1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f98d-gjFq)
2016/10/09(日) 22:02:12.50 ID:+hwaHHRA0
272 名前:ピカチュウ[age] 投稿日:2016/10/09(日) 21:23:37.18 ID:RguQkhXm0 [1/2]
バッテリー比較
Xiaomi Redmi3 4100mAh
iPhone7 1960mAh
いくらモバイルバッテリーあるからといっても本体バッテリー容量1/2って…
273 返答 名前:ピカチュウ[] 投稿日:2016/10/09(日) 21:31:25.22 ID:m1m2mslh0 [2/3]
>>272 お前素人だろ?
単純にバッテリー容量が倍あるからって倍長持ちするわけじゃないぞ
ましてやiosとAndroidじゃあな
iPhoneとGALAXY比べたってGALAXYのほうがバッテリー容量は倍近くあるが明らかにiPhoneのほうが長持ちするし
274 名前:ピカチュウ[] 投稿日:2016/10/09(日) 21:38:33.58 ID:8yisDE2Yd
泥はは無駄な機能やガジェット、バックグラウンドが多い。その結果バッテリーの消耗も激しく発熱しやすい、動きも遅い。バッテリーの消耗が激しいから容量を大きくせざるを得ない。容量を大きくしたから満充電も遅い。
多機能が好きな人は泥がいいが大抵の人はそこまで必要じゃないしな
林檎とは単純にスペックやバッテリー容量で比較できんよ。
275 名前:ピカチュウ[] 投稿日:2016/10/09(日) 21:45:57.57 ID:m1m2mslh0 [3/3]
スペックだけで比較するなんて脆弱すぎw
276 名前:ピカチュウ[age] 投稿日:2016/10/09(日) 21:57:29.08 ID:RguQkhXm0 [2/2]
HTC 10: 3,000mAh
Galaxy S7: 3,000mAh
LG G5: 2,800mAh
iPhone 7: 1,960mAh
どれも今年発売されたAndoroidの最新機種になるのですが、
これらとiPhone 7で「3G回線での通話時間」「3G回線でのインターネット接続時間」を比較しているのですが、その結果がこちら。
図を見ておわかりの通り、どちらにおいても「iPhone 7」は最下位という結果となっています。
通話時間においては、1位の「HTC10」が1859分に対して、「iPhone 7」は712分。
いやそりゃバッテリー容量が1.5倍近くも違えば、単純に利用可能時間が伸びるのはあたりまえの話。
これを掲載した「Which?」もiPhone 7が最下位なのはバッテリー容量が違うからだと述べており、そりゃ誰が見たってそうだろうというw
http://www.appps.jp/243065/ 2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c346-xaNP)
2016/10/09(日) 22:05:19.54 ID:E+skYWkI0
うん、それはない
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0121-xaNP)
2016/10/09(日) 22:07:17.39 ID:37B1xZAW0
たまに言ってるやついるけど、そんなわけねーだろと
そりゃ液晶の解像度落として明るさも落とせば長く持つけどiPhoneってそんな仕様だったか?
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9bd-Nuoi)
2016/10/09(日) 22:11:13.10 ID:V+Qp8iyS0
Iphoneに移ったけどスリープならバッテリーちっとも減らなくてビビったもう慣れたけど
androidってゴチャゴチャし過ぎでしかもユーザーに権限が無いよね
だからアプリが勝手に動いて電源を消費してる
あんな制御不能の欠陥品はもう二度と使いたく無い
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf9b-2H+q)
2016/10/09(日) 22:14:41.13 ID:MWLx7wyt0
解像度低いし中途半端な印象
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4279-xaNP)
2016/10/09(日) 22:14:47.11 ID:CeQ5674N0
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f821-lsIp)
2016/10/09(日) 22:19:37.53 ID:pHF2JNY70
>>いやそりゃバッテリー容量が1.5倍近くも違えば、単純に利用可能時間が伸びるのはあたりまえの話。
>>これを掲載した「Which?」もiPhone 7が最下位なのはバッテリー容量が違うからだと述べており、そりゃ誰が見たってそうだろうというw
いやユーザは製品として評価してるわけでwww
バッテリー効率の評価をしてるわけではないのでwww
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abed-xaNP)
2016/10/09(日) 22:26:53.72 ID:PARiltKT0
両方あるけどiOSは
スリープ時の保ちはガチ、これは認める(仕様上とうぜんだけど)
でも使ってる間は結構減るから陰キャ用端末じゃん?
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8d-xaNP)
2016/10/09(日) 22:29:51.23 ID:GMWfp2Pw0
まじでiphone信者って整合性も理論性もないな
お財布ついてよかったとか手のひら返したり
根拠のない誹謗まがいに貶すことでしか自己を正当化できない
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-xaNP)
2016/10/09(日) 22:50:37.71 ID:yhFvRQOU0
iPhone6 とXPERIAZ3C の時は、電池だけはXPERIAのほうが2,5 倍持ったが
XPERIAZ3は謎の電池持ち機種だったけど
iPhoneそんなに持つようになったのか?
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fcf5-Nuoi)
2016/10/09(日) 23:18:17.44 ID:i3NvoFla0
この組み合わせが最強
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMa8-xaNP)
2016/10/09(日) 23:23:15.30 ID:pbSkAdX1M
なお解像度は糞
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcf5-lsIp)
2016/10/09(日) 23:27:26.56 ID:i3NvoFla0
Z5Pで痛い目見たから解像度追うのはノーサンキュー
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e17b-xaNP)
2016/10/09(日) 23:42:38.29 ID:Y0nSHYSN0
何もかも中途半端だわiPhoneって
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15e5-Nuoi)
2016/10/10(月) 00:01:56.88 ID:ooYv0X310
ゲーム機としては検閲きつすぎるしなぁ
野良はできないわけではないが面倒だったはず
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e54c-xaNP)
2016/10/10(月) 00:02:29.15 ID:ssQJv+0d0
ステマに走り始めたアップルはもう終わり
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f948-6xkV)
2016/10/10(月) 00:03:58.52 ID:dxy5KS4G0
7の評判はどうなの?
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bc0-xaNP)
2016/10/10(月) 00:04:47.30 ID:wbPkLIfe0
iPhone7のバッテリー持続時間、4機種中最下位という結果に
http://iphone-mania.jp/iphone7-139096/ イギリスの消費者団体Which?が、バッテリーがどのくらい長持ちするかの比較実験をiPhone7、
Samsung Galaxy S7、HTC 10、LG G5の4モデルで行ったところ、iPhone7の持ちが一番悪いという結果となりました。
通話時間とWebブラウズ時間を実験
Which?は、まず完全にバッテリーを放電させてからフル充電し、3G回線での通話時間、3G回線でのWebブラウズ時間を、
独自のネットワークシミュレーターを使って測定しました。すべてのテストでシグナルが同じ強さになるようにし、
また画面の明るさも同じレベルに調整しています。
通話は連続して行い、またブラウズ時間の測定については特別に設置した同じWebページにアクセスしています。
iPhone7はiOS10、ほか3台のスマートフォンはMarshmallow 6.0を搭載しています。
iPhone7の通話時間、他モデルの半分以下
通話時間の実験では、iPhone7は712分で、3位のSamsung Galaxy S7の1,492分の半分にも届かないという
結果となりました。もっとも長持ちしたHTC 10は1,859分で、iPhone7とではなんと19時間もの差がついています。
インターネット利用では通話ほどの差はないものの、やはりiPhone7が615分で最下位となりました。
理由はバッテリー容量
iPhone7のバッテリーの持ちが悪い理由についてWhich?は、最大の理由は言うまでもなく、iPhone7のバッテリー容量が、
他のスマートフォンと比べ小さいためだと説明しています。
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 764c-xaNP)
2016/10/10(月) 00:09:08.47 ID:qo1wuqaj0
iPhone 7始めました
〜Androidユーザー目線でXperia X Performanceと比較
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1020841.html (6)省電力: スリープ時のバッテリの減らなさ具合ではiPhone 7の圧勝
省電力という観点で言えば、iPhoneというよりも、iOSがAndroidよりも圧倒的に優秀だと筆者は考えている。
ユーザーの実利用環境では、バッテリ消費というのは大きく言って、
ユーザーが画面を付けて何かのアプリケーションを使っている時(アクティブ時)
画面がオフになっており、CPUがスリープモードに入っている時(スリープ時)
という2つの状態がある。前者に関してはiOSであろうが、Androidであろうが基本的に大きな違いはない。
電力消費の大部分はディスプレイであり、OS側が工夫してもそんなに大きな違いは出ない。
つまり、Pokemon Goのような常にディスプレイやCPUなどをアクティブにして使うアプリケーションを使っている時のバッテリ駆動時間を延ばしたいなら、大容量の外付けバッテリなどを使うしかない。
これに対して、後者には大きな違いがあり、実はここがAndroidがもっとも苦手としている部分であり、iOSが優秀とされている部分だ。
Androidはマルチタスクが当たり前のLinuxをベースに開発され発展してきた歴史もあり、最初からアプリケーションはマルチタスクで動作する。
アプリケーションがバックグランドに回っても動作するため、複数のことをやらせようとすると便利なのだが、
その反面バックグランドに回ってもアプリケーションが動作し続けるため、ディスプレイが切れてOSがスリープしようとしているのにアプリケーションは動作し続け、
CPUがより深いスリープモードに入ることを阻害してしまう面がある。
せっかくスリープしているのにCPUは動き続けることになるので、無駄なバッテリ消費が発生する。
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM9b-pu+C)
2016/10/10(月) 02:58:05.85 ID:fees3O70M
でもauのcm見る限りまだあの糞みたいな音とかしか設定できないんだろ?
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab48-pu+C)
2016/10/10(月) 08:19:12.56 ID:bAKlgYu20
iPhoneて2年ごとに何かしら不具合出て今iPhone6plusのタッチ病問題そっちのけで無理やり7plus予約させてるね
Appleは検証したって言ってるけど6plusのほうは海外で訴えが出て交換品渡したんだけどこれもタッチ病でまともに操作できないんだとか。これに関してAppleもノーコメ
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 6b48-xaNP)
2016/10/10(月) 11:33:00.25 ID:7r7zZogo01010
スリープ時のバッテリーの減りも考えるとトントンくらいになる
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ f98d-6xkV)
2016/10/10(月) 12:26:23.45 ID:rPhhLT1201010
>これに対して、後者には大きな違いがあり、実はここがAndroidがもっとも苦手としている部分であり、iOSが優秀とされている部分だ。
>Androidはマルチタスクが当たり前のLinuxをベースに開発され発展してきた歴史もあり、最初からアプリケーションはマルチタスクで動作する。
iOSは、元々の名称が「OS X iPhone」だったことから推察できるように、Macintosh向けに開発されたOS Xがベース。ルーツをたどればBSD系のUNIXである。
BSD笑
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ Sac2-xaNP)
2016/10/10(月) 12:30:11.24 ID:ijKuFHgja1010
2年もしたら劣化するから、どうもいいだろ。所詮消耗品。
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ fcea-TInN)
2016/10/10(月) 12:31:54.60 ID:sWcBaFSL01010
プラスの電池はどんぐらいあんの?
大容量アンドロイド端末はCPU糞だし加熱でゲームがすぐにカクカクなって
遊べなくなるよ。
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ fcea-TInN)
2016/10/10(月) 12:33:17.93 ID:sWcBaFSL01010
ゲーム目的ならiPhoneプラス買った方が絶対にいい。ベンチ最強だし
熱くならんし現状プレステとか含めて最強のゲーム機だろ。
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW d93a-Nuoi)
2016/10/10(月) 12:39:27.34 ID:ZadGHOOs01010
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 834c-xaNP)
2016/10/10(月) 13:22:40.64 ID:nAx3WILz01010
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ f9af-IG4E)
2016/10/10(月) 18:51:14.51 ID:kVyznMa001010
>>28 32GBという需要のないものしか叩ける要素のない泥勢
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ Sad9-xaNP)
2016/10/10(月) 20:30:48.60 ID:v6JDl7NYa1010
無駄に裏でタスクが走ってるからな