◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

登山始めてみたけど疲れるし、あいさつ面倒だし、登山グッズはぼったくりだし馬鹿らしくて速攻やめたわ [転載禁止]©2ch.net [153736977]->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1435971982/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:06:22.90 ID:tP8Ybg2N0

富士山 5合目より上の登山客が足止め
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150701/k10010134851000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:06:45.55 ID:JX5OubvB0
んじゃ使ってないグッズくれよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:07:04.87 ID:CbsQ6gDU0
高尾山ぐらいがベスト

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:07:44.30 ID:XO98VAmn0
ケンモメンはサングラスしてずっと下を向いたまま登山しそう。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:08:59.60 ID:IWyKv2oz0
確かに登山道具はぼったくり
正直100均でも流用可のものが多い

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:09:30.69 ID:7pwzoaoF0
200mくらいの裏山には頂上に誰が置いたのか知らないが
目測40kgのバーベル(錆びてて重さとかわからない)があるから
競歩で昇ってバーベルスクワットして下山が日課。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:10:27.47 ID:gdVsLmVf0
お前はあおい以下ということだぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:11:42.44 ID:aA9rqbui0
景色がいいってんなら登りたくなるけどなあ
ぶっちゃけどこも大して景色変わんねえだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:11:57.62 ID:MTsXyrmA0
グッズじゃなくてギアな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:13:52.75 ID:FchNVMn40
>>7
あおいは死ねばいいと思うよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:14:08.47 ID:EWBhnrIZO
狩猟やれよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:15:21.89 ID:oUqtrLiA0
>>7
あおいって結構うざくなかった?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:17:38.96 ID:mHuqj1E20
何のためにしんどい思いしてまで

意識高い系がうろうろしていそうな場所に行かねばならぬのか

14 :禍福 ◆SnsZpwbAJI :2015/07/04(土) 10:21:06.71 ID:YdDZwqOP0
>>10>>12

は?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:22:42.15 ID:K1eeN1yu0
ヒルが嫌。そろそろヒルが出始めるころだしもう山に行けないわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:24:36.03 ID:oUqtrLiA0
>>14
図書館にあったから漫画読んだけどちょっとコイツ暗くね?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:24:55.95 ID:oUqtrLiA0
誰か木のない生き物のいない山を教えてくれ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:25:08.01 ID:blBOmwVW0
挨拶は別に苦に感じないし 山登るのってそりゃ動くから疲れるのはわかる けど登山用品ボリすぎなのはほんとそれ 高杉

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:25:17.49 ID:kE+2JNGZ0
山まで行かなくても、近所の坂や階段を千回くらい上り下り繰り返せば登山するのと一緒だろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:25:27.45 ID:W8gFYq/x0
素人だけど最近火山とか怖いんだが大丈夫なのかな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:27:33.89 ID:oUqtrLiA0
生き物がマジ不快枯葉剤でもまけや

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:27:53.13 ID:F0f5WUsS0
>>17
冬山だな…

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:28:00.40 ID:gdVsLmVf0
>>10
>>12
ウザいよね
空気読めなくて

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:28:50.89 ID:F0/bEMqxO
マムシに咬まれるのが嫌ならボルダリングしとけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:28:58.42 ID:oUqtrLiA0
>>22
冬山でも木はあるやんけ!この前登ったけど人里が一切見えなくて怖すぎて泣いたわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:29:41.31 ID:mHuqj1E20
>>17
登山始めてみたけど疲れるし、あいさつ面倒だし、登山グッズはぼったくりだし馬鹿らしくて速攻やめたわ [転載禁止]©2ch.net [153736977]->画像>19枚

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:30:01.70 ID:DiKwlnYc0
登山板でユニクロで山は登れるかみたいなパートすれがあったな
型はどうにもならんが縫製はミシン買ってやり直せば、としか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:30:23.74 ID:GfzpY0+Y0
台風の被害で立ち入り禁止になってる山中のキャンプ場を徘徊するの楽しすぎ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:30:38.93 ID:JzwX3tnj0
みなさんおはようだお(^_^;)
今日は雨だから栗ノ木洞はお休みするお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:31:52.99 ID:oUqtrLiA0
>>23
でも可愛いからヤりたい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:34:41.78 ID:yUsk9u/40
>>27
mont-bellがユニクロ並に安いだろ・・・・

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:36:18.73 ID:OvVcBBCc0
おまえらもあいさつしてんのか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:37:16.66 ID:KIGBKXAo0
>>17
阿蘇山をmapでみたらいい低木はあるけどね

34 :禍福 ◆SnsZpwbAJI :2015/07/04(土) 10:37:21.78 ID:YdDZwqOP0
>>16
うじうじしてるのがしてるのがあおいの持ち味なんだよ
アニメしか見てないが、ヤマノススメは臆病あおいと快活ひなたのコンビを愛でるもの
断じてどちらかではない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:38:26.30 ID:oUqtrLiA0
>>34
ふたりにダブルフェラされたい

36 :141.253.149.210.rev.vmobile.jp:2015/07/04(土) 10:38:35.40 ID:dr/VSABw0
たまに全身ユニクロで高尾山や筑波山行くと
コスプレかと思うくらい完全装備の登山家がいて笑う

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:39:06.95 ID:ADfG3xxx0
スポーツデポのオリジナルで全身揃えたけど登山雑誌とか読んでくうちに目が肥えだして
登山に行ってゴアテックスのノースフェイスとかアークテリクスとか着てるヤツ見て「ぐおっ!あれは10万円オーバーのモデルじゃないか」とか思ってるうちに虚しくなって出不精になるんだよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:39:52.08 ID:5reXTDHx0
正直夏の富士山レベルまでなら
ユニクロ衣類と2本3000円のストック、一万前後のトレランシューズあれば余裕だろ
実際似たような格好で3回登ってるしな

一般的な登山用具で絶対いらないもの
・足首の砂よけ →厚手の靴下履いてれば多少の砂は全く気にならない
・酸素ボンベ  →30分位ずっと吸っていれば高山病に効果あるが、そこらの安物はすぐ切れる。深呼吸してたほうがずっとマシ。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:40:00.30 ID:zZ82bsI+0
挨拶ね うざいわ 一回追いかけてこられた

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:40:18.07 ID:4GqvCyvp0
確かに高い
山登りたいって気持ちあるけど装備揃える段階で心折れる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:41:08.06 ID:JzwX3tnj0
散歩をしようとセーター姿で玄関を一歩出たら、
通りがかったフル装備の登山家に

「山を舐めるんじゃない!」

と怒られた。 (´・ω・`)

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:41:15.30 ID:KIGBKXAo0
疲れるとかいいけど
汗でべとべとになって臭くなりそうなのが嫌だよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:41:15.48 ID:vtC1TUXp0
いいぞ。みんな登山やめろ。
人が減って快適だ。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:41:28.19 ID:oUqtrLiA0
>>37
俺なんてほぼランニング装備のまま行くわ天覧山しか登らないけど

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:41:54.64 ID:bvenJVAB0
おもしろいか・・・?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:42:06.92 ID:syYr5Vwa0
>>34
コンビ?
あおいはずっとひなたに寄生して迷惑掛けてる寄生虫だろ

47 :141.253.149.210.rev.vmobile.jp:2015/07/04(土) 10:42:22.03 ID:dr/VSABw0
>>17
屯鶴峯マジオススメ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%AF%E9%B6%B4%E5%B3%AF

山というほどじゃないが

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:42:25.35 ID:VGE6s1wI0
>>17
富士山

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:42:39.46 ID:5reXTDHx0
>>36
縦走するならまあいいんじゃね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:44:01.66 ID:+VG297rF0
神奈川の大山レベルのところ他に無い?
神奈川と東京で
大山がちょうどいいんだけどあきた

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:46:36.37 ID:QSetvlC/0
グッズ必要な登山から始めるなよ
高尾山夏季無酸素単独辺りから始めろよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:46:59.52 ID:5reXTDHx0
>>17
富士山富士宮口から宝永山いいぞ
5合目から往復2時間もかからん
登山始めてみたけど疲れるし、あいさつ面倒だし、登山グッズはぼったくりだし馬鹿らしくて速攻やめたわ [転載禁止]©2ch.net [153736977]->画像>19枚
登山始めてみたけど疲れるし、あいさつ面倒だし、登山グッズはぼったくりだし馬鹿らしくて速攻やめたわ [転載禁止]©2ch.net [153736977]->画像>19枚
登山始めてみたけど疲れるし、あいさつ面倒だし、登山グッズはぼったくりだし馬鹿らしくて速攻やめたわ [転載禁止]©2ch.net [153736977]->画像>19枚
登山始めてみたけど疲れるし、あいさつ面倒だし、登山グッズはぼったくりだし馬鹿らしくて速攻やめたわ [転載禁止]©2ch.net [153736977]->画像>19枚

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:47:42.10 ID:hesmxsnq0
>>13
まさにこれ

意識高い系ババアにコバンザメ男

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:48:39.18 ID:rEp5rZwT0
>>38
砂走り降りるときにスパッツ要らないの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:50:22.16 ID:RfE7GkCf0
>>37
ゴアテックスの雨具だけはあった方がいいだろ
別にブランドはどこでもいいが

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:51:25.91 ID:5reXTDHx0
>>54
元々持ってるスキー用の厚手の靴下履いていったが
砂砂利入っても全く気にならなかったぞ

57 :禍福 ◆SnsZpwbAJI :2015/07/04(土) 10:51:26.84 ID:YdDZwqOP0
>>46
あおいはひなたのお陰で自分の世界を広げられるようになって、交遊も増えた
一方ひなたの交遊は劇中では描かれていない
ひなたもあおいが必要なんだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:54:07.41 ID:oUqtrLiA0
>>17にレつけてくれた人ありがとうございました教えてもらったとこに近場から行ってみようと思います。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:55:08.26 ID:Va/kMZCN0
>>57
気持ち悪い

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:58:17.04 ID:W3is+cCC0
イグチとアスミは顔もスタイルも微妙だからもし今デビュー組なら埋もれてた

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 10:59:14.61 ID:oQn6rQYU0
登山はしないけど
エベレストには登ってみたい
金さえ払えば業者が登らせてくれるんだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 11:02:53.92 ID:LImb8AJg0
>>50
同じ丹沢の鍋割山とか
箱根の金時山
高尾の陣馬山もいい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 11:03:10.16 ID:ADBy2SG90
挨拶とか別にしなくてええんやで

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 11:03:29.50 ID:PnH+nrLb0
NHKのBSで百名山登りながら日本を徒歩やらカヌーで縦断して奴はかなりの軽装だぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 11:03:46.11 ID:LImb8AJg0
山ガールエロいよな
ピチピチのタイツとか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 11:06:27.10 ID:KIGBKXAo0
登山で面白そうなのは
熊とかが怖いけど誰のいないところで一人でキャンプとか憧れるな
あと登山道具は災害時にも利用できるから値段の割には有用性高いと思う

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 11:07:04.98 ID:LMIGg6Tj0
>>10>>12
ケンモメンはかえでここな派だから

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 11:07:09.02 ID:wUN/+bvO0
山って怖い話多いよね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 11:08:47.83 ID:/zcsKG+p0
>>1
グッズ何買ったかリスト出してみろ
批評してやる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 11:08:57.22 ID:kQv2N0L70
高校の頃制服で山に登った

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 11:11:44.96 ID:Va/kMZCN0
>>67
気持ち悪い

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 11:13:28.95 ID:8kBkTjNSO
挨拶はマジで面倒

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 11:14:46.78 ID:NOv00kTP0
登山の弱点は風呂に入れないことだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 11:23:34.46 ID:ADfG3xxx0
>>66
絶対無理
幽霊とか信じてなくても夜中に発狂するぞ
それくらい誰もいない山でキャンプは恐い

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 11:23:47.34 ID:MXbAXFAS0
2500m以上の山の方が面白いよ
低山でも結局登る標高差は大して変わらん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 11:30:21.84 ID:wImhTEWk0
登山道具は結構長持ちするんで
結果的にはお得。

服とか5年着ても全くよれ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 11:46:58.94 ID:A3L9CjlP0
わざわざ車で遠出して山に登るってのも…
ってなってやめたわ
静岡県民だから市内でもちょい行けば山だし、緑の少ない都会の人向けの趣味かも

結果ウォーキングしてた方が街の移り変わりを実感できて楽しいと気付いた

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 11:52:50.91 ID:TZcalqWk0
登山グッズが高いって言っても夏山用なら
靴2万、ザック1万、レインウェア1万もあれば十分で5万でお釣り来るでしょ

それ以外のグッズはあってもなくてもいい
嗜好品や好みの範疇なんだから高いと思ったら買わなければいい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 11:54:18.09 ID:ZiM3BOqS0
登山は宗教に戻りつつある

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 11:54:18.74 ID:F0f5WUsS0
>>25
それか北海道に来い。樹木限界線が本州より低い。
場所にもよるけど1000を超えると木がない。生き物もすくない。夏は当然虫とか多いけど春とか初冬なら葉っぱもなくて展望もいいし何より暑くないし人いない。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 11:55:28.73 ID:fDC1Fj7k0
ウェアは消耗品だから2年くらいで買い換える計算をして買わないといかんよ

下手に高級ブランドで揃えると、ゴアテックスが劣化してるのに勿体無くて着るようになるからな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 11:57:38.68 ID:zenXdyLV0
>>80
クマいるじゃん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 11:58:23.78 ID:fDC1Fj7k0
>>61
酸素ボンベなど20kg程度の装備を担いで、滑り落ちたら即死亡のルートを15日間登れる体力と度胸があれば余裕

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 11:59:19.67 ID:9KrAaHHw0
>>74
そんなのお前だけw
熊が居ない地域なら安眠できるよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:00:06.38 ID:jIHmGgRi0
老夫婦に挨拶したら爺はガン無視、婆はちゃんと返してくれるパターンが結構ある

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:00:39.47 ID:9KrAaHHw0
テントってのは不思議でね
あの密閉空間に入ってジッパーを閉じた瞬間、そこは我が家と同じ安心空間に早変わり
都会の片隅で野宿をしてDQNの心配をするのと違って全く怖さはないな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:02:39.37 ID:udLAOb/x0
>>85
お前の装備品や顔つきを品定めをしてから挨拶するかしないか決めるからな
下手に上流気取りが老後の趣味として選ぶからウザイ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:04:46.05 ID:FIIZhgz80
ジャンダルムもアディダスジャージで登ったぞ
靴だけしっかりしてればウェアは何でもいい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:05:26.37 ID:coUOzkE00
>>1
1日中パソコンに張り付いてアフィしてるのに?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:08:00.89 ID:Uuo2mFMIO
トレッキングポールのお陰で膝裏の痛みがやわらぐ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:09:21.61 ID:w2AHyECB0
沢登り装備高杉

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:10:56.68 ID:UaXCulwo0
わざわざ怪我のリスク負ってまでやる価値はないよね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:11:40.48 ID:AvxZMHLX0
遊び道具は基本ぼったくりです

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:11:45.00 ID:0Vi5SYBl0
仕事でもないのに山登るとか滑稽だよな
人生では生まれた瞬間から谷底に転げ落ちてるおも前らがw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:12:41.15 ID:+VG297rF0
>>62
ありがとう
早速夏に行ってみますわ
箱根は今はやめとこ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:13:40.01 ID:TLENa4nb0
JSに挨拶しても通報されないし返事もしてくれるんやで?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:15:38.18 ID:956AH5C+0
7月末に初富士山登る
たのしみー

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:15:46.54 ID:Dzld+FcL0
初めてなら富士山とか完璧に整備されてるところを選んでおけば
どうなっても大丈夫なん?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:17:18.65 ID:bNML6m0v0
登山でも寺めぐりでも海外旅行でも、見かけるのは女とオッサンばっかし
若い男はどこに消えたんだ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:19:24.45 ID:S9/mfXo60
挨拶って安全確認のために重要なんだぞ
狭い山道で声もかけずに追い越していく非常識なトレイルランナ―とか○ねって感じだ
お互いの位置を確認して安全に道を譲ったり譲られたりする
それで挨拶できないなら教育がなってない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:19:33.93 ID:izG8UFcF0
レインジャケットのストクル意外でオススメないかな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:29:13.50 ID:F0f5WUsS0
>>82
冬ならいない。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:30:26.62 ID:qKBnM7Yq0
行き帰りが面倒

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:31:12.83 ID:C3cB34cv0
>>1
でもその挨拶で自分を他の登山者の記憶に少しでも残しておくことが、
遭難したときの捜索救助の成功率に関わってくるんだぞ? (´・ω・`)

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:35:10.32 ID:pu1jf8e/0
かえでさんと健康的ハツラツセックスしたい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:36:14.56 ID:4NBCX4yO0
レインウェアどこのがいい?
女性用で

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:39:55.34 ID:nzy6Ap3i0
鳥取の大山。昨日登った

http://m.imgur.com/Q5661DR

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:42:41.15 ID:JzwX3tnj0
レインウェアはとりあえずストクル買っておけばいいよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:42:52.35 ID:qCrUJGIl0
頂上で一度写真撮影頼まれると、次から次にオレだけカメラ係にされるってなんなの?

「メシ食うのに忙しい」って断ると食い終わるまで待ってるとか滑落して氏ね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:44:19.49 ID:ILJDjLjk0
>>101>>106
ガチ登山するわけじゃないならミズノのベルグテックEXでおk
俺も持ってるけど1万ぐらいで必要十部

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:44:40.52 ID:RuZFXN8p0
駐屯地売店に行けば、格安で登山グッズ揃えられるよ。
色は制限されるがw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:51:28.17 ID:ADfG3xxx0
>>84
キャンプ場のワクワク感は分かるけど自然の山は恐いよ
数人の仲間いるならいいけど一人だと不可能
怖すぎる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:52:49.19 ID:EMfwyEN00
うんち中に、驚かされて
滑落した先輩がいた

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:55:42.29 ID:2vK70p6R0
代官山登頂してくるわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:58:38.91 ID:okZYOOTl0
山に登ると彼女ができる・・・

今までつきあった女皆んな山登り中に出会った

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 12:59:21.61 ID:qIDbhyun0
人が多すぎて列が出来てるのに速いやつに煽られるのがやだ。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 13:00:07.33 ID:4GqvCyvp0
>>113
どうなったの?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 13:01:00.65 ID:7MwRGSNG0
ただの山登ろうと思う奴はすごいと思うわ
高野山みたいに神社仏閣巡りも含めないとモチベーション的に無理

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 13:03:12.65 ID:g5zyaTny0
山でだけ挨拶するやつなんなの

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 13:11:44.89 ID:PpCQt1qS0
>>112
そんなこと考えられないくらい疲れてすぐ寝てしまうのが登山
普段2時3時に就寝する俺もテント担いで登ると19時には寝ている

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 13:12:27.92 ID:n9ysEgLp0
もちろんお前らって1人登山だよな?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 13:15:53.15 ID:Fl6LN02J0
>>17
ボタヤマ登れば

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 13:19:45.83 ID:ILJDjLjk0
>>115
登山やってるまんこなんて大抵男連れだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 13:20:45.97 ID:tvx2AMBs0
熊とニアミスしてから登山怖くて行ってないわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 13:22:39.87 ID:fra/+zso0
あいさつなんて
すれ違いざまに「ちゃー」っていうだけだろ
どんだけ内に篭もってんだ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 13:23:30.43 ID:vihuQzCx0
熊なんて居ないところには絶対に居ないんだからw
東北の人間は大変だな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 13:25:10.61 ID:x1pGYCmi0
挨拶は本当にうざいな。ジャップだから同調圧力が半端ない。日本だけだよこんなこと強要してるの。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 13:25:31.44 ID:BH02Drsh0
コミケ行った帰りに富士山に登ろうと思う
バス代高いから1合目から登るよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 13:26:10.61 ID:c/z29lBe0
ようわからんけど、二度と会うことないんだし挨拶なんか無視しておけばいいんじゃないの?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 13:27:25.74 ID:vihuQzCx0
>>129

あいさつ面倒だし

あの前から来る奴、俺以外の奴には全て挨拶してたのに俺にはしない


こういう葛藤がだるいの間違い

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 13:29:19.90 ID:bNRZ2skv0
先月暑寒別登ったけど熊の糞ってデカイのね
ヤブの中ガサガサしてて走って登ってきた

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 13:30:27.95 ID:mAeuV7230
何故日頃は挨拶もしない人間がすれ違うたびに「今日は」っていうのか、あれは不思議だわな
あと早朝ウォーキングしてる人間も同様に挨拶するよね
登山とウォーキングは同族なんかな?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 13:34:07.53 ID:BfncgVmE0
>>127
人が多い所はやる必要ないわな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 13:34:52.09 ID:ADfG3xxx0
>>120
さっきからなんか話噛み合わないけど
多分俺の言ってる山とお前らの言ってる山は違うと思う
お前の言う山はいわゆる富士山とかみたいな山だろ
俺の言ってる山は動物とかいて草木がうっそうと繁ってる山な
恐いだろが

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 13:37:39.18 ID:vihuQzCx0
>>134
何処住みだよw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 13:52:04.66 ID:QVXrAgb20
石井スポーツより好日山荘の方が好き

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 13:54:00.19 ID:Jwd8RRzr0
>>133
野生動物のガサガサって音だけでもビクビクよね
キャンプじゃないけど真夜中に車の通らない峠で休憩してたらビビった思い出
まあ、慣れればなんて事ないんだろうが

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 13:55:17.36 ID:+l2bFUXz0
>>118
季節ごとに動植物が変わる
使われなくなった山道を探索して新ルート開拓
ヒキガエルやモリアオガエルの産卵、成長、上陸
水たまりに去年と同じトノサマガエルがいたり100%マムシが出てくる場所があったり

と、いろいろ楽しめることはあるよ。カエルやトカゲやヘビは同じ個体に何度も出会うとだんだん
慣れて威嚇したり逃げたりしなくなる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 13:57:26.21 ID:cwBFBU7n0
命に関わるものやけど絶対数が少ないから高いのはどうしようもないけどな
万人対応のものならもっと安いんやしホムセンで揃えとけばええんやない?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:00:03.73 ID:GKnn7XrfO
息切れしてんのに挨拶って無理だよ察しろよ
生っちろくてフラフラガリガリなら挨拶したらこいつ吐いて倒れて行き倒れるかもくらいの想像働くだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:03:51.93 ID:I5o4cE1b0
女は育ちいいのばっかりだから結婚相手さがすにはいいぞ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:06:27.39 ID:Qx3upSyA0
自分が滑落なり遭難なりしたとき挨拶した相手がここで見たって証言してくれるから全くの無駄ってわけでもない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:07:22.44 ID:HkAWcPro0
要するに体力なくて金なくてコミュ障ってことか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:07:42.05 ID:ADfG3xxx0
>>135
どこ住みもクソも関係ないから
ふつー山でキャンプと言えば俺の言ってる山じゃね?ついでに池なんかあったりして
アメリカのホラー映画の舞台になるようなとこよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:08:48.28 ID:oUqtrLiA0
モンベルのテント欲しいけどどんな感じよ?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:09:39.41 ID:2IrK0msV0
来月友達と富士山登るわ
山小屋予約したけどキャンセル料かかるのな。天候悪かったら終わる。
つーかキャンセル料もったいないから登ろう!って人もいるだろうし事故に繋がるんじゃねーの

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:11:24.64 ID:ADfG3xxx0
>>146
富士山の山小屋はめちゃくちゃ態度悪いらしいぞ
まるで水も空気も自分が作り出したと言わんばかりだとか
自分を神か何かと思ってるらしい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:11:47.64 ID:2IrK0msV0
>>145
本格登山用ではないが、自転車旅用にムーンライト1型買ったわ
組み立て簡単で楽チン。中は1人入ればあと荷物ぐらいしか入らない感じ。
2kgかそこらだからちょっと重いかもな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:13:34.77 ID:oUqtrLiA0
>>148
良さそうだなぁサンクス
登山用品買うことが目的になってるこの頃wwwSteamの積みゲーと同じだな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:14:42.17 ID:3V6h/S/y0
>>145
俺はメスナーテント
でも少し短いからオススメせんわ
石井のテントとかでもええんやないの?
モンベルのものは何でも長持ちしないしオリジナリティが無いしパタゴニアとかREIのパクりばかりでアイデンティティを感じない
いかにも日本企業って感じ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:19:43.29 ID:vihuQzCx0
>>144
だから熊が出なけりゃお前の行ってる怖さなんて全くないよw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:22:35.56 ID:/mUBdnvK0
奧穂高こわすぎて早く帰りたかった
数年してまた行きたくなる不思議

映画エベレスト3Dがクソな予感

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:26:10.98 ID:c+daB6L50
ムーンライト1はコンパクトさ重視で買ったがあまりに狭くて結局買い直した
山登りした一日の終わりにあの狭さは疲れが取れない気がしてしまう

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:26:34.54 ID:yEvraEpG0
過去にイノシシにボコボコにされたトラウマでもあるのだろう

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:30:49.45 ID:XjQlCdel0
天体観測や撮影に比べれば、ずっとましな趣味だろ。
特に撮影ってバカかって位に金がかかるけど所詮自己満足という・・・

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:36:18.29 ID:Mzg59Ral0
かわいい子以外挨拶は無視だろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:37:10.73 ID:64lWDaIO0
人気の山に登るよりも人けのない山に登った方が楽しいと思うな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:37:42.27 ID:gatGGKgx0
5合目って…
歩いて降りればいいのに
樹林帯で下りだから楽だぞあそこ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:40:03.70 ID:6fz9+Bs50
好きなだけヤッホーゆうてええんやで?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:40:24.15 ID:c+daB6L50
二子山お薦め
花園インターから一時間以内と都内から近い上に登山道入り口の横に車べた着けで面倒なアプローチ無し
ピストンじゃないけど下山も同じ場所に戻れるし一時間以内の急登後はほぼ岩場の稜線歩きですごい楽しい

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:41:28.49 ID:izG8UFcF0
>>110
ごめんガチで登山
ストクル意外で安くてオススメないかなと思って

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:42:09.18 ID:a6wYMZur0
かかと付きのサンダルにペットボトル1本あれば充分だよ
まあ雨振りそう日はやめとけ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:44:01.67 ID:izG8UFcF0
>>160
西岳上級登ってからの稜線は気持ちいいよな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:45:28.56 ID:c+daB6L50
>>163
あの標高であの長さ岩場の稜線歩きを出来る山ってなかなか無いよね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:46:59.50 ID:LImb8AJg0
熊なんてワンパンだろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:47:26.35 ID:kxJidckB0
富士山登る予定なんだが、
何買えば良いんだ?
リュックと靴もそれ用のが良いの?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:47:58.01 ID:mN6VgV5A0
登山始めてみたけど疲れるし、あいさつ面倒だし、登山グッズはぼったくりだし馬鹿らしくて速攻やめたわ [転載禁止]©2ch.net [153736977]->画像>19枚

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:49:29.65 ID:lqsMftUD0
天気を含め日程調整と予算のやりくりで
頂上への道より麓への道のほうが険しくて長いのが登山

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:52:01.06 ID:GTnfEmYf0
>>167
やばすぎだろwww

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:56:13.77 ID:DT8QFs8h0
>>50
丹沢主稜がいい
https://goo.gl/maps/XKZi8

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:58:27.98 ID:ys6QEBdd0
>>31
全然安くないぞ
他より安いってだけで

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 14:59:56.18 ID:ADfG3xxx0
>>151
お前って廃墟の病院とか一人で真夜中に探検できるタイプ?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 15:01:31.48 ID:S9QylF+e0
>>172
それは先住民やDQNが居るから怖すぎるな
山は人けがなければないほど平和よ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 15:02:11.55 ID:c+daB6L50
登山道の途中にあるキャンプ場はほとんどの場合山小屋の横にあるだろ
ホラー映画の舞台になるようなキャンプ場を登山途中に使う事は無いんじゃないか

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 15:06:59.90 ID:2IrK0msV0
>>166
レンタル装備あるらしいし一度しか登らないってんならそれでもいい気がする

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 15:07:06.78 ID:DT8QFs8h0
>>174
槍沢ロッジからババ平結構遠かった

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 15:12:59.65 ID:c+daB6L50
>>176
遠いけどあんな開放的な雰囲気のキャンプ場ならホラーにはならないような

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 15:14:02.96 ID:ADfG3xxx0
>>173
だから富士山みたいなハゲ山じゃねえぞ
あんなもん誰だって怖くないよ
草木の繁るうっそうとした森みたいな山よ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 15:15:53.14 ID:kxJidckB0
>>175
そうなのか
ハマりそうだったら買えば良いな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 15:17:32.73 ID:6Nl9njEW0
ヤマノススメ見てたらしんどそうなイメージしかなかった

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 15:17:55.48 ID:y2woSxzp0
熊が居ない山だと分かってさえ居ればテントの入り口を閉じてしまったが最後
周りの状況なんて気にもしないぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 15:18:21.58 ID:ys6QEBdd0
>>178
低山でキャンプってあんまりしないぞ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 15:20:40.90 ID:lIyr6KGR0
観光開発された登山なんて俺も縁がないな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 15:21:36.70 ID:3VTQYYDm0
>>152
初めて奥穂に行って
テント場から夜明け前に
泣きそうになりながら鎖場をよじ登って、
出会えた景色。
登山始めてみたけど疲れるし、あいさつ面倒だし、登山グッズはぼったくりだし馬鹿らしくて速攻やめたわ [転載禁止]©2ch.net [153736977]->画像>19枚

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 15:25:33.31 ID:ADfG3xxx0
>>182
するよ
世界的に見たらハゲ山でしかキャンプしない日本人が異質
ハゲ山のキャンプ場が舞台のホラー映画があるか?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 15:27:10.27 ID:lIyr6KGR0
だからお前の中で木が生えてると何が怖くなっちゃうんだよw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 15:28:47.13 ID:ys6QEBdd0
>>185
ごめん世界的に見てなかったわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 15:38:34.62 ID:i2zDR+9U0
よしみんなでエベレスト登山レベルの重装備で
蘇鉄山へ行こうぜ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 15:40:58.17 ID:ADfG3xxx0
>>186
前に山に行ったらミシミシッって結構な音量ですげー不気味な音が鳴ってて
木がぶつかりあう音らしい
まあとにかく不気味で夕方であれもんなら真夜中とか凄まじいだろなと思ったまで

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 15:41:22.10 ID:ZiM3BOqS0
平地歩き回ってるので精いっぱい

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 15:42:46.29 ID:c+daB6L50
おれが行ったことあるキャンプ場でホラーシチュエーションに一番近いのはしらびそ小屋のキャンプ場か
うっそうとした森に囲まれてて小さな池があって条件に合うのだけどあれで小屋が無くて一人きりだと考えたら
まあ怖い気持ちはわかるかな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 15:44:06.04 ID:Ad/yzMjM0
>>166
ペットボトル片手にTシャツ短パンで大丈夫
晴天の昼間3時間で登れる筋力あるならね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 15:45:20.31 ID:lIyr6KGR0
>>189>>191
ホラー映画マニアで、実質的な怖さではなく、気持ちだけで怖くなってしまうという感じだね
木は風も防げるしいいコトずくめ
俺は平場でテントを展開したことなんて殆ど無いな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 15:45:40.65 ID:aKQZyfWC0
登山グッズぼったくりて、それ日本で買うからやろ

欧米の定価販売しかしないような直営ショップでも、
日本の価格からしてみたらアホみたいに安い値段で買えるがな
普通のアウトドアショップならセールもあるし、日本の9割り引きくらいで買えるわ
モンベルの値段で、アークテリクスが買えるとはよくゆうたもんで

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 15:48:28.01 ID:c+daB6L50
つかあえてそんな怖いキャンプ場に泊らなくても気持ちいいとこたくさんあるんだからそっち行けばいいだけだな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 15:50:19.97 ID:N+62QxaG0
拓けた場所は夜露やら風雨やら本当はキツイのにな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 15:50:26.61 ID:yyDfg9kQ0
俺と一緒に登山してくれる山ぐぁ〜〜〜る募集!

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 15:53:28.18 ID:Ad/yzMjM0
カップルで来てる山ガールの社交性は異常
彼氏か旦那に嫉妬して欲しいのか
俺がイケメンだからか男はいい顔しない

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 15:54:23.89 ID:rGosgVHj0
登山って植物とか虫とか見に行くものじゃないのか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 15:58:43.62 ID:ZiM3BOqS0
高いところだと草も生えてねーよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 15:59:21.35 ID:zWo3T0jB0
富士山なんてビーサンで余裕っしょ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 15:59:39.45 ID:CxB3jBkc0
上に出てたミズノのベルグテックね、ザーザー降りの雨で下に履いてたズボンがずぶ濡れになったよ
上はまあ大丈夫なんだが下だけモンベル買おうかな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 16:01:31.80 ID:UWzJ/yY50
>>201
シーズン中ならちょっと苦しそうな様子見せればくいもんでも飲み物でもいくらでももらえるからな
手ぶらで十分

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 16:02:19.19 ID:xLTeXw680
夏しかできんが沢登りやれよ
あんな馬鹿みたいに装備整えなくてもわらじだけでいけるぞ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 16:04:10.69 ID:8e27u54U0
>>204
は?最も難易度の高い登山持ちだして何言ってんだ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 16:04:15.60 ID:c+daB6L50
>>204
確保無しで一人で楽しめるコースどこかお薦め教えて

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 16:09:13.75 ID:0QvS09D10
初心者は富士山行っとけよ
ただ長い階段を登り続けるだけ、という運動レベルだからな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 16:11:14.07 ID:DT8QFs8h0
>>206
針ノ木谷
http://choivari.webcrow.jp/activity/%e9%87%9d%e3%83%8e%e6%9c%a8%e5%b3%a0%e8%b6%8a%e3%81%88%e9%87%9d%e3%83%8e%e6%9c%a8%e8%b0%b7%e3%81%9d%e3%81%ae%ef%bc%91/

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 16:15:41.15 ID:0/6Zp5aY0
登山というか森の中散策するのが好きだと近所の低山で事足りる

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 16:26:08.19 ID:fDC1Fj7k0
>>98
心配なら山小屋に予約をいれて一泊二日の日程で登ればいい
ちゃんと睡眠と食事をとっていれば、高山病にでもならない限り中学生でもいける

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 16:28:31.60 ID:c+daB6L50
>>208
ありがとう
クライミング技術はともかくそれ以外の難易度が気軽に楽しむとは言えなさそうなコースですな
でも時間がある時とかにじっくりと行くのに良さそう

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 16:29:04.96 ID:jO//T1fb0
実際のところ意識高い人間を演じきれないのなら登山は即刻辞めるべき

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 16:30:10.50 ID:aEYjB8HR0
数ヵ月かけて吟味を重ねカメラと装備一通り揃えたところで満足して山には登ったこと無い

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 16:34:15.63 ID:GrNOai1C0
ゴアテックスのファブリクスだけ最低限揃えておけばいいんだろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 16:37:20.99 ID:mN6VgV5A0
登山始めてみたけど疲れるし、あいさつ面倒だし、登山グッズはぼったくりだし馬鹿らしくて速攻やめたわ [転載禁止]©2ch.net [153736977]->画像>19枚

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 16:47:46.68 ID:3035Tawk0
登山用具は揃えてあるけど山はほとんど登らないな
バイクでキャンプツーリングしながら林道いったり釣りするのが一番楽しい

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 17:14:46.80 ID:kgswRVDs0
BSで丹沢山やってるぞ
みんな見れ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 17:32:05.73 ID:PDuTAdei0
まさにこれから登山やろうと調べてたのに…
ただ全体的にまず山に行くまでが糞遠い
筑波山のつくば駅まででも片道40分ちかくかかる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 17:37:00.76 ID:KCD1aYCo0
山頂でご飯食べるのが楽しいな。
晴れてないとテンション下がるけど

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 17:44:29.39 ID:JZTNyBrU0
天気悪くて全然動けないな
梅雨開けから一気にハイシーズンなるんだけども

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 17:47:19.17 ID:m3YtUNRT0
穂高岳登山に挑戦するってよ
https://twitter.com/warata31/status/617043972528058373

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 17:51:58.28 ID:oUqtrLiA0
>>150
そういうもんかね夏にキャンプしたくてさ登山はしなくてもキャンプ場まで歩いて移動するような感じになると思う

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 17:53:32.07 ID:oUqtrLiA0
>>194
詳しく教えて下さい

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 17:54:03.16 ID:pbaPDkD60
ヒルとかマダニが怖い

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 17:57:18.65 ID:OT6/jKbF0
登山グッズってなんだよ
俺はサンダルで立山連峰制覇したぞ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 18:50:22.14 ID:Xp1PP4ao0
>>221
どうせなら槍ヶ岳いけばいいのに
あっちのほうが最後の鎖場で絵になる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 19:04:19.14 ID:ulY/B/Pa0
アークテリクスのベーターARジャケット欲しい

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 19:20:07.52 ID:ZDWgXQve0
昨年、冬山やろうと道具一式揃えたら30万円以上かかっちまった
アイゼン、ピッケル、ハードシェル、バラクラバ、グローブ、冬靴、ワカン、ゴーグル…
こいつらって年に何回使うんだろうな……

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 19:46:01.75 ID:wAgWcKpl0
登山とはちょっと違うけどこんな沢を釣りしながら登ってくのも楽しいぞ

登山始めてみたけど疲れるし、あいさつ面倒だし、登山グッズはぼったくりだし馬鹿らしくて速攻やめたわ [転載禁止]©2ch.net [153736977]->画像>19枚

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 20:41:09.37 ID:ZiM3BOqS0
ぼくはもっぱら滝つぼに浸りきる派です
シュノーケルつけて潜っているとよく釣りに来る人がいます
そんな時は潜って下から泡を出すと面白いです

mmp2nca
lud20160331014150ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1435971982/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「登山始めてみたけど疲れるし、あいさつ面倒だし、登山グッズはぼったくりだし馬鹿らしくて速攻やめたわ [転載禁止]©2ch.net [153736977]->画像>19枚 」を見た人も見ています:
【無駄遣い】買って失敗した登山グッズ【それも経験】 [無断転載禁止]
登山始めようと思ってたけど山岳遭難事故とかググったら怖すぎてやっぱやめるわ
登山始めたら本当に自己肯定感が芽生えて性格変わるのかい?
登山始めたいけど1人で登りたい でも1人で始めるには敷居が高すぎる [533895477]
これから登山始める奴、バックパックは1kg以内のものを買え 頭の古い老害が重いバックパックを勧めてくるけど流されるなよ 軽さこそ正義
本格的に登山始めるけど気をつけることある?
秋だし登山始めたいけどクマが怖い…
登山始めたいけど何から買えばいいのかわからん
登山始めたいけど1人で登りたい まずは高尾山から始めればいいの? [533895477]
登山始めようと思って登山靴買ったのに登る山なくてワロタWWWWWWWW
登山始めたんでモンベルで一式揃えたら先輩(37)が「だせえよwww普通パタかノーフェで揃えんでしょうがwww」言われた
韓国・文大統領、緊張高まる中、登山楽しむ、ネットでは賞賛の声多数 安倍首相なら批判されていた [無断転載禁止]©2ch.net [956093179]
26800mAhのモバイルバッテリーがあれば、登山もポケモン探しもバッテリー切れの心配なし [無断転載禁止]
【アニメ】『ヤマノススメ』公式ファンミーティングの先行販売グッズを紹介!登山に最適なけもの避け用のベルハイカーやスープポットなど [無断転載禁止]
「 やってみたけどクソつまんなくて速攻でやめた趣味 」 ←なんかあるか?
CD買うの馬鹿らしくなっちゃったよな [無断転載禁止]
頑張ってまとめブログ作ったのに誰も見に来ない 馬鹿らしいからもうやめるわ [無断転載禁止]
貧乏ながら登山を始めるスレ120 [無断転載禁止]
貧乏ながら登山を始めるスレ119 [無断転載禁止]
登山板住人なら尖閣諸島のニュースを見るたび「あの岩登ってみたい…」と思ってるよな? [無断転載禁止]
登山で地図を持たず道に迷って救助要請に来た警察にキレた風越紋代さん(女39歳) まったく分かんない!ので地図は持って行かない★2 [無断転載禁止]©2ch.net [243766449]
「海未ちゃん登山グッズセット」に入ってそうなもの
FF14やめてドラクエ10始めてみた [無断転載禁止]
【芸能】<香里奈>NEWS加藤シゲアキは“面倒くさい”男?舞台あいさつで暴露  [無断転載禁止]
オードリー若林、「Apex」を始めるも陰湿な初心者イジメに遭い速攻やめる
エベレスト、登山禁止
【悲報】スプラトゥーン2、フェスがクソ過ぎて速攻ピークアウト [無断転載禁止]
初心者登山相談所59 [無断転載禁止]
初心者登山相談所61 [無断転載禁止]
初心者登山相談所67 [無断転載禁止]
初心者登山相談所69 [無断転載禁止]
mixi登山総合スレ [無断転載禁止]
登山向け時計について語ろう [無断転載禁止]
登山のトレーニング 6  [無断転載禁止]
登山道で拾った落とし物 [無断転載禁止]
富士登山競走【2本目】 [無断転載禁止]
初心者の為の登山相談所3 [無断転載禁止]
初心者登山相談所58 ワッチョイ版 [無断転載禁止]
登山向け時計について語ろう Part.2 [無断転載禁止]
登山道をオフバイクで走ってるよ [無断転載禁止]
この登山用品を買って良いか聞くスレ [無断転載禁止]
登山靴スレ5(長靴等禁止) [無断転載禁止]
mixi関西系登山コミュってどうよ?Part9 [無断転載禁止]
登山なんかやってる場合か! このクズどもが! [無断転載禁止]
【腰が痛い】お勧めのマットレス教えてくれ。寝ても疲れる [無断転載禁止]
mixi関西系登山コミュってどうよ?Part10 [無断転載禁止]
富士山登山中の良性マヒ障害者少年を殴る24時間テレビ [無断転載禁止]
よく自炊なんてやってられるな 面倒だからスーパーで弁当や総菜かってるよ 時間は金じゃ買えないし [無断転載禁止]
【登山キャンプ】山登りは一人がいい。 11人目 [無断転載禁止]
バイクを登山口までのアプローチに使ってる人のスレ [無断転載禁止]
▲▲▲SNSで見つけたメンヘラ登山者^^▲▲▲ [無断転載禁止]
【登山】ヤマレコを語るスレ40 【ハイキング】 [無断転載禁止]
登山家栗城さん、1年ぶり6回目のエベレスト失敗 指は残り1本 [無断転載禁止]©2ch.net [963243619]
登山を規制しないのはどうしてwhy?毎年300人以上死んでるのに [無断転載禁止]©2ch.net [389715427]
海未「もしかして…にこは登山が好きなのではないでしょうか?」 [無断転載禁止]
【登山】 山登りを楽しんでいた文化部の生徒(高3) 滑落して死亡 [無断転載禁止]
【韓国】 ずる賢い隣国に疲れる〜韓国の敵は北朝鮮や中国ではなく、日本ではないかという気がする[04/13] [無断転載禁止]
【東京】奥多摩・百尋ノ滝近くで登山中に滑落 10メートル下の崖下転落 70代女性死亡 [無断転載禁止]
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門126m(ワッチョイ無 [無断転載禁止]
【北海道】 盗掘は許さない!  登山道沿いに初防犯カメラ =様似町 [無断転載禁止]
【登山】北アルプスで山岳遭難相次ぐ 男女2人が心肺停止 前穂高岳、五竜岳 [無断転載禁止]
嫌儲登山部 重量1kg越えのテント使ってる情よわは居ないよな? 今はめった軽くて小さくなるULテントが主流 買っとけ [無断転載禁止]©2ch.net [511393199]
まんこ「地図もコンパスも持たず登山届けも出さずに山登ったら遭難して警察に説教された 何様なのこいつら?」 [無断転載禁止]
裏切りとぼったくり [無断転載禁止]
ぼったくり〜奥村義彦〜馬鹿 [無断転載禁止]
無能ぼったくり弁護士の特徴 交通事故編 [無断転載禁止]
23:08:32 up 23 days, 12 min, 2 users, load average: 6.78, 8.13, 9.27

in 6.9002959728241 sec @6.9002959728241@0b7 on 020513