◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【SV】シングルバトル環境考察スレPart2 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poke/1669431126/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
>>1の文頭にワッチョイ
「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を3つ以上貼ってください
今の対戦環境・メタ・発掘された型
現シングルランクバトル環境を考察するスレ
■スレ立てについて
次スレは
>>950を踏んだ方か宣言してから立てましょう。
無理ならば別の人を安価で指名しましょう
●アフィブログへの転載は禁止
☆ぽけりん転載禁止
☆ポケモンまとめマスター転載禁止
※前スレ
【SV】シングルバトル環境考察スレPart1
http://2chb.net/r/poke/1669007605/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
イルカマンで選出誘導するはいいけど裏エースに何採用すりゃ良いのか分からん
カイナのCが70くらいあれば勇敢ADチョッキでボルチェン撃つのに
スレの感じ最終2桁がボリュームゾーンぽくてワイめっちゃ参考なるわ
トドロクツキが想像以上に火力出ない
耐久に振って食らいつく羽休めとかなら強いのかも知れないけど
活性orクオーク抜きエースにするならブジンやドクガの方が強い気がしてきた
ドクガはウツロイドみたいでかなり好みな性能してるわ
テツノイバラいろいろ考えたけどsの種族値が後2足りねえ…
最速1舞でもパオジオン絶妙に抜けないの悲しすぎる
そう考えるとイダイナキバってアリなんじゃないかと思えてきた
最速でロトム1抜いてるし技範囲も威力もある
紀州用のスカーフか物理フルアタチョッキか
>>7 コータスでステロあくびしつつ頃合い見て脱出パックオバヒで舞う展開で使ってる
特殊硬いし初手オバヒでも舞わせてあげれること多い
任天堂史上最高に初動で売れたゲームだから
初心者の書き込みとかも増えるだろうし
そういうのも許容していったほうがプレイ人口も増えてみんな楽しめるやろ
初手否定をせずにみんな楽しめたら良いんやけどね
SVから始めた人達も上位勢なら許容してアドバイスして対戦人口を増やして、ポケモン対戦全体の寿命を増やした方がみんなハッピーだよ
売上的には少数派の対戦勢が新規を駆逐しないほうが、長い目で見たら対戦勢も得でしょ
上位勢は上位勢の書込みは分かるだろうし、明らかに初心者っぽいのは馬鹿にするんじゃなくてアドバイスしてプレイ人口を増やした方がなんやかんや良いからみんな平和に行こう
>>12 やっぱ晴れパだよなぁ
場作りは日本晴れサケブシッポでも面白そう
ここでパーティーの相談したいときってどんなこと聞けばいい?
とくに今相談したいってわけじゃないけど
バンビーとうわっきーランク出してるけどSラン共通してるのはドラパガッサか
ガッサはマジでメタられるまでは無敵
メタられ始めたら中堅くらいになりそう
対策必須というだけで重大な脅威なんだよね…
ちょろっと表を見せてもらったけど微差はあるものの概ね評価は同じだなあ
最終的にテラスじゃんけん多くなりそうでしんどいなぁ
サーフゴーがいるときガッサ選出しづらくない?
サーフゴーは露骨にガッサメタで作られた感じはする
テラスくらい運ゲー要素強いと一生環境回りそうだし案外面白いんじゃね
リククラゲはサーフゴー眠らせられるのか
後攻にはなるけど
サケブシッポの技ステロ、電磁波、アンコールとあと一つ何がいいかね
アラブルタケどんだけ下降補正かけてもSがA超えなくて笑う
ウルトラビーストの時から学習したな
ドラパ自分で使うと思ったより仕事しないけど
対面したときの何してくるかわからん強さって意味ではガチだわなぁ
このSライン上昇した環境でもトップの素早さと技のデパートと
さらにテラスタルで攻撃性能も処理方法も読めない
テラスじゃんけんもダイマックスじゃんけんも対して変わらんくね
ポケモンなんかどんだけ運ゲーになっても長期的には強い人が勝つよ
>>7 テツノドクガはサザンドラと相性補完がいいのでこの2体をセットに1体添えるようなPTを作りたく思っている
特性ふゆうがないのでトドロクツキではテツノドクガのじめん4倍をフォローできない
3体そのまま出して一貫のないようにしたうえでどれかにテラスタルがあるかと選択を迫れればと
素の霊タイプやテラス霊は流行りそうだし、耐性面でも火力面でも悪タイプ重要になりそうね
鋼テラスサザンドラが大体単体で完結してる
格闘に対して引ける駒だけ用意しておけばいい
カイリュー、理論上めっちゃ強いはずなんだけど使う側に回ると対応範囲のどこかが抜け落ちる
俺のカイリューだけ鉢巻珠ラムHAS竜舞羽4wになってくれ
>>37 いいよ
気軽に潜ってる人ばっかだから言うほどガチ対戦じゃないけど
サフゴキョジオーンディンルーにそこそこ安定して勝てるチョッキシビルドン使える気がしてきた
ただ挑発持ってないからステロ防げないし物理アタッカーに積まれるだけだから以前より動きやすいってだけだが
ヘイラッシャと組ませるか
こんだけ悪多いとロンゲのいたずら心って不発せんか?
>>40 ルール選択なって焦った
テンプレってある?よくわからんくてオフィシャルルール1選んじった
>>42 悪はソウルクラッシュで殴ればいいんじゃない?
A120あるしソウルクラッシュ不意打ち捨て台詞電磁波or挑発みたいにサイクル加入できる型が強そう
テツノブジンどうやって使えば良いか分からん
襷、剣舞、ゴーストテラスタル影打ちだとミミッキュの方が強いしな
>>46 カバに上から挑発撃てる程度にはS振りたくない?
「そのポケモン、対面、サイクル、起点作り、積みエースのどれ?」
って聞かれた時に返答難しいポケモンは、カタログスペックよりもパーティとしてまとめる難易度がかなり高いと思った方がいい
この枠外のポケモンのだいたいが「破壊要員」とかいう、
受けル系や害悪系の見せ合い66時点で選出のパーティタイプまで絞れる相手への
メタ枠兼オシャレ枠になっちゃいがち
ドヒドは熱湯没収されたけど冷や水ウェーブ貰った
数値受け出来そうなのってディンルーとか?
ドヒドイデでどうやってサーフゴーに勝つんだ
熱湯すら無いのに
悪だくみの起点にされるだけだろ
>>56 嘘だった
黒い霧あればいけるかと思ったけど再生のPP減ってるし厳しいや
テツノブシンは一線級かは置いても結構採用しやすいと思うけどね
S補正かけてブーストアイテム持たせると
S1段階上昇した紙耐久のA130の広技範囲ポケモンが完成するけど、今作のテラスタルも相まってこれじゃちょっと信用しきれないのはわかる
エース運用するなら剣舞したいんで、しっぽ切りとかでかなりしっかり起点作るパーティにした方が良さそう
ただ、困ったら上から道連れしちゃう対面寄りの使い方は悪くないと思ってるし、
受け寄り選出への強さはあるし、奇策で起点作りとかも意外とできそうなんで
どう足掻いても活躍させられないなんてことはなさそう
キョジオーンには何持たせたらいい?風船?じゃくてんほけん?
キョジオーン弱いか?
初手投げから3タテで終わる展開多すぎて草生えてる
慎重HD水テラスタルの自己再生鉄壁塩漬け地割れ
ヘイラッシャの方良かったかも…って思う時はある
隣の芝って奴ね
HDディンルー+HBヘイラッシャの並び使ってるけど安定感あるわ
この2匹でサイクル回してスカーフイーユイやミミガッサで抜くムーブが強い
砕けるソウブレイズのsどんくらいが良いんだろ
発動すれば意地でもs12でドラパルト抜けるらしいが
キョジオーンは採用枠が難しいんだよね
サイクルでもなきゃ、対面とも起点作りとも積みエースともちょっと違ういわゆる「詰め筋」の採用になる
みんなやりたいことやっちゃう初期ならまだしも
メタゲーム進んだ後半はついでで処理されがちなのと他2匹に負担かけがちで成立しなかった=負け筋になりやすい
吠えないスイクンとか小さくなるピクシーにちょっと近い枠って捉えると似た構築探しやすいかも
一応使い方としては、まず直線で詰ませにいく動きをしにいく「キョジオーンで勝ちます」って組み方が1個
(バトンとかにも近い、命名するなら『勝ち筋ギミック』系)
あとは2体に猛烈に頑張ってもらって最後頑張る使い方
(昔だとメガゲン+ミミッキュとかに並べて最後担当してもらう感じ)
どっちも結果残す人はいるけど、自分が組むってなると一歩引いちゃう人は多いんでメタになりきらず、
構築でも浮いて、採用パーティ漁ってもメインは張ってない塩漬け枠にされやすい
ブラッキー電磁波習得してんの何で誰も教えてくれへんかったん
>>71 気合いの襷もって砕ける鎧発動だけで十分強いだろかげうちもある
テツノブジンの長所は特殊や両刀もいけるところ
物理受け繰り出したら十万が飛んできてこりゃ強いわとなったわ
剣舞で物理一本でもいいし、特殊を混ぜてもいい
さらに小細工だってできる型の豊富さが魅力
すみません初心者なんですが
急募 ミミッキュガッサ同時に見れるポケモン
まぁギミック系って結果出てる以上には強いんだけどね
プレイングに幅が出にくいから飽きやすくて、
こういう構築回すタイプはすぐ別ゲーいっちゃったり
毎シーズン回数まわすモチベも湧かないから熱心なポケモンプレイヤーになりにくかったりして
故に上位にも残りにくいという、純粋な強さと別に結果残さないカラクリもあったりする
テツノブジン地味に最速最速みちづれ使いなのもポイント高いよ
>>77 まさに今キョジオーンで勝てすぎてつまらん
逆に対策早くでまわってほしいレベル
ノーマルテラスラウドボーン最強だぞ
だいたい受けれる
キョジオーンもディンルーもチオンジェンも挑発撃ちたいけど優秀な攻撃技も持ってるのが対策を難しくしてる気がする
>>80-81 ノマテララウドボーンですかたしかにこれは良さそうありがとうございます
要塞化しなくてもステロ塩漬け自己再生でサイクルしてるだけで一定の強さはありそう
昨日までイルカマン使えてたけどついにUber扱いになってしまったか、残念
まだまだ色々やりたいことあったんだけどなあ
詰め筋がサイクル参加もするのは1個の理想ではある
鉄壁アーマーガアとか鉄壁納豆がまさにそれ
起点作りに参加してる方だとルギアとかかな
キュジオーンは岩単なのもあってサイクル参加ってよりはクッション気味になりそうではある
まぁステロ撒けるクッション兼強力な詰め筋って発想だと全然悪くはないかもかもかも
>>87 場に対する補助技は通るんじゃない?
ステロみたいに
ブジンってA252のソウルクラッシュとC無振りのムーンフォースの火力ほぼ同じなんだな
マジで両刀有りだわ
サーフゴー勝手に600族やと思ってたけど550なんやな
耐久も中くらいやしコイツをガルドに見立ててサイクルに組み込むのはキツいか
テツノブジンて準速S1段階上昇でスカーフ100属(イーユイとか)にギリ上取れるんだな
努力値調整面白そう
自分が武人使うなら役割破壊か役割集中がいいかな
武人で物理受けやサーフゴーを誘って削り、
後続のエースで抜きにかかるようなパーティ
問題はそのエースを誰にするかだけど
初心者に道づれトリル決めて脳みそぐちゃぐちゃにしてやりたい
グレンアルマソウブレイズは水ウーラオスにボコボコだな
チオンジェンでいいんじゃない対キョジオーンは
宿木カタストロフィでいくら鉄壁されようが関係ねぇ
塩漬け再生鉄壁までほぼ確定でステロ捨ててボディプレ採用してるなら別にそれは変態型ってことでどうでもいいや
>>99 ボディプレか地割れで乙だが
キョジオーン対策は積み技持った特殊がええよ
まあそれも地割れボティプレ両方考えるときついけど
安定はわるだくみ水ロトム
言うほどキョジオーンにステロ要らないだろ
というよりボディプレか地割れがほしい
なんかカットム有りなきがしてきた、胞子も無効化できるし
詰め筋を強く狙うなら余裕でステロは抜ける
ただチオンジェン側も挑発だなんだはあるんし、そもそも対キョジオーン意識すればチオンジェン側は回復に後投げする形作れればまぁまぁ優位に立ち回れそうなのはそう
互いにテラスタル絡めてもトータルいい勝負なんじゃないかしらね
まぁでも言っちゃえば単体考察にはあんま意味が無い
キョジオーン側は他2匹で敵の対応の余力削いで丁寧に詰みに持っていくのが理想なわけで
対策側はバッチリメタ決めるってよりは、丸い対策ルートいくつ仕込んだ選出できるかってバトルになる
やる気アノヨザル割とありかもしれん
威嚇そこまで飛んできそうにないし、ガッサ見れる方がいいかも
レート低いうちは、早期から謎にキョジオーン出して詰ませ狙うチンパンジー相手に対策ポケモン合わせて勝つ猿山大決戦してりゃいいかもだけど
結局レート上がると通用しなくなるし、そのレベル帯に合わせた考えはあんましない方が良さげ
まぁ、ポケモンの上位レートなんて単にそのモンキー思考してないってだけで上位レートたれているようなもんで
そこ卒業するとあとほぼ全部横並びのモチベゲーだから、猫も杓子もその考え卒業されると困るんだけども
あーあ、とうとうチオンジェン水テラスタルタイプにしちゃった
理論上見れる範囲かなり広がるけどこの個体はもう水テラスタル運用前提で今後別のチオンジェン作る時は作り直しだ
いてこましたるで
ブーストSにかけた道連れ入り特殊テツノブジン使いたいけど採用技と良い相方に悩む
特殊技の範囲そこまで多くないんだよなこいつ
カットムは地面や胞子に強いコマで面白いかもね
ランドいないしガッサいるしミトムでいいじゃんにならない
スナノケガワは雑にボルチェンさせてるだけで強いと思うし
Sのおかげで拘らなくてもいけそうなの面白いけど呼ぶ地面どうするかって感じ
安直にテラバもいいけど、なんとなくこういう便利屋タイプはテラスタル無しで立ち回れて欲しい
キョジオーンて岩技入れないの?じゃあラウドボーンで見れるな
テツノブジンは両刀かつ技範囲広いから低速~中速の受け回しを大体破壊できそうでその点は期待してるよ
普通の構築に役割与えず採用しても選出できなさそうな感じがメガルカリオに似てる
ちょっとカジュアルマッチ潜ったけどドラゴンタイプは鋼テラスタルがほとんどだな
炎ガブとノーマルカイリューもそこそこいたけどまあトドロクツキ除いて基本鋼になるな
隠密マントサーフゴーで地ならしもちくびりもシャットアウトか
おんみつマントサーフゴーって塩漬け入る?
入らないなら作る
頂点に立つのは結局ミミッキュだ
使ってみて分かった
>>125 りんぷんと同じ仕様ならあれ追加効果じゃないから無効化出来ないんじゃない?
やっぱり原種マンダ何だかんだ強いわ
いかくのサイクル性能半端じゃない
ダブルウイングも続投だし
トドロクツキ使ってる人構成とか使用感教えてほしい
陽気AS飛行テラスでげきりん、かみくだく、アクロバット、りゅうまいとか?
掃除役でなんかいいのない?ノーマルテラスカイリューはなんかいまいちだった
なんかハバタクカミをノーマルテラスにしてバトルチーム公開して
それをレンタルして対戦で使うと元のフェアリーテラスに戻るんだけどなんだろう
>>129 身代わり挑発食らいつくで低速サイクル破壊しようかなって思ってる
>>129 俺も飛行テラスでS上がる調整にしてる
技はかみくだく地震アクロ竜舞
竜技は切った
とりあえずレイドなんてテツノカイナとコノヨザルの2体揃えれば7割以上ソロで行けるようになるだろ。
勝気負けん気サナ以外はまぁどうにかなる。
トドロクツキのアクロバットって刺さる相手も少ないしあんま見ない
基本鋼で舞ってくる人ばっか
陽気ASならだいたい竜舞アイヘじごくづきに地震or挑発orみがわりじゃない?
>>128 カイリューがダブルウィング失ってるしガッサ対策にも上手なんだよな
羽休め帰ってきてるし
ただ見た目的にトドロクツキが使いたくなるジレンマ
クエスパラヤで起点作りたいけどPTに絶対悪タイプ入ってて出しにくいな
パオジアンにびっくりテラス仕込みたいんだけどなんか良いの無い?
>>141 フェザーダンスめいそうはねやすめのやつ?
それこそテラバの出番じゃね
>>142 パオジアンが止められるポケで、突破したいやつを突破できるテラスや
パオジアンちゃんを止められる受けポケってなんかいたっけ?
レイド用に育てたクエスパトラが想像以上につえぇ
レイドだから便乗にルミナ両壁羽休めにしてるけど加速にして羽休めをバトンにでもしたらランクマでも通用する気がしてきたわ
先鋒のディンルーとかツキさえ気をつければだけど
>>144 どちらかと言うと先制技諸々を等倍以下で受けたいなと思て
>>148 鋼テラスタルなら
ガッサのマッパ耐え
カイリューの鉢巻ノーマルテラスタル神速耐え
ハッサムの剣舞鋼テラスバレパン耐え
毎回最初期だとギャラドスが暴れまわるけど
さすがに今回は無理かな
パワーウィップ没収がつらすぎるし、さすがにギャラ様をテラス前提枠にするのはな
>>45 HS臆病@襷
ムーンフォース めいそう ドレインパンチ 剣の舞
>>151 襷持たせて両刀なのに臆病とか最高レート1400代か?
ディンルーをステロ枠で使おうとしてるけどこういうタイプのポケモンの努力値振り悩むな…
使ってる人はどんな振り方なんだ
俺はカバ抜きまでS振ってる
上から挑発するため
あとはHぶっぱで残りB
Dでもいいかもしれんけど物理環境だからとりあえずB
>>155 ありがとう
ステロカタストロフィは確定として、挑発入れるってことは地震か吹き飛ばし切ってる感じ?
>>154 HBぶっぱ
ステロ ふきとばし カタストロフィ じわれ
で使ってる
マスカーニャ自体の性能もあれだけど
変幻自在の弱体化がえぐすぎて・・・・・・
なんなら、今はエースバーンやゲッコウガが来ても微妙なんじゃない? ってぐらい
変幻自在は散々暴れたし弱体化は妥当な気がする
でもマスカーニャ使いたいしワンチャン環境に刺さらんかな
起点作りディンルーはカバと違って何したいですかが大事って感じ
鈍足の挑発って要素だけだとちょっと消極的で
カバのステロ欠伸でちょきんちょきん足切ってた方が強くねってなる
よえーとは言わないけど
過去の変幻自在ほどじゃないってだけで使えるとは思うよ、マスカーニャ
ただ火力低いし弱体化もあるしで型はだいぶ限定される
トリック使っていく感じになると思うなぁ
ちょっとキショい型のだと高速宿みがとかあるけど
キョジオーンは鉄壁ボディプレが強いのかと思ったら呪いやら地割れやらの方が人気なのか?
>>163 地味に砂嵐で襷潰せるかどうかはでかいよなソウブレイズあたりうざそうだし
なんかポケモンの性能がいい感じに面白いな、調整班に有能が入った説ある
化けの皮はスリップでも剥がれるようにすべきだった
弱体化が不十分だから未だ無双状態
ダイマックス不評だったのか?
シーズン2しかやってないけど楽しかったぞ
ミミッキュ
イルカマン
D特化キョジオーン
B特化ラウドボーン
この辺まで使うつもりなんだけど、地面って誰で受ければいいんだろ?
使いたいポケモンみんな地面弱点で困る
>>174 DキョジオーンとBラウドボーン、俺と一緒でワロタ
そいつら地味に性能高いよな。ワンチャン一人で三タテできる。
地面受けは俺も迷ってるわ。テラス飛行キョジオーンもありかなとは思ってる。
>>174 ミミッキュ 対面ポケモン
イルカマン 微対面ポケモン 受け出し不可
キョジオーン 両受け気味詰め筋
そもそもが受け出しとか積極的に狙う選出に見えないけど、
君のパーティサイクルできるのギリラウドボーンしかいないから、ラウドボーンの相方探すといいよ
まぁそのラウドボーンも今の環境でサイクル参加させる難易度高いから、詰め筋採用感あって
相当特殊な(っつーかパッと見セオリーからハズレすぎてて、君が新メタ開拓するレベルの希代の天才でなければまぁまず弱い)並びなんで
受け出しとか言っちゃうなら思考法から勉強し直した方がいい
まぁ今の段階なら対面構築で成り立ってはいるか、一応の一応
対面構築に受け出しって概念基本ないよ~ってとこから学習するといいよ
地面はイルカで圧かけるかキョジオーンにテラスタル切って誤魔化すプランでよさそう
まだランクも始まってないのに相当特殊な並びってタイムスリップでもしてきたのか…
テラスで誤魔化すかふゆう入れるか最悪でんじふゆうでもいいかなって
そしてじめん受けること考えすぎてじめんに有効な技を入れ忘れて結局シバかれたぜ
変幻自在は一貫をとる目的でも使えるから完全なオワコンではないと思うなぁ
スカーフエースバーンとかがいたけどまさに変幻自在のおかげで広い範囲に一貫とれるのが強かったしねを
マスカーニャははたき落とすとじゃれつくを覚えるのが一貫をとっていく上で優秀だね
Sが高くて蜻蛉もあるし拘り運用
草技も欲しいしスカトリもしたい
枠が足りないんじゃあ~
初心者は対面構築、サイクル、受けルとかだとどれが使いやすいの??
剣盾マスボ級に3回行ったくらいの初心者です
>>184 サイクルと受けループは同じ
抜けてる展開(積み)が多分1番扱いやすいと思う
>>185 積み構築調べてみますありがとうございます!
デカヌチャンが可愛いから使いたい!
→デカヌチャンは地面と炎に弱いからギャラドス採用
→両方に電気が一貫するから地面枠ほしいな…
こういう組み方も否定はしない
でも「積み技ないしエース運用は難しそうだな、でも壁電磁波ステロ覚えるし展開構築の始点に使えるかも」みたいな考えた方も覚えると視野が広がるかもね
対面構築は構築組むのと選出が無理だろ
積み展開は構築選出プレイング全部わかりやすいし
まさに
>>187みたいな思考を軸に過去世代のライボギャラみたいなサイクル構築をずっと使い続けてるけれど結果は出せてるから自分に合った構築と戦術を見つけることも重要だと思う
自分は一方通行で不利展開のケアが効かず選出ゲーになりがちな展開構築は一切使えなくて逆にサイクルが合う
こういう向き不向きが人によってあるはず
頭でうんうん考えるよりもとにかく初心者は潜ってみるのが正解だと思う
ダブルだったらこいつとこいつの組み合わせ超つえぇ!残り四匹で相性補間するぜ!でいいけどシングルは難しいね
イダイナキバASに振るとしてようきかいじっぱりか悩む
こうそくスピンかスカーフ込みで
いじっぱりなら244で最速テツノツツミ(とハバタクカミとパオジアン)抜き
ようきなら180で最速ドラパルト抜き
いじっぱりで火力増強かようきで多少耐久に回すか
襷ミミカイリューが多分対面構築の根幹になるんだろうけど襷枠のチョイスが難しい
この枠は展開阻害も兼ねてるから最初はキノガッサになると思うんだけど確実に意識されるから挑発覚えるマスカーニャテツノツツミテツノブジンあたりも候補に上がってる
ボルチェンの一貫を消しつつ最速ロトムより1速い絶妙な素早さを持ってるから個人的にイダイナキバは最速派かなぁ
拘り型の奇襲性能は高いけど格闘地面はどちらも一貫性に欠ける変わりに撃ち分けが強い(格闘技を透かしにきたサーフゴー等に地面技の打点がある、格闘地面を透かしにきた飛行に岩氷が刺さるなど)からイダイナキバは襷とかで使いたくなるね
襷ガッサミミッキュカイリューの対面パ使おうと思ったんだけど新ポケいないのつまらんな
今作のカイリューは物理飛行技を没収されてるから技に困ってるけど使っている人的にはそんなことはない感じかな
ノーマルテラスの逆鱗じしん炎P神速で使ってるけどダブルウィングないのはガッサ対策できなかったり初手の技で困ったりとだいぶ響く
残ってりゃ神速マシーンしてるだけで強いしどっこいって感じ
神速と龍舞羽休め確定で
地震か炎パンチはあんまり良くない感じ?
上で使いにくいって出てたけど
ゴーストポケ多いのとそうでなくても鋼テラス切ってくるやつらが多いから?
ドヒドイデやソウブレイズの草テラスタルにボコボコにされちゃった
草タイプの弱点の内、虫技は不一致蜻蛉以外あまり飛んでこないし毒技もマイナーだから草テラスタル強いなーと思う
というかやっぱり草単が受けのタイプとして強いのを実感するね
初手襷ブジン面白そう
1体持って行った後道連れする選択肢があるのが大きい
>>200は構成的に鉢巻?
それなら飛行欲しくなるな
なるほど、やっぱり霊獣ボルトとかと同じで飛行技がないのがきつそうだね
ダブルウイングがあれば鬼の対面性能とキノガッサ対策を兼ねられてカイリューは採用得なポケモンになってたけどバランス調整上仕方ないのかなぁ
>>196 取り敢えず一体目はようきAS252でスピンでスカーフロトム抜きにしてみるわ
活性A上げ込みなら無振りイルカマン辺りがインファで高乱数1
晴れならASウェーブタックル耐えるから晴れパエースも強いなぁ
もちろんダブルウィング欲しいけど範囲的には逆鱗神速の補完になってる訳じゃないからね
逆鱗神速確定で地震馬鹿力ほんちかんちアイへアクテと選択肢は沢山ある
イダイくんチョッキ持たせて晴れかテラスでタイプ変えると水ロトムのドロポン普通に耐えててイダイだわ
>>191 俺も基本サイクル構築しか組めねえわ、だから基本素早さよりも耐久と火力でセミ論者みたいな感じになる
後だし安定しない構築は使い方わからん
サイクル以外ありえないと思ってるけど実際潜るとサイクル全然見ないな
対面の霊集中はダルいけど積みは積んでくる奴がトップメタの対策済みばっかでゴミですな
ちょっと慣れてきて「クッション枠」とかどのタイプのポケモンとどう合わせるか理解できだすと
サイクル対面積みの混合みたいな構築も組めるようになる
7世代で言うカバポリ2マンダとか、受けっぽいのだとラキゲンヌオーとか
こういう、はい対策してない俺の勝ちーって要素一個ある構築が好き
>>187思考もサイクル組む分にはいいけどね
注意したい、最初のうちにやらかしやすいのは四匹目以降の採用時な気がする
誰の代わりにどう選出するかのビジョンがないと、結局新しく大きく穴を開けることになって塞げない
ワナイダー現環境だと強くない?
ねばねばネット置き土産の芸当できる独自性もあるし
ワナイダー種族値見る限りそれする前に一撃でやられるか挑発されて起点にされる気しかしないんだけど
こいつに襷使うんか?
HBワナイダーだと一撃で倒してくるポケモンそうそういないよ
んほーーーー
オンバーンに珠持たせてノーマルテラスしてばくおんぱするの楽しい
ところで金色のあいつがにくいー。なんか対策考えねば
幸い見かけるのが大体今はゴーストテラスだからまだいいけど、いろいろ見かけるようになったらやだなー
10年ぶりに対戦に復帰しようと思ってます
第四世代ではハリテヤマが好きだったので作ってみようと思いますが
当時はマイナーだったあついしぼう型が今はメジャーなようなので
意表をついた根性型にしてみようと考えてます
回復手段が乏しく素早さの低いハリテヤマで根性型を扱う場合
PT内ではどういう立ち回りを意識した方がいいでしょうか?
チオンジェンのテラスタルって何がいいんだ
炎が強い気がしてるけどテラスピースがねえや
テラスピースなー。将来的にはLPとかで交換できるようになるといいなー
テラスタイプまでしっかり組まないと圧倒的差が出るけどだる過ぎてハゲそう
>>213 強くはないけどスレッドトラップ/置き土産/ねばねばネット/巴投げのタスキで一芸はできそう
一応挑発撃たれたときに巴投げで起点回避できるし
>>218 根性型ならサイクル参加とか考えずに、ギミックや対面寄りの構築で採用するといい
火力の高さと眠りなどの状態異常耐性が魅力の型
幸い、ローブシンってポケモンとハリテヤマは似た運用できて、微上位互換気味のあいつがいま解雇されてるんで
ポケットファンクションっていう過去に結果残した構築が乗ってるサイトで
「ローブシン」の構築記事探すといいよ
剣盾もいいけど、あれダイマが特殊なんで剣盾前の構築記事見るといいかも
武人はどの型もバレルやラウドで止まるよ
武人使う側からすると大変鬱陶しい
初心者でレンタルパーティを使って何戦かしてみたんですが相手が何をしてくるか分からないのでとりあえずドオーのあくびステロでごまかして後出しドラパルトをドーン!が気に入りました
この2匹を中心に回してるとパオジアンミミッキュキョジオーンキノガッサモロバレル辺りが辛いのですが他にどんなポケモンを採用すべきでしょうか?
ブジン最後っ屁でみちづれまで考慮しなきゃいかんのが辛い
そういえば特性こんじょうのってみんなテラスタルで一致からげんきできるのか
なんか悪さできないかなー
>>218 そもそもそんなにハリテヤマを見ないので厚い脂肪or根性というところにまで相手の思考が回らない
だから「相手の意表を突く」以外の拘りがないのであれば、特性は正直どちらでも良いと思う
が、根性を活かしたハリテヤマを立ち回らせたいなら
持ち物火炎玉+猫騙しで8割型に火傷状態に持っていく事は可能
その後は後ろのサポートに交代して介護してもらう形になると思う
調整を最遅にしてサポートにトリックルーム展開してもらうor最速調整にしてサポートに追い風してもらうのが典型的な流れになるかな
最速にしても112にしかならないのでネバネバネットではまだ抜かれる可能性がある&
苦手な飛行のSを下げられないので候補からは外しておく
Sを上げた味方からのバトン展開は場に出たハリテヤマが最初に被弾する場面が多くなると思うのでそれも一旦候補から外しておく
立ち回りとしては短いターンに大きいリターンを取らなきゃいけないのでガンガン殴っていく方が良い
猫騙しに一枠
高火力技はインファイト(格闘)があるのでこれも確定
他はぶちかまし(地面)、ストーンエッジ(岩)、ヘビーボンバーorアイアンヘッド(鋼)、三色パンチ(炎、氷、電気)、毒突き(毒)
そしてたらバースト(テラスタイプ依存)があるので、この中から対面で倒したいインファイトで落とせない相手を意識して二枠採用して完成
トリルなら勇敢HA、追い風なら陽気AS振り
短期決戦型なので細かい調整はいらないと思うけど、追い風の場合はSを少し他に割り振っても良いかもしれない
※勇敢もH振りにしたけど元々HPが高かった気がするからBとかDに振った方が硬いかもしれん
誰が落とせるとかは見てないので上記のBD振りの件も併せてダメージ計算ツールでの確認を推奨しておく
タイカイデンなら初手ハリテヤマvs飛行技持ちの相手に猫騙し→タイカイデン引き飛行技被弾の流れ→特性風力発電でアドバンテージが取れたりするかもしれない
長々書いたけど自分のやりたい様にやるのが一番楽しいと思います
テラスタル厳選の差がかなり出るなこれ
厳選簡単なブイズが今強いわ
>>221 テラスタル水で身代わりイカサマ積んで運用してるな
使用感として草悪弱点全て等倍にして炎も半減にできるし水弱点の草電気はテラスタルしないで対応できるから実質1体で相性補完取れてる感じ
イルカマンソウブレイズハッサムサーフゴーイダイナキバあたりとドヒドイデキョジオーンは余裕で勝てるな
あととにかくキノガッサが重い
会ったことないけど身代わりはねやすみ鉄壁ボディプレスHSベースのアーマーガアとかもきついやろね
一致根性空元気は火力はすごいけど、どいつこいつも足が遅いな
根性に拘らない方がいいかもしれない
>>228 そいつらに強い対面ポケモンを採用する
>>231 根性空元気面白いね確かに
>>232 俺結構ドレパンでもいい派で、対面寄りに使って耐久活かしたいしインファ確定疑問派~
なんなら猫でわざわざ起動しなくてもいい派~
>>215 スピンやビルド以外にも対面性能上げる挑発や次に繋がるステロ、スカーフ奇襲も出来るので読みにくいのも強みか
なんだかんだ古代組はランクマでいけそうな性能してる
未来はドクガ以外絶妙に行けてない
ツツミも水技はドロポン頼りになるのがキツすぎる
未来のコウベはダイジェット環境なら似非イベルタル運用できそうだったのに
テツノワダチがボルトチェンジ覚えるのは少し勝ってる
タイプも申し分ないので導入したいが一線級にたどり着けるかは微妙
技習得綺麗にまとまってるサイトない?
ワタッコが追い風&バトン習得してるやーんとか
ハピナストリック覚えるのちょっと面白そう
とか個別で見ていくのきつくなってきた
ポケ徹を信じろ
と言いたいが現時点ではまだサイトが不安定
個人的にはだけどみんな大好きディンルーよりも
キョジオーンとヘイラッシャとサーフゴーがきつい
でもディンルーが強いのは変わりない
テツノカイナやブジンってなんであの見た目で鋼入ってないんだ
むしろディンルーってそいつらと組んでも強いタイプでしょ
単純にタイプと数値と技が全部強い
流石にディンルーの技は強いとは言えないかも
強い型がステロ吹き飛ばししかないし
マジボスの正体よりもマジボスのパーティフイタ
テツオかよて
ディンルー何が強いのかいまいちわからんわ
種族値はそら優秀だがやることしょーもなくね
ステロ巻くならカバでもいいし…あっちならあくびにタスキ潰しもできる回復技もあるし
カバにない強みといえば悪タイプで長髪されないことだが
ディンルーの種族値特性でADチョッキとか使ったら結構強そうな気はするけど、準伝が故に雑に試せないのが悲しい
じわれがあるのも良いよね
ネモ、ペパーと初見でボコボコにされたからどんだけ強いんだろって身構えたらまさかすぎるだろ
マジボスお前さぁ…
>>253 ここシングル考察スレだから、そういう話題話したいなら本スレかネタバレスレ行くといいよ
ソウブレイズ強いと思ってたが物理最大火力がシャドクロだし襷ありきだから連続技やゴツメや砂嵐やステロで死ぬしかげうちあるから対先制技にはガレンアルマより強いけど微妙かも
>>239 対面最強のテツノカイナさんは使えるやろがい
ってか
カタストロフって90なんだなー
専用技なんだし100ほしかったな
なんかあんだけいたガッサ一気に見なくなったな
ミミッキュは相変わらず見るが
カタストロフって瀕死に出来ないのか? カタストロフ連発でほぼ負け確の試合だったのに相手降参してきた
育成したいの育成してるとどうしても脳筋PTになってしまう
誰か助けて
サケブシッポはどうやったら強く使えるんだろうか
先発運用だとドラパに弱いから安易に出せない
結局ミミッキュが一番強いんだよ
特性がチートだからな
天候パの面子考えてたけど、やっぱり補完枠が難しいな。
裏選出するしかない場面でも、まとまりがなくて貧弱になってしまう
ないな
というかまともに使おうと思ったらタイプが弱すぎるし。
氷じゃないと雪の恩恵受けられなくてテラスタルで他のタイプになった時点で意味ないし
テラスタル炎や格闘のハルクジラがなかなかいい技範囲してるし、そこそこの耐久があるから今のアタッカーのなかでは大分優れてる方だと思うよ。
でもテラスタルで変わった時点で雪である意味はないぞ
クジラはゆきかきで使うには火力が足りないのも残念。
ゆきは氷タイプじゃないとテラスタルでタイプ変えたら意味ないし残念。
ゆき振ってたら氷タイプ以外は足をとられてすばやさが下がりますとかでもよかったのに
それはそれでく そ 要素って言われそうだけど
>>236 トリルor追い風運用を軸にした相手を一撃で落としていくフローを理想としてるから
インファに比べて決定力の低いドレパンは想定してない
一撃で落とせない場合やドレパンで延長戦仕掛けるならそもそもが別のコンセプトになるので煽られても困るし好きにすればええとしか
猫騙しはトリルや追い風サポーターから後の登場で一撃で落とせる見込みがあるなら必要ないかもね
でも相手の先発襷サポーターとかに対しては無意味な技じゃないし、
もしトリル追い風が切れるまで生き残った&手持ちに耐久型が残ってるみたいな場合、
根性補正込みの猫騙しが打てる場面が出てくるから使い勝手は良くなる
HPが高いとは言え耐久は60とかだったと思うし対面構築で使うなら厚い脂肪の方が俺は良いと思うけどね
オーロラベールは強いけどユキノオーだしたらだいたいそれ読まれてちょうはつされる
遅いのがな…マジでオーロラベール は 強いんだけどそれしかない
>>270 ノオーは壁貼っただけでも仕事した感あるしな
キョダイラプラスでオーロラベールの強さは知られてるんだよな
ただそのためにターンかけるのは…って感じ
自前でSを上げられるはらだいこ持ちって考えると、ゆきかきハルクジラを使う理由にはなると思う。ゆき下での防御上昇を活かしやすいし、テラスタルでタイプを変えて相手からのダメージを抑えたりとか。何をしてくるかすごい分かりやすいから、めちゃくちゃ挑発が辛かったり、成功させてくれないように動かれたりはするから弱いってのは確かにその通りかも…
一方で晴れパは全然未来あるよな
雪パもヤドキング居る分面白そうではあるけどまぁ面白いだけか
カプ・コケコが来てくれたらミライパがやばくなるので
早く来てほしい
コケコが来るということはテテフやレヒレも来るんだからフィールドの奪い合いになる
返ってきついことになる可能性大
戦闘民族が増えまくった今作でのレヒレまじでやばそう
霰パは電気氷のカセキメラが来たら化けるよ
雪かきからの電撃くちばしと吹雪はそうそう受けられない
防御アップで先制技でも止まりづらくなる
相性補完のそこそこいいヤドキングで繰り出しサポート問題も解決する
ワダチでグランドコートエレキフィールド敷いてるけど結構強いぞ
Sに努力値132振ればドラパ抜けるし2ターン目から一致アイヘでひるみも狙える
ステロも撒けるし睡眠対策できるし未来ポケにバフも掛けられる
ただ相手も未来ポケ使ってると面倒くさい
サーフゴーの万能感やばいな
全構築にとりあえず入れたい性能してる
テラスタルバースト打ってくるやつって今回やとどの辺になるんや
炎ニンフィアしか思いつかん
サザンドラに電気テラスタル!!!
弱点無し
無敵
高 級 シ ビ ル ド ン
クォークチャージより恩恵大きい天候すら手動で使われてないのに1ターン費やしてまでエレキフィールド張る価値は…
氷テラぼうじんパルシェン考えてるけど技構成いいのないかな
>.285
マジレスすると毒のほうがいいけん
狩りにくるフェアリーに強くでれるし
エスパー弱点残るけど、どうせエスパーなんていねーからな・・・・・・
>>286 あくびメタとして使うのはワンチャンあると思ってる
あくびを使われてから、打てるし。ついでに火力アップなら悪くない
1体しか捕まえられないのを厳選なしで一発でパッと捕まえるってなんか落ち着かなくて大して意味ないのは分かってるけど混乱実対策の無補正性格チオンジェン粘ってる
虚しすぎる
リククラゲ意外とやれる説ないか?
ガッサチオン辺りいなければ先発出して開幕胞子が割と強く感じる
H振れば特殊なら不一致弱点くらいは一発余裕だし
イダイナキバにイルカマンにセグレイブにと素早さ87勢が激戦区
最速にすればFCロトム抜けるし中速帯はこの辺が目安になるのかも
間違えたイルカは準速だったわ
他の準速で最速87族と並ぶのがマンダガモスイーユイとすごいメンツ
ディンルー絶対殺すマンて誰なんや・・・
こいつH高すぎる・・・
>>298 HBチオンジェンとかアーマーガアとか?
物理受けは固まったきたけど特殊受けは何がいいだろうか
特殊受けと言えばバンギラッキーなのに全然見ないよな
バンギは環境的にきつくてラッキーはサーフゴーに何もできなくならから安定しないし
1T目って命中100じゃないと当たらないバグある?
悪テラバ眼鏡イーユイで悪波ぶっぱしてるけど等倍でもワンパンで破壊していくな
S100未満の連中には怯みもあるしやっぱパルデアのテテフだわ
ドオーH130D100 自己再生 あくび ステロ ど忘れ 天然 毒無効
受けポケモンはこだわりトリックで対処してる 何故か全くと言っていいほどにトリック警戒されないし
>>305 使用感どう?高速物理アタッカー多いからスカーフじゃないとキツくない?
オリーヴァもしかしてやれそうか?
(実質)オートグラスフィールド、力を吸い取る、両壁、アンコール、置き土産にC125とそれなりだし
ノーマルタイプがどう響くかわからんが
草の時点でガッサとかガラルにいたゴリランダーレベルの性能じゃないと環境には入れん
>>309 スカーフに比べると選出しにくいのは確か
ただ死に出しで即選んだり先発で出すと相手がスカーフ警戒で引いたりするからそのへん含めて本当に初期のテテフっぽい感じする
本スレで対戦の根幹に関わる重大な問題の報告が出てる
>>312 初手でぶん投げて後続に圧かける感じか面白そう
スカーフCSの予定だったけど眼鏡HC試してみようかな
これ今は初手からのパターンにとどまってるけど乱数固定な以上試合展開入力すればどの場面でも命中するか分かるようになるし対策されないなら全員未来視しながら戦うゲームになるな
>>317 俺が使ったのは臆病CSだからミント使えば良いよ
流石にS無振りは遅すぎる
>>318 相手の技から毎ターン検索して当たるタイミングで守るゲームになるのだ
それなりに硬くてそれなりに速くてそれなりにできることが多いサケブシッポとかいうポケモン
上手く使いたいけど何やっても何かの劣化になりそう
>>322 けどそれはつまり相手からすると型が読めないってことだから強いと思う。
トドロクツキにちょうはつさせてかばみみがっさ相手に無双してたんだけどキョジオーン強すぎてこいつで止まる
ぬのサーフゴーとかで対策してるんだけど中々勝てない
>>320 フォルムチェンジ後続するの?だとしたらつえぇな
ミミガッサ両方に抜群突かれるけど飛行前提?
地震を切ってアクロ挑発竜舞羽休め?
>>327 ひこう前提 初手テラスタル
はねやすめ切ってる
あと一枠は?
その使い方なら挑発より身代わりの方がメリット大きいようにも見える
あと一枠は?
その使い方なら挑発より身代わりの方がメリット大きいようにも見える
サーフゴーいろんな型作りたい性能なのにトップクラスに進化させづらいのなんとかしろ
サーフゴーレイドやれ
イッカネズミの火力やばくねえか
ゴーストタイプ必須だろこれ
イッカネズミの火力やばくねえか
ゴーストタイプ必須だろこれ
連投悪い育成論がぼちぼち上がり始めてるな
やっぱ弱点を消すためにテラスタル使う例が非常に多い
みんな揃って騙し合いだな
>>329 チオンとかミミッキュだな 基本ミミッキュ
相手の積み技まで縛れる利点と後出しで不一致耐える為のそこそこある耐久を減らすのは選択肢減ると思うんだがみがわりにすると他いいことあるなら知りたい
一家ネズミはゴツメガアでも投げておけば勝手に死んでいきそうなイメージ
サザンガルドが強かったんだしサザンフゴーも強いよな?
晴れパ組んでてコータス、トドロクツキ、風船サーフゴーは決めてるんだけど他にいいポケモンいるかな?
>>338 じしんキツいってバレたら結構受からん
今はそんな一致じしんうってくるやついないけどランド来たら終わる可能性ある
>>340 ごめん勝手に頭の中でトドロクフゴーと勘違いしてた
なんでもない
せっかく晴れパにするなら、
相手の炎耐性が薄い時に炎技で畳み掛ける戦略もいいかもねイーユイの晴れオバヒなら半減でも低耐久は炭になる
ミミカスうざすぎる
デカヌチャン育成して潰してやるから覚悟しろ
あああああ
サーフゴーが嫌すぎる
お前絶対カエンジシでボコるわ・・・
テツノブジンで受け崩したいのに上手い育成案浮かばん
サーフゴーきちぃ
育成してなくてもデカヌチャンいれてるだけでミミッキュ選出減ってわろた
サーフゴーってヘルガーとかカエンジシじゃあかんの?
よくつかってくるシャドボやら鋼わざ半減以下にできて弱点つける
いまサーフゴーはゴーストテラスタルするのが多いからヘルガーならテラスタルされても一致悪で殴れる
なにげにカエンジシはミミッキュのメインタイプの技半減以下。ドレパンと変なテラスタルはしらん
サーフゴーのためだけにヘルガーやカエンジン使うほうがPTにはディスアドな気がするわ
まず単体性能が低いから相手パーティにサーフゴーがいない場合腐ること
サーフゴーを見たら選出を強制されること
対面できたとして裏のポケモンにかけられる負荷が少ないこと
NPCみたいに相手の選出が分かっててなおかつ対面時にサーフゴーが居座ってくれるならいいんじゃない?
優秀なタイプを持つポケモンにはテラスタル使いたくないんだが
そこまで人それぞれで読みが必要か
まーほかに対して強くないのはそうだよなぁ…。
出されたくないから入れるのはありか。いや枠使うほどじゃないか・・・。
汎用性落とさないならイーユイやD振りorチョッキディンルーあたりだね
そういやイダイナキバってようきS252でABに一切振らなければブーストで素早さ上げられるらしいけどマジか
ビルドアップ採用するとAB補えるけど回復技無いし特防低いしキツイか
HCフゴーを積みアタッカーとして運用する場合ロンゲとカバどっちがいいと思う?
タイプの補完が取れてるのはロンゲだがステロ欲しくないか?
>>339 サケブシッポ
殴り以外なら高速で何でもやれる
トドロクツキいるから役割被るけどイダイナキバも水弱点消えるから良い
後はテツノドクガとか
サーフゴーはディンルーチオンジェンあたりは処理しやすいランクで使えるか知らんけど
流すだけなら極論D高い悪タイプ例えばブラッキーでもいい、あくびでサイクル戦仕掛けられるし
ただカタストロフィやじわれないからトリックされたら本気で腐るな
>>350 >>359 たしかにテツノドクガはアイテムもかぶらんし強いな未来系で盲点だったわありがとう
あと話題上がらないってことはもしかしてスコヴィランって弱いのか…?
>>358 それこそタイプの補完が取れてステロを使えるサザンドラでいいんじゃないですか
【ポケモンの採用枠基本4種】
・対面
相手の多くにポケモンにタイマンで1:1勝てる、または最低限大きく削りを入れる等のいい勝負ができるポケモン
基本受け出ししない(やらなきゃいけない時はやるけど)
・サイクル
耐久があって環境のポケモンに受け出ししながら戦うポケモン
最低2体以上補完のとれた味方ポケモンがいないと効力を発揮しない
環境ポケモンのメインウエポンを受けつつ、仕事できなきゃけないので耐久や耐性が求められる
火力で押す高速サイクルと、回復絡めてじっくりやる低速サイクルがある
・起点作り
ステロや麻痺や壁等、先発で出ていって後ろに繋げる技を覚えるポケモン
言っちゃえば弱いポケモンでも出ていける枠だが、競合が強い
・積みエース
積んだ時に2体以上持っていく破壊力を得られるポケモン
積んで一体倒した後、裏から何が来ようが貫通すると確信できる強さが必要
【応用3種】
・詰め筋
「君このポケモンもう突破できないよね?」って勝ち筋を強めに狙うポケモン
先発でガッツリサポートして一気に詰みを狙うパターンと、他2匹で疲弊させた最後に詰みを狙いにいくパターンがある
・スイーパー
詰め筋の攻撃バージョン
「あとは君たちを全員上から殴れば勝てます」って勝ち方を狙う
・クッション
「〇〇だの△△だのの環境ポケモン、受け出しから倒すとか無理です」って時に、
1回このポケモンを経由することで別のポケモンを無傷で着地させにいくためのポケモン
試合中盤で起点作りっぽい動きをすることも多く、耐久が高くて2耐え見込めるか、1回は耐えて上から何かできるかが大事
ちなみに強いポケモンは兼任も多い
>>360 HD特化ならC168の+2鋼テラスゴールドラッシュを月の光込みで2連耐え出来るね
でもC振られてたりステロあったら厳しいかも
てかそもそも欠伸効かないしブラッキーで流せなくない?
>>362 サザンステロ覚えるようになったのかよ…起点要員にするとか考えたこともなかった
HS悪波挑発ステロ電磁波とかそんな感じか?想像できないんだが
>>358 ポケファンで悪巧みロトムの使い方見てくるといいと思う
多分やりたいことに近い
壁ないと抜き性能はないんじゃないかなーとちょっと思う
個人的にはサザンドラが主軸でステルスロックはデカヌチャンがハンマーで威圧しながら撒ければいいかと
ただデカヌチャンは攻撃全振りで鋼テラスタルにハンマーとテラバースト交互に使うと
どんどん相手を沈められるので色々な型ができそうですね
>>326 ヒーローフォルム継続するで
ミミカスのばけのかわはあかんかった
カエンジシさんってミミカス目立たせるために2シーズンも幽閉されてたんだぞ
>>365 それだとドラパルト見ただけで選出できなくなりそう
図太い@オボン H140 B236 S132
これで鉢巻ドラゴンアロー確定耐えしつつ最速ガッサ抜けるけど実用性あるかは知らん
ガッサも多いしスカーフじゃないサザン先発は怖すぎるわ
>>366 すまん、ポケファンてのが検索してもよくわからん
児童向け雑誌みたいのが出てくるがこれのことなのか?
サーフゴーは特性の安心感が強いのであってこいつそのものは相手にとって脅威ではない
テラスタル切った後ならなおさら
個人的にサザンは優秀な耐性からの後だしと悪波の押し付けが強いと思ってるから天敵多いのにスカーフなしで先発起用は怖すぎるな…
適当に潜るとサーフゴーはガッサ パオジオン辺りと並んでるな
案の定イルカ全然出てこないし雑魚だな
このスレの玄人様はキャッキャしてたけど(笑)
6匹連れて63500000潜ってるけど基本的ドラパルトヤドキングテツノツツミしか選出してないわ
まあまあ勝率高い
>>372 ポケットファンクション
まぁ「ロトム 悪巧み 構築記事」でググッてもいいけど
最初から強い雑巾で良いからな
ジェットパンチとクイックターンだけよこせ
ポケモン対戦初心者なんだけど、とりあえずテンプレポケモン欲しいわ
誰かテンプレ作ってくれないか
>>380 メガシンカ、Z技、ダイマの所為で火力押し付けに脳が支配されちまってるんだろうなみんな
イルカは6:6環境での強さが真骨頂だな
フォルムチェンジのための引き先が多いのと、崩し性能を求められるところなんかが特にそう
OUじゃ早速規制されるくらい暴れ回ってた
ガッサの対策にサーフゴーがいいのは分かったけど
じゃあサーフゴーに強いポケモンって何?
そのサーフゴーも風船かB振らなきゃ地ならしで終わりなんだっけ
サーフゴーとかチョッキで鋼半減出来るやつなら何でもよくね?
ゴーストは大した威力出ないし
>>392 すぐ処理できないとわるだくみ積まれるから火力もいる
サーフゴー上から殴れてメイン半減以上の最強ぽこもん発見しました
自信過剰が本当に自信過剰なのはフラダリだけ
A68で自信過剰とかギャグかな
>>361 テツノドクガは妖鋼に親でも殺されたんか?ってくらいの性能詰め込んだサイクル向けメカモスラや
技範囲広いし蜻蛉撃てるし種族値にも無駄がない
スコヴィラン俺も悪くないと思うんだけどなぁ
草炎自体が初だからまだ研究されないのかも
スコヴィランってオニゴーリする以外になんかあんの?
最近最速タスキCSキラフロル使ってるけどクソ優秀だわ
ステロマシーンだと思われててC130あるの忘れて舐めてかかってきてくれる
>>396 古代系がブーストでs上げれるのもあって注目されてないよね
多少不安定だけどバレルでサーフゴー受けられるから面白い
D特価バレルならアイテムなし特化ゴードラッシュでちょうど半分削れる程度
Sダウンがあるので後出しでも回復が間に合う
バレルからはイカサマをちくちく撃っていけば四発で仕留め切れる計算
大抵の場合バレルに対してサーフゴーが受け出しされるので、
もっと有利な条件で削ることができる
ただし眼鏡や悪巧みされると無理なので、そこまで安定はしない
意外と誤魔化せなくもないくらい
イカサマで身代わり割れないから悪巧みからガン起点にされるよ
最近はキョジオーンを起点にしようとするサーフゴーも多いし悪巧みの採用率高いはず というか技スペース余ってるしいれない理由あんまない
積まれて切り返されるんじゃないかなぁ
ディンルーとキョジオーン先発に来ること分かってて有利対面作ってもテラスタルで強引に仕事されてうぜえ
身代わりや自己再生されると流石にきついけど、悪巧みだけならまだなんとかなる
バレルが死ぬ頃には半分削れてるから、あとは後続が上から叩けばよし
まああくまで誤魔化しやな
テラスタル貴重だし強いしダイマと一緒で使わせたでいいんでね?
チオンジェンでディンルー見れないかなって考えてるけどこいつこの種族値特性で地割れ持ってるの悪質すぎるだろ
ディンルーは最初半分削って宿り木とか(ryってチオンジェンに思ってそう
なんかもう初手からバ火力高速アタッカーで轢いたほうが早い気がしてきた
>>412 それやってみて返されたら対策考えるでもええんやで
種族値がやばすぎて高速アタッカーでも轢けるのかわからん
そこまでやったら流石にバレるだろうしびっくりテラスタルされる可能性もある
ハバタクカミイーユイパオジアンあたりの並びに出てきた順に上から叩いて勝つという強い意志を感じます
凄く初歩的な質問なんですが、準伝(封印されてる4体)って対戦で複数出すこと可能なのでしょうか?
BW時代は1体だけだった気がするのですが、少し前の作品だと伝説が出てるとかも聞いたのですが
コノヨザルで起点作るのも悪くない
意外とSあるしステロやアンコールもある
てかコノヨザルの等倍範囲が異常なんだよね
ビルドレパンあるし1枠自由だし
H110からの命懸けも悪質で、大抵の相手は道連れにできてしまう
とにかく1:1交換したい時はスカーフ命懸けも楽しい
実際まずは強く押し付けるのが大事よね
その対策の対策で考えた方が良き
まぁ押し付け方にも、それしかできないものと
器用にサブプランに分岐できるのがあってそれは好みって感じだけど
しかしサーフゴー多芸だなこいつ
トリックに壁張りや電磁波、置き土産までできるのか
雑にゴールドラッシュぶっぱしてから起点作って後続に繋ぐこともできてしまう
タイプ的にトドロクツキの起点作りにいいかも
外国人とマッチして1〜6体勝負選ばれたけど、
「まぁいいか」と試合したら初手キラフロルでステロ撒いてきた
もう6体勝負はしないと思ったね
66ルールならごく基本的なムーブ
挑発もそうだし、霧払いや高速スピンも重要になる
挑発エレキフィールドテツノツツミ+テツノドクガまじで強い
結局高速高火力高技範囲アタッカーで殴りゃいいんだな
徐々にチオンジェンのウザさも露呈してきたな
テラスタルしてやどりぎカタストロフィされてるだけで結構うぜぇ
サーフゴーは強いけどサーフゴーにガッサとか受け対策任せてると選出縛られて負けることあるから結局他で見るしかない
いうてサーフゴーガッサ対策として怪しくね?今のガッサの基本マッパ種ガン胞子地ならしだろうし
身も蓋もないこと言っちゃえば
ある程度は単体が強いのはそうで、どのポケモンとどんな並び作るかなんよな
サーフゴーみたいな、強い勝ち筋あるわけでも押し付け強いわけじゃない中速ポケモン使うの苦手だわ
適当に育成しといてパーティのラス1~2枠に適当にぶち込むには便利だけど
サーフゴーって身代わり悪巧みで受けパ狩りできるかな?
受け回しにHBSシャドボ気合い玉巧み再生のサーフゴーを入れてるけどなんかシャドボ以外の技が微妙に考慮されてない気がする
上から高火力で殴る以外のサーフゴーの処理ルートをだいたい全部拒否できるから搦手を拒否するサーフゴーの採用理由を考えると巧み再生が1番採用理由に忠実で自然な気がするんだけど少ないのかね
>>433 今の受けパ界隈はチョッキドドゲザンおもろいとか言ってるレベルでサフゴに苦労してるから多分いける
>>435 まじか
開発も露骨に受け潰してるし肩身は狭そうだな
サーフゴー一匹入れるだけで害悪に悩まなくていいから楽だわ
サイクルしてるとテラスタル切られて突然崩壊するのつれぇわ
切られる前に圧倒的火力でサイクルを崩壊させるしかありませんなってことになるのかこれは
サーフゴー入れたけど普通にキノコ飛んでくるしあんまり使いこなせんなー
ミミッキュカイリューはすげえ使いやすい
ミミッキュはテンプレ珠使ってていい感じだけどカイリューの技は全然わからんわ
トンボルチェンしてからスイープするの絶対強いとみんな思ってるだろうけど、ディンルーヘイラッシャラウドボーンあたりのカッチカチな連中どうしてるよ
カジュアルといえど勝つ気がない舐めパ使われると苛つく
なんでわざと種族値低い奴を使うのか
タイプ統一は論外、恥ずかしくないのか
光の粉持たせると90%以下の技が1ターン目は必ず外れる仕様。
まじで駄作だな。これ対戦ゲームとして致命的だと思うんだが
>>443 カジュアルなんだから何使ってもいいでしょ
というかスレチ
>>439 あれもドラパルドみたいな立ち回りポケだしな
まあそんなバグはすぐに修正入るよ
剣盾で切断して成績変動ないバグあったけどすぐに修正来たし
カジュアルバトルと合言葉対戦の方では挙動が違うというのも
IT素人からすればよくわからん仕様だ
ひかりのこな+ばけのかわで2ターン行動を稼ぐ戦術良さそうだな。
剣の舞2回積んで影撃ちワンパンだろ
コノヨザルにスカーフ、イルカマンにハチマキ、パーモットにタスキを持たせる構築とかどう?
初手クイックターンからのコノヨザル引き、憤怒の思考回数を稼いで、パーモットでコノヨ復活憤怒連打。後はイルカマンがスイーパーとして動くみたいなの。ネタ構築気味でもあるが。
剣舞2回って3倍じゃん
剣舞+珠が2.6倍なこと考えるとあんまり変わらなくね?
>>441 ボルチェン組で削るしかなくね?そこそこの耐久があって、s101でステロも撒けるボルチェンもできるスナノケガワって言う優秀な子もおるぞ
乱数が固定になってるのみるとマジでやっつけで売ってんなぁ…
流石に酷すぎるよ
ヘイラッシャはあの種族値とタイプで天然て地割れ持ちはエグい
最後のスイープか崩しとして割り切るなら襷捨てて玉持った意地電気パオジアンとかかね
電気テラバーストがHBヘイラッシャに7割位入るし
コイツが襷持たないの勿体なさすぎる気もするけど
キョジオーンのために割とガチめにおんみつマントの採用を考えている
ヘイラッシャの地割れやたら当たると思ったら一撃技が絶対当たるターンみたいな乱数バグもあるらしいな
デカヌチャンって火力低すぎるすぎけどいけるんか
デカハンマーの火力サーフゴーのゴールドラッシュと変わらんぞ
キョジオーンもヘイラッシャもキラフロルのエナジーボール2発で落ちるやん
>>463 追加検証されて確定してるやん
てか原理から考えて検証するまでもないけどな
>>347 鉢巻持たせてるけど、割と出しやすいですよ。
ただ、S負けやすい組み合わせは増えてますね。
後バンギがあんまり見ない?ので、そこもあれかもです。
ご存じかもですが、オノノクスがアイヘ覚える。
もうテールの命中不安に泣かなくて良くなりました。
御三家は今作環境でどれくらい活躍出来そうかな?
ディンルーやキョジオーンが多いって聞くしラウドボーンは出番少なさそうか
耐久オリーヴァ使ってるけど、こいつ強すぎ
しゅうかくが害悪すぎるw
マスカーニャはキョジオーンに積まれても確定急所でゴリ押せるかと思いきや格闘抜群だからボディプレスに泣く悲しい子
カジュアルマッチでパーティーの試運転できないじゃんこんなバグ
水御三家もビルド積んでからアクアステップで弱いことはないんだけどな
水格闘飛行なら範囲も十分
トドロクツキのタイプドラゴンあくwwwwwwww
よえええええじゃねーか!ふざけんなよ!
>>463 ツリーでBGMとかの条件追加されてるやん
>>479 しんりょく発動してたらHB特化キョジオーンがトリックフラワーで94%の乱数1だけどしんりょく割とアリじゃない?
初手粉持ち読みでステロとか撒いてくる読みで粉持たせてないポケモン強気に動かせたりする
これ結局いつもとやってる事同じでただの運だよね
>>480 ごめんテラスタルもきってたわこれ🥺気にしないで
たまたまタイカイデン色違い出たから型考えてたけどふうりょくでんきってダメージ無効化効果ないのかよ…かぜのりは無効化できるのに不平等すぎるだろ
え、これもしかして初手でんじは絶対外れる?…ってコト!?
地面とガッサの一貫を切りたいこの環境でガッサに弱いか地面等倍かの草しかいないのほんと辛い…
モジャンボを使いたいなぁ
強い草自体はチオンジェンとかがいるけど流石にテラスタルしていないチオンジェンでガッサを見るのはきついような気がするけどどうだろう
>>482 こっちこそすまん
こだわってなければしんりょくのほうが強そうだな
ハバタクカミのテラスタルは何がいいんだろうなあ
バレパンマンを返り討ちにするために炎にしてテラバ控えさせておくか
バレパンマンは完全に捨てて低めな技威力補って上取れる相手を轢き殺すためフェアリーか迷う
マジカルフレイムさえあれば襷持たせるだけでなんとかなったのに今からでもわざマシン追加してくれや
>>486 被っちゃったね
なるべくテラスタルを切りたくないんだけどガッサを見られるかな?見られるなら採用しようかな
アノホラクサでガッサと地面見れるのでは?ちからを吸い取るあるし物理は止まりそう
>>491 うわっ見落としてたわ恥ずかしい俺はアホや
フェアリーテラスタルで潜るわ
アノホラクサはスペックがなぁ
どうして今作に限ってパンプジンやオーロットがいないんだろうね
>>490 HBチオンジェンでガッサのマッパ確4
ゴツメ持たせて後出しからイカサマ連打でおk
乱数の件は対戦の根管が揺らぎまくるしまともに対戦できなくなるような悪いニュースだな
木曜のランクマ解禁までには直してくれよ
アノホラグサ可愛いな
今作草タイプ可愛いの多くていいな
キラフロルも擬似草タイプで強いし良し
初手だいもんじハイポンりゅうせいぐん
ぜーーんぶ外れてたのバグなん??
いやマジで今作外れすぎだろって体感はあったけど
>>483 確か自分で追い風しても発動するから、襷持たせて追い風+充電一致電気の最後っ屁っていう字面だけ見ると悪くなさそう
>>500 今のところ考えてるのは追い風襷ボルチェンで起点作り型
フェザーダンスとか怪電波とかも覚えるから臨機応変に対応できる
サンドイッチも索引ソートできなかったりお気に入りも本当にただマークつけるだけだったり
ところどころ新卒にやらせてる?って部分多いよな
こんな簡単に特定される乱数とかも
新卒にやらせてもいいけどユーザーじゃなくて発売前に上司がそれ見つけて直させないとダメだろ
任天堂ほどの企業ならペアプログラミングでやればいいのに
やってるのかもしれんけど
大体ドラゴンは鋼になっちゃって冷Pで刺さらんわ、パンチ勢みんなマリルリ対策の雷Pに変えていいか?
3年周期だしシンプルに開発期間が足りなくててんてこ舞いになってるんじゃないかな
てんてこ舞いとかいうレベルの出来じゃねぇだろ、ボックス表示遅いし海で処理落ちしてるし
こんなん趣味でゲーム作ったことあるだけの俺でも直せるぞガチで
見た目の挙動がバグってるわけじゃないから
どう見ても固定でも乱数の偏りと言い張ってバックレの可能性がある
じゃあお前ゲーフリに就職して直してきてくれよ
ついでに60fpsにしてUIクソなのも直してあとコレクレーのコイン集めやすくして昼御飯作って
就職して直せるなら就職したい技術者は沢山いるんじゃないかな
ゲームは畑違いだけど自分もそう
バグまみれなのは以前のシリーズからそう
別に売上にさほど影響出ないからコストカットなんだろうな
昼飯は塩スパとタマネギのスライスだけ乗っかった上側のパンがないサンドイッチでいいですか?
今バグの動画見てきたけど鈍足光の粉ポケモンで初手回避率100%か、終わりすぎやろこのバグ
乱数固定の件で問い合わせ送りたいんだけどどこに送ればいいの?12月のランクマ楽しみにしてるからマジで許せん
グレンアルマとソウブレイズ砕ける鎧で使ってる人やっぱり襷?
耐久微妙にあって勿体無い気がするんだよな
やたら重いのに関してはもう諦めるしかないな😫
これに関してはテストプレイしたら分かることだし直せるんなら治してるはずだからもう根本的に無理だったんでしょ
ゲーフリにオープンワールドは早かった
とりあえずテンプレパーティ組みたいんだけどレンタルないんだな
古代マンダ・ミミッキュ・パオジアン・適当に準伝or古代で潜ればいいのかな
>>508 TwitterJPみたいに広報に力かけてるんだろ
店舗毎の特典が30種類くらいあるしそっちの商品開発の方がゲーム作るより楽しそう
命中91%以下当たらないのはガチで終わってるもうカジュアル潜るのも控える
ゲーム自体は面白いだけに残念
まぁすぐ修整するだろうし育成でもするか
処理の重さに関しては根本的な設計にも関わってくる
しょうもない原因ならいいけど、
そうでないなら改善はかなり難しいだろうな
全体的にバグ多すぎて一回バグ修正のアプデきて欲しいな
63500000にミラコラ入れてこようとするやつなんなの
発売直前にデータ容量が大幅に減ったのは最適化のおかげ!流石ゲーフリ!とか言われてたけど
これまともにゲーム動かなかったから削っただけぽいな
というかそもそもリストラした時点で開発力足りてないのは分かってるし🥺
>>521 ディンルーサーフゴーミミガッサまでがテンプレ後は好きな強ポケ詰めろ
ランクマに向けてガチで構築してみたら特殊まじですくねぇ
ドクガは入れるにしてもさすがにもうちょい欲しいな
ミトムツツミは水技がドロポンなのがすげー嫌だ
スイッチのスペック不足のせいな気がしてきた
PCでポケモン出そうぜ
PCなんかで出したらチート対策もしなきゃいけないから絶対やらないゾ
>>532 身代わりうざいしノーマルテラスタルストリンダーで全てを吹き飛ばそう
耐久力無振りならほとんどワンパンだ
対戦部分がスムーズなら最悪いいんだけど実際には地面ズレてたり、同期失敗してんのかフリーズしたかと思うくらい動かなかったり、乱数固定されてたりでとてもじゃないが擁護できない
テツノドクガをみんなが評価している理由がちょっとよく分からないかも
このゲームにおいて大事なのは技範囲じゃなくて技の一貫性と火力指数といかに行動回数を稼げるかで、テツノドクガは全部併せ持ってるから強いのは分かるけどトップメタに食い込むような制圧力があるかと言われるとそうは見えないかも
>>532 御三家ワニ使うかドラパを特殊運用がベターな気がする。
他にオリーブとかキラフロル使うとか居ないことは無いけど性能に癖がある。
テツノカイナを代表に、コノヨザル等の物理格闘アタッカーが重いんだけどなにか受け出しが安定するポケモン居ないかな?
1枠完全に余ってるポケモンが居るからそれに変えたい
ノーマル爆音波ストリンダー面白そうだな
と思ったけど、毒技読みで岩、鋼、ゴーストを呼ぶのか
いまいち噛み合ってなくてきついな
個人的にはボディプレ夢アーマーガァがガチで暴れると思うからドクガかなり良いと思うぞ
ついでにサーニゴーガッサ焼けるし
特殊電気がミトム以外クセありすぎる
乱数部分についてはすぐ修正できそうだけど処理落ち関係の問題は根深そう
広告にはたくさんお金費やしていっぱい売れたみたいだけど、ゲーム開発にはお金使えなかったのかな???
>>538 テツノドクガより強い特殊アタッカーあげてみて
ケガワはもうちょい出来ること有っても良かったんじゃないの
挑発すら出来ないって意味わかんないんだけど
>>542 アーマーガァがアーマーガアの誤字なのは分かったがサーニゴーはサニーゴがいる分難易度高い
地面ガッサ入手したが使い道どんなもんじゃ?
テツノドクガ始末できるから割とアリに思うんだけど
正直ポケモンってコンテンツにおけるゲームの位置付けは新ポケ出す根拠でしかなくなってそうなんだよな
未来がガモスでなんで過去はメラルバなんだよww
バイオレット側の配信者の動画で見て笑ったわ
>>538 テツノドクガはサイクル向けや
あとアイツより火力でる特殊がイーユイぐらいしかいない
ガモス両方いるのなんかの名残りくさいんだよな
イベント用意する予定だったけど納期の関係でぽしゃったとかありそう
タイムマシン壊すって話になった時壊さずにボタンちゃんに改造させろよ
改造してバンクからリアル過去のポケモン送れるようにしろよ
って思ったわ
古代とかいらんねん25年ほど遡ったカントーのポケモンまででいいねん
>>554 上からドクガに焼かれるし襷なら眠らせた方がよくね?
積んでくる高速ポケモンを下から先制技で縛ろうとしてもテラスタイプ変更で無に帰すのキツい
やっぱり積みポケ相手にはミミッキュか鈍感持ち必須なんかな
量産型パーティになりそうで嫌なんだが
ドラパの珠竜テラスアローの火力ヤバイな
陽気でも耐久無振りH90ーB85(いないけどサンダーとか)ラインとかから襷貫通即死
意地ハチマキなら特化キョジオーンでも食べ残し込み確定2で受け不可
コイツに一貫作られたら終わり
>>562 ボタンちゃんをなんだと思ってるんだ
ただの学生が超天才博士の開発したタイムマシン改造なんて出来るわけなかろう
相手が積んだらこっちも上がるアイテム 使いこなしてみたいなー
殻破るエスパーテラスタルアシパポットデスの火力すごいな
計算機突っ込んだらH252振ってるニンフィアですら確定ワンパンだわ
悪多い環境な時点で半分ネタだけど後続にバトンすればそこそこやれそうな予感はする
鈍感って妙に難しいよな
ラウドボーンが種族値高めに優秀な技になまけるまで覚えるけどアタッカーにゴースト悪多くてゴーストが若干邪魔な気がするし
ヌオーかドオーがタイプ的には良いんだろうけど数値足りるか怪しいし
ヘイラッシャはもっと難しそう
>>544 分かりやすく強いポケモンにイーユイとテツノツツミがいるよね
イーユイはサーフゴーあたりの役割対象に投げて眼鏡とかでサイクル崩しをできるし、テツノツツミは受けにくい攻撃範囲と先制技やドラパの鉢巻アローなんかを耐える物理耐久がある
テツノドクガはステータスと耐性が偉いけど…今の環境に繰り出せるポケモンはそこまで多くはなさそうだ
>>565 意地ハチマキって
H252だけのキョジオーンでも鉄壁から入って余裕で受かるけどどういう計算?
>>573 ドラゴンテラスタル込みの計算みたいだね
くろこの紹介してたパオジアンがめちゃくちゃ強く見える
鈍感天然単純って似たような意味だから混同しちゃうよな
>>573 対面じゃなくて後だしってことね
ちなみに俺の使ってる計算機だとHP振りだけだと対面でも乱数になるんだけどテラス補正忘れてね?
テツノドクガスペックは相当高いよな
ただ地面4倍がキツすぎる
キノガッサなんで地ならし覚えるんだよ
>>570 やれることが多いってので差別化は出来る
ドクガはそれ単体で圧をかけるのではなく、他のポケモンとの並びで有利を取り続けるポケモンだと思う
>>584 タイプが優秀でステータスも強いのは確かだから特殊フェアリーとかが重たい構築で補完枠として入るのは確かにあるね
習得技を眺めてたけど拘りスカーフや拘り眼鏡をもたせる型以外思いつかなかったかも
ドクガはサイクルと最後の掃討で使うようにしてるなぁ
悪以外の強烈な積みエースがほしい
ディンルーとチオンジェンがどうしても一緒に使いたいからツキ使えねぇ
ドクガは強いのは確かだけど環境が悪いように見えるのが率直な感想かも
騒ぐほどではないかな…
実機の環境が整ったからSDから切り替えたけど、早々に地面が強く一貫しやすい環境であることを理解してガブリアスが評価されている理由が分かった気がする
ここで評価が高いディンルーは当初砂と欠伸を吐けないカバルドンにしか見えなかったけど地震を避けつつ挑発を入れるのは難しそうだから強さがわかってきたよ
テツノドクガは飛び抜けて何かに秀でてる訳ではないからな
普通に強いし便利だけど所謂ぶっ壊れ!最強ランキング上位!みたいなのとは無縁
水キョジオーンの対策がガチのマジでマスカーニャくらいしかいない
HBサーフゴーとかHBイーユイ使いたいのに個体が足りねえ
sv何周もする気起きない
テラバーストを使わず耐性変更だけを目的にするなら格闘地面を半減にできて氷等倍の虫テラスタルが現実的な選択肢になってきたよ
一部のポケモンでしか使い道がないとされてきたテラスタルがこんな形で評価できるようになるのは面白いね
ここに載ってないけど実は強いポケモンとかいない?
構成考えたらここにいるポケモンだけで完成してしまうからTHE厨パみたいになってしまう
サンダーさえいればヘイラッシャなんてちょちょいのちょいなのに
誰が作ったランキングか分からないけどミミッキュが高すぎだしパオジアンが低すぎる気も
これだけ悪や硬いポケモンが多い環境なのに仕事ができるドラパルトってすごいよね
ただ、物理型が通しづらいのは間違いないから特殊型か鬼火を撒くやつが主流になるんじゃないかなぁ
最初から虫や草のポケモンを入れると弱いが半減目当てにテラスタルすると役に立つ
隠密マント一つで逆に起点なりハメられるキョジオーン
ドオーの評価低いな だいたいカバと同じ事出来るんだがな ステロ撒いてあくびして再生してどくどくして
ドオー、キセキノコッチとかまぁいるけど
吹き飛ばしあるカバの安定感ヤバいんだよね
この手のって起点にされるのが困るんだし
ドオーも天然あるとはいえ、身代わり残されるだけでだいぶ具合悪い
まぁカバやディンルー差し置いて使う程度には至ってない感はあるな
環境に草や水が蔓延したらドオーに軍配が上がるが 現状強い草も水も居ないから
水はマリルリとかイルカとかウェーニバルとか強いのが多いね
草に関しては等倍だし火力が低くてドオーでは対処できるような性能をしていないから対水性能を買われる感じ
というかカバルドンは展開作りを役割にするけどドオーは完全に相性補完で採用する受けポケモンだし役割が違う
パオジアン、テラスタル込みだと受けが相当難しいし先制技が2種もあるせいで高速アタッカーで上から縛ろうにも縛り返せるのが強すぎるね
今作で抜けて強いのはキノガッサとこのポケモンな気がしてきたよ
クエスパトラ
野生で出てくるテラス鋼のやつを加速にして使ってる
技範囲が広くてなかなか優秀なやつ
積んで詰ませるやつが評価高くなりがちなのは新環境あるある
わらかん殺ししやすい初期ならやられる前に積んでやってしまうほうが楽だしな
600族はドラパルドが覇権過ぎて他は全部モブだな
ガブリアスですら過去のポケモンになるとは思わなかった。
6350部屋のガチ勢結構ツツミ使ってんな
天然全部に強くてクイックターン挑発と火力と技範囲と高物理耐久欲しいどころ全部揃ってて使いやすい
>>596 剣盾の最強プレイヤーの人のtier表
この人はミミッキュ使うのが嫌いで過小評価しててそれでもAなんだよね…
サーフゴーとか受け系統の構築じゃなきゃ何も怖くない
>>593 自分が構想に入れてる中でそこにいないのはデカヌチャンとテツノワダチかな
カバとかいうクソポケなんでナーフもされずに全地方入国許されてんの?
ガッサより対策しにくい分タチが悪い
>>593 セグレイブがCに入ってるなら御三家猫やオリーブもランク入りしててもおかしくない。
>>613 パルシェンなんかちょっと対策から外すと即3タテ食らうから油断できない
そのあたりランクに反映してるんじゃないかな
>>593 これ見ると特殊受けられるポケモンラッキーしかいないな
地震配りすぎだから早く没収しろ 熱湯より問題だろ 他に地面技増えたんだから地ならし配っとけ
最終進化ポケモンが220程度で75種程度が地震覚えるのおかしいで第三世代までのポケモンは全部見直すべき
毒ポケ一同
さっきのランク表誰が作ってたのかと思いきや、7世代のオフでアローラベトベトンを使って優勝したプレイヤーをガイジと言い放ったり詐欺行為で叩かれてガガガwikiとかいうのに悪行をまとめられていたくろこ君か笑
彼、確かに強いけど誰かの型や構築をだいたいパクってたし考察が優秀なプレイヤーという印象は全くないなぁ
くろこ君と似たようなYouTuberに昔シータ君とかいう似たようなのがいたけど首締め事件で無事ポケモン界から干されてたけど、くろこ君はYouTubeではまだスキャンダルは起こしてないんだね
ハバタクカミ @襷 @妖テラス
おくびょう CS252H6
シャドボ/ムンフォ/マジカルフレイム/サイコショック
マスカーニャ@スカーフ @草テラス
しんりょく いじっぱり AS252H6
トリックフラワー/はたきおとす/じゃれつく/トリック
お気に入りの上2匹をひとまず育てるつもりなんだけど
こいつらで明確に厳しい相手やそいつらを見れるポケモンを教えてほしい
SVでの対戦はまだやってなくて机上論にすら辿り着けてないから計4匹くらい育てたら対戦に顔出してって適宜調整していくつもり
ライバロリは早々にイルカマンにダメ出ししてたな
アクが強過ぎて使えないと言ってた。
ランクSは揺るがなそうだけど新ポケはどれも性能の癖が強いからランクA以下はレート始まってから評価が逆転するポケモンも続出しそう。
とりあえず机上で自分で考えてみる
重要なことだと思います
>>634 ミミッキュテツノツツミあとステロ
ステロでタスキ破壊されて火力足りなくて物理でやられて終わりって展開が髪は多い
ステロ壊せてどくびしとかステロとか大量にまけるキラフロルでサポートがいいかもね
使ったことないけどキラフロル
ポケ徹12時半頃からずっとだな
ツイッター見たら管理人寝込んでるから気づいてない可能性あるで
ツツミの初手ドロポンが当たらんのは結局バグってことでええんか?
イルカは強いけど一度引かないといけないのとS100しかないのと水技一辺倒になりがちなのとでバランスはとれていて選択肢の一つくらいの性能だと思う
YouTuberが流行らせようとしていたのはどこかでチェックしたけど結局彼らは本気でイルカが強いと思っていたのか環境操作しようとしていたのか真意は分からないよね
スコヴィランの合計種族値486なの厳しいなぁ 誰か晴れ運用考えてるやついない?
紙耐久だし素早さも120族の最速スカーフ・135族の準速スカーフには勝てないラインなのが厳しそう
スカーフ持ちは諦めて最速ドラパ抜きぐらいにしといて耐久振りつつ珠持って氷テラスで炎・草・氷のロマン範囲いくか
スコヴィラン、SDだけど珠フェアリーテラスで晴れパで使ってたよ
初期のSD環境で多かった最速エナジートドロクツキに上取られるのとテラス変更で耐えつつ返しの動きで倒されるのがちょっと弱かったなぁという印象
低種族値ポケモンはタイマン性能がどうしても低くなるのが厳しいね
最速トドロクツキは誰も突破できなくて必ず減るはずだから、そうなったら突破力が活きてくるのかも
葉緑素面白そうだけど
ムラっけで最強の崩し用にしか考えてなかったわ…
>>590 メガネノオーのリフストでワンパン
ゆきのおかげで多少なら物理受けも出来る
キノガッサのテクニシャンマッパで綺麗にマスカーニャ確1なんすね…
>>634 というわけでキノガッサ対策はしといた方が良いかもですね
🐬+補完で選出すると絶対サーフゴーにテンポ取られちゃうのがな
HD残飯とかが強いのかも
流行らす流行らさないとかじゃなくて単純にイルカマンは面白いからな
動画伸ばしたいと思ったらそりゃ飛びつくわ
ギャラはパワーウィップ以外にダイジェット無いのが普通にきつそうだな
>>593 武人入ってないけど忘れてるだけか舐められてるのか
サーフゴーって今何させるのがスタンダード?
起点作ってhc積みエースかある程度S降った方がいいのか
ラムノーマルクエスパトラ一体でミミドラパガッサ対策できるな
武人はやれることが多いから環境が進むにつれて評価されていくだろうな
物理も特殊も両刀もサポートも高い素早さからこなせる
ダイマのないドラパがトップメタじゃない気がしてきた
サポートも出来るし弱くはないんだろうけどゴーストテラスなしじゃ物理型きついし特殊はC100じゃもう今作の戦闘民族止まらんよなぁって気がする
BくらいはありそうだけどSじゃないって感じ
カバは初手に出てくること多いし挑発で簡単に機能停止する
簡単に対処できる部類でしょ
水や草アタッカー重ねてもいいし
🦛<初手はドロポン絶対外れるし安心してゴミ撒けるカバ
サーフゴーはドドゲザンで見れると思ってたけど普通に格闘のテラバーストきて死んだ
トリック型もわるだくみ型もいるし対面で上から殴るしか安定した処理方法ないのヤバいな
タイプも特性も優秀でこいつだけ頭3つくらい抜けてるわ
ドラパって敵にいると強いけど自分で使うと微妙なポケモンだな
型が分からないのが一番の強みだわ
ドラパは強いけど耐久紙なんで読み負けたら普通に事故るからな、逆もしかり。対策は必要だけど以前のverのめざ氷必須時代のガブリアスに比べたらまだ対処し易い部類。
ポイヒガッサ時代対人やってなかったんだけどポイヒガッサは何が強かったの?襷ないと厳しく感じてしまう
>>363でいうところの詰ませ役
Sで上回っていれば勝ち確だから
ハッサムと相性補完のいいやつ教えろ
今はミトム使ってるがもう少し適任のやつがいる気もする
積み、眼鏡、スカーフ、ガッサ潰しと色んなサーフゴーいるけど、自分は起点作りに使うかな
電磁波打って置き土産はまず読まれない
両壁張らせるのもありかな
自分はテツノブジンでそういう構想を練ってた
両壁貼って上手く道連れで一体倒せれば
世の中そうはうまくいかない
>>672 分かりやすいありがとう
>>363めっちゃいいな
武人は物理型がまず最初に現れて、次いで特殊型もメジャーになってきた
道連れも遅れて認知されてきてる印象
壁張りなどのサポート特化型はまだ珍しい気がする
そのうち両刀型も増えてきそう
まじでお粗末なバグ多いな今作
増殖バグとかもいらねえから
固定乱数と一緒に修正してくれ
>>682 でもテラバースト入れる枠がなかなか難しそうなんだよね
>>684 テンプレなら剣舞かげうちじゃれつくテラバーストかな
ミミッキュから何飛んできてもおかしくなくなるな
>>685 シャドクロは抜いても特に問題無さそうか
いやぁランクマで使うのが楽しみだ
無対策ならS133以下と対面した瞬間ゲームが終わる
死に出しされても当然アウト
草タイプや防塵の胞子無効はなく防塵ゴーグルがない
音技すり抜けの身代わり貫通効果もない
連続技も今より少ない
主な対策は火炎玉ローブシンポイヒグライ蜻蛉ハッサムラムパルシェンスキスワクレセあたりだったかなぁ
サーフゴー性能が偉いのは分かるけど中速中耐久中火力で単体のパワー低いからあんまり強いと思えないんだよなぁ
同タイプのガルドが強すぎたからそう感じるのかもしれんが
今作はガルドいないからサザンサーフやな
サザンが鋼テラスタルでもええかも
>>689 受け56しとしては最強だが普通の対面構築相手は強くない評価かな中耐久どころか低耐久寄りだと思うけど
サーフゴーが低耐久はさすがに感覚が麻痺してる
今作の体力バカ高いポケモンのせいだな
>>690 ギルガルドとは別物だからなあ
どちらかと言うとメタグロスのAC入れ替えたような配分だからね
使うと強さは分かるし対策は必須だと思うけどそこまで対処に困るポケモンでも無いと言う印象
コータス起点コダイは強そうだけど
バチンウニ起点ミライは弱そう
クソガッサにサーフ後投げで胞子空かしてもじだんだ確1で草
最速不可避やん……
ふうせん持たせてもテラバースト炎ガッサとかいるし言うほどサーフゴーでガッサ安定しないよな
ガッサ側もマッパ種胞子で最後の一枠剣舞にしたくもあるから何ともやな
サザンサーフみたいな耐性依存の受け出しはテラスタルのせいで安定しづらくなったわな
多少弱点つかれたところでやられない超耐久が人気な理由
>>695 風船持たせたり、HB振りで耐えたりできるとか
耐えて何出来るのかはしらん
つまりネバネバ撒けば後はガッサで無双できるのでは?🤔
風船サーフゴー流行り始めたら次は炎テラスガッサが流行りそう
テラスピース簡単に集まらないから流行らそうとしてもそこまで流行らない
弱点きても倒れない超耐久と今ひとつ撃っても突破できる超火力の
タイプ無視ゲーになってる気がする
>>701 特殊不足とサーフゴー対策でC振りの火炎放射持ちのドラパが増えた気がする。
キョジオーンヘイラッシャガッサイルカマン対策、あいつしかいない
ヘイラッシャもキョジオーンもイルカマンもディンルーも貫通しつつキノコの胞子無効化する草テラスタルはやる気がする
ガッサじならしは覚えるけどじだんだも覚えるんだっけ?
ポケ徹死んでるからわからん
地団駄覚えるけどS抜かれてたら身代わりで透かされて終わりだから地ならしの方がいいと思う
じだんだで身代わりぶっ壊れるけど空かされるってどゆことだ?あと身代わりでHP減ってS振りしてたら通常じだんだで○される
ガッサがじだんだやじならし覚えてたらサーフゴーでも止めらんないな
コイツ出るたびに環境荒らすな…
胞子無効で草闘地半減のポケモン…
ワタッコ…トロピウス…
ねばねば覚えるのワナイダーとコロトックとアメモースだけなのか…
威嚇のアメモースが1番マシか?
ワタッコはバトン習得してて、
ちかすいだのコットンガードだの眠り粉だの置き土産だの両壁だの
サポート要員としてかなりの充実を見せつつある
今下の古代活性パ組んでるんだけど特殊ドラパがキツい。誰かアドバイスくれ。
コータスHB
ドレディアcs炎ひかえめ玉
トドロクツキ鋼ようきラム
スナノケガワ草おくびょうブースト
ハバタクカミcsノーマルおくびょう達人の帯
ヘイラッシャ食べ残しあくび呪い型
未来から来たけど最強リザードンレイドの次はクリスマスイベントレイドでテラスピースめっさ手に入るよ
>>719 水ロトはドレディアいるしスナノケガワが奇襲用の草テラス持ってるから実はそんなにキツくない。むしろカモ。
ディンルーは綺麗に収まる調整見つかったからそれで使ってみるかなー
技構成悩むわ
水キョジオーン人気だけどなんで水なの?
草わざきたらそのまま抜群通るじゃん
草わざないのか
ディンルーはADベースのチョッキ持たせてるわ
無理やり耐えてじわれ連打楽しいよおおおお!!!
挑発トリックとかやられた時の立ち回り考えるのもめんどくさいしな
草化キラフロルAS(珠)準速でどこまで出来るか?
サーフゴー→上から大地の力 乱数1(87.5%) サーフゴー最速だと上取られる
ガッサ→上から毒技確1 襷でも草化で半減軽微
Hキョジオーン→上から草化エナボ確2 草化で半減耐える
HDチオンジェン→上から毒技確2 反撃草化で軽微
Hディンルー→上から草化エナボ確2 草化で反撃耐える
C1↑テツノドクガ→サイキネ草化で耐え 岩技確1
Hセグレイブ→岩技乱数1(93.75%) 準速だと上取られて死ぬ
>>725 環境に草タイプで強いのなんざいねぇぞ。
お陰でドレディアが割と3タテで刺さるパターンがある。
>>726 その型頼むから流行らせないでくれ。ディンルーサーフゴーの並びは草スナノケガワで奇襲するつもりなんだ。
ってかカバルドンって勝手にB130だと思ってたけど
H108のB118なんだな
H155でB125のディンルーどんだけ硬いんだよ
>>725 環境に草はガッサかドッキリテラスタルしかいない
サンダーエレキいないしスイクンみたいな単水の受け性能が単純に高い
起点型とアタッカー型の2体作りたいんだよなぁディンルー
誰かから鮫トレできんものか
キノコの胞子対策してるとガッサとモロバレルでタイプが違うのがキツい
草か物理で対策しようとするとモロバレルで詰むしイカサマもケアしないといけない
ディンルー起点要員で育成しようとしてたからチョッキアタッカーは目から鱗だわ
ほんと複数体欲しい
チョッキで殴るとか真っ先に思いつくステータスと特性やろ……^^;
ワタッコってかなりやれないか?コットン持ってるし地下水あるし物理受けとしてなかなかいいと思ったんだが
こんな強かったか?ガッサに対抗できるかもしれない
今作って準伝説の回収だけならかなり簡単なんじゃないか?
むしろ準伝めちゃくちゃめんどくね
もうやりたくねえよあんな作業
草食リキリキンとかでもガッサ見れるけど他の奴ら弱いからのう
やる前は元のタイプと同じタイプにテラスタルして超火力で押すのが強そうと思ったけど、実際やってみると全く違うタイプに変わった方が強いな
ドクロッグは念願のインファ貰えたし 起死回生 ひやみず シャドークロー 燕返しと攻撃範囲広がった サーフゴーより少し速いのも良いね 襷カウンター含め嫌らしさ増した
元のタイプにテラスタルして強いのはイッカネズミとかイルカマンみたいな本当に受けが不可能なレベルの火力でゴリ押ししてくる一部のポケモンに限られたね
元のタイプを変更するのがここまで強いとは思わなかったよ
コットンガードないけどフワライドの方が耐久高くてタイプも強い
ワタッコすりぬけでアンコ打てて逆に起点に出来たりするのか
>>739 俺も思った
すりかえとバトンあるからかなり嫌らしいことできそう
帰ったら育てるわ
>>739 俺も捕獲要員だと思ってた
最速で粉撃てるしそろそろ日の目見るのかな?
ディンルーとチオンジェンは物理受けとか特殊受けとかいう概念がない文字通り数値受けでHBチオンジェンとHDディンルーは特性と種族値も相まって硬すぎるな
テラスタルで弱点ずらして処理ルート狂わせられるし
しかも鉢巻や眼鏡持たせてヤケモン論者もニッコリのスペック持ち
ダイマックスがなくて強くなる要素
アンコ 道連れ 金縛り 強制交代技 怯み 回避率上昇 がむしゃら 前歯
アンコ復権は意外と盲点かも
環境のだるいポケモンのだるい行動結構見れる
アンコ打つ前に高火力打点でやられるのが今の環境だから難しい
ワタッコ 力を吸い取る使えるのか 物理止まるじゃん
飛行タイプなのに録な飛行技無くて可哀想だな
補助技前提の物理受けは後出しが効かないからかなり使い方に癖がある
物理受けアローとかもそんな感じだったな
ワタッコはコットンガード力を吸い取るアンコール+宿木orとんぼor置き土産とかか?受け出しできる耐久ないのがネックだな
対面物理アタッカーと受け出しキノガッサ殺しの性能は高そう、600族ドラゴン対面なら大体封殺できるな
これほぼエルフーンやん...
ワタッコは相手が物理一辺倒なら詰ませることはできる
でもそうじゃない場合は特殊にあっさり交換されて引かざるを得なくなる
そのくせ場に戻すには苦労するという非対称性
それにサイクル戦でワタッコ側からかけられる圧力が低すぎる問題もある(眠り粉で博打するなら別)
本気で使うならサイクルはすっぱり諦めてエース運用じゃないかね
味方で相手の特殊アタッカーを排除し、繰り出しサポートや死に出しから詰ませにかかるような
謎にメタが薄そうなアラブルタケ、襷持たせて初手からバンバンだして
胞子挑発不意打ちタネ爆弾で使ってくの面白いかもしれないという電波を受診した
ただ、強そうだけど技スペが足りねえなこいつ
アラブルタケは不意打ちを持ってるからテラスタルでタイプを変えてやるとかなり対面性能が高そうだよね
ダイマックスはダイマックスが強すぎて何が8世代だけ別ゲームやってた感じなんだよね
元の感覚に戻れるか心配だわ
HB特化がいるかどうかはどうかはともかくとして、HB252ディンルーは晴れ活性攻撃&珠イダイナキバのインファイトでようやく高乱数1くらい
特殊で行った方が無難ではある
ワタッコまじで始まったか?
広角レンズでも持たせて上からねむりごな出来るし、物理受けもいけないことはない。
確かに受け出しとなると難しいかもしれないが
トドロクツキの対策悩むな
ヘイラッシャで勝てるんじゃねと思ったが飛行テラスされたら詰む
安定して投げれるやついるかなー
ディンルーは良くも悪くもステロを撒いて殴ってくるだけのポケモンだからこちらも殴っていればそのうち落ちてくれるのは良心的かもしれない
ディンルーが欠伸を持ってたら最悪だったね
まぁ欠伸を持っているのがカバルドンなんだけどさ
ディンルーとカバが対面したらカバの方が有利と思ってたけど今向こうカバ抜き調整してるんだったなきつそう
クレベースが対物理最強で一応頑丈ミラコとかもあるのに全然見ないのが不思議
変な物理受け使うより絶対強いのに
ちなみに上に上がってたチョッキディンルーはH4D252で臆病クォーク無しC252テツノツツミ@珠のドロポンが64%~75%の確2
これをどう捉えるか
なんで使われてないかを考えればいいんじゃない
物理受けました、そのあとどういう行動やりたいの?って話だよ
逆にワタッコの場合はやりたい行動あります、でも後出しキツイですってのもじゃあ他の先発サポートとどう違うのって話
昔からクレベース使ってるけど、
やっぱりステロが痛いのと、何も出来ない相手にはホント何もできない
ワタッコはまぁマイナーの星レベルだろう
よくてガラルサニーゴレベルでとどまりそう
>>774 そっか
ゆきなだレ覚えるのか
ありだなあ
文字通り物理を受けるのが目的のポケモンだから受け出し後は鉄壁するか適当にボディプレスか自己再生をしてループするんじゃないかな
クレベースが入るような構築は受けループだろうしダメージソースを設置技に頼るかTODかの2択になりがちかなと
ワタッコはシングルよりダブル向きのスペック
機能破壊要員としてはダブルで重宝するんじゃないかな
ワタッコは物理に強く、耐久型にも弱くないんで、
相手の特殊技をかなり強く呼ぶことになるはず
それを逆手に取って何かしら小細工する作戦もあるかもね
例えば先発して追い風や光の壁を貼りつつ、
相手の特殊アタッカーが出てきたら蜻蛉で逃げるか置き土産して後ろに繋ぐとか
相手も起点つくろとしてきたらアンコールで妨害
技スペ足りなくて物理が受けられなくなってそうだなw
>>775 >>781 すまんディンルーの方はいじっぱりや
ADチョッキかと思ったんや
しんちょうなら最大でも68%程だわ
カイリュー@厚底ブーツ
意地HAベース、ノーマルテラスタル
神速/地震/竜舞/羽休
イーユイ@スカーフ
臆病CSぶっぱ、炎テラスタル
悪波/放射/オバヒ/置き土産
ディンルー@オボン
慎重HDSカバ抜き抜き調整
地震/カストロ/ステロ/挑発
ヘイラッシャ@食べ残し
HDぶっぱ
アクアブレイク/地震/欠伸/鈍い
サーフゴー@隠密マント
HCぶっぱ
ゴールドラッシュ/シャドボ/悪巧み/身代わり
モロバレル@ヘドロ
HBぶっぱ
クリアスモッグ/イカサマ/光合成/胞子
コンセプト
@ステロ+あくびで削ってノーマルテラスタルカイリューorイーユイの一貫作って上から制圧
A初手のイーユイで荒らしてヘイラッシャの鈍いで詰める
これで潜ろうと思ってるんだけど、致命的な欠陥とかある、、、?
>>782の使い方するなら物理受けは完全放棄
従来の起点作りが、物理受けという選択肢ができて多少やりやすくなるよねくらいの話だな
>>785 されてないね
>>788 ありゃこっちのシミュ特性反映されてないのか
重ね重ねすまん
草テラドクガめちゃつよい受けに来たポケモン草テラエナボで全部消し飛ばせる
まあワタッコは礫飛んできて何も出来ずに退場ってのも良くあるからね
ワタッコはさすがに数値が足りない
所詮YouTuberの動画撮影用ポケモン
ランクマに連れて行くのは虐待です
>>786 普通に強そう モロバレルってキノガッサ対策?
その構築だとヘイラッシャ鈍い→守るの方が使いやすいかも?
>>786 今はランクマ始まってないしここで聞くより63500000で潜って確かめた方がいい
草格闘地面半減で不眠のワナイダーさんガッサと戦えるんじゃ?
罠イダーを名乗るなら、キラフロルくらい設置に執念持ってほしい
サーフゴー
テツノドクガ
ヘイラッシャ
キョジオーン
ディンルー
あと一枠入りそうな新ポケだれ?
63500000潜ってるけど明らかに相手が弱いんだよな
ふと思ったけど今ハピナス強いんじゃね?
サフゴもシャドボでぶちころせるし
>>801 そりゃまだ試運転や試行錯誤の時期だし
レートと違って戦績とかも無いから基本はみんな手探りしつつやってるよ
新ポケって縛りなら地面の通りが凄まじいからオリーヴァとかか?
タイカイデンは電気飛行はもう強いの出してやらねーって意思を感じる
>>793 キノガッサ対策がサーフゴーだけだと微妙に安定しなさそう+物理水勢に役割持てそうだったからモロバレル採用してみたけど物理水はヘイラッシャみて出てこないし割と見せポケになりつつある
>>794 確かにヘイラッシャの鈍いできるタイミング無さそうだし切ってみる!
その場合HBにぶっぱしたほうがいい感じ?
>>795 サンクス フリーバトルしかやってなかったから6350試運転してみる!
くろいヘドロもちで毒以外にテラスたるしたらダメージ食らってミスったわ
弱いというかレート懸かってないせいでやる気ない相手が多い
詰ませの段階で勝ち筋追わず即降参みたいな
>>806 B方面は元々硬いからHDでいいかも?
有象無象のクッションに使うから両方伸ばしたいけどわからないや…
力をすいとるをいい感じに使えそうなのワタッコとオリーヴァだけだから案外採用圏内なのかもしれんなワタッコ
百聞は一見に如かず
百構築は一対戦に如かず
迷うくらいなら実際に回した方がはるかに効率いいよ
>>810 ヘイラッシャの種族値的にD振ったらめっちゃ硬くなるしHDでクッション運用してみる!
63500000潜った感想
めっちゃ悪が多い、1PTで2~3枠ある
自身の弱点消し+ノーマル先制技対策でゴーストテラスタルが多い
↑の奴らを狩るためのミミッキュも多い
自分より足の遅いゴーストは自前の悪技で狩れるから理にかなってるな悪タイプゴーストテラスタル……
対戦初心者なんだけどチオンパオジアントドロクツキサーフゴーミミッキュまで決まってるんだけどあと一枠なにがいいかな?
>>820 チオンジェン浮いてね?
抜いてガッサディンルー入れてガチテンプレ構成にでもしたら
壁張りロンゲ
積み隠密マントフゴー
積みラムミトム
ゴツメガア
スカーフ炎サザン
まで考えた
積み特殊アタッカー2匹もいるかとか物理アタッカーと特殊受け欲しいとかまだ穴があるかとかいろいろあるんだがどうしたらいい
ポケ徹攻撃してる奴ってライバルサイトだけどゲームウィズかゲームエイトだろ
ほんとウザいわ
こんだけ物理環境なのに鬼火してくるやつ少ないよなあ
ウィンディなんてもっと見ていいと思うんだけど
バロリがドラパやガブ使わずにカイリュー試しているのを見てああそう言う事かと察した
前作とはガラっと変わりそうだな
テツノコウベってどう使うの?
つかコウベってなに?
テツノコウベは図鑑説明を読む限りドラゴンカーセックスで産まれたポケモン
テツノコウベはより雑魚狩りに特化したサザンって感じか?
原種よりS上がってるし弱い者いじめって感じではないな
中速だからこそだったわけで
軽い気持ちでイーユイにガブ後投げしたら悪の波動で瞬殺されて🌿
コイツの数値なめてたわ
コウベ弱くないだろうけどサザンではダメなシーン思いつかんわ
サザンはテラスタルしても浮いてるの偉すぎる
これから始める新規なんだけど対戦考えるなら増殖とかツール使った乱数調整とか黒そうなことやらない&貰わない認識でいいんかな?
熱心な人とか複数台でやる人とか凄いと思うけど外部ツール自動化とか黒そうなことしてる人思ってた以上に多くて自衛の方法とかあれば教えて欲しい
私は1台で脱法系なしでやるつもりなので(やらかすとネットに繋げないとか聞いたので…)
今回は黒いことしなくても大体は揃う
連射コンあると便利だが黒くもなんともないだろ
今作王冠もミントも金で買えるからめっちゃ楽だよ
まじでありがたい
ディンルーキョジオーンやばいからウオノラゴンはやくきてくれー
と思って計算したら陽気頑丈アゴエラガミだとキョジオーンは乱数でディンルーは確定で耐えてくるのやばすぎだろ
どくどくでじわじわするPT考えてたけど
サブゴと塩がうざすぎて諦めたわ
死ねや
水ロトムの素早さ調整悩むわ
最速アーマーガア抜きとかにしたらいいんか?
>>843 リククラゲはそいつらにどくどく入れられるぞ
サザンドラっていつも思うけどなんでこんなに弱いものいじめイメージが先行してるんだろう
弱いものいじめと言われていた5世代の頃からクレセドランみたいな明らかに強いポケモンの並びの崩し枠として強かったけど
弱いポケモンにワンチャンすら与えなかったくせにバンギを投げられるだけで詰んでた当時のラティオスのほうがよっぽど弱いものいじめしてる感じ
リククラゲは読まれやすいしサブゴが挑発持ってたら終わりだから微妙だなー
>>839 >>841 ありがとう
調べたらこのアイテム性格個体値何とか出来るのね
連コンは自分の認識ではグレーだけど黒と思ってるのはSwitchモンハンのガチャやポイント稼ぎに使うPC使うやつをポケモンで割とやってる人が多そうだったので
モンハンやりこむ人はガチャ渋いからPS上げようと思う人が多くてする人一部だったけど(それでもPSどーでもいい ガチャ第一の人はやってたが)Twitterとは流し見してたらガッツリやってた人多そうだったのでここで一応質問しました
また進めたら環境など考察したいと思います
ありがとうございました!
ゲーフリ主力陣が定年して開発できる人残ってないんだろ
対戦普通に面白いな
ガチパスはみんなうまくてほぼほぼ勝てんw
気付いた
冷静に、冷静にハラバリーが強いんじゃないかってことに
H109B91C103D83S45
これが充電されると電気火力2倍、2倍です
後攻ボルチェンに電気っぽいサポート各種とパラボラと怠けるあって
カエルモチーフのおかげでサブウェポン濁流とアシッドボムと水浸し覚えます
ヘルガーでカウンター/みちづれ/ふいうち/挑発
の技構成やってたけど思ったより特殊出てくるうえにs95より早いのが圧倒的に多いし、カウンターより報復のが使いやすいかも知れん
剣盾からポケモン初めて良く分からんまま育成だけして放置してた対戦初心者だけど何から始めたら良い?
調整もよう分からんしとりあえずぶっぱでひたすら潜ればええかな
>>856 正解。これができる初心者の人意外と少ないけど一番の近道だよ
調整なんてのは環境読めるようになって初めてやる意味が出てくるかも知れない程度のこと
このポケモンつえーかも!って模索するのが楽しいのは間違いないけど
「思ったより微妙だな」であんま変な雑魚ポケモン作りすぎるとパーティの組み換えが面倒なんで
環境初期は素直に強いポケモン育成しとくの結構オススメ
>>857 ありがとう 完全に行動読まれてボコボコにされてメンタル死ぬとこまでは俺でも読めた
とりあえずポケ徹の育成論丸パクリで色々作って満足してる日々 そろそろ使ってやるからな、、、、
>>859 読まれてもそれが負けに直結しなきゃいいんだよ
逆に言うと読まれたら終わりみたいな選択肢はできるだけ取らないのが大事、そんなことばかり言ってられないことも多いけど
強い人は読みが鋭いんじゃなくて不安定な読み通さなくていいように構築組んで立ち回れるから強い
スレでもTwitterでも今作からランクマデビューする人割と見かけて嬉しい
ハラバリーって殴られた次のターンに火力upだよね?
そのターンならなあ
>>861 安定行動だけ取って勝てる構築が強いのか
まぁ分からん事だらけだし一旦好きなポケモン詰め込んで経験積む事にするよありがとう
合言葉でガチ対戦してるらしいけどハードル高すぎるしカジュアルは乱数がどうとかで
ビギナー級までお預けかな?楽しみになってきた。ポケ徹直ればまた色々育成するぞー
テラスタル難しいよう
いやめっちゃ面白いんだけどさ
>>853 怠ける冷水放電ボルチェンのHBハラバリー使ってみたけどなかなか使い勝手はよかった
ただでんきにかえるは静電気にしていいかもと思ってる
>>863 殴られたらすぐアップするよ
だから呑気とか冷静とかでs下げる
カバルドン対面を水浸しから入ることで
続くボルチェンを安定行動にできる
俺の潤滑油ハラバリー完璧に整ったわ
レート一位とってくる
そのターンに充電した次のターンから電気技upだと思ってた
勘違いしてたわありがとう
サーフゴージバコで捕まえてハメたろって思ったらこいつゴーストタイプじゃねーか死ねや逃げられたわ
剣盾久しくやってなくて動画見てエアプで上手い気になってたけど久々に対戦したらあんまり勝てねえ
プレイングはともかく選出が全然分からない
初心者は積みパがオススメ
対面パは選出を間違えたら悲惨なことになるからな
基本的に選出なんて固定で3匹で勝ちゃいいのよ
初心者に1番ありがちなのがパーティ組む段階で6匹で戦うマインドになってること
ラス1で入ってきたやつとかマジで選出しないとかあるからねあれ
お守り扱い
>>872 ゴーストが逃げられるのって影踏みじゃないの?
はがねだと思ってたから捕まると思ってたってことでしょ
テクニガッサ積もったけど炎テラスタルやったわ
ガッサってテラスタルすんのか?
物理受けを天然に一任してたら竜舞オノノクスに無双されたわ
ミミッキュも珠舞地震で貫かれるし
なやみのタネとかいえきとか今作で輝きそうだけど公式が「うるせぇ!殴れ!」といわんばかりの高火力環境にしてきたせいでその1ターンがキツい
数こなしてると段々こいつテラスタルするなってわかるな
今までの交換読みトンボルチェン読みと大差無いわ
レイドで捕まえたロトムがテラスタル悪だったからなんとなく使ってたけどおかげでサーベルタイガーの不意打ち半減して勝てた…
電気テラスタルのが無難なんだろうけどこういうのあると変えたくなくなるぜ
案の定というか
テラスタル運ゲーすぎん?
まだ環境初期は一致テラス多いだろうけど
今後6匹テラスカスタムが当たり前になってくるとかマジで頭痛いわ
>>884 環境固まってくれば運ゲ感は減ると思う。環境進めればポケモンごとの強いテラスタルは結構限られてくるだろうし
>>884 ある程度相手のテラスを読む必要が出てくると思う。特に積みエースとかは。まだ皆んな慣れて無いんだと思う。
古代活性パにドレディア入れてるんだけど未だに炎テラス読みされた事ない。決まる時は大体3タテしてる。
1ターン目に攻撃してくるやつアホ
当たるわけないだろ
新ポケ共の狂いぶりからしてメジャー以外出禁にしたいんだろ
こいつら既存の準伝より強いわ
ここでは積み構築とか対面構築がおすすめされてるけど、思考停止で対策枠を後出しして慣れてきたらサイクルしながらちょっと後の展開を予想して動いているだけで勝てるサイクル構築が一番初心者におすすめしやすいと思ってるけどここのスレ民的にはそんなにサイクル構築って難しいかな
結果を残す構築はサイクル構築がどの世代も一番多いし、積み構築や対面構築は引けない分構築段階で相当なメタの考察が必要になるからこれはこれで難しいと思う
まぁ最終的に自分に合う構築を見つけろと言われるとその通りだけれど
テラスタルでいきなり枚数不利にされるからサイクルパは今回難しいと思うぞ
相手がどういうテラスタルで崩そうとしてくるかは本来その対面でそれを出してこないだろーみたいなことをされてなんとなく読めるし、多分ランクマッチの上位帯ではテラスタルにテラスタルを合わせる形で対応するのがデフォになると思う
というか上位層はそれが絶対出来るからやってくるねきっと
読んだところでじゃんけん択になるのが受けテラスタルだろ
どうにかして嫁ポケを全抜きエースにしてほか5体でサイクル回すんじゃい
フェローチェ君どこ…?
じゃんけんなのはびっくりZクリスタルとかびっくりダイマックスも一緒だから、上位層はここらへんにきっちり対応して勝ってきてるから対応してくると思う
物凄く硬いポケモンで一旦再生を押して相手の動きを見てからこちらもテラスタルを合わせるとか、スカーフ蜻蛉とか、相手の動きを見るためにクッション枠を挟むみたいな立ち回りで理論上対応できるんだよね
割と有名な受けルーパーの人の動画見たけど、まだまだ受けルやれそうで良かったわ。
再生のpp減ったから今まで以上に相手のポケモンの処理速度上げないといけないからどちらかというと受けループするというよりはサイクルパに近いスタンスになると思う。
ガッサ対策は防塵でいいだろうし、サフゴはラッキーかハピナスで瞑想シャドボで押し切ればいけない事もない。
サーフさえなんとか出来れば特殊は全部ラッキーかハピナスで受け切れると思う。
強いタイプを押し付けるセットプレイもいいけど
選出負けを防いだり、相手を見てからタイプを変えられるから
安定択は結局数値受けよ
それを防ぐための害悪特性ばらまきなんだけどね
ダイマとかZ技の方が崩し性能高いから今までと比べてサイクルパが不利になったという気はしない
サイクルパって種族値要求されて厨パになりがちで遠慮してたけど使ってみたら楽しいねどんどん厨ポケ使ってくぞ💪
今作の特殊受けはトドロクツキという選択肢もあるのがいいよね
今作の受けループは相手に応じてテラスタルを適切に変えないといけないからテラピース集めも含めて敷居が高そうだね
>>858 これはマジ
マイオナだから誰も使わないようなポケモンばっか育ててるけど全然勝てない
穴を見つけて組み替えようと思っても穴が埋まらないし新しい穴が空く
とりあえずテンプレといえるような強いポケモン揃えてそこにマイナーポケ入れればよかったのだ…
前作までマイオナしてたけどカスタム性乏しいしギミック寄りだと試合展開がいつも同じになりがちですぐ飽きてた
ガッサ対策にブロロロームってあんまり聞かないけど使いにくいの?
よほど弱いポケモンに拘りを持っているとかでもなければマイオナでも勝てるよ
相当な根気は必要だけどね
ブロロロームは環境で活躍させるためにはスペックがシンプルに足りてないよね
ギアチェンジを覚えるから積みエースとして動かせなくもないけれど、竜舞にも言えるけどAが一段階しか上がらない積み技は崩しができないから一部のポケモン以外が使っても弱いのが現状なんだよね
昔は変態型とか地雷型を作りまくってたけど相手もそうだったらとか無駄に疑心暗鬼になるから止めたわ
>>889 今作はナットレイとかエルフーンみたいな環境常連も出禁になってるけどな
金ないからベルト持たせてポケモン倒して努力値振ってるんだけどHBぶっぱしたのにBだけキラキラ光らないのなんでだ
絶対間違えてないし今作から252以上まで振ってる扱いになったのか?
使う前は胞子対策されまくってるしガッサ微妙かなと思ってたけど高威力マッパが胞子以上に便利に感じる
鋼テラス多いから格闘技って以前より需要ある気がする
地テラスじならし採用してるとなかなかマッパの出番が
エルフーンはどの世代でも一定数結果は残してるから環境常連という評価は間違ってはないかもね
使用率トップ!という感じではないけれど
そういえばゴーストテラスタルしたポケモンが食らいつくを使ったら自分だけ逃げられたりするかな
めんどくさいから検証してないけど誰か検証した人いるかな
>>893 バロリの動画であったけどハバタクカミにカイリュー後出しして来て不自然すぎるから絶対鋼テラスタルするだろって炎技撃ったら裏目ってたな
運ゲーじゃね?
>>915 それは相手が初心者だったから読みが噛み合わなかっただけだと思う
低レート帯ではあるあるだし、自分もよくやらかす
逆に、過去作でレート2100を越えるような高レート帯だとそういう立ち回りはテラスタルするかしないかの択の押し付けになるから本当に運ゲーに近い読みにはなるね
シングルでエルフーンが強かった時期ないでしょ
常にボルトロスクレッフィの壁があったし6世代の初期にゴツメ被ってコットンガードするのが強い!って一瞬話題になった程度
剣盾対戦デビューでドリュウズ最強!と思ってたらタイプ相性有利なはずのエルフーンにボコられて腰抜かした記憶
>>917 BW2でボルトルネがいたずらごころ貰うまではかなり使われてた気がする
岩テラスタル読めなくてデカノチャンに火炎放射撃って取りこぼしました
>>915 有効打ないけどブラフで即出しとか昔からあったからな
まあテラスのせいで頻度が上がりそう
エルフーンは5世代の頃から詰め筋もしくはサポート枠としてそれなりに使われてたし、6世代以降はフェアリー耐性を得てガッサ対策と詰め筋を兼任出来るからエルフドランみたいなサイクル構築で使われていて結果を出してるよ
ぽけっとふぁんくしょんというサイトでエルフーン入りの上位構築記事を調べてみるといいよ
剣盾初期のデフレ環境だと結構見た記憶があるエルフーン
それ以外は偶に見かけて対策怠ってるとキツイ位の立ち位置だろ
相手にすると鬱陶しいけど味方にすると頼りないという位置付けだな
昔は食べ残しやどみがアンコールの害悪ポケだった気がする
イルカマンって何持たせてることが多い?スカーフ?ハチマキ?
ゴーストタイプの縛りから抜けられる効果、背水の陣にも効くってマジ?
ゴーストテラスタイレーツ始まったな
ガッサにじならし配られた時点でブロロロームは受けが成立しない、仕事がない
モロバレルは実際に使ってみると想像以上に数値が足りなくてきついし挑発が飛び交う環境だから腐りやすいね
キノガッサの強さは環境にも後押しされてるなぁ
ガッサの対策なんてガッサより早い3匹で固めればなんとかなるやろ
禁伝ルールとかでもエルフ入ってる構築あったしシングルでもそこそこ強いよ
ダブルはマジで最強格だからガオガエンとかと立ち位置は近いか
新ポケを強くしたのは剣盾からの反省だろうな
剣盾の新ポケはドラパ以外息してなかった
鉢巻ドラパ使ってるとガッサはアローだけで死ぬから楽だな
まあ基本フェアリー引いてくるからあえてとんぼするけどね
エルフーンは意外と結果残してる
ダイマ枯らし性能が優秀で、枯らした後に追い風だなんだで後続サポできたっていう
言われると納得の採用理由なんで特殊ではある
ギャラドス意外といける気がして来た
まともな電気タイプいないし挑発強いし
新ポケモンに強力な専用技専用特性が与えられまくってるの普通にいいよな
一芸は持ってないと
今はみんな積みエースで楽しんでるから
あいかわらずHBヌオーさんの安定感すごい
>>926 ハチマキ6スカーフ3珠1くらいのイメージ
耐久あるし、生かしとけば先制技打つ機械にできるからハチマキが好きかな
>>930 胞子はガッサと一緒に対策されてるし厳しいね
イルカってスカーフ一択だと思ってたわ
先発クイックターンで変身させてスカーフ水ステラウェーブタックルで全抜きしか思い付かなかった
今フリマッチがヘイラッシャキョジオーンディンルーロンゲあたりにミミッキュサーフゴーがくっ付いてるptしか居ないんだがドラゴンポケモンで竜舞して鋼テラスとかやってる奴本当に勝ててるのか気になるわ
ハラバリー、後攻でパラパラチャージすれば普通に強くない?
受けルに組み込めるかも
ルーパーとしては今回受けル適正あるやつ多くて嬉しいわ
軽く6350やった感じウォッシュロトムやスナノケガワが機能してることも多くて、電気関係はこの辺に寄りがちかも
特性天然に強いのが多いから積み構築は厳しそう
オーロンゲは評価が高いみたいだし腐らないから強いとおもうけど単体じゃサポート枠の粋を出ないから誰に繋ぐの?とは思う
ドオー貯水で潜ってたら天然警戒されて積まれなかったわw
ロンゲHB
フゴーHC
ガアHB
ミミッキュAS
ドラパAS
バンギHA
ディンルー重かったので水ロトムあたり入れたいんですが何抜いたらいいでしょうか
天然多いと型破りオノノクスが輝くな
ヌオーやヘイラッシャでも竜舞逆鱗で突破されかない
鉢巻や剣舞ならなおさら
ミミッキュは化けの皮無視してアイへでポン
タイプ受けできるガアも、格闘テラスタルインファだと厳しくなる
オノノクスは天然に対するメタになるし草分けを覚えたのが面白いよね
メガリザードンXみたいに剣舞草分けで崩しか全抜きかを立ち回りで選べそう
同じかたやぶりなら挑発ルチャブルもカバやガッサに強く出れていい
草分けなんて使わなくてもスケイルショット使えば…
と思ったら剥奪されてるのか
あぁ、そうかスケイルショットがあったのか
スケイルショットが配られても今作のオノノクスはガブリアスで良いよねとならないのが偉いね
でも草分けのおかげでマリルリに打点があるのは偉いかも
こういう使える性能があるマイナーポケモンは考えるのも使うのも楽しいね
6匹の中から臨機応変に3匹選んで勝つ
当たり前のこと
3匹でやるとか言ってるのは玄人ぶってる素人
カイリューが新規習得したアンコールうまく活かせないかな
竜舞アンコール羽休めまで入れちゃうと技スペース足りなすぎるか
カイリューはウエポン減らすとダブルウイング没収がモロに響く
ダブルウイングは返してほしいけどカイリューがこれを覚えるとボーマンダの存在価値がかなり怪しくなるからなぁ
>>960 いかりのまえば系は相手の現HPを半分にする技ではない
相手の現HPの半分の固定ダメージを与える技だ
故に相手の現HPの半分が身代わりのHP以上、つまり相手のHPが最大値の半分以上残っていれば身代わりを壊せる
環境的にはアンコ間違いなくぶっ刺さってるんだけどあんま上手く使ったことない
1回だけテツノブジンにアンコされたけど対してキツくなかったわ
>>946 なやみのたね
もしかしたら強いのかも...
>>950 次スレ
シングルバトルプロのお前ら教えてください、ハブネークの活躍させかた
>>952 ぼうぎょ下がらないし命中安定だからくさわけとスケショは別かな
ブジンを襷みねうちアンコールにしてるけど普通にアンコールよりかげうちのが丸い気がしてきた
ごめん、そのままコピペして貼り付けただけで内容きちんと確認してなかった
次安価踏んだら気をつけるよ
ゲンガーずっと好きなんだけど高速ゴーストとか悪の層がだいぶ厚くなってきて肩身が狭いな
>>919 ボルトトルネはBW当初からいたずらごころだが…
先制技ってなんでノーリスクなんだろうな
連続で出せないとかだったら、シングルでもアタッカーのまもる採用とか幅広がりそうなのに
>>975 弱いから
と言いたいところだけど、高火力先制技増えすぎてな...
ディンルーの吹き飛ばしあんまり強くないな、アドにならん
高威力の先制技を撃てるポケモンはそもそもの火力が高い
先制技が強いんじゃなくて
鈍足高火力が上から殴れるのが強い
ローブシンハッサムがいい例
しんそくってクソ強いよな
であいがしらはボールから出したターンしか使えないのに
後攻で耐えてドレパン返されたりとんぼ返りとか撃たれて削られたりして
最終的に全員上から殴られて終わるって流れが強すぎる
数値で競う積み技とかスカーフと違って優先度とかいう次元が違うもんで上取ってるし
セグレイブはテラス絡めると対面性能エグいけど今世代限りの強さだよな
アンコールからの腹太鼓で世界を終わらせるマリルリを考えた
剣盾から習得してたアンコだけど、ダイマアンコ無効だし、そもそもダイマのHP増のせいで強い戦法ではなかった
つまり皆の盲点ってことだ
これでレート一位とってくるわ
ヘイラッシャが馬鹿にされて
ディンルーが持ち上げられてるけど
相手にするとヘイラッシャの方がきついこと多くない?
>>984 積みエース構成だからじゃね
著名配信者も大体積みエースだし
サーフゴーは今後の作品でもずっと強そう
まあそもそも出禁になりそうなポジションだが
テツノコウベもわるだくみおぼえてくれよ
どう使ったら強いんだ
ブーストエナジーが対面構築と相性良さそうだから崩し枠で採用しようと思っても積み技覚えるやつ少ないジレンマ
初手命中90パー以下の技確定回避バグ等の乱数バグ
有名なYouTuberが広め始めたな
マジで終わっただろ対戦環境
バレパン、というかハッサム少ないうちはカミ強い気もする
>>984 まずヘイラッシャ馬鹿にしてるやつ居ないだろ
>>991 フリーマッチのみだしランクマは大丈夫だろ()
>>991 んなもんランクマ始まるまでには対処するでしょ
つかランク戦でそんなもん起きる対戦環境じゃ誰もやらんぞ
>>995 切断バグ修正に3ヶ月くらいかけた運営だから期待できるな!
-curl
lud20250210173415ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poke/1669431126/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【SV】シングルバトル環境考察スレPart2 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【SV】ダブルバトル対戦考察スレ Part31
・パンジー・ビオラ姉妹のスレ
・ポケモンのタイプ相性おまえらはどうやって覚えた?
・ポケモン実況者総合スレ★18
・【GB】ポケットモンスター 金銀クリスタル Part3
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part79
・↑と↓のスレタイを合体させるスレ@ポケモン板 5
・ポケモンレジェンズ アルセウス Part.85
・サンムーン以降の不満点を挙げるスレ Part93
・【GB/VC】ポケモン金銀クリスタルPart12【第2世代】
・ポケモン開発からゲームフリーク撤退www
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart59
・ハプウ
・【iOS/Android】ポケモンユナイト【Switch】Part605
・ポケモンソード・シールド交換スレ Part164
・ポケットモンスターソード・シールドpart210
・ポケットモンスターソード・シールド Part51
・ポケモンソード・シールド交換スレPart107
・【剣盾】ダブルバトル対戦考察スレ Part6
・【詐欺運営】ポケモンマスターズEX432【ポケマス】
・【ポケモン映画】劇場版ポケットモンスター 総合 19
・バイバニラ
・ポケモンソード・シールド交換スレ Part20
・ポケモン スカーレット/バイオレット part22
・【剣盾】シングルバトル環境考察スレ Part158
・フィオネってつよいよな
・サンムーン以降の不満点を挙げるスレ Part82
・ポケモン実況者総合スレ★199
・【GB/VC】ポケットモンスター 赤緑青ピカチュウ 38
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart53
・【剣盾】ポケモンソード・シールド質問・感想スレ62
・サーナイトのおまんこ
・ポケットモンスターソード・シールドpart86
・あらゆる分野の最強ポケモンを挙げていくスレ
・【糞運営】ポケモンマスターズ120【アフロ】
・ポケモンBBSでオリポケソフトを作ろうとしてた
・【糞運営】ポケモンマスターズ114【アフロ】
・ジラーチ
・・レス書き込みテストスレッド 3 [testてstてすと] [広域避難所]
配布・配信情報 Part79
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart26
・【詐欺運営】ポケモンマスターズ206【ポケマス】
・【iOS/Android】ポケモンユナイト【Switch】Part190
・【3DS】ポケットモンスターサン・ムーンpart202 ©2ch.net
・リーリエちゃんに萌えるスレ★3
・【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ157
・ポケモン スカーレット/バイオレット part315
・ポケットモンスターソード・シールド Part65
・【BDSP】配布スレ Part.18
・剣盾キャラはアニポケに登場してほしくない
・学園都市ヴァラノワール
・ここだけ全員シェイミ口調 Part33
・【シングル】パーティ診断・相談スレ
・【初心者】パーティーアドバイススレ【シングル】
・一日一体ポケモンを語るスレ その139【転載禁止】
・あつまれ どうぶつの森
・女子小学生と付き合う方法
・ポケモンソード・シールド交換スレ Part166
・【ポケモン】乱数調整総合スレ【再始動】
・ポケモンソード・シールド交換スレPart147
・アニメポケットモンスターサンムーンアンチスレ4
・【ニコ生】伝説の配信者ずいえき Part.4【最大手】
・【剣盾】シングルバトル 環境考察スレ Part205
・【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ249
・ポケモンコマスター#76
・【糞運営】ポケモンマスターズ part75【優良誤認】
03:34:15 up 28 days, 4:37, 0 users, load average: 147.99, 131.73, 136.23
in 2.9151589870453 sec
@0.58197808265686@0b7 on 021017
|