ポケモンGOの北海道情報交換スレです。
次スレは>>950が建ててください。
>>950が踏み逃げした場合は有志がスレ建てを宣言してから建ててください。
注)スレ立て時に本文の1行目に
!extend:default:vvvvv:1000:512
を入れて立てて下さい。
前スレ
ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv8 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1470752966/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 外貨、原油、金等の外国資産を保有する。
円紙幣を大量に印刷して税収増扱いにする。
借金を全額返済し社会保障はベーシックインカムに統一する。
子供が増え、将来の安心感から、景気も回復するであろう。
カネなんてのは紙幣を印刷すれば良いだけの話。
日本を含め世界は中国を見習わなければならない… (´・ω・`)
ヘリマネGO
2016年7月 世界に先駆けて日本で開発されたスマートフォン用AR(仮想現実)モバイル
ゲーム。開発・発売元は財務省・日本銀行で、バーナンキ氏・任天堂などがパートナー
として参加している。スマートフォンのカメラと画面を用い、街や公園などの現実
世界を舞台としてコインを探し、集める 交換できるなどの体験型ゲームとなって
いる。集めたコインは金融機関で現金と交換が出る。
市井に直接 通貨を供給し、需要を増やして経済の活性化、通貨安とインフレを
図ることを念頭に開発された。なお、日本での発売は未定である… (´・ω・`)
かもかもはいらないな 車マナー悪すぎ公園ストップで十分
俺も夜のウイングベイ行ったけど大した収穫無かったな
ちなみに1000円使わなくてもラーメン屋とか利用すれば普通に押してくれるぞ
あと無料時間は5時間だよ
中央卸売市場の辺り、結構ルアー立ってるけど良いのでる?
みんな中島公園に移動したらレアもわくんじゃないかと思うんだけど、あっちの沸きスポットも微妙に公園から外れてるんだよなあ
さっきMOOでハクリューとカイリュー同時に湧いてた
札幌のレアスポットは、石屋チョコレートファクトリー、札幌ドーム周辺、イオン元町、豊平区吉田川公園、三井アウトレット
ここで、ラプラス、カビゴン、カイリュウでました。
P-GO searchの表示範囲拡がった気がする
ペルセウス群、見たいが明日早いので我慢
北海道ではほぼ唯一安定して見られる流星群だよなぁ
皆は楽しんでくれ
こんな場所誰も来ねーだろうなって場所にあるジムに置いたザコポケが三日たった今も帰ってこないw
映画観るから結構ファクトリーに行くがあそこ近隣にスポット複数ある割にかなりショボイわ
>>20
あそこはダメスポットだな
自宅周辺と変わらん 小樽堺町のルタオジムが無くなって、向かいの時計塔に移設してたwww
昨日まで室蘭に帰省していたけれど全域ピッピの巣すぎてワロタwピッピはとにかくでてくる
あとニドラン、コダックも多かった
たまにピクシー、ヤドラン、ドククラゲも出て札幌駅前でやってたときより楽しかったw
市役所近くはビリリダマの巣っぽい
みたらムロラン周辺はモジュール祭りコイルが定期的にわいていた
一時間くらいいたけれどコイルの他ルージュラ、エビワラー、ディグダ、
ガーディー、サンド、にゃーす、パウワウゲット
札幌もどってきて虫と鳥ばかりで泣いた
旭山動物園東門で早朝ルアーしたけど、レアは出なかった
旭山動物園から旭川駅に向かう途中の最初のローソンの駐車場はポッポ、ビードル、コラッタが次々と沸いてきた
でもポケストはない
>>26
まだコンスタントに出るからましだわ
うちは田舎すぎてそもそも出ない
家の中で今まで一匹も出たこと無い
地方にも万遍なくモンスター出るようにしてほしい
ゴミでもいいから捕まえたいのに捕まえる楽しみさえ無い 田舎と都会の格差はどうしようもないねぇ
鴨鴨行ったが
普段田舎じゃ三時間で数匹しか現れないニョロモがラッタ並みに現れてワロタw
>>11
雑魚しか出ない
ボール拾いに専念出来て逆によい 昨日鴨かもでナンパしてる奴初めて見た
本当にいるんだな
迷惑だからやめとけ
ナンパでウザがらせてカモカモにポケゴプレイヤーを近寄らせまいとする戦術
>>18
確かに真駒内公園周辺が表示されるようになってる。 昨日の鴨鴨
昼2時間 夜2時間
ミニリュウ×13
ハクリュウ×1
>>46
鴨鴨のどこ回れば
そんなに効率よく集められるんだ? カモカモ今日警察頑張ってるな
クズのためにご苦労様です
苫小牧モジュール使ってラプラス。場所は秘密
秘密にするなら書き込むなよ(´・ω・`)
アホちゃうか
>>54
言いたいけど、帰省でいるだけだから、
地元民に迷惑かけるのもアレだろ やっぱテザリングしながらの2台持ちで探しつつ捕獲が一番効率いいよね
秘密とかいって書き込むやつ自己顕示欲のかたまりだな。2度と書き込むなよ
場所秘密とか書き込むいみないしな
ただの自慢でしかない
>>63
ドームにいるがギリ間に合わない、、
情報ありがとう >>47
昨日はだいぶ出たから、みんなも結構とってるんじゃないかな、。
一応チャリ利用で中島公園からススキノエリア。
アプリで出現場所わかったら
その場所にワープしたくなるよなw
外貨、原油、金等の外国資産を保有する。
円紙幣を大量に印刷して税収増扱いにする。
借金を全額返済し社会保障はベーシックインカムに統一する。
子供が増え、将来の安心感から、景気も回復するであろう。
カネなんてのは紙幣を印刷すれば良いだけの話。
日本を含め世界は中国を見習わなければならない… (´・ω・`)
ヘリマネGO
2016年7月 世界に先駆けて日本で開発されたスマートフォン用AR(仮想現実)モバイル
ゲーム。開発・発売元は財務省・日本銀行で、バーナンキ氏・任天堂などがパートナー
として参加している。スマートフォンのカメラと画面を用い、街や公園などの現実
世界を舞台としてコインを探し、集める 交換できるなどの体験型ゲームとなって
いる。集めたコインは金融機関で現金と交換が出る。
市井に直接 通貨を供給し、需要を増やして経済の活性化、通貨安とインフレを
図ることを念頭に開発された。なお、日本での発売は未定である… (´・ω・`)
ゼニガメはよく厚別郵便局のとこに湧くけどヒトカゲも新札で湧くの初めて知った
久々に大通り公園行くけど今ってなんかの巣になってる?
旭川川端ベルコ職員駐車場側付近にミニリュウ
昨日22:59、本日00:55確認
有珠山SAでドガースとピクシー
周りも結構捕まえてた
ウィングベイ1時間半くらいでこんな感じ >>74
俺も偶然通ったんだが、ゴーストとコダックいた。でも連れがいたから探さないで諦めた。何気にジムあるしあそこいいかもね >>76
ウイングベイ、めっちゃいいな。ボール貯めていこうかな。 ウィングベイはルアーからのレア沸きがかなり期待できるからルアー中心に動いた方がいいと思う
今日は全然ミニリュウ出ないなー
サードパーティもだめってP−GO searchもだめってことか
9割がたいなくなるだろw
今後は伝説ポケモンの投入やトレード機能の実装でテコ入れしてくんだろうけどな
ポケモン集めてジム戦やってだけじゃ飽きられるのも早そうだ
昼真栄東光付近でエレブーの影見たがさがせなかった無念
サーチ系ソフト使用者を躍起になってBANしてお茶を濁すぐらいなら
さっさと探索機能充実させろよ使えねえ
お陰で何日もレアモン取り逃してばかりでストレスの限界だわ
知るかボケソースなんて
Search系アプリ入れてたけどBANきてねーな
ってもまともに使えなかったから入ってたダケやども
位置偽装やボットさえなんとかしてくれれば余は満足ぞ
P-go searchユーザーだけどBANされるのかな
ワンリキーは進化したら残念五指には入ると思う
>>93
モバイルバッテリーがある!
つか今家だし
暑くて外出たくないでござる 円山にカビゴン
カモカモ水系でるけどどれも固体値は駄目だな
巣からじゃあ駄目なのか
>>97
このサイトよさげだな
なんてサイトか教えてくれー さて、そろそろカモカモミニリュウ始まるから出かけるか
琴似、ルージュラが出る以外糞エリアだな、ストップ自体も少ないし
>>112
うん、大したものでない。昨日偶然JR琴似駅サイホーンでたけど、続かない。 バッテリーでも上がってんのかこのお巡り来ても退かなかった車は@鴨鴨
>>114
影が出たと思ったら消えちゃった
バッテリー上がった車いるな >>118
そう思うなら自分でルアーを使うといいぞ ウイングベイ小樽向かいのヨットハーバーで16:50頃オムナイト捕獲
ミニリュウは下級巣か超低確率のランダム沸きだから2回取れたらそこは巣だよ
毎日やってんのに一週間取れてないわ
最近、路駐はすっかり見なくなった近所のジム付近に今日は路駐がいっぱいいたわ
何出たか知らんがレア湧きソースは通り一本向こう側だと思うんだがなあ
近くに一通あるから慣れてない人が逆送しないことを祈る
清田のスナッフルズの前にある川にミニリュー定期的に湧くかも
今日朝夕二回ゲッツした
>>135
清田は平岡じゃなくてそっちの厚別川から清田公園が当たりなのかな?
いつも平岡公園にボール補給に行くけど、近くのポケモンが全く表示されないことがしばしばある。
夜だからかな? 真横で花火上がってるけど僕はポケモンをやめない
moo出て来なくなった
帯広今日勝毎花火大会だけど人集まってるからレアポケ出やすいとかあるかな?
>>136
よく清田公園まわりに夜ボール回収に行くけど、全然ポケモンいないよ。
清田区って特にいい場所ないよね。
いつも隣の区へ遠征しちゃうな。 >>138
1時間半いてもうあきらめて帰ろうとしたら一匹だけ出たね。
ちなみに58分。毎時間必ず出るって程あの公園にポケソースの数はないね。
58分を待って他にいったほうが良いかもね >>138
58分のあと1〜3分くらいに出るポケソースもあってどっちかにでることが多い
でるときは1時間おきに連続で出るけどでないときは何時間も連続で出ない >>140
平常運転と言うか花火終わるまでは逆に人が消えてゴーストタウンになる 円山動物園の正門のゴキブリはまぢだったカサカサカサ 癶( 癶;:゚;益;゚;)癶カサカサカサめっちゃキモイカサカサカサ 癶( 癶;:゚;益;゚;)癶カサカサカサ座ってポケモン集めてる奴ら変態カサカサカサ 癶( 癶;:゚;益;゚;)癶カサカサカサ
ルージュら出ないし女二人組はこっち見てるしきまづいだろ
南平岸駅ら辺のポケソ完璧に把握したけど需要あるか?あるなら詳細書くけど
ウイングベイ午後は微妙だった
ミニリュウとちょいレアが少し出るくらい
旭川情報ですが、15時過ぎくらいに川端のウエスタン駐車場でカメックス出ましたよ!
>>153
まじ?一時間で何匹ぐらい沸く感じやろか
豊平公園で湧き時間のマップとにらめっこして集めてたけど一時間で良くて三匹くらいしか集まらなくてつらたん
もう少し効率よければそっちに切り替えるん、家も近いしな >>150
おなしゃす。
あわよくばそのまま南下して真駒内あたりまで…。 愛別の何とかシャトー付近でラッキーの影見たけど見つけられなかった
>>141
白石区が1番やばい自信あるわ
大通りから歩いて帰ってきてもマジでなんもねーし、珍しいポケモンもでねぇ… 豊平公園もケーシィが出まくりで巣っぽい感じだったような・・・
ただ、虫が沸きまくりで辛い。鴨々は川の鯉が虫の幼虫を食いまくりのお陰で虫沸かないんだろうな
白石南公園はスポット3つ集中してて、割と良ペースでミニリュウ湧くわ
白石東冒険公園もスポット3つ集中してるけど、レア湧きがイマイチ・・・な気がするから直ぐ撤退しちゃった
豊平公園はポケストが良い感じで周りやすいので
ウォーキングがてらボール補充するのが良い。
ケーシーは他のところよりは湧きやすいと思うけど、期待するとがっかりするレベルかと思う。
なんていうか、もう全員レベル上げが終わってレアポケじゃないと満足できない段階に入ったようだな。
>>159
俺も昨日地下白からファクトリー往復したけどポッポやコラッタクラスのが5体くらい獲れた程度
ここロードが特にやばい
バッテリーセーバーの振動上手く働いてない気もするがまあ渋いわ レベル上げとかする気ないけど図鑑は埋めていきたいな
ラッキーとポリゴン通常沸きで出現する場所あるかな?
>>168
ラッキー夜中3時くらい中島公園キタラ前で捕まえた 低CPだったが 墓参りから帰ってきたら近所のチーター共が浄化されてたwww
>>161
>>155
>>154
そこそこ需要がありそうなので書く
13分ワイモバイル裏空地
19分ワイモバイル裏の団地と団地の合間
22分13分と同じ
24分いし胃腸科
28分チサンマンション
30分マックスバリュー裏の中通り
31分マックスバリュー
36分南平岸GEO周辺
37分南平岸GEO周辺
41分甘太郎
46分チサンマンション
47分auショップ
50分ドコモショップ
53分オウム模型
54分南平岸GEO
55分タイムス駐車場
59分中華料理なかなか 図鑑埋めの為レア沸きと進化同時進行してると勝手にレベルが上がっていく、という構図
これ以外にも数ヶ所あるが説明しづらいので割愛。まあ、有効活用してくれ
ボウズ山と平岸高台公園と月寒公園は何の巣になってます?
>>172
サンキュー
オウム模型から折り返してグルグルしとくわ 稚内駅周辺はビリリダマとコイルの巣かな
マルマインとレアコイルも出た
>>169
まじか、ラッキーとポリゴンは見たことないから羨ましいわ 一日旭山動物園にいたがカイロスロコンフシギダネぐらいしか特筆すべきものはなかったな
マジ旭川はどこもいまいち
依然チラチラ見えてたピカチュウの影も最近は見当たらんしもうダメだ
狸3にゼニガメ。
狸小路1〜3あたり、みず系たまに出るね。
>>175
月寒ニョロモ
高台にサンド湧くがソース少ない
ボウズは聞かねーから巣が無いんじゃね 路駐が迷惑で削除依頼したポケストが最近ぼちぼち消えてきた
他の人も依頼してるだろうが、だいたい3分の1くらいの割合で依頼が受理されてる。
次は鴨鴨川依頼するわ
>>188
あの近辺に住んでもいないのに正義感が強いね
どうせ札幌中央区にも住んでいない田舎者のだろうね 明日、函館の朝市まで活イカ食べに行くんだけどさ、この辺はどんなの釣れてるかな〜?ポケストは豊富にあるかな?
今日植物園周回4h粘ってヒトカゲ12体。なんとかリザードンまでいけた。1h3体ペースだけどやっぱり南西部がメイン。北西部1体、北側中央1体って感じだった。巣変更いつ来るかわからんからみんなも今のうち通っとけな。
>>192
俺も今日三時間ほど回ってたわ
チャリンコでゆっくり走るとタマゴも捗ってうまい
たぶんマンションの敷地内に湧いてるっぽいのは諦めないといけないのがもどかしい 鴨鴨川行けない人みんなで削除依頼すればいいんでしょ?
>>189の願いどおりに ポッポ湧きまくりで超効率の良いレベル上げスポットってないかな?
むろんポッポがメインで湧きながらも、2連3連のポケストに常時桜が舞ってる事が条件です
ちなみに今プレイヤーレベルは24
>>182
円山公園にミニリュウ?
どこらへんに出るの? 巣の変更って無いのかね
前30日だっけ、月末に変更なのか?
同じ様な所しか行けないからポケモン増えなくて疲れてきた
今日の清田区凄いな
ベロリンガ ラプラス イワーク マルマイン
金曜に18:30頃、円山動物園入り口でピカチュウ
簾舞4条6丁目で21:00頃カイリュー出たで
両方ゲットした
モバブーって呼び方くっそキモいなw
5時間に1度車で充電すれば良いだろ
>>204
微妙に直ってないけどな
道の太さはグチャグチャやし
日本リリース当初はちゃんとしてたのになんでや 南郷丘公園って今でもピカチュウの巣みたいな感じ?
それなら明日行こうかと思ってるんだけど。
>>210
この1週間で5日くらい行ったけど1匹だな
他の人の話見てもいるにはいるらしいが >>200
15日に大型アップデートで金銀のモンスター追加の噂 >>190
函館空港でカモネギ3匹、飛行機待ってる30分くらいの間。
8/12 14時頃。
手荷物検査受けて中入ると出ませんでした。 >>214
もともとモバイルブースターって言われてた記憶
と思って調べてみたらサンヨー(現パナソニック)の商品名だったんだな
確かに俺はサンヨーの使ってたわ >>212
情報ありがとう!
ピカチュウたくさん集めたいなぁ。 >>190
7月末まで函館にいたけど結構レア出てたよ
海沿い、函館駅近く、五稜郭の丸井今井周辺がよかった >>213
まじか
そうなら嬉しいなぁ
現状でもまだ図鑑半分も埋まってないような状況だけどね 鴨鴨の北側に野ギャラ出現
一時騒然となってワロタ
捕まえた人、逃がした人も乙
月寒公園裏用水路のソースそんなに濃くはないけどミニリュウ確定
上はよく花咲くけどたまにフシギダネゼニガメくらいでそんなにレアポケはいない印象
ウイングベイ行ってきたけど、カモカモ川飽きた人には楽しい場所かもしれない。
13日13時から18時までの間に、海が近いから水系ポケモンは勿論だが、山に近いと出てくるじめん系とか炎系も出る
敷地の隅のほうでカビゴン出てたが間に合わなかったが、屋外の駐車場内にはポニータ出てきたし、ストライクの反応もあった。
この季節は暑かったり疲れたら施設内で休めるのと、車通りを意識しないでゲームできる所はカモカモよりもいいかも!
>>225
明日行くでー!
かなり広いから取り逃がしが多そうだなぁ
基本敷地の周りぐるぐる回る感じ? モエレ沼公園にも鶴舞公園みたいなモンスターボールみたく見える場所あるね
行ったらわかるけど、ウイングベイ小樽
過度な期待しない方が良いかも
>>227
ポケスポットが二箇所あるからその周辺をグルグルかな?建物の海沿いへは簡単に外に出れるから、施設内で見つからなければ行ってみるといいよ。
道路挟んで向かい側まで行かなくても歩道まででも海にいるポケモンは出会えるね。
一階ステージの裏に出入り口あるから、そこから右側の屋外駐車場までの間の歩道にも出るから覚えておいてもいいかも!
ピカチュウ、サンド、サンドパン、サイホーン、ダグドリオ、カイロス、ケーシィ、ウツドン、ピッピ
ポニータ、ガーディ、ロコン、ゼニガメ、シェルダー、パウワウ、ミニリュウ捕獲
マック側のモジュール下でエレブーとビリリダマを確認。画像ではなく長文失礼しました。 >>227
一階ステージのとこの時計ポケストなら建物の中にいても海沿いまで届くよ
これは全部建物の中で見つけたやつ
ドードーの時はステージ脇の階段の二階にいたわ
ついさっき釧路入江町の釧路製作所と車屋の間の信号らへんでラプラスでたわ
今日ウイングベイ小樽行ってきましたが
ニョロモ、コダック、パラス、ビードル、メノクラゲ、コラッタ
タッツー、ポッポ、コンパン、コクーン
ばかりでした 時間帯でしょうか 最悪です
レアキャラはマンキー(1匹)、タマタマ(1匹)、コイキング(7匹)です
12時間いましたがレアはゼロです
もう行きません
みんなポケモン何種類くらい集めているものなんだ?
TL24で80種類は普通なのか少ないのか
カメックスゲットおおおおお!w
ハイパーボールとずりの実10個使ったぜw
鴨鴨も巣の変更であと数日でトレーナーいなくなるよ笑
すみれ公園 ルージュラ → ストライクかヒトデマン゜
足寄町で一番激アツな場所ってやっぱり道の駅周辺なのかな
南郷丘公園、アスレチック〜階段の周辺で毎日二匹は出ます(^ー^)
旭川の常盤公園はどうなってるかな?
ヤドンから変わってたらいいな
>>265
何が?
でも俺がピカチュウ捕まえたのも階段側のスポット周辺
南郷通り側の方が常に路駐数台、ルアー炊きしてるがまともな物出た事ない >>266
ごめんなさい肝心なことを、、ピカチュウです
路駐ほんとに酷いですよね >>267
返信先間違ってるしごめんなさい(*_*)初書き込みで失敗、、あとは知ってるかもですが、吊革〜 >>267
きれた;;吊革から南郷丘公園モニュメント?の所にコイキング、コダックはよくいます >>268
アーボになったのが本当なら残念だけどあそこで遊んで子供や自分以外にもGO楽しんでる人が見れて悪くない場所だね >>270
それわかります(^^)和みます♪自宅周辺に南郷丘公園あるので、ピカチュウ沸いたらまた報告します ミニリュウとコイキング集めようと考えたら
やっぱり鴨鴨が一番いいのかな?
>>210
ピカチュウは一時間に2匹ぐらい出たよ。
影が出たらポイントに移動するとぽこっと出てくる。
スポット近辺では現れない印象。 >>273
鴨久で3:30位から今までやってて、ミニリュウは7匹・コイキングは20匹ゲットです。 釧路のmooの植物園は釧路の聖地
ミニリュウ、ハクリュウが頻繁に出る
ウィングベイでカス掴まされた奴w
深夜にID真っ赤にして適当な事書くなよ。
その内良い事あるやろ。
ウィングベイ、21時頃ラプラスとラッキー連続で出てたじゃん
>>283
その時間おらんかったんやろ
にしても12時間はやべーな
ギャンブルといっしょで止めどきを見失ってる感 ワッチョイW 2b9f-pteT
何こいつ 統失みたいで怖い
中島公園がピッピ?プリンだろw
>>285
ローテのこと書いてるんだろう
鴨かもはミニリュウの巣ではないので予想は外れると思うけどね >>55
アホかお前、あんなもん毎日出る訳でもねーんだよw 今日は朝から中島公園に行く
初めてポケモン捕まえに街に出るから楽しみ
これからウイングベイと運河周辺に行く予定
10何年も小樽行ってないから楽しみだ
運河さぁ真中にルアー付けてる人いるけど、よく湧くのそっちじゃないからL字に川とつながるとことだから
しかも川と温度計ついてるとこ両方湧くので両方ルアーつけたほうがいい
あと、川の方が同時に3〜4匹湧くからそっちのほうがお得
注文つけるくらいなら自分でルアー使えよ
その人にとっては待機場所の関係とかでそこの方がよかったんだろ
ウイングベイ行こうと思っているけど、夜に行った方がいいのかな?
>>289
川下公園とかはどう?
イワーク出るよ。 >>288
ちょくちょく日陰入って水分補給忘れずにね 誰か詳しい方教えてくれ
とある座標にミニリュウ出現。
ユーザーAさんが05分にそこでミニリュウ捕獲。
08分にユーザーBさんがとある座標に近づいた。
この場合ってユーザーBさんはミニリュウとエンカウントできるの?
それとも、ユーザーAさんが捕獲済みだからエンカウントできない?
>>298
そうだったのかー、サンキュー
今までレア湧いたら凄まじい気合いで探してたけど、消滅さえ迫ってなければそこまで焦る必要無かったのね 函館駅周辺すげーな
めっちゃ色々種類出るし逆に鳥とかネズミとか全然出ないポケモンやるなら函館だな
小樽のウイングベイってマックのポケストが熱いだけじゃね?
さっきからあまりでないの湧いてくるわ
>>291
運河ならまだいいよ
最近よく夜になると小樽駅の周辺でルアー付いてるけどザコキャラしか出てこないのに いまのウイングベイはドククラゲ、オムナイト、フシギダネがいるね。
どっかのサイトで余市がレアポケだらけなんて記事を見かけたんだけど実際どうなん?
月寒公園ひどいな
工事中で入れない場所多いし
ポケストある場所は全く湧かないし
遊具あるらへんも湧かない、ポケストない、レアいない
南区のザ・ビック石山近辺にミニリュウ出てる。
2時間前にも出てゲットしたけど。
>>136
清田区は真栄の東光辺りから美しが丘辺りが割りとでるかも
ミニリュー、ハクリュウ、エレブー、パルシェン、ろこん
ちなみにあさ滝野霊園に墓参り行ったらピッピが沸いてた >>315
途中だった
アズマオウ、カブトと結構でるよ
今日はスナッフルズよこでタマタマ >>312
ツイッター検索したけどまとめサイトでしか情報が出てこないね
もし出るとしたらニッカウィスキー周辺と余市駅前ぐらいしか思いつかないが 芦別道の駅ポケストップいっぱいあって旨い
誰かがルアー使ってて花びら舞ってる
朝5〜7:30まで鴨々川周りでミニリュウ4匹獲れた
分かってる人達だけが速やかに場所移動してUターンする姿にワロタ
5時台は5分起きに沸いて忙しかった
>>312
余市、積丹方面にドライブした時は、ニャース、ロコン、ガーディ、が取れましたよ。
通りすがりで取れたので、1日うろついていたら沢山取れるのかな?
詳しい場所なんかは、助手席乗ってただけなんで覚えて無いのですが... カモカモ 朝の収穫は
ゼニガメ ミニリュウ ヤドン5匹
同じくウイングベイに着いたが、15分でワンリキーヒトカゲ×2サイホーンってとこ。ルアーでこんなに出るとは
>>330
今1時間位でピカチュウ、ゼニガメ各1体ってとこ >>331
ありがと!
ちなみにカビゴン出るとこ知らない? 9時からウイングベイ、モジュールを中心に歩き回って
5キロタマゴ群、御三家、ピカチュー
カイロス、オムナイト、カブト(昼食中で探せず)
特定のポケモンは出てこないけど全体的に熱い
>329
激レアではないけど、ほどほどレアなのはいっぱい出るイメージ。おすすめは、お香焚いて歩き回ることかな?
ウィングベイのいいとこは海を眺めながら穏やかにレアポケを集められるとこなんだよな
アイスもコーヒーもすぐ買えるし 笑
ウイングベイでポニータ沸くけど、思いっきり海の中だな
駐車場も困らないし虫も居ない
札幌からもう少し近ければもっと行きたいな
近所の小さい公園のジムがレベル8のCP1000〜2000くらいの難攻不落になりつつある
ギャロップはマック側のルアモ。ついでにドククラゲもいた。
ウイングベイいくわ
海側の店内直結の外通路歩けばいいんよな?
>>339
JRで1時間以内とか近いだろ?
どんな距離感だよ >>342
難攻不落にはならないな
傷薬さえあれば1人で破れるくらい攻撃有利 >>294
ありがとう。行ってみるかな。
厚別西の西友とホーマックあたりに、ゼニガメとミニリュウを何度か見たな。 >>346
そっかぁルアー効果なのかぁ
田舎じゃルアー使っても雑魚ばかりなんで(汗)今度はヒトカゲでたわ! >>349
捕まえれませんでしたが確かにギャロップです。ポニータは何匹か今日捕まえたので間違いないです。 しかしマック横のルアモは良くでるね
今度はピカチュウでたわw
ウイングベイ熱いな次の休みに遠征するか
小樽の名物って何?
>>201
どこ?
札ドの横の羊ヶ丘通り通った時にフーバー、ロコンいた悔しい 小樽築港駅から公園に向かう途中の歩道橋でピッピとニャース
ウイングベイで飯食ったり買い物したり金落とすんならいいんじゃないの
施設使うくせに駐車場代をけちろうとしたり人の使ったルアーに文句言ったり乞食みたいな根性の奴が多いのは気になるが
パトカーきて注意してんのに川の反対側に移動してまた駐車するやつ馬鹿なの
うんこに群がるハエレベルだろ
>>368
これ職質車内検査レベルでおちょくられてるだろ ウィングベイは、マックとオルゴール時計のルアー前提だけど確かに面白いは。家帰ったら画像上げる。
さて、運河に行ってみるは。ポイントはどこなのかねぇ
マックとオルゴールの間がもっと狭かったら通路塞ぐ形になってたむろされてたんだろうな
適度に離れてるし、スポット以外でも祐二郎記念館や海辺でレア出たりして良いところだ
>>373
運河は特に温度計のある案内所のあたりにウロウロしてればいろんなのが出てくる >>387
一回出たら暫くはもう出ないだろう
無いとは言えないけど他に移動したほうがまだ可能性あると思うよ さすがに毎時は無いか…目ぼしいのもいないし鴨鴨移動すっかな
旭川住みだが、図鑑90まで埋まったがこれ以上は厳しい感じがする
帯広グリーンパークポケストップがあるだけでレーダー何も出ない。
これだからいなかは
中島公園北側出て、西側セブンイレブンの向かいでミニリュウでた!
初!
羽田に着いた瞬間これだわ
植物園回ってる人ほとんどが手探りで周回してる感じなんだろうけど疲れないんだろうか
前スレとこのスレで教えてもらったポップ時間に合わせて動くだけで全部間に合うのに
あと、今植物園内でかなりルアー刺しててヒトカゲかなり出てるけど今のところ全部外周
鴨鴨はりつきより健康的だな
まめに水分補給するんだよ
大通公園まで自転車で行く
西7-11で適当に道具稼ぎの合い間にチェック
現れていたら自転車でGOじゃないかな
札駅or赤レンガ広場でもいいけど
10分あれば間に合うし
俺は大通公園沿い住みだから植物園も徒歩なんだわすまんな(自分語り)
>>168
贈答品亀だが石狩番屋の湯モジュールでポリゴン沸いたよ
石狩はラプラス、カビゴンとかは見たことないけどコイル、ビリリダマ、ロコン、ガーディとかレア系結構沸くからお薦め 恥ずかしいことに植物園南西マンションにポケモンGOプレイヤーの私有地立入り禁止の貼り紙されてて
奥にでたヒトカゲとれねーとか嘆いてたアホがおったが、貼り紙張られたからじゃなくて最初から
私有地に入ったら駄目に決まってるだろと、スマホちらちら確認しながらチャリ乗る馬鹿も多いしあそこで張り付いてるのもカスだらけ
>>394
昼から行って来たが、おもしろいくらい何もいなかった
ポッポ1、ワンリキー2
隠れているポケモンは何も表示されなかった
葉っぱも舞ってない
前回は1週間くらい前に行ったが所々で葉っぱが舞って、近くにいるポケモンも表示されてた
捕まえた数も前回に比べたら1/4くらいしかいない
滞在時間は前回も今回も1時間くらい 傷薬一気に回復できるし歩くのが楽しみだ
通報したからいなくなったと思ったらまたSun89Leo沸いててクソ
また通報…
Sun89Leoを排斥しようとしてる人間は見たことあるけど、ソロだったわ
晒し行為になってはアレだから外見とか言わんけど、3,4回ジム攻略してる所を観た事がある
まぁ他にも2人組で攻略してる、ってパターンも2回観たけど・・・
こいつチートだろ。みたいなのを崩してるのは、頑張ってジム攻略してる一般人(?)だったな
ウイングベイでジュゴン出たのに取り逃がしてしまった
>>411
おいクソコテ
スレタイ音読してから出て行けよ ウイングべイに1時間弱いたけど、パウワウ、サイホーン、プリンぐらいで
あとはコイキング、トサキントとかの水系ポケモンばっかしか出てこなかった
あとフェリーターミナル周辺でピカチュウの影はあったけど20分ぐらい周辺グルグル周ったけど出てこなかった
カモカモで昨日ギャラドスの影が見えた
でも捕まらんかったわ
このクソコテ頭おかしいのは前スレからわかってたことだしNG推奨
>>420
おれも二時間半ぐらいいるけどめちゃくちゃたくさん出てるぞ?
ミニリュウも何回も出たしブーバーとかサンドとかコイルとかポニータとか 二十四軒公園でカビゴンの影
かなり近かったと思うが発見できず
小樽駅周辺めっちゃイーブイいた
中のキヨスクにもいた
札幌と小樽が熱いのか
昨日のアド街ック天国は小樽特集だったね
>>430
小樽はなかなかすごいな。
鴨川よりもいろんな種類がぽこぽこ出る感じ。
ただし、ずーっと移動してればだから疲れる。 今日の午後は中島公園でプリン7匹くらい捕まえた
水ポケもけっこう出たので満足
鴨々川にも行ったがあそこは人を堕落させる場所だと思うw
小樽ウィングベイ、昼ごろ2時間半頑張ってみた
カブト、ルージュラ、ディグダ、マンキー、ゼニガメ、ミニリュウ、ドククラゲ、サンド、
そしてピカチュウ
札幌とはかなりでるポケモンが違って面白かった
ピカチュウ嬉しい
ウイングベイに5時間ほど滞在しての収穫
ヒトカゲ×4
ゼニガメ×8
ミニリュウ×5
ピカチュウ×2
ガーディ
ドードー
コイル
ドククラゲ
ルージュラ
ベロリンガ
マンキー
カブト
ビリリダマ
マルマイン
ディグダ
サンド
ヤドラン
ゴーリキー
カイリキー
その他
ウィングベイ広場側モジーュルからカメックス!
低CP…orz
根室、納沙布岬でマンキーとポニータget
昨日今日と張り付いてて思ったが、観光バスが来た途端にポケモンの出現率が上がり、観光バスが帰ったら何も出なくなった。やっぱり人口密度なのか
>>410
あそこはソース覚えないと無理
中には入るのは素人
基本はグリーンパークとパークゴルフ場の間の58分05分11分に水ポケ3匹GETしたら自由時間
ワンリキー狙いなら交番前のベンチ、緑と花センター駐車場、グリーンパークと公園間の角
ちなみに内部まで入ればスポット天国だがソース数個&一帯の敷地は坂になってるから足が壊れる 納沙布岬も東京も変わらんだろ
一応提供しておくよ
まあNGにしておいてね
屯田北公園ってもうストライクの巣じゃないの?
ポケモンやってる人すらほとんどいない
>>322
こんなとこで元町民に会うとか…
イオン周りだと7月に帰った時はニドランピッピ程度しか居なかったぜ 中の島駅近くの盆踊りやってる公園でハクリュー
通りすがったら珍しくモジュールたいててなかなかいいわ
子連れが盛り上がってるっぽい
ここで地道にコイキング集めてた俺としては嬉しいw
しばらくいてみようかな
>>438
帯広でグリーンパークとか言ってる奴は素人
レアポケは圧倒的に緑陽、農高付近のほうが出る
って高校生が騒いでたわ 中島公園でライチュウ
なんかオフ会みたいなのやっててビックリした
ウイングベイは海沿いで歩いててもいい感じだな。
俺も今日行ったけど、ヒトカゲ、ゼニガメ、ミニリュウ、ピカチュウと
モジュールの傍でいいのが出やすいみたいだね。
余市町。バス停で言うところの大浜中でダグトリオの反応あり。
その先の旭中学校付近でピリリダマ捕獲。余市はこの辺なのか…
需要は薄いと思うが明日もう少し攻めてみる。
北海道の海辺は何故かビビリダマ出易いよな
ミニリュウ出せよって感じだわ
今一瞬すすきのにワープしたわwポケストたくさんあって良いなあ
>>451
すすきの〜札駅はたくさんあるね
お陰で課金せずすむ >>435
レベル低い頃に行ったら、コイキング以外なんも出んかった
失敗 >>450
さっき出たのは個体値100%だね
ビックリした
ただあと2匹・・・
ニョロモのシッポがミニリュウに見えてきたら
もう病気だわ 帯広市内をぶらぶら歩いて手に入ったのはいつも通りポコビーばっかりだった
トレーナーレベルを上げればもうちょっとレアが出やすくなったりするんですかね?
近所のレア湧きソース把握したわ
亀多めの御三家ランダム
明日取りに行こうかな
さっき、札内の新北町の温泉街道沿いのセイコーマートの駐車場でハクリュー出たよ
TL18なのに一番CP高いのがゴルバットの812…
近所のジムに俺よりTL低いのにCP1000越えとかザラなんだけどどうしたらいいの
網走にカイリューの反応あってびびった
みつけられなかったけど…
トレーナーレベルって高いほうが野生ポケモン種類増えるのかね?
>>458
まずポッポマラソンでもしてTL20まで上げよう
そうすればCP高いのが出やすくなる
そのCP高いのを進化させれば1000超えなんて余裕 ウイングベイはマックのスポットから東のAEONCINEMAって文字のとこまでを往復するといいかな
文字のとこでブーバーがポップしてた
鴨々ほどスポット多くないからボールは多めに持って行くといい
俺は鴨々に帰ります
>>460
やっぱり20まで上げなきゃダメか
もうレベリング疲れた… >>462
良いイーブイ進化させてシャワーズ作れば1000なんて余裕じゃない? ほんとにやばいのは20超えてからだよw
今日、ウイングベイで漸く25になったわ。
10キロも孵化したんだが、オムナイト…いや、いいんだよ。
既にもう1匹いて進化できたし、そもそも赤緑時代もオムナイト選んだしね…
でも、どうせならラプラスかカビゴン欲しいわー。
15分ほど前、旧5号線の発寒川でミニリュウの影あり
鴨々もいいけど、ウイングベイもいろいろレアキャラ湧いて楽しかった。ウイングベイの経営者、ポケスポ増やしてって要請してくれないかなぁ。
ウイングベイは中々良いね
でもラプラス欲しかったなぁ
なんかニョロボンのジゴクグルマ発動すると敵が氷みたいに凍結するんだが。
冷凍ビームとバグってんのかな。
>>424
今更だけどそれぐらいの時間にパールモンドールの向かい側にカビゴンいたけど
結構離れてる気がするんだけど同一かな >>463
イーブイが出ないんだよ…
シャワーズよりもシャワーズ狩るサンダースが欲しい イーブイはノーマルポケのアンコモンとして北海道ではよく出るはずなのだが
みずポケ多めの特殊地域かなんかか
>>472
ぶっちゃけサンダースはシャワーズのカウンターには大して役に立たん
シャワーズの基本性能がよすぎなんだよ ウイングベイって建物内でレア取れるの?だったら冬場は重宝しそうだな
函館に帰省しているんだけど、路面電車って歩きカウントされるのな
卵マラソンがはかどるはかどる
こっちは横浜とは大分傾向が違うみたい
ピカチュとか普通に出てくるし
>>455
TL9のときに藤丸の向かいのメガネ屋さん?のとこの歩道でニャースとタッツーつかまえたよ >>476
あぁ、やっぱりか。
3月末まで函館在住だったんで、路面電車とか気になってたがやっぱ使えるんだな。
あれ、そんな早くないし。そういや、小樽や札幌の話題がどうしても多めだけど、
函館はどんな感じなの? 今日捕まえたミニリュウがもったいなくてアメにできない
さっき円山公園でシャワーズでたわ
普段たいしたものでないけどたまにレアなのくるね
旭ヶ丘のツルハあたりのなんでもないところで初めてカイリュー出て焦った
>>472
鴨々でも札駅でも大通公園でも、めっちゃ出るよ。 >>459
野良じゃないけど夕方網走のお祭り行ったらルアーでカイリュー呼ばれてたよ。自分はすぐ逃げられたけど相方が捕獲してた >>478
根気よく中心街を歩き回るしかないか〜
今はホコ天やってて人混みがハンパないし盆明けから本気出しますか 小樽は普通に歩いてるだけで、イーブイとピッピが出てくる。
日によっては、スリープと同等レベルでピッピが出るし、イーブイはそれよりなお多い。
半面、コイルやビリリダマなんかの電気勢は殆ど出ないわ。
>>479
電気系がやたらでまくる
昨日、今日でコイルとビリリダマは数え切れないくらいでた
以下は捕まえた数
ピカチュウが7とサイドンが10、ケーシイが5、
ワンリキーが5、パウワウが3、ミニリュウが2
エレブーが2 、ワンリキーが4、ゴローニャ、ギャロップ、サンドパン、ロコン、ディグダ、ゲンガーが各1
後、スリープが鳩鼠並みに出る。 すげえな
帯広方面は電気の野生ピカチュウしか見たことないぞ
ビリリダマコイルエレブーとか影すらないわ
>>490
489が自分なんだけど、こっちは電気系が出ないわ。
そっちと同じくスリープは糞多いけどw
ビリリダマなんて卵産でしか持ってないよ。コイルはモジュールと卵2連発でなんとか
レアコイルにしたけど。今更だがやっぱ地域的に出やすい、出辛い傾向あるんだな。 帯広は草が出やすいとかあるのかな
ナゾノクサとかマダツボミとか出現率そこそこあるけどどこでも出るから話題になってないだけかな
草系は割とどこでも出る臭いな。
むしろ、案外ワンリキーやイシツブテが少なくて驚く。
出るところはコラッタ並みに沸くのかな?
>>495
十字街〜五稜郭公園間をひたすら路面電車で往復するだけw
自分の場合、子供の市内観光を婆ばに押し付けてその間ひたすら電車に乗って卵マラソンしました
五稜郭公園から湯の川方面は一度乗りましたが、鳩芋虫鼠のいつものメンバーしか出ません 旭川情報です。ついさっき旭町1条3丁目付近でダグトリオ捕獲。
旭橋からロータリーを護国神社の方へ曲るとポケストありんですが、
その少し先(セブン手前)
<<497
書き直し、すみません。
ロータリーから旭橋へ、その先の大きい交差点を護国神社方面へ右折。
直ぐにポケストあるんですが、その辺です。
セブンの手前。
>>486
漫才師?
相方と一緒にプレイしてるのか 1時間ちょい前に日中ウイングべイで遊んでかなりボールを使ったので補充しに
小樽市内中心部から運河周辺でボールの補充しに行ったら
堺町通り沿いのほぼすべてのポケストにルアーが刺さってたからお香炊いたら
ビードルにズバットやCPが高めなイーブイやスリープがほとんど
そしてビードルのくせに5回もボールに入れたのに出てきたりするのばっか
そのせいでボールを増やすはずが逆に少し減ってしまったよ…
美園駅前でカブト、ヒトカゲ、エレブー、ポニータ
いきなり近所でレアで出してびびった
さっき帰りストップ回収ついでに北大チャリで通ったんだが
DQN3人組が北大に大量にあるチャリ全部なぎ倒して遊んでたぞ明日北大生注意な
>>496
来週函館行くし五稜郭付近に滞在するから参考にさせてもらうよ
ありがとう >>505
いや環状通り入った所 高等教育なんちゃらって所の前
ガシャガシャすごい音なってたからあれ壊れてるのもあるんじゃないかな ちなみに孵化装置入れたあとも同じ距離の卵なら順番入れ替わる
>>496
なるほど!ひたすら往復ってその都度運賃は加算していくんだよね? ウイングベイそんなに熱いのか
カモカモ飽きたし今度行ってみるか
札幌の人間がわざわざウイングベイまで行ってるのか
小樽の人間がこのスレに多いのか、教えて欲しいわ
札幌から小樽までJR片道640円かけて行ってるのか、車ブーブーなの?
>>515
行くとしたらJRかね、駅からすぐだしあっちはどうせ行っても日曜くらいだろうし 札ドってピッピの巣でない?
駐車場で必ずいんだけど
ツイッターで ポケタン で検索して出てくるポケタン公式ってのをフォローすると
レアポケモンの出現情報がリアルタイムでわかるぞ
日本中のレアポケ情報をつぶやいてるから道民にとってはいらない情報も多いけどね
そこの情報によると今朝早くに、新札幌駅周辺にカビゴン来てたようだ
自分士幌住みだけど、ポッポコラッタビードルの次にマダツボミとナゾノクサが出るかな?キャタピーのがレアな気がする
>>515
札幌民では無いが車で遠征やで。
施設内充実してるからウィングベイは行く価値ある。 ウイングベイは施設内の海側バルコニーを廻る感じ?
それとも公園から裕次郎記念館辺りの外周を廻る感じかな?
それによって駐車場を何処にするか悩むんだが
>>515
札幌からウイングベイ小樽に行くのは目新しいというのが大きかろう
最終的なポケモン収支が札幌市内巡りと大差ないとしても観光地でウッヒョー言いながら集めると単に楽しい
ポケモンGOの本来の楽しみ方に近くて健全でいいことだ >>525
ワイは裕次郎記念館側の駐車場に止めたで。
基本マック上辺りウロウロや。 >>530
なんJ民気持ち悪いんで巣に帰ってください^^;;;;; >>531
飛行機ビュンビュンのお前の方が気持ち悪い ID:F7Bcjm/d0は嫌われてる自覚がないらしいな
>>525
ウイングベイで1000円以上使えば5時間無料だぞ。出るポイントは、マックから映画館までの海側かな。カプリチョーザあたりがテラス席作ってくれたら、大人気になりそうな場所なんだが…。 >>536
客の回転率悪くなるし、客層も変わるし、客単価も下がる 返信してくれた方、ありがと 観光がてらに、行ってみるかな
お盆だしJRの混み具合不安だが、自分も休日最終日だし今もう出かけてみるわ
鴨鴨で3日粘ってミニリュウ10匹だったけど、上野公園だったら1日でカイリュー2匹作れてワロタ
個体値100%のハクリュウでたから
カイリュウ出来たけど
強化する為のアメまで貯めるの辛すぎる・・・
小樽か、また鴨々か
他に何処か良い場所ある?
ミニリュウ湧くところにハクリュウも湧かない?あとウィングベイにカイリュウ湧いてるのpgo searchに出てたけど
>>438
詳しくありがとう
今度行ったら狙ってみる
帯広は冬どうなるんだろ
春になったら誰もやってなくてジムにはおなじみの名前ばっかりか… 函館駅前に数時間滞在
ビリリ玉進化出来た。
ラプラスとカメール出たがロスト
函館市民になりたい札幌住み
>>537
あそこの飲食店で、客多いの魚一心のみだし。あとはガラガラですよ? >>515
JRで遠出気分で行って買い物してご飯食べてメインはポケGO ポケストでSS撮ってるけど、ゲーム側で初めての場所とか何回目とか表示は無理なもんかね
負荷がデカすぎるか
>>547
ingressだったら開拓の村オススメするけど、ポケgoはどうかな
ポケストは結構削られてると思う
課金必要な場所だからといってレアいのは出ないだろうなぁ 人が集まりやすくて、ポケストップが多く、水辺
この条件で北海道でどこがいいか
札幌ドーム周辺ってイトーヨーカドーに車止めて
そっから札幌ドーム往復って感じ?
かもかも飽きたから札幌ドーム攻めたいんだが広すぎて どこ行っていいんだかわからん
>>554
福住のヤマダ電機とラーメン屋の辺りに、たまにミニリュー湧くらしい
あとはヨーカドー近くの福住小川公園 >>556
家がその辺だが家にいても川付近にミニリュウニョロモコダック湧きまくるわ 関東から帰省で来てるんだが札幌のミニリュウポイントってかもかもが一番?
>>558
俺も帰省で期待して行ったが2時間くらい行って収穫なしってレベル そもそも今のところミニリュウの巣が北海道に存在しない
仮にミニリュウの巣があっても行きづらいとこだとだめだしな
こんな田舎になんでたくさんポケストあるんだよ!
って情報求む
あと1必要なんだが、旅も終盤なのに1も出ずに焦ってる
まあ期待せずに市内観光してみるわサンクス
それにしても田舎の道の駅とかキャンプ場とかに意外とジムとか3点スポットとかあって面白いな北海道
神恵内村で逃げられたけどカイリュー3回出た
ガーディー、カイリュー、カモネギ、ラフレシア、ケーシィ、プリン2匹、ピッピ9匹、その他いつもの雑魚
なんでこんなにいるんだ?
>>567
円山公園自体に巣はなくて動物園が巣になってるね
今のところヤドラン→イシツブテ 帯広にある緑ヶ丘商店街の保育所前?託児所?にある鴨像のジム(まがも)
深夜か早朝じゃないと不審者で通報されそうな場所w
ここ青のチーターと便乗が占拠してもう一週間以上防衛されてる
花火大会効果で誰か落とすと期待してたのだが変化無いチーター本当にBANされたの?
ラプラス出なすぎて飴不足で強化できない…。どこか出るポイント知りませんか?
>>578
キッズはネットしてないで友達と遊んでなさい 簾舞の豊滝手前らへんの何もないとこで
カイリュー
逃げられたけど
さっき音更高校付近でニドキングかニドクインみたいな影があったんだけど、どのへんが出るポイントか知ってる人いますか?
そのとき自販機の横はコラッタ出ました
北大植物園って中に入ってルアー焚いてもヒトカゲ出ますかね
>>512
1日乗車券600円で乗り放題
さっき空港でカモネギが出たw 今岩見沢市役所の駐車場で持ってないニャースが出たから、時間もあるしルアー焚いたら何も出なかったな。ていうか、10分くらい誰もいなかったのに、7、8人くらいどこからか集まってきてビックリした。若者はほとんどいなかった…休み終わってるのかな
今日は札幌中心部でのラプラスカビゴン無いな
ウィングベイも情報上がらんし不作なんか
中島公園もっとストップ増やして巣にして上野公園レベルにすればいいのに、屋台も出してさ
毎日お祭りやで
現時点で利益は充分出てるだろ
プリンの出る売店とか注文で席埋まってたし
自販機の補充も去年より頻度高いぞ
新札幌で張りついてる訳じゃないけど通りすがりに毎日ゼニガメ捕獲してる。
高橋知事とか観光に生かしたいとか言ってるだけで、すぐに動かんと流行なんて終わってしまうで
北海道はすぐ冬になるんだし
そこそこレアより芋虫や鳩の方がボールから出やがるな
p-go-searchで消滅時間出てないポケモンはガセで出てるやつ?いっても見つからないんだが…。
小樽ウイングベイのスポットの少なさとルアーの炊かれなさに絶望したけど
小樽運河と北一ヴェネツィア美術館?あたりのスポットの多さとルアーの炊かれ具合は良いなあ
ソフトクリーム5個くらい食べ比べながらザンギとかたこ焼きっぽいの食べつつ移動できたわ
でも結局レアは出なかった・・・ウイングベイは確かにレアっぽい湧きだったけど・・・
5年ぶりくらいに小樽行ったけど、本当に小樽の物価はどうなってんだよ、海鮮とか糞高すぎるわ
現地を楽しみつつ(飯とか避暑とか)ポケgoを楽しむんだ
観光地価格だとアホみたいに高いんだよねぇ
地元の人が行くような所に行けば値段抑えられて美味いもの食えるぞ、そうなると少し場所が遠くなるわけだが‥
富丘だけど
近所散歩中にミニリュウ出るし
自宅でギャラドス出たわ
自宅でポケモン捕まえれる環境がうらやま
俺の家から周囲40メートル沸きポイントなしだぜ(´・ω・`)
近くにポケモンいませんのほうが多い
住宅街ってのは辛いわ
地下鉄から15分ほど歩いて帰ってもモンスターに遭遇しないこともしばしば
自宅は何故か無駄にパラスが多いな
たまにそれ以外のそこそこレアなのもチラホラ
ウイングべイのマックのあたりでピカチュウ出てきたけど取り逃がした
アリオにパルシェン湧いてるのあpgo searchで見える
夏風邪引いて高熱で動けず、家にはポケモンが結構沸くのにボールも尽きてしまった
お盆休みのうちにウイングベイ行ってみたかったんだが寝込んで終わった
残念すぎる
中島公園付近でオムナイト出やすいな
今豊平川上にいる
スマホ片手にちらちら見ながらチャリ乗ってるガイジ死ね
今植物園うろついてるお前だよ
>>621
いまからチャリで植物園むかうわ
片手チャリンコ怖いよな、ブレーキもすぐかけれんから事故るぞ、ほんと 最近話題のウィングベイに2時間程行ってきたから報告
サイホーン ポニータ カブト ビリリダマ
ピカチュウ ゼニガメ カメール ロコン等
ポケモンプレイヤーは20人くらいがずっと歩いき回ってた
そうそうの雨(´・ω・`)
ふるのがひとかげのアメならええのに
断念
ウイングベイ図鑑埋まって楽しかった
カメール・ゴローン・ドードリオ・ブーバー・カブトあたりのちょいレアが沸くね
ポケスト少ないのにピカチュウゼニガメのボール泥棒感がハンパないw
今日はドーム周辺にミニリュウ出てるね
あそこらへん回ってるトレーナー結構いるのかな?
札幌ドームはミニリュウでるが時間帯がいまいちわからん
ヒトカゲ、ピッピ、サイホーン、パウワウも出るぜ
以前はイーヴイの巣だったが最近はいまいち
30分ほど前に急にでてきてゲットーー!めっちゃうれしい
ジムに張り付いているのはよく見るけど
野良で見たことないわ
好評の小樽に車で遠征行って来た 道中でも札幌ではあまりみないポケモンに遭遇して楽しかった
P-GOは完全じゃないね 右下の隠れているポケモンだけを頼りに探すのは
いつも大通りや鴨々川で張り付いてたのと比べるとこれぞゲームしてるって感じだった
手稲前田のほうのトライアルでコイルの影見えたが見つけれなかったorz
>>636
よかったな
場所とか書かないと自慢乙でしかないが 今日のカモカモ
朝と夕方計2時間程滞在
ミニリュウ×5
タマタマ×1
レアの種類は少なかったがミニリュウの個体値94%見つけたから満足
レッドブルカーで思い出したけど、カモカモにも時々くるマリオコスプレでカートに乗ってる目立ちたがりのガイジってなんで流してる音楽がスーパーマリオなんだ?
流すならマリオカートのBGMにしろよっていつも思うわ
>>588
駒場の民だけど仕事終わりに徘徊してみるわ
遅い時間になるだろうけど 路駐のガイジ共にレッドブル振舞ってたのには笑ったわ
タイムズ側は完全に路駐スペースとなってるな
>>651
ガイジじゃないよ、カート屋さんの宣伝だよ
マリオファンじゃないからBGMのチョイス間違ってるのかもね P-GO見てたら、福住ヤマダ電機周辺なかなか良さそうだな
>>656
しかしスポットがヨーカードまで戻らないとないぜよ >>616
かわいそすぎる( ; ; )
ウイングベイたくさん出るよ〜
早く元気になりますように。 地味にちえりあ19時頃にレアわかない?
今日パルシェンGETしたし、数日前はラプラスの影も見たし
>>663
よくあそこの北海道銀行行くけどたまーに御三家も出るねー 今日は鴨かもよりも中島公園付近でミニリュウ湧く事が多いな
>>652
助かる!
車だったんで徐行しながら付近1周してみたけど出ず
もしかしたら音更高校の敷地内か、収穫の終わったニンジン畑かなとふんでいます ニドラン♂♀たくさん出るとこないかな?
進化にアメ125個はキツい
>>649
サンピアザ水族館のあたりで2体
サンピアザ3FからDUO3Fへの連絡通路あたりで3体
全部違う日だったよ 噂のreoなんたら君、たった今豊平神社のジム落としてカイリュー置いた瞬間を目撃した。
あたりにそんなに人影無いんだけどさ。
>>680
西区のどこ?西区住まいだけど心当たりがないよ。。。 北欧あるとこと、その先にあれ川
車だったからスンマソ
毎日鴨々川通ってこの仕打ち
>>686
旧5号線を西方面に走ってたということね。そこまで祭感は無いけど、いい感じに湧いてたんだろね。情報ありがとう。 西区琴似に、ゆうづる公園というどん詰まり感半端ない行きづらいスポットがある。
そこで、一度だけハクリュウでた。
>>677
ルアーかお香たいてる?そこたぶん通常わきなら御三家とかは出るけどミニリューとか期待薄だと思う。
今日日中ラッキーやヒトカゲ、ミニリューは出てた。ゼニガメ探してたら住宅街でカビゴンゲットしたわ。 南円山さくら公園っていつもサンド湧いてる気がするな
チャリ乗った小学生から、運転しながらスマホのおばちゃんまでpgo使ってるのな
小川公園の周辺の住人だけど、pgo使用徒歩よりあぶないぞ
>>671
すまん、覆面なのか何なのか自販機の所に車いたからスルーしてしまった…
流石に降りて散策するのは怖かった 余市です。
本日14時頃大川12丁目付近でミニリュウ、ピカチュウの反応あり。やはり余市はこの辺みたいだが、ウィングベイで事は足りる。
>>678
やっぱりチーターか…
通報しときます。一昨日もしたけど。 鴨々川は今日も大変な人でだったね。
夏場だからいいけど、冬になったらどうなるんだろう?
ホッカイロ抱いてやるのかね?
冬場は屋内でスポットに反応する場所でしかできないよな。
となると、札幌駅前くらいかなあ。
冬どころか9月になってスマホ持ってウロウロしてたら「まだポケGOやってるの?!」的な目で見られるよ
鴨鴨に来る人達って何が目的なの?
ミニリュウ目的ならもっと動け
そうじゃないなら大通りや駅前のベンチある所行けばいいじゃん?
路駐で動かず、ポケストの前から動かず
路駐馬鹿も迷惑だが、今日みたいに雨降ってきたら
傘さしてまで動こうとしない奴等は
路駐してる奴らに文句言えん程邪魔臭いぞ
>>701
それ思うわ
普通はミニリュウ目当てで 副産物としてコイキング オムナイト ゼニガメ を狙う感じじゃないのかな
動かない人は ただいっぱいポケモン出て たまにミニリュウなんか出ちゃうからずっと居ればその内出る状態なんじゃない?
ちょっと歩いてジャスマック裏とかレアポケモン沸くのに勿体ないと思っちゃう >>699
ドカ雪の日以外なにも変わらないよ
ブームが去ってなければ
マイナス15度でもガソリンスタンドのバイトは平常運転ですし >>678
周辺のジムも占拠してるよ
今晩は落とされても何度も戻ってきてる 遊び方なんて人の勝手だろとしか言えません
君みたいなタイプはポケゴにあまり興味ない人にもポッポマラソンの大切さとか力説しそうで怖い
>>704
ほんとか?たまに行くけど影も形もないぞ。 >>701
郵便局近辺のじっとしてる人たちは、よく飽きないなと不思議だ。 >>713
競馬場側で2匹ミニリュウ捕まえたよ、一昨日 >>712
遊び方は勝手だけど
人に迷惑かけるのは良くないと思いますマル 路駐してるやつは、迷惑かけてるだけのアホだと思うが、ミニリュウ目的ならp-go-seach見てればわいたのわかるからなー。それまで休んでるんじゃないの?
鴨鴨川周辺の路駐はひどい迷惑だろ。
エンジンかけっぱなし、騒音と排ガス出しまくり。
交通の妨げにもなる。警察が来ても、ちょっといなくなるだけですぐ戻ってくる。
こんな調子が続くようなら、いずれ駐停車禁止に指定されるぞ。
さっき大通を西3丁目から西11丁目まで往復したけど
ポッポ、ビードル、コラッタ、コンバンばっかしか出てこなかった
大通はポッポ狩りとアイテムゲットメインの場所なの?
北大、競馬場、中央卸売市場のあたりは暗渠になってるからパっと見水場が無くても水系ポケモン出ると思うよ
大通りは巣がゴミなうちはレベリング場所にしかならん
>>721
せやで
ポケモンは基本クソしかでえへん
カラカラ(元サイホーン)は他ではあまり出ないので確保したら他の場所にいくのがええ >>722
そっか、中央卸売市場横の環状通は昔は琴似川だったもんな。納得した。 >>727
覆面パトカーのことなんじゃね
そんな隠語聞いたことねえけど >>691
もち焚いてるよー
通常湧きでもミニリュウ居るし重宝してるスポットの一つだわ
苫小牧じゃミニリュウは金太郎池、フェリー、山岡家裏しか知らないんだよね >>732
あー、あれ覆面だったのか、確かに白黒だったわ
居ないとき散策してみるけど多分更高の敷地内なんだろうなぁ >>734
それ交通指導車じゃね?
市町村とかでスクールゾーン見回ったりする赤色灯ついてない白黒の車 植物園でヒトカゲの情報がありますが
植物園の中ですか?それとも周り?
今度、女満別から弟子屈町、ウトロ、ラウス辺りに旅行で行きます。
ポケモンの出現率が高いとか、何かの巣になっているところはありますか?
>>719
歓迎するわ 鴨々川の迷惑って車で来る輩、タバコ
だもの 郵便局隣の個人宅前に平然と停車するアホは死ねばいいのに
どいつもこいつもアホ面晒してエンジン切らずに
迷惑かける低脳 >>730
あとは糸井パークのところくらいかな。車通りが多いから日中は行かない方がいいけどね。
金太郎池はいつもルアー刺さるところでなくて駐車場のところに期待しちゃう。よく障害者スペースに停めてるけどもう一列後ろに停めて駐車場のポップ狙った方がいいのになーといつも思うわ。昨日はガーディーとカイロスがでてた。 まあ冷静に考えたら鴨々川のスポット
って凄い場所ではあるねw
よくあんなラブホ地帯の陰鬱な土地に(以下自粛)
とも感じたり
中高生の良い子は近づかない方が良い
>>738
付近にパーキングあるんだからな。入れろといいたいね。 一昨日小樽運河あたりをうろちょろしてたけど、ニドクインとかガーディとかほかにも結構レアなのでたわ
ミニリュウもいたで
>>662
そこそこ有るよ。
広すぎるから、自転車有ると便利。 鴨々川情弱組はただ黙って待ってれば勝手に沸いてくれるとでも思ってるから一点滞在なんじゃね?
見てたらピーゴーの存在さえ知らなさそうなの沢山いそうだし
函館行ってきたけどなかなか出る種類が豊富で凄かったな
人口規模だと地元の旭川と対して変わらないのにどうしてこうなってしまったのか 地元は本当ポッポとコラッタばっか LVは上がるが…
そんな旭川でも家から極稀に御三家やその最終進化 化石勢の反応だけ出るけど未だどこで湧いてるのか分からず遭遇出来てない
足跡機能ないせいで本当運ゲーになってるわ
今度札幌に出張に行くんだがオススメのスポット教えてください
とりあえず中島公園には行く予定
ポケモン探す時間あるなら普通に観光した方がいい気がする。
札駅→大通公園→鴨々川→中島公園 のルート
簡単に行ける場所としてはそんな感じ
ぶっちゃけ札幌はポケスト多いけどそんなに巣もないし種類居ないよ
正直中島は行かなくていいと思う。
行くなら鴨かも川までで良いと思うよ俺は
中島公園すすきの付近にラプラスとギャラドス同時沸きいそげwwww
今日西区 手稲区夜中動いていたが
モンスタの沸きが何処も異常に落ちてね?
モジュール使う人もかなり減ったし。
大通公園も祭り感がもう無いね。
地味に助かってるのは夜中の円山動物園入り口かなぁ。。。
大通公園でアイテム収集⇒円山動物園祭⇒祭り終了後白い恋人パークでドライブ。
昨晩はドーム周辺も良かった。近所の公園にハクリュー・オムナイト出てたし
ミニリューも結構出てたわ
川にミニリュー2匹が並んで出現したのには一瞬、目を疑ったw
道の駅ウトナイ湖はやっぱりピカチュウなんだな
こんな時間でもモジュール焚いてるし
>>734
白黒は覆面とは言わないよ
マスク=覆面、パンダ=パトカー
そういう意味で言ったんだわ
わかりづらくてすまんね ラプラスギャラドスまじかあ
その時間帯近くにいたのになあ
旭川パークゴルフ場南でミニリュウゲット!
今日は来てるぞ〜!
p-go以上に使えるサーチアプリある?iPhoneで
>>694
いえいえ、ありがとう!
確かに駒場付近、覆面もいますからね
やっぱ高校敷地内っぽいですかね?だとしたら入れないし、近くに隠れているが出るたびに目の毒だな >>770
俺20代だけと通じるから人次第だと思うぞ >>733
白い恋人も農試公園もあんまりでない
ちえりあにレアが湧く可能性がある、さっきもロコンGET、昨日もパルシェン >>742
きっとその近くのこの世に生を受けることのできなかった魂たちが神様の計らいでせめてポケモンとして...って事かもしれないゾ
みんな心当たりはないかね? >>776
まじか
よく行くけど特に何かの巣とかは感じなかったなあ サーチアプリ使ってると御三家とミニリュウに反応する目が勝手に鍛えられる
>>673
札幌から中山峠までの道中結構ニドランでたよ 地図上に表示されたものを単に取りに行くだけ。
そんな行為の何が面白いんだ?
PGO見てると月寒通り沿いにイーブイでまくってるので乱獲したい
おこう炊いて行ったり来たりすればいいのかな
>>760
手稲駅とかももうモジュールつかわれなくなったよなあ
まあ無料モージュール使い果たしたのが多くなってきたせいもあるだろうが
手稲は今は前田トライアル周辺がそこそこレアなポケモン出やすい気がする 小樽 自身のTL23
8/15 13:55 道営奥沢中央団地敷地内にてラプラス捕獲
職場から近いしちょくちょく通ってみる
ラプラスええなあ
俺も10たま今3つ孵化してるからどれか当たって欲しい
>>778
自分はドームの駐車場の方で100%でるよw
あと周辺にも良くでる
福住になるのかな、何回か書いてるけどヤマダ電機の向かいのファミレスの横の川、かなり固まってでる、レアもけっこう、オムナイトやヤドラン、昨日はニョロボンでた 昨日、東京から帰って来た友達とウィングベイ行ってみたけど凄いね
図鑑埋まりまくった
ピカチュウ、トードリオ、サンド、アーボック、ニャース、ディグダ、マンキー、ドククラゲ、カメックス、オムナイト、ビリリダマ
さらに帰りの高速、札幌西インターでカビゴン、これギリギリで消えて取れなかった(涙)
札幌駅でエレブー、福住駅でイワーク、札幌ドームでミニリュー2、ポニータと大漁だった
今朝、清田区の月寒通りニトリの辺りでカビゴン取れた
中心部以外のとこにもレアポケモン出してくれるのは嬉しい
>>797
そうなんだすごいね
ところで普通って何 >>797
小樽人なんじゃね?ウイングベイは、札幌でなかなか会えないポケモンがいっぱい出るのが楽しかったわ。 必死に走ったり、必死に探さなくてもポッポや虫と同じく感覚で湧いてる。
それがウィングベイ小樽。
俺も昨日ウィングベイ初めて行った。
ヒトカゲ、ピカチュウと次々にポケストから出て来るのは驚いたが歩くとあんまり出て来ないのが残念だった。せっかく海が見えて気持ちいいんだから海沿いの広い歩道にもポケスト届いたら最高だよね。
ウイングベイ
海に浮いてるピカチュウゲット
そして野生のポリゴンがルアーポケストに沸いてる
人がそれなりにいればポケモンわきやすい
いなくなれば…
夜中にウイングべイから裕次郎記念館まで一周したらニョロゾが出てきた
夜中でも日中よりは出てこないがポツポツと何かが出てくる
あとかま栄のかまぼこ本店そばのポケストからちょっと札幌よりの地点で
カモネギ出てきた午前2時半ぐらいだけど
>>807
そもそも
北海道に巣と呼べるような所ってあるのかな?
琴似の小さな公園はルージュラの巣、って言って良いような気もするけど 発寒中央駅通るといつもゼニガメがレーダーに映るのだけど、どこに湧いているのかがわからない
北見のオニオン通り簡易郵便局近辺でフシギソウ、プリン、ゴース捕獲
見つけられなかったけどヒトカゲの反応もあった
初めて見たからうれしいや 今、pgo searchでちえりあにモルフォン出てる、やっぱりちえりあレア湧くだろ
>>818
とりあえず二ヶ所のポケスト往復なんじゃない?
それかウイングべイから歩道橋渡って裕次郎記念館側の横断歩道で
ウイングべイ川に戻ってポケストのあたりに戻って周回するとか? 基本はポケストップ2カ所往復で、右下の近くにいるポケモンで欲しいのが居たら歩き回る
海沿いや祐二郎記念館、映画館の当たりにレア湧く事が多い
大通公園西11丁目のカビゴン
12時台、13時台に出たからまた出るかも
さっき、チャリで猛ダッシュしてきた兄ちゃんが居てワロタ
ビアガーデンの撤去作業で、重機とか居るから気を付けようねw
>>797
ごめんね、俺は初めてみたのばっかしだったんだわ
東京の友達も20体近く初物で喜んでたし
東京はイーブイ、スリーパー、スリープが全然居ないって言ってた、カイロスだらけらいし ビアガーデン終わったか
これでポケモンもやりやすくなるけど、モジュール炊く人も少なくなるかもな
>>830
俺も大通り公園でカビゴン複数回確認してる。全て11時〜16時の間に。11丁目と12丁目が一番出やすい気がする ベトベター出るとこありますか?
一回しか見たことないんですが
>>798
普通は普通。海やらなんやら行ったら出たで ドーム回りウロウロすんの恥ずかしすぎない?
自意識過剰だとは思うけど
カビゴン同時三体湧きは集めきれないw
どうしたんだw
ドーム毎日のようにカビゴンの報告あるな
どのへんに出てるの
>>841
孵化したら、フリーズしてアプリ再起動になった
技がどうなってるのかも見たことがない 昼大通
さっき3体数分違いで豊平区&白石区に3体出現だな
レーダーにうつらないだけでラプラス出てる
西野とかにもいきなり出てきたし
さっき行ったときカビゴンはいなかったけど今いるのか
ウイングベイ凄いレアはあんまいなかったけど
そこそこレアいっぱいいるの凄いわ
意外とルアー焚いたら女性トレーナーも集まってくるのな
ひらめいた
>>848
俺もベトベターとパウワウ、ヒトデマン、パルシェン他多数をお気に入りマーク付けたらそれらのポケモンを開くとフリーズするようになったわ(´・ω・`)
タマゴは基本お気に入りしてあとで個体値調べるようにしてたからまじ痛かった
フリーズするお気に入りポケモンを開いて、急いで右上の★をタップしてお気に入りを解除したらフリーズしなくなったけど
なった人にしかわからんと思うが、特定ポケモンでフリーズする人は試してみてくれ 札幌ドーム付近ってどこら辺にレアポケモン出るかわかりますか?
おれもP-GOで札幌ドーム周辺見てるけど、カビゴン気づかなかったな
右上ってどの辺なんだろう
新川赤トンボ公園でカメックス捕まえました!
10分前くらい
>>866
ごめん、嘘だわw
ベトベターの隣のポケモンがフリーズしてたよかよ
並び替えたから治ったように見えてただけか
すまねぇ お盆帰省で滝川
ポケストは駅からベルロード、官公庁通りか38号の市役所周辺、子ども科学館周辺、カイギュウ公園内が固まってある感じだった
滝川高校周りとかTSUTAYA辺りが湧き良かった、ルアーよく焚かれてんのはTSUTAYA近くの公園周辺でした
ちょっとウイングべイ行ってピカチュウ出てこないかなと思って行ってきたけど出てこなかった…
かわりにエレブーとビビリダマとパウワウの良個体ゲットしてきた
ここは時間によっていろんなの出てくるな
今日の鴨々と中島公園、ミニリュウ出まくりだな。行きたかったわ。
カモカモと中島公園行きたいけど
雨降りそうで怖いわ
>>833
逆だよ
ポケモンにとってお祭りやイベントは逆効果
観光でも同じ
ポケモンがメインになってるからそれをサポートする何かくらいにしか効果無い
ビアガーデンの売上も去年より減ってると思う これ最初にピカチュウ捕まえたらピカチュウ孵化しやすくなって
ヒトカゲ捕まえたらヒトカゲが孵化しやすくなるっぽいな
>>879
そお? フシギダネ選んだけどゼニガメばっか生まれるんだけど… 御三家とピカ、特に偏り無く生まれてるわ
野生だとゼニガメ>ヒトカゲ(植物園除く)>フシギバナ>ピカ
大通公園と植物園を徘徊してたらリザードンとガラガラ1日で作れるかな?
明日行きたいんだけど雨なんだよなぁ
ウイングベイのマックポケストにピカチュー出まくりな一日だ
10は確実として、20以上を狙うと人がいない時間や場所に制限がかかるから運だろうね
30〜40とれれば俺はいい方
50はまだとったことない
そうなんだ〜
昨日、雨の夜に頑張ったら人が少ないせいか
60ゲットしたったw
CP1200程度のモンスターだけどね
コイン取るだけ、なら車持ちが圧倒的に有利だろうね
俺みたいに歩きで回ってバトル中に蚊に刺されることもないし
俺も蚊に刺されたw
いつもは刺されないのにポケモンgoのせいでw
昨日夜中に車で100稼いできた
昼になったら全部帰ってきたけどw
苫小牧金太郎池ミニリュウわいたよ
>>875
ビリリと書いたつもりがビビリになってた… 朝にカイリュウ二匹フルボッコしてcp10ポッポ置いてきたけどまだ帰ってこない
お昼くらいにジムにビードル置いといたけど、さっき戻ってかた
>>893
それは言うなよ…
ポケストップの帰りだったし…
お小遣い稼ぎだったし… あとコイキング6匹でギャラドスだ
配信開始からやってるけど、近所に水場がなくて苦労した…
>>893
ワロタ
安いからって遠くのガソリンスタンドに並んで入れにいくマヌケとかいるよなw ウイングベイ三時間ちょい
フシギダネ×1
ゼニガメ×1
アーボ×1
ピカチュウ×3
サンド×1
ニドリーナ 逃げられた
ピッピ×1
ロコン×2
プリン×1
ディグダ×1
ニャース×1
マンキー×1
ガーディ 逃げられた
ケーシィ×2
ワンリキー×2
メノクラゲ×1
ポニータ×2
パウワウ×1
シェルダー×5
ビリリダマ×1
キングラー×1
サイホーン×1
タッツー×1
カイロス×2
ミニリュウ×2
カブト×1
でした
今、南16西4の川横でカイリュウでたよ
逃したけど
>>903
ハクリューじゃなくて、カイリューもでたの? >>902
このバラケ具合がウイングベイの魅力よな
北海道じゃタマゴぐらいでしか見たことないながポンポン湧きやがる >>903
ハクリュウだよね?
今日は朝も17条でカビゴンてまたみたいだしレアでる日だなあ 帯広にナゾノクサ定期的に沸く所あります?
ラフレシアにしたいけど飴足りない
帰省中に寄り道した羽幌のホクレン付近でポケストップもないのにブーバー、アーボ、フシギダネ、ゼニガメ、ヒトカゲ、ドードー、マンキーでたわ。
レア湧きで話題の札幌ドームに向かう途中でどれに行くか迷った 5分前にドームまたカイリュー出たな
3度目があるならこれから行きたいけど、今日はもうないかな
>>913
巣で確定だな
俺も2週間前にドームで捕まえたしね 札幌ドームはレア色々出るけど駐車場側だとイベントあったら入れない
歩道から拾えない場合もあるからキツイ
1日張り付けたらレア美味しいんだけどな
いい加減ビリリダマをわざとビビリダマって書いてツッコミ待ちする流れ飽きた
カイリューはp-go拾ってないのかね...
カビゴンは拾ったんだけど
ブーバーとかも近くにいても表示されてない時もあるしなんだかな
全部には反応しないらしいね
ポケサーチっていうアプリも中々拾う方だけどp-goと拾うポケモン同じだから大差なかった
むしろ30秒制限あるぶんp-goより劣るか
今日すごいね、カイリューカビゴンギャラドス、ミニリュウも大量だし。こんなに出てることないわ
北1西11にユンゲラー出現中だがこのあと近くに何かでそうだな(笑)
なんか利用者激減して、運営が惜しみなくレア出し始めてる気がするの俺だけ?
p-goってポケビみたいにトレーナーアカウントでゲットしたポケモンが表示されるんじゃないの?
表示されないポケモンもいるってそういうことでしょ多分
札幌ドーム付近ってどこら辺にレアポケモン出るかわかりますか?
ジムにもなってる銀色の楕円形のアレ付近でハクリュー見たぞ
さっきもそこでサイホーン湧いてたし
>>933
カイリューいるけど札幌ドーム辺りの拾ってないんだ >>936
Googleアカウント?
トレーナーアカウント? 台風来てて今晩から明日は雨だなぁ
屋内でレアポケモン拾えるとこないかな?
>>939
ありがと
それはやっぱりGoogleアカウントだから表示されないんじゃないかな
トレーナーアカウントのゲット情報しか拾わないみたいだよ 最近鴨鴨と中島公園行ってないけど、出現キャラって、先週から変化ある?
今週雨予報だから、ポケモンのためにレインコート買おうか検討中
かもかも〜札駅辺りばかり行くからユーザー減った気がしない。でもバージョンアップは早く来てほしい。てか、この運営イベントやらなさすぎ。そりゃ人も離れるって
>>942
変化ないね
雨に濡れて風邪ひかないように! ウイングべイ面白いんだけどさ、ボールの減っていくペースがなー
札幌市中心部までとは言わないがもうちょいポケストがあればいいのにな
>>944
ありがとう
カイリューとかカビゴンとかお目にかかったことなくてジムに勝てないから
地道にコイキングのアメ貯めるわ
プクリンのアメも貯めたいし >>943
ここの運営はごく狭い地域限定のイベントしかやらないから、余計人離れると思うよ 過熱しすぎの感があるからもっと落ち着いてもいい
息の長いゲームになってほしい
>>945
見つかった?
俺も根性で探したw
結局雨のなか、ジュゴン、ベロリンガ、プリン、ガディーが精一杯だった
やっぱりピッピは2体居た >>945
見つかった?
俺も根性で探したw
結局雨のなか、ジュゴン、ベロリンガ、プリン、ガディーが精一杯だった
やっぱりピッピは2体居た ボール200もってウィングベイ行って、3時間で100になった
札幌で捕まえられない、ドードー、ジュゴン、ピカチュウ、マンキーモンジャラベトベターあたりが嬉しい
数日前は流れてなかった「歩きスマホはやめましょう」放送がイオンで入るようになってた
>>947
チマチマミニリュウも出るからカイリューも夢じゃないよ 鴨鴨川だからミニリュウ出るって勘違いしてるやつ多くね?
ソースとポケストが多いから出る確率は高くなるし雑魚も捕まえれるから便利っちゃあ便利だけど
家や職場近くのソース回ったらいいだけなのにな
>>957
p go search 使えるから鴨鴨とか中島公園は便利だけどね >>957
川沿いでは無いけど、自宅から確認できる所に湧くソースあるから暇な時起動してる
ミニリュウ以外にもカブトやオムナイトも出る 釧路Mooでウインディ
雨の中傘差して頑張ったかいがあった
洞爺湖の温泉街を通ったんだけど、公園に彫刻が大量にあってそれがポケストップになってるから尋常じゃないスポットを回れるな。
レア出るのかは通りすぎただけだから知らぬ
>>963
そんな仕様はない。
世界中の天気データを収集してピンポイントに反映させるシステムなんか搭載してない >>955
同じ日に行ってるのに
出てるの全然違うからウイングベイ凄いは >>964
乙であります。
今日、初めてウイングベイ行ってみたけど
ポケモンの沸き方が凄く不思議
時間毎に短いサイクルで出てくるポケモンが入れ替わる感じ ガーディー2体目見つけられんかった
かわりにイトーヨーカドーにカイロス
ヤマダ電機にミニリュー出てた
台風の中探してるやつらすげーな
さすがに今日は休むわ
こんな感じに?
ウイングベイまだ行って無いけどそんなにレア湧きやすいならポケソ把握したら最強じゃね?
週末行く予定だからポケソの湧き時間意識してやってくるわ。まとめたら報告する
本当に、ウィングベイは1度行ってみる価値ありの場所だわ。
ウイングベイって屋外歩くかんじだよね
雨風あると厳しい?
函館駅前19:00-21:00くらい
ブーバー ピカチュウ ライチュウ カモネギ ジュゴン
ミニリュウ 札幌では見つけられなかった 歓喜
十字街行きたいけど天気がなぁ
>>986
館内のポケスト間だけでも楽しめるよ〜
因みに、ポケスト間は70m位だと思った。 札幌ドーム付近もかなり出るんでない
ベロリンガ、ガーディー、コロン、マンキー、カイロス、イワーク、ジュゴン、サワムラー
カビゴン、カイリュー、ポニータ
まあ移動範囲は広いが
人生の全てをゲームにかけてるんだな
日本の未来は暗いな
さすがにこの雨でカモカモにいるやつはいない…よな?
札幌ドームは福住側と羊ケ丘通の駐車場とで報告があるのがなあ
自転車使えないし
P-GOサーチがこれっぽっちも作動しない。
常に更新未完了。
田舎はダメなのかー@岩見沢
ここのジム、とりあえず置きましたって感じでつまらないから、今週いっぱい隙あらば攻撃しにいくね
倒したら電気タイプで人気のポケモンでも置いとくわ
lud20221107190645ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pokego/1471012581/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv9 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv.49
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv79
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv59
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv19
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv29
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv89
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv69
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv4
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv5
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv6
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv17
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv13
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv31
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv11
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv12
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv18
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv16
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv14
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv27
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv24
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv57
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv56
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv23
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv10
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv.48
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv.44
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv.53
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv.41
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv32
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv.42
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv30
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv.43
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv33
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv.50
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv.47
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv.51
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv.54
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv.52
・【シンオウ】ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv2
・【シンオウ】ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv3
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv.39(本スレ)
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv.40(本スレ)
・【シンオウ】ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv4
・【シンオウ】ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv14
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv8 ©3ch.net
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv7
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv58
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv75
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv83
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv71
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv26
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv35
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv21
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv73
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv67
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv22
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv87
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv72
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv84
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv61
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv15
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv76
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv65
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv76
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv34
13:29:14 up 19 days, 14:32, 0 users, load average: 9.22, 20.17, 31.94
in 0.14991497993469 sec
@0.14991497993469@0b7 on 020203
|