◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【議論】 東京一極集中はそんなにも悪なのか [無断転載禁止]©2ch.net [219241683]->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1457231306/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. (ワッチョイ d3af-QAzc):2016/03/06(日) 11:28:26.79 ID:Tc5/iJf50

東京一極集中の是正を 自民 議員連盟発足へ 3月6日 7時49分


 東京への一極集中を是正し地方の活力の回復を目指そうと、自民党の国会議員が
今月中旬に議員連盟を発足させ、衆議院の選挙制度の見直しを念頭に、地方の声を国政に
反映するための抜本的な制度改革なども議論する方針です。

 去年1年間の人口の動きについて、総務省が住民基本台帳を基に調べたところ、
東京・神奈川・埼玉・千葉の「東京圏」への転入者は転出者を12万人近く上回り、
20年連続の「転入超過」で、東京圏への一極集中が続いているということです。

 こうした状況を踏まえ、自民党の有志の国会議員は、東京への一極集中を是正し
地方の活力を回復させる対策を検討する必要があるとして、今月17日に議員連盟を
発足させることになりました。

 議員連盟では、衆議院の選挙制度の見直しを念頭に人口を重視して1票の格差の是正を進めると、
地方から選ばれる国会議員が減り、地方の声が国政に反映されなくなるおそれがあるとして、
抜本的な改革について議論する方針です。
続きはうぇbで
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160306/k10010433061000.html

2 :日本人の性欲は異'常 ◆8Pm7eIQS9na/ (ワッチョイW d706-fAwi):2016/03/06(日) 11:29:06.62 ID:DvMyFeVQ0
東京で大震災起きたら終わりなんだけど

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc7-UbS+):2016/03/06(日) 11:31:31.79 ID:EiqFl667M
多様性を許さないジャップには合ってる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5b-PcaI):2016/03/06(日) 11:33:57.00 ID:It7J2Qohr
人口減ったらクソ田舎に今のインフラは維持できないからな
立派な橋も辺境の路面も、往来する人間が一定数いたから整備する意味があったわけで

東京に来いとは言わないが地方都市未満は今後悲惨なことになるから早く移住しとけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d327-6e0I):2016/03/06(日) 11:34:37.96 ID:oFHfKxLa0
人が多すぎるのと地価が高すぎる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cffd-fAwi):2016/03/06(日) 11:34:46.15 ID:eQcN3rgY0
混雑するからね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM77-fAwi):2016/03/06(日) 11:38:26.72 ID:YAAAlMqcM
出生率が高けりゃいいよ
失敗都市だろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03a3-FnlX):2016/03/06(日) 11:39:21.79 ID:KhUT9Q220
集めに集めたところで大震災ドーン

九州の俺高みの見物

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-PcaI):2016/03/06(日) 11:40:50.94 ID:A5c/OiWYd
リスクマネージメント

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbc8-ASWF):2016/03/06(日) 11:42:20.64 ID:OCBQ1i8c0
あとは皇居に原発作るぐらいか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa33-Z60W):2016/03/06(日) 11:42:52.26 ID:z3cBQacAa
出て行かれる地域民は人材流出で迷惑
来られる東京都民も人が多くて邪魔で迷惑
移住者のみが得してる
海外の移民問題と同じ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef0c-6e0I):2016/03/06(日) 11:43:01.30 ID:hNeTbUIp0
>>4
国際基準で日本の都市化率は100%だから地方都市未満の地方は日本にない。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c728-fAwi):2016/03/06(日) 11:43:22.63 ID:QdjgC7qr0
いいことだからもっと集中しよう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-dSFb):2016/03/06(日) 11:43:36.33 ID:EkSgN35I0
プレートとプレートの間に首都とかアホだよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d35d-fAwi):2016/03/06(日) 11:44:12.29 ID:V56Iz94L0
東京にはもう保育園も老人ホームも空きがないよ
一生暮らせる街ではなくなってる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-kLsk):2016/03/06(日) 11:45:55.48 ID:CD74i9ZHa
少子化の元凶であることは間違いない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/06(日) 11:47:44.60 ID:HA0POGf50
一点集中すると災害の被害が増すのは常識
だからリスクを分散する
こんなの古代史からの基本の危機管理やぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5752-fAwi):2016/03/06(日) 11:48:01.36 ID:XE1vq2JX0
混みすぎて生活しにくい
頼むから田舎もんは東京に出てくるな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-kLsk):2016/03/06(日) 11:48:33.41 ID:CD74i9ZHa
>>1
>議員連盟では、衆議院の選挙制度の見直しを念頭に人口を重視して1票の格差の是正を進めると、 地方から選ばれる国会議員が減り、
>地方の声が国政に反映されなくなるおそれがあるとして、 抜本的な改革について議論する方針です

それは間違い
安倍晋三や小渕優子みたいな地方選出、東京育ちの議員が東京一極集中を加速させてる
逆説的ではあるが、一票の格差を是正する方が、東京一極集中の歯止めになる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 135d-6e0I):2016/03/06(日) 11:51:18.46 ID:RqLbNGsA0
2000年前後の大阪→東京への本社移転の頃からずっと、若い人を吸収し続けてるはず
この流れは1980年代までに似てるので、2020年以降は地方への排出があるはず

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-vAWm):2016/03/06(日) 11:53:07.05 ID:cTc1ySzj0
地方が東京に若者を供給できなくなって、東京も詰むんだろ?
あと出生率の低い東京神奈川千葉埼玉に若者が集まったせいで、介護から福祉がなりたたなくなってるじゃん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb77-uu4J):2016/03/06(日) 11:53:15.62 ID:urhSZhsy0
なんで裁判所の命令出てるのに今更議論するの?
三権分立どこいった?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef4b-obSS):2016/03/06(日) 11:54:29.30 ID:SwZq6G4I0
極限まで集中した挙句首都直下型が来てジャップ全滅ENDの予定なんだから余計なことスンナよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7e9-8ezc):2016/03/06(日) 11:55:12.90 ID:9D7VgMlu0
爆発した東電原発について議論する気なのか?
世界中の誰がみても明らかな結果が出てるのに議論って・・・

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df64-fAwi):2016/03/06(日) 11:55:17.51 ID:dR0oYyrx0
オラ東京さ出てビッグになるだ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-e+wR):2016/03/06(日) 11:55:32.13 ID:T6b2Oblv0
災害の少ない地域に分散させた方が良い

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c799-fAwi):2016/03/06(日) 11:57:23.32 ID:0N3jWNyg0
何かがあって東京に集まってるわけじゃないからな
京都や大阪みたいな見るところがあるわけじゃない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-vAWm):2016/03/06(日) 11:57:38.69 ID:cTc1ySzj0
東京なみに極度の一極集中になってる国
アルゼンチン
ギリシャ
北朝鮮
フィリピン
韓国


とりあえずドイツやアメリカのような、道州制は経済効率が悪いというのなら
アルゼンチンやギリシャになる前に、経済効率が高いまま、一極集中から多極集中にうまく転換したとこ参考にしないと

カナダやオーストラリア型の分散集中ですよ。オーストラリアは経済第一の都市と経済第二の都市の真ん中に政治首都を移転させて、三つの都市の地価が上がり、絶好調

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb06-6e0I):2016/03/06(日) 11:58:42.04 ID:0YIaMMkI0
偉そうなこといってるけど実際は一票の格差を温存して自分が議員でいつづけたいだけのカッペ議員集団

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-vAWm):2016/03/06(日) 11:58:43.68 ID:cTc1ySzj0
一極集中と地方分散のセットは、まんまギリシャだからな

うまくいってる国は、一極集中も地方分散もやってない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f706-LA/R):2016/03/06(日) 11:58:58.25 ID:PHQm9eKN0
数学だけ成績よくてあとは壊滅みたいな奴

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-fAwi):2016/03/06(日) 11:59:05.02 ID:em91sYj+a
>>28
つまり名古屋はええよ!やっとかめ!になるのか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3cc-6e0I):2016/03/06(日) 12:00:00.24 ID:v+BN8tbB0
日本海側の雪害を見る限り太平洋側ってのは悪くない
静岡とか和歌山、四国あたりをもっと発展させよう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKff-sd9z):2016/03/06(日) 12:00:11.33 ID:e8BNPE5jK
山と森と川と沼しかない場所に住みたいかよ
田舎は虫も多いしよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK93-RGvr):2016/03/06(日) 12:01:20.16 ID:YB5s6epIK
ド田舎ラブストーリー





なんてドラマやっても面白くないから。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb9f-APwY):2016/03/06(日) 12:03:17.52 ID:B5TD6kEi0
地方の人間が東京に来るから一極化が進行してるのに
たたかれるのは東京の人間

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3b1-bIji):2016/03/06(日) 12:03:34.66 ID:oSq54weU0
無駄に集まり過ぎてるんだよ。

野球にたとえると
「資金集中して超天才プレーヤー育ててピッチャー兼内野兼外野兼監督兼コーチ兼キャッチャーやらせたら
他の選手は素人を安く雇っても優勝できるんじゃね?」

「あれ、うまくいかない、何故だろう?」

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa33-zbX9):2016/03/06(日) 12:03:38.59 ID:vxY3A5nEa

よくないよ。
何が良くないかって住めばよくわかる。
多くの人間がステータスとして首都圏に住むことが目的になって過当競争する。その結果が東芝だったり悪い噂のある
日立の中央研究所だったり。
人が死んでも誰もそれをなんとも思わないのが当たり前。
地方出身者がじゃない。首都圏育ちは皆人が自殺しても他人事。

そしてその首都圏が日本の標準だと勘違いして
キー局のマスコミが発信する。

これは数週間前のチャンネル桜の討論の冒頭で
西川京子元議員が言ってたことだ。

東京でなく地方が本当の日本なんだと結婚して
熊本に来てわかったと。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-vAWm):2016/03/06(日) 12:04:09.31 ID:cTc1ySzj0
道州制が多極集中になるんだろうが、東京、大阪、名古屋、福岡、サッポロに集中のドイツ型
確かに、経済効率が悪くなる可能性もある
何より、官僚が絶対に権限を手放さないので、確実に失敗する

ただこのまま一極集中と、税金による地方分散という現状政策のままほかっておけば
同じ路線を歩んだアルゼンチン、ギリシャ、北朝鮮になるのは間違いない........

オーストラリアやカナダみたいな、もともと道州制ではない多極集中しかないだろ

オーストラリアは経済第一の都市と、経済第二の都市の、ちょうどまんなかに政治首都をおいた。三都市全ての地価が上がり、絶好調
オーストラリアは地方分散なんてまったくやってないがな
経済第一の首都は東京より地価が高くなったけど、政治エリートは地価が安い第三の都市にいるから、不正をせずとも不動産が買える、これがでかい
経済第一の都市は普通の大企業正社員では生活できないので、カナダやオーストラリアのエリートがみんな起業をねらってる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebf4-fAwi):2016/03/06(日) 12:04:49.84 ID:IXLeqJiO0
東京に上京した人の結婚率ってめっちゃ低くないか?
データとか全く調べてないからわからないんだけど東京行って結婚した知り合いほとんどいないわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb9f-APwY):2016/03/06(日) 12:05:10.03 ID:B5TD6kEi0
言い換えれば、勝手に地方から押しかけておきながら
狭いから先住民出て行け!!!って事

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb06-6e0I):2016/03/06(日) 12:05:18.07 ID:0YIaMMkI0
一票の格差問題で有識者会議の答申通りに削減すると
自民の聖域になってる中国地方の選挙区をいくつも減らすことになるから
自民はなんとかそれを有耶無耶にして沖縄やら三重やら岩手やら
野党が強い県を狙い撃ちにした小規模削減で誤魔化そうとしている
急に一極集中叩きなんて始めてるのはその口実でしかない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa33-zbX9):2016/03/06(日) 12:05:42.65 ID:vxY3A5nEa

特に危険なのが政治家と官僚だよ。
官僚がこの日本の標準、国体から外れた場所で
この首都圏という空間を標準だと勘違いして、
ここで生き残ろうと考えたらそりゃ売国奴になるに決まってるんだから。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa33-zbX9):2016/03/06(日) 12:08:00.45 ID:vxY3A5nEa

俺は地方の田舎者だからよくわかる。
首都圏は日本の標準じゃない。
江戸時代からそういう不平不満はあったらしいよ。
埼玉の農家が江戸に売りに行くと江戸の人間の酷さに
嫌になるとかそういう不満が文書で残ってるらしい。

この首都圏を日本にしちゃ絶対いけない。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-z69M):2016/03/06(日) 12:08:01.01 ID:LU3ePVLud
土地持ちの既得権益層が今が良ければそれでいいと集めまくった結果が今の日本の現状だね
東京五輪のスタジアムとかも楽しいことやってるよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-vAWm):2016/03/06(日) 12:09:06.35 ID:cTc1ySzj0
官僚や大企業正社員がちょうど住みよいくらいの地価、つまりそこらの東南アジアの経済第一都市より安い地価でとまってんだよ、東京は。そら経済まわらんわ

カナダやオーストラリアは東京より地価がバンバン上がってるけど
官僚みたいな政治エリートはもっと地価の安い都市に住んでるから、問題なく経済第一都市の地価を上げられる

結果、経済第一都市に住んでるエリートが大企業正社員では贅沢できないから、みんな起業しだす。
本来、東京がなるべき姿ですよこれは

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3b2-fAwi):2016/03/06(日) 12:09:17.22 ID:wtpX/vNs0
6,7箇所に集まって他のとこは切り捨てないと日本やばい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKff-sd9z):2016/03/06(日) 12:11:05.97 ID:e8BNPE5jK
東京直下地震とか津波で壊滅したらどうなるのっと
地方土人だけで日本を復興できるのか?東京の優秀な頭脳がなくても大丈夫か?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8306-dSFb):2016/03/06(日) 12:11:16.02 ID:RXfx8UD30
これでも日本はうまくやってる方だ
東京で稼いで地方にまわす仕組みでいいんだよ
公正なあり方を探ればあちこちに分散する道もあるけど、それは稼ぎを落とすから
日本が衰退してるのはただの実力

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Saaf-HhNA):2016/03/06(日) 12:11:29.71 ID:tQTvjm7Ga
悪でしょ
今まで地方の若者をタダ同然で買ってきて
地方には大して還元してなかったんだから
そのうち行き詰まるのは明らかだった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-vAWm):2016/03/06(日) 12:11:54.57 ID:cTc1ySzj0
アジア主要国の半分か1/3以下の地価ですよ、今の東京は。そらギリシャやアルゼンチンまっしぐらだわ

でもこれ以上東京の地価を上げると、官僚様が、不正でもしないことにはまともに東京に住めなくなる

政治を動かす官僚が
こんな状況で日本を良くするはずがない
オーストラリアやカナダのように省庁ごと地方大都市にとばせ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb9f-fAwi):2016/03/06(日) 12:12:21.18 ID:mOAqYQjE0
2世3世のバカ議員どもは選挙区は地方でも東京生まれ東京育ち
一極集中放置してるのは東京金集めたほうが自分たちに都合がいいからだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f72f-6e0I):2016/03/06(日) 12:12:27.78 ID:Qt6hXyVT0
国防面でも何十年も言われてるし
保育園なんかの面でも少子高齢化に一役かってるし

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb57-6e0I):2016/03/06(日) 12:13:37.38 ID:KX7dC1Fj0
渋谷で一軒屋に住んでる知り合いに聞いたんだけど
土地と売れば3億超えるらしい
後から買ったとかじゃなく昔から住んでただけなのにずるくないか?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c71b-6iUP):2016/03/06(日) 12:14:10.16 ID:Gzj1E6LK0
歴史で遷都とかあるけどすごいことだったんだなと思うわ
権力あるやつが自分の利権手放さないでしょ普通

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-vAWm):2016/03/06(日) 12:14:31.46 ID:cTc1ySzj0
ギリシャ

東京なみのアテネ一極集中
と税金による地方分散政策

ギリシャ人98 %
トルコ人1%

どこかの国とそっくりですよ
今から道州制のようなドイツ型やアメリカ型が無理なら、せめてオーストラリアやカナダのような省庁移転やれや

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-6e0I):2016/03/06(日) 12:14:32.21 ID:hkzMaOKB0
地震や大雪でセルフ兵糧攻めするアホな街

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fbc-6e0I):2016/03/06(日) 12:14:37.73 ID:T4aU5FJC0
>>28
モンゴル抜けてるぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-hpK3):2016/03/06(日) 12:15:23.58 ID:UFbgkzSTd
東京ってブラックホールみたいなもんだよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f5f-Mwv2):2016/03/06(日) 12:16:30.50 ID:szCNGC2v0
じゃあ千葉一極集中にしたらいいんだろ?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cffd-fAwi):2016/03/06(日) 12:16:48.33 ID:eQcN3rgY0
東京一極化を叩く地方民って結局自分の地元に集中させたいだけでしょ
解消したいわけじゃなくて集中先を変えたいだけで
東京と立場逆転したいだけなんだよ結局。大阪人とか割と図星でしょ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 12:16:54.43 ID:Ysd3/yF80
出生率1.1とかで保育園が足りないとか言ってる時点で
どう考えても人が住む環境じゃない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f67-obSS):2016/03/06(日) 12:17:14.35 ID:124jsnK10
東京に集まるから少子化するんやなくて、
結婚して子供を作れないようなカスが東京に集まるだけやろ
ほいでカスが多いのは椅子が足りないからで、椅子が足りないのは豊かになって人件費が上がったからやな
せやからどんどん少子化して、豊かな国の人件費に見合うような優秀な人だけ残せばええんやで

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-fAwi):2016/03/06(日) 12:17:40.26 ID:4aLY7Obia
都内に経済特区作ってくれ
大企業の正社員、官僚以外住めない地区

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 12:17:41.79 ID:Ysd3/yF80
>>61
東京以外もそれぞれの地方の都市で集中してるから
もっと散らせ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-vAWm):2016/03/06(日) 12:18:30.12 ID:cTc1ySzj0
介護がまず破綻するぞ

要介護1、2が一割負担から
全額負担って一人辺り、月額30万かね?
介護は自治体ごとだから
東京都だけ老人を地方に配って、今制度を動かしてる連中は東京だけ助けて逃げ切る算段みたいだが........

まず一極集中と、税金による地方分散
これを改正しろや

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f390-6e0I):2016/03/06(日) 12:19:21.41 ID:Ju74oWMl0
東京の一極集中自体は悪くないけど神奈川埼玉千葉がそれに乗じて甘い汁を吸うのは許されない
そもそもが全ての機能を一部に集約して効率化させようとして昔始まったことだ
さいたま副都心、みなとみらいなどと言って郊外がでしゃばるべきではない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c70a-6e0I):2016/03/06(日) 12:19:40.17 ID:x8ITHN7z0
一極集中が悪なのではなく、一極集中という現象を起こしている連中が悪なのである

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 037b-e+wR):2016/03/06(日) 12:19:43.52 ID:M4Kggqvh0
関東平野の広大さをみればひとが多いのも納得

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-vAWm):2016/03/06(日) 12:20:11.72 ID:cTc1ySzj0
>>61
東京は首都移転後は、さらに移民を入れて地価は現状の二倍以上にするんだぞ?LINEみたいな多国籍企業も集まってシンガポールも抜いてさらに経済発展するよ、街は企業するエリートばかりになる

政治エリートが地方大都市に行くだけで

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fbc-6e0I):2016/03/06(日) 12:20:47.20 ID:T4aU5FJC0
>>61
こういうバカのせいで少子高齢化で取り返しつかないとこまで来たんだけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57db-2+J7):2016/03/06(日) 12:21:25.07 ID:y85BtM3v0
江戸はもともと湿地帯で家相的には良くない土地。
明治維新後に近代化が進んだこともあって明治大正期から
都市計画に失敗したからやり直そう、的な議論が出てるほど。

関東大震災後の後藤新平の案が有名だな。が、これも反対にあって
頓挫していまもゴチャゴチャのまま。

東京大空襲の後の下町は多少は区画整理されたが江戸期からの埋め立て地
なんで地相はよくない。こんな汗臭い狭苦しい失敗した首都はない。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 12:21:35.93 ID:Ysd3/yF80
>>63
地方に仕事が無いから都市部に人が集中して
その都市部で子供を育てられないから少子化が進む

人口が優秀な人間の多さに繋がってるので人が減る程優秀な人間も減るよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c70a-6e0I):2016/03/06(日) 12:22:14.40 ID:x8ITHN7z0
古今東西において、地方が疲弊した一極集中現象は国家衰退現象としての典型である
すなわちこれらの現象の後に国が滅びることが多いのだ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fc5-6iUP):2016/03/06(日) 12:22:27.51 ID:njx+55kU0
でも一極集中しなけりゃしないでもっと経済悪くなるんだよな

こういうのは景気のいいときにやらないとだめ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c73e-e+wR):2016/03/06(日) 12:22:27.77 ID:m5JhGiT40
結果的にそうなったと嘯く動機がまた不純、作為の結果として一極集中は起こった
それを画策した人等が退場した後に自由競争だと喧伝するのだ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f390-6e0I):2016/03/06(日) 12:22:33.03 ID:Ju74oWMl0
まあ少子高齢化だけは許せないわな
国策で一国集中をずっと進めて若者を吸い上げてきたくせに都民は子供を産まない
どうせ都だってまともに少子化対策してこなかったんでしょ?地方から来るからって天狗になって

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb06-6e0I):2016/03/06(日) 12:22:55.99 ID:0YIaMMkI0
>>67
何だその理屈
東京一極集中はダメだが都市圏内で1個に集中するのはOKってこと?
結局地方でお山の大将やりたいだけのカッペ丸出しじゃんw

埼玉や横浜に散らすのは立派な集中是正だよ
ラッシュが逆方向になるのがデカイ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKff-sd9z):2016/03/06(日) 12:23:06.69 ID:e8BNPE5jK
天皇と宮内庁は京都に移転したほうがいい
「上京」というのは京都に行くときに使うべきだ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hcb-dSFb):2016/03/06(日) 12:23:46.38 ID:jh4m87WoH
日本の年間商品販売額一覧(自治体別)
都市の商業規模と人口

1 東京都 182兆2113億  13,461,531人
 東京区部 174兆0791億  9,214,130人
 八王子市 1兆1424億  579,405人
 立川市 8764億  180,422人
 町田市 8096億  429,378人
 府中市 5673億  260,967人
 武蔵野市 5602億  143,739人
 調布市 4579億  228,412人

2 大阪府 61兆6602億  8,847,838人
 大阪市 47兆3005億 2,694,392人
 東大阪市 2兆2356億 502,259人
 吹田市 2兆1604億 367,861人
 堺市 1兆7833億  838,541人
 茨木市 1兆0658億  279,658人
 豊中市 1兆0099億  397,150人
 八尾市 5399億  268,588人

3 愛知県 43兆4432億  7,451,924人
 名古屋市 30兆2573億  2,280,415人
 豊田市 1兆6452億  420,076人
 豊橋市 1兆2423億  372,710人
 一宮市 8988億  378,829人

4 福岡県 22兆1263億  5,090,752人
 福岡市 13兆9125億 1,527,612人
 北九州市 3兆0690億  959,325人
 久留米市 9138億  302,912人

5 神奈川県 20兆9469億  9,116,252人
 横浜市 9兆7882億  3,718,913人
 川崎市 3兆6406億 1,470,367人
 相模原市 1兆3095億  723,573人
 厚木市 1兆1231億 224,948人
 平塚市 7430億  256,533人
 藤沢市 7298億  421,604人
 横須賀市 5710億  406,708人

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c77f-oIOF):2016/03/06(日) 12:23:55.23 ID:ClJJYge70
基地外が、

テンコロ小屋のあるトンキンをあらゆる意味で、
ジャップの中心にしたがってるからな w

で、ネットでも大阪、名古屋、福岡の
イメージダウンを徹底して工作 w

ヤクザが一番多いのはトンキンのくせにな w

しかし、それが祟って、
311でトンキン消滅=ジャップ消滅になってしまった。

ジャップは常にすでに馬鹿 wwwwww

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f390-6e0I):2016/03/06(日) 12:25:20.01 ID:Ju74oWMl0
>>78
東京一極集中自体には賛成だぞ
あと東京は東京都内で世界的に見ても十分なほど分散してるから

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fbc-6e0I):2016/03/06(日) 12:25:22.74 ID:T4aU5FJC0
http://mainichi.jp/articles/20160305/k00/00e/040/223000c
>外国人を親に持つ14年の新生児の割合が高い都道府県は(1)東京(5.92%)(2)愛知(4.93%)
>(3)群馬(4.81%)??の順で、神奈川、埼玉、三重、千葉、大阪、岐阜、静岡も4%台だった。
>親の国籍のうち、父、母とも最も多いのは中国で、父は2位が韓国・朝鮮、3位は米国、母は2位がフィリピン、3位が韓国・朝鮮だった。(共同)

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57bb-6e0I):2016/03/06(日) 12:26:35.56 ID:IymiW8Jk0
>>28
胸が熱くなってくるラインナップだな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-thq7):2016/03/06(日) 12:27:12.60 ID:OiIMqUYza
東京一極集中させた方がいいよ
リスク分散するほどの体力が日本に残ってないから

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fbc-6e0I):2016/03/06(日) 12:27:23.88 ID:T4aU5FJC0
東京は保育園建てれないしこれから増える老人のための施設も建てれなくて足りない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/06(日) 12:28:18.33 ID:Nq8n3bSMd
>>1
田舎が東京に憧れるのが悪い。地方は地方で地元の良さを教えるべき

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb9f-APwY):2016/03/06(日) 12:28:36.73 ID:B5TD6kEi0
東京一極集中はよくない!!でも俺は東京に行く!!
仕事がないから仕方ない!!
今の時代ネットで商売できるけどしない!!!
俺はぜんぜん悪くない!!!

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f5e-6e0I):2016/03/06(日) 12:29:01.50 ID:qTeMS0zT0
>>80


何時のデータが分からんが横浜ってやっぱりショボいな
名古屋以下どころか福岡以下かよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3eb-dSFb):2016/03/06(日) 12:29:01.55 ID:jh4m87Wo0
世界の都市の域内総生産 単位10億ドル

日本1 東京 1,520.0
2 ニューヨーク 1,210.0
3 ロサンゼルス 786.7
4 ソウル-仁川 773.9
5 ロンドン  731.2
6 パリ 669.2
日本7 大阪 654.8
8 シカゴ 524.6
9 モスクワ 520.1
10 上海 516.5

13 北京 427.2

19 香港 350.4

28 深セン 302.4

66 アブダビ 165.9

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-kLsk):2016/03/06(日) 12:30:22.75 ID:CD74i9ZHa
>>85
東京一極集中させると、生産年齢人口がますます減って、我々の年金支給開始年齢が上昇するけど、それでも良い?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57bb-6e0I):2016/03/06(日) 12:31:15.96 ID:IymiW8Jk0
地方でも優秀か並みなら仕事はあるだろ
お前はどこに行っても職探しに苦労するだろっていうようなカスまでも東京に集まりすぎだ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM8b-6e0I):2016/03/06(日) 12:31:33.15 ID:NDG8Gc7eM
>>61
これが本音だろうな特に大阪人
一極集中を是正する気なんてさらさらない
ただの人口乞食

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5752-6e0I):2016/03/06(日) 12:31:38.84 ID:qP9yqFzz0
>>88
ケンモメンとかそんな奴多そうだな
進学で故郷捨てたやつも

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 12:32:16.29 ID:Ysd3/yF80
>>82
十分に分散してるならアホみたいな低出生率にはならんわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fbc-6e0I):2016/03/06(日) 12:33:23.76 ID:T4aU5FJC0
世界の先進各国は、都心に人口が流れることも考慮した上で社会システムを構成する。
だからこそ都心部の出生率を下げ無い様に仕組みを作る。
都心部の出生率が下がる事はいずれ全体を下げることに繋がるからな。

一極集中都市でも東京ほど酷い都市はない。
ロンドンの特殊出生率は1.93、パリの出生率は1.99。
日本のほぼ全ての権力を集めている東京は1.09。
この無能都市東京が日本人を殺しているのは明らか。

移民政策も無駄。
欧州を例にすると、第1に移民はより都会に集まる傾向がある。
第2に東京や首都圏にはパリやロンドンのような出生環境が無い。
単純に産みづらい環境が整いすぎてる。
移民政策をやったって、通用するのは労働期間だけ。
移民が老化すれば、日本人以上のお荷物となる。
産みづらい環境とは、住環境にもあてはまる。
ロンドンは平均床面積140uで出生率1.93。
東京は平均床面積52.7u(持ち家、借家含む)で出生率1.09。
日本の家屋はウサギ小屋と呼ばれていたが、東京は卵を産まないブロイラー鶏舎だろう。

地方に人口が少ないのは東京が強奪してきたから、東京が日本人へ死の消費ビジネスモデルを広めたからに他ならない。
日本の地方は1975年以前は特殊出生率2.0以上で存続できていた。
にもかかわらず、常に政府やマスコミは東京アゲをし続けてきた。
東京には出生率を上げてもらうか自ら衰退してもらわないと、
地方と日本人は間違いなく潰される。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 12:33:45.93 ID:Ysd3/yF80
>>88
ミクロの現象とマクロの現象をいっしょにしてしまう奴が多いから改革が進まない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5752-6e0I):2016/03/06(日) 12:33:52.30 ID:qP9yqFzz0
企業単位だって本社の管理部門を地方に置くぐらいできるだろ
優秀な人材が集まらない?
大企業ならまだしも日東コマセンが集まってるような企業ならどっちでも一緒

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3eb-dSFb):2016/03/06(日) 12:34:00.96 ID:jh4m87Wo0
世界の超富裕層
World Ultra Wealth Report UBS調べ
https://www.private-banking-magazin.de/uploads/fm/1416410395.Wealth-X__UBS_World_Ultra_Wealth_Report_2014_Final.pdf

都市別の超富裕層人口
*1位 ニューヨーク(8,655)
*2位 ロンドン(6,815)
*3位 東京(6,185)
*4位 サンフランシスコ(5,460)
*5位 ロサンゼルス(5,135)
*6位 大阪(3,405)
*7位 パリ(3,345)
*8位 香港(3,335)
*9位 シカゴ(2,885)
10位 メキシコシティ(2,780)
11位 ヒューストン(2,545)
12位 ワシントンDC(2,730)
13位 ムンバイ(2,440)
14位 北京(2,415)
15位 ダラス(2,330)
16位 デリー(2,130)
17位 チューリッヒ(2,055)
18位 サンパウロ(1,885)
19位 トロント(1,840)
20位 リオデジャネイロ(1,810)

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM8b-6e0I):2016/03/06(日) 12:34:08.09 ID:NDG8Gc7eM
東京が無理やりに人口を奪ってきたみたいな言い草はやめてくれないかな
関東平野という圧倒的な地の利があって
人は自然と東京を中心に集まってきただけ
その自然な流れを人為的に逆流させても良いことは何もない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-kLsk):2016/03/06(日) 12:34:24.04 ID:CD74i9ZHa
>>28
>とりあえずドイツやアメリカのような、道州制は経済効率が悪いというのなら

一人当たりGDPでアメリカやドイツのはるか下じゃん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb06-6e0I):2016/03/06(日) 12:34:55.25 ID:0YIaMMkI0
>>82
スマン
東京集中は悪くないけどっていう部分は重きがないだけかと勘違いしたわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 12:35:01.50 ID:Ysd3/yF80
>>98
企業も東京に集まるように仕向けてただろ、確か

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-dSFb):2016/03/06(日) 12:35:38.16 ID:B3NdlVQFa
>>100
広大な関東平野のごく一部だろ、人間が集まってるのって
土地は狭いわ地価は高いわ渋滞だわでいいことないじゃん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 12:35:47.12 ID:Ysd3/yF80
>>100
そもそも東京が首都に選ばれたのも人工的に人を集めないと衰退するからって理由だぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c73e-e+wR):2016/03/06(日) 12:35:53.17 ID:m5JhGiT40
国民が東京へ群がって来るのはまず権力とそれに付随する権益が東京に集中しているから
だからまず東京に集中している権益から分散させようとしているけど猛烈な反発を喰らってる
東京の持つ既得権が膨大に成り過ぎてぶら下がっている人間が多く成り過ぎた結果ニッチもサッチも行かなくなってる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef27-e+wR):2016/03/06(日) 12:36:32.79 ID:B5WZNSRp0
むしろ東京だけ独立したらシンガポール並の勝ち組国家になれる
クソ田舎が足引っ張ってんじゃねえよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-kLsk):2016/03/06(日) 12:36:38.00 ID:CD74i9ZHa
>>100
1990年代は東京一極集中の流れが止まっていただろ
その時に戻せば良いだけ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-thq7):2016/03/06(日) 12:37:03.75 ID:uo4SuPoka
仕事数も収入も全然ちがうじゃん。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb06-6e0I):2016/03/06(日) 12:37:14.07 ID:0YIaMMkI0
>>61
大阪人って関東が絡むスレではその他日本全部の代表であるかのような態度でレスするけど
関西ローカルスレだと京都や兵庫を叩きまくって大阪お国自慢してるからな
自分達に集中するぶんには構わないってわかりやすすぎる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fbc-6e0I):2016/03/06(日) 12:37:35.03 ID:T4aU5FJC0
一極集中いいと思ってるのってネトウヨぐらいだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-vAWm):2016/03/06(日) 12:37:53.76 ID:cTc1ySzj0
>>93
大阪が嫌なら名古屋だわ、移民政策とセットにしたら、完全にオーストラリア型になるけどな

でも政治首都ではないオーストラリア第一の経済都市は東京より地価も高いし、うまくいってるよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3eb-dSFb):2016/03/06(日) 12:38:18.87 ID:jh4m87Wo0
都道府県 昼間人口ランキング 昼夜差

1 東京都 1557.6 +241.7万人
2 大阪府 928.1 +41.5

3 神奈川県 825.4 -79.4
4 愛知県 752.1 +11.0
5 埼玉県 637.3 -82.1
6 千葉県 556.0 -65.6
7 北海道 550.4 -0.2
8 兵庫県 534.8 -24.0
9 福岡県 507.8 +0.6
10 静岡県 376.0 -0.5

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 037b-e+wR):2016/03/06(日) 12:38:26.49 ID:M4Kggqvh0
官僚が抵抗するから無理っす

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-kLsk):2016/03/06(日) 12:38:28.85 ID:CD74i9ZHa
>>93
違う違う
東京一極集中に反対するのは、自分の年金や医療や介護のためだ
今のまま若年人口が減り続ければ、切り捨てられるのは間違いなく我々になる
団塊の世代のように逃げ切れると思ったら大間違いだ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fbc-6e0I):2016/03/06(日) 12:38:43.07 ID:T4aU5FJC0
東京の人って都合が悪くなると大阪叩きだすよね
おまえらが一番ひどいんだよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 12:38:46.46 ID:Ysd3/yF80
>>107
明治維新起こしたのは地方

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 12:39:43.63 ID:Ysd3/yF80
>>116
分かりやすい対立工作

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c77f-oIOF):2016/03/06(日) 12:40:27.50 ID:ClJJYge70
>>90
ドルベースで見たジャップのGDP

2011年:502,606.9 ※民主党時代
2012年:519,862.2 ※民主党時代
2013年:421,636.1 (20%減)
2014年:367,244.9 (30%減)
2015年:317,015.5 (40%減)←

ひいいいいいいいいいいっ!

         ____
       / 愛●国\
      /  ─    ─\
    /    -━-  -━- \
     |   U  (__人__)    |
    \      ` ⌒´   ,/
___/            \  パタッ
| | /     、   _,.-‐-、 ミ ー-,..-‐-、 ミ
| | /        ̄ ̄_゙、!j.j.jJ___iJ.j.j.j.!____
| | |         . ̄/______丶.,_,______,_ヽ.
 ̄ ̄ ̄ ....("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f72f-6e0I):2016/03/06(日) 12:40:29.66 ID:Qt6hXyVT0
明らかに東京は土地が飽和状態で
マンションなんて生活形態じゃ人は子供生まなくなるんだよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-vAWm):2016/03/06(日) 12:40:38.52 ID:cTc1ySzj0
>>101
ドイツやアメリカ、中国型の分散集中がそらbestだが、一極集中からそれに移行した国がない
オーストラリアだって、経済第一の都市と経済第二の都市の間に政治首都を持っていって、三つの都市の地価を上げる政策にしてる(それでも一極集中より全然いい、そうすれば当然出生率は上がる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c77f-oIOF):2016/03/06(日) 12:41:07.69 ID:ClJJYge70
2011年3 , 4 月
トンキンにどれだけのプルトニウムが降ったのか
概算してみた。そしたら

2億人

分の致死量のプルトニウムが降ってた。

これを元にしてね。
【議論】 東京一極集中はそんなにも悪なのか [無断転載禁止]©2ch.net [219241683]->画像>25枚

トンキンには放出された全セシウムの約12%が落ちてる。
漏れた全プルトニウムは、約200億人分の致死量。
200億の12%だから、少なくみても、2億人。

なお一番少ない熊本でも
4万人
の致死量は降ってる計算。

ただし、これは「落ちたプルトニウムを全部、人間が吸った」
という前提の数字。

吸われてない野良プルト君もいるから、
2億人はないでしょう。

けど、その10分の一だけが人間に吸われた、
と仮定しても、トンキン人は全滅だよね。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f390-e+wR):2016/03/06(日) 12:41:28.31 ID:0lh2qIhh0
官庁を地方に移せば公務員の地域手当減でお前らも大喜びなのに

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57bb-6e0I):2016/03/06(日) 12:41:49.86 ID:IymiW8Jk0
最近やたらと移民賛成スレをたててるやつがいるけど
なぜか賛成派の脳内では移民は地方に住むことになってるんだよな
移民を呼んだとして最も多く来るのは都なのに、今よりさらに密集させたいとかマゾすぎんだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7387-fAwi):2016/03/06(日) 12:41:55.98 ID:m8IKgYNa0
そろそろ北海道だけ独立してもいいっすよね
農業漁業観光だけで十分食っていけるからね
将来クソ醜いトンキン人の廃棄物処理場にだけはなりたくないっすわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fe9-fAwi):2016/03/06(日) 12:42:22.13 ID:J4Tmb7r20
バカでしょ満員電車で通勤するのが当たり前とか異常なんだよ
ちょっと雪が降れば経済が麻痺するのも異常
東京がどうってよりお前らが地方の力を全て吸いとってんだから強いの当たり前だろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-vAWm):2016/03/06(日) 12:43:02.77 ID:cTc1ySzj0
>>107
制度を決めてる官僚が、シンガポール化した東京の地価のアップについてこれないから、何がおころうともそれは絶対にやられない

官僚を大阪や名古屋に追い出せば、移民政策とセットで、東京都をシンガポール化しだすかもしれないが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 12:43:08.84 ID:Ysd3/yF80
>>124
移民もそうなると少子化して高齢化したら負担になるのにな
今しか見てない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57db-2+J7):2016/03/06(日) 12:43:12.45 ID:y85BtM3v0
まず、人種的な問題がある。アジア人種は白人などより人口過密を好む。
香港やタイ、バングラデシュやインドも日本に負けないぐらいやたら人が密集している。

次に「バランス考えろ」ができる素養が人々にない。
教育レベル、教養がアジアは低い。

三つ目に、自立心がない。教養と文化レベルが低いので、地域に責任を持つとか
地域の未来を個々人で描くとかそういうことができる人材が極端に少ないのだ。

白人社会に比べてアジアが劣り、日本が東京に一極集中する理由と問題点が
これでわかっただろうか。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5752-6e0I):2016/03/06(日) 12:43:42.36 ID:qP9yqFzz0
>>103
業種によってはな
ただいくらでもやりようあるし大半の理由は更に小さい個人的趣向
俺の勤務先(グループ2万人規模)もくだらない理由だよ
役員の奥さんが東京に居たい、とかな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f68-xW4l):2016/03/06(日) 12:44:34.20 ID:aXL30Qt40
田舎はかねたかりまくるくせに文句ばっかうるさいから首都圏で独立すればいい
足引っ張られなくなっていい感じじゃね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 037b-e+wR):2016/03/06(日) 12:44:35.09 ID:M4Kggqvh0
>>125
北海道は我が名古屋がもらう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d321-6e0I):2016/03/06(日) 12:44:57.07 ID:ogwJWsIN0
福岡くらいがちょうどいいわ
仕事なさそうだけど

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-Umoa):2016/03/06(日) 12:45:01.07 ID:GPsHFiQy0
ジャップって地方分権と地方振興の区別も付かないからな
権力の一極集中は問題だけど人や金が都市に集まるのは当然のことだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-6e0I):2016/03/06(日) 12:45:09.69 ID:hkzMaOKB0
東京はもうちょっと茨城を参考にしろよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c70a-6e0I):2016/03/06(日) 12:45:11.59 ID:x8ITHN7z0
>>88
嫌味のつもりなんだろうけどこれが現実なんだよね
現実から目をそらしても国は強くなれないぞネトウヨ君

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f5e-6e0I):2016/03/06(日) 12:45:23.51 ID:qTeMS0zT0
>>100

国策で東京一極集中を続けているのによく言うw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57bb-6e0I):2016/03/06(日) 12:45:25.25 ID:IymiW8Jk0
>>113
トンキッキーズやばすぎだろ
これ見ても異常だと思わないのはおかしいわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKff-sd9z):2016/03/06(日) 12:45:28.73 ID:e8BNPE5jK
若いときの4、50年を東京で過ごして、地方に帰るときには老人
地方高齢化は仕方ないんじゃないかね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c39f-fAwi):2016/03/06(日) 12:46:07.89 ID:JRZIdis60
一極集中は悪です。
ほんと人が多くてウザイ。

分散してくれ
そしたら俺も地方に移住するわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/06(日) 12:46:09.64 ID:8okwElGXp
田園風景に職住近接が理想だろ
コンクリートジャングルに職住分離って最悪

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fbc-6e0I):2016/03/06(日) 12:46:19.66 ID:T4aU5FJC0
東京住んでることで自尊心保ってる奴が多すぎてまともな議論もできない状態
ある種のネトウヨと同じ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef27-e+wR):2016/03/06(日) 12:46:29.21 ID:B5WZNSRp0
>>127
官僚もそうだけど天ちゃんも京都に追い出したいところ
江戸城跡はセントラルパークにしたい

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 275e-rLpA):2016/03/06(日) 12:46:34.95 ID:tDJovDlP0
日本の首都は大東京

他に代わる地域がないから集中も仕方ない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57db-2+J7):2016/03/06(日) 12:46:56.91 ID:y85BtM3v0
そう、人口過密すると自治体に落ちる税金も多くなるから結果として
社会福祉も「相対的に」充実するのだ。

大規模マンションと一戸建て、どっちが効率的かということだね。
これを法的に緩和する調整ができる民度がアジア人にないので、
クーロン城みたいな東京一極集中になってしまう。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-jrZP):2016/03/06(日) 12:46:57.19 ID:xvWRUf/Ld
地方が独立したらいいんじゃない?
それこそ自己責任ということで

東京に義理立てするようなものなんて何も無いしな〜

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df06-fAwi):2016/03/06(日) 12:46:58.46 ID:1tF535PP0
地方にあった企業や人材を吸い上げるだけ吸い上げてこれだからな
地方から集めた企業を開放しろ
泣く泣く東京似本社機能移した会社は多い 特に大阪には

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fe9-fAwi):2016/03/06(日) 12:47:22.91 ID:J4Tmb7r20
成田国際空港があるのに羽田に物凄い大金を税金から出してまた建設

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 12:47:28.09 ID:Ysd3/yF80
>>130
集中してるからさらに集中するって悪循環が起きてるんだろう

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 12:48:13.59 ID:Ysd3/yF80
>>134
政策的に必要以上に集めた上でそれで起こる問題への対処をしてないから

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7387-fAwi):2016/03/06(日) 12:48:18.33 ID:m8IKgYNa0
>>142
これ
東京動物園自慢がくっせーのなんの
お前等の周りにいるG全部退治してから自慢すれや

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c73e-e+wR):2016/03/06(日) 12:48:49.50 ID:m5JhGiT40
歴史的なことを言うなら今の東京は律令時代に日本全国から京都へ租庸調を送っていた時代と同じ事をやっている
運搬コストはインフラの効率化で改善されているが非効率な事をやっているのに違いは無い
そう現代日本でインフラというならまず東京への輸送能力のことだ、インフラを維持出来ないというのは東京へ行けない運べないという話だ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fe9-fAwi):2016/03/06(日) 12:48:57.33 ID:J4Tmb7r20
一極集中は必ず見直されることになるよ
今の満員電車がバカだなって笑われるようにな
関東大震災の後だろうけど

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/06(日) 12:49:10.69 ID:8okwElGXp
日本には豊富な自然環境があるのにそれを生かさないってもったいないよな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3b1-fAwi):2016/03/06(日) 12:49:41.52 ID:70yC+s3V0
>>28
すげーメンツ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5752-6e0I):2016/03/06(日) 12:49:47.01 ID:qP9yqFzz0
結局トンキン・ネトウヨ・妬みとかって言葉が集まりだして
他と変わらんスレになるんだな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef27-e+wR):2016/03/06(日) 12:49:55.44 ID:B5WZNSRp0
>>153
関東大震災も東京大空襲もあったけど見直されましたか?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-kLsk):2016/03/06(日) 12:50:48.72 ID:CD74i9ZHa
>>134
東京一極集中とは別の問題

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 12:50:57.71 ID:Ysd3/yF80
>>147
人口が東京に集中するから仕方なく移してる企業も多いらしいからな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb13-6e0I):2016/03/06(日) 12:51:18.66 ID:SWCj5xOH0
東京ジャイアニズムにどっぷり浸かった田舎出身者がドヤ顔と対立煽りばっかりして地方に金を分散させようとしないのでな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7b2-fAwi):2016/03/06(日) 12:51:34.24 ID:4P4w2zeO0
むしろ>>61みたいな、東京一極集中はよくないと思うけど、それを是正した結果
大阪や福岡が利益を得るのは気に食わないとかいう連中のせいでこれだけ悪化してしまったと思う

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM8b-6e0I):2016/03/06(日) 12:51:38.71 ID:NDG8Gc7eM
地震対策やるにしても日本全体を均等に耐震化なんてできない
数カ所に人口拠点を作ってそこを重点的に災害対策都市にした方が効率いいし人も多く救える

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/06(日) 12:51:55.66 ID:0E7zs7vUd
>>157
今はその頃とは比べ物にならないよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef27-e+wR):2016/03/06(日) 12:52:00.45 ID:B5WZNSRp0
>>154
自然環境は休日に旅行するのにあればいいわけで
毎日の生活に自然環境なんて鬱陶しいだけなんだよなぁ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df06-fAwi):2016/03/06(日) 12:52:38.10 ID:1tF535PP0
【議論】 東京一極集中はそんなにも悪なのか [無断転載禁止]©2ch.net [219241683]->画像>25枚
大正時代の人口が記載されてる
東京に350万 大阪に250万
その他200万超えの大型都市多数
新潟熊本福島辺りも比較的人口多い
このくらいがその地域のポテンシャルであり、ベストなバランスだろ
地方の経済体力もしっかりあり、文化が根付く

むりやり地方から企業ひっかき集めたトップの責任は重い

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef27-e+wR):2016/03/06(日) 12:54:01.14 ID:B5WZNSRp0
>>163
関東大震災で10万人死んだけど今の東京で同じ地震が起きてそんな被害が出ると思いますか?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57bb-6e0I):2016/03/06(日) 12:54:01.43 ID:IymiW8Jk0
>>139
え?
老人になったら地方に帰る?誰が?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7ab-6e0I):2016/03/06(日) 12:54:26.90 ID:42z0f83i0
豚でも高密度で飼育するとストレスで肉がまずくなるらしいから当然人間も優良種はできないんだろうな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 12:54:42.79 ID:Ysd3/yF80
>>165
国全体で活力あるから発展してこれたからな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef27-e+wR):2016/03/06(日) 12:56:57.11 ID:B5WZNSRp0
>>168
高密度(笑)な東京より近所全員知り合いの田舎の方がよっぽどストレス溜まるからw

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7e9-e+wR):2016/03/06(日) 12:57:04.53 ID:nT31l4kX0
狭い場所に人数増えると自然と人数増加に抑制がかかる
これが少子化の原因、大自然の摂理

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57bb-6e0I):2016/03/06(日) 12:57:26.96 ID:IymiW8Jk0
>>166
その頃の日本って全然東京一極集中してないんですけど…
現代より格段に地方と人口のバランス取れてましたから

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c39f-fAwi):2016/03/06(日) 12:57:27.98 ID:ar16exWr0
多様性がないから革新もないんだろうな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-vAWm):2016/03/06(日) 12:58:40.37 ID:cTc1ySzj0
>>161
東京一極集中の是正とは、どうしても≒大阪や福岡、名古屋が利を得ることにはなるからな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c77f-oIOF):2016/03/06(日) 12:59:36.84 ID:ClJJYge70
>>129
ばーか w

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef27-e+wR):2016/03/06(日) 13:00:49.23 ID:B5WZNSRp0
>>172
苛々する
かっぺってロジカルシンキング出来ないのかな?
当時たいして集中してなかった東京が二度も壊滅的な被害を受けたにもかかわらず
その後東京へ一極集中がどんどん進んで今に至るのに
今の状態で東京に地震が来たくらいで東京から人が出て行くと思うの?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df06-fAwi):2016/03/06(日) 13:00:59.53 ID:1tF535PP0
ニューヨーク
サンフランシスコ
ボストン
シカゴ
フェニックス
ダラス
フィラデルフィア
オークランド
シアトル
ワシントン
サンディエゴ
インディアナポリス、、


アメリカが強い理由はここだろ
大都市がめちゃくちゃ多い

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM8b-6e0I):2016/03/06(日) 13:01:19.18 ID:NDG8Gc7eM
>>161
大阪は完全に自滅だろ
製造業にこだわりすぎて新しい世界に対応できる産業構造転換をできなかった

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5396-6e0I):2016/03/06(日) 13:01:48.48 ID:AmBtL3AF0
東京一極集中っていいことないだろ 都民だって人が多すぎて渋滞や
満員電車で苦しんでるんじゃないか

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c799-dSFb):2016/03/06(日) 13:02:31.69 ID:0N3jWNyg0
東京に集めたけど、東京に何かがあったわけでもないしな
所詮は東の京都だよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa33-zbX9):2016/03/06(日) 13:02:53.85 ID:o2CPa1xAa

渋谷の女子高生に聞きました「斉藤さんゲーム」をやったことある人 50人中48人 96%がやったことあると回答 [無断転載禁止]©2ch.net [992652399]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1457234416/


渋谷=日本ではない。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-dSFb):2016/03/06(日) 13:02:55.68 ID:FCfzSR7gd
>>12
世界基準とか関係ないじゃん

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/06(日) 13:03:33.62 ID:0E7zs7vUd
>>176
お前自分のレス読み返してからロジカルシンキングとか言えよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/06(日) 13:03:37.01 ID:6sQKL3Vwp
戦争が起きたら霞ヶ関と永田町狙うだけで簡単に国を機能不全にできる
発電所とダムを破壊すれば国民も簡単に沈められる
全員が『誰かがなんとかしてくれる』と思ってるヘタレばかりだから誰もなんもしないでどんな弱小国家よりも簡単に支配できると思うよw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 571a-ih0B):2016/03/06(日) 13:04:06.01 ID:u4Uo1nj20
静岡に越したら電車が3両しかなくて驚いたわ
首都圏だと11両でもパンパンなのに

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7387-fAwi):2016/03/06(日) 13:04:43.91 ID:m8IKgYNa0
ID:B5WZNSRp0
ロジカルシンキングwwwwww
お前のレス全部
「あなたの感想ですよね?」

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM8b-6e0I):2016/03/06(日) 13:05:48.82 ID:NDG8Gc7eM
>>183
いや、彼の言い分の方が説得力あるよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-vAWm):2016/03/06(日) 13:06:15.05 ID:cTc1ySzj0
>>179
東京に人が集まるごとに一人辺りのGDP も減り始めたしな

でも東京一極集中にたいする、日本の地方政策は、地方分散
地方分散なんて日本とギリシャ、北朝鮮ぐらいしかやってないぞ

多極集中だっーつーに
東京神奈川千葉埼玉が減って、大阪京都神戸や名古屋岐阜三重が伸びる話になるから
地方分散で税金は配ることは許せても、東京が大阪や名古屋に負け始めるのは許せないという人間が以外に多くて、うまくいかない

だからオーストラリアみたいに官僚を名古屋あたりに全部移転させちゃうのがいいと思う
東京に官僚をおいたままだと、どうしても東京が大阪や名古屋に負けるのが許せないという感情が芽生えるようで

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ d7f4-6e0I):2016/03/06(日) 13:06:55.67 ID:7cABpfkc0
賃金の格差と車の所持が不要。
この2つが東京に集中する原因の大きなものだと思う。
早い話がコスパだな。
車の維持費だけでも減らさないと解決しない。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/06(日) 13:07:21.05 ID:rzdbGLPBd
偏りすぎだよな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd1f-fAwi):2016/03/06(日) 13:08:52.11 ID:jSEntiN+d
防衛上は問題だよ
問題点はそれだけ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-ej65):2016/03/06(日) 13:09:19.24 ID:KspndY8Nd
京大の偏差値が下がる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-vAWm):2016/03/06(日) 13:10:17.94 ID:cTc1ySzj0
>>189
消費税増税の時にやられてる政策知ってるか

地方分散 →原発村などに税金分配
東京一極集中→東京都の税収アップ
地方大都市→名古屋近辺の主要都市の税収7 割カット

地方大都市の税収を7 割カットし
東京都の税収を増やしつつ
地方分散で田舎に税収を配る

来年度、政府がやる政策だぞ
ギリシャですか?アルゼンチンですか?北朝鮮ですか?
他にこんなことやる国見たことがない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9395-ASWF):2016/03/06(日) 13:10:20.08 ID:4c64jtBs0
ケンモウ産地偽装おじさん部がはっするしてんなあ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7387-fAwi):2016/03/06(日) 13:10:58.02 ID:m8IKgYNa0
いいからもう政府機関だけでも移転しろよ
場所はもうどこでもいいや
以前は福島とか良かったんだろうけどな
今となっては岐阜辺りでいいわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d341-K9sr):2016/03/06(日) 13:11:01.21 ID:F1sI7A3B0
よく、東京の税収が地方に使われている!地方は害悪!とか言うけど、
五輪でアホみたいなことばかりに国税使われるわ、
原発事故の賠償金を被災地含めた日本全国の電気代に上乗せするわ、
輸出輸入で東京は名古屋大阪が黒字なのに赤字だし、
東京本社の企業の売り上げのほとんどは地方のチェーンの奴隷で成り立ってるだけだし、
成田があるのに今更羽田に莫大な国税投入しようとしているし、
本当に害悪なのは東京だよねぶっちゃけ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f5e-6e0I):2016/03/06(日) 13:11:30.09 ID:qTeMS0zT0
>>188

東京一極集中のお陰でGDP右肩上がり
JAPAN AS NO.1は継続中で2020年にアメリカ抜かすぞ〜
って言うなら解る

現実は少子化順調、GDP右肩下がりで2020年トンキン五輪で日本終了
だもんなw

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM8b-6e0I):2016/03/06(日) 13:12:39.66 ID:NDG8Gc7eM
>>188
多極集中ならもうすでに進行している
大阪、名古屋だって周辺から人口吸ってるだろ
日本政府としてやるべき政策はない

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 13:12:51.19 ID:jLepiclw0
>>7
地球全体で見れば人口減らさないといけない時期なんだし良いだろ
日本人が減れば移民入れればいいし

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fae-6e0I):2016/03/06(日) 13:13:42.33 ID:2M4xVcF30
東京一極集中は 強いもの(東京政府)の横暴で貧しき持たざる地方が死に追い込まれる
我が国史上前例のない 重大な犯罪だ
これを黙認するものは いじめを見て見ぬふりするのと同じ
卑劣な共犯者と言える

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-kLsk):2016/03/06(日) 13:13:42.70 ID:CD74i9ZHa
東京一極集中は良いけど、俺らの年金どうすんの?
東京一極集中が進めば進むほど、手取りは減らされて、年金支給開始年齢は上がるんだぞ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-z69M):2016/03/06(日) 13:13:47.75 ID:PZfyag70d
これも食料自給率と同じで中身のない議論になりがちだな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-vAWm):2016/03/06(日) 13:13:48.81 ID:cTc1ySzj0
基本、名古屋は円安になってさえいれば文句を言わない都市だから
法人税収7 割カットでも文句は出てこないが

東京都 税収アップ
地方の田舎 官僚からお恵み税金アップ
地方大都市 名古屋主要都市の税収7 割カット

まんま一極集中と地方分散だからな........
ギリシャや北朝鮮ですよ、こんなことやってるとこは

多極集中なら逆だろ?
東京都の税収7 割カットに、地方大都市の税収アップ
地方の田舎に配る税金はとりやめ、コンパクトシティに税金配分

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 571a-ih0B):2016/03/06(日) 13:13:58.87 ID:u4Uo1nj20
むしろなんで分散してたの

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-PcaI):2016/03/06(日) 13:14:17.70 ID:SHLwph96d
>>1
これって老人を地方に押し付けようとしてるんじゃないの?
前も介護施設は地方の方が余裕があるとかやってたし

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d745-lm5j):2016/03/06(日) 13:15:24.66 ID:7p3bNHh30
トンキン栄えて国滅ぶってのがジャップの民意だ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-kLsk):2016/03/06(日) 13:15:44.40 ID:CD74i9ZHa
>>198
名古屋は人口増えてない
ほぼ横ばい

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b9c-6e0I):2016/03/06(日) 13:15:44.52 ID:oZ7miMxs0
儲かる農業システムができないと
地方で生活する理由が殆どない

だから都市へ出るだけ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff2f-4rHB):2016/03/06(日) 13:15:57.37 ID:Nm8rvW700
その東京もインフラ劣化放置するレベル

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bdc-6e0I):2016/03/06(日) 13:15:58.53 ID:1OdsDT+J0
老人は車捨てて都会に住め

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb99-6e0I):2016/03/06(日) 13:16:20.77 ID:quy95KCZ0
大都市税でも作って、住民税と合わせた最高税率を昔みたいに80%超にすればいいよ
大都市には金持ちが集まるし効率よく税収が増える

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (フォンフォンW FF17-fAwi):2016/03/06(日) 13:16:28.10 ID:5AM1xEfSF
多すぎんだよ
なんであんなに電車が混むのか

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d75e-fAwi):2016/03/06(日) 13:17:09.55 ID:VmgC23NA0
タコが足食ってる状態

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 13:17:21.93 ID:jLepiclw0
>>108
>>28
東京圏への人口流入落ちた時期は日本全体の経済成長も落ちるんだけどね

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-vAWm):2016/03/06(日) 13:17:26.72 ID:cTc1ySzj0
重要な話なのでもう一度

東京なみに極度の一極集中になってる国
アルゼンチン
ギリシャ
北朝鮮
フィリピン
韓国


とりあえずドイツやアメリカのような、道州制は経済効率が悪いというのなら
アルゼンチンやギリシャになる前に、経済効率が高いまま、一極集中から多極集中にうまく転換したとこ参考にしないと

カナダやオーストラリア型の分散集中ですよ。オーストラリアは経済第一の都市と経済第二の都市の真ん中に政治首都を移転させて、三つの都市の地価が上がり、絶好調

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fbc-6e0I):2016/03/06(日) 13:17:47.18 ID:T4aU5FJC0
>>205
それは日本創成会議とかいうやばいとこじゃね

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3e9-fAwi):2016/03/06(日) 13:17:49.34 ID:8/APOWq/0
原発をどこに置くのかという問題にも繋がってくるから手を出せない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df06-fAwi):2016/03/06(日) 13:18:27.01 ID:1tF535PP0
人口増加ナンバーワン
出生率ワーストワン

完全に都市計画の失敗だ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f706-thq7):2016/03/06(日) 13:18:42.21 ID:YubQz2Af0
待機児童問題について説明すると
全国的には少子化で保育園は定員割れを起こしている
だけど都市部の一局集中と共働きが増えたことで都市部では圧倒的に保育所が足りない
タワーマンションに家族連れが一斉に引っ越してきたら周りある保育所が足りなくなるのはわかるだろ

待機児童問題は

・都市部に一局集中している
・経済的にも共働きでないとやっていけない

という構造問題でそれに対応しきれていない行政上の問題

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM8b-6e0I):2016/03/06(日) 13:18:49.57 ID:NDG8Gc7eM
>>207
人口減の時代に横ばいってことは転入超過だろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b7d-fAwi):2016/03/06(日) 13:18:53.06 ID:aorQjpeF0
政府が本気なら郵政もNTTもJTも本社を地方に移すこともできたんだよ。あとUFJを潰さないとかね。政府は一極集中の是正なんてやる気全くないでしょう。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebdb-ASWF):2016/03/06(日) 13:19:01.31 ID:AQzlYH5L0
自民や政権にとって都合が悪いんだろうが
個々の国民は個々の幸福追求の結果東京に集まるのはしゃーない

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 13:19:06.47 ID:jLepiclw0
>>197
だから今は全然東京一極集中じゃないってことだよ
生産性の低い田舎に膨大な無駄な投資をしてる
そしての田舎が自民との票田でもある

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 275e-rLpA):2016/03/06(日) 13:19:21.46 ID:tDJovDlP0
優秀な人材がトンキンに集まるのは仕方ない

なぜなら日本の首都はトンキンだから

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df13-fAwi):2016/03/06(日) 13:19:49.17 ID:OLgUCvLR0
悪手過ぎ

経済的、少子化対策的、防衛的に見て最悪

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 13:19:53.83 ID:jLepiclw0
>>218
どこの国で人口密集地帯である都市が出生率が低いだろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c70a-6e0I):2016/03/06(日) 13:20:15.29 ID:x8ITHN7z0
>>198
http://www.asahi.com/articles/ASJ2Q5JSXJ2QPTIL02S.html

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-fAwi):2016/03/06(日) 13:20:18.07 ID:NohePiT0a
>>12


229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fae-6e0I):2016/03/06(日) 13:20:32.07 ID:2M4xVcF30
>>203
世界一の都市TOKYO()のために
地方は犠牲になってるからな
何でもかんでも先ず初めに東京ありき
他の地方、例えば大阪や名古屋が追い越しそうになったら
潰しにかかる 東京とその他の都市の間には 見えない「ガラスの天井」が設けてある
だから地方は腐ってやる気を無くし乞食に徹する 東京は勘違いして増長しまくってる
このままではこの国に未来はないわな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c73e-e+wR):2016/03/06(日) 13:20:35.42 ID:m5JhGiT40
何事も集中させた方がガバナンスで有利というのは環境適応の一形態でしかないから、持続可能性という点で一極は多極・分散に劣る
会社論的に言ってもゴーイングコンサーンを達成させる為にコーポレートガバナンスは経営者の下へ集中させた方が良いなんて言わないだろう
組織規模が大きいほどより広く公開された環境をつくり組織全体で運営される事をガバナンスの強化という

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-vAWm):2016/03/06(日) 13:20:50.30 ID:cTc1ySzj0
>>205
まず東京一極集中と地方分散を放置してると、介護から破綻しだすので
そして介護は自治体単位の運用

東京オリンピックとあわせ、老人を東京から地方に配れば

今制度を決めてる連中は東京都にいさえすれば
逃げ切り老人で逃げ切れるだろ?

日本を勝手に諦めた政策なんですよ
東京一極集中と税金による地方分散、東京オリンピックに、老人を地方に配るセットは

とりあえず道州制、ダメなら省庁全部大阪か名古屋に移転
省庁移転と同時に移民政策もセットで、東京にバンバン移民を入れる
これしかないよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッ Sdc7-fAwi):2016/03/06(日) 13:21:44.69 ID:25j2zI5vd
まあ先の戦争と同じで一極集中は国が死ぬまでやめないだろうな
復興五輪なんて言ってたけど今やどうやったら東京に金が集まるかしか頭にないし

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c70a-6e0I):2016/03/06(日) 13:22:39.82 ID:x8ITHN7z0
そもそも一極集中で増えている人口というのは老人が多い
つまり東京に老人が集まっているのだ
昭和の頃のような、若者が仕事を求めて集まってきているのとはまるで意味が違う

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df06-fAwi):2016/03/06(日) 13:23:19.80 ID:1tF535PP0
>>222
東京に集った結果幸福になってないのが問題だろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fbc-6e0I):2016/03/06(日) 13:23:45.78 ID:T4aU5FJC0
>>233
東京は若者を吸い取ってるけどそれ以上に老人が増えてもう無理な状態

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a77d-Pn5u):2016/03/06(日) 13:24:24.31 ID:gcBWvHzL0
今の政策に不満を抱いてそれを否定する自分と、政治的な主権者として潜在的に野党である自分がイコールにならないんだろう
今の自分の生活から、政治が切り離されて浮遊してるかのように感じてる、そんなことは絶対にありえないのに
まあでも、古代や蛮族の世界では、現実に存在しえないことが存在するって錯覚、幻覚が、現実として扱われるからね
近代では精神病とみなされるけど

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-kLsk):2016/03/06(日) 13:24:44.13 ID:CD74i9ZHa
>>214
いや、1990年代の方がこの数年より経済成長率は高い

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c76d-6e0I):2016/03/06(日) 13:24:49.31 ID:77sSSgBq0
東京はなんでこんなに成功したんだろうな
世界一の都市なんだぜ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 13:25:02.80 ID:jLepiclw0
>>177
単にアメリカの国土が広くて人口も多いだけだろ
日本みたいな災害の多い狭い国の場合は一極集中してそこの防災に金かけた方がいいな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 13:26:08.64 ID:jLepiclw0
>>237
90年代前半は今以上に東京圏へ人口流入してた
そして経済成長も大きかった

後半から人口流入が減って経済成長も今みたいに低くなった

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fae-6e0I):2016/03/06(日) 13:26:42.40 ID:2M4xVcF30
>>231

> 日本を勝手に諦めた政策なんですよ
> 東京一極集中と税金による地方分散、東京オリンピックに、老人を地方に配るセットは

ほんとこれ
日本を勝手に諦めんなと言いたい

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-sHom):2016/03/06(日) 13:27:01.52 ID:He3UzKrnp
出生率日本最低なのに
人口は増える
不思議!

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 13:27:09.51 ID:jLepiclw0
税金で生かしてやってる地方や田舎なんて切り捨てでいいんだよ
もっと言えば優秀な奴は日本だって捨てて海外の都市に行けばいい

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-K9sr):2016/03/06(日) 13:27:39.74 ID:b4E/wgVrd
田舎のインフラ維持も大変だけど、
東京は東京で人が多過ぎでろくに工事できないから、
インフラ維持にすげー時間と金が掛かるんだよな
駅前とか未だに昭和かよって感じの古臭いビルだらけで、
正直大阪や名古屋より汚い

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-fAwi):2016/03/06(日) 13:27:40.26 ID:NohePiT0a
>>209
都市計画が進む前に道路の整備とか宅地開発とかされちゃったからねぇ
いまは減歩負担とかで道路の拡幅が難しいし

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-vAWm):2016/03/06(日) 13:27:58.87 ID:cTc1ySzj0
東京都の出生率が1.0 だもんな
周囲の千葉県浦安市などの住宅街も出生率1.0
若者集めてるのに、ジジババばっかりになってるのが首都圏
それに比べ地方大都市の名古屋郊外などは出生率1.6−1.8

来年度の消費税増税とともに、一極集中政策で税収が増える東京都や
同じく交付税が増える地方の原発村、地方分散で利益が増える地域
ここばっかり、日本の政策は

そして、来年度の改正で
税収が7 割カットされる地方大都市郊外の出生率は
平均1.8
出生率1.8 の地域が、来年度税収7 割カットをくらう

一極集中と地方分散という
ギリシャやアルゼンチン、北朝鮮が得意とする政策のために

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b9c-6e0I):2016/03/06(日) 13:28:13.99 ID:oZ7miMxs0
日本には住みやすい大きな平野が少ないじゃん
関東平野が一番住みやすいって事なんじゃね

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM8b-6e0I):2016/03/06(日) 13:28:49.24 ID:NDG8Gc7eM
>>231
大阪、名古屋に首都機能移転したところで第二第三の東京になるだけじゃね
新しい産業を興す政策をとって経済都市として復活させた方が日本のためになるだろう
何で東京から奪う発想しか出てこないの

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-obSS):2016/03/06(日) 13:28:54.49 ID:TtPIlkrd0
言い訳ないだろ
東京の土地持ちだけが儲かってるだけじゃん
せめて関東平野に散らばせよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fae-6e0I):2016/03/06(日) 13:29:31.62 ID:2M4xVcF30
>>238
絵に描いたような夜郎自大だな
国際的には
家畜詰め込み運搬列車キモすぎの失敗都市の典型との評判ですが

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 13:30:18.63 ID:jLepiclw0
>>246
フィリピンも韓国もメキシコも一極集中で経済成長してるじゃん
世界中の人間が首都にだけに住むようになって
国境を廃止して住んでる人間は好きな都市に暮らす
これがグローバリズムの最終形態でひとりひとりのにんげんにとっても理想じゃないのかね?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fae-6e0I):2016/03/06(日) 13:30:46.94 ID:2M4xVcF30
>>248
東京にヒト・モノ・カネを散々奪われてきたから
我々には東京から奪い返す権利がある

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-fAwi):2016/03/06(日) 13:32:33.41 ID:NohePiT0a
>>251
それは経済都市部であって住む場所ではないよね

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-vAWm):2016/03/06(日) 13:32:55.43 ID:cTc1ySzj0
>>248
オーストラリアとカナダが、それで経済と政治が上手く回ってんだから
そして日本と同じギリシャとアルゼンチン、北朝鮮や韓国はなんともならなくなってる

オーストラリアは東京と大阪のあいだの名古屋あたりの都市に省庁を全て移転させたら
東京にあたる経済首都の地価が東京をこえ、経済が発展し、エリートがみんな起業するようになった
そして全体の出生率も上がった
地価も、経済第一都市、経済第二都市、政治首都全ての地価が上がり、出生率も高くなり、移民もまじえて将来的な成長路線にのせてる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27eb-fAwi):2016/03/06(日) 13:33:07.41 ID:wlDiaMwD0
リーマンなら大阪か名古屋で働いた方が余裕ありそう

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 13:33:09.73 ID:Ysd3/yF80
>>240
地方は地方で産業があった時代は経済成長してただけ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 13:33:23.40 ID:jLepiclw0
>>253
経済都市部ってどういう意味だ?
今だって田舎や地方より東京みたいな都市に住みたがる人間の方が多いだろう

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 13:34:40.27 ID:Ysd3/yF80
>>246
東京を生き残らせるために日本を殺しにかかるっていう訳の分からなさ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 13:35:15.97 ID:jLepiclw0
>>256
地方の経済成長率が大きかった時期は
今みたいにアホみたいなバラマキ公共事業やってなかったんだよ
地方のGDPにおける公共事業の割合は1970→2000年で2%から7%くらいに増えたけど
その間に地方の経済成長率も落ちた
つまり地方を甘やかして余計な税金配るのは地方にもよくないんだよね

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f390-e+wR):2016/03/06(日) 13:35:32.30 ID:0lh2qIhh0
金食い虫の役人は東京から追い出すべきだよ
東京に置いて置くだけで無駄にコスト掛かってる

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-vAWm):2016/03/06(日) 13:35:34.06 ID:cTc1ySzj0
大企業正社員や官僚レベルが安定して住めるレベルの都市は、オーストラリアのようにちょうど経済的に第三位か第四位くらいのとこでいいんだよ

経済首都は、起業家ぐらいしか贅沢にくらせないようにすれば
また東京はシンガポールやニューヨークと上海と互角に争える都市に返り咲く

要は官僚が邪魔なんだよ、東京に官僚が住んでると
東京が競争力のある街に絶対にならない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM8b-6e0I):2016/03/06(日) 13:35:44.46 ID:NDG8Gc7eM
>>254
いや、だから首都機能移転しても移転した先が第二第三の東京になるだけじゃねって
東京から何かを奪う発想じゃなくて
世界に通用する新しい経済都市、大阪名古屋を創造する政策とった方が前向きだろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 13:36:23.58 ID:Ysd3/yF80
>>251
発展途上国式の経済は一極集中で投資を集中させることで発展する

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb06-e+wR):2016/03/06(日) 13:36:54.62 ID:gxHKijGc0
電車も道も込みすぎだしもうちょっと分散しねぇかな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 13:37:31.56 ID:Ysd3/yF80
>>259
中央に権力集中させすぎなんだよな
地方は地方である程度好きにやらせた方が国内での競争力が得られる
江戸時代なんてまさにそうだった

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 13:37:32.67 ID:jLepiclw0
>>262
そうなんだよね
大阪や名古屋に地力があればほっといても勝手に発展するだろう
つまりとっとと道州制にした方がいいだろう
大阪名古屋福岡あたり以外の地方は完全に死ぬ可能性もあるけど

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7eb-6e0I):2016/03/06(日) 13:37:42.07 ID:KjlR/daJ0
本気で地方活性させる気ないからな
お金配って票貰えるなら何でも言えるわwww

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/06(日) 13:37:51.79 ID:9TdFOCg0d
ほんの50年くらい前まで経済は関西で政治は東京でうまく回ってたのにな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 13:38:17.01 ID:Ysd3/yF80
>>262
首都機能だけなら一極集中は起きないから問題ない

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fae-6e0I):2016/03/06(日) 13:38:30.84 ID:2M4xVcF30
>>262
そのためには現状の東京という存在が邪魔でしょ
最大の障壁でありいわば日本の癌と化してる
解体切除がどうしても必要 ここは避けて通れない

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f9f-mbSA):2016/03/06(日) 13:38:54.21 ID:RuWkFCjx0
都心が効率的とかどう考えても度を越えるてるだろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5b-hQ0k):2016/03/06(日) 13:38:58.38 ID:4ZKZC+zyr
逆の立場になればハッキリわかるよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 13:39:01.92 ID:jLepiclw0
>>263
日本はまだ先進国になり切れてないみたいだしそれでいいな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 536c-Ge1S):2016/03/06(日) 13:39:03.96 ID:AwDArjKI0
鳥取とかかなりヤバイらしいな
県でそこらの地方都市1つ分くらいしか人おらんらしい

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-vAWm):2016/03/06(日) 13:39:21.79 ID:cTc1ySzj0
>>262
もし東京から名古屋に省庁が移転しても第二第三の東京にはならないよ
ただ名古屋と大阪、京都の地価は大幅に上昇する、西日本の経済が回りだす

でも東京が抜かされるかと言えば、オーストラリアやカナダみてればわかるとおり、経済第一の都市の地位は揺らがない

逆に官僚が住みよいくらいに抑えられる地価が、一気に上がっていく(つまり東京に移民
ので、東京がシンガポールと互角に争える街になる可能性が飛躍的に高まる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 13:39:37.21 ID:jLepiclw0
>>271
まだまだ収容できるぞ
茨城南部とか余裕で平地が余ってるからな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fae-6e0I):2016/03/06(日) 13:40:07.70 ID:2M4xVcF30
>>266
このような無責任な放任主義(レッセ・フェール)は到底受け入れられない

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM77-hzIl):2016/03/06(日) 13:40:25.23 ID:IzFtPmOAM
政治経済情報全部東京に集まるように出来てるんだもん
そりゃ一極集中収まらないよね

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 13:40:36.51 ID:jLepiclw0
>>277
これまでさんざん糞田舎にまで税金配ってダメだったんだから仕方ないだろ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 13:40:43.57 ID:Ysd3/yF80
>>273
少子高齢化が進み過ぎて衰退してるとなると言葉そのままに後進国なんだよなあ・・・

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef75-fAwi):2016/03/06(日) 13:41:18.66 ID:rpI34RZ20
いやまぁいいんじゃない
地震とかで大変だと思うけど

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 13:41:22.78 ID:jLepiclw0
>>278
パリだってロンドンだって一極集中だぜ?
結局都市集中が効率いいんだよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 13:41:39.47 ID:Ysd3/yF80
>>279
紐付きで金配っても紐の先を持ってる連中の思惑通りに浪費するだけだし

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-vAWm):2016/03/06(日) 13:42:09.47 ID:cTc1ySzj0
>>277
地方分散なんて、ギリシャやアルゼンチン、北朝鮮や日本くらいしかやってないんですよ
一極集中と地方分散はセットなんだよな

やるべきは多極集中か二極集中、三極集中

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f706-ASWF):2016/03/06(日) 13:42:12.93 ID:+pe5qRtO0
分散先を北海道にするなら札幌は除外で

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fae-6e0I):2016/03/06(日) 13:42:22.95 ID:2M4xVcF30
>>279
それはひとことで言って配り方が悪い
自らの無能をか弱い地方民に責任転嫁するな
卑怯だぞ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 13:42:26.75 ID:jLepiclw0
>>283
ひもなしで配ってる分もあるんですけどね
そもそも配ってもらってる側が文句言うなよって話だが

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb9f-ZTuu):2016/03/06(日) 13:42:29.27 ID:AsxWwJ3E0
関東これからセシウムで終わるんだろ?
首都変えるとかいうのどうなったんだ?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 13:43:02.44 ID:Ysd3/yF80
>>282
都市圏人口は世界で日本がぶっちぎりでトップだから
どう考えても限界を超えてる

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb99-e+wR):2016/03/06(日) 13:43:05.03 ID:eSY/UeMm0
>>4
お前も海外に移民する準備しとけよ
地方から人集めして成長してきた東京
根から栄養無くなったら東京も衰退していくだけだしな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 13:43:19.83 ID:jLepiclw0
>>286
か弱いんじゃなくてたかり根性が身についてるだけ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f5e-6e0I):2016/03/06(日) 13:43:43.22 ID:qTeMS0zT0
>>282

パリやロンドンは一極集中でもガキがボコボコ生まれて少子化とは程遠いぞ
カラードの移民が雌鳥宛らに生むから
フランスもイギリスも人口が順調に増えてるんだよ
トンキンに人金を掻き集めて且つトンキンは超絶少子化で国力右肩下がりの日本と状況が全然違う

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-K9sr):2016/03/06(日) 13:43:51.58 ID:b4E/wgVrd
>>268
50年前どころか江戸時代から江戸は政治と武士中心の消費オンリーで、
物資はほぼ全て上方で生産してたんだよなぁ
明治以降から戦中もバランス保ってて、バランスが崩れたのは戦後

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-rLpA):2016/03/06(日) 13:44:15.24 ID:J53ZCtNKp
小泉時代は東京一極集中にむしろ夢すら持てた。
しかも当時の知事はB層の希望の星だった慎太郎。

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 13:44:22.23 ID:jLepiclw0
>>289
どう考えても越えてない
香港やシンガポール
こいつら都市国家だが東京圏の3倍以上の人口密度だ
それでも余裕で経済回ってる

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-vAWm):2016/03/06(日) 13:44:35.92 ID:cTc1ySzj0
>>287
配りかたが悪い

来年度やられる政策
1)一極集中で東京都はまず税収あげますね
2)おい名古屋、お前んとこの主要都市の税収7 割カットな!
3)地方大都市から奪った税金、地方分散で配るわ〜。まずは原発村からな


こんな話ばっかりだもん

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f9f-mbSA):2016/03/06(日) 13:44:39.36 ID:RuWkFCjx0
>>276
地方の中核都心を整備するという意味では賛成だが
そこは都心ではないだろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fae-6e0I):2016/03/06(日) 13:45:04.34 ID:2M4xVcF30
>>287
強権でかき集めた金を申し訳程度にチョロっとばら撒いて
文句を言うなとは語るに落ちたな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 13:45:10.23 ID:jLepiclw0
>>292
日本も移民を受け入れよう
今だってそこらじゅうに中国人いるしな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f45-thq7):2016/03/06(日) 13:45:42.06 ID:QZMlTVd40
法人税吸い上げの件は本当に胸糞悪い
トンキン滅べばいいのに

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 13:46:21.03 ID:Ysd3/yF80
>>289
人も企業も持って行った上で金を上げるから良いだろって・・・

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/06(日) 13:46:58.53 ID:YnojCAmtd
移民入れればちゃんとなり立つよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-ODAI):2016/03/06(日) 13:47:04.89 ID:fbW02NPpd
一極集中でええやん
糞みたいな田舎にいるのは自分の意思なのに東京叩いてる奴は馬鹿だよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7387-fAwi):2016/03/06(日) 13:47:15.66 ID:m8IKgYNa0
>>291
真生のクズだな
地方交付税なんて結局は生活保護制度と何ら変わりない
地方で努力して税収上げでもその分翌年度に交付税をがっつり下げてくような政策してて
地方がマトモに育つワケねーじゃねーか
クズ制度をワザワザ押しつけてておいて
地方を乞食呼ばわりとか典型的なクソトンキン人

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 13:47:31.25 ID:Ysd3/yF80
>>295
香港やシンガポールって国の成り立ちとしてはかなり特殊だけど
そのまま比較するのか

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 13:48:47.72 ID:jLepiclw0
>>305
物理的な限界ではないって言いたいんだよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7ab-fAwi):2016/03/06(日) 13:48:53.36 ID:MmNNDWnI0
分散させようとすると我田引水みたいな話が続々出てくるからまとまらない
それでなくても、おらの街にも、港作れ、空港作れ、鉄道ひけよ、駅作れ
で利用者がろくにいないのに維持費がかさむ施設だけが増えていく

地方の保育園なんてガラガラなのに都市部で足りないとかから金かけて対策するなんてバカバカしい

我田引水させずに人口減少も織り込んで都市計画を立てるか否かで行政コストが大幅に変わるんだから
大局的見地で判断しないとだめ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-rLpA):2016/03/06(日) 13:49:07.11 ID:J53ZCtNKp
>>291
無心癖がしみついた地方を甘やかすだけ甘やかして
トンキン様が滅びるのもまた楽しからずや。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/06(日) 13:49:46.13 ID:ysifc1uWd
この国の政治家や官僚は卵を一つの籠に全部盛るなという格言を知らんのだろうな

東京があって後は精々大阪だけより
大阪が全国各地にある方が防災上や戦争リスク対策には望ましいというのに

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 13:49:47.98 ID:jLepiclw0
>>304
なんでそんな生活保護受けなくては生きていけない地方にいつまでもいようとするのかねえ・・・?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-fAwi):2016/03/06(日) 13:50:11.19 ID:kCznaYz+d
はやく首都直下型地震がこなくてはならない
どうせ日本人は自らの意思で変えていくことはできないのだから
スクラップ&ビルド
これしか方法は無いのである

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fae-6e0I):2016/03/06(日) 13:50:17.72 ID:2M4xVcF30
>>291
現行の政策に適応したまでのこと
上が間抜けだから下も対策しないと生きていけない
東京との間にガラスの天井があり地方は上がりるにも仕方がなく
乞食に徹する他ない おぞましい光景だひっくり返してしまえ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 13:51:06.35 ID:Ysd3/yF80
>>306
集中せざるを得ない成り立ちを抱えてる国は
最初からそれ前提に制度が動いてる

極度の少子化が起きてる東京で出生率が最低の時点で東京の一極集中は対応し切れて無い

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 13:52:16.61 ID:jLepiclw0
>>313
シンガポールだって香港だって出生率低いぜ?
移民で成り立ってる
今は日本も移民を受け入れようって流れさ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-vAWm):2016/03/06(日) 13:52:39.21 ID:cTc1ySzj0
来年度の国の政策見るだけでも、相当筋が悪いよね

出生率1.0 の東京都の税収を上げて
出生率1.8 の愛知主要都市の税収を7 割カットして
出生率1.4 の地方のど田舎に税金を配る

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7387-fAwi):2016/03/06(日) 13:53:02.02 ID:m8IKgYNa0
>>310
今まで散々地方から人的資源、産業資源を吸い上げといてよくそんなクチ叩けんな
資源はオレらが頂くからオマエラかっぺねはカネだけくれてやるってか?
ふざけんな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 13:53:10.77 ID:Ysd3/yF80
>>312
国と地方の関係も格差問題の一つであって
現行の制度が均衡を欠いてる証拠だな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fae-6e0I):2016/03/06(日) 13:53:19.11 ID:2M4xVcF30
>>310
東京に与するなんてとんでもない
一極集中(一極収奪)という古今未曾有の歴史的重大犯罪に加担することだからな
まともな倫理観を持ってたらそんな発想は出来ないはずだがな
子孫に顔向け出来ない

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 13:54:21.28 ID:Ysd3/yF80
>>314
シンガポールは対応しようって動きは出てるし
どちらも元からそこに住んでいた人たちじゃないから移民に対して許容度が高いけど
日本はそうじゃない

同じように移民社会のアメリカですら排外的な動きが出てる以上、
どう考えても将来良いことにはならない移民を進めようというのには無理がある

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 13:54:57.98 ID:jLepiclw0
>>316
人聞きの悪いことを言うなよ
ヒトもモノもカネも勝手に移動しただけ
地方の人は地方の所有物でもなんでもない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-fAwi):2016/03/06(日) 13:55:10.57 ID:v8hJTzzQa
一極集中しないとますます海外に置いていかれるぞww

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb90-6e0I):2016/03/06(日) 13:55:31.39 ID:uK1OY5C80
>>61
>>93
>>110

東京が叩かれると途端に大阪のせいにする
これこそ東京一極集中を望む東京人の本音じゃん
東京人こそ「人口乞食」(笑)

東京であれ、大阪であれ、どこかに一極集中すること自体がダメ
例えばせめて江戸時代の三都(京都・大坂・江戸)や各地の城下町
のような分散こそ必要

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03a3-6e0I):2016/03/06(日) 13:55:31.80 ID:jtr6+WMg0
>>35
農村部とか海沿いとかそれだけで何か出来そうではある

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d765-6e0I):2016/03/06(日) 13:55:35.95 ID:0evhOJzc0
早く道州制にすれば良いんだよ
国は外交と防衛だけやって、道州に財源や権限を委譲しろ
明治維新以降の中央集権で地方を支配する体制を変えるべき

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 13:55:38.05 ID:Ysd3/yF80
>>320
制度的にそういう仕組みにしてから動いてるから
勝手にってのは無いよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-ODAI):2016/03/06(日) 13:55:47.00 ID:fbW02NPpd
だいたい田舎に残ってるのは地元大好きヤンキーだけで若者から年寄りまで変化を嫌う文化だから
だから東京一極集中でいいんだよ
田舎のヤンキーや文化に嫌気がさして東京に移住するわけだからね

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 13:56:05.62 ID:jLepiclw0
>>319
排外的な動きが出てるとはいえ
移民を受け入れている欧米は日本より経済成長高いだろ?
日本も少しづつ変わっていってより移民を受け入れていくべきだと思うのだがね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 13:56:23.58 ID:Ysd3/yF80
>>321
一極集中の結果が今にあらわれてるけどな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-vAWm):2016/03/06(日) 13:56:40.21 ID:cTc1ySzj0
そうこうしてるうちに、介護制度が変わっていくぞ

要介護一と二の自己負担率が1割から、10 割負担に制度改正される
月額30 万の自己負担wwwww

介護制度は自治体ごとになっていて
東京都から地方に老人を配って、東京都の制度を決めてる連中は逃げ切る算段みたいだが
老人に金を配る政策と、東京オリンピック
東京一極集中と地方分散に

完全に日本を諦め、自分達だけはなんとか逃げ切る算段みたいだが

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1306-fAwi):2016/03/06(日) 13:57:02.06 ID:RY9F8OxQ0
すでに持つものがあまりにも優位だから

首都機能移転くらいさっさとしろよ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 13:57:02.30 ID:jLepiclw0
>>326
東京も奥の方いくとマイルドヤンキー(?)みたいなのが残ってるんだよね・・・

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d33e-dn/i):2016/03/06(日) 13:57:08.87 ID:gE0ADNuX0
東京はあの大量の老人どうすんのか興味ある

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 13:57:09.23 ID:Ysd3/yF80
>>322
対立工作みたいなのは無視しないと話逸らされるぞ

分散はその通り

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 13:58:25.87 ID:Ysd3/yF80
>>327
その裏で格差拡大してるだろ?
格差も行き過ぎると経済活動に支障をきたし始めるんだよ
世界経済に影響も及ぼす

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fae-6e0I):2016/03/06(日) 13:59:14.99 ID:2M4xVcF30
>>320
お前らも薄気味悪い笑顔を浮かべていられるのはそう長くはないぞ
そう簡単には逃げられんぞ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-vAWm):2016/03/06(日) 13:59:28.69 ID:cTc1ySzj0
とりあえずオーストラリア型でいいだろ、東京から名古屋に省庁移転だわ

官僚が東京に住めないことが確定したとたん
光の早さで東京への移民が決まるぞ
一気に東京が上海やシンガポールなみに活性化していく
自分達が住んでいないなら、東京を競争力のあるかたちに変えようとするのは、官僚さんにとっちゃ当たり前の話ですよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c728-fAwi):2016/03/06(日) 13:59:50.48 ID:QdjgC7qr0
>>330
何もかも地方から奪った後に道州制です、金はあげません、あとはあなたたち次第とか言われてもね

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c72f-e+wR):2016/03/06(日) 14:00:07.73 ID:TBxl5ciZ0
日本人は他人の行動に左右されやすい馬鹿だからこうなる

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-rLpA):2016/03/06(日) 14:00:27.58 ID:J53ZCtNKp
>>326
渋谷の真ん中にユニクロはじめとしたファスト風土の象徴のような店舗が鎮座ましましている世の中
地元大嫌いな田舎者を憧れさせる、という点では
明らかに東京の求心力は低下。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-ODAI):2016/03/06(日) 14:00:35.13 ID:fbW02NPpd
>>331
それはマシなほう
茨城とかだと化石みたいなヤンキーが存在してるから
街に行けばカップルはヤンキーばかりで子連れも元ヤンばかり
何故なら田舎は不良しかモテないから

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fae-6e0I):2016/03/06(日) 14:02:32.04 ID:2M4xVcF30
>>340
それは東京が茨城などの地方から知的人材を奪った結果であって
本末転倒なんだよ
東京が茨城など地方の可能性を奪っている

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-k/zL):2016/03/06(日) 14:03:06.49 ID:DCDCumLJd
福島にはどの省庁置くの?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-fAwi):2016/03/06(日) 14:03:12.43 ID:v8hJTzzQa
>>328
東京ですら寂れた雰囲気出てるのに他に手回したらどうなるんだよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 14:03:29.05 ID:Dh9FcFBp0
>>332
はっきり言って
無理w不可能w
自重で崩壊するよw
何事にも適正な限度というものがある
ロンドンパリは大阪と同じ規模に意図的に抑え込んである

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 14:03:39.20 ID:Ysd3/yF80
>>340
地方が衰退して就職先が限られるからどこにでもある職に付ける層が残って
学歴ある層が都会へ流出するんじゃないか
そんな状態じゃ地方も新しい産業を起こせないままずるずると衰退し続けるわな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e357-6e0I):2016/03/06(日) 14:03:40.26 ID:PhrqnRHM0
悪くないって学者も言ってるだろ
老人が離れて暮らされるより良いって

問題は地価と都市整備と、仕事が東京に集中してること
住みづらいんだよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c712-8cAU):2016/03/06(日) 14:04:30.53 ID:fdQ4zPP80
>>282
パリやロンドンの一極集中と東京のそれとはレベルが違う。
東京のはどっちかというと、発展途上国のモデルに近い。
あとは日本の影響が強く残ってる韓国とか台湾とかくらいが比較対象だな。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/06(日) 14:04:31.37 ID:joWsRpljd
カッペの田舎離れ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 14:04:51.23 ID:Ysd3/yF80
>>343
東京ですらっていうけど、東京が出生率低すぎて先行してやばくなってるだけだろう
地方から人口が流入してるからまだマシに見えてる

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-rLpA):2016/03/06(日) 14:04:55.59 ID:J53ZCtNKp
>>341
バブル時代は東京の企業戦士のオトーサンは牛久あたりまで都落ちしないと
夢のマイホーム持てなかったんだよね。

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7387-fAwi):2016/03/06(日) 14:05:19.74 ID:m8IKgYNa0
>>340
いつの話してんだお前
トンキン人の特徴である何でもかんでも
ステレオタイプな印象論でしか議論出来ないバブルオヤジの思考回路そのまま

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1383-6e0I):2016/03/06(日) 14:05:37.99 ID:obYa/MhT0
悪じゃない
田舎の自然が守られる

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fae-6e0I):2016/03/06(日) 14:06:14.30 ID:2M4xVcF30
>>343
人をスリバチに入れて次々に磨り潰す悪鬼羅刹
取り敢えず日本人が22世紀まで生き残る方法を真剣に考えよう

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-fAwi):2016/03/06(日) 14:06:21.31 ID:zMo4VaS3d
>>8
震災が起こったら復興名目でますます人と金が東京に集中させられるぞ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c728-fAwi):2016/03/06(日) 14:06:49.04 ID:QdjgC7qr0
子ども1人育てるのに2000万円かかる
地方にその費用を負担させて、育ったら東京で働かせるわけだ
人材育成は地方に、利益は東京が美味しくいただきますという構図
最低だね

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-obSS):2016/03/06(日) 14:06:55.53 ID:TtPIlkrd0
東京は国内移民で成り立ってる不完全都市

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-rLpA):2016/03/06(日) 14:07:11.44 ID:J53ZCtNKp
>>352
花粉症の原因にもなっている杉林の伐採はどうする?

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e357-6e0I):2016/03/06(日) 14:07:47.75 ID:PhrqnRHM0
>>357
全部燃やそう

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Saff-fAwi):2016/03/06(日) 14:08:06.28 ID:RtwdCkpja
税金上げれば嫌でも出て行く

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 14:08:16.22 ID:jLepiclw0
>>355
不便な田舎に産み落とされる子供が可哀そう

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fae-6e0I):2016/03/06(日) 14:08:39.84 ID:2M4xVcF30
東京一極集中容認する奴って虐めは虐められる方が悪いって発想
分かり合えないなあ
根本的に倫理観が欠落してるように感じる 親の愛情が不足しているのか

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-rLpA):2016/03/06(日) 14:09:03.12 ID:J53ZCtNKp
>>355
東京の私大に進んでリア充になれなかった地方貧困層の妬みは
ますます加速するだろうな。

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 14:09:03.75 ID:Ysd3/yF80
>>360
東京は子供暮らしやすい環境じゃないから低出生率となってあらわれてるぞ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-6e0I):2016/03/06(日) 14:09:20.38 ID:jRr+/oQF0
人とモノが集まるところに人が集まるのは道理
反論できん

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebeb-bhOg):2016/03/06(日) 14:09:21.32 ID:0MoIgkKz0
西日本と東日本で国が別れたら
西は大いに成長するだろうが東はどうにもならないだろうね

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-ODAI):2016/03/06(日) 14:09:24.08 ID:fbW02NPpd
>>345
ていうか田舎は趣向や文化も違うから
田舎だと若い女のEXILE好きが多くてオラついた男が大好きだからね
理屈っぽかったり普通の男は全くモテないので田舎で子供作ってるのは元ヤンばかり

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb86-ASWF):2016/03/06(日) 14:09:29.85 ID:lSS8/UQl0
エア被災見て何も思わなかったのかよ
住める奴選別しろよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f72f-6e0I):2016/03/06(日) 14:09:56.53 ID:Qt6hXyVT0
>>134
権力を一極集中するから人も金もそっちばかりいくんだろうが
区別以前にお前の足りない頭でも少し考えればわかるだろ池沼

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-6e0I):2016/03/06(日) 14:10:07.08 ID:jRr+/oQF0
大阪や神戸の企業ですらみんな東京に行くのに
どうしろと

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eba3-RT5Q):2016/03/06(日) 14:10:09.19 ID:uFybczYi0
そりぁあ保育園入れなくて日本死ねとかなるからね

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 14:10:43.25 ID:Ysd3/yF80
>>366
基本的に大概の問題は経済の問題だと思うがな
差別宗教等々

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb2b-ASWF):2016/03/06(日) 14:11:07.28 ID:cbAb0zYg0
天皇だけでも京都に戻せや
それだけでもかなり改善する

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッ Sdc7-fAwi):2016/03/06(日) 14:11:15.57 ID:N2w1XBUkd
オリンピックとか無駄遣い始めるから

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 14:11:30.19 ID:Ysd3/yF80
>>369
集めてるから集まる

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fae-6e0I):2016/03/06(日) 14:11:41.36 ID:2M4xVcF30
>>365
マジで切り捨てたいわ
明治以降の東京時代は本邦史上の黒歴史だろう
漸次撤退して東日本は切り捨てろ 東は東の連中で勝手に運営しろっての

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 14:13:24.53 ID:Dh9FcFBp0
>>361
自身が底辺に近い生活だからはけ口としてやってるだけ
追いつめるとじゃあ渡すぐらいなら全部潰して死ぬになるよこいつら

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c728-fAwi):2016/03/06(日) 14:13:40.33 ID:QdjgC7qr0
>>369
国の本庁の許認可権限が強すぎるのと
東京の企業以外を国家政策から外しているせいだろ
東京に移らざるを得ない状況にしている

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa8b-xW4l):2016/03/06(日) 14:13:44.06 ID:7R19s28na
完全に悪いとは思わないけどさ
ただでさえ狭い島国に大量の人間がいるのにさ
それで東京に集まったら住みにくいだろ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb9f-fAwi):2016/03/06(日) 14:13:45.23 ID:/mSamj+l0
>>61
これ
大阪人は完全に大阪一極集中にしたいだけ
何で衰退してる大阪にテコ入れする必要があるんだ

今の日本を支えてるのは三次産業の東京と二次産業の名古屋だろ
だから副首都は名古屋でいい

あと地理的には札幌と福岡は外せないし

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-NxaM):2016/03/06(日) 14:13:54.28 ID:Y/zJQ0hga
>>369
大阪は住友グループやパナソニックが残ってるから
まあいいと思うわ
後は、武田製薬やロート製薬もあるね
なので、問題なし

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c39f-fAwi):2016/03/06(日) 14:15:16.68 ID:ar16exWr0
中央に金と権力集めて地方を支配する社会主義的な政治だから
名古屋みたいな発展できるところの可能性を奪って
補助金無しじゃ成り立たないゾンビ県みたいなのを無理に延命させてる状態

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-6e0I):2016/03/06(日) 14:15:27.44 ID:jRr+/oQF0
そんな屁理屈で問題が解決するなら
誰も苦労せんわ
一生議論してろ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c75c-OPrZ):2016/03/06(日) 14:15:30.90 ID:g/3KNvGn0
転入で増えてもひとつも自慢にならんよ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/06(日) 14:15:52.33 ID:joWsRpljd
これから一切首都圏に移り住んでくるの禁止すればいいんだよ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-6e0I):2016/03/06(日) 14:16:13.20 ID:jRr+/oQF0
>>380
お前現状何も見えてないのな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fae-6e0I):2016/03/06(日) 14:17:05.82 ID:2M4xVcF30
>>377
東京に本社のある企業限定の助成金(返さなくていいやつ)とか沢山あるって聞いた
そんなふうに自分らだけ甘い汁すすってるんだろ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-6e0I):2016/03/06(日) 14:17:38.54 ID:jRr+/oQF0
誰も東京に行けと強制してるわけではない
彼らが勝手に大坂神戸から出ていくんだよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb9f-fAwi):2016/03/06(日) 14:18:18.67 ID:/mSamj+l0
ただ東京一極集中は本当に是正したほうがいい
クソみたいな狭小住宅から奴隷列車に乗るのが文明人なわけないだろ

外国人が満員電車で駅員がドアに客を押し込めてるのを見て爆笑してる動画があるが、
あれが当たり前の反応

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-6e0I):2016/03/06(日) 14:18:56.84 ID:jRr+/oQF0
じゃあ平壌みたいに地方民立ち入り禁止にすればいい

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb5e-6e0I):2016/03/06(日) 14:19:02.39 ID:tbJ1XtQS0
お盆とか正月休みでみんな実家帰ったくらいのバランスがちょうどいい

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-ODAI):2016/03/06(日) 14:19:50.69 ID:fbW02NPpd
去年も10万人以上が東京に移住したし今年も10万人以上が東京に移住するし
一極集中で問題ないよ
何処に住むかも選択する自由があるわけだからね
田舎が好きな人は田舎にいて東京に行きたい人は東京に行けばいいだけ
携帯電話のプラン選びみたいなもんだよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3c3-6e0I):2016/03/06(日) 14:19:51.48 ID:HtXqybkA0
>>386
経団連企業は、助成金税金に集ってるダニ・・寄生虫のパラサイトでしょうね。

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eba3-RT5Q):2016/03/06(日) 14:20:02.09 ID:uFybczYi0
>>390
地方民の方がキラキラしてるなーって思うわ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fae-6e0I):2016/03/06(日) 14:20:14.65 ID:2M4xVcF30
>>381
そうすると現行の47都道府県という枠組みも考え直す必要が有る訳だ
道州制みたいな形で県の統廃合が必要だ 本来ならそのくらいの事
昭和から平成に変わった頃から取り組むべきだったんだが遅すぎたな
まあ今からでもやらないよりはマシだな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 14:20:35.77 ID:Ysd3/yF80
>>386
そこまでして集めて何がしたいのだろうか・・・

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 14:20:59.03 ID:Dh9FcFBp0
トンキンは日本に寄生して生きてるからな
大戦時の軍事政権の亡霊な収奪システムがないととっくに死んでる
あの自慢の異常に高いGDPは
そうやって強奪してきた国富の金を食い散らかしてるだけ
実体経済産業力は地方都市並みに相当低いよ

平成23年分首都圏貿易概況
http://www.customs.go.jp/tokyo/content/syuto23kaku.pdf
近  畿  圏 1兆4,040億円
中  部  圏 5兆4,300億円

首  都  圏 -5兆8,352億円

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eba3-RT5Q):2016/03/06(日) 14:21:06.17 ID:uFybczYi0
空襲で焼けて都市計画がめちゃくちゃな都市に一極集中してるのがおかしい

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-6e0I):2016/03/06(日) 14:21:06.78 ID:jRr+/oQF0
江戸時代みたいに関所作って封鎖しろよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 14:21:19.45 ID:jLepiclw0
>>391
だよねえ
不便で貧しくても良ければ田舎でのんびり過ごせばいい

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-NxaM):2016/03/06(日) 14:21:26.20 ID:Y/zJQ0hga
京都や神戸との連携で観光客は急増しているし
今は大阪や福岡の時代ってしょ
新興企業は東京に会社を構えないよ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-6e0I):2016/03/06(日) 14:21:53.43 ID:jRr+/oQF0
地方がどんどん衰退してるんだから
しょうがないだろう

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fae-6e0I):2016/03/06(日) 14:22:05.07 ID:2M4xVcF30
>>391
こんな明らかな泥船に乗り込むつもりか?
警告を発してやってるんだが

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e352-8C+F):2016/03/06(日) 14:22:27.08 ID:Ejf88Ubf0
まんまギリシャやん

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 14:22:34.33 ID:Ysd3/yF80
>>391
そう誘導してるんだから自由なんて無いっていう

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b06-thq7):2016/03/06(日) 14:22:36.21 ID:IAGBBEtV0
札幌、仙台、東京、新潟、名古屋、大阪、広島、福岡

これだけ残してあとは全部切り捨てよう

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-6e0I):2016/03/06(日) 14:22:56.61 ID:jRr+/oQF0
田舎は仕事がないからみんな都心に行くんだろう
バカかよ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKaf-abKG):2016/03/06(日) 14:23:16.23 ID:4fwRjWeJK
企業が率先して地方に出ていかないとな
IT企業なんて一等地のビルじゃなくても出来るだろっていう

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eba3-RT5Q):2016/03/06(日) 14:23:23.06 ID:uFybczYi0
>>405
県廃止して州作るべきだわ
まぁ省になるんですけどね!

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3c3-6e0I):2016/03/06(日) 14:23:26.37 ID:HtXqybkA0
>>395
地方切り捨て
日本民族の弾圧・淘汰
経団連企業は、特アと一体。

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-ODAI):2016/03/06(日) 14:23:28.90 ID:fbW02NPpd
>>402
こんな便所の落書きでそんなこと書いても意味ないやん

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-pmiE):2016/03/06(日) 14:23:31.55 ID:4NKtni6X0
人だけ集めて電車も保育園も増やさない

ジャップらしい政策だわ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 14:24:10.17 ID:Ysd3/yF80
>>410
反応する奴がいるってことは便所の落書きにも意味あるんじゃね

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebeb-bhOg):2016/03/06(日) 14:24:18.69 ID:0MoIgkKz0
中央が強力過ぎると国が滅びるのが歴史の常
尤も滅ばない国はないかもしれない
それでも先進諸国は歴史を学び未来へ向けて生き残る道を模索している
学ばない日本より遥かに優れた結果が待ってるだろうね

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-6e0I):2016/03/06(日) 14:24:26.51 ID:jRr+/oQF0
企業が今どんどん東京に本社移してる時代に
何言ってんのよ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 14:24:37.69 ID:Dh9FcFBp0
>>395
金と権力の亡霊がとうほぐとカントンの民族主義帝国主義と結びついた
敗戦時にGHQが反共のためにと完全に破壊しなかったのが戦後息を吹き返して暴走してる

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c39f-fAwi):2016/03/06(日) 14:25:22.80 ID:ar16exWr0
>>394
俺は大阪なんだけど半数ぐらいの人はこのままじゃ現状維持すら無理だと気づいてると思うよ
だから橋下も一定の票が取れるんだと思う

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7387-fAwi):2016/03/06(日) 14:25:39.00 ID:m8IKgYNa0
>>405
切り捨てられることはないな
それらの地方都市に機能がそれぞれ分散されたら
周りの中核市も間違いなく刺激されて生き残る
限界集落化しているところはもう既に手の施しようがないけど
問題なのは一極集中していることだけ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fae-6e0I):2016/03/06(日) 14:25:52.00 ID:2M4xVcF30
>>410
啓蒙活動と
文章の勉強と
暇つぶしを兼ねてまして

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 14:26:48.00 ID:Dh9FcFBp0
トンキンの連中都合が悪くなるとこれだしな

平成23年分首都圏貿易概況
http://www.customs.go.jp/tokyo/content/syuto23kaku.pdf
近  畿  圏 1兆4,040億円
中  部  圏 5兆4,300億円

首  都  圏 -5兆8,352億円

            ↓↓↓↓↓

首都圏貿易概況(速報)の公表休止について
http://www.customs.go.jp/tokyo/content/HPnotice2408.pdf
「首都圏貿易概況(速報)」につきましては、今月発表分(8月分)から掲載を休止いたします。
ご不明な点がありましたら、東京税関調査部調査統計課までお問い合わせください。

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 14:26:55.04 ID:Ysd3/yF80
>>415
明治以降の教育制度が失敗してたから利己主義が肥大しても
止められる人材がいなくなって行ってるんだろうな・・・

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5765-fAwi):2016/03/06(日) 14:27:30.40 ID:lcPp9+Eg0
世界に張り合うため地方を切り捨て世界の東京を目指すんだよ
明治維新から脈々と作り上げてきたのに今更何言ってんだ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a769-e+wR):2016/03/06(日) 14:27:38.22 ID:va/1CVMh0
若者を地方から吸い上げて労働力を奪っておきながら、
老人になったら地方に押し付けようとしやがるからな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57d6-pmiE):2016/03/06(日) 14:27:45.32 ID:mqhAKa4J0
自由なんてのは一般庶民のレベルの話であって
そのうえに自治っていう話になればそんなお気楽な浅い問題じゃねえだろ
今のうちに地方は団結して中央抑えないと奴隷制度でも平気でやりだすぞそのうち

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1306-Zsba):2016/03/06(日) 14:28:07.23 ID:va+IfObO0
地方の産業を奪ったのは東京じゃなくて海外
地方の産業が東京に移っただけなら日本はこんなに衰退していないよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93e9-fAwi):2016/03/06(日) 14:28:10.77 ID:9fx6XMe90
朝の電車見てみろよ
あれだけで現代関東平野のどうしようもなさがハッキリわかるぞ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 14:28:29.66 ID:Ysd3/yF80
>>421
明治時代の時点で一定の成果は得られたから日露にも勝てたわけだが
未だに明治か

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 14:29:23.87 ID:Ysd3/yF80
>>424
海外に奪われるまで何もしなかった国の責任も大きい

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 14:30:09.51 ID:Ysd3/yF80
>>423
日本における改革って歴史的には地方発が多いけど、
今はその地方が衰退してるからな・・・

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df6f-fjY2):2016/03/06(日) 14:30:34.90 ID:YIeh/3V10
トンキン人絶滅祈願

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e399-fAwi):2016/03/06(日) 14:30:51.85 ID:rtSWGU3J0
東京の地主資本家が一番得するからフェアじゃない

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebeb-1HrO):2016/03/06(日) 14:31:01.43 ID:z/JZFFJl0
何で一極集中にさせてるかっていうと、単純に利権をコントロールしやすいからです。ただそれだけ。

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eba3-RT5Q):2016/03/06(日) 14:31:02.39 ID:uFybczYi0
>>428
安倍ちゃんも生まれは東京だしな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fae-6e0I):2016/03/06(日) 14:31:27.07 ID:2M4xVcF30
>>413
トン キンは歴史に学ぶ謙虚さも無いしな
書店を覗いても歴史書の古典的名作や全集は次々廃刊されて
流行りものの自画自賛ばかり
あれじゃどんな賢人も脳みそふやけて馬鹿になる

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93e9-fAwi):2016/03/06(日) 14:31:54.10 ID:9fx6XMe90
東京というか首都圏は駅ごとにそれぞれの世界が広がってて好きだな
どこまでも街が続いている ってこれだけで感動

ずっと住み続ける場所じゃないとも思うけど

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7c5-net4):2016/03/06(日) 14:32:00.79 ID:bA2pSYAp0
まあ地方は製造業一つとっても世界的に見れば賃金が高いだけで特別高い技術がある訳でもない、国際競争力の低い
中韓に劣る存在でしかない
東京への一極集中を批判する前に己の身を省みた方が良い

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb8b-fAwi):2016/03/06(日) 14:32:23.01 ID:dccQvsJY0
対立煽り定期

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 14:33:50.97 ID:Dh9FcFBp0
>>421
ロンドンパリNYどころか香港シンガポールにぶち抜かれて
アジアからも陥落しそうなところが何言ってんだ?

ロンドン パリ NY

〜世界首都三都市の壁〜

香港 シンガポール

トンキン(脱落寸前)
〜アジア三大都市の壁〜

上海 北京 深セン etc↑もうじき壁突破

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f38-rBnR):2016/03/06(日) 14:34:10.67 ID:I/eQcybF0
遷都しかない

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 14:35:34.08 ID:Dh9FcFBp0
>>435
平成23年分首都圏貿易概況
http://www.customs.go.jp/tokyo/content/syuto23kaku.pdf
近  畿  圏 1兆4,040億円
中  部  圏 5兆4,300億円

首  都  圏 -5兆8,352億円

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a77d-6e0I):2016/03/06(日) 14:35:54.12 ID:4fbANKyT0
>>239
アメリカは国土は広いけど一つ一つの街の規模自体は小さくて、たくさんある
なぜならそれが街の形態として優れているから
よく東京はいつまでも都会が続いて凄いとか言う奴がいるけど、全く誇れることでない

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37b-fAwi):2016/03/06(日) 14:36:43.50 ID:4zYp+tuV0
首都機能を東京から移転させればいいだけ

442 :もーち追いしかの山 (ワッチョイ 4b3c-Pn5u):2016/03/06(日) 14:37:11.61 ID:rooJmd/T0
六本木ヒルズとかに住みたいと思うか?
空調管理されてるとこは危険すぎる

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d341-K9sr):2016/03/06(日) 14:37:17.22 ID:F1sI7A3B0
東京も実態は人が多いと言う一点だけで消費経済圏としては世界一だけど、
文化発信やら何かを作り出すというのは正直あれだけの人口からして相対的に少な過ぎる上に、
国内オンリーで海外で戦えるような物がバブル以降は無くなったから、
都市の地位として上海香港シンガポールに抜かれているんだよ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 14:37:22.80 ID:jLepiclw0
>>440
それはあなたの個人的趣味ですね
エネルギー効率の高い日本の都市経済の方が明らかに街の形態として優れてるでしょう
日本は資源がないから集中するしかないんだよ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3c3-6e0I):2016/03/06(日) 14:38:35.06 ID:HtXqybkA0
>>426
1次大戦の資本は、アメリカ政府に断られ、アメリカの経団連のロスチャイルドなどのユダヤ組織が、
当時、ロシアのユダヤ人迫害の阻止の為に、日本に融資して、勝てたのが実態。

>>430
結果、家賃相場値崩れして、首都近郊の家賃が、暴落してるそうだね。

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-dSFb):2016/03/06(日) 14:38:45.09 ID:VYfcYRuqa
悪だよ
途上国の特徴だから

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f83-6e0I):2016/03/06(日) 14:39:14.28 ID:GfFDGaYc0
>>1
何十年前から同じ手口使ってんだ自民党
これで利益誘導の大義名分作って地方バラマキ補助金漬けか?
こんなんでもバカな嫌儲民なら騙せるかもなw
なんせ安倍を叩くのが目的化してるバカ連中だから

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-6e0I):2016/03/06(日) 14:39:29.11 ID:jRr+/oQF0
国会と首相官邸と皇居も
遷都しないと意味ないだろう

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f390-6e0I):2016/03/06(日) 14:39:32.02 ID:Ju74oWMl0
香港上海シンガポールって、都市ランキングで東京に一度も勝ったことのない2流都市だろ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfad-e+wR):2016/03/06(日) 14:40:47.51 ID:QGV65crp0
地震きたらヤバイだろ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 14:41:14.21 ID:Dh9FcFBp0
>>444
トンキン名物通勤ラッシュ(社畜貨物車)
超欠陥都市高速(サーキット)
遅延上等鉄輪スマッシュ(人身事故)

非効率が外国人観光客の観光名物にもなってるね

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-6e0I):2016/03/06(日) 14:42:22.78 ID:jRr+/oQF0
クズみたいな省庁を地方に一つだけ持ってきたところで
何の意味もないわ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9316-iNvm):2016/03/06(日) 14:42:25.12 ID:+2E0MCOx0
三重の俺、高みの見物

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 14:42:26.21 ID:Ysd3/yF80
>>444
エネルギー効率悪いだろ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c713-6e0I):2016/03/06(日) 14:42:28.18 ID:udx2xHW80
東京ってアリジゴクみたいだな
ジャップ絶滅するんじゃね

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7c5-net4):2016/03/06(日) 14:42:44.75 ID:bA2pSYAp0
>>439
それらの製造業の本社はだいたい東京
いざとなれば工場なんて海外でも言い訳だし
あとスクロールさせて下の方を見ると悲しくなる

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 14:43:12.03 ID:Dh9FcFBp0
>>450
金と権力渡したくない → じゃあ全部破壊して死のう

連中の頭の中の理論これだから
KAMIKAZEの極論に針が一気に振れる
まともな考え通用しないよ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 14:43:14.39 ID:Ysd3/yF80
>>445
融資受けるには融資先として魅力が無いとダメだけどな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3a5-e+wR):2016/03/06(日) 14:43:18.39 ID:LCfJIZZ20
死んでる地方に居残ってるバカが悪いだけ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK93-gT7t):2016/03/06(日) 14:43:18.57 ID:wUsnnjoRK
しかし…これだけ自分の意思で東京大阪以外に移住する奴が少ないとなると

北方領土返ってきても移住する奴一人でもおるんかね

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb77-pmiE):2016/03/06(日) 14:43:25.45 ID:Ehl3+UEX0
別にいいけど首都税を作ろうw
良い税収になる

462 :もーち追いしかの山 (ワッチョイ 4b3c-Pn5u):2016/03/06(日) 14:43:31.20 ID:rooJmd/T0
都会にはきれいな女が多い

メリットを挙げられるとしたら、これだけだと思う
これだけのためにバカ高い家賃払って満員電車に毎日乗ろうとは思わない

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d341-K9sr):2016/03/06(日) 14:43:32.15 ID:F1sI7A3B0
都市ランキング(笑)
具体的に何の指標の都市ランキングの事を指しているんだよ
アジアで住みやすい都市ランキングとか散々貼られている都市圏GDPとかか?
外国のアジア拠点が今や殆ど東京から撤退して、その上海香港シンガポールに行っちゃってる現実見なさい

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 14:44:03.65 ID:Ysd3/yF80
>>447
もう自民党ってより官僚か?
そういえば官僚叩きって無くなったな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-AJC7):2016/03/06(日) 14:44:46.60 ID:fKRHIpuAd
一極集中は貧乏の結果なんだよなあ

田舎だと仕事がない
インフラもどんどんさびれて使えない
仕方なく東京や大阪へ出て行く

一極集中が悪いのではなく
貧乏が悪い

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 14:44:55.11 ID:Ysd3/yF80
>>456
国が政策的に企業の本社機能を東京に集中させたらしいよ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 14:45:07.66 ID:jLepiclw0
>>454
いやGDPあたりのエネルギー消費量で比べれば日本が断トツで効率いいから
交通インフラも通信インフラも効率は人口密度に比例する

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f83-6e0I):2016/03/06(日) 14:45:27.33 ID:GfFDGaYc0
>>464
自民党が作り上げた政官の癒着構造だからどっちがってことはない
二項対立したいのか?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-6e0I):2016/03/06(日) 14:45:32.89 ID:jRr+/oQF0
日本全体が栄える時代は
もう終わりなんじゃないかと

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 14:45:40.76 ID:Ysd3/yF80
>>460
返って来たら大金投じて整備されるだろうから、人も物も動くだろう

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc1-dZVQ):2016/03/06(日) 14:45:48.96 ID:0O+Nj34H0
大都市のほうが一人当たりの行政コスト(歳出)は高い
【議論】 東京一極集中はそんなにも悪なのか [無断転載禁止]©2ch.net [219241683]->画像>25枚

大都市 44万3千円
中核市 33万3千円
特例市 30万7千円
中都市 32万5千円
小都市 38万7千円
町村(人口1万人以上) 38万3千円
町村(人口一万人未満) 70万6千円

東京の場合一人当たりの歳出は約46万5千円(2012年)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2012/01/70m1k205.htm
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2012/05/60m5s200.htm


一極集中を是正すれば過疎地を減らし中ぐらいの都市を増やせる

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3a5-e+wR):2016/03/06(日) 14:46:14.60 ID:LCfJIZZ20
さっさと田舎なんて捨てて都会に出ろ
ぼっーとして田舎に残ってると田舎に殺されるぞ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c77f-pmiE):2016/03/06(日) 14:46:23.35 ID:jvO8JcnJ0
東京の生活には金がかかる
そして、保育所が足りないとか文句だけ言う

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 14:46:47.83 ID:Dh9FcFBp0
>>456
ほらな本社産業しかないだろ
空虚な収奪システムでのみ生き延びてる非効率寄生都市

>>463
それどころかトンキンのGDPなんか一切あてにならないからな
集金システムではじき出してる実体経済の無い数字だから
実能力は相当下だよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3b4-fAwi):2016/03/06(日) 14:46:58.18 ID:Ta9a7Aab0
>>460
市は増えても大阪府は人口減少中

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-6e0I):2016/03/06(日) 14:47:57.44 ID:jRr+/oQF0
大阪ですら絶賛衰退中なのに

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb06-6e0I):2016/03/06(日) 14:48:33.41 ID:0YIaMMkI0
>>361
一票の格差で不平等を強いられ犠牲になってるのは東京の側なんだが?

そして東京だけでなく北海道なんかも犠牲になってる側

ジャップランドがやってるのは地方優遇じゃなくて西日本優遇だからな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebeb-1HrO):2016/03/06(日) 14:48:59.41 ID:z/JZFFJl0
>>475
大阪府つーかもともと人の少ない大阪南部な。

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7387-fAwi):2016/03/06(日) 14:49:21.21 ID:m8IKgYNa0
>>460
札幌の郊外住まいだけど国後返還されたら移住も考えるが
集団の中に身を置かないと心の平安が保てないトンキン人には理解出来ないだろうけど
地方住みなら結構いるんじゃねーか?
数少ないフロンティアだしね

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3a5-e+wR):2016/03/06(日) 14:50:00.76 ID:LCfJIZZ20
若い子は更に日本を脱出する選択肢も持てるように頑張って生きなさい

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-sHom):2016/03/06(日) 14:50:15.67 ID:WUNS0Np1p
満遍なく発達するのが一番だけど誰も住んでないような糞田舎の駅や役所がアホみたいに綺麗で保守的なジジイとババアが安倍や小渕みたいなドアホウを永久に東京に送り込み、地方に足を引っ張られて日本ごと滅ぼされるぐらいなら地方なんてはやく滅びてしまえと思うね

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9316-iNvm):2016/03/06(日) 14:50:33.35 ID:+2E0MCOx0
別に東京じゃなきゃ出来ないことってもうないよね

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb06-6e0I):2016/03/06(日) 14:50:49.47 ID:0YIaMMkI0
>>375
切り捨てる?何いってんだこいつ
西日本の連中が江戸に乗り込んできて
いくら西日本に国会の議席を多く配分してもこのザマだって自覚しろや西日本の差別主義者共よ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 14:51:04.90 ID:Ysd3/yF80
>>468
作り上げたのは昔の自民党で今はそれに乗っかってるだけじゃないの?
今の官僚自身もただ昔からある物に乗っかってるだけかもしれないが

二項対立なら制度と人だろうな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 14:51:16.00 ID:Dh9FcFBp0
カントントンキンは輸出で戦えない敗戦組が
人口と政治の金目当てで集まってるのが丸わかりだからな
ただの政商化してる

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7c5-net4):2016/03/06(日) 14:51:35.25 ID:bA2pSYAp0
グローバルな視点で見れば地方に未来は無い
これからは急激に人口が減少・高齢化して衰退していくのみ、公共サービスの料金は上がってインフラの維持管理も困難になっていく一方
遷都なんて意味無いし今の日本国には金も無い
東京圏に移住するか経済的制約下で生きていける方法を考えるしか将来の選択肢は無い

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 14:52:00.87 ID:Ysd3/yF80
>>477
一票の格差あっても東京偏重は変わらないじゃないか

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 14:52:46.19 ID:Ysd3/yF80
>>481
そういう地方にしたのも中央ではある

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5752-6e0I):2016/03/06(日) 14:52:50.61 ID:oQs+s3o00
東京に集中するのは仕方ないにしても近隣県にも集まりすぎなんだよな
都市圏人口でいうと3千万とかだろさすがに集まりすぎ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 14:53:34.49 ID:Ysd3/yF80
>>486
といっても効率よく少子化対策出来るのは地方であって
東京なんて今の出生率の低さでもうまくいってない

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-6e0I):2016/03/06(日) 14:53:35.49 ID:jRr+/oQF0
そら理想的には田中角栄みたいなのがいいんだろうがな
国土の均衡ある発展か

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f83-6e0I):2016/03/06(日) 14:54:31.63 ID:GfFDGaYc0
>>484
だったらお前が最初に言ったどっちかってことじゃないよな?
それと構造があるから乗っかるわけだし当然だろ
構造というのはそういうものなんだよ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 14:54:56.70 ID:jLepiclw0
>>491
あいつのせいで日本の経済成長はガタ落ちしたんだけどな
生産性の低い田舎に投資しても無駄ってこった

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 14:55:13.85 ID:Dh9FcFBp0
>>488
金をバラ撒いて票を集める
トンキン政党自民党の基本方針だな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-6e0I):2016/03/06(日) 14:55:52.08 ID:jRr+/oQF0
>>493
じゃあ東京一極集中しかないな
つまりそういうこと

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c77f-oIOF):2016/03/06(日) 14:56:06.21 ID:ClJJYge70
この事実に気づいてる奴が何人いることやら・・・・

・実は戦後から今でも、テンコロがジャップを仕切ってる。
・テンコロの方針は、ファシズム(戦中から継続)。
・海外でも悪事をやりまくり。まさにヤクザ。
・このテンコロのせいで、311で攻撃された。311は人工地震。
・311で失権したくないので、テンコロが、
 ジャップに311以前の生活を強制。さまざまに洗脳。

トンキンの住人は、テンコロのせいで、
プルトニウムを山のように吸わされて、
あと数年で、激しく悶え苦しんで、死ぬわけ。

これは、テンコロのせいなんだから、
復讐したけりゃ、連日、未来のない人間どうし集まって、
皇居にデモなんかを仕掛けることだな。

アメリカ、ロシア、中国、朝鮮・韓国もお前らを応援してくれるだろう。
世界でテンコロ権力の肩をもつ勢力はもはやほとんどいない。
排除されればせいせいする所ばかり。

なぜ皇室はいまだに過剰な秘密主義なのか。
なぜ皇室批判で、ヤクザ、右翼がでてくるのか。
こういうクズをなぜ皇室は批判しないのか。
なぜ憲法改正は、テンコロ親政の復活を目指してるのか。
その理由がこれ↑よ。

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df4a-thq7):2016/03/06(日) 14:56:10.85 ID:sdbU/jWQ0
トンキンに人供給してる田舎が消えたら最後にトンキンも消えて日本国が消えるって簡単な話をわからない池沼ばっかやな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3e9-vZ0M):2016/03/06(日) 14:56:56.91 ID:vCt5o9tk0
>>421
>>437
都市圏人口ではすでに世界一なんよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%81%AE%E9%A0%86%E4%BD%8D
人口10位の国に、人口1位の都市圏があるという異常な事態
ほとんど世界とはりあってなんかねえ連中が4000万人

499 :もーち追いしかの山 (ワッチョイ 4b3c-Pn5u):2016/03/06(日) 14:57:02.16 ID:rooJmd/T0
官僚の多くは日本を一単位とした全体効率を思い描いてるようだが
これは結果的に多くの軋轢を生み、腐敗を加速させるだけのことなんだな

ある程度自然の摂理に精通してないものが立法するのは危険だ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb06-6e0I):2016/03/06(日) 14:57:24.78 ID:0YIaMMkI0
一票の格差は一見全国の都市部を犠牲にして全国の地方を一律に守ってるようにみえるが
実際は都道府県単位の議席配分を通じて西日本の利権を守って東日本を搾取するための自民の仕掛け

だいたい都道府県の県境が西ほど細かく分かれてて東は雑にしか線引いてないだろ
ヤマト朝廷以来の感覚そのまんまだからこうなる
北海道を四国並に細かく分ければ議席が大幅に増えるのにな
結果、半世紀以上前から参議院北海道選挙区に全道での選挙活動を強いてるくせに
鳥取と島根を合併するだけでこんな広い範囲で選挙できるかとか甘えたことを言う西日本のバカ議員共が誕生した

こんだけ西が過度に守られててもそれでも西日本のボス大阪がダメダメなことを少しは恥じろよw

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-fAwi):2016/03/06(日) 14:57:32.25 ID:PSYCzjnHd
関東関西名古屋仙台札幌福岡

こいつら以外はいらない

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57d6-D+Y+):2016/03/06(日) 14:57:33.89 ID:HTHLLJ020
東京は土地が高すぎて土地の買収費用に無駄な税金使いすぎ
再開発を田舎ですれば費用も少なくてすむし人の分散も出来て一石二鳥

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-dSFb):2016/03/06(日) 14:58:28.65 ID:kwzatLCep
>>61
こんなこと言ってるからこうなったんだろうな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 14:58:35.83 ID:Ysd3/yF80
>>492
政治家と官僚だったら人の流動性が違うくね?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-6e0I):2016/03/06(日) 14:59:01.78 ID:jRr+/oQF0
理想論ばっかり言ってもしょうがねえ
まず現実を見ろ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 14:59:24.39 ID:Ysd3/yF80
>>493
交通インフラ重視したせいで一極集中進めちゃったから
地方分散しようとして逆になった

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb06-6e0I):2016/03/06(日) 14:59:24.97 ID:irvFc7Wl0
>>486
東京も不景気じゃん
東京だったら大丈夫って保証もないがな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f83-6e0I):2016/03/06(日) 15:00:01.80 ID:GfFDGaYc0
>>499
官僚の多くじゃないな
ほんの一部な
それは官僚システムの構造が旧態然としてるから

しかしホント思いつきで語るバカが多いな
こんなのが政府批判したってされてる方はただの騒音ってだけで痛くも痒こもないだろうw

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKff-HhiM):2016/03/06(日) 15:00:34.00 ID:rX8u2HLlK
>>500
制度に文句言う前に制度内で勝てるように努力しましょう

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 15:00:47.95 ID:Ysd3/yF80
>>505
現実に地方分散は省庁の移転とかで少しは動こうとしてるぞ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f83-6e0I):2016/03/06(日) 15:01:13.39 ID:GfFDGaYc0
>>504
また元の趣旨からズレてるぞ
自ら二転三転してる
一人で迷走中か?

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-6e0I):2016/03/06(日) 15:02:02.96 ID:jRr+/oQF0
>>510
>>452

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7c5-net4):2016/03/06(日) 15:02:45.09 ID:bA2pSYAp0
>>489
待機児童に対する保育所や育児休暇等、少子化は単に国にカネを出す胆力が無いだけに思える

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-6e0I):2016/03/06(日) 15:02:57.10 ID:jRr+/oQF0
じゃあ平城京や平安京みたいに
新首都作れや

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 15:03:09.89 ID:Ysd3/yF80
>>508
政治が変わってもその一部が維持されるなら結局変わらないから
その一部をどうにかしないといけないってことじゃないのか

516 :もーち追いしかの山 (ワッチョイ 4b3c-Pn5u):2016/03/06(日) 15:03:56.24 ID:rooJmd/T0
左翼は偏るから右翼はその逆張りをせざるを得ない
偶像崇拝は組織化には有効だが、軸が左に依れるので、個体としての個人がそれを修正せざるを得ない

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f83-6e0I):2016/03/06(日) 15:05:10.13 ID:GfFDGaYc0
>>515
何いってんの?
それとどうにかしなければいけないの前に
どうなってるかを知ることから始めたほうがいいぞ
そうでなければどうにかするの施策すらできないぜ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 15:05:16.85 ID:Ysd3/yF80
>>511
自民と官僚とが昔作り上げたシステムがいまだに官僚の一部で
維持されてその影響力が強いってことだろう?
その維持されてる一部が原因じゃないの?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f9f-obSS):2016/03/06(日) 15:05:59.67 ID:Kgz23MSk0
東京一極集中って熱量の一極集中みたいなもんで
それ自身にとって効率がいいけれど周りにとってはかなり非効率なんだよ
四国だの長野だのじゃなくてもせめて今の2倍くらいの拡大率で街を作り直せたら
おそらく単純計算の4倍をこえた富を生めると思う

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 15:06:04.03 ID:Ysd3/yF80
>>513
民間もどこも人材がいないのは教育制度が責任取る人間を育てるように出来てないから

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57d6-D+Y+):2016/03/06(日) 15:06:04.34 ID:HTHLLJ020
>>493
嘘つくなよ
地方の安い土地と人材で企業業績は上がり
角栄の時代は高度経済成長時代で日本が世界のトップになっただろ
日本の落胆はその後の首相の東京一極集中と格差社会で始まった

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1313-ASWF):2016/03/06(日) 15:06:38.75 ID:VTLjE0x/0
東京一極集中のわりに、一票の格差あるから
東京民は人口ほど、権利がないから不満だし
地方民はどうせ住みにくいから不満だし
誰も得しないね

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 15:07:19.16 ID:Ysd3/yF80
>>517
それが分からないまま来てるから改革が進んでないんだと思うけど

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-dSFb):2016/03/06(日) 15:07:25.60 ID:kwzatLCep
一番問題なのが東京が潰れたら日本が危ないことなんだから東京のバックアップをどこかに作っておけばいいだけ
地方を発展させる必要はない
これからは人口が減っていくし首都圏の混雑は勝手に緩和されていく

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 15:08:30.95 ID:Ysd3/yF80
>>522
資本が資本を産むように利権が利権を産むから
利権構造が膨れ上がってそのシワ寄せが一般人にまで来てるんだろう
その構造の根本が一般人にも分かったら改革は進むんじゃね

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-6e0I):2016/03/06(日) 15:09:01.57 ID:jRr+/oQF0
バックアップじゃなくてもう新首都作れよ
橋下の受け売りみたいなことばっかり言って

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 15:10:05.68 ID:Ysd3/yF80
>>524
減っていくって簡単に言うけど、急速に減少しつつしかも割合として高齢者が増えるってことだからな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebeb-bhOg):2016/03/06(日) 15:10:42.16 ID:0MoIgkKz0
極端な集中によって生活コストが上がり生活の質が低下しているのが問題
成功を求めて都会へ出てくるが大多数の暮らしは貧しい

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f83-6e0I):2016/03/06(日) 15:10:55.95 ID:GfFDGaYc0
>>518
ほら二転三転してるだろ?
自分で言ったことをもう一度読み返して整理してからレスしろよ
お前こっちの受け売りしたあとから補足してるだけだな
しかも官僚の一部の意味すらわかってなさそうだ
一部の人間=同じ人間とと勘違いしてそうだな
>>523お前自身がわかってないよな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-thq7):2016/03/06(日) 15:11:55.94 ID:L8a3NOw9a
土臭いカッペが堂々と歩かないでもらいたい
地面を這いつくばっていればいい

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a77d-6e0I):2016/03/06(日) 15:12:18.83 ID:4fbANKyT0
>>467
その「エネルギー消費量」って大半が工業地帯で消費したエネルギーなんだけど

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-6e0I):2016/03/06(日) 15:12:48.28 ID:jRr+/oQF0
橋下が支配してる大阪も
人口が減り続けてるがな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-dSFb):2016/03/06(日) 15:13:18.90 ID:kwzatLCep
>>526
新首都を作るだけの活力をもう日本は持ってないだろ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1b-fAwi):2016/03/06(日) 15:13:48.32 ID:1qYDWjgJ0
田舎でまったり働きたいと思う気持ちも分からなくはない
が、働ける場所が無いんだよなあ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-6e0I):2016/03/06(日) 15:14:01.86 ID:jRr+/oQF0
>>533
じゃあ一極集中で我慢するしかないな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff2f-qxsw):2016/03/06(日) 15:14:59.78 ID:qXZawuCE0
東京一極集中を改善したいなら、逆説的だがみんな東京行くべきだな
そしたら官僚も重い腰あげるだろ
みんな東京へ行こう

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57d6-D+Y+):2016/03/06(日) 15:15:38.35 ID:HTHLLJ020
渋滞による損失は年間数兆円と言われてるからな
地方に分散して渋滞を解消するだけで経済効果はある

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3e9-fAwi):2016/03/06(日) 15:16:25.29 ID:8/APOWq/0
角栄は東京と地方は繋げたが、何で地方同士の接続は疎かにしたのか

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 15:17:20.64 ID:Ysd3/yF80
>>529
さすがに寿命来てるだろ
徒弟制度みたいにごく少数でノウハウが受け継がれてるような状態なんだろうって理解したが

こんなところで容易く、それも俺みたいなのでも分かりやすく説明されるような話なら
改革なんて終わってるってのもなんとなく理解したからひとまず分からない話を考えるのは止めた

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 275e-GX8k):2016/03/06(日) 15:17:42.08 ID:8ZNAm5tr0
単純に通勤に時間かかるから 消費者側になる時間が減るし 機能不全家族が多くなりそう

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73c7-6e0I):2016/03/06(日) 15:17:43.54 ID:1iVHt87G0
>>538
太平洋ベルトラインはもとからつながってるし
角栄が革命的だったのはそのラインから外れていた
新潟と東京をつなげたこと

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-6e0I):2016/03/06(日) 15:17:57.54 ID:jRr+/oQF0
便利な大阪や神戸の企業ですら東京に行く時代
なぜだかわかるか

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-dSFb):2016/03/06(日) 15:20:33.84 ID:kwzatLCep
>>535
そうだよ
だから災害リスク対策の為に最低限のバックアップ機能だけ作っておくんだろ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 431c-dSFb):2016/03/06(日) 15:22:17.31 ID:Ia4n/KaJ0
キー局の分散で結構バラけると思うけどな
福岡と名古屋に移せよ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdd-fAwi):2016/03/06(日) 15:22:26.55 ID:sZH5PE9s0
>>36
同じ穴の狢だろw
早いか遅いだけ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-fAwi):2016/03/06(日) 15:22:35.90 ID:HlWp9Lx6d
>>542
大阪はともかく神戸なんて震災で終わった都市だろ
オフィスの供給量も少ないし
kと
京都は中心部のインフラが糞すぎて論外だし

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdd-fAwi):2016/03/06(日) 15:23:50.50 ID:sZH5PE9s0
>>40
女も少ないし
家庭も築くほどの部屋の確保も難しいんじゃね

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 15:24:14.79 ID:Dh9FcFBp0
>>540
既にトンキンは生活環境最悪な性機能不全で
出生率ぶっちぎりのどん底でブラックホールになってる

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バックシ MM67-thq7):2016/03/06(日) 15:24:17.30 ID:Fi6j1u8eM
付き合いだけで仕事貰ってた地場業者ってどうなの?
今の若者って接待嫌いで薄情だからそれも相まって仕事なくなりそう

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 15:25:01.22 ID:jLepiclw0
>>521
よくもまあそこまで出鱈目を信じらるね
田名角栄が日本列島改造計画を出して政策に移したのが1972年な
その直後にオイルショックも重なって経済成長率がガタ落ち
以降糞田舎に無駄な投資を続けて成長率が落ち込んだまま

これが日本の戦後経済史な

【議論】 東京一極集中はそんなにも悪なのか [無断転載禁止]©2ch.net [219241683]->画像>25枚

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdd-fAwi):2016/03/06(日) 15:25:14.69 ID:sZH5PE9s0
>>54
固定資産税、税金もそれに比例して高くなっているし…

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1313-6e0I):2016/03/06(日) 15:25:52.00 ID:WI2eBx6c0
昔は神戸港とか横浜港がアジアの拠点だったのに
今じゃ韓国と中国が拠点になっちゃった
分散して地方の港を開発した結果だろ
一極集中させて経済を活発化させるこれが基本でしょ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-6e0I):2016/03/06(日) 15:26:15.35 ID:jRr+/oQF0
田舎は安いが金と仕事がない
とういうジレンマ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f386-lm5j):2016/03/06(日) 15:26:44.75 ID:TcoqaOBi0
>>553
いや、田舎は一軒家持ってないと話にならんよ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57d6-D+Y+):2016/03/06(日) 15:26:53.65 ID:HTHLLJ020
関東の家とか一般家庭はほとんど庭が無いからな
狭いスペースに車を一台止めて自転車を道路に止めてる家も多くある
都心とかになる駐車場を借りるだけで5万以上いるしこれを消費に回せれば経済発展する
地方に広い家を買えば車を数台買えるし物を置くスペースがあるから消費も増える

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e371-e+wR):2016/03/06(日) 15:27:04.76 ID:stXi/ESX0
そりゃ他国からすれば東京一極集中は歓迎だよ
都市計画は国防の要って事を無視して
国防上の問題を国民自らが作ってくれている分けだし
たった1都市を攻撃すると脅すだけで
その国の政治経済が麻痺するんだぞw

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 15:27:47.20 ID:Ysd3/yF80
>>552
神戸は震災とハブに対応するための整備怠ったせいじゃなかったっけ?

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-fAwi):2016/03/06(日) 15:28:06.87 ID:HlWp9Lx6d
こういうとき大阪人が地方の代表面するけど、
もう名古屋及び愛知のほうが完全に立場上でしょ

大阪ってろくな企業残ってないだろ
シャープは買収される分際で財務体質を隠してたし、
無能なのに図々しいのが大阪人だよ
財政再建団体に転落しそうな寄生虫だし

あとソウルや上海との接点となる福岡も必要

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-6e0I):2016/03/06(日) 15:28:32.23 ID:jRr+/oQF0
企業も国民も百年後の大地震や戦争よりも
明日生活する金だからな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-e+wR):2016/03/06(日) 15:28:39.24 ID:GH1mSwJg0
かっぺは何で東京にタカってくるの?
自分の県の県庁所在地で働いて地元に貢献すればいいのに
ほんと迷惑な連中だな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 15:28:46.80 ID:Dh9FcFBp0
>>556
カントンの空はアメリカの領空だからな
米軍管理で管制権すらないw

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-6e0I):2016/03/06(日) 15:28:59.01 ID:vcq7OHDK0
>>88
これ
俺は嫌な思いしてないから

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 15:29:05.39 ID:jLepiclw0
>>556
いいじゃん戦争に弱い国の方が
戦争のために分散させる国よりも
お前は戦争したいのか?
俺はそんな右翼が好むような国は脱出するぞ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57e9-6e0I):2016/03/06(日) 15:29:07.42 ID:DHUhwMw+0
どうせ止められない、害が分かっても止められず、対策できないイメージ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/06(日) 15:29:33.07 ID:SxfYrOF6d
>>8
なお、阿蘇山

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf0d-e+wR):2016/03/06(日) 15:29:38.58 ID:VoE3X4nZ0
といっても地方は公務員が断トツで勝ち組なっちゃうぐらい民間死んでるからな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 15:30:02.98 ID:jLepiclw0
>>558
大阪圏は名古屋圏より1000万人以上人口いるからね
実はこの差が縮まったことはないんだよ
都市経済として圧倒的な差がある

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a77d-6e0I):2016/03/06(日) 15:30:05.97 ID:4fbANKyT0
>>563
俺のレスも返してよ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e38b-e+wR):2016/03/06(日) 15:30:18.31 ID:PBiSy0oE0
東京だけ税金クソ高くしたら他何もしなくても勝手に散るだろ
さっさとやれ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d35d-fAwi):2016/03/06(日) 15:30:51.11 ID:V56Iz94L0
東京に住んでおきながら「保育園落ちた」とか喚くの最高にガイジ

「老人ホームがない」とか言うのも最高にガイジ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-6e0I):2016/03/06(日) 15:30:57.72 ID:jRr+/oQF0
地方の産業なんて公務員と公共事業ぐらいしかない

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdd-fAwi):2016/03/06(日) 15:31:08.28 ID:sZH5PE9s0
>>100
大阪から本社?組合?を東京に持ってこないと
お前らの要望聞いてやらんぞとか官僚がやってたんだって

そして本社を東京に移す会社が増えてきた

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-6e0I):2016/03/06(日) 15:31:27.96 ID:6QVwBfwF0
民間においても行政においても多様な試行が行われるような仕組みになってない一極集中は自浄作用がなく一回失敗すると破滅にまっしぐら

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 15:31:33.53 ID:jLepiclw0
>>531
エネルギー消費量は工業用と交通用で半々くらいだよ
そしてアメリカみたいな分型経済はけた違いに交通用エネルギーを消費する

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47cd-thq7):2016/03/06(日) 15:31:55.29 ID:0PdtfPNH0
地方は税金無料にしろ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-fAwi):2016/03/06(日) 15:32:20.87 ID:ysHVAPK5d
家賃で家計が切迫するからな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 275e-GX8k):2016/03/06(日) 15:32:37.52 ID:8ZNAm5tr0
ドイツはアメリカほど広くないのにバランス良い
政治のベルリン 経済のフランクフルト 貿易のハンブルク 芸術のミュンヘン

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdd-fAwi):2016/03/06(日) 15:32:37.79 ID:sZH5PE9s0
>>558
潜在的な伸びしろは、大阪衰退とかもあれば大阪越えるかもしれんが

大阪はまだまだ強いぞ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 15:33:20.24 ID:Dh9FcFBp0
>>558
トヨタ県がいくら喚いても日本第二位国税収納5兆円大阪に
トヨタ県国税収納額3兆円は勝てない
大阪の電機産業とか10%未満の総合経済産業都市だから
トヨタ系依存8割のアジアのデトロイトは黙ってろ

愛知
【議論】 東京一極集中はそんなにも悪なのか [無断転載禁止]©2ch.net [219241683]->画像>25枚
大阪
【議論】 東京一極集中はそんなにも悪なのか [無断転載禁止]©2ch.net [219241683]->画像>25枚

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f386-lm5j):2016/03/06(日) 15:33:29.75 ID:TcoqaOBi0
>>577
日本はどちらかというとイギリス型なのは仕方ないよ、島国は海があって行き場がないから

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5390-6e0I):2016/03/06(日) 15:34:03.91 ID:P7mZyGxD0
数十年以内に確実に大地震あるとこに集中してる時点で完全に悪
ジャップ壊滅させるために敢えてやってるなら逆に歓迎

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57e9-6e0I):2016/03/06(日) 15:34:36.11 ID:DHUhwMw+0
東京が災害に見舞われたとして救助できる都市なんて日本にない

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdd-fAwi):2016/03/06(日) 15:34:59.75 ID:sZH5PE9s0
>>555
生活費にすべて費やして
狭い部屋を確保って
生み出すものがないよな、人とか

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-6e0I):2016/03/06(日) 15:35:13.55 ID:6QVwBfwF0
>>577
もともとの別の国みたいなもんだからな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 15:35:33.61 ID:Dh9FcFBp0
>>577
ドイツは都市国家連邦だから
州ごとに国だよ
アメリカほどの権限は無いけどね
アメリカは州ごとに憲法と軍隊まで持ってる

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 15:35:38.12 ID:jLepiclw0
>>582
そうだね
だからやる気のある人は日本捨ててどこでも暮らせるように画策してるよ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-fAwi):2016/03/06(日) 15:36:23.65 ID:HlWp9Lx6d
>>567
一人当たりのGDPは名古屋圏のほうが上だから無能な大阪人に副首都の機能は果たせないよ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f9f-fAwi):2016/03/06(日) 15:36:31.58 ID:9uMHTRAX0
田舎なんてヤンキーとジジイしかいないからな

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57d6-D+Y+):2016/03/06(日) 15:36:34.57 ID:HTHLLJ020
>>560
省庁が東京にあるから企業が本社を東京に移して
税金も東京に落ちる
その税金で東京は無駄な公共事業をして発展
地方は税収がないから何も出来ないから仕事もない
角栄はその地方と都市の格差をなくそうとした

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdd-fAwi):2016/03/06(日) 15:37:06.39 ID:sZH5PE9s0
>>524
今も流入している現実みろよ
地方から人が居なくなって、仕事もなくなったら
東京に行く奴が増えるだけ

東京の流入がなくなるころには
先進大国でなくなっている貧乏

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-6e0I):2016/03/06(日) 15:37:43.43 ID:jRr+/oQF0
これから限界集落もどんどん増えていくだろうし

592 :プリキュアお兄さん ◆30fAeIHP688s (ワッチョイW eb41-fAwi):2016/03/06(日) 15:38:00.78 ID:D5L+3YNW0
田舎のJKJCの数が減るから悪

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM77-vAWm):2016/03/06(日) 15:38:03.71 ID:joDociF+M
別に悪いわけではない
滅びの民族自決も自由だから

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e371-e+wR):2016/03/06(日) 15:38:49.50 ID:stXi/ESX0
>>563
戦争させない為に分散するんだよw
相手の弱点が明確だからこそ戦争しやすいんだから

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 15:38:50.92 ID:Dh9FcFBp0
>>589
角栄とその案を描いた堺屋
だがしかし甘かった
霞が関の金と権力の循環の鎖は鋼鉄を通り越した強度だった
反省した堺屋のたどり着いた結論は
完全に分断断ち切って分離させる道州制

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3e9-8C+F):2016/03/06(日) 15:38:57.14 ID:pAhWlIH60
是正しようにももう遅いだろ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57e9-6e0I):2016/03/06(日) 15:38:57.18 ID:DHUhwMw+0
子供や老人は金が掛かる、一番金を稼いでる東京が金の掛かる子どもを育てず、老人を
地方へ追いやろうとしてる、それを東京がしたら、地方が生きられるわけない

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 15:39:01.65 ID:Ysd3/yF80
>>584
日本もドイツ型の国だったのを無理やり変えてるからおかしくなってそう

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a77d-6e0I):2016/03/06(日) 15:39:04.42 ID:4fbANKyT0
>>574
それでもアメリカのエネルギー効率世界的に見ても低い方なんですけど

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff31-pmiE):2016/03/06(日) 15:39:20.92 ID:zqp2FWJ+0
田舎に無駄なインフラを作って維持する余裕はこの国にはもうない
東京に資源を集中して世界都市としての価値を維持する
それしかないのに>>1みたいなカッペ主導で国の人と金と時間が浪費されている

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f82-fAwi):2016/03/06(日) 15:39:57.19 ID:ABn10RWm0
早く首都来てください
【議論】 東京一極集中はそんなにも悪なのか [無断転載禁止]©2ch.net [219241683]->画像>25枚

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-vAWm):2016/03/06(日) 15:41:16.89 ID:cTc1ySzj0
>>601
もう東濃でもいいよ。数年以内に全部うつせ
時間がない

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-fAwi):2016/03/06(日) 15:41:42.37 ID:HlWp9Lx6d
大阪人が無能だから東京に本社を移すんだよ
あと大阪って東京より地価が安いのに東京以上の狭小住宅が多い
犯罪率も高いし低所得者ばかりの劣悪な環境じゃ、
大企業のサラリーマンや官僚が嫌がるのは当たり前

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f89-caUW):2016/03/06(日) 15:41:51.40 ID:4WH6PJbj0
資本金100億円以上の企業数(2006年時点)

東京 58.2%
大阪 10.5%
愛知  4.3%
神奈川 3.1%
兵庫  2.6%

http://www.jri.co.jp/page.jsp?id=3780

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb1a-thq7):2016/03/06(日) 15:41:55.94 ID:jPpYLjFq0
どうせトンキンが地震にあったら
「こんなに東京に来たカッペが悪い!!」って騒ぎ出すよ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d31f-wShr):2016/03/06(日) 15:42:04.54 ID:qPbZ2Hbo0

>>600
70数年前の日本でもそういう論調が主流だったね

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d30d-fAwi):2016/03/06(日) 15:42:14.97 ID:5qKz56ML0
ど田舎もんのせいで道や電車が混むから東京に来るな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa8b-QWMt):2016/03/06(日) 15:42:20.77 ID:PFcpZJIRa
地方の土人はゴミで人間ではない
カルトキチガイだらけの地方土人w

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d6-6e0I):2016/03/06(日) 15:42:23.02 ID:Ysd3/yF80
>>600
その東京を維持してるのは地方からの人口流入だけど、
それでも追い付かないくらい少子高齢化が特に東京で深刻化してる

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 15:42:24.05 ID:jLepiclw0
>>594
ん?
論理関係が意味不明なのだが
日本が分散することで他国からの攻撃に対して強くするってことだろお前の主張だと?
これは戦争のためじゃなくて何なんですか?
逆に集中して防御の弱い国なら戦争しかけるようなリスクを冒しにくいだろ?

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK93-bn0H):2016/03/06(日) 15:43:11.20 ID:pbVPPbrvK
都知事の見解は?

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 15:43:41.24 ID:jLepiclw0
>>599
そうだよ
アメリカは分散型のエネルギー浪費型経済だから効率が悪い
日本は集中型のエネルギー節約型経済だから効率が良い

アメリカは世界平均よりちょい悪いくらい
日本は世界平均の2,3倍は効率が良い

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5752-6e0I):2016/03/06(日) 15:43:42.24 ID:oQs+s3o00
前に道州制とかの話になっても大して盛り上がらなかったしな
移民も反対派が多いし地方の人口はどうにもならんよ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3e9-lm5j):2016/03/06(日) 15:43:46.57 ID:88bY/YdH0
一極集中は悪いところもあるんだけど
地方の山奥の集落とか太平洋沿岸とか
そういうのは都市部に集中したほうがいいとは思う
歴史文化を切り捨てる覚悟がないとダメだけど

615 :もーち追いしかの山 (ワッチョイ 4b3c-Pn5u):2016/03/06(日) 15:44:00.13 ID:rooJmd/T0
細分化するしかない
真の発展は都市構想や経済計画なんかでは得られない

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-fAwi):2016/03/06(日) 15:44:02.53 ID:GQhtSlSlp
>>165
東京の増加も凄いが
それ以上に神奈川、千葉、埼玉の増加が凄まじいな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 15:44:10.43 ID:Dh9FcFBp0
>>611
在日総統マスゾエ > 海外出張しまくり2億円おいしいれすw

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7387-fAwi):2016/03/06(日) 15:44:12.13 ID:m8IKgYNa0
>>600
元かっぺのトンキン人がよー言うわ
日本がいよいよ破綻直前って時になったら
間違いなく北海道で独立運動起きるぞ
こっちにはクソみたいな愛国者はそれ程多くない
15年くらいは厳しい財政状況だろうげど
ゼロ出発なんだから何とかなるだろうさ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-6e0I):2016/03/06(日) 15:44:17.93 ID:6QVwBfwF0
>>580
地形的に首都圏が一番になるのはおかしくないんだけど大阪-京都、名古屋、北九州に程よく散ってたのをわざわざ東京に集める必要性はなかった
小さい地方都市はともかく上記の都市と地理地形的に発展の余地がある札幌や新潟・仙台にはもっと投資すべき

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57d6-D+Y+):2016/03/06(日) 15:44:20.04 ID:HTHLLJ020
>>600
それは山奥の限界集落の話な
しかも失敗例が多いし
都市や国レベルでそんな事言ってると小学生に笑われるぞ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57e9-6e0I):2016/03/06(日) 15:44:37.49 ID:DHUhwMw+0
東京は地方出身の人間の町
出生率は1ぐらいなのに、人口は増えてるんだから

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb86-ih0B):2016/03/06(日) 15:44:41.02 ID:2hI2XjGK0
>>600
こういう絵空事をほざく馬鹿が結構多いけど若者集めるだけ集めてガキも作らずたいした生産性も無いから崩壊していってるんだよ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 15:45:13.17 ID:jLepiclw0
>>594
ああ相手が戦争しかけないようにするってことね

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/06(日) 15:45:22.96 ID:PJhFF0UMd
【朗報】ガンダム鉄血、めちゃくちゃ評判が良い [無断転載禁止]©2ch.net
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1457244867/

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e371-e+wR):2016/03/06(日) 15:45:38.87 ID:stXi/ESX0
>>610
攻め込みやすければ戦争になりやすい
単純にそれだけだが

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 15:45:51.39 ID:Dh9FcFBp0
>>618
大阪なんか上納してる国税が5兆円だから
独立したほうが遥かに幸せなのだがなw
(5兆円は自衛隊予算と同額)

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb83-dSFb):2016/03/06(日) 15:45:58.56 ID:CSzrnu3y0
東京が嫌なら成増にでも住め!

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a77d-6e0I):2016/03/06(日) 15:46:06.85 ID:4fbANKyT0
>>612
ごめんそれのソースくれない?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d31f-wShr):2016/03/06(日) 15:46:06.91 ID:qPbZ2Hbo0

この歴史を学ばない土人は日本の家電メーカー全社が合併すればサムスンに勝てると本気で思っていそう

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-vAWm):2016/03/06(日) 15:46:23.05 ID:cTc1ySzj0
出生率1.8 の名古屋周辺の税収を7 割カットして、出生率1.0 の東京都の税収を増やして
出生率1.4 の地方のど田舎に配ろうとしてる、来年度の政策

これだけ見ても、もうすじがあまりに悪すぎる

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 15:46:57.77 ID:jLepiclw0
>>594
でも戦争敵国仮想して国防を考えるって発想な時点で
戦争に向か意志を持ってるようなもんだろ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-dSFb):2016/03/06(日) 15:48:05.11 ID:kwzatLCep
むしろ中央集権国家なのに首都じゃない都市が第一都市になってたのが不思議なくらいなんだけどな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 15:48:20.31 ID:jLepiclw0
>>594
自分の弱点さらしだすことで如何に戦争を避けるかという外交努力をするべきだろと俺は考えてる
だから一極集中でいいのだ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdd-fAwi):2016/03/06(日) 15:49:03.36 ID:sZH5PE9s0
>>602
リニア出来た中津川なら土地も余っているし出来るだろうな
個々の写真の場所からは全然違うが

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-dSFb):2016/03/06(日) 15:49:18.39 ID:S0K9/TU5p
>>631
その理屈は国防という概念自体否定してるわけだが

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57e9-6e0I):2016/03/06(日) 15:50:09.66 ID:DHUhwMw+0
所得倍増、日本全国開発の真逆の行動一極集中
効率的なのか、没落してるだけなのか分からない

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 15:50:36.37 ID:jLepiclw0
>>635
いいんだよ平和は金で買えば

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c39f-wAJt):2016/03/06(日) 15:51:18.64 ID:HhS0VWuM0
はやく直下こいよ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 15:51:32.30 ID:Dh9FcFBp0
>>637
クウェート > 金でアメリカ呼んだらえらいことになった

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f89-caUW):2016/03/06(日) 15:51:39.04 ID:4WH6PJbj0
もともと住友、三和、大和、神戸銀行と関西に都市銀行が12個うち4つあった
(ほかは東京6、東海1、北海道1)のに、メガバンク再編で全部東京にもっていかれた
これのダメージがとてつもなく大きいと思う

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-dSFb):2016/03/06(日) 15:51:55.22 ID:S0K9/TU5p
>>637
それ本末転倒やん

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5390-6e0I):2016/03/06(日) 15:52:07.08 ID:P7mZyGxD0
トンキン一極集中自体が右翼的発想だからな
嫌儲的には反対するべき

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa8b-e6s5):2016/03/06(日) 15:52:30.81 ID:9o3jIrBta
土地が高くなるから

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-ASWF):2016/03/06(日) 15:52:55.15 ID:935dIkdU0
議論するつもりは全くないが
良し悪し以前にそうするしかないんだろ
まあそれも一定以下まで衰退し始めたらスラム化する

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 571a-fAwi):2016/03/06(日) 15:53:59.21 ID:LvbIdFUf0
楽器も好きに演奏できないようなウサギ小屋に住むつもりはない

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f89-caUW):2016/03/06(日) 15:54:21.40 ID:4WH6PJbj0
法人事業税が本店所在地が総取りっていうのがもうチートなんだよな
税法自体が中央集権を前提としている

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d7-6e0I):2016/03/06(日) 15:54:31.49 ID:sdk+G51O0
そうするしかないってことはないだろ
利権を握ってる連中が自分達が儲けるように儲けるようにしてるだけ
後のことなんか何も考えずにな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa3b-e+wR):2016/03/06(日) 15:55:44.72 ID:OiIMqUYza
震災合っても一極集中が収まらない構造ってもうどうにもならんでしょ
ネットが発達してもお役所が東京集中じゃこうなるよね

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb90-PcaI):2016/03/06(日) 15:55:57.24 ID:gKyWi7uS0
丸々全部ガチの一極集中なら東京国になるだけだから問題ない
美味しいトコ取りだから問題

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-dSFb):2016/03/06(日) 15:55:59.60 ID:lN0KaKOQa
トンキントンキン言ってるやつってなんなの?
自分が好き好んで田舎に住んでるんならそれでいいじゃん

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-6e0I):2016/03/06(日) 15:56:30.91 ID:6QVwBfwF0
>>637
想定されうるリスクは必ず顕在化する前提で計画を立てないからジャップはすぐ失敗するんだよ
外交で解決するのが王道だとしても他の手段も講じておくべき
原発から学ばなかったの?

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7387-fAwi):2016/03/06(日) 15:56:38.77 ID:m8IKgYNa0
法人税の逆累進状態をなんとかすればある程度は改善するだろうけど
構造的な問題に手を付けないと問題は解決しないからな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7e9-Loc7):2016/03/06(日) 15:57:08.77 ID:w48Bei0/0
核で一掃できるしいいんじゃない?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f89-caUW):2016/03/06(日) 15:57:16.49 ID:4WH6PJbj0
まあ東京一極集中が是正されることはないだろうな
グローバルに対抗するため、とか全部嘘
東京の土地バブルが弾けないようにする、この一点だけ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb86-ih0B):2016/03/06(日) 15:57:28.43 ID:2hI2XjGK0
>>650
脳死してるねキミ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKff-H5w3):2016/03/06(日) 15:57:59.77 ID:gwQdQWnLK
法や経済的な事情だけでなく、部落や大昔の対立由来の差別が未だ根付いていて
する側もされる側も馬鹿馬鹿しいから東京に逃れている、ってのが中々に難しいな

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 15:58:16.58 ID:Dh9FcFBp0
>>640
銀行協会とか民間団体見せかけた霞が関天下り組織が
参加統合に乗じて移転させるように強行したからな
ありえないぐらい下衆なことやってたよ
近々ではシャープを同じ手で持っていこうとしたけど失敗した
原則全員一致の原則なはずのシャープ幹部会議で
経産省天下りが幹部が最後まで抵抗したとの話
なので多数決にしたとさ

658 :もーち追いしかの山 (ワッチョイ 4b3c-Pn5u):2016/03/06(日) 15:58:17.64 ID:rooJmd/T0
枢軸と連合の本質は変わってないからこの立場を利用すべきだ
アメリカの枢軸は1930年に完全に終了した
そして欧州はドイツ、アジアは日本に
ドイツの方はもはや連合だ
EUの核であることにそのなごりが見えるが

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f72f-6e0I):2016/03/06(日) 15:58:41.09 ID:Qt6hXyVT0
>>616
そらベッドタウンだしなあ
そこらへんに住んでる人も東京在住みたいなもんだし、実質的な集中具合はもっとすごいだろ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d7-6e0I):2016/03/06(日) 15:59:47.10 ID:sdk+G51O0
>>654
本当それだけだな
問題があろうと始めから解決するつもりが微塵もないんだから集中が収まることはないだろうな
契機があるとすれば大地震で滅びるぐらいじゃねーの

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-KaeG):2016/03/06(日) 15:59:47.82 ID:KcS2MHek0
東京だけ経済は伸びても
人口は地方から搾取することありきじゃなあ
現状は地方産業もありきの東京でしかねえ
東京圏の出生率が2.5くらいまで伸びれば問題ないと思うよ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb9f-OPrZ):2016/03/06(日) 15:59:57.18 ID:/mSamj+l0
>>640
金融は仕方ない
金融はアメリカでもニューヨーク一極集中だし

大阪なんかにいたらただでさえ世界市場の情報のキャッチが遅い日本でもさらに立場が不利になる

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 16:01:35.24 ID:Dh9FcFBp0
>>662
東証は最後まで赤字を解消できず株価を決められず
事実上の大証からの救済という形で合併した

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5752-fAwi):2016/03/06(日) 16:02:25.64 ID:dRZ/Kq5X0
ちょっと埼玉方面に行けば見渡すかぎりの畑なのに
なぜ分散させようとしないのか 大学とか全部東京から出ていけよ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f89-caUW):2016/03/06(日) 16:03:34.52 ID:4WH6PJbj0
正確に言えば、東京一極集中ではなくて「千代田、中央、港」一極集中なんだよな
狭いところの更に狭いところへの集中
副都心すら成功してると言い難いのに、東京一極集中が解消されるわけがない

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/06(日) 16:04:12.93 ID:XWB8uRXWd
長谷川亮太が特定された経緯wwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1457247110/

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 16:04:22.97 ID:jLepiclw0
>>628
悪いが俺が前見たグラフは見つからなかったが
このサイトのhttp://www.enecho.meti.go.jp/about/whitepaper/2015html/2-1-1.html
この棒グラフを見てくれ
【議論】 東京一極集中はそんなにも悪なのか [無断転載禁止]©2ch.net [219241683]->画像>25枚
アメリカも昨今じゃそこまで効率の悪い経済じゃないみたいだが
やはり分散型の大陸国家のエネルギー効率が悪いことは見て取れるだろう

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4be0-6e0I):2016/03/06(日) 16:05:04.53 ID:F9BVoEm70
このスレ読んだら税金に限らずあまりに強引に東京に集金されるからこれをまず是正しないといけないというのはわかった

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM2b-fAwi):2016/03/06(日) 16:05:04.68 ID:F+0OVm6rM
千葉の真ん中編に半分移せよ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdd-fAwi):2016/03/06(日) 16:05:43.78 ID:sZH5PE9s0
>>654
メディアやら、大企業も不動産ばっかやっているから
治そうとするわけねえな…

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a77d-6e0I):2016/03/06(日) 16:05:54.62 ID:4fbANKyT0
>>667
アメリカは分散型のエネルギー浪費型経済だから効率が悪いって話はどうなったの?

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb86-ih0B):2016/03/06(日) 16:06:37.19 ID:2hI2XjGK0
通常の通勤時でも異常なのにちょっと雪が降ったりするだけで交通が麻痺するとか脆弱すぎて話にならない
それで不便感じないっていうのがかなりきてると思うわ
資産家のためだけの政策なのにそれを底辺のゴミが喜んでるっていうのも凄いと思う

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 16:06:51.36 ID:jLepiclw0
>>671
実際日本より悪いじゃん
他の分散型もロシアだったりカナダ、オーストラリアもそうだけど

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7387-fAwi):2016/03/06(日) 16:08:09.24 ID:m8IKgYNa0
>>664
私学助成金も全部廃止でいいよな
東京六大学以外の5大学も全部潰れていい
その分、奨学金の交付措置を増やして貸付を減らせばいい
地方帝大のブランド価値をもっと上げるべき

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f72f-6e0I):2016/03/06(日) 16:08:16.79 ID:Qt6hXyVT0
経済の拠点として東京に集まって完全に根付いて
いい機会だから政治系はどこでもいいからそっくりそのまま移転しろ
一部省庁を移転じゃなくて全部移動させなきゃ意味無いだろうがと

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4be0-6e0I):2016/03/06(日) 16:08:39.26 ID:F9BVoEm70
年に1回あるかどうかの交通麻痺に対応するインフラ整備はこんだけ一極集中してたら莫大な無駄が発生するんじゃないの
麻痺したからって損害は数億とか知れてそうだし

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 16:08:45.95 ID:Dh9FcFBp0
http://diamond.jp/articles/-/11464
しかも、東証が08年度、09年度と2期連続の最終赤字に陥っていることが大きなネックとなる。
というのも、両社が統合する際には、統合比率を計算するうえで東証の上場が前提だが、赤字続きではそれも厳しい。
そもそも東証自身も2月の取締役会で、「上場を目指すかどうか自体、意見が割れている」」(東証幹部)


結局金融庁が恫喝強攻させて大証が日本のためと折れた結末

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f89-caUW):2016/03/06(日) 16:09:28.82 ID:4WH6PJbj0
山手線が一本遅れるとホームが満杯になって階段に人が漏れる
そんなとき確かに人が住むところではないな、と思う

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-z69M):2016/03/06(日) 16:10:17.91 ID:LU3ePVLud
>>672
労働者同士の対立煽りとかもそうだけど
価値観を操作するのが上手いんだよな
まぁ底辺は底辺なりに満足してるんだからいいんじゃないの

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f89-caUW):2016/03/06(日) 16:11:40.02 ID:4WH6PJbj0
>>675
日本は政財癒着の国だから、それは成り立たない

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 037b-e+wR):2016/03/06(日) 16:11:51.48 ID:M4Kggqvh0
>>285
札幌はやばいよな
北海道全体から若者吸い上げても東京並みの出生率の低さ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a77d-6e0I):2016/03/06(日) 16:12:09.19 ID:4fbANKyT0
>>673
ロシアは寒冷地だから、中国は経済発展中だからエネルギー消費量が多いだけ
一方アメリカやカナダは世界平均を下回って「効率が悪い」と断言出来るほどでもないと思うけど
日本やイギリスが突出して低いのは島国で国土が狭いだけであって都市の形態との関係性は感じられない

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7ae-0ISp):2016/03/06(日) 16:12:09.60 ID:L/l+wv5F0
>>672
普段雪降らない都市が麻痺するってそんなのどこだって一緒だろ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 16:14:03.59 ID:Dh9FcFBp0
>>680
だから道州制しかない
分断させるしかない
移しても第二の霞ヶ関になるだけ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-MI/Z):2016/03/06(日) 16:14:08.84 ID:weEKaidFa
むしろ一極集中だからこそ発展してきたんだろ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 16:14:34.95 ID:jLepiclw0
>>682
アメリカはOECDの平均より上だし効率が悪いと断言できる
都市形態と効率の因果関係ははっきりしてるよ
交通エネルギーに関しては日本がさらに効率が良い

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c792-6e0I):2016/03/06(日) 16:15:51.40 ID:AT/q2Aou0
>>614
数キロ四方に集住するコンパクトシティは確かに低コスト構造になる
人口数十万が集住しているなら一通りのインフラを無理なく維持できるし、
人が集まる中心部の商業活動は活発になる

ただこれは、空襲で一通り焼け野原になったのち、
昭和20年代30年代の都市計画が成功した都市でしか実現していない
商店街ひとつとっても地権者間の合意形成は難しすぎるし、
郊外のショッピングモールに客が流れていくのを止めようがない
都市部の再開発は東京都心だろうと地方都市だろうと難易度が高すぎる

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa33-fAwi):2016/03/06(日) 16:16:54.66 ID:7y23hWG/a
>>654
これだよな
守銭奴がわざわざ手持ちの私財が目減りしかねない政策なんかやらないよな

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a77d-6e0I):2016/03/06(日) 16:17:48.08 ID:4fbANKyT0
>>686
寧ろあの国土でこのエネルギー効率はすごいと思うんだけど
このデータからは国土が狭いからエネルギー効率が良いではなく都市形態が優れているからエネルギー効率が良いと言える根拠が見当たらないのですが

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-dSFb):2016/03/06(日) 16:18:33.69 ID:O+mHjEDUp
東京の地価が安すぎるから一極集中が止まらないんだろ
「庶民に住居を」とか言わず青天井に地価上がる社会制度にしたら勝手に多極分散すると思うが

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb4e-6e0I):2016/03/06(日) 16:18:35.71 ID:POb/vuF+0
とりあえず東京一極集中が良いか悪いかというより単純に金の流れを生み出せてないのはあるとは思うわ。

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f386-APwY):2016/03/06(日) 16:20:55.06 ID:HeJHdqgH0
853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:22:09.20 ID:vmSdl1l+0
>>848
都市集中は経済合理性は高くても、周辺地域の疲弊を放置すると地域経済が破綻し、まわりまわって拠点都市の都市経済が破綻するということ
集中するだけ集中して、あとは周辺地域のことなんて知りませんなんて責任放棄したら、ただの搾取構造だ
生かさず殺さずならともかく、死のうが関係ないという立場では搾れるものには限りがある

近世の例が気に食わないというなら、ブエノス・アイレスへの極度の一極集中を行って地方の農村の疲弊を放置し、やがて国家財政が破綻したアルゼンチンの例がある
アルゼンチン共和国はもともとラ・プラタ諸州連合国を前身とする連邦国家で、地方分権傾向が強かったのだが、幾度かの内戦やクーデターでブエノス・アイレス集中派が勝利し、
連邦制を形骸化させて実質的に中央集権化した
20世紀後半にアルゼンチンの農作物が国際競争力を失うと、アルゼンチンの地方経済は崩壊していき、やがて不満を逸らすために仕掛けたフォークランド戦争に敗北するとますます衰退に拍車がかかった
民主化後もブエノス・アイレス一極集中は改まらず、地方の経済はさらに疲弊してインフラ維持すらもままならなくなっていった
そして地方の負債はアルゼンチンの国家財政が耐えられないレベルとなり、一極集中で支え続けたブエノス・アイレスの繁栄を巻き込んで国家デフォルトに至った

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa8b-QWMt):2016/03/06(日) 16:21:38.48 ID:PFcpZJIRa
地方の土人はゴミで無能でキチガイだからw
(´;ω;`)誰も地方に行かねーよw

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 16:21:59.76 ID:Dh9FcFBp0
>>691
一極集中するようにシステムがそうなってるから
トンキンが企業本社が主要産業になってる理由
他所でいくら金を使っても上に上に循環した利益は結局ほとんどがトンキンへと集まる仕組み
そうなるように仕組んだから
消費税の地方税化はその突破口の一つ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 16:22:00.95 ID:jLepiclw0
>>689
国土の狭さと都市形態は事実上連動するので
日本の都市形態が優れてるからエネルギー効率が優れてると考えて間違いないよ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-ASWF):2016/03/06(日) 16:24:04.19 ID:935dIkdU0
>>679
そんな上手くは見えないけどね
ジャップという猿だからこそ成り立っているとしか見えん

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa8b-QWMt):2016/03/06(日) 16:24:44.49 ID:PFcpZJIRa
東京都民は有能
地方土人はゴミ
東京のせいにすんなゴミクズキチガイ地方土人どもw
お前らより移民のほうがマシだぞw
(´;ω;`)

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f89-caUW):2016/03/06(日) 16:24:49.86 ID:4WH6PJbj0
>>681
北海道発祥の企業、このうち今も北海道に本社があるのは

サッポロHD
王子HD
日本製鉄
マルハニチロ
雪印乳業
ジャックス
日本製鋼
ニッカウヰスキー
日本調剤  などなど

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKff-L4Qp):2016/03/06(日) 16:25:19.94 ID:ZFx3cy+7K
東京都じゃなく東京圏か

まだまだ開発の余地がありまくりだから
今後も超過は続くだろうな

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a77d-6e0I):2016/03/06(日) 16:25:50.35 ID:4fbANKyT0
>>695
ドイツやフランスを見ると全く連動してないんですが

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 16:26:58.02 ID:jLepiclw0
>>700
フランスは集中型だよ
パリ以外に数百万に規模の都市なんてひとつもないし

ドイツは連邦制だからちょっと違うけど

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-e+wR):2016/03/06(日) 16:27:18.15 ID:GH1mSwJg0
全て自分勝手なかっぺどものせい
はよ地元帰れや

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-cMyK):2016/03/06(日) 16:27:32.69 ID:xWxmp5sT0
そもそも東京一極集中ならまだいい
日本は都心一極集中だからな。
皇居の東側のわずかな地域に近隣地域からどっと通勤客が集まってくる。
これが良くないんだよ。もっと23区の外縁部に散っていれば痛勤という言葉は生まれない。

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7387-fAwi):2016/03/06(日) 16:29:21.21 ID:m8IKgYNa0
>>696
鶏小屋を一日中眺めてたらエネルギー効率()の社会がなんなのかってイメージ出来るぞ
>>697
大方、田舎でさんざんなイジメ受けて上京したカッペなんだろうが
人間の本質ってそうそう変わらないからな
大都会は異端者と底辺には寛容だから受け居られているだけで

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-cMyK):2016/03/06(日) 16:29:38.33 ID:xWxmp5sT0
東京がクソ都市たる理由は
住居としては皇居の西側の方が優れてるのに
何故か働くところは皇居の東側に集中しているところにある
これが無駄な通勤時間の増加に貢献している。
効率的でも何でもない都市なんだな

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d789-dSFb):2016/03/06(日) 16:30:32.72 ID:jz6YZJqi0
移民を積極的に受け入れるなら分散させてもいい
そうじゃないならみんな効率の良い東京に集まって当たり前
高卒カッペはまじで死んどけよ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d341-K9sr):2016/03/06(日) 16:31:29.61 ID:F1sI7A3B0
>>558
トンキン人は大阪過小評価し過ぎ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a77d-6e0I):2016/03/06(日) 16:31:30.16 ID:4fbANKyT0
>>701
パリと東京の都市構造は全然違うが
東京みたいに無計画にだらだらと都市が平野に延々と続いてないだろ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-cMyK):2016/03/06(日) 16:32:06.19 ID:xWxmp5sT0
日本の一極集中は行き過ぎだね。
ロンドンやパリもそうだと言っても
東京に比べれば人口スケールはずっと小さい。
東京よりも大阪より

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa3b-e+wR):2016/03/06(日) 16:32:37.04 ID:1JbEqUp6a
俺なんて一人もんだから転勤OKっていってるのに全く受理されないんだよなぁ
給料なんてほぼ頭打ちだから地方で平和に暮らすくらいしか望まないのに何でわかってくれんのだろうか

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK93-gT7t):2016/03/06(日) 16:33:13.59 ID:wUsnnjoRK
前にちょこっと挙がった北海道分県論も割といい事なんだよな札幌一極化をこれ以上促進させないためなら

とにかく道東に30万以上の都市を作らないとダメだ
札幌だって地理的に大していい場所じゃないのに、
国の強引なテコ入れであそこまで巨大化したんだから国が本気出せば簡単にできる

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 16:33:16.72 ID:Dh9FcFBp0
>>708
ロンドパリはスプロールしないように人為的に規制かけてるからな
産業革命で酷い目に遭ったからその反省で

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa8b-QWMt):2016/03/06(日) 16:33:55.72 ID:PFcpZJIRa
東京に嫉妬すんなよカッペ土人
お前ら移民以下なんだから生きてる意味ねーぞw
(´;ω;`)土人は臭いなw

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eba2-ASWF):2016/03/06(日) 16:33:57.33 ID:n/FUtQyS0
トンキン様の言うとおりにしてきたらこうなったっていう・・・
トンキン様のおっしゃる効率がいいってのは亡国効率のことだったのね・・・

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 16:34:28.95 ID:jLepiclw0
>>708
パリと東京の都市構造が同じなんて一言も言ってないけど
集中した方が効率いいって客観的事実を言ってるだけだよ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb86-ih0B):2016/03/06(日) 16:34:30.60 ID:2hI2XjGK0
>>706
なんで自分の持ち物みたいに語ってるのこのゴミ
これが勘違いの産物なんだけどこういうの多いよね底辺の奴隷のくせに

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-cMyK):2016/03/06(日) 16:35:34.02 ID:xWxmp5sT0
東京は都市圏人口が3400万を超過してる
他に3000万突破してる都市なんて中国やインドでもない。
ロンドンやパリなんて1000万台をちょっと超えたくらいのスケールだよ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKff-L4Qp):2016/03/06(日) 16:36:02.53 ID:ZFx3cy+7K
>>703
そりゃターミナル駅が限られてるからな
例えは多摩←→神奈川/埼玉なんか距離的には南北で移動したいけど
交通網と時間的に新宿/渋谷/池袋経由になってしまうし

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 16:36:08.59 ID:jLepiclw0
>>717
まだまだ増やせるのが東京の懐深いところ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a77d-6e0I):2016/03/06(日) 16:36:20.67 ID:4fbANKyT0
>>715
パリと東京の都市形態を一極集中で一括り出来ると思ってるならもう何も言うことはない

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 16:37:12.98 ID:Dh9FcFBp0
ロンドンパリが大阪規模で抑え込んであるのは
それが都市としても国としても最も効率が良いから
実際トンキンは自称GDPと人口で勝っていても
追いつくどころかどんどん引き離されている

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa33-fAwi):2016/03/06(日) 16:37:36.80 ID:xYsGoaDFa
トンキンそのものが悪

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-cMyK):2016/03/06(日) 16:37:51.42 ID:xWxmp5sT0
集中した方が効率よいのは確かだが
しすぎると却って効率悪くします。
賃料の高騰、地価の高騰、満員電車、保育施設の慢性的不足
これらがそうです。

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 16:37:51.88 ID:jLepiclw0
>>720
だから一括りなんてしてないってば
集中してる都市型経済築いてる国の方がエネルギー効率高いって客観的事実あるでしょ
言ってるだけ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKff-L4Qp):2016/03/06(日) 16:38:23.43 ID:ZFx3cy+7K
>>708
>無計画
もともと別個の宿場街だったのが繋がったからなあ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 16:38:35.35 ID:jLepiclw0
>>723
まだ上限じゃないよ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-cMyK):2016/03/06(日) 16:38:55.98 ID:xWxmp5sT0
>>719
余裕全然無いよ
関東平野は確かにまだ余裕はある
しかし東京都市圏の中心である都心の近辺は全く余裕ない

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 16:39:33.18 ID:jLepiclw0
>>727
容積率を緩和すればいいだけ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb4e-6e0I):2016/03/06(日) 16:39:43.43 ID:POb/vuF+0
>>723
極端な話、効率を追求した結果リニアなんて必要ありませんってことも考えられるわけだしな。
その辺トータルでどういう国土設計していく話かってところだろうと思う。省庁なんかが東京に集中してるからか?と言えば
そういう話でもないようにも思う。

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 16:39:53.88 ID:Dh9FcFBp0
>>725
残念ながら震災戦災戦後と都市計画全部失敗した有様が今
もはやただの言い訳にしかならない
関わった関係者に失敗都市の烙印を押されている

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-cMyK):2016/03/06(日) 16:40:22.79 ID:xWxmp5sT0
>>726
もう上限を軽くオーバーしてます
東京一極集中ではなくて都心一極集中
そして都心の周りは再開発という手段しか開発余地がない。

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 16:40:50.08 ID:jLepiclw0
>>731
まだ高層化が足りない

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1306-fAwi):2016/03/06(日) 16:40:57.72 ID:1wzchfOb0
別に良いんだけど東京を基準にすんな

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f6c-e+wR):2016/03/06(日) 16:41:45.35 ID:ygmlnAJn0
>>726
人口800万だか超えると効率落ちてくるんやで
じゃっぷに効率とか求めるのは無理やろうけどw

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-cMyK):2016/03/06(日) 16:41:59.99 ID:xWxmp5sT0
>>728
無理でしょ
東京は低層住宅の乱立を既に許してしまってる
今更容積率緩和したところで日照権の問題が発生する

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef07-6e0I):2016/03/06(日) 16:42:10.17 ID:RmkW1Zr20
右も左も分権分権と言っているのがおかしい。
大坂維新の会が猛威を振るったおかげで、日本で最も分権が進んだ大阪が、最も沈滞しているのは、分権なんてクソの役にも立たないことの証拠でしょう。

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 16:42:35.61 ID:jLepiclw0
>>734
それは嘘くさいなあ
だって上海だってソウルだってとっくに800万規模超えてるけど成長してるじゃん
全然実証性のない主張だよそれは

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f89-caUW):2016/03/06(日) 16:43:12.59 ID:4WH6PJbj0
東京都の人口推移

年  人口  前回比
1960 _968万 −
1965 1086万 110%
1970 1140万 106%
1975 1167万 102%
1980 1161万 _99%
1985 1182万 101%
1990 1185万 100%
1995 1177万 _99%
2000 1206万 102%
2005 1257万 104%
2010 1315万 104%
2015 1338万 102%

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK93-gT7t):2016/03/06(日) 16:43:18.14 ID:wUsnnjoRK
皆思ってても言わないだけだろうけど、
東京一極集中を解消する方法って現実的には「地震&津波で強制更地化」しかないんだろ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 16:43:20.22 ID:jLepiclw0
>>735
再開発地域と低層地域で分ければいいと

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 16:43:59.12 ID:jLepiclw0
>>739
また東京に戻るだけだよ
歴史上大火災は何度もあったけどそのたびに作り直してきた都市だからね

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef07-6e0I):2016/03/06(日) 16:44:26.75 ID:RmkW1Zr20
>>739
東京が更地になったら再開発でさらなる東京一極集中が捗る

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f706-ASWF):2016/03/06(日) 16:44:48.51 ID:+pe5qRtO0
人糞の生産を一極集中

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKff-L4Qp):2016/03/06(日) 16:45:04.64 ID:ZFx3cy+7K
>>730
>震災戦災
いや「関東平野規模」で焦土(更地)にはなってないでしょ

>>708
>無計画にだらだらと都市が 平野に 延々と続いてない
と書いてるしな

「一都三県に跨がる東京圏の話」を東京都内の話と勘違いしてるの多いな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK93-0Bh0):2016/03/06(日) 16:45:32.76 ID:j5ZY/QokK
>>713
ならどんどん移民入れたら良いんじゃない、東京に。あと500万くらいさ。どこに住まわせ、どこに働かせるつもりか知らんけどさ。

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK93-gT7t):2016/03/06(日) 16:45:54.18 ID:wUsnnjoRK
>>741
じゃああんまり言いたくないけど
「北風GOGOの季節に福一大爆発」しかないのかな

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb4e-6e0I):2016/03/06(日) 16:45:58.97 ID:POb/vuF+0
>>738
これを見ると明らかに成長が止まって死にかけてるから血を心臓に集めて生命維持を図ってる状態なんだよな
いわゆるバブル期は人口が横ばいだし

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a77d-6e0I):2016/03/06(日) 16:46:08.12 ID:4fbANKyT0
>>724
なんか堂々巡りだな
広い面積を持ちつつ集中経済築いて高いエネルギー効率を保ってる国を一例として上げてみてよオーストラリアは抜きで
そもそもお前の言うエネルギー消費量が工業用と交通用で1:1って時点でソースあやふやだし

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf24-oIOF):2016/03/06(日) 16:46:14.96 ID:PeqRSkYq0
一極集中でも、トンキンが有能なら誰も文句言わん。
日本が衰退した時期と一極集中が進んだ時期が完全にダブってるだろ。
東京一極集中は明らかに失敗なのに、いつまで続ける気なんだよ。

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb2b-6Xqi):2016/03/06(日) 16:46:30.93 ID:n2Fo8r3V0
田舎土人は拉致した天ちゃんはよ京に返して?

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-cMyK):2016/03/06(日) 16:46:49.12 ID:xWxmp5sT0
>>740
そんな綺麗に分かれてくれるなら
行政は楽だろうなぁ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-thq7):2016/03/06(日) 16:46:49.48 ID:8Ixy2KHEd
逆の発想で、人はもっと密集して住むべきなんだろ
高層建築技術もあるのに、わざわざ面で広がる理由がない

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 16:47:04.27 ID:jLepiclw0
>>749
出鱈目だな
東京圏への人口流入が大きかった時期の方が経済成長大きいぞ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-dSFb):2016/03/06(日) 16:47:36.44 ID:O+mHjEDUp
>>723
地価、賃料は全然高騰してない
それらを人為的に抑えてるから集中が進むんだよ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-fAwi):2016/03/06(日) 16:48:04.91 ID:msKZ/+PDd
>>732
結局はお前さんの言ってる事
単にディストピアを容認歓迎するって事だけじゃねーか
もし国民の総意がそれでいいってことになれば国自体を捨てるだけなんだけど
正直はっきり言って中二病の戯言にしか聞こえないな
議論の余地もない

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-q4Od):2016/03/06(日) 16:48:10.96 ID:IG3bXteXa
>>28
つイギリス、フランス

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5b-fAwi):2016/03/06(日) 16:48:39.69 ID:hCF/JJfYr
東京をどんどん拡大していけば問題ない

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ effb-0/KT):2016/03/06(日) 16:50:23.33 ID:GmhCYq/e0
偏差値商法、東京の大学しか行く価値ないと学生集め人口増やし続けるが
学歴、年収がこれ以上なければ負け組み、それ以下は子供を持つなと煽る
若いのいようがトンキン周辺に住むだけで3から4人に1人は生涯独身になる魔界の出生率データ
人生の墓場トンキン

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK93-gT7t):2016/03/06(日) 16:50:48.06 ID:wUsnnjoRK
政府や省庁を移転しないまでも経済特区作りまくり、じゃダメなのかね

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-cMyK):2016/03/06(日) 16:50:55.64 ID:xWxmp5sT0
>>754
では一般的なサラリーマンの年収で
都心から10分圏内に住めますか?無理ですね
30分圏内ですら住宅販売サイドを見る限りかなりの負担ですね。

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e383-fAwi):2016/03/06(日) 16:51:18.10 ID:UH3kvcXn0
田舎が静かで色々捗る

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 16:51:28.78 ID:Dh9FcFBp0
>>747
単に人口のみならずバブル以後2000年氷河期以降は自分だけ生き残るために
戦後並のなりふり構わず集める手段を取り出してる
国が死んでもいい勢いで
マスゴミ含めて全部がそんな動き見せてるから霞が関の指令だろうけど

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f89-caUW):2016/03/06(日) 16:51:49.66 ID:4WH6PJbj0
21世紀になって東京都の人口は132万人増加
福岡市(154万人、全国5位)や神戸市(153万人、全国6位)の人間が
丸ごと東京都に引っ越してきたと同じようなもん

広島市(117万人、全国10位)では全然足りない
これはインフラが追い付かないと思う

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM67-fAwi):2016/03/06(日) 16:52:41.82 ID:08rhla3QM
>>749
お?戦後の発展全否定か?

戦後は三大都市圏が発展してたとか
いうのかもしれないけど
それならいまでも愛知は発展し続けてるし
ただ大阪が脱落しただけだぞ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK93-0Bh0):2016/03/06(日) 16:53:14.03 ID:j5ZY/QokK
毎朝通勤電車のってるだけで、この町が失敗都市だってわかるわ。一極集中以前にインフラがまったく追い付いてない。

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-thq7):2016/03/06(日) 16:53:22.27 ID:8Ixy2KHEd
>>760
住めるに決まってるだろ
大前提としてクソ田舎の広い家を想定しているからおかしい
民と官のインフラと施設が充実してる都心では、家なんぞ寝るだけで充分でそれが標準であるべきなんだよ
所有ではなくシェアだ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3d6-UbS+):2016/03/06(日) 16:53:29.28 ID:qnIuCb1Z0
>>61
俺大阪人だけど全然名古屋でも構わないと思ってるよ

ていうか大阪と東京で競う意味もわからないしなんで火花を散らす奴がいるのかもわからない

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-cMyK):2016/03/06(日) 16:53:31.79 ID:xWxmp5sT0
ロンドンとかパリは1000万ちょっとだからね。
これ名古屋と同じレベルだから。
全然まだ受け入れ可能。

東京は3400万ね。しかも東京23区が中心ではなく
都心と言われる狭いエリアが働く場所の中心だから。

中国やインドですらこんな集中してる都市はない。
上海やデリーでさえもね

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-cMyK):2016/03/06(日) 16:54:18.11 ID:xWxmp5sT0
>>766
広い家じゃなくてマンションですらきつい訳ですが

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK93-gT7t):2016/03/06(日) 16:54:24.55 ID:wUsnnjoRK
せめて最高学府である旧帝大を全部ド田舎に移転すりゃいいのにな
私立は流石に無理としても

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f359-6e0I):2016/03/06(日) 16:55:00.92 ID:SE8djcLL0
何で東京行きたがるんだろうなみんな
震災後逃げてきた者としては不思議でならん
何故わざわざ死にに行くのか

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d780-y/Rr):2016/03/06(日) 16:55:51.28 ID:mftL2bul0
首都増やせよ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef07-6e0I):2016/03/06(日) 16:55:52.83 ID:RmkW1Zr20
強制的に一極集中するなっていうのはもう無理だよ。
文化経済政治の中心が東京なんだから、東京から少しこぼれたところで、東京にすべてのベクトルが向かっていることは変えられない。

もし本気で東京一極集中をなくすなら、日本の消滅を覚悟しなければならない。
天皇を夕張に置いて、国会を大分に置いて、首相官邸を福一に置いて、財務省を佐渡島に置いて、最高裁を松江に置いて、
地上波キー局を郡部に置いて、東証を高知に置いて、大企業本社を上高地に置いて、日銀を遠野に置いて、東大を八丈島に置けば、東京はスッカスカになって一極集中はなくなるかもね。

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 16:56:52.36 ID:Dh9FcFBp0
>>759
一瞬だけの短期的にしか効果無し
しかも効果すら出ないで計画倒れがほとんど
金と権力の循環の鎖は絶対強固すぎて無理
特区と言いつつわずかでも外れることをしようとすると怒られるので
結局霞が関にお伺いを立てに行くという意味不明な光景が広がるだけで
最終的に戻っていって廃墟に

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-fAwi):2016/03/06(日) 16:57:09.75 ID:msKZ/+PDd
>>771
個性を重視した教育受けた連中は東京にしか居場所がなくなる
田舎は個性を最も嫌うからな

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-thq7):2016/03/06(日) 16:57:50.76 ID:8Ixy2KHEd
都心であっても勝ち負けが凄い
ちょっと外れただけで景気悪くなる

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-fAwi):2016/03/06(日) 16:58:39.19 ID:msKZ/+PDd
>>773
それでいいよ
はやくやってくれ消滅しないから
むしろそれくらいで丁度いい

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM67-fAwi):2016/03/06(日) 16:59:04.58 ID:08rhla3QM
>>721
はいはい大阪はすごいすごい
結局一極集中ガーってうざい奴って
大阪マンセーなんだよな

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK93-0Bh0):2016/03/06(日) 16:59:30.74 ID:j5ZY/QokK
>>768
その首都圏3000万のかなりの部分が都心に殺到するんだからな。そんな都市設計があるかよ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 16:59:56.88 ID:Dh9FcFBp0
>>778
頭悪そうw
中卒?

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKff-L4Qp):2016/03/06(日) 17:00:06.39 ID:ZFx3cy+7K
>>769
基準がいろいろ不明瞭だな・・・都心が山手線内なら
山手線まで10〜30分かかる街の選択肢はたくさんあるし
(埼玉神奈川まである)

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d78a-Mqcc):2016/03/06(日) 17:00:06.44 ID:6O9lguKX0
毎日テレビや雑誌で東京のおしゃれスポットやスイーツの紹介されてるの見て育ったら
東京最高地元クソって刷り込まれるのは当然の事なんだよな

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f359-6e0I):2016/03/06(日) 17:01:18.53 ID:SE8djcLL0
>>775
そんなもんかね
俺はたぶん個性重視した教育とやらを受けて東京で10年過ごしたわけだが
得た結論は「あそこはもう住める場所じゃない」だったんだけどな

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-cMyK):2016/03/06(日) 17:01:52.25 ID:xWxmp5sT0
>>779
しかも住む場所は西が優れてるのに
働く場所は皇居の東に集中してるので
これがまた通勤時間の増加を招いてる。
小田急や京王沿線に住んで都心に通勤するのはとても辛い

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f386-APwY):2016/03/06(日) 17:02:30.05 ID:HeJHdqgH0
合計特殊出生率(平成23年)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai11/kekka02.html

41. 埼玉  1.28
42. 神奈川 1.27
42. 奈良  1.27
44. 北海道 1.25
44. 宮城  1.25
44. 京都  1.25

47. 東京  1.06 ←ここに大量流入

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-thq7):2016/03/06(日) 17:02:54.43 ID:8Ixy2KHEd
都心に慣れると、ちょっと人の入りが悪い店を見るだけで気分を害すね
オシャレしてる人が散歩してないとか夜暗いとかシャッター通りとか道がボコボコとかさ。
「そういうの」はもうこの世に要らないんだよ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 17:03:04.51 ID:Dh9FcFBp0
>>779
ロンドンパリは規制かけてそうなるようにしてるからなw
トンキンに都市設計は存在しないw
途上国水準

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-cMyK):2016/03/06(日) 17:03:11.49 ID:xWxmp5sT0
>>781
そのたくさんの選択肢ってのは
一般的なサラリーマンの年収で買えて部屋の設備も現代的なレベルの物件がたくさんってことですか?違いますよね?

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3e9-lm5j):2016/03/06(日) 17:03:34.45 ID:88bY/YdH0
関東圏以外の主要都市のほとんどはいよいよ減少フェーズに入った
つまり周辺市町村からの吸い上げが終了したということ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-q4Od):2016/03/06(日) 17:04:04.64 ID:x4TD8mQca
現在は、日本の連結売上高トップ100の企業のうち7割が東京の都心部に本社を置き、
形式上本社を大阪に置いているものの実際には東京に社長のいる会社まで加えると、
実に9割以上が東京にあるという大変な集中状況になっています。
類例は世界でも韓国しかないでしょう。
http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK93-0Bh0):2016/03/06(日) 17:04:30.37 ID:j5ZY/QokK
>>784
東部は東部で、特に北東部は鉄道自体が少ないしな。TXが出来て多少はマシになったけどさ。

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-thq7):2016/03/06(日) 17:05:42.16 ID:8Ixy2KHEd
田舎者が何を言った所で、死にたいくらい憧れてるのは分かってるし
TOKYOに住んでない奴なんなの?って感じですよ
グレた三井じゃあるまいしTOKYOに住みたいですって言えよ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM67-fAwi):2016/03/06(日) 17:06:21.57 ID:08rhla3QM
>>783
10年しか東京にいないような奴が何偉そうに語ってんのか
そんなかっぺのわけのわからん期待も失望もいらんわ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f359-6e0I):2016/03/06(日) 17:06:26.31 ID:SE8djcLL0
>>790
北のカリアゲは核ミサイル二発ですべての邪魔者を排除できるんだな
これってすごくね?

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 17:06:34.51 ID:Dh9FcFBp0
>>790
おバカな韓国すら世宗市に機能移転して解消を試み始めてるし

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-cMyK):2016/03/06(日) 17:06:40.80 ID:xWxmp5sT0
>>791
しかしそのTXも不動産関係のコミュニティの掲示板見てると
混雑が年々酷くなってるようで

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK93-0Bh0):2016/03/06(日) 17:06:41.41 ID:j5ZY/QokK
>>787
一極集中なら一極集中で構わんが、ちゃんと住めるようにしろとしか思わん。

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f89-caUW):2016/03/06(日) 17:06:58.20 ID:4WH6PJbj0
>>747
バブルのときはとても地価が高くて都内に家を買えないつーのがあったと思うよ
なもんでその時期の周辺地域の人口増加が異常すぎる

   1980年→1990年→2000年→2015年
神奈   +106万 +51万 +66万
千葉   +082万 +37万 +10万
埼玉   +098万 +53万 +13万    

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5752-0zJa):2016/03/06(日) 17:07:31.14 ID:XDOQlsVv0
昔はテレビのゴールデンタイムでも大阪で制作された番組がやっていた
今は在阪局の枠も東京で制作した番組ばかり

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-N1++):2016/03/06(日) 17:07:45.34 ID:42zuCRQ+p
普通に東京が受け入れ拒否すりゃいいじゃん
東京にいるニート共を追い出して地方で働かせせろ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKff-L4Qp):2016/03/06(日) 17:08:12.56 ID:ZFx3cy+7K
>>788
足立とか松戸や平井市川亀戸錦糸町
板橋西東京市に川崎区に港北
とりあえず「治安が素敵な庶民的な街」を選んでみました

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/06(日) 17:08:52.56 ID:qpGcX+ymd
【朗報】若者の自殺率、日本がダントツで1位 [無断転載禁止]©2ch.net
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1457250478/

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b64-6e0I):2016/03/06(日) 17:09:45.18 ID:rd1YdhRL0
東京に住みたい住みたくないの話じゃないんだよ
憧れがどうとかさ

日本が終わるって言ってんの

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK93-0Bh0):2016/03/06(日) 17:10:48.49 ID:j5ZY/QokK
>>796
そりゃそうだ。全然鉄道足りてないから。

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 17:10:49.91 ID:Dh9FcFBp0
>>797
人の移動の発生する都市圏なんてぶっちゃけ単純に物理現象だから
ちゃんと規制かけないとどうにもならんよ
それができなかったからこの惨状なわけで
いくらインフラ作ろうが一か所に集中したら身動きすら取れなくなるのは小学生でもわかる

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラ SDc7-fAwi):2016/03/06(日) 17:11:17.93 ID:DPLW3zg1D
ミクロな話と考えても、通退勤に1時間も掛かるようでは人生の無駄だなあ、とか少しでも考えたりはしないのかね

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-N1++):2016/03/06(日) 17:11:47.37 ID:42zuCRQ+p
アニメにしろ地方でイベントやったり娯楽施設作ったりして東京と似た感じにすれば出て行かない

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 833e-e6s5):2016/03/06(日) 17:11:49.99 ID:+Ka6LVn20
>>806
それは東京に限った話じゃないよね

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3e9-lm5j):2016/03/06(日) 17:12:54.99 ID:88bY/YdH0
>>800
出生率とかのためなら若者や若夫婦子育て家庭こそ田舎にいってほしいんだよね
んで便利だから老人を東京に集中させるのが一番

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK93-0Bh0):2016/03/06(日) 17:13:10.21 ID:j5ZY/QokK
>>805
まあそうなんだけどな。どれだけ職場と住居近づけても限界あるからな。

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-thq7):2016/03/06(日) 17:14:25.68 ID:8Ixy2KHEd
職場の近くに住まないアホが多いせいでどれほどのGDPを無駄にしているんだろう
俺は海沿いをチャリで10分の通勤だけど
もはや遠くてしんどいわ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f89-caUW):2016/03/06(日) 17:14:31.29 ID:4WH6PJbj0
>>779
実際はこんな感じらしい、意外と少ないね
【議論】 東京一極集中はそんなにも悪なのか [無断転載禁止]©2ch.net [219241683]->画像>25枚

(周辺県→都内も十分過酷なんだけど)
多分都内→都内の移動がものすごく集中してるのがダメなんじゃないのかな

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1313-fAwi):2016/03/06(日) 17:15:38.14 ID:ZldzwnU90
業績傾いた大企業を軒並み島根送りにしよう
大企業は本社ビル売り払って安い土地に安いビル建てられてウハウハ
島根は雇用生まれてウハウハ
win-winですよwin-win

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 037b-fAwi):2016/03/06(日) 17:16:19.38 ID:/yJRgoq80
>>11
ほんとこれ

来ないで済む仕組みがあったらいいのに

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK93-0Bh0):2016/03/06(日) 17:16:49.28 ID:j5ZY/QokK
>>812
この資料って一日辺りの東京への流入人口?

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-dSFb):2016/03/06(日) 17:17:18.56 ID:kwzatLCep
>>812
群馬から東京に行く人間が1.2万人もいることに驚き

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラT SDc7-ASWF):2016/03/06(日) 17:17:34.40 ID:icoyBm27D
地方じゃ食えないから必然的に都会一極集中にならざるを得ない
不動産屋に騙されて地方にマンション建てるアホは2020以降どうするのかなと思うわ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f89-caUW):2016/03/06(日) 17:18:09.08 ID:4WH6PJbj0
>>784
京王線の朝には衝撃を受けたわ
リアルに自転車に抜かれる

調布→新宿 通常15分 通勤時間30分 これはないわw
これ「新宿まで15分!」のうたい文句でマンション売ってもいいのかw

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c792-6e0I):2016/03/06(日) 17:18:12.98 ID:AT/q2Aou0
>>741
関東大震災の際には東京から大阪への人口移動が起こり、
一旦は大阪市の人口が東京市を超えているからな
大阪資本が東京に移動してからは地方都市化が進む一方だが

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 037b-fAwi):2016/03/06(日) 17:18:14.39 ID:/yJRgoq80
>>812
大家族の石田さんちの親父が茨城から通勤するのって
正気の沙汰ではないなーと思ってたけど、
かなりいるんだな……

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-cMyK):2016/03/06(日) 17:18:28.28 ID:xWxmp5sT0
まず東京都が
城東側から23区外縁にオフィス街を散らす努力をすべきだろ
それだけでも大分マシになる。

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK93-0Bh0):2016/03/06(日) 17:19:30.96 ID:j5ZY/QokK
>>812
規模がわからんけど、東京1200万って考えたらむしろむちゃくちゃ多くない?

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-cMyK):2016/03/06(日) 17:20:18.40 ID:xWxmp5sT0
>>818
それでまだ新宿で働くならともかく
大抵の人は地下鉄に乗って奥の方まで行かないといけないんだなぁ
新宿が本社の企業もあるけど
城東側(千代田区中央区港区)に比べりゃずっと少ない

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK93-0Bh0):2016/03/06(日) 17:20:19.50 ID:j5ZY/QokK
>>820
茨城はザラ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKff-L4Qp):2016/03/06(日) 17:20:27.08 ID:ZFx3cy+7K
>通勤
南武線と武蔵野線もっとなんとかなんないかな
練馬杉並世田谷と市部の連中が多摩経由で神奈川埼玉に行けりゃずいぶん楽になるけど

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-kLsk):2016/03/06(日) 17:23:02.91 ID:B3NdlVQFa
>>279
地方自治体に課税自主権を与えたら良い

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK93-0Bh0):2016/03/06(日) 17:24:05.90 ID:j5ZY/QokK
東京は真ん中に皇居がある。皇居に手をつけないのは構わんが、そこを考慮した都市構造にほとんどなってない。

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f89-caUW):2016/03/06(日) 17:26:42.99 ID:4WH6PJbj0
>>815
そう
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/21/029/

>>822
多いね。これを見ると、みんながみんな「東京」や「品川」を目指すことが
ものすごい非効率を生んでるのではと思った
東京一極集中よりもまず先に語るとしたら、「一駅集中」といえるかもしれない

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 17:27:03.60 ID:Dh9FcFBp0
>>827
(1)首都圏整備計画 何故グリーンベルトは失敗したのか 理論倒れのの都市計画
http://www.mmjp.or.jp/tokuchan/only-yesterday/vno(1).html

もうズタボロです

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM8b-6e0I):2016/03/06(日) 17:27:17.13 ID:k8BGiQ6JM
故郷を捨てて東京に住んでる奴らが愛国とか郷土愛とか言ってるのは笑えるよね

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5752-hpK3):2016/03/06(日) 17:28:36.17 ID:rh34is1Y0
地震のリスク分散のため
公務員は四国送りにしよう

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-vAWm):2016/03/06(日) 17:29:03.57 ID:cTc1ySzj0
>>821
東京神奈川千葉埼玉というくくりで議論されてるのよ、東京神奈川千葉埼玉から、いかに集中を無くして
地方大都市にうつすかという話なんですよ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f89-caUW):2016/03/06(日) 17:31:35.14 ID:4WH6PJbj0
>>823
これだよな
新宿渋谷池袋の副都心ラインは事実上機能してないと思う
新宿西口の超高層化って果たして正解だったんだろうか?

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7387-fAwi):2016/03/06(日) 17:32:06.59 ID:m8IKgYNa0
>>831
別に四国送りでも全く構わないのだが
そうやって、やたらと地方を下に見る風潮が
余計にトンキン人に対するヘイトを貯めまくってるって事実に何故気づかないのかな
あー単なるネトウヨ底辺公務員叩きの煽りですかお疲れさまです死んでください

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 17:32:25.36 ID:Dh9FcFBp0
>>828
まず都市計画の失敗から
都心が駅中心になってるのが原因
大規模幹線道路が作れなかったから都心区画と言えるものが無いのよ
駅ごとのバラバラなムラ都心になってる
だからもはや開発統制が効かなくなってる

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 037b-fAwi):2016/03/06(日) 17:33:02.73 ID:/yJRgoq80
製造業の現場やサービス業は仕方ないと思うが、
通信が発達したこのご時世に毎朝東京へ向かう非効率はどうにかならんのか

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-cMyK):2016/03/06(日) 17:33:14.85 ID:xWxmp5sT0
>>828
そういうこと
東京一極集中ならまだマシ
港区千代田区中央区に集中するから問題
森ビルの予測じゃ向こう4年間は東京駅周辺に供給が集中するそうだw

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-cMyK):2016/03/06(日) 17:36:10.94 ID:xWxmp5sT0
>>833
一時的に丸の内や東京駅からオフィスを散らすのに幾らか貢献したが
結局都心3区に再帰が予測されてる。

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-dSFb):2016/03/06(日) 17:37:17.39 ID:e6nQVLG5d
まずは皇室を京都に帰せ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK93-T+xj):2016/03/06(日) 17:37:21.38 ID:EDaVt+ocK
>>322
> 例えばせめて江戸時代の三都(京都・大坂・江戸)や各地の城下町
> のような分散こそ必要


現状、そうなんじゃないの?東京、大阪、愛知を中心とした三大都市圏あるじゃない。

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5752-6e0I):2016/03/06(日) 17:39:21.87 ID:GDUdMrG70
カッペの集合体であるトンキンを、カッペはなぜ憎むのか

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKff-L4Qp):2016/03/06(日) 17:40:11.80 ID:ZFx3cy+7K
鉄道網だって各地域の資本家が作った事業用鉄道を国が吸収していって今の形に
無計画と言ってもこんな風に各地域
(大宮所沢多摩川崎横浜千葉)が繋がってひとつの大都市になるとか誰が想像出来たか

どのタイミングで調整すれば良かったんだろうな

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f89-caUW):2016/03/06(日) 17:41:49.81 ID:4WH6PJbj0
職場のエレベーターの時間も見逃せない
通勤時間にプラスしてこれが結構かかる

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c719-e+wR):2016/03/06(日) 17:42:12.56 ID:GjnVHNL50
せめて会社はともかく学校くらいは都内になくても良いだろ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 17:42:53.39 ID:Dh9FcFBp0
>>842
理想は関東大震災
しかし戦災復興も戦後計画も失敗したので能力的に無理だったという結論

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d371-tc2X):2016/03/06(日) 17:43:18.23 ID:P0lVlUgx0
まずは企業が東京に本社を構えるのをやめようぜ
埼玉とか千葉とか土地余ってるだろ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-fAwi):2016/03/06(日) 17:43:33.40 ID:msKZ/+PDd
>>842
時期的にベストだったのは
前回の東京オリンピック時かな
あの時にもうちょっと考えて
都市整備してたら状況は変わったんでない?

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 17:45:33.20 ID:Dh9FcFBp0
>>847
だから失敗したって

(1)首都圏整備計画 何故グリーンベルトは失敗したのか 理論倒れのの都市計画
http://www.mmjp.or.jp/tokuchan/only-yesterday/vno(1).html

震災戦災戦後

三回失敗してるから能力的に不可能

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-fAwi):2016/03/06(日) 17:47:15.64 ID:BwTzFWe6a
800万人越えると都市機能の効率は下がってくんだっけ?

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 17:49:14.57 ID:Dh9FcFBp0
トンキンの問題点は理想は立派だが実行力が皆無に近いところ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-kLsk):2016/03/06(日) 17:52:43.82 ID:B3NdlVQFa
>>830
安倍晋三さんとか、小渕優子さんとかを筆頭にな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-fAwi):2016/03/06(日) 17:53:15.50 ID:7pUBqa5sd
地方大学行く奴はもはや負け組

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-dSFb):2016/03/06(日) 17:53:22.88 ID:O+mHjEDUp
安すぎる東京の地価と賃料を普通に高騰するよう規制緩和すれば
労働集約型の効率悪い産業は放っておいても地方移転するよ
東京への集中を規制強化するより市場原理使った方が絶対うまくいく

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ effb-e6s5):2016/03/06(日) 17:53:29.38 ID:0pBdQq7r0
この腐った国、日本で西日本による独立運動を起こそうと思う どうすればいい? 

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43a7-e+wR):2016/03/06(日) 17:53:58.97 ID:6OcNAEsX0
東京に集まるようなシステムになってるし

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK0b-bvuV):2016/03/06(日) 17:54:26.16 ID:YbRcf0xnK
地震でまとめてしぬぞ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 17:55:10.25 ID:jLepiclw0
>>855

効率が良いんだよ種注すると

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 17:55:24.73 ID:jLepiclw0
集中でしたスイマセン

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3d3-6e0I):2016/03/06(日) 17:57:02.73 ID:ikIAqFWH0
東京一極集中の一番の問題は地方のリソースが有効活用されないことだよ
東京は土地が足りなくてみんな寿司詰めみたいになって窮屈に生きてるけど地方は荒れ果てた土地がいくらでも残ってる
そこで畑耕したり工場作ったり物売ったりするわけでもなくただ放置されてるだけ
使ってないのは存在しないのと大して変わらない
地方に補助金出して開いてる土地で産業やらせて人集めれば便利になるしGDP伸びるし人口も増えるのに
そんな事ほとんどやらずに都会で仕事にありつけない奴にナマポ出して「日本は土地が狭い!」って筋違いな文句垂れてる
あとリスクが一極集中するのも問題だよね
数十年以内に起こるって言われてる首都直下地震なんかが代表的だけどさ
そういう災害が起こったりミサイルぶち込まれたりして東京の経済が滞ったら日本中の経済も終わるよ
まあそれでなくても既に日本経済の終わりが見えてるけど

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 17:57:38.60 ID:Dh9FcFBp0
頭でっかちが机上の空論やってても意味無し
それがグチャグチャな失敗都市から出た答え

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c792-6e0I):2016/03/06(日) 17:59:48.41 ID:AT/q2Aou0
>>842
東京への企業本社集中は、戦時中の国家統制経済以降に発生したものだしなあ
通産省による指導がゾンビ企業を作り出しはじめた段階で賞味期限は切れている

ただバブル崩壊後の不良債権問題のために、都市銀の再編と東京集中は避けようがなかった
そして土地資産を担保として信用創造を行う日本経済の基本構造は変わっていないために、
首都圏の地価暴落が不況に直結するのは事実

関東大震災がやってきたら経済構造の改革をやっと行えるだろうな

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c39f-1HrO):2016/03/06(日) 18:01:59.95 ID:MUfXh1z50
そもそも少子化の根源が東京一極集中にあるだろ
地方では仕事がないから東京に行くが
東京では家賃が高く狭いワンルームで1人で生き延びるのが精一杯なのでとても結婚や子育てはできない
それでも今までは地方が東京に若者を送り続けてきたからなんとかなったが送り出す若者ももう尽きてきてるんだよ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 18:02:04.05 ID:Dh9FcFBp0
他所が戦災復興といい地元自治体主導で大概成功させてるのに対して
国が大々的に関与して大失敗してるからな
しかも三度も

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK93-gT7t):2016/03/06(日) 18:03:53.54 ID:wUsnnjoRK
>>775
でも無個性の人間が一番生きやすい場所も東京じゃん

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1381-fAwi):2016/03/06(日) 18:04:25.62 ID:g74MwWzC0
悪っていうか単に日本の衰退を表してるってだけ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/06(日) 18:06:10.53 ID:/AO5h6pbp
東京に直下型巨大地震が来るのは確実なんだからヤバイね

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 18:06:34.74 ID:Dh9FcFBp0
>>864
今は死語か

東京ナイズされたら終わる

徹底的に殺した言葉だな
昔からトンキンは無個性の象徴だよ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1381-fAwi):2016/03/06(日) 18:09:59.33 ID:g74MwWzC0
東京集中が悪というよりも地方が疲弊してるってのは東京の未来も暗いって話だぞ
1億2000万国家日本の首都としての価値が東京なんだからさ

まー移民いれたり後背地を海外に求めても良いけどさ
かなり上手く立ち回らないといけないぞ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-rLpA):2016/03/06(日) 18:10:39.45 ID:+Qq5m9WLp
>>864
東京ですら同調圧力がどーたらこーたら言ってるケンモメンは
欧米でのリア充生活に一縷の望みを託すだろ。

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-rLpA):2016/03/06(日) 18:12:52.21 ID:+Qq5m9WLp
>>852
金沢大学あたりなら金ありゃ再入学するんだが。

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e34c-AJC7):2016/03/06(日) 18:13:07.82 ID:WNbnGp9m0
>>868
東京含め日本の未来が暗いんだよな
どんどん貧乏になっていく

貧乏だから地方のインフラを維持できない
インフラが悪いから仕方なく東京に行く
地方の人口が減ってインフラが更に悪くなる

まさに悪循環

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e34c-AJC7):2016/03/06(日) 18:15:01.92 ID:WNbnGp9m0
>>871
自己レス
10年くらい前からこのままだとこうなるって
何回もν速に書いたんだよなあ

当たっても全然気分良くならんわ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-dSFb):2016/03/06(日) 18:17:09.09 ID:bSUQRH5sp
老人は地方に住めばいいと思う
殺伐とした東京で皆に邪魔にされながら生きるとか苦行だろ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKff-0tzb):2016/03/06(日) 18:17:19.30 ID:MydQjBkFK
今のトンキン集中体制下の日本じゃ戦争なんて無理だし
攻め込まれたら一瞬で詰むなのは安倍ちゃん達も理解はしてんだろうね

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-fAwi):2016/03/06(日) 18:18:22.85 ID:PD8E7OFwd
一挙しゅう
>>873
しね

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e34c-AJC7):2016/03/06(日) 18:19:30.84 ID:WNbnGp9m0
>>873
ネタにマジレスですまんが
老人ほど都会に住みたがるよ

車の運転もしんどくなるし
病院遠いと死に直結するからな

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx5b-+dLK):2016/03/06(日) 18:19:52.57 ID:WOt7XVyIx
あーあ豊洲あたりにデカイ津波こないかなぁ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-rLpA):2016/03/06(日) 18:20:37.79 ID:+Qq5m9WLp
>>873
霞ケ丘団地(新国立競技場建設のため住民全員退去を求められる)のお年寄り見てると
そんなこと軽々しく言えなくなるぞ。

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5786-fAwi):2016/03/06(日) 18:20:59.09 ID:6E3dho9t0
リスク対応は大事だけど基本機能分散させても不便なだけ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4727-2oFt):2016/03/06(日) 18:21:10.77 ID:+lCh6hvA0
都市部に集中は効率的としても、東京のみに一極集中は非効率的なんじゃないかな
もう規模の経済というより規模の不経済の水準にいっていると思う

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c39f-fAwi):2016/03/06(日) 18:21:25.79 ID:Sm8ks6z30
なんであんなとこに固まったんだ?

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef2a-dSFb):2016/03/06(日) 18:22:31.40 ID:F4qYoGnL0
効率とは言うが抽象的過ぎて全くイメージできない
無知な俺に一極集中によって効率化された例を教えてくれ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e34c-AJC7):2016/03/06(日) 18:25:26.95 ID:WNbnGp9m0
>>880
地方の大都市はそれなりに増えるよ
最終的には札幌、仙台、東京、横浜、名古屋、大阪、広島、福岡あたりに
人口が集中すると思う

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb4e-6e0I):2016/03/06(日) 18:26:04.84 ID:POb/vuF+0
>>881
本州で港湾があって平野部があって日本海側へのアクセスを山に阻まれない土地となると東京、大阪の二択になる。
んで、平野部のより広い東京というのは妥当な選択じゃないの。
天下統一する人間を輩出していながらそこに拠点を置かなかった東海エリアは山が問題だった。

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/06(日) 18:26:05.34 ID:t3WOcD8+d
満員奴隷船に毎日乗ってれば嫌だと感じるのが普通

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKff-0tzb):2016/03/06(日) 18:27:21.97 ID:MydQjBkFK
>>882
安倍ちゃんがお友達と会食する時にセッティングが容易

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1381-fAwi):2016/03/06(日) 18:28:22.92 ID:g74MwWzC0
>>871
基本的に第一次産業に競争力ないと地方はどうにもならない
そこが稼げてるとまた違ってくるんだけどねえ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93e5-Ge1S):2016/03/06(日) 18:28:35.67 ID:4jFnVgn/0
>>880
非効率なんじゃないかな、じゃなくて明確に非効率です。
明治以降の近代化のプロセスでのメリットは、現在では明確にデメリットに
なってます。これ90年初頭以来の政治的大テーマなんですが。守旧派は変化を
怖れて最悪の選択をしてる。それが現在です。

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93ff-thq7):2016/03/06(日) 18:30:29.15 ID:v4c7i9sT0
>>884
日本海へのアクセスは三大都市圏とも山があって東京から日本海が一番遠いだろうと

大阪名古屋は同じぐらい

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c713-fAwi):2016/03/06(日) 18:31:03.46 ID:5hPqaIeX0
東京だけで人口維持できるならどうぞご自由に

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f306-rBnR):2016/03/06(日) 18:31:21.36 ID:inbVj/Kp0
分散されたら困る奴がいっぱいいる
マスゴミも東京の土地で儲けてるから東京上げ地方下げ放送を止められない

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 18:33:26.03 ID:Dh9FcFBp0
>>884
濃尾平野は暴れ川木曽川筆頭に洪水のメッカでね・・・
いまだに農地にしか使えない土地
みんな出ていく

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1381-fAwi):2016/03/06(日) 18:33:26.96 ID:g74MwWzC0
>>891
そら地方に利権があるように東京にも利権があるからな
そしてその利権は桁違いに大きいし批判されにくいようにできている

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93e5-Ge1S):2016/03/06(日) 18:35:41.18 ID:4jFnVgn/0
>>887
基本的にその考え方は間違ってる。
というのは、「基本的に第一次産業に競争力がないと」という条件は、現在の
中央集権を前提にした地方振興策的枠組みの思考だから。

都市への人口の集約は、近代以降の現象として普遍的だから、それが各地方で
起こってはいる。でも経済的基盤は脆弱。中央にすべてを集めるからです。
そんな国策、欧米のどこの先進国もとっくにやめてる。

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-dSFb):2016/03/06(日) 18:35:47.80 ID:qpY0U6yod
大企業を移転させないと意味ないし

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa8b-fAwi):2016/03/06(日) 18:38:42.19 ID:Pc2o4+jVa
>>204
昔は百姓の国だったから


ていうか、そういう常識的な事を聞かないで

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93e5-Ge1S):2016/03/06(日) 18:39:21.91 ID:4jFnVgn/0
官僚は当然ながら政治家もみな、中央集権が非効率の段階に入って久しいことは
常識として共有している。彼らはネトウヨみたいな馬鹿ではないから。

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb4e-6e0I):2016/03/06(日) 18:40:58.49 ID:POb/vuF+0
>>897
んで、官僚が実際のところどういうものを描いて提示してるかと言えばメガリージョン構想ってやつなのよね。
東京大阪間を一つの都市圏としてしまおうという計画。

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57d6-e+wR):2016/03/06(日) 18:41:21.97 ID:JHfADiIY0
出身地以外に引っ越せないようにしてくれ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93e5-Ge1S):2016/03/06(日) 18:42:09.51 ID:4jFnVgn/0
>>204
> むしろなんで分散してたの

なんでも集約するってのは人為的なもんなんだよ。
ほんと救いがたい馬鹿だな。

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-fAwi):2016/03/06(日) 18:42:11.77 ID:nVQee7MDa
>>894
分権的であってもそれぞれの地域が自分達で金を稼げないとって話ですよ
その単位をどんどん小さくしていけばやっぱり第一次産業くらいになってしまうような気がする

まあそんな小さい単位の生き残りまで面倒見るのかというのはまた別の話かも

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK93-gT7t):2016/03/06(日) 18:42:17.97 ID:wUsnnjoRK
しかし東京がアジア全体の経済や金融を差配してるシンガポールのような国際経済都市だったらいいよ
日本の田舎で作ったもんを売って稼ぐ場でしかないのに田舎をどんどん縮小していくって何なの?

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df07-fAwi):2016/03/06(日) 18:43:39.84 ID:F7FTYpYE0
消費税や福祉年金を地方管轄にしてしまえ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-fAwi):2016/03/06(日) 18:43:54.76 ID:nVQee7MDa
>>902
そう、東京がアジアや世界中に影響力があって人がどんどん目指してくる都市なら問題はない

まあそれでも今の首都圏を維持できるかはわからんが

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 18:43:56.79 ID:Dh9FcFBp0
>>898
単純に死にそうなトンキンを日本から吸い上げるモノが無くなったら
最終手段として大阪を丸ごと取り込もうという歴史上最悪の愚策だな
本当の目的はトンキンの延命
日本が滅ぶな

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8306-UqUs):2016/03/06(日) 18:43:57.04 ID:qYY/NsG20
今は、東京でも都心や高級住宅街を除けばいくらでも安い所はあるからな。

↓東京郊外の多摩地区が神奈川を下回ってる。
新築マンション平均u単価
東京都区部(23区)98.7万円
東京都下(多摩地区)62.1万円
神奈川県69.0万円
埼玉県57.8万円
千葉県51.4万円

http://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/230/s2015.pdf
首都圏マンション市場動向2015年(年間のまとめ)- 株式会社不動産経済研究所

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93e5-Ge1S):2016/03/06(日) 18:44:07.99 ID:4jFnVgn/0
>>898
だからそういうできもしないことを妄想するなといいたい。彼らには。
分をわきまえろ、と。

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5b-fAwi):2016/03/06(日) 18:44:50.06 ID:8E4FONozr
集中と言っても名古屋程度の集中じゃないからな
世界でずば抜けた集中だから。
3400万の都市圏なんて中国にもインドにもない

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c786-qymj):2016/03/06(日) 18:45:41.45 ID:dExBVoBw0
仮に東京で大震災があったら地方の税金があがって帝都復興に使われそう
さらに都民は震災のため税金免除されそう

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93e5-Ge1S):2016/03/06(日) 18:46:12.12 ID:4jFnVgn/0
>>901
君のは「分権的であっても」といいつつ、分権以前的な現在の各地方の経済実態
ベースに考えてる。ナンセンス。

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5b-fAwi):2016/03/06(日) 18:46:26.68 ID:8E4FONozr
>>906
多摩から都心三区に通勤とか、どれだけの苦行か理解してないのがこういう表を持ってきて安いところはあるとか言い出す

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 479f-Zsba):2016/03/06(日) 18:46:27.62 ID:RqvGFbz/0
保育園問題も急激な子持ち夫婦の移住が原因だからなぁ
地方では廃園が続いているのに

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb4e-6e0I):2016/03/06(日) 18:47:19.49 ID:POb/vuF+0
>>905>>907
まぁ実現可能性ってのはどんなものかってところだろうけどね。
ただ地方創生だの東京一極集中の解消って言葉は言われるけど、それって提示されてるアイデアとしてはそういうことで
うろ覚えだったのでググって見たところ、メガリージョンではなくてスーパーメガリージョン構想っていうもう一発かましたネーミングだったわけだけども、
これは以外とメディアに登らないフレーズなのよね。恐らくリニアだの何だのと言ってるのはその中枢と位置づけられてるインフラ整備。

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 18:47:46.92 ID:Dh9FcFBp0
>>907
霞が関官僚の「日本のため」はまずは
トンキンのためという言葉に置き換えることをお勧めする
ほとんどがろくでもない内容だから

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93e5-Ge1S):2016/03/06(日) 18:48:01.30 ID:4jFnVgn/0
>>908
ふつう70年代には計画に着手して80年代後半には執行の段階に入るよな。
大改革なんだから10年はゆうにかかる。

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/06(日) 18:48:54.41 ID:nQPULvC0d
東京都民って毎年毎年人が流入してきて、数年とたたぬうちに東京都民づらされることに怒りはないのかね??
名古屋市民の俺でも豊橋豊田一宮常滑半田岐阜の人間がどかどか入ってきて名古屋市民づらすることにたまに怒りをおぼえるのに

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-fAwi):2016/03/06(日) 18:49:46.06 ID:nVQee7MDa
>>910
あーそうかも
俺は地方分権っていっても各地の主要都市は集権的なイメージ持ってるわ
分権ってなんなんだろう?どうすりゃいいんだろ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5b-fAwi):2016/03/06(日) 18:51:37.34 ID:8E4FONozr
東京一極集中ならまだマシなんよ。
都心三区一極集中だからね。東京一極集中という言葉はおかしいね

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93e5-Ge1S):2016/03/06(日) 18:51:46.51 ID:4jFnVgn/0
地方創世なんて「地方は創世させません」って政策だからなw

石破の顔に書いてあった。

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-fAwi):2016/03/06(日) 18:53:36.59 ID:nVQee7MDa
>>918
まあ既に首都圏もガンガン拡がってる時代は終わってるからね

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fbd-dSFb):2016/03/06(日) 18:54:06.00 ID:gvpZubR/0
>>916
その切れるべき東京都民も数年前に上京したカッペだから何も言えないんじゃない

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 732f-thq7):2016/03/06(日) 18:54:27.37 ID:csYLmWFo0
江戸東京と400年だぞ異常だわ
さっさと遷都して建築ドーピング入れろや

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c790-e+wR):2016/03/06(日) 18:54:28.35 ID:3I0COMp+0
日本の凋落の全てが東京一極集中でそれを推し進めてるのは政府ではなく東京カルト教にマインドコントロールされてる関東住みの人間のせいだからなあ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM93-6e0I):2016/03/06(日) 18:54:48.02 ID:gkcbqdXCM
悪いんじゃね、日本の場合は地震が大きなリスクだし

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5b-fAwi):2016/03/06(日) 18:55:54.00 ID:8E4FONozr
アメリカにしても全ての連邦の行政庁本部がDCにある訳じゃない
しかし日本は霞が関という狭い地域の中にほぼ全ての行政庁本部がある。

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM8b-6e0I):2016/03/06(日) 18:57:46.23 ID:k8BGiQ6JM
>>923
東京には田舎からどんどん人が来るのに何言ってんだよ
田舎が嫌い(人間関係含めて)な奴らが日本で一番そうでない東京に来るだけ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5b-fAwi):2016/03/06(日) 18:58:55.62 ID:8E4FONozr
都心一極集中は国鉄の息の根を停めた主犯格であることは何故か言われない。新幹線と通勤五方面作戦が国鉄の財政を悪化させたのに

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-fAwi):2016/03/06(日) 18:58:55.92 ID:nVQee7MDa
>>926
価値観があまりに画一的ってのはあるかもねえ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c792-6e0I):2016/03/06(日) 18:58:59.25 ID:AT/q2Aou0
保育園にせよ介護施設にせよ、
東京都区部の地価賃料負担があまりに大きいために、
保育士介護士の給与を減らさざるを得なくなっている
都心部なのに地方都市郊外未満の賃金とか、そんなん人が集まるはずがない

この画像を見てみたら分かる
東京より群馬の保育士の方が年収が高い異常事態
これもまた一極集中の実態だから
【議論】 東京一極集中はそんなにも悪なのか [無断転載禁止]©2ch.net [219241683]->画像>25枚

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb4e-6e0I):2016/03/06(日) 18:59:05.73 ID:POb/vuF+0
別に隠してるわけではないけれどもあんまりメディアに登らない次の国土計画の青写真として示されてるのはこういう構造
【議論】 東京一極集中はそんなにも悪なのか [無断転載禁止]©2ch.net [219241683]->画像>25枚

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39f-bmNm):2016/03/06(日) 18:59:10.11 ID:vrlY/WqY0
リスク分散はすべきだよね

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c790-e+wR):2016/03/06(日) 19:01:58.80 ID:3I0COMp+0
>>926
議論の出発点が違うだろうに
東京いけば仕事があるから行く
田舎が嫌いとかこの議論において何も関係ないな

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:02:17.20 ID:jLepiclw0
>>931
リスクに備えるための分散じゃなくて
ここの連中は分散のための分散を唱えてるだけだからなあ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM8b-6e0I):2016/03/06(日) 19:02:19.38 ID:k8BGiQ6JM
東京は一番日本的でないから人が集まる
外国人も多いしね
そんな東京に田舎を捨てて好んで住んでる奴らが愛国とかいっても笑えるだけw

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:03:40.69 ID:jLepiclw0
>>934
愛国心(笑)とかいまどきないわ
ネトウヨかよお前

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c790-e+wR):2016/03/06(日) 19:04:25.77 ID:3I0COMp+0
日本の凋落の最大の原因が少子化でその最大の原因が東京一極集中だから悪いってだけの簡単な話なのに
ただ単に東京が一番でないと許せないだけの論理性が欠けたカルト信者のせいでいつも議論できないんだよ
東京一極集中が善になるのは出生率を日本で一番上げる社会構造を作って初めて達成される

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:05:06.84 ID:jLepiclw0
>>936
日本の凋落の原因が少子化?
お前の思い込み
糞田舎に割の合わない金ばらまいてるのがいかんのだよ君

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-rLpA):2016/03/06(日) 19:05:17.98 ID:+Qq5m9WLp
>>928
田舎で肩身が狭い思いをしてるからといって
東京でリア充できる保証はどこにもないのがこれまた何とも。

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef0c-F61E):2016/03/06(日) 19:05:45.83 ID:p3UHgfl60
>>28
まじか
中京都爆誕するのか

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:06:30.40 ID:jLepiclw0
地元から一生離れられない人生送ってるガチの高卒底辺の田舎者とか
今の日本にも2.30%くらいはいるからな
ケンモウにも当然そういう底辺が紛れ込んでそう

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb06-ri+T):2016/03/06(日) 19:06:52.46 ID:eDzX5htD0
地方はろくなもんもないし村社会だし賃金安いし終わってる
出身のやつ除いてわざわざ住むところではない

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c790-e+wR):2016/03/06(日) 19:07:17.58 ID:3I0COMp+0
>>937
田舎に割の合わない金ばらまいてるのが日本の凋落の原因?
それこそお前の思い込みだろ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:07:18.19 ID:jLepiclw0
おい底辺いくら泣き言叫んでも東京への人口集中は止まらんぞw
とっとと田舎を捨てて生きていけるようになるんだ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:07:48.90 ID:jLepiclw0
>>942
お前の方が思い込み
少子化で経済成長率が落ちたとかソースあるんですかー?

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:09:08.92 ID:jLepiclw0
糞田舎を切り捨てよう
自分たちが東京様の交付金で生きてることを自覚できないバカを生かしておく価値はない

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c790-e+wR):2016/03/06(日) 19:09:37.61 ID:3I0COMp+0
>>944
田舎へのばらまき?が経済成長率が落ちた原因のソースは?

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:09:45.78 ID:jLepiclw0
ここで愚痴ってる田舎もんって親に小遣いもらいながら愚痴ってるニートと同じって理解してる?

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-fAwi):2016/03/06(日) 19:09:53.65 ID:nVQee7MDa
>>940
むしろ東京だと大卒がそんな感じじゃね

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb06-ri+T):2016/03/06(日) 19:09:54.96 ID:eDzX5htD0
田舎好きなやつはマイルドやんきー()かなにか?
ドンキとか好きなんやろ

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:10:41.63 ID:jLepiclw0
>>946
田舎への交付金が少なかった時期の方が経済成長率高かった
東京圏への人口流入が大きかった時期の方が経済成長率高かった

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-rLpA):2016/03/06(日) 19:11:35.73 ID:+Qq5m9WLp
>>934
現代ジャップの出島、六本木で先進的な価値観を吸収しましょうね、おおよしよし。

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c790-e+wR):2016/03/06(日) 19:12:45.59 ID:3I0COMp+0
>>950
お前の言う「時期」は高度経済成長だろ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:12:52.20 ID:jLepiclw0
>>949
都内の都心にもドンキ大好きな層はいるんだよね.・・・

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:13:28.46 ID:jLepiclw0
>>952
高度成長期を過ぎた80年代も今より東京圏への人口流入大きくて
今より経済成長率高かったですが何か?

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:14:01.30 ID:jLepiclw0
糞田舎の人間は自分たちが生かしてもらってる立場であることを自覚しような?

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:14:55.60 ID:jLepiclw0
糞田舎に子供を産む奴って虐待だろ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:16:03.99 ID:jLepiclw0
しかし全く根拠もソースもない
東京一極集中が日本を凋落させた←これを信じてる奴ってのは何なのかね?
ネットde真実ってやつか?

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c790-e+wR):2016/03/06(日) 19:16:30.38 ID:3I0COMp+0
>>954
80年代とか高度成長の余韻ありまくりだろうに
壊れたスピーカーみたいに糞田舎連呼してて笑えるわ
薬でも打ちながら書き込んでんのお前?

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 19:18:03.97 ID:Dh9FcFBp0
>>958
自分が悪いのにいじめられて逃げ込んだ人間だから相当病んでるかと
そういうのがかなり集まってるからもはや病的になってる

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d3-3m/e):2016/03/06(日) 19:18:38.63 ID:t7zoOISK0
地方にいても損しかしない
田舎者ほど馬鹿を見る社会だもの

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:19:02.68 ID:jLepiclw0
>>958
>80年代とか高度成長の余韻ありまくり

間違いを指摘されたらこれだ
素直になれ田舎者
余韻なんてあいまいな概念だけで80年代の10年間を通して高い経済成長をすることなんてありえない
今ほそ糞田舎を甘やかしてない時期だったから80年代は安定して成長したんだよ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:20:12.16 ID:jLepiclw0
>>960
そうなんだよ地方に将来はないことはもうバカでもわかるレベルだと思うんだが
何時までもしがみついてる奴って何だ?
地方公務員ならまだわからんでもないがね

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c790-e+wR):2016/03/06(日) 19:20:56.48 ID:3I0COMp+0
>>959
これまでのやり取り見てもわかるようになんていうかほんとにカルト信者みたいなんだよなあ
多分id変えて書き込みまくってるんだろう

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:21:01.98 ID:jLepiclw0
>>959
お本日の糖質は君か

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3b-dSFb):2016/03/06(日) 19:21:03.23 ID:dT4bSus4a
トンキン 東京凄い=俺凄い
ネトウヨ 日本凄い=俺凄い

トンキンはネトウヨだった……!

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:22:00.22 ID:jLepiclw0
>>965
トンキンは住んでる駅前単位に帰属意識持ってる奴が多いと思うよ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:22:44.00 ID:jLepiclw0
糞田舎に住んでても一生自力で食い扶持を稼いでることにはならんぞ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM8b-6e0I):2016/03/06(日) 19:23:05.44 ID:k8BGiQ6JM
東京は駄目だけど田舎は論外ってのが問題なんだよ
日本じゃ日本語しかできないし移民も難しいから擬似国際都市の東京に集まるしかなくなる

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e357-6e0I):2016/03/06(日) 19:23:07.71 ID:3UAXFrPP0
狭い国だからいいんじゃないかね
フランスのパリ、イングランドのロンドンとかな

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 19:23:37.34 ID:Dh9FcFBp0
>>963
軍事政権の亡霊日本会議といい適合する思考思想が集まってるから
同調して膨れ上がってる
止められる奴がいないからな

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:24:18.03 ID:jLepiclw0
>>968

大阪がもうちょい頑張ってくれればいいんだがな

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb13-cEdJ):2016/03/06(日) 19:24:30.89 ID:7PsfYbMR0
満員電車にしてもビル街にしてもとにかく災害に弱い

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:24:54.44 ID:jLepiclw0
>>969
だよね
日本はアメリカとは事情が違うもん

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eba2-ASWF):2016/03/06(日) 19:24:55.36 ID:n/FUtQyS0
>>968
ド論外なトンキンに投資しまくった結果がこの惨状なんだが・・・

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:25:46.81 ID:jLepiclw0
>>972
別に弱くないよ
大阪や名古屋と同じくらいさ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:26:19.70 ID:jLepiclw0
>>974
投資?
民間資本が頑張ってるのが東京様だぞ
糞田舎は税金で生かしてもらってることを自覚しろ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:28:49.73 ID:jLepiclw0
一極集中を是正する

都市に人が減り、サービスの超過供給にて都市部の不景気加速GDP低下

地方に中途半端に人が残るも、産業が限られている

限られた産業から、労働分配の取り合い、あるいは低均一化 また、一人当たりの生産力が減る、雇用率が下がる

自治体が養いきれずに財政破たん

共倒れ 国力衰退


一極集中する

人が集まり消費口が増えビジネスが相乗的に増え、あらたな雇用が生まれていく

周辺地域もベッドタウン化で経済的に潤う

地方は過疎化するが産業やビジネスが限られているため、人が少ないほど一人当たりの取り分が増える

大都市と地方にとって経済的にプラスになる

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:29:30.29 ID:jLepiclw0
地方は一部の農家だけ残して切り捨てろよ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc7-fAwi):2016/03/06(日) 19:29:45.09 ID:zDlqZQ7nM
地震も戦争も起きないという前提なら悪くないでしょ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:30:26.72 ID:jLepiclw0
>>979
地震は田舎でも起こる
どうせ起こるんだから都市に集中投資して防災機能を高めた方がいい
とっとと田舎を切り捨てよう

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 19:31:37.69 ID:Dh9FcFBp0
>>974
もはや貿易でも赤字垂れ流し日本に寄生で一切寄与してないからな
安倍はGDPという幻想的な数字で押し切る覚悟らしいが
実体経済は国際レベルでは完全な一人負けだし
集めてる企業も国から落ちてくる金目当てでどうしようもない

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:32:53.44 ID:jLepiclw0
>>981
日本は内需の強い国
貿易で経済発展しようみたいな戦前レベルの思考は止めよう!

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:33:08.52 ID:jLepiclw0
田舎はたかるゴミ

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM77-fAwi):2016/03/06(日) 19:36:01.94 ID:FpcsIgrtM
>>32
いや2番目の都市は横浜
つまり

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:36:57.11 ID:jLepiclw0
>>984
横浜は東京都市圏の一部だろう
名古屋は3番目の都市だ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 19:38:16.01 ID:Dh9FcFBp0
本来なら昭和で終わらせるべきだったのよなトンキンは
軍事政権の亡霊と大戦の黒歴史もセットで
一気に清算してしまえばよかった
丁度昭和の終わりごろ地震の巣直上にあることもわかったことだし
いまだに尾を引いてるのはどうしようもない

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:40:00.94 ID:jLepiclw0
交付金たんまりもらい続けてることにはだんまりな地方民
親に文句たれてるニートとおんなじだな

道州制も反対
TPPも反対
一票の格差も是正したくない

ホントたかって楽することしか頭にないのな

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK93-p2Sp):2016/03/06(日) 19:40:44.18 ID:IGop2Zs2K
アダムスで都道府県も仕分けしたら面白そう
人口が均一なら何処が首都でも関係ないでしょ
東京が港区だけになるかもしれないけど

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef0c-6e0I):2016/03/06(日) 19:40:49.37 ID:hNeTbUIp0
>>985
名古屋も関東関西経済圏の一部じゃん

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3e9-ih0B):2016/03/06(日) 19:41:06.94 ID:EFekybxu0
東北の田舎住み
32歳正社員年収320万
車必須
こんな俺でも東京に行けば今より生活が楽になるの?

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:42:15.24 ID:jLepiclw0
>>989
そんな広域な経済圏はない・・・

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:42:43.20 ID:jLepiclw0
>>990
東京に来たら車はいらなくなるからその分楽になるんじゃね

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK93-p2Sp):2016/03/06(日) 19:44:23.61 ID:IGop2Zs2K
>>990
どこでもその会社で出世したら、給与は増える

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 573e-6e0I):2016/03/06(日) 19:44:31.11 ID:rQUikNuB0
保育園が足りないだのブーブー言ってる奴が居るってことは悪いんだろ

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:45:17.36 ID:jLepiclw0
田舎は切り捨てよう

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:46:14.90 ID:jLepiclw0
地方と東京はもう別通貨でいいんじゃね

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c733-6e0I):2016/03/06(日) 19:47:05.16 ID:Dh9FcFBp0
>>990
住環境のレベルを落とさないようにしようと思ったら
最低月10万以上必要だから
その覚悟があるなら

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1313-Pn5u):2016/03/06(日) 19:48:55.23 ID:IpvDKNyq0
大宮ぐらいが丁度いい
快適

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cffd-fAwi):2016/03/06(日) 19:49:15.98 ID:eQcN3rgY0
次スレはよ。

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-6e0I):2016/03/06(日) 19:49:16.95 ID:jLepiclw0
>>998
結局東京圏以外ゴミなんだよね

1001 :1001:Over 1000 Thread
                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ        http://fox.2ch.net/poverty/ 
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ

mmpnca
lud20160307034106ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1457231306/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【議論】 東京一極集中はそんなにも悪なのか [無断転載禁止]©2ch.net [219241683]->画像>25枚 」を見た人も見ています:
「東京一極集中は効率悪い」 是正求め自民が議員連盟設立(京都新聞) ★2 [首都圏の虎★]
東京一極集中、環境と健康に良いことが判明!田舎者は自動車に乗りすぎて健康にも環境にも悪影響なため、どんどん東京へ集まれ [145050373]
【ついに本気で地方創生】「『東京一極集中』是正担当大臣」新設へ 政府内で議論 [ボラえもん★]
【ついに本気で地方創生】「『東京一極集中』是正担当大臣」新設へ 政府内で議論 ★2 [ボラえもん★]
東京一極集中は国策なんですよね。 [344778264]
「田舎者は東京に来るな」「東京一極集中は是正しなくていい」 どうしろって言うんだ [442782119]
三大実は悪じゃないもの。・少子高齢化・東京一極集中、後一つは [448232229]
【産まないのが悪い】識者「少子高齢化の原因は東京一極集中。大企業本社が創業地に戻ったら子供は増えた」 [806578217]
煽り抜きでなんでこんなにITが発達してるのにいまだに東京一極集中になってんの? [376356433]
なんで東京一極集中を見直さないの? コロナを機に見直した方が良くないか [541495517]
東京一極集中を解消するには その33 [無断転載禁止]©2ch.net->動画>11本->画像>187枚
東京一極集中、日本人よりも外国人が深刻 [無断転載禁止]©2ch.net
東京一極集中の時代終了へ
【急募】東京一極集中を止める方法 [943688309]
東京一極集中、ほぼ完全復活へ [577316145]
東京一極集中が止まらない理由 [943688309]
東京一極集中を糾弾するスレ その1
東京一極集中を解消するための施策を考えた
少子化の原因 東京一極集中だった
日本衰退の原因って東京一極集中だよね
「東京一極集中」が再び加速へ もう駄目猫の国 [303493227]
コロナ禍でも進む東京一極集中と地方国立大切り捨て
【地域】東京一極集中の是正を 3市長会が要請
【地域】大阪の復権「東京一極集中に対抗していくんや」
若者の東京一極集中を防ぐ方法を思いついたんだが [無断転載禁止]
【悲報】東京一極集中がマジで止まらない模様。地方民は絶滅へ [436388568]
【政治】東京一極集中是正へ…文化庁の京都移転決定 
東京一極集中に異変 成長率が全国平均を下回る 一体なぜ…? [665913571]
【東京】衰退を招く東京一極集中構造 〜首都圏への逆流効果
【話題】東京一極集中が問題に? みんなで進めたんだから当然そうなる
東京一極集中是正に向け 東京23区の大学定員増に法規制
識者「最低賃金を全国一律にするとむしろ東京一極集中が加速する」 [967129321]
日本政府、東京一極集中を見直し、大阪と福岡を「外資誘致特区」へ [726232807]
【地域】24年連続で転入超過 東京一極集中で増す少子化の深刻度
東京、人口減に転じる コロナ禍により東京一極集中が解消される可能性 [668970678]
日本の東京一極集中がシャレにならないレベルなんだが… 解決策あるのかこれ
地方はどんどん廃れ、若者は東京に流れ込む東京一極集中、お前らこのままでいいの? [826238881]
東京一極集中が止まらない。今年だけで東京都の人口4万3499人増加 [509143435]
【社会】「東京一極集中」の日本の危機を乗り切るため、「首都移転」を!★3 [首都圏の虎★]
青森から新潟へ出てアイドルになった人もいる御時世だ、東京一極集中緩和のためにも
日本中の若者が23区内に集中! 東京一極集中へ 特に「所沢と多摩」で30代が急減 [148959167]
コロナで東京一極集中に変化。都心からさいたま、市原、那須などに移住する人が急増 [906870868]
【悲報😱】小池百合子「東京一極集中の是正?断固反対わよ!!!!!」 [193890393]
国際金融都市 金融の東京一極集中を解消 大阪府・吉村知事インタビュー [首都圏の虎★]
東京一極集中が進むのは、京阪神圏(特に大阪)に魅力が全く無いから ←反論出来ないよな? [827562895]
■自民党の政策『高所得者優遇、消費税増税、東京一極集中、徴兵制、年金減額、移民』 [901679184]
現代日本の不幸の元凶 「東京一極集中」 「インターネット」 「中曽根康弘」 [353173395]
ロンドンもパリも一極集中で成功してるのに、日本だけ東京一極集中を認めない謎の勢力いるよな? [921271808]
日本にはたったテレビ局2つしか無い県があるらしい・・・そら東京一極集中になるわな [368723689]
東京一極集中って解消する方法あるの?もしお前らが「総理大臣やらせるから解消しろ」って言われたら何する? [344778264]
日本を潰したのも少子化も閉塞感も全部「東京一極集中」これが原因。だとおもわない?解決策ないの? [826238881]
【社会】いくら地方創生が叫ばれても「地方衰退、東京一極集中」が止まらない理由 [ボラえもん★]
東京一極集中が止まらない 今年だけで7万8千人増加 東京の人口が2025年に1400万人突破へ [509143435]
【東京一極集中】なぜ女性は「東京」に集まるのか?東京都の転入超過が8万人超、女性が男性を上回る ★2
人口減少、少子高齢化、地方過疎、東京一極集中⬅これさえ防げば日本は上向きになるのにな【代理】 [777068329]
【政府】メガバンクの行員・OBを1000人規模で地銀に派遣へ…東京一極集中を是正し、地域活性化に新制度 [ばーど★]
横浜市長「東京一極集中是正のため横浜にカジノが必要。反対70%だけど誘致する。東京を東京に対抗できる二極目に」 [517459952]
全国の過疎県の過疎地域に世界中の難民受け入れまくれば(移動不可)少子高齢化も東京一極集中も年金問題もインフラの維持も全部解決しないか? [157460711]
企業の「東京一極集中」進む 本社移転、東京圏は9年連続で転入超過 大阪圏は29年連続の転出超過 ★5 [首都圏の虎★]
企業の「東京一極集中」進む 本社移転、東京圏は9年連続で転入超過 大阪圏は29年連続の転出超過 ★6 [首都圏の虎★]
【政府】メガバンクの行員・OBを1000人規模で地銀に派遣へ…東京一極集中を是正し、地域活性化に新制度 ★2 [ばーど★]
テレワークの普及で東京一極集中に変化はあったのか 22年は東京への転入超過が21年よりも大幅に増える見通し [首都圏の虎★]
石破「国民への説明責任を果たす、格差縮小、東京一極集中是正、内需主導型経済、防災省創設、技術導入で高齢者生活支援」
【速報】石破総理「東京一極集中をやめます。まず私たちから省庁を地方移転、大企業も地方移転させます」百合子大発狂へw [732289945]
【速報】石破総理「東京一極集中をやめます。まず私たち省庁を全国分散、大企業も地方移転させます」百合子大発狂へ★2 [732289945]
【悲報】統一教会「少子化の原因は東京一極集中。都民を地方に強制移住させて地方の男と結婚させ、子供を生ませれば少子化は改善する [257926174]
09:34:05 up 20 days, 10:37, 1 user, load average: 10.31, 9.28, 8.99

in 0.25396299362183 sec @0.25396299362183@0b7 on 020223