吉澤恵理氏
みなさんはニオイに敏感ですか? ニオイって生きていく上で、あらゆることに重要なんです。
フェロモンって聞いたことありますよね。多くの昆虫や動物がフェロモンによって情報の受け渡しや行動変化を起こすことが分かっています。
例えば、メス犬は発情期になると性器から特殊なフェロモンを発し、オス犬はそのニオイで発情します。人間のフェロモンについては、研究段階で全ては明らかになってはいませんが、脇の下から700から数千種類のニオイの元となる分子が発せられているともいわれます。男女は無意識にお互いのニオイに惹(ひ)かれているとの説もあります。愛する人と共有する空気に安らぎを感じることはみなさんも経験していますよね。
永遠のSEXシンボルであるマリリン・モンローは「いつも何を着て寝ているのですか?」と聞かれ、「シャネルの5番よ」と答えたエピソードは、あまりにも有名ですよね。当時、男性ファンは裸身に振りかけられた香りを想像し、女性にとっても体臭と溶け合う香水がセクシーさを演出する上で大切だと再認識させられました。
そのシャネルのライバル、ディオールでは最近、ナタリー・ポートマンが登場する香水CMが評判です。男を翻弄する可憐で情熱的な映像の後、彼女が「あなたは、愛のために何をする?」と問いかけます。実際、香水に含まれる成分は時に“ラブマジック”を演出します。
甘くセクシーなイランイランという精油は男性にも女性にも性的な気分を高める催淫作用があるといわれます。私の友人にもいつもセクシーな香水をつけている女性がいますが、男性からのお誘いが絶えずにモテモテです。男性には香水の魔法が絶大な効果があるのかもしれませんね。
最近は、嗅覚が健康維持にも重要なことが分かってきました。一般に、加齢に伴って嗅覚はしだいに低下するといわれます。鼻の奥にある嗅覚のセンサーである嗅細胞の減少が原因で、脳へニオイが伝わっても何のニオイかを判断できなくなります。認知症の初期症状のひとつの現れである場合も多く嗅覚の研究が急がれています。
ニオイを感じられなくなると食事が美味しくないばかりではなく、性的刺激や興奮を受けることもなくなり味気ない毎日になってしまうかもしれません。普段から嗅細胞を鍛えることを心掛けましょう。
自分が好きなニオイでかまいません。嗅ぐことで嗅細胞と脳に刺激を与え、嗅覚を維持、向上できることが期待できます。
以下ソース
http://www.zakzak.co.jp/lif/news/180604/lif1806040007-n1.html
★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/