![【芸能】「島田紳助」がTwitterでトレンド入り!?11年前の“神授業”がビジネスマンに再注目![06/07] [無断転載禁止]©bbspink.com ->画像>6枚](https://wjn.jp/images/article/60/4288560-1-1.jpg)
島田紳助さんが芸能界を去って約7年。明石家さんまやダウンタウン・松本人志など、彼の才能を惜しむ声はいまだにある。そんな中、2007年に紳助さんがNSC(よしもとの養成所)で行った授業を全文書き起こしたブログが更新され、6日、Twitterで一時「島田紳助」がトレンド入りする騒ぎとなった。
その講義は、紳助さんがかつて組んでいた漫才コンビ“紳助・竜介”をフィーチャーしたDVD『紳竜の研究』に収録されているのだが、数年前からYouTube上にアップされており、お笑いファンには有名な授業。芸人としての心構えや何をするべきかを未来のスターたちに語っているのだ。
「NSCの授業でも明かしていましたけど、紳助さんはデビューする前から、“売れるために何をすればいいか”と先輩漫才師のネタを書き起こして“間”を勉強していました。彼は最速で売れるための戦略を練っていたのです」(構成作家)
そうした紳助さんの戦略は、著書『自己プロデュース力』(ヨシモトブックス)やバラエティー番組などでも、たびたび述べられていた。一見、芸人を目指す人だけに向けられたものに思われがちだが、ネットでは「ビジネスに役立つ」「天才に勝つ方法が書いてある」「これは知られたくなかった秘伝」など、経営者やビジネスパーソンがシェアをしており、バズっている。
「紳助さんは自身のプロデュースだけでなく、アイドルから飲食店に至るまで、彼が手がけたものは、ほぼ成功を収めています。巧みな話術で妙に説得力があった方ですし、何よりしっかりとしたビジョンがある。ビジネスにも応用できる考えばかりなので、今働く人たちに刺さったのでしょう」(お笑いライター)
おそらく、ブログは動画を書き起こしたもので、紳助さん側や販売元のよしもとミュージックエンタテインメントには許可を得ていないと考えられる。今のところ、ブログは閲覧可能だが、権利関係で消されることもあるかもしれない。DVDはAmazonなどのネット通販で購入することが可能なので、特に仕事に行き詰まっている人は、紳助さんの金言を聞いておくことをおすすめする。
以下ソース
https://wjn.jp/article/detail/4288560/
★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/