1 :
このスレッドをまとめサイトに載せる行為は違法です。 (ワッチョイ 0395-L5is)
2016/05/28(土) 17:52:54.48 ID:64wyml720
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0395-kHkB)
2016/05/28(土) 17:53:20.33 ID:64wyml720
(CNN) 米連邦議会の政府監査院(GAO)は28日までに、
米国防総省が核ミサイルの運用管理で直径8インチ(約20センチ)の
「フロッピーデイスク」など1970年代の旧式のコンピューター技術に
いまだ依存している実態を明らかにする報告書をまとめた。
米連邦政府機関は旧式化したIT技術の利用や維持管理に
年間600億ドル(約6兆6000億円)以上の経費を費やしている実情にも言及した。
この金額はITの最新システム構築への投資額の3倍以上の水準だという。
今回の新たな報告書は、政府省庁のIT技術面での運用管理予算、IT技術の更新の度合いなどの現状を探った。
今回の調査結果を受け、各省庁にハードウエアやソフトウエアの両面で技術革新に取り組むよう促している。
GAOの報告書によると、国防総省は大陸間弾道ミサイル(ICBM)、
核兵器搭載の爆撃機や空中給油機などの運用でフロッピーデイスクを依然使用している。
ただ、同省は2017年までに同ディスク利用のシステムを止める方針を示している。
直径8インチのフロッピーディスクは1970年の後半には、直径が3.5〜5.25インチと
より小型のディスクの登場で民間企業などでの利用が少なくなっていた。
90年代後半にはCDの台頭を受け、需要が激減していた。
他の省庁も技術革新の導入に遅れており、財務省では1950年代に使われ始めた
プログラム言語コードがまだ廃止されていないという。
米ホワイトハウスの最高技術責任者であるミーガン・スミス氏は昨年、ニューヨーク・タイムズ紙の取材に応じ、
最新のIT技術導入に積極的だったオバマ大統領の選挙陣営が08年の大統領選で勝って
ホワイトハウスに乗り込んだ際、フロッピーディスクやブラックベリーの利用がまだ主流だったことに
「カルチャーショック」を受けたと振り返っていた。
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f58-Iguy)
2016/05/28(土) 17:56:14.99 ID:KWEJfH8P0
IT企業じゃねーんだからさ
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5388-HzR9)
2016/05/28(土) 17:56:51.24 ID:4AT5CNAW0
そもそも8インチ使ってたひとのほうが昔でみても少数派
あれが盛んに使われてた時代にはパソコンも高かったし
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Saff-kHkB)
2016/05/28(土) 17:57:03.75 ID:8lQiq5w9a
アメリカのことわざ
「こわれてないなら直すな」
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23be-8nLm)
2016/05/28(土) 17:57:36.73 ID:MMckkYP60
お金はあるんだろうし効率化なんてそっちのけなのかね
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3d0-6oFC)
2016/05/28(土) 17:58:22.77 ID:xNscCvlW0
当然暗号化なんかもされてないな
ええのんか
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8777-dYmh)
2016/05/28(土) 17:59:11.60 ID:I94L5vCy0
20年位前にNECから保守できないからとシステム更新を迫られた
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fa9-khAS)
2016/05/28(土) 17:59:45.79 ID:kQE3Y4pM0
FDと同列に語られるブラックベリー
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b62-kHkB)
2016/05/28(土) 18:00:15.09 ID:eE9+OqQ00
ん?核ミサイルって書いてあるように見えるんだが
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx7f-PaKT)
2016/05/28(土) 18:00:23.46 ID:Y5zfv1Rux
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f04-E3Pq)
2016/05/28(土) 18:01:28.44 ID:7fl/nme20
でもちょっとしたファイルの受け渡しには最適じゃん
USBメモリとか高いし
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-oraF)
2016/05/28(土) 18:01:31.33 ID:T6hj/wpa0
>>6 意外とこういう単純な技術の方がエラーがなかったりクラッキングされなかったりする
フロッピーって言っても俺らの知ってるフロッピーじゃなくて超デカいフロッピーだったりする
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb0b-khAS)
2016/05/28(土) 18:01:47.08 ID:jWPjTN4V0
ケンモジサンでも見たことはあるが使ったことはない。
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 234c-khAS)
2016/05/28(土) 18:02:59.97 ID:BtNYfVfa0
枯れた技術の方が安定してると言えど枯れすぎ
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-+bJU)
2016/05/28(土) 18:03:02.05 ID:6TNBWhHfM
ブラックベリーってオバマが使ってることを売りにしてただろ
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b33c-YjjQ)
2016/05/28(土) 18:03:19.63 ID:e2tvFK6y0
麻生総理がこれからはフロッピーの時代だって言ってるぞ
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr7f-khAS)
2016/05/28(土) 18:03:46.50 ID:umhCl0hWr
爺ちゃんちに行くとまだレコードが現役だったり二槽式洗濯機使ってたりするしな
新しいものは便利だし使い勝手もいいけど動くうちは使うって考えなのかね、買い換えるのもコストかかるし
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp7f-SNRC)
2016/05/28(土) 18:05:08.44 ID:LQe1IPrYp
フロッピーって情報記憶量大きいんでしょ
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef13-YjjQ)
2016/05/28(土) 18:05:43.50 ID:D40G9/mP0
デジモンのゲーム思い出した懐かしい
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f730-U1Ad)
2016/05/28(土) 18:06:55.96 ID:9BxkDKhQ0
保守用にディスク20枚、ドライブ3機とってあるわ
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83b2-khAS)
2016/05/28(土) 18:08:54.83 ID:215t7amI0
FD10枚組のゲームとかよくやってたな
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f98-hLZx)
2016/05/28(土) 18:10:22.73 ID:IPUjTbrM0
FDドライブはUSBスロットやCDドライブと比べて遥かに希少だからセキュリティには寄与しているかもしれない
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87dc-khAS)
2016/05/28(土) 18:10:52.62 ID:I0EZ4EcH0
ブラックベリー可哀想
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bbc-kHkB)
2016/05/28(土) 18:10:56.88 ID:gggnu3xO0
もうコードもクソも無いし
磁気データに侵入できるシステムなんてものが存在しないから最強のセキュリティやな
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5388-HzR9)
2016/05/28(土) 18:11:34.26 ID:4AT5CNAW0
>>17 8インチは麻生がその発言したときにあった3.5インチのでなくてその前の前のだな
もしかすると、8インチといっても、大概の人が思い浮かべるよなパソコンにも使われてたIBM53でなくて、
パンチカードを駆逐したというIBM33だったりするかも知れないけど
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp7f-SNRC)
2016/05/28(土) 18:11:53.31 ID:A908kRE3p
>>18 おじいちゃんちのプレイヤーとレコード自体を指してるならあれだけど、レコード自体は現役のメディアだよ
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 234c-usRn)
2016/05/28(土) 18:12:23.41 ID:G6ztZX660
むしろ20年30年安定してるシステムほど信頼できるものはないだろ
アナクロすぎてウィルスの入り込む余地もなさそう
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx7f-PaKT)
2016/05/28(土) 18:12:34.04 ID:Y5zfv1Rux
>>19 クソカスだぞ
ディスクペラペラだし固定もゆるいから二車線道路の中央線部分に情報書き込んでるような感じだけど
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f9a-AdBN)
2016/05/28(土) 18:13:29.92 ID:Yf5qiQKc0
イジースシステムとか長いことpen3やなかったけ
今は知らない
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1348-SNRC)
2016/05/28(土) 18:14:48.74 ID:PN3MN/0v0
2008年ならブラックベリーはビジネス用PDAとして唯一の選択肢だったろ
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MM7f-khAS)
2016/05/28(土) 18:15:30.98 ID:ZOjhMhJjM
WinNT4.0をフロッピーでインストールした思い出
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7f6-jisk)
2016/05/28(土) 18:16:32.15 ID:CHiGABKy0
ケンモジサン「昔はカセットテープにプログラムを保存してた頃もあってなそれはそれはピーガーピーガー言わせてたもんじゃ」
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2f62-SNRC)
2016/05/28(土) 18:17:41.04 ID:Cjkr5Daz0
こっちのが逆に安全だろ。今の時代フロッピーの偽造なんて相当難しいぞ。
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-khAS)
2016/05/28(土) 18:18:07.31 ID:QJzY3o+lM
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3f8-hLZx)
2016/05/28(土) 18:18:28.49 ID:1+4w39Tj0
インフラ系だとMS-DOSで運用してるシステム結構あるぞ
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb0b-khAS)
2016/05/28(土) 18:19:06.55 ID:jWPjTN4V0
都市伝説
「フロッピーディスクをケースから取り出しドライブに挿入してください」→ペラペラのプラケースをハサミで切って中身を取り出した。
「システムディスクをコピーして弊社まで郵送してください」→コピー機でコピーとった
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-oraF)
2016/05/28(土) 18:19:23.32 ID:T6hj/wpa0
>>29の想像してる俺達の知ってるフロッピーじゃないよ レコード盤みたいにデカくてカチカチ 旧時代の遺物
39 :
名無し募集中。。。 (ガラプー KK7f-VyzR)
2016/05/28(土) 18:19:51.68 ID:Sc32ZzoSK
そもそもエアフォース1が…
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fc8-8nLm)
2016/05/28(土) 18:20:11.46 ID:8iRqaikm0
Z80で動いてそうだな
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラ SDff-khAS)
2016/05/28(土) 18:20:37.91 ID:IGN4UzOfD
セキュリティ的にはありだろ
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 833b-kHkB)
2016/05/28(土) 18:21:15.67 ID:XHQ2afsB0
そもそもさ、最近の若いもんはフロッピーディスクって知ってるの?
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr7f-khAS)
2016/05/28(土) 18:21:47.74 ID:yY/Sx5BEr
ウイルスが書き込めないほど容量が少ない
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f63-kUly)
2016/05/28(土) 18:21:54.21 ID:KpMvzEhq0
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-khAS)
2016/05/28(土) 18:22:26.50 ID:QJzY3o+lM
てか米軍はPS3を並列で繋いで使ってるイメージ
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b5b-khAS)
2016/05/28(土) 18:22:47.74 ID:QkqBHGLw0
病院勤務だけど、いまだに院内はフロッピーでデータやり取りしてるな。
ウイルス対策らしい
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3e4-kHkB)
2016/05/28(土) 18:23:44.95 ID:qih2qWUd0
簡単な物でもいいから専用規格作っちゃえば良いのに
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 838d-kHkB)
2016/05/28(土) 18:24:33.01 ID:7DVTLFMM0
米軍ならMOディスクぐらい使えよな
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa7f-Iguy)
2016/05/28(土) 18:26:24.47 ID:egsWchMka
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8759-kHkB)
2016/05/28(土) 18:26:54.87 ID:vTM+BPE00
zip・・・
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H7f-khAS)
2016/05/28(土) 18:27:45.31 ID:w6+mxSAQH
物理的にツメを折るだけで書き込み禁止?になるのはすごいと思う
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp7f-SNRC)
2016/05/28(土) 18:29:36.95 ID:zrUF+mqyp
8インチってのがすごいな
実はパンチカードもあったりするんじゃないか?
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa7f-khAS)
2016/05/28(土) 18:30:45.36 ID:d6pfg982a
ミッションディスクか!
焼き付かなきゃいいけどな。
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3a8-khAS)
2016/05/28(土) 18:32:57.02 ID:qPZpODOF0
初代ウィザードリィの思い出
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b21-SNRC)
2016/05/28(土) 18:33:05.11 ID:ONW8VSK80
懐かしい
あれ使ってんのか
すごいな
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb48-kHkB)
2016/05/28(土) 18:33:38.62 ID:zVuy0AOe0
ブラックベリーはフロッピーと同レベルかよ
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fed-kHkB)
2016/05/28(土) 18:34:48.64 ID:lhH3BbEM0
8インチのディスクとかもうメディアが手にはいらんだろうに…
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9321-SNRC)
2016/05/28(土) 18:35:02.74 ID:djk0aDcy0
アレDr.中松発明なんだよな
ほんますげーなDr.中松
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8303-E3Pq)
2016/05/28(土) 18:40:02.26 ID:L6zNz+dA0
この手のやつって核の放射線だか電磁波対策もあるから変えられなかったりすんのかね
周辺機器含めて完全硬化ってまだ無理なんだろか
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef27-kHkB)
2016/05/28(土) 18:40:36.76 ID:rdS9EKj30
汎用機使ってないだろうしウィルスフリーだろうし
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07b9-YntP)
2016/05/28(土) 18:41:15.98 ID:lXZGsEP60
ソ連の核ミサイル発射室のシステムとかもっと原始的だぞ
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッ Sdff-khAS)
2016/05/28(土) 18:41:40.72 ID:16XZIkP8d
>>12 いまクッソ安いぞ。むしろフロッピーで受け渡しとか見たことないわ
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03ad-khAS)
2016/05/28(土) 18:42:37.36 ID:XNttFDaX0
>>58 それデマで信じてる奴は情弱ってケンモメンが前に言ってた俺は知らんけど
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp7f-Iguy)
2016/05/28(土) 18:43:43.73 ID:mjawNm78p
デジモンだってフロッピーで回復するし
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f92-YUTM)
2016/05/28(土) 18:43:53.16 ID:cnCdRw/z0
8インチFDとかデカイから簡単に盗めないし、盗んでも簡単に読めないしでむしろセキュアだろw
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa7f-khAS)
2016/05/28(土) 18:44:14.74 ID:d6pfg982a
ミッションディスクか!
焼き付かなきゃいいけどな。
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx7f-SNRC)
2016/05/28(土) 18:44:29.21 ID:dFt+MsKNx
工場の機械とかOSはXPだし余裕でフロッピードライブだし
そもそも軍事関係はエラー回避のために枯れた技術ばかり使ってるだろ
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 874c-khAS)
2016/05/28(土) 18:45:21.83 ID:PuNnf1bQ0
8インチディスクなんて大学の施設でしか見たことが無いな
今は8GBの安物USBメモリが数百円で買えたりするけど数十年で進歩し過ぎだろ
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f68-lGL0)
2016/05/28(土) 18:46:54.98 ID:cGYNpOLG0
そろそろMOに変えないとな
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7e9-dYmh)
2016/05/28(土) 18:47:32.33 ID:bAKCLCex0
最強のセキュリティだな
今フロッピー読める環境ないだろ
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83dc-kHkB)
2016/05/28(土) 18:48:12.34 ID:8aYlQvPt0
8インチなんて見たことないわ
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fed-kHkB)
2016/05/28(土) 18:49:21.06 ID:lhH3BbEM0
8インチドライブは古い測定器とかにくっついてるけど、
途中で魔改造されて5インチドライブ使えるようになってたりする
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3b9-khAS)
2016/05/28(土) 18:50:28.78 ID:HwsFU2HX0
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7ef-kHkB)
2016/05/28(土) 18:50:30.52 ID:wh/UsVJx0
フロッピーってデータ消えやすいような気が
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 877c-wMam)
2016/05/28(土) 18:51:15.63 ID:Z/pm9qn30
麻生といえばフロッピーだったのにいつの間にか廃れたよね
ローゼンが取って代わったのか
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7ef-kHkB)
2016/05/28(土) 18:51:24.51 ID:wh/UsVJx0
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdff-ZdMU)
2016/05/28(土) 18:51:43.02 ID:0H5xv6Fwd
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f66-kHkB)
2016/05/28(土) 18:52:44.38 ID:k4ZvQ7BA0
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b75-khAS)
2016/05/28(土) 18:53:01.08 ID:jjozGg7d0
ほぼ木製の複葉機ならレーダーに捉えられないみたいなもんか
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f7b-SNRC)
2016/05/28(土) 18:53:16.10 ID:HWJedaZq0
ソ連、ロシアのこういう部分って何で出来てるんだろうな
西側の普通の人間は見たこともないような規格で出来てるんだろうか
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 838d-zZ+u)
2016/05/28(土) 18:54:27.33 ID:JDo3FC+E0
>>58 ドクター中松が発明したのはジャケットに穴をあけることでケースに入れたままレコードを聞くことを可能にするアイデアで
フロッピーとはほぼ関係ない
IBMが気を使いすぎてライセンス買ったせいでドクター中松に利用されることになった
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKff-xAZm)
2016/05/28(土) 18:54:48.84 ID:Y05P2q04K
米ならフロッピーディスクじゃなくてディスケットだと思ってたのに
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fed-kHkB)
2016/05/28(土) 19:00:46.67 ID:lhH3BbEM0
>>73 二層式の最大のメリットは大量の洗濯物を処理する効率
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdff-Iguy)
2016/05/28(土) 19:07:28.36 ID:KU+JWi3fd
ソフトとシステムの同時開発すんのに数十年単位のシステムだからしゃうがないっちゃしょうがないかな
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f7b-khAS)
2016/05/28(土) 19:09:20.95 ID:8zEmG23o0
5インチフロッピーは切り込みに銀紙のシール貼り付けて書き込み禁止にしていた
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f86-kHkB)
2016/05/28(土) 19:10:46.96 ID:Xu3lkLQ10
新キャラ二人の投げRC>朝凪>
レイヴン
〜2S>立ちK>2HS(2)
クム
〜2S>2HS(2)
これでおk?
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3d6-khAS)
2016/05/28(土) 19:11:24.29 ID:bVqUHQPx0
さり気無くブラックベリーディス
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp7f-SNRC)
2016/05/28(土) 19:19:43.42 ID:8nW0LXhMp
銀行とのデータ交換でオープンリール使ってるで
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df4f-Iguy)
2016/05/28(土) 19:19:45.22 ID:DzNmOryV0
官公庁や民間企業でFAXを未だに使ってるジャップをバカにしてるくせにこの体たらくかよ
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fa9-khAS)
2016/05/28(土) 19:25:38.90 ID:1XqS/InF0
アナログの方がこれは安全だろ
そのままロストテクノロジーになって消える
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9319-EET6)
2016/05/28(土) 19:28:22.81 ID:1mYljtG/0
>>50 昔、アメリカだとzipが広まってるのに日本だけCD-RやMOが使われてる!みたいに言われてたけど、
実際にはどうだったんだろう
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7dc-AdBN)
2016/05/28(土) 19:30:01.72 ID:4sV8tBZ90
日本でも国がフロッピー使えって言うからフロッピーで地方自治体に申請したら
「もうドライブがないからCDに焼くかメールで送れ」って言われて笑った
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa7f-khAS)
2016/05/28(土) 19:31:31.28 ID:FNbnPF3Da
モールス信号で世界同時に宇宙人の船攻撃できたじゃん
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb91-hLZx)
2016/05/28(土) 19:33:03.06 ID:xTfzqrcI0
骨董品の方がシュタゲのIBM5100の様に、仕様が解らず
現物が無いと手が出せなくて逆に安全とか無いのか
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bfb-tiHm)
2016/05/28(土) 19:34:18.05 ID:3rYc2FZ80
8インチのフロッピーは意外と頑丈なんだぞ
踏んづけても平気
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a354-hLZx)
2016/05/28(土) 19:37:09.01 ID:350bs6IN0
古い技術の方が堅牢性があって信用できるってのもあるからなあ
フリーズしまくったり勝手にOSアップデートがはじまって核ミサイルも勝手に発射されたら困るでしょ
ただ、維持費が異常にかかってるってのが問題あるから
部分的にフロッピーをメモリカードに変えるとかやった方がいいと思うけど
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83be-kHkB)
2016/05/28(土) 19:37:42.58 ID:eimxCHFt0
実際役所とか金融機関のシステムなんて世界最先端のIT先進国でもこんなもんだろうな
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bbd-khAS)
2016/05/28(土) 19:39:09.85 ID:Z4fO/SDu0
技術者がいるかどうかが最大の関心
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 674f-DX6M)
2016/05/28(土) 19:41:02.70 ID:CrsW8xiT0
麻生太郎の正当性が証明されちゃったな
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d748-kHkB)
2016/05/28(土) 19:42:44.21 ID:9dc8FoWU0
米軍の給与システムは長期間更新が止まったままで不具合だらけ
COBOLで書かれた700万行のコードで仕様書やらが残ってないので誰も手が出せない
ゼロからリプレースしようとして10億ドルかけたけど開発失敗して放棄された
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a354-hLZx)
2016/05/28(土) 19:42:49.03 ID:350bs6IN0
核ミサイルが発射されると敵国の無人報復システムが作動して
設定してあった敵国に向けて報復攻撃がはじまる
アメリカ軍の基地がある日本はもちろん攻撃範囲に含まれているから
OSが勝手にアップグレードされるような環境だと人類存亡の危機にも関わる
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83af-khAS)
2016/05/28(土) 19:45:16.22 ID:cMDYmJzA0
原始的であるほどいい
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa7f-SNRC)
2016/05/28(土) 19:46:03.23 ID:lkEXtFCHa
>>87 ここで言ってるブラックベリーって、単色液晶で粗いドットの文字で
150文字だかのインスタントメッセージが二行ずつ表示されるやつだろ
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d748-kHkB)
2016/05/28(土) 19:50:00.97 ID:9dc8FoWU0
核兵器にしても核弾頭の一部製造過程で
必要な熟練技術者が居なくなったのでリプレースの計画が滞っているとか
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a394-PvGa)
2016/05/28(土) 19:50:05.86 ID:molUu9va0
MOって普及する前に終わったよね
データ管理の為にフロッピーサイズのUSBメモリがあっていいと思うんだけど誰か作ってくれ
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03fd-khAS)
2016/05/28(土) 19:50:14.41 ID:sBd3srfd0
IBM5100も現役ですか?
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b98-khAS)
2016/05/28(土) 19:52:09.59 ID:DNHSiLee0
そんなに前から大統領やってんのかよ
その間に日本の首相は何人代わったんだろ
情けねえ
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr7f-khAS)
2016/05/28(土) 19:53:12.55 ID:uHCdFKjwr
B52的な枯れた技術の運用なんか
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f78-khAS)
2016/05/28(土) 19:53:45.46 ID:Oc1TDBu20
俺が新入社員だった頃イケてる社員はフロッピーディスクに
エクセルで作った勤怠表入れて提出してた
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b35-kHkB)
2016/05/28(土) 19:54:12.67 ID:4sSEA2nq0
磁気テープも現役だしな
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1348-7jza)
2016/05/28(土) 19:55:38.65 ID:jXyPzNIr0
西村里香の画像を保存していました
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f07-lqBL)
2016/05/28(土) 19:56:02.66 ID:jTXEd1Er0
5.25のフロッピーディスクはPC-8801時代によく使ってたなあ
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb91-hLZx)
2016/05/28(土) 19:57:56.74 ID:xTfzqrcI0
>>105 128・230MBの時代は普及してた
640MBの頃からCD-RやPDが出てきて雲散霧消
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8315-kHkB)
2016/05/28(土) 19:58:01.34 ID:UojjtpDr0
もはや手が出せなくなったプログラムってあるよな
うちの会社にも、なんかの金の概算みたいなのを出すプログラムがあったけど
ソースが読めないどころかまず計算式すらわからないから
何をどうやって計算してるのかもわからなくて更新できないと聞いた
それでも何かそれっぽい数字が出てくるから使い続けてるみたいだが
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3d0-Iguy)
2016/05/28(土) 19:58:06.36 ID:EorzIsgv0
5インチの同級生
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdff-khAS)
2016/05/28(土) 20:03:38.36 ID:xZZOWfZgd
>>12 渡す方は楽かもしれんが受け取る側はドライブ買ってこなきゃいけないレベルだぞ
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb91-hLZx)
2016/05/28(土) 20:10:02.44 ID:xTfzqrcI0
QRコード的なのプリントアウトしてカメラで撮影してデータ化出来ればな
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b398-s9jF)
2016/05/28(土) 20:10:05.35 ID:IBhNMQLl0
>>113 PDはいいとしてCDRドライブなんて97年すぎだから専らMO使ってたわ
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-Pghy)
2016/05/28(土) 20:15:47.47 ID:s7t6p3hfM
6兆かけてこれか
ジャップランドみたいに利権貪ってる上級国民がいるんだろうな
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b4c-q3gy)
2016/05/28(土) 20:20:38.88 ID:1cckTNIK0
システム更新はどこも問題なんだな
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp7f-SNRC)
2016/05/28(土) 20:26:29.66 ID:zrUF+mqyp
>>114 COBOLで書かれてるんかね?
今銀行の更新とかで使える人の確保が大変だって聞いた
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fbad-Q4Yh)
2016/05/28(土) 20:28:25.12 ID:Rxf6dizP0
MOやZIPもまだ現役ですか?
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3ad-SNRC)
2016/05/28(土) 20:31:45.86 ID:QJnz+R100
うちはEmulatorやSP-12で5インチ現役
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df4f-SNRC)
2016/05/28(土) 20:36:46.19 ID:qjyZ+eqp0
誰だよこないだ欧米は先進的だから誰もフロッピーディスクなんか覚えてないとか言ってたやつ
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f28-E3Pq)
2016/05/28(土) 20:39:01.28 ID:KfLUMyed0
>>43 フロッピーのIPLにもちゃんとウイルスは潜んでたんだよなぁ
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a354-hLZx)
2016/05/28(土) 20:40:51.35 ID:350bs6IN0
FDDとか自作PCでもレガシー筆頭でもう生産してないんだよな
マザボにつなげられなくなってるし
軍用の技術が民間の数10年先行ってたって時代から逆転している
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef48-w7ch)
2016/05/28(土) 20:44:19.11 ID:03WVZPlY0
コンピューターオタクじゃないんだから、機材なんかどうでもいいから辺野古埋め立て止めろ
> 最新のIT技術導入に積極的だったオバマ大統領の選挙陣営が08年の大統領選で勝ってホワイトハウスに乗り込んだ際、フロッピーディスクやブラックベリーの利用がまだ主流だったことに「カルチャーショック」を受けたと振り返っていた。
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e321-kHkB)
2016/05/28(土) 20:46:26.87 ID:0bSxlmYA0
10年ほど前に1万近く出して東芝のFDD買ったけど未開封のまま押し入れに閉まってるわ
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa7f-khAS)
2016/05/28(土) 20:46:43.71 ID:+woK1sLXa
枯れたシステムは信頼性あるけど
まあいつかは更新しなきゃね
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f25-E3Pq)
2016/05/28(土) 20:47:37.41 ID:94x15KZK0
最新システムを導入した結果アホなトラブルが起きたバレーボール
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f85-g1Du)
2016/05/28(土) 20:47:50.33 ID:DOHlfEnm0
「動く戦争博物館かい?」
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-khAS)
2016/05/28(土) 20:50:06.67 ID:UGgtIsJAM
FDは悪くないだろ
USBと違って動いてる実感がある
ハッキングに強いかも知れない
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d748-SNRC)
2016/05/28(土) 20:50:58.41 ID:nYgR1dby0
ミツミの外付けFDDが押入れに眠ってるわ
もうMacしかないから使うことないけど
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f85-g1Du)
2016/05/28(土) 20:52:51.27 ID:DOHlfEnm0
8GBのマイクロSDが数百円で売っている時代。
フロッピーディスク8000枚分の容量。
時代の流れを感じる。
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfbe-kHkB)
2016/05/28(土) 20:54:21.33 ID:FJ2P16TI0
>>5 車や時計、その他も壊れたら直せばいいって事で合理的だけど
日本製はやっぱすごいねすこし無理した使い方しても全然こわれないもん
でもやはりジャップはあらゆる面でもう少し危機感を持って生きた方がいい
自転車乗ってれば車は避けてくれるとか考えてるから子供が死ぬんだよ
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdff-khAS)
2016/05/28(土) 20:56:21.54 ID:YZmRxBWLd
こういつシステムって変えようと思うとすっげぇ面倒くさいんだよ
ただ古いものの方が高く付く場合もあるからな
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa7f-khAS)
2016/05/29(日) 02:12:28.88 ID:DPH6bCu+a
内調のハッカーが来ても手間取るからな逆に安全
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx7f-bLyk)
2016/05/29(日) 02:17:35.11 ID:uuzMPBiQx
> 最新のIT技術導入に積極的だったオバマ大統領の選挙陣営が08年の大統領選で勝ってホワイトハウスに乗り込んだ際、
> フロッピーディスクやブラックベリーの利用がまだ主流だったことに「カルチャーショック」を受けたと振り返っていた。
ブラックベリー?
何処だよ、この糞翻訳
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 836f-kHkB)
2016/05/29(日) 02:18:16.87 ID:TYm0+Vdb0
10年ほど前に某軍需企業でシス管(派遣だけど)やってたが、win98機も普通に使ってた
なんで98が必要だったのか末端の俺らは理解してなかったけど
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efaa-kHkB)
2016/05/29(日) 02:18:20.59 ID:wtZY9N/z0
まるでジャップみたいだぁ・・・
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-SNRC)
2016/05/29(日) 04:03:52.57 ID:WbTcAXl30
>>138 BlackBerryを他になんて訳せるんだよwww
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-SNRC)
2016/05/29(日) 04:06:12.13 ID:WbTcAXl30
と思ったけど2008年にBlackBerry持ち込んだのはそもそもオバマのような
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx7f-bLyk)
2016/05/29(日) 04:18:17.33 ID:uuzMPBiQx
>>142-142 > Ms. Smith, 50, an M.I.T.-trained mechanical engineer and former Google executive, is working hard to bring her Silicon Valley sensibility to
> the Obama administration. But four months into her job as the chief technology officer of the United States, the woman whose division at
> Google dreamed up Google Glass and the driverless car is facing culture shock in a federal bureaucracy ruled by creaky technology and run
> in part on the floppy disk.
> Not only does she now carry a BlackBerry, she uses a 2013 Dell laptop: new by government standards, but clunky enough compared with the
> cutting-edge devices of her former life that her young son asked what it was.
NYTの元記事は意味が通ってる