかで飛び付くと思う
どんくらいの割合かは知らんが
276非通知さん
2023/08/20(日) 19:08:01.79ID:kAOCw2xs0
ターボ以外は、1日10G、1か月300Gで、200kbpsになる速度制限をするんだろう
277非通知さん
2023/08/20(日) 19:42:53.97ID:a5cabyhM0
緊急生配信「どうなる楽天!?」徹底分析【冒頭1時間のみ、続きはNewsPicksで】(切り抜き禁止)

278非通知さん
2023/08/20(日) 19:51:05.40ID:rGS+ClfH0
クソ動画を宣伝するなよ。 5chは宣伝禁止だぞくそやろう
動画見て速攻けして、悪いね 押してやるわ
クズ
279非通知さん
2023/08/20(日) 20:41:49.02ID:+diPtMBP0
やっぱルーターに入れてると
simの抜き挿しだけでパケ持ってかれるな
280非通知さん
2023/08/20(日) 21:01:52.39ID:Qz2Dj9hb0
>>279
イミフw
281非通知さん
2023/08/20(日) 21:22:18.77ID:DpcGGX3x0
ポート開放できないんだよね
282非通知さん
2023/08/20(日) 21:32:19.17ID:a5cabyhM0
>>278
可哀想な人だね
283非通知さん
2023/08/20(日) 22:55:18.85ID:gZTuPAUV0
>>110
有線接続しないなら、handからモバイルルーターに買い替えるメリット無し?
284非通知さん
2023/08/20(日) 23:06:34.82ID:KjTKs4o90
俺ならhand売却してそのカネでホームルーターL11を買うな
285非通知さん
2023/08/20(日) 23:42:01.16ID:Geb3AZOp0
w05とHandは並べて測るとHandの方が速度速いと思うよ
吉田の動画でHand5Gの4Gでの速度測定してたけど、恐らくw05だとあの速度は出ない
286非通知さん
2023/08/21(月) 00:25:59.40ID:q/4CEqHZ0
>>279
俺もチンコの抜き挿しだけで精子持ってかれてるわ
287非通知さん
2023/08/21(月) 01:12:59.83ID:1ssCnTEn0
黙れインポ
288非通知さん
2023/08/21(月) 02:48:14.79ID:ECCIvwwK0
NTT固定電話のサ終
https://newswitch.jp/p/38159
289非通知さん
2023/08/21(月) 03:21:00.54ID:xLp89gXj0
固定電話やめてもいいが加入権料払い戻せよ
290非通知さん
2023/08/21(月) 07:17:26.53ID:O3K7CFxN0
それな、NTTによる資産強奪
291非通知さん
2023/08/21(月) 09:42:25.10ID:e5VWmwzt0
>>283
おっしゃるとおり。
自分はUN-Limit契約当初はW05を使ってたが、複数のPCを有線接続するために、L11に切り替えた
L11はW05より、明らかに電波感度が高い。
複数端末を繋ぐ必要がなければ、とりあえずhand使えばいいと思うよ
292非通知さん
2023/08/21(月) 17:47:28.24ID:gxkUsfxT0
W05のダウングレードってパソコンじゃなきゃ無理なんだな

パソコン持ってないから困った
293非通知さん
2023/08/21(月) 17:54:53.17ID:vheJ23hQ0
PC買えば
294非通知さん
2023/08/21(月) 18:17:37.93ID:4yTIQTiH0
そのダウンさせるアプリってウィルス入じゃねーの? メーカーから出てんのか?
295非通知さん
2023/08/21(月) 20:41:27.67ID:Mc4G8/700
>>292
今はソフバン系のpoket WiFiもSIMロック解除できるようになったから、W05シリーズでなくとも、いろいろ選べるよ

poket WiFiのは、BAND3しか掴まないから、BAND固定する必要もない。
ハードオフとかでゴミ漁りするとよく出てくるよ

まぁでも、俺はモバイルルーターよりホームルーターをお勧めするけどね。
W04からL11に変えて大満足したから。
296非通知さん
2023/08/21(月) 21:03:09.32ID:WLdaiiwR0
 
ドコモ〝一強〟の終わり…楽天モバイルが通信速度の比較で躍進
2023/08/20
https://www.appbank.net/2023/08/20/technology/2538202.php

不安定といわれていた楽天モバイルですが、通信品質の状況は改善しつつあります。
一方で「安定性」では最強とされてきたドコモ回線が、場所によっては楽天モバイル以下になってしまうことがあるようです。
ドコモの通信に不満があるユーザーは、場合によっては楽天モバイルに乗り換えるのも選択肢の1つでしょう。
297非通知さん
2023/08/21(月) 21:54:18.56ID:e5VWmwzt
>>292
自分の経験だと、W05で苦労するより、メルカリとかでL11を安くゲットした方がいいと思う

ただ、楽天の5Gは、家の中では、かなり繋がりにくい
だから、数百mbpsの速度出すためには、ルーターをベランダとかに出すことになる

これは、W05でもL11でも同じ。
L11は、AC100Vコンセントが必要
この辺知ってれば、失敗は減る
298非通知さん
2023/08/21(月) 23:06:43.82ID:Mc4G8/700
W05は5Gに対応してないだろ
299非通知さん
2023/08/21(月) 23:09:55.18ID:B56TALTZ0
304hwでb3固定で頑張ってるけど圏外になるね
300非通知さん
2023/08/21(月) 23:22:33.67ID:QZ16pX7Q0
5G なんてまともに使える環境は1000人に一人だろ
301非通知さん
2023/08/21(月) 23:23:49.98ID:EL5mqBVD0
実際5G都内だとどのくらい使えるの
302非通知さん
2023/08/22(火) 00:06:48.35ID:5mcBRoFf0
5Gは首都圏より大阪の方がよく付いてる
首都圏のベッドタウンは全然駄目
303非通知さん
2023/08/22(火) 00:13:18.76ID:5mcBRoFf0
5Gアンテナの近くに住んでる人は存分に利用したら良い
光回線なんか要らない
304非通知さん
2023/08/22(火) 03:32:36.13ID:LnGvW1WT0
5Gなんて東京でも駅前くらいしかなくね?
23区ならもっとあるけど
305非通知さん
2023/08/22(火) 04:48:30.10ID:Lm9BSxoF0
ドコモのHR01(シャープ)で問題ないんだけど、なんか試行錯誤するの好きな人多いな
306非通知さん
2023/08/22(火) 06:15:29.98ID:MRPIl1hg0
家でも使うが外にも持っていく派なんだろ
307非通知さん
2023/08/22(火) 06:58:41.75ID:Lm9BSxoF0
あ、そっか。
308非通知さん
2023/08/22(火) 07:00:16.45ID:b1LCpgwU0
楽天TV全ch見放題ならユーザー爆上がり間違いないんだけどな~
309非通知さん
2023/08/22(火) 14:28:32.09ID:3d16fsHy0
>>292
オクでpc2000円で売ってる
310非通知さん
2023/08/22(火) 17:21:56.82ID:Lvt2HbYO0
>>295
>>297
サンクス!

無理にW05で使う必要ないよね、L11気になってるけどまぁまぁな値段するのね…それでもMR600よりは安いんだけど
311非通知さん
2023/08/22(火) 17:24:59.69ID:6hkPp6yy0
>>308
Rチャンネルで我慢しなさい
312非通知さん
2023/08/22(火) 17:35:51.32ID:o9vTW1Zw0
gl06pでもいいじゃん
313非通知さん
2023/08/22(火) 17:48:12.64ID:IIsmElKS0
Rチャンネルでお勧めてある?
314非通知さん
2023/08/22(火) 18:57:31.76ID:8Ml5DNDJ0
壇蜜
315非通知さん
2023/08/22(火) 19:48:26.20ID:RWB/f6tg0
清々しい自演劇
316非通知さん
2023/08/22(火) 19:49:39.00ID:RWB/f6tg0
ワイマのW05使われるとそんなに困んるか
317非通知さん
2023/08/22(火) 19:51:25.04ID:RWB/f6tg0
性能良いもんなHuawei製
318非通知さん
2023/08/22(火) 20:29:08.33ID:PUQKsqqZ0
個人情報チューチューされっぞ
319非通知さん
2023/08/22(火) 20:35:04.58ID:hobwwvOQ0
>>316 ワイマとは?
320非通知さん
2023/08/22(火) 21:05:01.03ID:as+fu3790
自転車の通販サイト
321非通知さん
2023/08/22(火) 21:09:33.49ID:JbkQVexe0
てかなんでL11なんて産廃を推してるのか
322非通知さん
2023/08/22(火) 21:39:39.81ID:y3GvrQGM0
ポート開放できないんだよね
323非通知さん
2023/08/22(火) 23:12:17.08ID:UZTRCBEj0
ターボならできる
324非通知さん
2023/08/22(火) 23:16:28.39ID:vHjZtcbk0
 
NTT法、遅すぎた見直し 株式市場の混乱回避を
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK217GL0R20C23A8000000/

1985年の電電公社の民営化に伴って導入されたNTT法は、日進月歩の通信の世界でもはや時代遅れの感が強い。

NTT法からは「昭和」のにおいが漂ってくる。その典型が「日本の国籍を有しない人は……取締役又は監査役となることができない」と定めた10条だ。
325非通知さん
2023/08/23(水) 00:02:03.01ID:cDH5MR920
日経こそクズ
326非通知さん
2023/08/23(水) 04:48:29.65ID:e22yJp200
NHKと並ぶ癌がNTT
総務省はどこを斬ってもこんなのばっかり
327非通知さん
2023/08/23(水) 06:06:53.39ID:vO4M2xR90
>>324
長期ではこれからNTT株仕込みどころですよ
しばらく需給不安だし
328非通知さん
2023/08/23(水) 06:09:14.68ID:Fr5to44D0
ルーターはW05やW04以前機種の話は結構出るけどW06は話題に上がらないな
W06は駄目なのか?
329非通知さん
2023/08/23(水) 06:17:01.65ID:+z5vv59y0
W06は他社SIM使えないんじゃね
330非通知さん
2023/08/23(水) 06:19:48.18ID:lgcIyi6S0
ダメ
331非通知さん
2023/08/23(水) 06:32:48.25ID:svk8MJAN0
バイク板がブラウザで開けない
332非通知さん
2023/08/23(水) 06:36:25.16ID:kV4mOqHQ0
>>331
韓国ネチズンにF5アタックされてるから重くて開けない板があっちこっちにあるらしいなw
333非通知さん
2023/08/23(水) 06:38:15.78ID:lOiz8kcQ0
>>329
他社SIMは使えるけど、Band3に対応してないだけ
334非通知さん
2023/08/23(水) 06:49:35.87ID:Fr5to44D0
なるほどパートナー回線エリアでB18固定で使おうって考えればW06もありってことか
L02ルーターのポケットwifi版みたいなかんじになるのか
335非通知さん
2023/08/23(水) 06:51:18.36ID:DVyCsCVF0
>>327
空売りの仕込みどころですねw
336非通知さん
2023/08/23(水) 10:20:30.21ID:eaxrJzPR0
>>334
b18 800mhzがエリア広いからモバイルルーター向き
b3 1.7ghzつながるならb3固定の方速度早い。
337非通知さん
2023/08/23(水) 16:13:28.51ID:fsPkCAkN0
早く決勝が決着しないかな?
トラフィックが輻輳して困る。
338非通知さん
2023/08/23(水) 17:18:58.32ID:GSu9v2gZ0
家の中でバンド18が使えるならL02も有りだね、1500円くらいで買えちゃうし
339非通知さん
2023/08/23(水) 19:42:16.57ID:Zub6EIPZ0
おすすめはRPSMAアンテナ付の4G中華ルーターに別のアンテナを這わして外に伸ばす。昔のソフトバンクのドナーアンテナみたいにする。電波法には違反しない
340非通知さん
2023/08/23(水) 20:13:28.55ID:8MnNk6yN0
2023年8月23日

ソフトバンクは23日、「実質値上げ」となる新料金プランを発表した。データ通信量あたりの料金単価が一部で上昇する。
NTTドコモやKDDIも同様のプランを発表済みで、携帯大手3社の実質値上げ策が出そろった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2142H0R20C23A8000000/
341非通知さん
2023/08/23(水) 21:21:32.07ID:U/aUt42z0
アンテナが近くにある人いいね
342非通知さん
2023/08/23(水) 21:27:13.51ID:/Pd6/ExF0
ウチはドコモより楽天の方が電界強度強くて快適だわ
343非通知さん
2023/08/23(水) 22:10:08.69ID:dz2ov/s70
sub6アンテナ近くにあったら
捨て値で売られてるSpeed Wi-Fi 5G X11を買ってくるんだがな
東京の田舎は5Gアンテナ少ない
344非通知さん
2023/08/23(水) 22:22:41.10ID:MFLousug0
5Gのアンテナが緑に点滅していて怖い
345非通知さん
2023/08/23(水) 23:00:04.06ID:8MnNk6yN0
その恐怖感に濡れるのさ
346非通知さん
2023/08/23(水) 23:32:37.89ID:HRyhe4/j0
重くね
347非通知さん
2023/08/24(木) 06:55:17.84ID:N/Rt8FOa0
>>321
あなたのお勧めのルーター教えて
自分はHR01の評判の悪さに比べれば、L11の方が良いと判断した。
他にも候補はあったが、高い。
348非通知さん
2023/08/24(木) 07:04:59.34ID:CiLCAG450
L11ですこぶる安定してる
349非通知さん
2023/08/24(木) 07:27:40.84ID:nJ0h6S5q0
HR01って評判悪いの!?
350非通知さん
2023/08/24(木) 07:39:48.16ID:pJjR5dxa0
マルチになるんだけど、最近配信ソフトを使うとパケ詰まりみたいな事が起きて困ってる
最初は1.7Mbps出てるのに数分後には300kbps~700kbpsあたりをウロウロして最終的には切れるっていう事が多発するんだけど、ルータを変えたら改善するのかな?

速度測定サイトだと上りも下りも30Mbpsくらい出てる
ルータはRakuten WiFi Pocket 2C
351非通知さん
2023/08/24(木) 07:56:50.96ID:CiLCAG450
配信ソフトの問題では?
352非通知さん
2023/08/24(木) 07:57:04.68ID:CiLCAG450
SoftBankが値上げの二日前に名言をTweet


三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani
@hmikitani
我々はスピード制限、容量制限のない安価な携帯サービスは道路のように基本的人権に近いものだと思っております。楽天が携帯業界に参入し、携帯料金が下がりました。国民換算すると家計に約4兆円バック。大きなプロジェクトですけど、楽天グループの総力、仮想化新技術やAI も活用し、必ずやり遂げたいと思います。
午前9:02 · 2023年8月21日
https://twitter.com/hmikitani/status/1693413326586601578
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
353非通知さん
2023/08/24(木) 08:14:28.33ID:8JTKFxuw0
>>352
まあ一ついえるのは楽天がぽしゃったら三社はさらに値上げにふみきるだろう
ならば楽天を支えている我々楽天固定回線代用民は三社のユーザから当然感謝されるべき
354非通知さん
2023/08/24(木) 09:31:52.08ID:vK8A9Ggd0
>>350
なにがマルチなの?
355非通知さん
2023/08/24(木) 10:08:54.96ID:3dSZH+Kw0
ぽしゃっても、イーロン・マスクがポケットマネーで拾ってくれて
既得権益をブチ壊してくれるだろう

奴は世界規模で既得権を破戒してるからなw
356非通知さん
2023/08/24(木) 11:22:33.90ID:FTwjJRIR0
au無制限プラン7000円とか、
楽天の圧勝じゃん
357非通知さん
2023/08/24(木) 11:48:20.80ID:l1HwfIlo0
>>350
どういう用途であれモバイルルーターよりは
ホームルーターのほうが安定はすると思うよ
ルーターかなり熱くなってるのでは?
358非通知さん
2023/08/24(木) 11:58:21.11ID:pJjR5dxa0
>>357
充電しっぱなしだからあるかも
でも同じ状況で全然大丈夫な時もあったからよく分からん
359非通知さん
2023/08/24(木) 12:04:44.52ID:8JTKFxuw0
>>356
無制限といってもテザリングは容量制限ありらしいから(30GB)このスレ的にはかなり厳しい

【朗報】auが新料金プランを発表!しかし楽天モバイルが圧勝してしまう【マネ活プラン】

360非通知さん
2023/08/24(木) 12:13:58.42ID:0HQ9YgFe0
問題はキャリアの養分であることを、プライドや見栄を張る為と勘違いしてる自称勝ち組気分でいたい低能な日本人が多いことだな
361非通知さん
2023/08/24(木) 12:15:37.53ID:mkcXKEFR0
>>356
povoでディスカウトしてる分の帳尻合わせプランだな
362非通知さん
2023/08/24(木) 12:28:45.07ID:l1HwfIlo0
>>349
HR01スレ見るとすごい評判悪いんだよね
でもあれ読んでるとドコモの回線自体への不満と
ファームアプデで文鎮化騒ぎ起こした過去が大きいと思う

自分はL11で設定いろいろ試しても通信が時々止まるのが嫌で
HR01も買ってみたら通信が止まることも全然ないし満足してるけどね
やっぱりルーターのせいだったんだと分かってスッキリした
L11で安定してるという人もいるからケースバイケースみたいだけど
363非通知さん
2023/08/24(木) 12:57:46.53ID:vK8A9Ggd0
通信が止まるとは?どこの区間?wifi?LAN?
その症状は切れてそれっきり? それとも一時的?
364非通知さん
2023/08/24(木) 13:06:19.33ID:aSD2ZLPu0
HR01はシャープ製だからな。期待できん
365非通知さん
2023/08/24(木) 14:54:19.98ID:LPAZG7vd0
ウチにあるものの評価
E5180 古いので本体の能力に限界あり
L12 楽天で使うにはポンコツ、povoは優秀
HR02 最強
366非通知さん
2023/08/24(木) 15:43:43.79ID:g/Ka6stZ0
>>359
SoftBankもテザリングは30GBまでだよ
auもSoftBankもホームルーター化を塞いでいる
ドコモと楽天は今のところ制限無し
367非通知さん
2023/08/24(木) 15:45:21.20ID:g/Ka6stZ0
HR01に楽天SIM入れて使ってる
ドコモの時より通信が安定してて楽天に変えて正解だった
368非通知さん
2023/08/24(木) 15:47:06.34ID:g/Ka6stZ0
モバイルも光も値上げの流れ
今のうちに安い光にした方が良いかもしれない
369非通知さん
2023/08/24(木) 15:48:31.35ID:E5qyAKi40
>>363
Wi-Fiが「接続済み(インターネットなし)」になって
ネット見れない現象といえば伝わるのかな
Androidをスリープから復帰後にときどき起こる
機内モードをオンオフして再接続しないと当分直らないと思う
いっしょに使ってるPCは有線でもWi-Fiでも問題ないんだけどね
370非通知さん
2023/08/24(木) 16:14:18.71ID:bwpSWTo80
バッテリーぱんぱん状態のW05使ってるけどパケロスが頻繁に起こってるな

そろそろ危ないから新しいの買わないとだ
371非通知さん
2023/08/24(木) 17:14:20.45ID:q8L1tyj50
潮吹きみたいなもんだな
372非通知さん
2023/08/24(木) 17:49:37.47ID:niHB13Id0
HR01に楽天SIM入れて動作確認したけど
まだ今月中はADSL使ってる
楽天には来月から満額払う予定
373非通知さん
2023/08/24(木) 18:51:33.22ID:1jmm6f/F0
>>371
え?どういうこと?
374非通知さん
2023/08/24(木) 20:29:30.66ID:+WfU2aba0
富士のWi-Fi買ってよかった
エアコンしていても発熱エラーになるし圏外多発パンダ2代目買うより早くこれにするべきだった
375非通知さん
2023/08/24(木) 20:34:33.06ID:/tdm7Qr20
>>374
ひょっとしてFS050Wか??
376非通知さん
2023/08/24(木) 20:37:53.07ID:kPOK2enu0
テザリングしてたけど熱で切れるから
自分もfs040wとホームキットにしたわ
途切れなくすこぶる安定してる
377非通知さん
2023/08/24(木) 20:54:38.29ID:hp+Cz8Aw0
たまにはターボくんのことも思い出してくださいね…
378非通知さん
2023/08/24(木) 20:58:42.08ID:yK0sFGYA0
ターボのメリットってなんなんだらう
379非通知さん
2023/08/24(木) 21:13:23.03ID:+WfU2aba0
>>375
FS040Wにしました、上位機種高かったから…(´・ω・`)
バッテリー気にしすぎる日々にさよなら出来ただけ幸せ
380非通知さん
2023/08/24(木) 21:14:01.50ID:3FC8gnNG0
端末4万円
381非通知さん
2023/08/24(木) 21:19:09.36ID:3FC8gnNG0
昔のソフトバンクと同じようなこと真似てやってたら客なんか集まらんよ
ソフトバンクにヤラれて永久に使いたくない人たちが、楽天を使おうとするわけがない
382非通知さん
2023/08/24(木) 21:22:11.12ID:3FC8gnNG0
ビッグモーターでもそうだが国民は懲りてるんだよ、
人を騙すための商売やられてることに
383非通知さん
2023/08/24(木) 21:27:53.53ID:V1th/GUH0
これから携帯ショプと呼ばれてる実店舗は日本から全て消えてなくなります
一店舗も残らない
384非通知さん
2023/08/24(木) 21:44:09.22ID:cSmtSmDx0
今日届いたHome5gL12ファームウェアアプデ前10Mパケ詰まりホント使い物ならなかったけどアプデしたら下り127M出ましたね
385非通知さん
2023/08/25(金) 00:16:08.80ID:fabIrCIL0
まさに最強ですね

L11のが高いんだけど何が違うんだろう
386非通知さん
2023/08/25(金) 00:55:22.30ID:KPPRavqS0
よくわからんけどHR01でずっと100Mくらい出て不具合もないから何も問題ないわw
387非通知さん
2023/08/25(金) 02:03:17.94ID:Sx0Y2jZW0
5G modem

Qualcomm Snapdragon X55
HR01 HR02 L11 L13 (iphone12)

MediaTek T750
L12
388非通知さん
2023/08/25(金) 03:51:06.45ID:JLOd1vT80
教えてください。W04で1年前にバンド3に固定して30mbpsで安定してるんだけど
最強プランに代わってバンド18も使えることを今しりました。皆さんはバンド3又は18どちら固定して使ってます?
389非通知さん
2023/08/25(金) 04:49:47.59ID:b2gOIN6C0
ウチの同じ場所で計測

ドコモ回線 5G接続
home5G:HR02 ↓204 ↑32

楽天モバイル 4G接続
L12: ↓59 ↑51
390非通知さん
2023/08/25(金) 05:01:30.62ID:jYfBAwGq0
>>388
もちろんband3
速いし
391非通知さん
2023/08/25(金) 05:04:28.32ID:zi0VSoMc0
家で18入る人はかなりレアじゃね
392非通知さん
2023/08/25(金) 06:36:35.19ID:/tYlpD2m0
うちはBand18は切られてから使えてない
ネイバーに神奈川の強い電波見えるんだけど
端末をBand18に固定しても一瞬だけ掴んですぐ圏外になるから使えない
393非通知さん
2023/08/25(金) 07:13:38.56ID:N6P8S8tW0
うちはB3まで400m、B18/26まで1kmくらい、強度はわずかにB3の勝ち
394非通知さん
2023/08/25(金) 07:54:19.63ID:bs6BkSxs0
>>350だけどモバイルルーターが熱暴走してたみたいで扇風機に当ててたら速度が安定しました
ありがとうございます
395非通知さん
2023/08/25(金) 08:00:18.72ID:yWu4kVaF0
俺んちはパートナーエリアでB18しか掴まない物凄いど田舎のポツンと一軒家
B18は屋内30~40Mbps外に出れば50Mbpsくらい出る
他キャリアもプラチナしか掴まなくてドコモ最高でも20Mbpsにソフバンは10Mbps超えたこと無し
今までpovoで頑張ってきたけど楽天のパートナー回線無制限は本当に有り難い
俺みたいな環境の者にとって楽天は神
2026年までよろしく!
396非通知さん
2023/08/25(金) 11:49:53.53ID:2S3O+DIM0
やだ
397非通知さん
2023/08/26(土) 09:51:06.00ID:jKe/2O0o0
悪いけど他全部売っても2024年までが限界なんだわすまん
398非通知さん
2023/08/26(土) 10:59:48.84ID:xGJ54F+N0
来年が山田
399非通知さん
2023/08/26(土) 11:35:59.03ID:hRy683zI0
いきなり!ステーキのペッパーフードサービスもまだ生き残っているからなあ
大量の株式発行で希薄化してワンマン経営できなくなったけど
400非通知さん
2023/08/26(土) 11:58:06.30ID:COXz+ylG0
世の中ってアホばっかりで、あんな怖い事件を起こしたところでよく食えるなとおもうわ。
ビッグモーターも経営変わりましたって口だけ言えば、バカ日本人は行くだろうな。
談合三兄弟も健在だし
401非通知さん
2023/08/26(土) 12:05:52.37ID:jj2vP/kO0
祖国に買帰れよ寄生虫
402非通知さん
2023/08/26(土) 12:14:03.62ID:cSthCSKL0
祖国に帰ると餓死するので無理です
403非通知さん
2023/08/26(土) 15:20:48.94ID:WEQ7LZ5A0
昔買ったW04に入れて使ってるんだけど下り20MBくらいだからWIMAX2+入れてた頃と変わらん速度だ。
L11とかHR01の方が通信速度出やすかったりする?
404非通知さん
2023/08/26(土) 15:31:27.55ID:Pi1z8Dw10
w04のwifi設定ってデフォルトが20Mじゃん。
40Mにすると変わるのかな
405非通知さん
2023/08/26(土) 15:39:16.45ID:E5jwtKPE0
>>404
https://oyamadenshi.com/wifi-exp5/
406非通知さん
2023/08/26(土) 15:48:16.20ID:K/sOdfQz0
>>403
俺もW04持ってるけど中華ホームルーターにしたら倍くらい速くなったよ
407非通知さん
2023/08/26(土) 15:50:36.07ID:TtEBqr9B0
スピードテストは早いけど、動画ストリーミングはガタガタだな
408非通知さん
2023/08/26(土) 16:11:14.02ID:TBtzFj400
>>401
では月に帰らせてもらいます。
409非通知さん
2023/08/26(土) 16:38:55.84ID:L5r11DaG0
かぐや姫か
410非通知さん
2023/08/26(土) 16:49:42.39ID:Pi1z8Dw10
>>405
ありがとう
411非通知さん
2023/08/26(土) 17:11:18.34ID:TBtzFj400
>>409
あともう少しで到着です。

楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
412非通知さん
2023/08/26(土) 17:19:56.44ID:fzUKgkPh0
達者でな
413非通知さん
2023/08/26(土) 17:27:03.81ID:jHMVil4X0
>>403
W04は知らないけどL11とHR01でも自分はけっこう違ったよ
スピードテストは下りはHR01 のほうが安定して速い
L11は 下り50〜70Mbps 上り50〜70Mbps
HR01 は 下り90〜100Mbps 上り30〜50Mbps

LAN内のWi-Fi(5GHz)の転送速度はけっこう違って
L11は初期設定だと1〜2MB/sしか出なくて参った
設定いじってるうちに10MB/s出るようになったけど
HR01 は初期設定で20MB/s出たから差を感じた
414非通知さん
2023/08/26(土) 17:36:22.63ID:S86t3pTb0
>>413
現在の設定教えて!
415非通知さん
2023/08/26(土) 18:32:59.65ID:JCLP3xnR0
うちのL11は安定して100Mbps以上出るよ
最高120くらい。

ルーターから二部屋離れた台所で今、計測してみたよ
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
416非通知さん
2023/08/26(土) 18:34:00.99ID:JCLP3xnR0
>>403
W04からL11に変えたけど、明らかに速くなったよ。
倍くらいになった
417非通知さん
2023/08/26(土) 18:38:14.12ID:JCLP3xnR0
ホームルーターL11のある部屋に来たんで再計測してみたよ
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
418非通知さん
2023/08/26(土) 18:42:42.00ID:jHMVil4X0
>>414
現在の設定ってL11?
自分はHR01 に代えたからもうL11使ってないんよ
419非通知さん
2023/08/26(土) 19:33:05.47ID:S86t3pTb0
>>418
あら残念
420非通知さん
2023/08/26(土) 22:50:30.31ID:Zv7Ug8Q30
0388でバンド13と18質問したものです。
バンド13が安定してるのでそのまま使い続けます。
先輩方ご回答ありがとうございました
421非通知さん
2023/08/26(土) 23:18:01.72ID:dIeaW9eN0
どういたしまして
422非通知さん
2023/08/26(土) 23:22:33.10ID:cHMoR1sl0
バンド13は北米のみだけど
423非通知さん
2023/08/27(日) 00:51:32.00ID:GcgBS65X0
バンド3の誤りでしたw
すいません
424非通知さん
2023/08/27(日) 06:59:22.16ID:7BfrXeJ+0
L11は4G固定できないのがつらいね
425非通知さん
2023/08/27(日) 07:00:23.69ID:tymgX/jh0
w04を6年以上使ってるが電池は10時間持つし速度は60Mbps出るからな~んも困らんわ
426非通知さん
2023/08/27(日) 07:24:57.32ID:GW7qRR5z0
>>425
上りは40Mくらいかな?
427非通知さん
2023/08/27(日) 07:35:37.63ID:tymgX/jh0
>>426
上りはノーマルで45M
ボウルとか反射するもの置けば下り以上出る
428非通知さん
2023/08/27(日) 13:58:08.42ID:mwzSKWzt0
テザリングを使ったらいけませんとか
団子3兄弟はまたやり出したな
429非通知さん
2023/08/27(日) 14:20:21.41ID:txf5Iuig0
バカは死ななきゃ治らない
430非通知さん
2023/08/27(日) 15:05:42.23ID:/4bXD/5G0
なんか今日になってめっちゃ遅い
10Mbpsいかんわ
いつもの1/4だ
なんかの障害か?
431非通知さん
2023/08/27(日) 15:17:21.56ID:BloC6RM8
>>360
養分って要は高齢者だろ
自分の親は90誓いが、さすがに養分は卒業したぞ

もう「養分」は、生保とか、富裕層とかのごく一部だと思うぞ
432非通知さん
2023/08/27(日) 15:48:09.08ID:o6/dAAXN0
ワイモバの2段階規制改悪も結構凶悪
2段階目128k制限←New
30GBプラン、割引なし月額税込み5115円
433非通知さん
2023/08/27(日) 16:18:44.01ID:244M7I6C0
>>432
今は新規受付停止になったけどドコモのギガホプレミアが60GB割引なしで5550円(税込)
これと比べても明らかに高いな
434非通知さん
2023/08/27(日) 16:33:30.61ID:88z7KbqN0
ソフバンは回収モード
435非通知さん
2023/08/27(日) 17:02:25.33ID:M4kwLyHD0
遠足のおやつは300円まで
テザリングは30GBまで ←New
敗戦ガラパゴ日本国万歳
436非通知さん
2023/08/27(日) 18:30:12.43ID:arA3DAu70
ナボナはおやつに入りますか?
437非通知さん
2023/08/27(日) 19:22:24.24ID:gmYLHgBy0
ナボナはオヤツの⚾ホームラン王です!
438非通知さん
2023/08/27(日) 19:42:10.07ID:rjtMHFyM0
>>359
テザリング制限ってマジ?
ソースは?
439非通知さん
2023/08/27(日) 19:43:22.55ID:rjtMHFyM0
あ auか
440非通知さん
2023/08/27(日) 20:15:27.16ID:fP67fwNA0
すまんお教え頂きたいのですが
urlクリック後数秒位通信が途絶してその後ドバッと流れてくるような挙動をパケ詰まりって言うのでしょうか?
で、それは一般的に楽天回線に原因があるんでしょうか?
441非通知さん
2023/08/27(日) 20:20:48.37ID:+kDcGRXF0
いや違う それはサーバーの反応が悪いだけだろ。
つまりってのは大量に流している時に定期的なりにつっかかるような動作
ゲームデータを落として居る時にデータ量が表示されていたりするだろ?安定してりゃ問題ない
442非通知さん
2023/08/27(日) 20:53:05.45ID:mgl18K3h0
>>359
奴らは昔、テザリング利用自体をオプションで利用料金取ろうとしてた
端末の標準装備なのにわざわざそれを塞いでな
443非通知さん
2023/08/27(日) 23:43:54.72ID:+kDcGRXF0
クズさん兄弟はホント滅茶苦茶だよ。
NHKと同レベルの屑会社
444非通知さん
2023/08/27(日) 23:51:53.29ID:IgI/Yk3Z0
うちcasaがあって
快適だは
445非通知さん
2023/08/27(日) 23:52:35.98ID:z2JS6d0I0
HR02買ってきた
というかもらってきた、一括0円はじめたよ
これからdocomoと楽天モバイルSIMさして実験してみる
HR02で楽天モバイル固定で使ってる人いますか?
446非通知さん
2023/08/28(月) 03:15:40.19ID:fGC3c+0M0
>>445
おめ!いい色買ったな
うちはhr01+楽天SIMで何の問題もない
447非通知さん
2023/08/28(月) 06:57:49.25ID:El1+ocDR0
旧キャリアが、デザリングに規制かけたり、ホームルーター用は別料金別SIMにするのは、光固定回線の利権を守る為よ

光固定の優位性を維持したいから。
448非通知さん
2023/08/28(月) 07:02:00.38ID:rmNRQJYf0
x11のファーム 2.8.0で接続不可になることがなくなった。4Gでつかってる限り問題ない
449非通知さん
2023/08/28(月) 08:07:57.96ID:VW/HOolk0
>>445
へ?
どこの量販店ですか???

近日中では見かけない。(>_<)
450非通知さん
2023/08/28(月) 08:17:01.26ID:qdubGyiB0
今は固定として安く使えてるけど
どうせプラチナ運用開始と同時に値上げするんだろうなぁ
451非通知さん
2023/08/28(月) 08:26:19.07ID:x3kAiprM0
>>450
プラチナオプション1100円やろうね
必須の人は払う 不要な人は払わずで棲み分け出来るしね
452非通知さん
2023/08/28(月) 08:34:39.98ID:iLQgaFeo0
>>449

453非通知さん
2023/08/28(月) 08:38:23.40ID:ow1nt5Bx0
そのプラチナが爆弾になる可能性もある
楽天が貰えるプラチナは狭帯域で下り最高30Mbpsくらいしか出ない
繋がりやすいとはいえ家の中では10Mbpsとかになってしまうかもしれん
いくら無制限で値段安くても動画もマトモに見れないぞと逃げ出す人が出てくるだろ
これを回避するには>>451の言ってる1100円でプラチナってのは良い案だと思う
454非通知さん
2023/08/28(月) 08:51:20.46ID:SyPTef2U0
>>452
Thanks。

関西だと無理だなぁ~(>_<)
455非通知さん
2023/08/28(月) 09:17:02.78ID:iagQ5hj50
>>453
ツッコミどころが多すぎでめんどくせー
まず、30M なんて理論値で出るわけない。25Mとしても500M範囲なら10M以下
で、家の中なら8M以下
それでも、動画FHDは十分見られる。家族何人かで見ると止まるレベル
10Mで止まるわけないだろアホ
456非通知さん
2023/08/28(月) 10:47:30.85ID:9vz49BlV0
プラチナオプションとか笑ってしまったw
457非通知さん
2023/08/28(月) 10:57:13.36ID:OagHdOSd0
5Gですらオプションじゃ無いのに何言ってんだか・・・
458非通知さん
2023/08/28(月) 10:57:17.66ID:OagHdOSd0
5Gですらオプションじゃ無いのに何言ってんだか・・・
459非通知さん
2023/08/28(月) 11:42:13.65ID:pBKHXrbg0
大事なことなので
460非通知さん
2023/08/28(月) 12:16:35.05ID:h7/OqXN80
シャッター消音
電柱基地局
これで5000万契約増えるんだから
やらないテは無い
三ッキーどうしたんだか
461非通知さん
2023/08/28(月) 12:26:59.59ID:JEcS8PH80
プラチナ有料ならこんなコメント出さないでしょ

>秋に予定するローミングの改善や700MHz帯の獲得に合わせて、
>大規模な顧客獲得キャンペーンを展開する方針も明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e94da5f0273117cf3289e326a1eb5cff30b2b66
462非通知さん
2023/08/28(月) 12:49:48.06ID:tArmqlVm0
プラチナバンド獲得したら楽天とpovoでデュアルSIMにすっかな
463非通知さん
2023/08/28(月) 13:33:26.66ID:6B/Z5cNF0
プラチナが帯域狭くて固定で使いものにならないとなると
このスレ的にはバンド18無制限の2026年で話終了だなw
464非通知さん
2023/08/28(月) 13:41:36.84ID:grTjxqa50
バンド3で十分
465非通知さん
2023/08/28(月) 15:40:13.83ID:SY5gRsZQ0
バンド3固定継続、プラチナはこっちからお断りだ
466非通知さん
2023/08/28(月) 15:51:03.42ID:uGNLStFn0
バンド3が繋がるとこに住んでればそれが一番良いんだろうけど
狭帯域プラチナで10Mbpsとかしか出ないプラチナばっかり繋がる環境の人とか出てくるわけだからな
楽天繋がらない祭りから楽天遅すぎ祭りになってユーザー激減まである
やっぱ楽天は前途多難だわw
467非通知さん
2023/08/28(月) 16:31:47.39ID:M8DCLZfL0
固定回線のスレなので自宅でバンド3固定するだけ

バンド3さえ繋がらない人は辞めればいいよ
468非通知さん
2023/08/28(月) 16:55:33.64ID:g8Ns6xSk0
固定スレには関係ないよな。
スマホなら5Mでもありゃ十分だろw
469非通知さん
2023/08/28(月) 17:11:30.21ID:Mv1qgIf30
今は無制限になったバンド18固定がトレンドだろ
屋内固定なら尚更
470非通知さん
2023/08/28(月) 17:26:35.47ID:glcJskrc0
帯域バカまだいるのか。現状のBAND3が繋がらない僅かな場所でしか、プラチナ利用局面はない
471非通知さん
2023/08/28(月) 17:30:16.02ID:fRo/d4To0
>>453
プラチナバンドって三大キャリアでも同じような速度だけど
楽天だけ何が悪いのかな
472非通知さん
2023/08/28(月) 17:52:56.37ID:grTjxqa50
別にバンド3じゃなくて5Gでもいいぞ
473非通知さん
2023/08/28(月) 19:09:38.63ID:RUyqPqQg0
>>471
楽天がもらう予定の帯域はかなり狭い
474非通知さん
2023/08/28(月) 21:26:09.76ID:wT6UcWJu0
有り余ってる無線帯域開放せずに
mobile通信に規制掛けて必要のない寡占化光なんかを各戸に引っ張り回してる国は世界で日本だけだろ
475非通知さん
2023/08/28(月) 22:53:58.77ID:g8Ns6xSk0
そうなの? どこ情報?
476非通知さん
2023/08/28(月) 23:00:39.91ID:cWLItrti0
楽天はドコモに言いくるめられてプラチナバンドの切れ端をもらっただけ
つっぱねてキャリア3社からプラチナ分けてもらえば、干渉対策用のフィルターの費用も
キャリア3社持ちでキャリアの基地局設備投資等の邪魔もできて楽天は費用かからずに
普通の15MHz幅のプラチナもらえて非常に有利な状況になったはずなのになぜしなかったのだろうか?

今の新プラチナじゃ特定ラジオマイク事業者の干渉対策用のフィルター設置や連携のシステムは楽天持ちで3MHz幅しかなく
電波の出力調整しないと駄目なので基地局を他社のプラチナより大量に設置して密度を高めないとさらに遅くなって使えない
キャリアアグリケーションにも5Gにも非対応で新プラチナ繋がれば他は繋がらないので必然的に遅くなる
477非通知さん
2023/08/28(月) 23:10:26.41ID:K1eBerUr0
黒歴史【改悪値上撤退情報】

◆NTTぷらら
新規募集終了事業撤退←2017/11/30

◆OCN(NTTレゾナント)
新規募集終了事業撤退 ←2023/6/26~
食べ放題辞めました ←2021/4/1~
低速無制限廃止 ←2021/4/1~
2段階目20kbps文鎮規制 ←2021/4/1~

◆UQ(KDDI)
食べ放題辞めました ←2023/6/1~
節約モード廃止 ←2023/6/1~
低速無制限廃止 ←2023/6/1~
128kbps文鎮規制←2023/6/1~

◆au(KDDI)
遠足のおやつは300円まで
テザリングは30GBまで ←New

◆ワイモバイル(SoftBank)
食べ放題辞めました←New
低速無制限廃止←New
2段階目128kbps文鎮規制←New

欲しがりません勝つまでは
敗戦ガラパゴス日本国万歳
478非通知さん
2023/08/29(火) 00:07:12.37ID:zhHwzFmt0
L11のband18固定ってどうやるの?
479非通知さん
2023/08/29(火) 00:17:25.86ID:vt+4qkq+0
◆au(KDDI)
テザリングは30GBまで

これは本当驚くことやるね日本の痛信事業者
480非通知さん
2023/08/29(火) 00:21:17.59ID:vt+4qkq+0
長年日本の通信は不治痛とか言われてたが
本当に不治の病だとの証
481非通知さん
2023/08/29(火) 00:23:45.53ID:cgWqB3tM
>>449
見かけない?
家電屋は、自分の足で店廻って、店員と話ないと、美味しいのはゲットできないよ
今の都心のヨドバシとかは知らんけど
482非通知さん
2023/08/29(火) 00:24:57.26ID:vt+4qkq+0
日本国憲法でテザリングはデータ量無制限とするって明記しないと改まらないよ
コイツラ
483非通知さん
2023/08/29(火) 00:40:12.02ID:iYifjUhb0
HR02一括ゼロ円でもらってきてドコモと楽天モバイルで実験したけど全然だめでした。
5Gからすぐ4Gになってしまう。思ったようなスピードでない。転売も面倒だしクーリングオフするかも。
484非通知さん
2023/08/29(火) 00:58:07.60ID:IeDkXqT30
憲法に明記しても値段がそれなりになるはずだから何も変わらんよ
485非通知さん
2023/08/29(火) 01:03:52.83ID:474wrv570
変わるな
日本人がこれはおかしいぞと気付く
486非通知さん
2023/08/29(火) 01:05:28.27ID:WqLAC/x20
自分で買ってきてクーリングオフ出来る訳無いだろ…
487非通知さん
2023/08/29(火) 01:06:52.74ID:474wrv570
>>483
お前みたいなのは楽天からもdocomoからも永久Banされたら良い
488非通知さん
2023/08/29(火) 01:07:03.53ID:dHJTOeJE0
気づいたところで何の行動も起こさないじゃん日本人なんて
せいぜいネットで喚くだけ
489非通知さん
2023/08/29(火) 01:14:18.51ID:V1peVNat0
やっぱりスレにauのやつ張り付いてるのな
ずっと変だった
490非通知さん
2023/08/29(火) 01:59:08.04ID:8PzAic+L0
>>486
それが出来るんだな

初期契約解除制度-総務省
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/keitai_portal/gimonkaiketsu/q_5.html

 初期契約解除制度とは、通信サービスの契約を結んで、契約書を受け取ってから8日以内であれば、一方的に契約を解約できるということを定めた制度です。この際、例えば2年以内の解約に違約金が設定されていたとしても、この契約自体がなかったことになるので、違約金の支払いは不要となるなど、契約初期での解約のハードルは非常に低くなっています。ただし、携帯電話端末の購入はキャンセルできない場合が多いなどの注意点があります。

また、大手携帯会社3社(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク)など一部の携帯会社では、初期契約解除制度の代わりに、「確認措置」という制度を適用しています。「電波状況が不十分」「説明が不十分」などの場合に限り、端末もキャンセルできるようにしています。これらの違いを理解すれば、万が一、契約後に期待していたのと違っても、スムーズに解約できます。
491非通知さん
2023/08/29(火) 03:05:32.21ID:L8jcOcM30
>>478
L11はバンド18固定はできない
据え置き型でバンド18固定したいならL02
ポケットルーターならW06
L02なら1500円くらいW06なら1000円くらいからメルカリに出てるよ
492非通知さん
2023/08/29(火) 03:34:18.51ID:WqLAC/x20
>>490
クーリングオフと初期契約解除制度は全然違う制度だからツッコまれてンだが?

普通は初期契約解除を使わないし使ったら最悪BLも有り得る罠
493非通知さん
2023/08/29(火) 07:10:42.90ID:0QsjRjxU0
>>492
それは総務省が禁止行為としている
494非通知さん
2023/08/29(火) 07:14:20.79ID:zhHwzFmt0
>>491
そっかーもう買っちゃった後だから諦めるわ
495非通知さん
2023/08/29(火) 08:44:59.02ID:cgWqB3tM
>>483
楽天アンテナとの距離はどのくらい?
496非通知さん
2023/08/29(火) 10:16:48.94ID:CNi0WQIu0
楽天のHPでエリア確認できるし
googlemapで基地局わかるから固定回線するならそれからやったほうがいいよ
497非通知さん
2023/08/29(火) 11:07:20.24ID:msTxi9Gl0
>>493
特価BLでも契約自体「は」出来るぞ
良かったな
498非通知さん
2023/08/29(火) 13:20:38.02ID:DR9M9xrI0
>>496
グーグルマップで楽天モバイル基地局で検索したらショプだけしか表示しないw
499非通知さん
2023/08/29(火) 13:46:56.00ID:u0Jdkp+X0
セルマッパーで大体の目安はわかる

https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=11&type=LTE&latitude=35.70209204346101&longitude=139.77020554383012&zoom=13.454673341097935&showTowers
500非通知さん
2023/08/29(火) 13:54:59.50ID:xUmiMTYX0
>>498
そりゃグーグルマップに乗っているは嘘だからな。
一応インフラだからおおぴらに情報は載せられない。  自覚のないバカの書き込みもあるから気をつけて
ま、楽天のエリアマップで見れば5Gのエリアから想像つくよ。
まずはそこからみたら?
501非通知さん
2023/08/29(火) 14:18:45.66ID:+B2AAw9N0
こんな感じやけど改善策あります?
楽天アンテナとの距離230m(Googleマップ計測・直線距離)
コンクリート戸建て2階建ての1階 5Gたまに受信 屋外も不安定 周りもコンクリート戸建ての地域
端末:iPhone13mini
502非通知さん
2023/08/29(火) 15:03:05.89ID:NtGIZbqe0
>>498
例えば
楽天モバイル基地局 大阪府で検索結果してみたら出てくる
503非通知さん
2023/08/29(火) 15:08:19.52ID:6r1O37WO0
>>502
ショップしか出んやんけw
504非通知さん
2023/08/29(火) 15:26:48.39ID:nVBF9zYV0
グーグルMyMaps だからユーザーが作成したやつだね

うちの近所ではそれでは情報が古いので cellmapper の方が使える
505非通知さん
2023/08/29(火) 16:17:16.97ID:Lf1iNkvU0
>>501
2階窓側にホームルーターを置く
506非通知さん
2023/08/29(火) 16:18:29.96ID:xUmiMTYX0
>>501
どんな症状の改善策? レス番くらいつけろよ
わからん
507非通知さん
2023/08/29(火) 16:30:36.78ID:+B2AAw9N0
>>505 501です  2階窓側、その外のテラスでも4Gが主で、まれに5Gを拾う感じなのでホームルーターを置いても?かなと言う印象でした。
アンテナ(の頂上・アンテナ設備部分)が見える場所まで少し移動すると、ばっちり5Gで安定してつながるんですよね
楽天モバイルには定期的に改善要望は出してます 
508非通知さん
2023/08/29(火) 16:34:35.02ID:Lf1iNkvU0
5G切って4G固定した方が安定する
509非通知さん
2023/08/29(火) 16:34:47.57ID:xUmiMTYX0
5G sub6は200mでも厳しいのに文句タレてんの?
そもそも、相談って5G入りませんってこと? 230mで入るわけないじゃん
改善依頼も迷惑だよ。
510非通知さん
2023/08/29(火) 17:02:27.54ID:NtGIZbqe0
rakuten 固定回線してrakutencasaしたら安定する?
511非通知さん
2023/08/29(火) 17:08:07.31ID:cgWqB3tM
Cellmapper
https://www.cellmapper.net/
Menu→Provider→Select Provider→「rakuten」でフィルタ
Rakuten Japan 44011を選択

最初は地図の縮尺がおかしいからるから、とりあえず縮小
androidはアプリがある
512非通知さん
2023/08/29(火) 17:11:30.66ID:dBLqVCXK0
>>510
CASAはやめとけw
513非通知さん
2023/08/29(火) 17:36:01.57ID:cgWqB3tM
>>501
ルーターは2階のベランダとかにぶら下げるのがいいよ
230mは近いけど、障害物が多そうな感じだね
一階だと厳しいかも
514非通知さん
2023/08/29(火) 18:00:09.16ID:hDhimDYx0
田舎なウチから500m離れてポツンと立ってる5G電柱は
周りに学校と田んぼしかない使えない位置に立ってる
たぶん5G受信出来てる民家は3軒しかないと思う…
ウチのすぐ横には団地があるのに意味が判らない
515非通知さん
2023/08/29(火) 18:13:14.37ID:xUmiMTYX0
家の方でもあるよ。駅なのに300m以上離れているから5G入らない意味ないアンテナ。
これが例の犯罪部長と業者が結託した結果じゃないの?
意味の無いところにも5G付けて金を流してキックバックさせて
516非通知さん
2023/08/29(火) 18:31:25.47ID:GXdAhrNw0
需要のないところに5Gアンテナ立てる意味はなんだろな。
5Gで市町村カバー率99%と言いたかった、とか?
517非通知さん
2023/08/29(火) 19:27:39.95ID:rvb5EpP10
 
NTTの国際競争力低下に焦り 総務省、法改正へ議論開始
2023年8月28日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2809S0Y3A820C2000000/

とっとと潰れろ官僚天下り機関
518非通知さん
2023/08/29(火) 19:45:07.41ID:MaSyq1D20
>>517
まずナンバーディスプレイ全て廃止にしてからだ
519非通知さん
2023/08/29(火) 19:57:34.23ID:3Gx1rTNs0
>>518
廃止じゃなくて標準装備ね
520非通知さん
2023/08/29(火) 20:01:38.10ID:dBLqVCXK0
電話加入権の金返せよ
521非通知さん
2023/08/29(火) 20:06:44.83ID:+B2AAw9N0
>>513 501です。 その方向ですかね。涼しくなってきたら屋上に上ってテストしてみます。
522非通知さん
2023/08/29(火) 20:10:39.59ID:ZzuN6L9j0
>>520
ntt系はこれに尽きる
523非通知さん
2023/08/29(火) 20:34:08.41ID:IeDkXqT30
>>520
>>522
なんで?
金払ったのに加入できなかったの?
524非通知さん
2023/08/29(火) 20:46:36.26ID:yo6q2tTu0
でも楽天回線のBBUはNTTの局舎に設置されてるよ。RRUまでの光もNTT回線。
525非通知さん
2023/08/29(火) 20:59:11.91ID:xUmiMTYX0
日本にあるインターネットのルーター機器がハッキングされ、東京電力福島第一原発の処理水放出に抗議にする内容のメッセージが表示される

バカが使うチャイナルータのバックドア現実
526非通知さん
2023/08/29(火) 21:00:39.54ID:qZqJBmD00
楽天simでポート開放できないんだよね
527非通知さん
2023/08/29(火) 21:03:16.93ID:qZqJBmD00
>>501
casa
528非通知さん
2023/08/29(火) 21:21:12.47ID:XktT+fSc0
回線契約だけする場合新規よりMNPの方がええんやろうか? 

ここ日割りが無いからサブ回線の番号維持する必要も無いし月末解約して翌月1日に新規の方が安上がりだしMNPするメリットがあんまり無いんだよなぁ
529非通知さん
2023/08/29(火) 22:02:13.03ID:xUmiMTYX0
待てるなら秋にもお得キャンペーンやるみたいな事を言っているから
まったら?
530非通知さん
2023/08/29(火) 22:29:32.70ID:CeH8jWGr0
おかしな書き込みする奴がずっと粘着してるのな
531非通知さん
2023/08/29(火) 22:30:22.56ID:rvb5EpP10
 
汚染水垂れ流しが海外で騒がれる理由
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚


福島の汚染水は、中国や欧米の原発冷却水が出すトリチウムとは根本的に違う
532非通知さん
2023/08/29(火) 23:53:57.34ID:QTZjo1/Y0
上りが10Mくらいしか出ないので在宅勤務での光の代わりは無理か。残念。
533非通知さん
2023/08/30(水) 01:11:03.84ID:5V27yu+60
今まで60Mbps出てたのに最強プランになってから15Mbpsしか出なくなった
534非通知さん
2023/08/30(水) 01:15:08.28ID:Y/WGqQrQ0
うちは20Mくらいだったのが60Mオーバーになった
535非通知さん
2023/08/30(水) 01:16:31.75ID:5V27yu+60
返せ!
536非通知さん
2023/08/30(水) 01:23:28.96ID:7v2673Ni0
ミリ波のn257っていつになったら使えるようになるんだろ
537非通知さん
2023/08/30(水) 01:44:52.03ID:Z02ACJfz0
>>536
5G導入済み基地局の近くなら使えるでしょ
538非通知さん
2023/08/30(水) 02:19:44.98ID:Vi9z/ZX/0
>>536
エリアマップで見てみ近くまで来てるから
539非通知さん
2023/08/30(水) 04:27:28.33ID:OLIZNfq30
>>483
5G固定できないんだっけ?
540非通知さん
2023/08/30(水) 05:57:36.47ID:tcgOGfWg0
 
ソフトバンクが強気の実質値上げ 官製値下げに幕、囲い込み強化
2023.8.29
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00550/082900029/


旧キャリアの値上げを喜ぶ深刻な情弱、日本人
541非通知さん
2023/08/30(水) 06:39:53.80ID:t265Q6BK0
大嫌いな楽天を潰せるなら、
喜んで三大キャリアに1万でも2万でも払うよ!
542非通知さん
2023/08/30(水) 06:55:38.36ID:E5dsVmAF0
喜んでカネドブする大鴨養分
543非通知さん
2023/08/30(水) 07:32:41.32ID:yH2BFHmp0
官製値下げがどうのって…与党絡みで世論誘導のシナリオでもあんの?
linemoはおかわり解禁の大盤振る舞いしてるけど
544非通知さん
2023/08/30(水) 08:59:39.20ID:qg5x9UJ00
菅による官製値下げが終われば楽天有利か?
545非通知さん
2023/08/30(水) 10:10:04.83ID:X/aoJA9/0
さあねえ
談合3社は楽天はもうダメだと判断して値上げに踏み切ったんだろうな
546非通知さん
2023/08/30(水) 10:23:33.78ID:zLXEzhcH0
三木谷のやられてるふり作戦大成功か
547非通知さん
2023/08/30(水) 10:38:11.43ID:tok90QTz0
>>514
土地代がタダ同然。基地局設置の実績作り。
アンテナのみ設置して電波とばさなくても
問題にならない。
548非通知さん
2023/08/30(水) 10:39:33.20ID:tok90QTz0
>>547
問題にならない→なりにくい
549非通知さん
2023/08/30(水) 12:26:45.00ID:KHN1o3200
>>532
在宅勤務で上り帯域、何に使うの?
550非通知さん
2023/08/30(水) 12:32:11.79ID:nwjIm3pl0
>>549
在宅勤務で重要なのは上りでしょ
動画ばっかり見てる趣味の世界じゃないのだから
551非通知さん
2023/08/30(水) 12:37:54.76ID:Rep2GNJp0
zoomってそんないるの?
書類のやり取り?
552非通知さん
2023/08/30(水) 13:59:37.62ID:/1O5RvhY0
>>550
おまえw自分がどれくらい必要か測った事もないだろw
10M あったら98%の事は問題ないわ。 これで足りないのは動画アップを早くしたいレベルだよアホ
タスクマネージャーで調べる検索くらいしてみ。大して使ってねーからw
553非通知さん
2023/08/30(水) 14:00:42.97ID:9+jkU3Wy0
https://twitter.com/SMNF_com/status/1696734993790468527
「全人類に対する罪 核下水排出」 日本のルーターが画面改ざん被害
→日本にあるインターネットのルーター機器がハッキングされ、福島第一原発の処理水放出に抗議する内容のメッセージが表示されるよう、画面が改ざんされる被害が起きていることがわかった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
554非通知さん
2023/08/30(水) 14:01:33.09ID:Uz8PcWtY0
三木谷のバック → 菅→木原
 ↓
菅は事実上、隠居
 ↓
文春の執拗な木原つぶし ・・・をやらせてるのは誰って話よね
555非通知さん
2023/08/30(水) 14:01:47.98ID:nwjIm3pl0
>10M あったら98%の事は問題ないわ。

2%も問題あんじゃん
556非通知さん
2023/08/30(水) 14:04:36.31ID:/1O5RvhY0
>>555
くやしいのは分かるが、子供みたいな書き込みしないの! 多分お前の脳レベルだと100%問題ないだろうね。
世の中は広いって話をしているだよw僕。 君で問題あるかないかではないよw
これが会話ってことだよ?わかるかな?
557非通知さん
2023/08/30(水) 14:41:49.48ID:lttmd0T+0
>>556
世の中広いって話で言うなら俺編集関係の仕事してるけど在宅勤務だとアップロード帯域が100Mbps位無いと仕事にならないんだよね
558非通知さん
2023/08/30(水) 14:52:46.71ID:/ff4xKv20
au回線が30M出るから10Mだと物足りないな
559非通知さん
2023/08/30(水) 15:00:35.48ID:/1O5RvhY0
>>557
まず、速度の事を帯域って書くレベルだよなおまえw
ほんとーに編集の仕事なんてしてんの?そのレベルが?ん?
そういうとこだよなバレルの
どーでもいいけど、ホントにしているなら、いちいちこんなところに書かないわな。
最初から光使ってモバイル回線なんて見向きもし無いはずなんだがなw
嘘にせよ頭使えよつまらんバカだな。
ちなみに家は50Mでアップできるけどなw
560非通知さん
2023/08/30(水) 15:19:09.47ID:nwjIm3pl0
ざまぁw
561非通知さん
2023/08/30(水) 15:24:25.75ID:AuoyCaYN0
速度は同じで送れる量の違いで時間単位の送受信情報量に差が出る原因は帯域なんだからな
562非通知さん
2023/08/30(水) 15:26:25.58ID:qb3+Klcd0
気持ち悪いアンチはNGに入れとけ
563非通知さん
2023/08/30(水) 15:58:16.59ID:61jVMDU+0
WEB会議でおっさんの顔面を4K UltraHD生中継する場合でも8Mbpsで足りる。
564非通知さん
2023/08/30(水) 16:05:31.40ID:/1O5RvhY0
くるくるパー域
565非通知さん
2023/08/30(水) 18:18:32.38ID:9pYa4vdO0
ハンド5Gでテザリングしてるけど流石にFPSはきついな
こりゃ使えねえわ
566非通知さん
2023/08/30(水) 18:29:50.73ID:0BjpabLs0
そりゃそうだろ
567非通知さん
2023/08/30(水) 19:27:30.88ID:4Cfq8WKI0
スプラの鮭しばきバイトなら快適だよ
568非通知さん
2023/08/30(水) 19:49:15.72ID:7jL06haW0
NHKはどういった報道をしてたんだろう
569非通知さん
2023/08/30(水) 19:49:30.73ID:7jL06haW0
誤爆しましたすいません
570非通知さん
2023/08/30(水) 19:54:50.32ID:9pYa4vdO0
あぺっくすだと重いんだワ
571非通知さん
2023/08/30(水) 20:13:32.41ID:/1O5RvhY0
Yahoo!JP、顧客情報756万件を利用者に無断で韓国ネイバー社に提供
572非通知さん
2023/08/30(水) 23:24:42.06ID:T8jXMVwg0
ヤフーってのはもともと米国で人の個人情報集めてそれを売ってたのが肝の会社じゃね
それも全米でトップだった
573非通知さん
2023/08/30(水) 23:36:02.97ID:/1O5RvhY0
米から孫正義が買ったのはもう30年前だろ。
ヤフージャパンと米とは何も関係ない。 ヤフージャパンがクソ企業ってだけ
574非通知さん
2023/08/30(水) 23:52:17.99ID:BfA+z8PR0
孫の話なんかしてない
ヤフーか何をやる会社なのかの話
575非通知さん
2023/08/31(木) 00:05:57.74ID:pdvTCeY20
米のヤフーととっくに関係ないのに意味ネーだろってアホw
よほど都合でも悪いのか?あ?
576非通知さん
2023/08/31(木) 06:34:25.38ID:xbHDQd7R0
handの上部にある三角の電波状況を表すアイコンは塗りつぶし半分だったが
handを使ったテザリングでU-NEXT配信動画は問題なく見られたわ
577非通知さん
2023/08/31(木) 08:35:05.48ID:95++Rwbz0
ポート開放できないんだよね
578非通知さん
2023/08/31(木) 09:11:43.97ID:420iemJ/0
ターボならできる
579非通知さん
2023/08/31(木) 11:08:11.16ID:lW4B24FD0
だからIPv6で空ければいいだろ
嫌なら他所いけよ
しつこいんだよ
580非通知さん
2023/08/31(木) 12:14:32.62ID:wKAJJjeE0
ポート開放できないんだよね
581非通知さん
2023/08/31(木) 12:49:53.20ID:YD9rH/fm0
定期的に書き込んでる荒しだから気にすんな
582非通知さん
2023/08/31(木) 12:51:25.91ID:x6+JJDyz0
頭が悪いからキャンペーンを理解できなくてアンチになったボーダーって結構いるよねw
583非通知さん
2023/08/31(木) 14:05:50.88ID:f17qB2cM0
こんな感じ
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
584非通知さん
2023/08/31(木) 15:52:46.55ID:r4BTHhS40
わいもこんな感じ。
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
585非通知さん
2023/08/31(木) 16:09:41.68ID:8NNeUxRA0
8テラバイトか凄いわ
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
https://twitter.com/mattyan_densoku/status/1697133204015403016
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
586非通知さん
2023/08/31(木) 17:39:54.81ID:GiFyb0bh0
うぉ!
587非通知さん
2023/08/31(木) 18:41:16.59ID:XBfZo7Oq0
>>585
10TBとかもいけるのかな
588非通知さん
2023/08/31(木) 19:01:42.06ID:G6xrU/3l0
W05のバッテリーがパンパンでヤバいわ

L11買おうかな、7000円くらい
か今
589非通知さん
2023/08/31(木) 19:16:00.98ID:9hqchQMu0
今月は400GB前後で終わりそう
590非通知さん
2023/08/31(木) 20:39:41.71ID:q76sCdAx0
>>588
w05で満足してるなら中古1000円くらいで買えばいいじゃんw
591非通知さん
2023/08/31(木) 21:11:59.38ID:rgENflPB0
稼働率高いなら、バッテリーレスのL11のが良いんじゃない
592非通知さん
2023/08/31(木) 21:41:39.41ID:KW9sRFj4
>>574
損正義は、ただの金の亡者。
ソフトバンクはジャップの田舎企業に過ぎない

ヤフーも、田舎企業の傘下にある
孫は、死んでもセレブになれない
593非通知さん
2023/08/31(木) 22:07:04.95ID:q76sCdAx0
7000円払うなら黙ってとっくに試してるだろw
594非通知さん
2023/08/31(木) 22:14:03.18ID:aSsH2uO50
>>590
逆に、電池がどれだけ消耗してるかはわからないよ
もちろん初めて買うならばその本体が必要だから当然だけど、2回目からはリスクある
595非通知さん
2023/08/31(木) 22:26:27.72ID:q76sCdAx0
>>594
1000円くらいで済むからまず試せって話w
596非通知さん
2023/08/31(木) 22:31:01.37ID:q76sCdAx0
別に今更L 11試したいなら買えばいいじゃんってだけw
597非通知さん
2023/08/31(木) 23:04:28.44ID:hUl1Ypcs0
>>592
あいつはただのフロント
598非通知さん
2023/09/01(金) 00:00:53.32ID:bUlwAq+d0
当たり前だけど中古で出回ってるW05の電池の状態はどんどん悪くなってるぞ
おまいらだって使い潰したW05は妊娠さえしてなけりゃフリマに出すだろ?
599非通知さん
2023/09/01(金) 00:20:02.06ID:gkdK1zW80
だから1000円くらいで買えるんだろw
600非通知さん
2023/09/01(金) 01:53:43.98ID:4SozJimI0
>>599
なにが面白いのかわからんし、(必ず語尾に草を付けるのがクセ?)
おれもW05の本体はもう追加で買う予定ないよ。
たとえ1000円だろうが、10円だろうが。
601非通知さん
2023/09/01(金) 04:53:26.06ID:cCWE0XzL0
新品の互換バッテリーに交換も考えたんだが破裂したらとか考えたら怖いよな
602非通知さん
2023/09/01(金) 08:43:25.14ID:ZyxFV5Us0
8/31までの店舗限定iphone半額キャンペーンって9月からは無理だね
603非通知さん
2023/09/01(金) 11:14:13.55ID:gkdK1zW80
好きなもの買って勝手に使えばいいじゃんw
604非通知さん
2023/09/01(金) 11:25:01.32ID:J3kgc05V0
ま、Type-cにコネクタ変更だからな。既存のiPhoneの在庫ばっかり抱えてる訳にはいかんだろうし
いずれは放出来るだろ。
思ったよりも日本じゃ既存iPhoneも売れてないと見た。
605非通知さん
2023/09/01(金) 11:45:36.35ID:OuN5CYL30
市ねばいいじゃんw
606非通知さん
2023/09/01(金) 15:55:42.46ID:Af8nuq3I
>>597
フロントって何?
607非通知さん
2023/09/01(金) 17:17:47.84ID:L4sj6pp10
>>604
日本は高くて買えないと言ってる割には、結構売れててiPhoneの国別シェアがまだ3位だ
608非通知さん
2023/09/01(金) 17:21:27.42ID:Y9V7O5CW0
つーかiPhoneを買う国が珍しいからだろ
609非通知さん
2023/09/01(金) 19:22:59.74ID:vFWi3U2W0
吉田製作所じゃないけど
何やるにも使いにくいんだから仕方ない
610非通知さん
2023/09/01(金) 19:38:31.50ID:AlWU1C/h0
>>607
日本はほとんどが借金負わせて買わせてる。

通信キャリアが信販業を兼ねてる異常な国が日本。

割賦販売って、ただの借金漬けだからね
611非通知さん
2023/09/01(金) 21:31:18.74ID:GwzOrzY+0
例えばこのスレに書き込みするのに使うアプリはchmate一択なのはtalk騒動で思い知っただろ
chmateの作者がiPhone版をなんで出さないのかは調べてみたら良い
Androidに肩入れしたいから出さないんじゃないんだよ
612非通知さん
2023/09/01(金) 22:17:32.08ID:zNF83z4M0
検索しても出ないけど、なんで出さないの?
意地悪しないで書いてよ
613非通知さん
2023/09/01(金) 22:26:13.45ID:iLcEOxrr0
>>611
独り身のおじさんの考えと家族でとか女性、若者の考えが違うだけだろw
614非通知さん
2023/09/01(金) 23:14:07.28ID:oRmhnlhR0
mate作者
東大理工の秀才
誰よりもMacとiphoneを愛してる
なぜかmateにiPhone版は絶対出さないと断言してる
簡単だよ、日本がこれ以上iPhone使わされることで時代遅れにされ没落して欲しくないから
615非通知さん
2023/09/01(金) 23:28:55.64ID:zNF83z4M0
Macとiphoneを愛してる

だから、なんで? 意味がわからないんだが。 まじめに煽りじゃなく日本語で頼む
616非通知さん
2023/09/01(金) 23:30:48.92ID:nSPmw8Yx0
mateは使いにくいからどうでもいいかな
617非通知さん
2023/09/01(金) 23:34:35.57ID:EXqBE7CH0
>>614
東大に理と工はあっても、理工はないぞ
618非通知さん
2023/09/01(金) 23:55:02.85ID:qONHTU5H0
Androidでとっくに世界標準のタイプCを8年遅れて今頃付けて22日に発売
日本人は大喜びしてこれに群がる
619非通知さん
2023/09/02(土) 01:05:33.60ID:fcRIDvb20
USB-Cはヨーロッパ市場だけだったりしてな
620非通知さん
2023/09/02(土) 01:19:56.40ID:/i2rjkt+0
>>588
4GのW05で満足してるなら
HG100でもええやろ
621非通知さん
2023/09/02(土) 10:41:59.68ID:cLpDPPcp0
で、なんでmateは作らないの?
622非通知さん
2023/09/02(土) 11:21:21.41ID:Zl5VK0kX0
そりゃappleが2chに関して制限かけてるからだろ。
623非通知さん
2023/09/02(土) 12:25:44.51ID:MTl4b5sp0
appleが2ch(5ch)を気にしてるとは思わなかった
5chって無駄に影響力あったんだな
たぶん冗談だとは思うけど
624非通知さん
2023/09/02(土) 12:36:58.91ID:bUox/aHi0
国内最大のインターネット掲示板が影響力無いのか(困惑)
625非通知さん
2023/09/02(土) 12:37:32.66ID:tXZ53Unq0
日本の企業すらもう5ちゃんなんて大して気にしてないと思うぞ
主戦場はSNSだしね
626非通知さん
2023/09/02(土) 12:39:09.91ID:kz1gZKJp0
有害サイトの一つとして規制って感じなのかな?
627非通知さん
2023/09/02(土) 12:52:29.05ID:TH0i2FgT0
>>620
ゴミらしいけど大丈夫?

使えないから安くなってるとか
628非通知さん
2023/09/02(土) 13:38:45.41ID:qV9oDqP50
>>621
androidアプリの開発に比べて、iphoneアプリ開発は、難しい&面倒&金かかる
だから個人開発者には敬遠される
629非通知さん
2023/09/02(土) 14:40:04.34ID:QdYeE3kD0
( ゚Д゚)y─┛~~ふぅぅ
2chMate 0.8.10.170/Xiaomi/Mi Max 2/13/GR
630非通知さん
2023/09/02(土) 15:36:37.23ID:PhuF4QeX0
>>621
アップルの認証が糞でアプリを作っても認証通すのに時間がかかる
iOSのAPIやドライバーの情報もなくて欲しかったら会員になるために金払わされる
そう、ライトニングコネクタよろしくアップル税をね
631非通知さん
2023/09/02(土) 15:50:26.42ID:AmcOBcuA0
楽天母さんとか言うのをもっと普及させろよ
632非通知さん
2023/09/02(土) 16:53:23.51ID:MhzlbNWr0
最近速度が速いなと思ったら割と近くに新しいアンテナ立ってたわ
楽天最高
633非通知さん
2023/09/02(土) 17:15:19.04ID:j5WpGavD0
埼玉で5本アンテナが増えたってSMSが来たわ
500本くらい増えてから連絡してくれよな
634非通知さん
2023/09/02(土) 17:17:42.80ID:wWmYqeJ/0
>>626
これ
グロ、児ポとかappleのアプリで見せるわけにはいけないんだわ
googleから認証もらうのも一悶着あったらしいし
635非通知さん
2023/09/02(土) 17:21:48.88ID:142dWDur0
>>627
使ってるけどそんなに悪くはないよ、まぁ普通
たまに通信途絶で再起動が必要になるからそれが面倒な人にはゴミ評価になるのかもしれないけど
636非通知さん
2023/09/02(土) 17:56:52.13ID:CZ72lVeZ0
パンダルーターの裏にヒートシンク付けたら快適になったわ
637非通知さん
2023/09/02(土) 18:45:36.12ID:zVVUiCUa0
最強楽天モバイル最強プラン、利用2日目てす。ポケットWiFi で使っていますが、たまに通信がふんずまります。こんなもん?
638非通知さん
2023/09/02(土) 18:46:06.42ID:bx+piUFq0
日頃の行いによる
639非通知さん
2023/09/02(土) 19:22:01.04ID:cirxe9370
>>637
他の端末で試して同じなら環境
それ以外なら自分のせい
640非通知さん
2023/09/02(土) 19:48:13.04ID:v9JNBnbG0
>>637
設定を見直してみる。
セキュリティ関連。
641非通知さん
2023/09/02(土) 20:06:46.18ID:Sj2C4mG30
以前 IPV6対応してないポンコツサイトで詰まりやすいとか聞いたけど今はどうなんだろう
642非通知さん
2023/09/02(土) 22:22:14.54ID:ZhxsOjfP0
ウチも8台ぐらい泥端末ある中でFireHD8+だけパケ詰まり起こしてたわ
ここのレス見てMTU1340にしたら解消された
643非通知さん
2023/09/03(日) 03:19:10.17ID:6NF//aWc0
ZTR02を買って自宅で固定回線代わりに使おうかと思っているのですが
もし同じ事されてる方いたらルーターの使い勝手とか教えていただけないでしょうかる
644非通知さん
2023/09/03(日) 04:51:16.80ID:ttCvyv+I0
光は遅くて高いので使用中
田舎なので ↓ 40、↑ 20位
wifiが届きにくいので中継機も

車のテザにもそのまま使用。ただエリアが狭いので (パートナー使えない端末? 🤔
docomo MVNOも契約…
645非通知さん
2023/09/03(日) 06:49:51.73ID:51HMJttD0
>>643
使ってるけど、他のルーターと一緒です
646非通知さん
2023/09/03(日) 07:14:05.80ID:HCuZpIZg0
WiMAXの5GホームルーターはZTE製(L11)とNEC製(L12)がありましたが、L12は動作挙動の不安定さが度々問題になっており、電波もなぜかL11より入りにくいと言われていました。
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
647非通知さん
2023/09/03(日) 07:28:37.59ID:HCuZpIZg0
2023年8月1日

楽天モバイルとNEDO、仮想化技術を用いた5G SA無線アクセス装置の構築・各種実証に成功

- 日本発の5Gモバイルネットワークプラットホームの世界展開を加速 -
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2023/0801_01/
648非通知さん
2023/09/03(日) 10:51:02.12ID:FjRITa0a0
NECは変にプライドが高いやつが多いけど肝心の製品はガラクタしか作れなくなってるからもうオワコン
649非通知さん
2023/09/03(日) 11:19:15.64ID:f483MOqg0
ちゅうこくせいなのにw?
650非通知さん
2023/09/03(日) 11:38:45.12ID:5NcjD7wA0
介護老人が何でこのスレに来てるのかな
651非通知さん
2023/09/03(日) 11:56:33.24ID:kqLKUM8E0
逆襲の追い風が来たな、これで益々輸出にも勢いがつく

いきなり自宅が超高速 rakuten 5G SAに対応した
三千円で高速通信も通話も無制限使い放題
固定の光回線解約する、マジで楽天神
8000GB超えでも3千円は神、最高\(^o^)/
https://i.imgur.com/If9U0KF.jpg
https://i.imgur.com/f0Spnkk.jpg
hhttps://i.imgur.com/A2edbNw.jpg
https://i.imgur.com/JdjNXxc.jpg
https://i.imgur.com/Wn8hyEY.jpg
hhttps://i.imgur.com/cxort9l.jpg

仮想化技術を用いた5G SA無線アクセス装置の構築・各種実証に成功
hhttps://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101675.html
https://www.nedo.go.jp/content/100964371.png

―日本発の5Gモバイルネットワークプラットホームの世界展開を加速―2023年8月1日NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)
楽天モバイル株式会社

楽天モバイル(株)は今後、本技術を商用の5G SAに導入し、傘下の楽天シンフォニー(株)を通じて日本発かつ世界最先端の完全仮想化5G SAプラットホームの世界展開を加速します。

商用展開時の運用効率向上のため、無線アクセスネットワークの構築から運用・保守までを自動化する仕組みを構築しました。

楽天、低コスト5G技術を輸出 ドイツ企業に2500億円で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC03C050T00C21A8000000/

 楽天グループは自社で開発した低コスト通信技術をドイツの新興通信会社に輸出すると4日発表した。「仮想化」と呼ぶ通信機器をクラウド上のソフトウエアに置き換える技術で、これを使う通信網の設計・運用を独社から一括で請け負う。

 受注総額は2500億円超とみられる。仮想化は通信網の整備・運用コストを4割前後減らせるとされ、世界の通信会社が採用を進めている。普及に弾みがつきそうだ。
652非通知さん
2023/09/03(日) 15:30:00.32ID:0ev3RtpL0
楽天モバイルで固定回線代用しようと思って調べたらポート解放出来ないってほんと?
・ゲームはやってないけどやるかも
・VPNは構築してる
だとやっぱり諦めるしかないか
653非通知さん
2023/09/03(日) 15:40:18.70ID:HCuZpIZg0
>>652
しつこい
654非通知さん
2023/09/03(日) 16:49:13.89ID:8xvfMnwJ0
1円ルーター貰って固定回線にするつもりですが、別のルーター買った方がいいとかありますでしょうか?
あと契約時に特に選択するところがなさそうですが、物理simは1円ルーターに合ったmicroSIMが届くんでしょうか?
655非通知さん
2023/09/03(日) 16:57:45.71ID:f483MOqg0
本当に固定としての利用が多いなら他のを勧めるな。そんなバックドア有りそうなルータは嫌だしLANないし
SIMはフルサイズ対応だからきにするな
656非通知さん
2023/09/03(日) 17:30:40.07ID:RNdi3rRW0
>>654
docomoHR01かauL11を中古で
657非通知さん
2023/09/03(日) 17:35:29.94ID:2h5cg6po0
>>654
固定回線のつもりで使うなら電源繋ぎっぱなし?
それなら1円ルーターはお勧めしない
固定ルーターかスマホならダイレクト給電があるAQUOS wishシリーズをお勧めする
スマホとしてはゴミだけど5G対応ルーターとしてはかなり優秀
固定だけでなく5G対応モバイルルーターとしても優秀
スマホの機能としてはオマケと思うこと
658非通知さん
2023/09/03(日) 18:46:46.20ID:vRCkYXYV0
>>652
楽天モバイルはグローバルIPv4アドレスの割り当てはないので、そのポート開放もできない
楽天モバイルはグローバルIPv6アドレスの割り当てはあるので、そのポート開放もできる

>>652の質問に対してはこの回答をテンプレにすればいい
659非通知さん
2023/09/03(日) 18:52:30.67ID:vX5JsvO+0
>>657
いいこと聞いた
今までWiMAXのWシリーズ使ってたからな
5Gも使いたいなと思ってたところ
X11はイマイチらしいし
660非通知さん
2023/09/03(日) 18:59:08.14ID:2h5cg6po0
>>659
不要なアプリを削除や無効化して余計なアプリをインストールしないで動作は軽量化すること
バッテリーセーバーをオンにしてテザリングを入れっぱなしで
午前8時から午後5時まで動作させてバッテリー30~40%は残ってる優秀さ
661非通知さん
2023/09/03(日) 19:01:59.13ID:2h5cg6po0
AQUOS wish以外にはarrows weでも良いかも
これもバッテリー85%以上はダイレクト給電になる仕様
バッテリーのもちもAQUOS wishと同等かそれ以上かもしれない
662非通知さん
2023/09/03(日) 20:54:48.61ID:FguqGCHi0
楽天モバイルはMARKETSPEEDUのサーバとの通信が切断されましたってなるのを何とかして欲しいね
663非通知さん
2023/09/03(日) 21:12:11.10ID:trYTirvZ0
>>662
そんなエラー出たことないな
664非通知さん
2023/09/03(日) 21:21:08.43ID:gUGw6kKH0
楽天モバイルってポート開放できないの?
サーバー建てられない感じかあ
665654
2023/09/03(日) 21:26:17.18ID:p7VF8LRn0
>>655,656,657
レスありがとうございます
ダイレクト給電って初めて聞きましたが電池がヘタらないいい機能ですね
検討してメルカリ探して見ます
666非通知さん
2023/09/03(日) 21:35:36.64ID:2h5cg6po0
>>665
できれば未使用品をお勧めする
あと回線込みで1円とかを探すのもあり
667非通知さん
2023/09/03(日) 21:40:05.44ID:2XDfJFLc0
NHKプラスで大河ドラマ見ていたら2回はフリーズしたな
668非通知さん
2023/09/03(日) 21:54:08.32ID:5utH0v9H0
別に一円で買えるハンドとかならつけっぱなしにしてもいいじゃん
どうせ他で使わんのだし
669非通知さん
2023/09/03(日) 22:47:50.42ID:u4Engsbq0
へぇ~ダイレクト給電なんてあるんだ
670非通知さん
2023/09/03(日) 22:50:09.33ID:xwFzhPsq0
>>658
ありがとう、ipv6対応なら問題は解消されていきそうだね
671非通知さん
2023/09/03(日) 23:00:46.12ID:RNdi3rRW0
>>668
捨てればいいとかそういう話でもないんだよなあ
672非通知さん
2023/09/03(日) 23:16:02.08ID:UmQQo6if0
据え置きタイプのルーターだと何買えばいいんだろ…
673非通知さん
2023/09/03(日) 23:23:17.14ID:vRCkYXYV0
>>670
楽天モバイルで自分がグローバルIPv4アドレスを持つ鯖となることは不可能。将来も解消されない。その点だけは理解してね
自分からグローバルIPv4アドレスやグローバルIPv6アドレスに接続しにいくのは何も問題ない
674非通知さん
2023/09/04(月) 00:28:50.22ID:lIvjV6/j0
光回線みたいにv6のほうが早いとかあるの?
675非通知さん
2023/09/04(月) 00:30:46.02ID:Jw7Ml+Bd0
NCP-HG100でLAN項のdnsに設定したアドレスって本当に有効になってる?adgardのアドレス設定したけど広告ブロックしない
WiFi接続したスマホのプライベートDNSで設定するとブロックしてくれる
676非通知さん
2023/09/04(月) 08:45:07.56ID:wIjukXdM0
v6ならポート開けられるのか
あと確かTurboのSIMだとv4もグローバルIP来るんだったな
677非通知さん
2023/09/04(月) 09:34:39.79ID:Fhf48IWo0
楽天に限らず、いま5G回線を使ってる人なんているの?
ドコモでもauでもソフトでもいいけど。
678非通知さん
2023/09/04(月) 10:21:17.84ID:c7AVB8dx0
>>675
そもそもクライアントがDNSをDHCPで設定する構成になってるの?
679非通知さん
2023/09/04(月) 11:29:47.17ID:mOSkEHqT0
>>677
普通に居るでしょ
スマホなら5G表示されてるのは珍しくないしね

ただ問題は「5Gすげー快適」みたいな声は一般ユーザーから全然聞こえてこない
なんなら4Gになってても気付かない人が大半
680非通知さん
2023/09/04(月) 11:46:53.19ID:1L2czI/t0
5G掴もうとしてバッテリーの減りが早くなるんだよなあ
681非通知さん
2023/09/04(月) 12:13:40.19ID:AONHGFBZ0
スマホの5Gってなんちゃって5Gでしょ
682非通知さん
2023/09/04(月) 12:21:47.69ID:yE/YAIuC0
スマホの5Gw
683非通知さん
2023/09/04(月) 12:26:22.60ID:81zWc2fe0
5GHzと勘違いしてそうな書き込みだな
684非通知さん
2023/09/04(月) 12:38:08.00ID:A/819Zrf0
>>677
>>585
8テラバイトの人はミリ波を使ってるみたいだよ

mattyan📡
@mattyan_densoku
ミリ波の恩恵も受けてますのでありがたいです
午後10:08 · 2023年8月31日
https://twitter.com/mattyan_densoku/status/1697234971134673372
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
685非通知さん
2023/09/04(月) 12:42:32.16ID:ozxON8Fx0
>>684
8Kどころか、16K動画や18禁動画も余裕になるな
686非通知さん
2023/09/04(月) 12:48:56.98ID:Fhf48IWo0
>>679
ありがとう
どの通信会社だろうが、今のところは5G技術に対応するにはまだまだということかねえ
687非通知さん
2023/09/04(月) 13:01:03.14ID:yE/YAIuC0
光回線の800Gから楽天の80Mになっても体感変わらないし
結局コンテンツが一緒だから
688非通知さん
2023/09/04(月) 13:03:04.18ID:hyM/cfMM0
n257を受信できる機器ってどのくらいあるんだろ
689非通知さん
2023/09/04(月) 13:11:25.35ID:1veIuFeK0
>>681
普通に1 Gbps以上出るけど。
690非通知さん
2023/09/04(月) 13:12:04.63ID:1veIuFeK0
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
691非通知さん
2023/09/04(月) 13:20:37.81ID:1J3Ly9TC0
流石、見ると頭が悪くなるTVって情報だなw
692非通知さん
2023/09/04(月) 13:51:47.37ID:rnORfbcQ0
糞な番組内容ならせめて面白くしろと思うけど、それができないのがTVだもの

TVも面白い番組はあるけど、数が少なすぎて探す労力が洒落にならない
面白い番組情報を集めたブログなどの情報源があればいいんだけど知らんし
693非通知さん
2023/09/04(月) 14:26:17.04ID:YSxM3/XR0
西瓜ほど美味いものはない
694非通知さん
2023/09/04(月) 16:28:27.36ID:Fhf48IWo0
ごめん、
あれから色々調べたけど、5Gスマホをモバイルルーターとしてイーサネットテザリングした場合に、自動的に
4GLTE(「4ギガと間違えてるんじゃないの?w」と書かれないようにこう表記する)になってしまうそうだ。

しかもそれは、「そもそも家の中だから5Gが入りにくいからだろww」じゃなくて、外で5Gのアンテナ近くで計測しても
同じらしい。

なので、辞めた。
695非通知さん
2023/09/04(月) 17:13:23.91ID:DuwcTBdJ0
>>694
Androidで優先ネットワークの種類を「5G」に設定してイーサーネットテザリングをやっているが自動的に5G接続されるよ。
ただ、「4G」に設定して4G接続された方が調子は良いが。
696非通知さん
2023/09/04(月) 17:18:07.30ID:4IwOPfLC0
>>694
それは5G NSAの通信不可の挙動なだけで
イーサネットテザリングかどうかは関係ない
697非通知さん
2023/09/04(月) 18:54:48.14ID:Xd0VjIGU0
ソラコムは2023年8月31日、Raspberry Pi専用に開発した4G(LTE)通信モジュール「4GPi(フォージーパイ)」の提供を開始した。
同製品をRaspberry Piに取り付け、専用ツールをセットアップすることで、携帯電話網(4G)回線経由でのインターネット接続が可能だ。

ソラコムストアで販売し、価格は2万7500円だ(税込、送料別/2000円分のソラコムクーポン含む)。
698非通知さん
2023/09/04(月) 19:46:31.71ID:oKoGfhyH0
>>696
それについては、そう書かれるのを予期して、第二段落にてクギを刺してるよ
おそらく読まなかったんだろうけどね
699非通知さん
2023/09/04(月) 19:58:53.45ID:1J3Ly9TC0
どう釘をさしているの? なんか意味が通じてないよなおまえら
700非通知さん
2023/09/04(月) 19:58:57.52ID:hZkctI5l0
4Gが受信できるからといって5Gも受信できるとは限らないんだけどね
まあネットの情報を鵜呑みにする人に言っても無駄か
701非通知さん
2023/09/04(月) 20:01:08.83ID:1J3Ly9TC0
>>700
どういう意味?当たり前の話すぎて、多分なんか比喩的に使っているのかな?って思うが、まったく意味がわからん。
おまえら、もうすこしマトモに書けないの?
なんか、意味深な事みたいな書き方で逃げてばかりでw かっこ悪い
人に通じる書き方をしなさい。 アホみたいに言葉武装で逃げない
702非通知さん
2023/09/04(月) 20:02:02.05ID:oKoGfhyH0
そもそも論だけど、「5Gのそばで計測」と書いているけどね

まあ読まなかったんだろうけど。
703非通知さん
2023/09/04(月) 20:03:08.15ID:1J3Ly9TC0
なにが、そもそも論なの?
まともな日本語で
704非通知さん
2023/09/04(月) 20:09:04.86ID:krTDOyb90
意味がさっぱりわからんけど
AQUOS wish2は5G端末だから5Gで受信してテザリング出来てる
何をもって5Gが受信できないと言ってるのか分からん???

楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
705非通知さん
2023/09/04(月) 20:09:12.51ID:DzwihXAy0
またいつもの頭のおかしい低速が来たかw
706非通知さん
2023/09/04(月) 20:15:47.41ID:4H1x4Ukb0
>>704
5G表示だからと言って5G通信してるとは限らないんだが
707非通知さん
2023/09/04(月) 20:16:01.01ID:1J3Ly9TC0
こいつもクルクルだな。
なんだよ「おかしい低速」って
こんな日本語あるか? おまえらどこで生まれて誰に育ててもらったの?
おまえのかーちゃんアッチかよ?まじで
708非通知さん
2023/09/04(月) 20:18:30.75ID:1J3Ly9TC0
>>706
楽天はなんちゃって5Gしてないから5G表示は5Gだろ? なんちゃって5Gも含むってソース出してよ。
709非通知さん
2023/09/04(月) 20:22:21.14ID:3rusjUhH0
で、その5Gは楽天回線なのか?
710非通知さん
2023/09/04(月) 20:24:21.91ID:1J3Ly9TC0
誰に言ってんだよアンカ付けろよカス
それとID変えているキチ 逃げないで名前付けろ
IDを毎回変えるヤツは確実に精神秒
711非通知さん
2023/09/04(月) 20:32:44.62ID:ye1pGi8X0
ID真っ赤なのに内容空っぽだと頭も空っぽだと思われちゃうよ
712非通知さん
2023/09/04(月) 20:43:19.85ID:Nl6Lr2qj0
>>706
5Gエリア内だけど接続ができない とか表示するアプリあったよね
713非通知さん
2023/09/04(月) 20:58:56.55ID:nsBQJiis0
>>708
良く読めカス
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2005/28/news117_2.html
714非通知さん
2023/09/04(月) 21:02:42.75ID:1J3Ly9TC0
で?楽天はこれをやっているの?って聞いているんだが
そのソース出せって書いたよな?俺
おい、書いたよな?カス
715非通知さん
2023/09/04(月) 21:08:34.28ID:4H1x4Ukb0
>>714
>で?楽天はこれをやっているの?って聞いているんだが

これやってるってどれやってると思ってるの?
楽天は未だ一部でしか5G SA展開してないからほぼ全て5G NSAだってことだよ
バカなの?
716非通知さん
2023/09/04(月) 21:10:18.51ID:10wAN9pf0
つまりID真っ赤にしてるけど人に聞かないと何も分かってないってことねw
717非通知さん
2023/09/04(月) 21:11:04.51ID:krTDOyb90
5G表記なら5Gだよ
バカなのかな
718非通知さん
2023/09/04(月) 21:14:42.87ID:pvklFU5H0
>>717
>>713
719非通知さん
2023/09/04(月) 21:18:32.09ID:wiVgbpPT0
5G表記なら5Gだよ
バカなのかな
720非通知さん
2023/09/04(月) 21:19:02.09ID:MyVM8SgG0
5G表記なら5Gだよ
バカなのかな
721非通知さん
2023/09/04(月) 21:19:24.25ID:W/I5qCP30
5G表記なら5Gだよ
バカなのかな
722非通知さん
2023/09/04(月) 21:19:50.91ID:Y+F4JW1A0
5G表記なら5Gだよ
バカなのかな
723非通知さん
2023/09/04(月) 21:20:14.94ID:2PUBiUjp0
5G表記なら5Gだよ
バカなのかな
724非通知さん
2023/09/04(月) 21:21:22.53ID:AcelK4eb0
5G表記なら5Gだよwww
バカなのかなwww
725非通知さん
2023/09/04(月) 21:22:04.31ID:4H1x4Ukb0
大事なことなので
726非通知さん
2023/09/04(月) 21:29:06.64ID:1J3Ly9TC0
>>715
逃げるなよちゃんとソース出せって言ってんだよ。
ごまかすな卑怯者
727非通知さん
2023/09/04(月) 21:29:16.89ID:8ypqZUaR0
1円のスマホいいね
728非通知さん
2023/09/04(月) 21:30:15.46ID:8ypqZUaR0
1円のスマホいいね
729非通知さん
2023/09/04(月) 21:31:34.08ID:krTDOyb90
>>718
4G転用のことを言ってるなら
それはもう5Gだよ

とりあえす、
テザリングだと4Gになるということが分からん

あと最初の書き込みは
パンだルーターを使うつもりだった様だけど
5G未対応のルーターだからね
それ使うならAQUOS wushの方が5G対応だしダイレクト給電対応で電源繋ぎっぱなしにもできるから勧めたんだけど
変なのが沸いてきたんだな
730非通知さん
2023/09/04(月) 21:36:21.77ID:1J3Ly9TC0
ガキが妄想で「僕の最強5G」とかw じゃー何処の会社も5G じゃねーなwアホには

そもそも、Sub6 5Gってのは?ね?アホ君
君の最強にSub6入っていいの?
731非通知さん
2023/09/04(月) 21:41:07.51ID:iQhKyBkz0
>>713の記事を読むと5Gのピクト表示にはConfig.AからConfig.Dまであって「ドコモの5GスマホはConfig.B相当を実装している可能性が高い」と書いてあるのだが、楽天モバイルの5GスマホはどのConfigに相当するのよ?
732非通知さん
2023/09/04(月) 21:45:04.58ID:nsBQJiis0
粒ぞろいのアホばっかりで話にならん
733非通知さん
2023/09/04(月) 21:47:59.74ID:iQhKyBkz0
>>732
このアホに教えてくれ
楽天モバイルの5GスマホはどのConfigに相当するのよ?
734非通知さん
2023/09/04(月) 21:51:44.83ID:YbHg0frn0
>>731
その言い方だと楽天モバイルは3GPPやGSMAにすら準拠してないような言い方になるが
735非通知さん
2023/09/04(月) 21:53:58.40ID:+k/w3UBK0
>>729
誰も転用5Gの話はしてないが?
736非通知さん
2023/09/04(月) 21:56:02.47ID:krTDOyb90
4年前の記事で今と状況が違うのに
当時より4Gは帯域を削られているのに
737非通知さん
2023/09/04(月) 21:57:13.31ID:G+Eo5M5n0
だめだこりゃ
738非通知さん
2023/09/04(月) 21:58:46.01ID:rnORfbcQ0
5G SAにならないと低遅延・多接続できないのか
5Gの意義がほとんどない今の5G NSAなんて要らん
739非通知さん
2023/09/04(月) 22:01:30.67ID:iQhKyBkz0
>>734
それらに準拠してるかどうかなんて知らんわ。
単純に>>713の記事を読んで楽天モバイルスマホの5Gピクト表示のパターンがConfig.AからConfig.Dまでのどれに相当するのか知りたくなったのよ。
740非通知さん
2023/09/04(月) 22:03:36.47ID:PPkZAyB30
⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜
⬜⬜⬜⬜⬜🟨🟨🟨🟨⬜⬜⬜⬜⬜
⬜⬜⬜🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨⬜⬜⬜
⬜⬜🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨⬜⬜
⬜⬜🟨🟨⬛🟨🟨🟨🟨⬛🟨🟨⬜⬜
⬜🟨🟨⬛🟨⬛🟨🟨⬛🟨⬛🟨🟨⬜
⬜⬜🟨🟨⬛🟨🟨🟨🟨⬛🟨🟨⬜⬜
⬜🟧🟧🟨🟨⬛⬛⬛⬛🟨🟨🟧🟧⬜
🟧🟧🟧🟨🟧🟨🟨🟨🟨🟧🟨🟧🟧🟧
741非通知さん
2023/09/04(月) 22:06:14.84ID:rnORfbcQ0
少なくとも テザリングすると5G接続させない は嘘なんでしょ?
本当だとしたらホームルーターはテザリングの塊みたいなもんだから、ホームルーターからも5G接続できないはずだよね
そもそも楽天モバイルの基地局はどうやってテザリングの有無を検出するのか
なんかFUD臭さがすごい
742非通知さん
2023/09/04(月) 22:08:08.69ID:krTDOyb90
面倒臭いな
楽天パンダならいいんだろ
もう、それ使えよ
マジであれはゴミだったぞ
743非通知さん
2023/09/04(月) 22:15:54.76ID:PPkZAyB30
富士通arrowsも、結局、中国のものになったか。


「らくらくホン」開発FCNT、レノボに主要事業譲渡
2023/9/2
https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&n_m_code=142&ng=DGKKZO74118240R00C23A9TB0000

パソコン世界大手の中国レノボ・グループが、5月に民事再生法の手続きを申請したスマートフォン開発のFCNT(神奈川県大和市)の経営再建をスポンサーとして支援する。

FCNTの携帯の開発と販売、修理など主要事業をレノボに譲渡する。FCNTは富士通の携帯電話事業が母体で、NTTドコモのシニア向け携帯電話「らくらくホン」を手掛けてきた。
744非通知さん
2023/09/04(月) 22:22:43.65ID:1J3Ly9TC0
え?それってアローズと関係あるの?
詳しく
俺のイメージだとパカパカしか使いたくない老人ようのらくらんフォンをずーと作ってきた部署ってだけだが。
そこはアローズの本拠地なの?
ご返答願います。
745非通知さん
2023/09/04(月) 22:51:39.87ID:4HWaZyqa0
>>743
arrows weの開発者インタビューとか見てるとODMみたいだし
arrows Jも同じような感じだしさして差はないかと
746非通知さん
2023/09/04(月) 23:16:47.68ID:ODnc6JUj0
>>694

そもそも↓の仕様の話が初耳
調べた「ソース」はどこなの?

> あれから色々調べたけど、5Gスマホをモバイルルーターとしてイーサネットテザリングした場合に、自動的に
> 4GLTE(「4ギガと間違えてるんじゃないの?w」と書かれないようにこう表記する)になってしまうそうだ。
747非通知さん
2023/09/05(火) 05:21:40.58ID:RvIAqR+e0
ワイはAQUOS zero6で
USBテザリングしてるけど5Gできてるよ
748非通知さん
2023/09/05(火) 08:26:14.99ID:ALgvND480
あー
SB界隈の端末でUSBテザリングやテザリングを
有効にするとキャリア側の通信が無呼吸になるのがあったわ
ワイモバイルで売ってたLibero5GII
一時期関連スレに書いたら直後に小さいパッチ降ってきて
修正されたが今度はテザリングできても速度でないとか
SIMロックできないかわりに細かい嫌がらせしてる感じは
見受けられる

単なるスマホとして使うなら普通なんだがね
749非通知さん
2023/09/05(火) 08:26:28.02ID:ALgvND480
無呼吸x
無効
750非通知さん
2023/09/05(火) 11:15:37.39ID:oh+cx29G0
なんで楽天は家庭電話として使えて、家庭ルーターにもなるって電話ルータみたいなのを出さないんだろうな。
これをやれば談合三兄弟を全く違うステージなのに。
光電話もwimaxも食える。
追い込まれているのに、はちゃけないよな
751非通知さん
2023/09/05(火) 11:18:58.92ID:ALgvND480
>>750
楽天モバイルがドイツの新興キャリアと仮想化システムで
提携するんだがそのドイツキャリアが扱ってるシステムに
あるんだよな
そんなルーター
752非通知さん
2023/09/05(火) 11:35:31.09ID:oh+cx29G0
NTTの圧がきっついのかねー
リンクで電話ってのもそうとう圧くらったろうし
電話番号利権は未だ崩せない
753非通知さん
2023/09/05(火) 11:37:14.69ID:ALgvND480
>>752
NTTからすればメタル線はさっさとやめたいみたいよ
まあ減少する一本なのでやらないだけかもしれない
754非通知さん
2023/09/05(火) 11:37:26.69ID:ALgvND480
一本x
一方
755非通知さん
2023/09/05(火) 11:41:50.76ID:yWFIIX5L0
楽天ホーム5Gも価格破壊してくれると思ってた(期待していた)んだがなあ…。(でも実際は御存知の通り)

もし価格破壊していたら1人勝ちだったのに、利益が出ないということで無理だった。
つくづく波に乗れない会社だよなあ
756非通知さん
2023/09/05(火) 11:46:48.05ID:8MOPAyWu0
地方でも運が良ければ5G

らむる
@moon0_FN
楽天基地局の方向の窓から測定した
直線距離500mくらい
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚

らむる
@moon0_FN
いやまさかこんな僻地な町に楽天の5G基地局あるとは思わんかった
3大キャリアはまだ4Gだけどw
https://twitter.com/moon0_FN/status/1698583915680891267
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
757非通知さん
2023/09/05(火) 11:49:10.54ID:yWFIIX5L0
>>756
だからそれは、5Gスマホ単体で測定すりゃそうなる
誰だって。

でもここはそうじゃなくて、5Gスマホをルーターとして使うスレだよ
758非通知さん
2023/09/05(火) 11:50:15.37ID:Z5eH0CBi0
4G用の半導体不足したとき遊んでた訳じゃないからな
意外と5Gは使える
759非通知さん
2023/09/05(火) 12:01:42.13ID:xK+qpB+/0
>>756
正に俺んちと同じような条件
離島で市街地からも10km近く離れた場所なんだけど何故か自宅が楽天5G圏内
100mくらい先の郵便局近くにアンテナがあってそこだとミリ波まで掴む
自宅でミリ波まで掴めば最高だったんだがそれは欲張りすぎかw
760非通知さん
2023/09/05(火) 12:15:51.87ID:Fz9v79r+0
>>756
結局、楽天は『運』、それにつきる
あるいは世の中は不平等にできているとでもいうか
761非通知さん
2023/09/05(火) 12:17:21.81ID:oh+cx29G0
>>756
そもそも、嘘
500mの距離は見通せていても−120dbレベルまともに使えない。一瞬入るかどうが?レベル
762非通知さん
2023/09/05(火) 12:18:26.60ID:efm15gs90
>>755
当初は4Gだけのホームルーターを計画してたようだが
欲が出たのか5Gも対応させようと再技適通したり
してるうちに新型コロナとか来ちゃったしな
763非通知さん
2023/09/05(火) 12:22:16.11ID:efm15gs90
>>761
一瞬だとこんなに速度でないよ
上りがまあまあでてるので電波状況はいいはず
764非通知さん
2023/09/05(火) 12:26:53.34ID:oh+cx29G0
>>763
会話できない知能か?だから距離500mではこんなに出ないって言ってんだが
765非通知さん
2023/09/05(火) 12:33:40.46ID:ziXXTzF/0
楽天のエリアマップにて、ミリ波のところって「青い丸」になってるじゃん?

あれって実測の半径は20mぐらいだよね?
めっちゃ狭いよね
766非通知さん
2023/09/05(火) 12:40:01.16ID:efm15gs90
ミリ波じゃなくてsub6でしょ
ミリ波ならGbps余裕で超えるか仰るとおり通信不能だよ
それくらいシビア
良ければ爆速

数百Mbpsはsub6だよ
767非通知さん
2023/09/05(火) 12:41:39.83ID:QqP9K7V20
>>765
あれのおかげで基地局の位置が把握できます
768非通知さん
2023/09/05(火) 12:52:58.15ID:ZsMVXVVP0
>>761
このツイの人
9/2に急に5G使えるようなったって言ってるから4Gとは別のもっと近くに新しい基地が建ったんじゃないかな
769非通知さん
2023/09/05(火) 12:53:28.24ID:oh+cx29G0
>>766
この人はミリ波の話をしているんだよアホw
なんだおまえw 本物の低知能だな。 自覚ねーの?まじで
会話なりたたないレベルじゃん。 気が付きもしないレベルかよ
770非通知さん
2023/09/05(火) 12:58:28.86ID:efm15gs90
素人の検証をそもそもネタにするなよ
ある程度検証できる人がサボってる検証とはレベルがだんちだし
771非通知さん
2023/09/05(火) 13:01:48.39ID:8MOPAyWu0
5Gはまだまだこれから

基地局数からみた5Gの現状と今後の展望
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1523106.html
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
772非通知さん
2023/09/05(火) 13:17:27.32ID:Z71sPYeJ0
>>768が正解やろうね
近所に楽天モバイルの多分全部のせコン中あるけど
4Gのだけでっかいかまぼこだからね
5Gはほぼ正方形のそんなに大きくない奴が
近くの集合住宅のベランダに向けてあったりする

あと樽じゃないけどバケツみたいな簡易型の
ピコセルとかも電力会社の電柱につけたりしてるんでしょ
773非通知さん
2023/09/05(火) 13:20:55.10ID:ziXXTzF/0
>>769
ありがとう

わざわざカッコでくくって「ミリ波」と書いてるのに、急に「SUB6でしょ」とか来たので、
戸惑ってワケわからなくなっていたところ。
774非通知さん
2023/09/05(火) 13:27:45.59ID:rK+5HNu40
>>773
お前へのレスじゃないのでは?
775非通知さん
2023/09/05(火) 13:31:31.07ID:Z71sPYeJ0
結局のところ素人が500m先の4Gのバンド3出してる基地局から
5Gのsub6やミリ波出してるような事で
書いちゃうからこじれてるだけでしょ
776非通知さん
2023/09/05(火) 13:38:40.06ID:8MOPAyWu0
>>775
>>756
4Gで500Mbpsはでないでしょ
777非通知さん
2023/09/05(火) 13:42:02.91ID:Z71sPYeJ0
>>776
いやだからね
後半向けに設置する目撃報告の多い4G基地局と違って
5G向けはもっと細かく展開するから多分sub6くらいが
別の場所に増えたのでそっち掴んでるのに
勘違いしたままなのではって話
778非通知さん
2023/09/05(火) 13:42:18.67ID:Z71sPYeJ0
後半向けx
広範囲向け
779非通知さん
2023/09/05(火) 13:42:55.33ID:Z71sPYeJ0
素人の報告とか話半分に来ておけよ
780非通知さん
2023/09/05(火) 13:43:02.97ID:Z71sPYeJ0
聞いておけ
781非通知さん
2023/09/05(火) 13:56:29.38ID:8MOPAyWu0
>>777
北海道の人みたいだから見通しがいい場所なのかも
でも近くの別な基地局のほうが納得がいくね
782非通知さん
2023/09/05(火) 14:00:34.54ID:xK+qpB+/0
俺のは本当だぞ
前に自宅で400Mbps出てるスクショをどこかの楽天スレに貼って楽天最強!って書いたんだからな
ちなみに家は明後日ロケットが飛ぶ離島である
783非通知さん
2023/09/05(火) 14:22:35.33ID:HBRsOcYz0
糞田舎の幹線道路でもないところにぽつんと5Gスポットがあったりするからな
宝くじみたいなもん
784非通知さん
2023/09/05(火) 14:25:53.04ID:BIq/ZUuF0
5Gでテザリング出来たけど
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚

下りは5Gの速度だな
上りはなんだか詰まった
785非通知さん
2023/09/05(火) 14:34:15.30ID:BIq/ZUuF0
スマホを通すと遅いというのは
おそらくスマホ側のwifi送信速度が遅いのだと思います
786非通知さん
2023/09/05(火) 14:37:17.25ID:Z71sPYeJ0
左が基地局と通信してて右は左経由で通信してるの?
テザリングなんて周りノイズだらけやろ
787非通知さん
2023/09/05(火) 14:40:51.71ID:Z5eH0CBi0
スマホの身になって考えたら過酷なテストやな
788非通知さん
2023/09/05(火) 14:44:35.22ID:BIq/ZUuF0
5Gでテザリング出来るということで決着です
要はスマホ側のwifi送信速度が足枷になっていると思われます
wifi5Gとかwifi6Gで送信できる端末を使いましょう
789非通知さん
2023/09/05(火) 14:58:26.91ID:ziXXTzF/0
>>784
そもそもが誰も、「5Gテザリングはできない!」なんて1人も言ってないからなあ
そもそもだが。

ただ単に、
「屋内だと届きにくいので、4GLTEになっちゃう」って言ってるだけであって、
そのように屋外ならばじゅうにぶんに5G通信可能なのはアホでも知ってるしさ。
790非通知さん
2023/09/05(火) 15:30:47.64ID:QSt0VN/A0
>>694が言ってるがな
791非通知さん
2023/09/05(火) 15:40:49.65ID:oAmMgJrv0
この 誰もまともに読まないでレスしてる 感がこのスレの醍醐味
792非通知さん
2023/09/05(火) 15:43:44.25ID:Z71sPYeJ0
楽天モバイルのバンド3も窓際じゃないと
条件よく使えんからな
さらに周波数の高いsub6とかきつい
楽天モバイルのsub6って周波数的には
ドコモのB42相当だからな

相当頑張らないと室内とか無理
793非通知さん
2023/09/05(火) 15:57:15.07ID:8+lVgfIJ0
>>792
慢心、環境の違い。
794非通知さん
2023/09/05(火) 16:09:56.08ID:0fOJcPps0
5Gで受信してもwifi規格が遅いから力を発揮出来ないだけなんだな
MAX 54Mbpsのところを4G通信になったと思い込んでるのかも

楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
795非通知さん
2023/09/05(火) 16:14:35.32ID:oh+cx29G0
頭がガチ悪そうだもんな
796非通知さん
2023/09/05(火) 16:17:26.51ID:Z71sPYeJ0
>>794
あるねー
それにテザリングってだいたい2.4GHzを使うから
ノイズを考えると実行速度はかなり落ちるしなあ
だからこのスレでは窓際のホームルーターとか
スマホは窓際だが有線で別のデバイスに誘導して
家の中での無線LAN AP立てて5GHz使うとか
やってんだもんな
797非通知さん
2023/09/05(火) 16:18:43.15ID:Z71sPYeJ0
初期に買ったASUSのルーターが流石にヘタってきた
USBポートがうまく認識されないとかでてきた
798非通知さん
2023/09/05(火) 16:44:07.02ID:ziXXTzF/0
2.4GHZ使ってるんじゃないかみたいなことを絶対に指摘されると思ったので、
イーサネットテザリング使用って最初に言っておいて助かったわ
799非通知さん
2023/09/05(火) 17:02:44.75ID:h4IX/A3h0
どう転んでも>>694が言ってることは間違ってるけどなw
800非通知さん
2023/09/05(火) 17:20:35.39ID:HBRsOcYz0
間違ってはいるけどそいつがそれを自力で改善できるとも思えないし止めて正解ではある
801非通知さん
2023/09/05(火) 17:52:21.59ID:xJjMSOR00
>>782
tngには5G基地局まだ一箇所しかないだろ
住所特定されるぞ
802非通知さん
2023/09/05(火) 17:55:12.36ID:oh+cx29G0
住所なんてそこら中から漏れているだろ。
803非通知さん
2023/09/05(火) 17:55:35.16ID:lJf7WfYi0
原◯小の近くかな
804非通知さん
2023/09/05(火) 17:59:39.90ID:hBkuEsIH0
西之表市現和だね
防衛省の工事関係?
805非通知さん
2023/09/05(火) 18:02:23.16ID:2xGKKp8v0
楽天モバイルのテザリングって繋いだ先々でIPアドレスが変わってる?
806非通知さん
2023/09/05(火) 18:05:53.48ID:IYl5PBX/0
ガソリンスタンドのあたり?
NTTの近く?
807非通知さん
2023/09/05(火) 19:00:13.39ID:L+nKM/3+0
ダイレクト給電のSHARPsense6s使ってるけど
これAndroidスマホとしては使いにくいからな
ナビゲーションボタンが押し難いし画面指紋認証遅いし発色が変だし
昔のAQUOSシリーズの方がずっと良かった
808非通知さん
2023/09/05(火) 19:06:44.69ID:hytEglXx0
>>750
> なんで楽天は家庭電話として使えて、家庭ルーターにもなるって電話ルータみたいなのを出さないんだろうな。

turbo5Gリリース前は、みんなソレが出てくると思ってた…
docomoもhome 5Gにhome でんわ追加の流れだし

・地域番号を利用できる仕組みがないのでは?
・地域番号提供できる品質だと認められなかった?

などの妄想レスはあったけど、価格体系が異なるしホント謎

デスクトップ版だけではなく、LAN下だけで利用できるRakuten Link Lite(子機電話だな)とかも期待できたのにね
809非通知さん
2023/09/05(火) 20:27:37.94ID:Z71sPYeJ0
技術的には難しくないんだよ
問題は商業的にどうか
810非通知さん
2023/09/05(火) 20:42:33.94ID:gYhrRYs30
地域番号を握るNTTがみかじめ料を要求してるんだろ
811非通知さん
2023/09/05(火) 20:49:08.44ID:Z71sPYeJ0
日本は役人と親方日の丸の企業との兼ね合いがあれだからな
最近も三木谷が光回線の件で吠えてたようだし
812非通知さん
2023/09/05(火) 22:06:57.89ID:gYhrRYs30
 
イーロン・マスク氏、𝕏 広告減は「ユダヤ人団体の圧力」
2023年9月5日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN055LE0V00C23A9000000/

主なユダヤ系

マーク・ザッカーバーグ
ラリー・ペイジ(Google創業)
ハワード・シュルツ(スターバックス)
ドナルド・フィッシャー(GAP)
セールスフォース.com
ロイター通信
Bloomberg
ゴールドマン・サックス
ラルフローレン
ジョージ・ソロス
ロスチャイルド家
ゼレンスキー大統領
reddit親会社

他、金融業界、メディア業界に大量のユダヤ人、ユダヤ系企業
ユニコーン企業もユダヤ人創業者だらけ
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
813非通知さん
2023/09/05(火) 22:12:44.39ID:5+wsAMBB0
東証に上場している企業は日系だらけなのにね
814非通知さん
2023/09/06(水) 05:12:57.18ID:2e4tnbbL0
mRNAワクチン接種ゴリ推してた方たちがズラリ勢揃い
815非通知さん
2023/09/06(水) 06:52:41.31ID:Yqp5SSNS0
スマホだと50-70Mくらいは出るのだけどFS030Wに入れると1/10程度に落ちる
SB回線を使っていたころは20Mは出ていたから機械の限界ではないはずだけど
充電の煩わしさから解放されたいが、流石にこのスピードはちょっと辛い
816非通知さん
2023/09/06(水) 06:56:23.06ID:nB3P13ij0
FS030Wは速度面では何一つアドバンテージ無いからね
817非通知さん
2023/09/06(水) 06:56:35.15ID:0AIntf1B0
>>815
Wifiが足引っ張ってない??
818非通知さん
2023/09/06(水) 07:47:31.39ID:ZtEGURxX0
富士ソフトの旧機種は微妙でしょ
819非通知さん
2023/09/06(水) 08:00:59.97ID:J22Dd0Kn0
簡易パラボラアンテナはどうなんだろ
820非通知さん
2023/09/06(水) 08:01:30.36ID:J22Dd0Kn0
あとは端末の向きや角度
821非通知さん
2023/09/06(水) 08:26:46.63ID:76R5DFdi0
>>815
030で20~40Mは出てる
822非通知さん
2023/09/06(水) 09:03:51.07ID:Xwmm3eYR0
●【環境】 Speed Wi-Fi NEXT W03  バンド3固定  楽天回線
 アダプター常時接続・クレードル設置・有線LANでPC接続・Wi-Fiでスマホ接続

 この1年くらい 下り 20Mbps台だったが、この半月近く妙に早いので再測定したら
50Mbps前後出ている。 速くなった理由は不明。しょぼいルーターが原因だと思っていた。
ネットで情報みるとか、YouTube動画を見るだけなので、20あれば十分だけど。
アンテナは150mくらい先にあるけど、集合住宅群なので2棟くらい挟まれている。
更に、楽天の5Gマップを見たら、いつのまにか隣の棟まで来ている。 ルーターを買い換えようか悩み中。
地方都市の駅から2kmの辺鄙な場所だが、設備増強してくれているようだ。楽天 なんとか踏ん張ってくれ。応援している。
823非通知さん
2023/09/06(水) 09:08:44.68ID:J22Dd0Kn0
>>822
基地局のスペック上がったんじゃ
824非通知さん
2023/09/06(水) 09:19:17.61ID:J22Dd0Kn0
あとは集合住宅だとご近所がフェムトセル導入して
そっち掴んでるとか
825非通知さん
2023/09/06(水) 10:11:52.48ID:n6cOUMLe0
>>822
ご自由にお選びください♪

・包括免許により、バンド幅を5MHz幅から20MHz幅に

・5G用に基地局のバッグボーン回線を増速強化した

・5G用に基地局を高価な多機能上位モデルへ交換した

・こっそり近くに基地局ができた

・神様のいたづら

・気のせい
826非通知さん
2023/09/06(水) 10:28:08.53ID:JiV63bYd0
逆に、自分は遅くなった
(以前は最高でも70、今は最高で20)

こういう場合は、たぶん何も書けないと思う。ここは。
827非通知さん
2023/09/06(水) 10:28:31.41ID:JiV63bYd0
あ、ルーターは富士では無いです
828非通知さん
2023/09/06(水) 10:31:08.48ID:FvRgqZQm0
>>826
アンテナが反対住人によって撤去される事がある
当然めずらしいが。それと自衛隊とかの電波に影響があると変わったりとかあるという噂
829非通知さん
2023/09/06(水) 10:41:24.74ID:InChe5HH0
>>826
以前別のキャリアを使っていた時に下り100Mbpsオーバー出ていて満足していたが基地局と自宅との間に豪邸が建ったおかげで20Mbps程度に落ち込んでしまったので、楽天モバイルに乗り換えた
830非通知さん
2023/09/06(水) 10:44:02.08ID:J22Dd0Kn0
>>826
楽天モバイルって金利住民の要請で遠隔操作で
電波の吹き方調整するからそういうのはあるよ
気がついたら条件いい基地局から
条件の悪い基地局の相手してたとか
831非通知さん
2023/09/06(水) 10:44:11.86ID:J22Dd0Kn0
金利x
近隣
832非通知さん
2023/09/06(水) 10:48:29.98ID:KoXJOqAd0
遠くてもいい感じの角度基地局のほうが速度でる
近くても角度悪い基地局だとホントに速度でない
833非通知さん
2023/09/06(水) 11:07:44.42ID:NNI8vHw70
俺の家は5Gどころか各社プラチナしか掴まない僻地山の中
パートナー回線でB18しか掴まないけど楽天最強をL02固定回線にして自宅内40~50Mbps出てる
今までドコモのhome5G使ってたけど最大でも20Mbps
ソフバンはLINEMOでスピードテストしてみたら10Mbpsを超えたことがなかったな
パートナー回線が無制限になって恩恵を受けてる人は少なからずいるはず
834非通知さん
2023/09/06(水) 11:22:32.93ID:KoXJOqAd0
40超えてるってそれauのプラチナバンドじゃないでしょ
プラチナバンドはそこまで出ないはず
楽天モバイルのバンドとauのバンドではCAもしないだろうし
835非通知さん
2023/09/06(水) 11:29:26.59ID:8q/AqkFW0
>>834
CAするみたいよ
836非通知さん
2023/09/06(水) 11:31:12.49ID:MdR3cHMP0
うちのあたりだと、b3で80M、b18で60Mくらい出てるね、誰もいないのかな
837非通知さん
2023/09/06(水) 11:32:57.16ID:KoXJOqAd0
>>835
へー
838非通知さん
2023/09/06(水) 11:33:52.37ID:KoXJOqAd0
>>836
いいなー
各社プラチナバンドに絞ってテストしても
10Mbps超える程度だわ
839非通知さん
2023/09/06(水) 11:44:11.70ID:gK2Gv6kV0
>>826
うちもだ
前は70近く出たけど最強プラン宣言が出てから10くらい
なんだよこれ最弱じゃんかよ
840非通知さん
2023/09/06(水) 11:47:51.21ID:6O0h7L9g0
833だけどこんなかんじ
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
841非通知さん
2023/09/06(水) 11:53:30.30ID:FvRgqZQm0
>>839
サポートの返事はなんだって? 流石に改善要望くらいはしているよね?
842非通知さん
2023/09/06(水) 12:36:22.83ID:oMr4R6jM0
スマホで速度測定するときはAdguard切れよ
843非通知さん
2023/09/06(水) 13:04:08.04ID:bEa0tbQT0
Calendarの100GBプリペイドSIM届いた
スピードもok
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
844非通知さん
2023/09/06(水) 13:17:06.86ID:TRAOFPuV0
>>829
楽天モバイルにして、速度はどの位になりましたか?
その豪邸の高さが低ければ、楽天モバイルでもいけるのかな?
845非通知さん
2023/09/06(水) 16:58:27.84ID:NVVtcrqa0
ドコモのHR01を使用しててずっと電波強度が黄色から赤ランプを行ったり来たりしてたんだが
ここ数日で急に常時青ランプになるようになった
なんか逆に気持ち悪いんだが基地局でも新しくできたんだろうか
846非通知さん
2023/09/06(水) 17:57:27.34ID:oMr4R6jM0
>>822
L11とかなら100Mbpsいくんじゃね

俺はW04から変えて倍速になった
847非通知さん
2023/09/06(水) 17:57:45.90ID:k18NK2wL0
>>843
100GBきっちり使えて、超えるとちゃんと200k制限掛かるのか月末に試してみて下さい
848非通知さん
2023/09/06(水) 18:05:05.16ID:oMr4R6jM0
>>842
adgurd購入垢でガチガチに設定してるけど常時100Mbps超えだわ

楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
別端末が𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻プライム視聴中でこれ
849非通知さん
2023/09/06(水) 18:09:53.45ID:ehvms8Xf0
>>848
切るともっと速くなる
850非通知さん
2023/09/06(水) 18:10:51.48ID:66EPxM9J0
>>846
そうですか、2倍は凄いですね。 中古が安くなったら試してみます。ありがとう。
851非通知さん
2023/09/06(水) 18:11:19.63ID:oMr4R6jM0
あれ?俺なんで>>842と同じIDなんだ?
まるで自演みたいじゃないかw
852非通知さん
2023/09/06(水) 18:12:55.33ID:KoXJOqAd0
楽天モバイルはかぶりやすくなかった?
853非通知さん
2023/09/06(水) 18:13:19.06ID:KoXJOqAd0
ワッチョイあれば微妙に違うからわかる
854非通知さん
2023/09/06(水) 19:50:06.12ID:Z8tlm+Wm0
auのfcg01に楽天sim刺して使ってますが、楽天とauローミング波がある場所では
双方の電波強度にかかわらずau機は古巣のデンパを好む傾向があるのでしょうか?

すまんエスパーさんにご理解頂ければと思います的な疑問です
855非通知さん
2023/09/06(水) 19:54:49.79ID:FvRgqZQm0
当然エスパーだが20年以上のエスパーだから安心してくれ
電波強度が一番優先されるハズだと思う。
が、当然味付けされている可能性もある。 これは知らんから実践で。
856非通知さん
2023/09/06(水) 20:08:39.84ID:wwb52qHI0
>>854
多分SIMなどの情報から楽天モバイル側がコントロールしてるはずだよ
相当バンド3の条件が悪くない限りパートナーバンドは
なるべく利用しないようになってそうなイメージだけど
857非通知さん
2023/09/06(水) 20:11:15.07ID:wwb52qHI0
もう3GPPの仕様書読みたくないので臆測だが
わざわざこんな情報を発表してたくらいなので
パートナーバンドを使いつつも自社バンドのように
コントロールしてるんじゃないかな
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2020/0414_01/
858非通知さん
2023/09/06(水) 20:13:33.56ID:NlIh05k60
うちのiPhone(もう転出しちゃった)はバンド18大好きでした
同じ場所でFS040Wは何度かバンド3固定をはずして動かしたことありますがバンド18つかんだことありません

機種依存多そうな認識です
859非通知さん
2023/09/06(水) 20:20:20.63ID:wwb52qHI0
まあアンテナのせいもあるからね
860非通知さん
2023/09/06(水) 20:25:26.41ID:bd2vv9rf0
おれの体験だと自宅でB3が-70dBmの環境で
SOV34だと-100dBmのB18掴んでたな
861非通知さん
2023/09/06(水) 20:27:25.28ID:GnNN8+yz0
>>845
自分は都内のL11で大体30Mbpsは出てるから充分だったけど、
4日に測ったらDL174Mbps UL62Mbpsだった。
こんなの初めて。今日も夜8時でDL117Mbpsだし。
楽天モバイル5Gマップ見ても来てないし、何でか。
862非通知さん
2023/09/06(水) 21:06:53.82ID:oMr4R6jM0
 
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
863非通知さん
2023/09/06(水) 21:15:05.21ID:IwC+mtpY0
𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻これってどうやって入力すんの?
864非通知さん
2023/09/06(水) 21:29:00.88ID:wwb52qHI0
アラビア語などのための機能使ってるだけだよ
凝った顔文字も
https://ledyba.github.io/EntityReference/
数値文字貼って書き込むと吸収されちゃうのでスクショだが

楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
865非通知さん
2023/09/06(水) 21:37:05.44ID:oMr4R6jM0
>>863
コピペして、辞書に登録してるよ

𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻
🅡𝗥𝗮𝗸𝘂𝘁𝗲𝗻
楽🅡天
Ⓜ𝙈𝙤𝙩𝙤𝙧𝙤𝙡𝙖
☜HⷮAⷪNⷦDⷱSⷰ☞
𝗟𝗲𝗻𝗼𝘃𝗼
𝕏(Twitter)
866非通知さん
2023/09/06(水) 21:38:12.80ID:wwb52qHI0
16進数にするとこうなるらしい
http://www.shurey.com/js/works/unicode.html
D835
DDEE
D835
DDFA
035C
D835
DDEE
0339
D835
DE07
D835
DDFC
D835
DDFB
867非通知さん
2023/09/06(水) 21:40:18.89ID:wwb52qHI0
&#D835
&#DDEE
&#D835
&#DDFA
#C
&#D835
&#DDEE
œ
&#D835
&#DE07
&#D835
&#DDFC
&#D835
&#DDFB
868非通知さん
2023/09/06(水) 21:41:01.82ID:wwb52qHI0




͜


̹





869非通知さん
2023/09/06(水) 21:41:10.83ID:oMr4R6jM0
𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟
𝑇ℎ𝑎𝑛𝑘 𝑦𝑜𝑢

m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw
870非通知さん
2023/09/06(水) 21:42:01.83ID:wwb52qHI0
��
��
͜�
�̹
��
��
��
871非通知さん
2023/09/06(水) 21:43:11.18ID:wwb52qHI0
>>870
��
��
͜�
�̹
��
��
��

書き込むと置き換えられるのでスクショで
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
872非通知さん
2023/09/06(水) 21:43:58.86ID:wwb52qHI0
��
��
͜��̹
��
��
��
873非通知さん
2023/09/06(水) 21:44:37.29ID:wwb52qHI0
わかった。こうかかってるんだ
��
��
͜��̹
��
��
��

楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
874非通知さん
2023/09/06(水) 21:46:49.02ID:dxjZcVpI0
スレチ
875非通知さん
2023/09/06(水) 21:58:56.91ID:8BWObNne0
ひとりで会話はじめるいつもの頭おかしいやつ
876非通知さん
2023/09/07(木) 00:11:01.76ID:Ctg4qFI90
文字化けだらけなにこれ
877非通知さん
2023/09/07(木) 00:49:44.45ID:D73FI/aE0
どこのスレも誰かに都合悪い書き込みあると荒れ始めるけど何かトリガーあったんかね?
878非通知さん
2023/09/07(木) 01:16:22.75ID:KtMxLpOW0
ポート開放できないんだよね
879非通知さん
2023/09/07(木) 07:07:39.35ID:ZpOxx+By0
 
NTTドコモ、各料金プランで楽天カード利用不可に
https://ascii.jp/elem/000/004/154/4154796/


抵抗のつもりなんだろうけど、総務省天下り企業は迷走してんなぁw
880非通知さん
2023/09/07(木) 07:14:45.75ID:ZpOxx+By0
 
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
881非通知さん
2023/09/07(木) 07:28:18.41ID:dpnyAvLY0
Dポイントはゴミだからドコモ解約だろ
すでに7月に解約してるけどさ
882非通知さん
2023/09/07(木) 07:33:54.03ID:OxM7JNgL0
>>880
まあアメリカの要請だからなあ
883非通知さん
2023/09/07(木) 09:51:47.93ID:u4wR9kBj0
dカード使わせたいならそっちの特典を厚くすればいいけどドコモはユーザー舐め切ってるししないよな
884非通知さん
2023/09/07(木) 11:04:01.01ID:gW3OtC0a0
Suica paypay VISAカード
年間とおしてほぼこれだけで暮らしてる
885非通知さん
2023/09/07(木) 11:04:25.67ID:pM7G83XF0
これって公取委から怒られない!?
886非通知さん
2023/09/07(木) 11:08:47.06ID:OxM7JNgL0
支払い手段がクレカしか認めてないなら
楽天カード排除は問題だが口座支払いとか他にあるんでしょ
887非通知さん
2023/09/07(木) 11:38:22.49ID:l9hWlTm20
W05のバッテリーだけを買って、自分で交換してしまったわ
(トルクスドライバーも持ってたし)

たしかにちょっと怖さはあるけど、背に腹は代えられないからねえ
888非通知さん
2023/09/07(木) 11:54:40.92ID:OxM7JNgL0
いやいや流石にそれは、、、
889非通知さん
2023/09/07(木) 12:38:22.69ID:mKi2F/Br0
>>878
楽天モバイルでIPv4のポート開放はできない。IPv6のポート開放はできる
他のプロバイダでもMAP-Eが使えないとIPv4のポート開放はできない
890非通知さん
2023/09/07(木) 12:49:07.32ID:ZpOxx+By0
Most popular mobile phone brands in the World (2003-2023)



凄まじいデッドヒートだな

日本企業が淘汰されるのも頷ける
891非通知さん
2023/09/07(木) 14:53:24.16ID:IdKoUS170
GL.INETのルーターでテザリング接続してる方に教えて欲しいんですがルーターはAPモードでも通信できるでしょうか
892非通知さん
2023/09/07(木) 15:27:36.18ID:vxyHS63p0
マンゴーとASUSのルーターでUSBテザリングやってるけど
ルーターモードじゃないとだめだった記憶がある
スマホでテザリングもしたりと二重ルーターみたいな
感じになるけど特別問題なかったなあ
893非通知さん
2023/09/07(木) 15:28:51.71ID:vxyHS63p0
この話でいいのかな?
GLはLTEモデム積んだ白いのもあるしなあ
894非通知さん
2023/09/07(木) 15:41:52.21ID:vChLqVsF0
カバー率てほとんど都市部でしょ
田舎は車社会で市街地以外じゃ使い物にならなそうだけどどうなんだろう
利用者が少ないなら運よくエリア内の田舎ユーザーは爆速なんじゃないか?
895非通知さん
2023/09/07(木) 15:42:12.35ID:IdKoUS170
ありがとうございます
ASUSの古いのが中古屋に転がってて検討してたんですがルーターモードしか無理みたいでGLはどうなんだろう?と
そういうもんみたいですね
896非通知さん
2023/09/07(木) 16:43:02.90ID:qt3vnWac0
>>894
Cellmapperでエリアの基地局を調べれば使えるかどうか判断できるぞ
住宅地より幹線道路や鉄道があるエリアには基地局が多い
897非通知さん
2023/09/07(木) 17:29:33.05ID:dipHwbLN0
>>894
関東しか調べてないけどじっさい車で行ってみて
楽天のネットワークだけ拾ってみたけど誰も住んでない田舎のほうまで拾えることは拾える
電波強度もまずまず
これにauも拾えるんだからカバー率はそんなに嘘じゃないと思う
通話は時間次第だね
変な時間にかけると聞き取り難いことあるけど普段は問題ない
ほんとの地方行ったら分からないけど
関係ない話だけどネットワーク数がauと楽天が同じことか多い
たぶんauと協力してアンテナ立ててるのかな?それか楽天が借りてるか
家の近くはdocomoとソフバンがネットワーク数が一緒のこと多い
マンションにデカイアンテナなんかはdocomoとソフバンが協力して
アンテナ立ててるのかなみたいな感じはあるし
898非通知さん
2023/09/07(木) 18:27:23.70ID:r4FylBCo0
4G+エリアだけどIPv4固定にしたら安定した
899非通知さん
2023/09/07(木) 19:28:58.91ID:3KdBwBeu0
>>879

煽りタイトル案件

記事本文では、楽天カード限定で、オンラインの新規/更新ができなくなってるので、店舗や電話でやってくれと書いてある
必然的にahamoだけは無理
ドコモとしては楽天カードのオンライン処理になんらかの脆弱性があると認定してるってことだろな
900非通知さん
2023/09/07(木) 19:31:46.94ID:3KdBwBeu0
>>887
> W05のバッテリーだけを買って、自分で交換してしまったわ

購入先や費用など、是非専スレに残しておいてほしい

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part5
http://2chb.net/r/android/1578275371/
901非通知さん
2023/09/07(木) 20:02:13.57ID:JNpf7Qqu0
次スレ
 
楽天モバイルで固定回線代用 Part.42 IP無
http://2chb.net/r/phs/1694084466/
902非通知さん
2023/09/07(木) 20:04:59.82ID:scClJn5c0
>>900
W05のバッテリーはW04と同じ(ま、ハード的にはW04はW05と全く一緒だからね)
アマゾンでも売ってるぞ
https://amzn.asia:443/d/6EYobHr
903非通知さん
2023/09/07(木) 20:07:51.38ID:scClJn5c0
楽天にも売ってたわ
https://item.rakuten.co.jp/globalsmart/hwd35xb/

ま、少しでも金ケチりたい奴はaliがいいとは思うけど
904非通知さん
2023/09/07(木) 20:09:50.52ID:L7MIe9qC0
>>901
はえーよks
905非通知さん
2023/09/07(木) 20:11:49.36ID:T2svc3/G0
もうでちゃったの???❤❤❤
906非通知さん
2023/09/07(木) 20:12:07.29ID:JjnCYtW30
>>900
ちゃんと検索してから書けよ
すでに専スレに書いてあんじゃんよ

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part5
http://2chb.net/r/android/1578275371/545
907非通知さん
2023/09/07(木) 20:15:51.34ID:k5oTOGKd0
>>900
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part9
http://2chb.net/r/android/1520003919/118

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa4a-Pl6r [119.104.249.148])[sage] 投稿日:2018/03/14(水) 12:22:48.90 ID:pxWcowP0a [1/2]
W04分解してみた。バッテリー交換の参考にどうぞ

いつもどおりトルクスの4番使用
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
いつもどおりのネジ位置
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
パカっとな
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
バッテリーは逆さま
https://imgur.com/Ao0CiNJ
裏蓋
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
バッテリー拡大(型番は、HB603689EBW)
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
バッテリー外し
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
基板外し
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
赤丸で記した所、右側がMainアンテナ、左側がSubアンテナ
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
バッテリー外してUSBから給電
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
908非通知さん
2023/09/07(木) 20:20:54.87ID:W6yYVGU90
W04のバッテリーは生きてるが、WiFi電波が出なくなった。
ハードオフで買ったものだけど、またハードオフに売ろうかな
909非通知さん
2023/09/07(木) 20:22:45.51ID:W6yYVGU90
>>907
こんな簡単に開けられるのか。
スマホのバッテリー交換より遥かに難易度低いな

ドライヤーで加熱して接着剤を柔くしたりがないし
910非通知さん
2023/09/07(木) 20:23:34.42ID:vxyHS63p0
フレキ抜けてるんじゃね
911非通知さん
2023/09/07(木) 20:24:37.38ID:vxyHS63p0
バッテリーの端子ってどうなってるの?
単なる電極?
912非通知さん
2023/09/07(木) 20:29:43.28ID:W6yYVGU90
 
通信大手、競争上の懸念表明へ NTT法見直し議論で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA06BP50W3A900C2000000/


NTTと競合する通信大手は、NTT法見直しに警戒感を強める。楽天グループの三木谷浩史会長兼社長は 𝕏(Twitter)への投稿で「完全民営化して、独占的な企業を許すのはあり得ない」と批判した。

KDDIの高橋誠社長やソフトバンクの宮川潤一社長も、公正競争を阻害しないか懸念を示している。
913非通知さん
2023/09/07(木) 20:38:06.24ID:scClJn5c0
6年も前に発売された端末の情報を今さら・・・
おまえらの情報探査能力の低さと、情報感度の低さに乾杯
914非通知さん
2023/09/07(木) 20:42:39.34ID:soNZM7sf0
W04とW05は同じハードではありません
そんな人に言われてもねえw
915非通知さん
2023/09/07(木) 20:45:06.05ID:vChLqVsF0
鏡の前の自分と乾杯してるんだろう
916非通知さん
2023/09/07(木) 20:46:15.89ID:scClJn5c0
負け惜しみ乙www
917非通知さん
2023/09/07(木) 20:53:07.38ID:/k5ScLcn0
楽天sim使用のスマホでテザリング使用時にBand18←→3切り替わる時テザリングがoffになるのは仕様なんですか?
918非通知さん
2023/09/07(木) 20:55:16.03ID:KncxUWWX0
上りのスペックがW04とW05では違うのはこのスレでは常識なのに
そんなことも知らなかったのね
919非通知さん
2023/09/07(木) 20:56:38.89ID:v3rwAZoy0
そりゃあお前みたいに入り浸ってないからな
920非通知さん
2023/09/07(木) 20:59:39.44ID:ao+ldTg20
調べればすぐにわかることだけど
情報探査能力が低いんですね
921非通知さん
2023/09/07(木) 21:08:24.06ID:vxyHS63p0
>>917
端末の仕様?
ワイモバイルモデル(ジャパネットたかた用)のarrows Jなんて
SBのデータ3GB SIMさしてテザリングを有効にすると
キャリアとの通信切れるからね
テザリングを嫌う時代の謎の動作のせい?
922非通知さん
2023/09/07(木) 21:14:13.37ID:Ctg4qFI90
w04は、そうまでして使い続けたいと思えない
923非通知さん
2023/09/07(木) 21:16:42.00ID:CimWviOG0
>>918
使用されてるモデムの型番は全く一緒だからハードウェアの違いで速度差が生まれてるのではなく、ソフトウェアの違いだよ?
そんなことも知らなかったの?
924非通知さん
2023/09/07(木) 21:25:01.86ID:laMV/3Ks0
http://2chb.net/r/android/1520003919/6
http://2chb.net/r/android/1515475084/184
925非通知さん
2023/09/07(木) 21:30:48.96ID:UzFL0Ijo0
ソースは5chの書き込みねえw
926非通知さん
2023/09/07(木) 21:32:43.52ID:SNYZhMPH0
情報探査能力がお高い人のようだから画像のひとつも探してきてよ
927非通知さん
2023/09/07(木) 21:35:18.64ID:tsNK/8q80
WX02がWX01の焼き直しで中身一緒
WX05がWX04の焼き直しで中身一緒

W02がW01の焼き直しで中身一緒
W05がW04の焼き直しで中身一緒

WiMAX2+ユーザーだった人には常識なんだが…
928非通知さん
2023/09/07(木) 21:37:55.01ID:4BO5UnD60
対応バンドとか表になってるサイトとかないのかな?
キャリアの専用ってことで書いてない機種あるし
929非通知さん
2023/09/07(木) 21:38:27.10ID:+AlDr9dt0


speed wi-fi next w05のバッテリー交換に挑戦してみた
930非通知さん
2023/09/07(木) 21:39:52.74ID:scClJn5c0
現実を直視できない人ばかりで笑うwww
931非通知さん
2023/09/07(木) 21:57:22.41ID:UG5Z/7EM0
>>928
https://gadget-live.net/wimax2-devices-band/
932非通知さん
2023/09/07(木) 21:58:42.05ID:4BO5UnD60
>>931
ありがとう
933非通知さん
2023/09/07(木) 22:04:52.20ID:IniiEt8s0
>>925
このスレも5chだったような
934非通知さん
2023/09/07(木) 22:26:43.84ID:Qvdr5kTB0
モバイルルーターは好きなのを使えば良いが
日本国産メーカー5Gは完全にゴミ産廃の★1
935非通知さん
2023/09/07(木) 22:58:59.07ID:3Aj+SioV0
そうだなw 俺達チャイニーズの製品が一番一番
936非通知さん
2023/09/07(木) 23:18:29.62ID:RluLkRnN0
>>906
> すでに専スレに書いてあんじゃんよ

あなたと違って「過去に一度でも投稿された情報に、同意を含む追加情報は一切認めない」主義ではない

同じ人の同じレスだというのなら、それは区別がつかないので、申し訳ないと思う
937非通知さん
2023/09/07(木) 23:39:45.11ID:aMQsmrPg0
>>936
屁理屈ゴネてるだけで結果的に見落としてただけじゃんよ
そういうひねくれた性格だと必要な情報は手にできないよ?
938非通知さん
2023/09/07(木) 23:48:20.66ID:1nCYLIVL0
だよなあ
専スレはおまえのメモ帳じゃねぇっての!
939非通知さん
2023/09/07(木) 23:51:03.36ID:B2j3pvaW0
Huaweiは性能良すぎる
NECは同じ物作れない
日本はとっくの昔に中国台湾韓国に完敗した
940非通知さん
2023/09/07(木) 23:55:57.47ID:mZf8hSjc0
どこのスレでも同じだけど、乞食スレってのはこういうクソバカウンコしかいねえからなー
941非通知さん
2023/09/08(金) 00:02:15.98ID:kZRnGhYj0
自覚してるんだな
偉い偉い
942非通知さん
2023/09/08(金) 00:09:25.89ID:9cEhLYaR0
>>941
おまえもなーw
943非通知さん
2023/09/08(金) 00:18:35.35ID:c1QRlq8i0
>>939
そりゃ、俺達チャイニーズが世界一さ
944非通知さん
2023/09/08(金) 00:21:17.87ID:ofAHITGI0
>>939
日本の家電はもうダメだね
ガラパゴス化によって国際競争に勝てない虚弱体質になった
945非通知さん
2023/09/08(金) 00:24:16.86ID:c1QRlq8i0
チャイニーズ チャイニーズ チャイニーズ
946非通知さん
2023/09/08(金) 05:56:46.70ID:qZNzFaGV0
日本すごいすごーいw
947非通知さん
2023/09/08(金) 06:00:49.91ID:0L3We3pQ0
日本がすごかったのは2000年代までだよ
948非通知さん
2023/09/08(金) 06:00:57.56ID:Jos6Z/K/0
 
米制裁下の中国ファーウェイ「業績回復」鮮明に
1~6月期の純利益倍増、スマホ事業も底入れ
2023/08/30
https://toyokeizai.net/articles/-/697625?display=b
949非通知さん
2023/09/08(金) 06:27:38.98ID:RnPyrlVJ0
HuaweiやZTEはロースペック機にもWiFi中継機能が付いてて
テザリングの距離延ばしたい時に使えたりする
950非通知さん
2023/09/08(金) 07:37:21.59ID:rU0uTrRs0
>>949
Xiaomiスマホにも付いてる
Huaweiモバイルルーターでも中継できるね
田舎はマジ圏外多いけど
Sub6基地局の近くなら
夜中だけど500Mbpsくらい出た
ミリ波は持ってないから判らない
951非通知さん
2023/09/08(金) 08:18:02.59ID:mHrBsag30
パンダ2B使い放題復帰二ヶ月目、大分慣れて140GB 消費の朝😎お布施1078円SIM挿入のハンドに代わりに✍参上13号雨降り中2chMate 0.8.10.168/TINNO/C330/9/LR久々on
952非通知さん
2023/09/08(金) 08:44:53.60ID:aaxvuERC0
>>949
pixelやGalaxyもそうだね
953非通知さん
2023/09/08(金) 09:48:14.62ID:c1QRlq8i0
>>950
モバイルルーターはほとんどの機種でできるだろw
スマホは中継する状況が想像できない
954非通知さん
2023/09/08(金) 09:59:57.55ID:GKVC6czj0
ぽんつースマホを1G以内で納めるために楽天で中継してる
そもそもぽんつーは5ちゃんに書けないし
955非通知さん
2023/09/08(金) 10:10:23.98ID:c1QRlq8i0
いや、スマホ自体で中継(しかもテザじゃなくwifi中継)するって話し
スマホを中継機として利用する状況だよ
956非通知さん
2023/09/08(金) 10:14:53.35ID:/zFECt1i0
まあ2.4GHzと5GHz2つあってそういうソフトウェアあれば
出来そうよね
957非通知さん
2023/09/08(金) 10:17:42.57ID:c1QRlq8i0
中継はもう20年まえから技術だからね。
これができるってドヤられても。はい?って感じなんだが、なんでかね?
子供が初めて見てビックリしたのか?
958非通知さん
2023/09/08(金) 10:51:33.40ID:YnBEPbrF0
au Speed Wi-Fi NEXT W05
1250円
959非通知さん
2023/09/08(金) 11:01:20.39ID:fE2zx1br0
hr01購入しました、現在はoppoA73でテザリングしてます
どれだけ変化起こるか楽しみです(´・ω・`)
960非通知さん
2023/09/08(金) 11:04:08.37ID:/zFECt1i0
>>959
sub6飛んでないバンド3やパートナーバンドだと
100Mbps出ればいいほう
sub6掴むとゆうに100Mbps超えるからね
961非通知さん
2023/09/08(金) 12:01:49.80ID:kEjeNk0I0
また楽天回線すら持ってないやつがID真っ赤にしてこのスレでドヤってんのかw
962非通知さん
2023/09/08(金) 12:18:35.35ID:/rScUR2i0
田舎ノバ3で10Mbps月曜日から80まで上がり4Kみれるようになった。
963非通知さん
2023/09/08(金) 12:45:10.91ID:cJI4Jr2d0
>>959
オレと同じパターンw

電池切れの心配なくなっただけで満足しとる
964非通知さん
2023/09/08(金) 14:09:50.91ID:g+a3iZt40
次スレ
 
楽天モバイルで固定回線代用 Part.42 IP無
http://2chb.net/r/phs/1694084466/
 
965非通知さん
2023/09/08(金) 14:22:55.86ID:4XlBD6/l0
HR01ってバンド固定できたり電波強度見れるナラ買おうかなあ
966非通知さん
2023/09/08(金) 15:28:58.29ID:c1QRlq8i0
支払いが済んで無い01が売られてるんだろwで、つかえなくなるとw
967非通知さん
2023/09/08(金) 15:32:00.52ID:4XlBD6/l0
あれそんなのあるのかw
あぶねえ
968非通知さん
2023/09/08(金) 15:33:05.15ID:JtSnzT/T0
いや、他キャリアなら金払ってないのでも使えるんじゃないか?
969非通知さん
2023/09/08(金) 15:34:15.43ID:JtSnzT/T0
そうだ赤ロムってやつな
970非通知さん
2023/09/08(金) 17:01:44.82ID:F3yWtIpy0
ネットワーク利用制限かかっても他キャリアなら使えるわ
アホがドヤって嘘情報流さないようにw
971非通知さん
2023/09/08(金) 17:10:15.34ID:c1QRlq8i0
へー俺なら制限かかっているの買わないけどなアホって構わないんだ。
一生楽天w決定かw
しかも、売る時にトラブルの元だしな。
972非通知さん
2023/09/08(金) 17:16:05.76ID:1TKlZXM40
これ以上アホ晒すなよ
973非通知さん
2023/09/08(金) 17:20:11.12ID:c1QRlq8i0
一生懸命ID変えてどうした? 一生楽天
974非通知さん
2023/09/08(金) 17:20:51.67ID:4XlBD6/l0
やっぱり中古は怖いなw
ホームルーターはスマホのようなSIMロックしちゃだめよ
みたいなルールはないけど自主的にSIMロックしてない
ところが多いけど
975非通知さん
2023/09/08(金) 17:25:18.59ID:avq1DHZy0
恥の上塗りとはまさにこのこと
976非通知さん
2023/09/08(金) 17:27:45.27ID:c1QRlq8i0
自分が制限されたのを知らずに買ったから正当化したいのだろうが。
くやしいのはお前が知らなかったからだろ?
普通に脳みそあったら買わないよ。 残念だがw
いちいちID変えるお前の小さい心弱い心
977非通知さん
2023/09/08(金) 17:35:01.44ID:+PesoRoI0
これ以上恥を晒すのはやめなってw
このスレには制限かかってるのわかってて買ってる人が何人もいるから
978非通知さん
2023/09/08(金) 17:38:44.25ID:c1QRlq8i0
同じ事しか言えないね。
それとさ、ID一度でもいいから勇気だして同じにしてみない?お前かどうかわからんじゃん。
会話しにくいw
979非通知さん
2023/09/08(金) 17:43:54.92ID:oWUEEIBD0
間違いを指摘しただけで、アホと会話したいのではありませんw
980非通知さん
2023/09/08(金) 17:46:47.17ID:c1QRlq8i0
だってID変えないと書けないって精神病だよ?
981非通知さん
2023/09/08(金) 18:05:16.06ID:Dh1qpBa+0
楽天で固定代用してるとID維持したくてもしょっちゅう勝手に変わっちゃって逆に困るんだよな
IPが全然固定でないというか

ある意味ワッチョイスレの方が居心地が良かったりする
982非通知さん
2023/09/08(金) 18:05:38.12ID:cJI4Jr2d0
>>971
docomoHOME5Gってdocomoで使う場合は契約時のSIM縛りで設置場所も自宅のみでしょ

煽りが斜め上すぎw
983非通知さん
2023/09/08(金) 18:14:34.97ID:sDMUXN040
わかる
楽天だとコロコロ変わるんだよな
984非通知さん
2023/09/08(金) 18:14:44.64ID:JtSnzT/T0
もうやめなよ
痛々しいからw
985非通知さん
2023/09/08(金) 18:16:48.11ID:c1QRlq8i0
自演wすげw
恥ずかしくないのかな?精神病は?数分でも変わってんだ
すげーな嘘つきの思考ってのは
986非通知さん
2023/09/08(金) 18:21:42.45ID:X3gWVFyj0
貧乏人♡
https://w.atwiki.jp/puyoword/pages/29.html
987sage
2023/09/08(金) 18:23:42.62ID:PLNdkGyb0
>>982
5Gはそうなの?そのSIMのみなんて初めて聞いたが、ソースある? 普通は盗難品の可能性もあるから、ドコモグループ全部よ。
988非通知さん
2023/09/08(金) 19:06:13.52ID:cJI4Jr2d0
>>987
ああ、すまん。HOME5Gとしての契約の話ね

使えなくなるーって話ならdocomoの他の契約SIMでも同じだろうし、一生涯楽天とか煽るのはやっぱ斜め上
989非通知さん
2023/09/08(金) 19:22:06.63ID:HK/+lMW30
次スレ
 
楽天モバイルで固定回線代用 Part.42 IP無
http://2chb.net/r/phs/1694084466/
 
990非通知さん
2023/09/08(金) 20:33:56.77ID:qZNzFaGV0
>>966
>>967
俺のL11は支払いが済んでないジャンク品だぞw
ネットワーク利用制限✕

AU回戦は使えないけど、楽天SIMは問題なく快適、安定
楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚
991非通知さん
2023/09/08(金) 21:03:25.07ID:k0sVbcCx0
バンド3か
992非通知さん
2023/09/08(金) 21:11:14.04ID:1TKlZXM40
まだアホ晒してたのか
993非通知さん
2023/09/08(金) 21:23:09.15ID:k87YMg6n0
>>981
ルーターが悪いよ
994非通知さん
2023/09/08(金) 22:07:44.60ID:LUsCemjJ0
>>993
HG100、FS030W、W05、Handのどれでもなるから回線じゃないかなあ
995非通知さん
2023/09/08(金) 22:30:03.36ID:Fd3/oyxf0
電源オフ、オンにすると替わるけど、そのままだとずーっと1日変わらないな
(もちろん、日付は別ね)

ちなみにW05だが。
外出に持って行って、帰宅しても変わらないのにはびっくりしたけどね。
996非通知さん
2023/09/08(金) 23:21:35.54ID:Kf6X2Ib50
楽天は電車乗って動き回ってても変わらんな
povoはコロコロ変わって困る
@都内
997非通知さん
2023/09/08(金) 23:23:34.33ID:fsfsXwcy0
うんこ
998非通知さん
2023/09/08(金) 23:24:06.54ID:vAsDFUu+0
質問いいですか
999非通知さん
2023/09/08(金) 23:24:34.20ID:vTdOxgD40
おとこわりします
1000非通知さん
2023/09/08(金) 23:24:59.13ID:eFSHalme0
千昌夫
-curl
lud20250110140925ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1691830880/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「楽天モバイルで固定回線代用 Part.41 IP無 YouTube動画>4本 ->画像>48枚 」を見た人も見ています:
楽天モバイルで固定回線代用 Part.44 IP無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.45 IP無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.31 IP無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.38 IP無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.9 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.12 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.10 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.17 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.23 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.34 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.25 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.19 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.33 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.22 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.18 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.15 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.27 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.47
楽天モバイルで固定回線代用 Part.51
楽天モバイルで固定回線代用 Part.58
楽天モバイルで固定回線代用 Part.50
楽天モバイルで固定回線代用 Part.56
楽天モバイルで固定回線代用 Part1
楽天モバイルで固定回線代用 Part11
楽天モバイルで固定回線代用 Part8
楽天モバイルで固定回線代用 Part7
楽天モバイルで固定回線代用 Part4
楽天モバイルで固定回線代用 Part18
楽天モバイルで固定回線代用 Part10
楽天モバイルで固定回線代用 Part12
楽天モバイルで固定回線代用 Part19
楽天モバイルで固定回線代用 Part14
楽天モバイルで固定回線代用 Part24
楽天モバイルで固定回線代用 Part15
楽天モバイルで固定回線代用part20😁
povoデータ使い放題で固定回線代用する
これが今の「楽天モバイル」のスピード これもう固定回線要らないだろ…
楽天のメリットは固定回線代わりだけどこれもいずれ改悪されるんだろうな
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.15 IP無
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.13 IP無
楽天モバイル営業「あたなのお店に室内基地局を置かせてください!ちなみに電気代と回線代はお店の負担です!」
「固定回線代わりも想定」ドコモ、5Gギガホのテザリングを完全無制限化へ
楽天モバイルでiPhoneSE2が24800円 2回線目もOK
【乞食速報】楽天モバイルでiPhoneSEが実質無料!2回線目以降でも適用OK 祝日は混むぞ朝一で行け★2
日本のネット回線インフラ 本当にブラジル以下だった笑 ブラジルのモバイル回線速度>>>日本の固定回線光
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.11
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.9
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.5
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.2
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.8
一世帯で固定回線複数引いている人集合!
5ちゃん運営、スクリプト対策で固定回線を締め出す
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.14
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.13
【新規参入】楽天モバイル(MNO) Part.2
楽天モバイルようやく100万回線突破
楽天モバイルをメイン回線にするのってやばいの?
楽天モバイルMNO【圏内・圏外】報告Part.3
【RCS】Rakuten Link【楽天モバイル】24回線目
KDDIの通信障害 au回線利用の楽天モバイルなどにも影響 [神★]
【携帯】楽天モバイル、500万回線突破 [影のたけし軍団★]
【通信】楽天モバイル、契約数が600万回線に到達 [田杉山脈★]
俺達の楽天モバイル 450万回線に爆上げ↑ 3キャリ撃破待った無し
04:04:57 up 24 days, 5:08, 0 users, load average: 9.52, 9.81, 11.34

in 4.0487380027771 sec @4.0487380027771@0b7 on 020618