オランウータンはインドネシアのスマトラ島とボルネオ島、マレーシア領にだけ生息する絶滅危惧種であり、これまで「スマトラ・オランウータン」と「ボルネオ・オランウータン」の2種が確認、保護の対象とされてきた。
ところが2017年11月、スイス、英国、インドネシアの学者などからなる国際調査チームが北スマトラ州タパヌリ地方で生息が確認されたオランウータンが、DNAや頭蓋骨の骨格や歯などからこれまでの2種のいずれにも属さない新種のオランウータンであることが分かり、88年ぶりに新種として「タパヌリ・オランウータン」と命名され、発見と同時に絶滅危惧種に指定された。
ところが同州南タパヌリ県で、中国企業との合弁事業で中国の金融機関が資金援助する水力発電ダム「バタントルダム」の建設計画が明らかになり、インドネシアの自然保護団体「ワルヒ」を中心に、ダム建設の反対運動が始まり、建設計画の中止を求める請求が裁判所に提出され審理が続いていた。
「タパヌリ・オランウータン」はタパヌリ地方だけに生息し、その個体数は約800と推定され、早急な保護とさらなる生態観察が発見直後から大きな課題となっている。
ところが、
「3月4日に州裁判所は、建設を中止する合理的理由はなく、オランウータンの棲息への影響も訴えにあるほど深刻ではなく、配慮がなされているなどとして、訴えを却下する判断を下したのです」(環境保護に詳しいジャーナリスト)
インドネシアでは首都ジャカルタからバンドンに向かう高速鉄道網計画も中国企業が受注したものの当初の開業予定が大きく遅れるなど、中国企業が関係したインフラ整備や大規模事業でさまざまな問題が生じている。
中国企業の建設事業は例外なく「安い、遅い、できても危険」の3要素で行われるが、だからこそ、そもそも環境保護など眼中にない。中国企業に工事をやられたらタパヌリ・オランウータンはひとたまりもないのだ。
以下ソース
https://wjn.jp/article/detail/7897005/
★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/