『ブレードランナー』続編、予告編がついに公開! 1982年のSF名作映画『ブレードランナー』の続編、『ブレードランナー2049』の予告編第1弾が公開された。舞台はオリジナル版から30年後。 ハリソン・フォード演じるリック・デッカードが再び姿を見せる。 ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督(『Arrival』(日本語版記事)『ボーダーライン』)が手がける『ブレードランナー2049』の予告編第1弾が公開された。 舞台は1982年に公開されたSF名作のオリジナル版から30年後。 ロス市警の新たなブレードランナーK(ライアン・ゴスリング)が、「社会に残されたものを混沌に導くかもしれない秘密」を解き明かす様子が描かれる。 秘密を知ったKは、前作の出来事のあと行方不明になっていたロス市警の前任ブレードランナー、リック・デッカード(ハリソン・フォード)の居場所を突きとめる。 2019年を舞台とした前作では、フォード演じる元捜査官デッカードが、人造人間の一団を捕らえるため退職後に呼び戻される。 そして人造人間たちは宇宙の採鉱植民地から逃げ出し、地球にたどり着いていた。 『ブレードランナー2049』の脚本は『エイリアン:コヴナント』や『Logan』(日本語版記事)のマイケル・グリーンと、オリジナル版『ブレードランナー』の脚本を担当したハンプトン・ファンチャーだ。 そのほかのキャストには、マッケンジー・デイヴィス、ジャレッド・レト、ロビン・ライトらが顔を揃える。映画『ブレードランナー2049』は、2017年10月6日米国公開予定(日本では同11月公開予定)。 VIDEO http://wired.jp/2016/12/20/blade-runner-2049/ ハリソンフォードがフォースの覚醒には脅されて出演したって話マジなんか?
「なんにしましょう?」 ギブミー、フォー 「多すぎます、ふたつで十分ですよ」 ノー、フォー。トゥー、トゥー、フォー 「ふたつで十分ですよ!」 アーン、ヌードル 「わかってくださいよ」
なんか思うんだが、宇宙の戦士とかトロンとか、続編作ったせいで肝心のオリジナルまで格を下げてるきがするから さすがにやめたほうがいいよこれ失敗したらもうだめだろ
本家ブレードランナーってあくびが出るほどつまらないよな 当時は凄かったのかもしれないけど
ブレードランナーでしか見たことないがルトガーハウアーはとてもいい演技をしていた これには出てこないのか
坂本龍一の「未来派野郎」を先に聴いてたから映画みてニヤリとなった
ブラスターぶっ放したら自分のが吹っ飛びそうなハリソンフォードのヨボヨボ感
ポリススピナーがフル3DCGでドヤ顔で変形するのをみせつけられるんだろ
>>8 そりゃお前の眼と感性が腐ってるからだろ。一生深夜アニメだけ見てろバカ ハリソンをちゃんと出したのは評価する。 結局デッカードはレプリカントではなかったわけか。 >>8 哲学映画だからね。押井のイノセンスと同じ。 これはデッカードがレプリカントじゃないオチで続いてるってこと?
>>18 あれ見て面白いと言える感性が凄いわ ただのファッション映画やん そういやブレランネタって今のゲームでも入ってるんだよな セインツロウ4だとデッカードの銃が使えるし、Fallout4だと首都の屋台で日本人の名前のロボがヌードル売ってる
>>23 何十年もカルト的に崇められてる映画をファッション映画とか お前死んじまえよ気持ち悪いからさ >>26 人の評価ばかり気にする似非SFファンですか? ストーリー破綻してるし、ディレクターズカットのEDも後付けやんw >>23 まぁ映画ってエンタメであると同時に総合芸術だし 今見てもあんま楽しめないのは分かるけどね 楽しみではあるけどこの予告編は酷いね 前作のむせ返るような濃密で退廃的な街の雰囲気もないし 映像的にもワクワクするような要素が皆無
アルファビル 惑星ソラリス 2001年宇宙の旅 最近ならインターステラー SF映画は退屈でいいんだよ そういうものなの それをつまらんというのはてめぇの勘違いなんだよ
こってりSFは全て薄味クールでスマート化されるな まあ俺はそのほうが見やすくて好きだが
>>5 二つでも大杉だわ。そもそも立ち食いの屋台で二つとか四つ ドンブリもらってどうする つか監督は何を見てこの勘違いシーンを作ったのか? わんこそば? こんなん4つも嫌すぎる >>36 インターステラーが退屈だったら何も観られなさそうだぞ ほかは油断したら寝そうだけど(つまらないとは言っていない) >>44 丼に乗せる具のことだよ。 この魚みたいなクリーチャーの数。 タイヤが入ってます ああ、あの走るときに「ミ゛ミ゛」って言ってるやつか 需要あんの?
>>24 newvegasでもデッカードブラスターは使えたはず BTTFやエイリアンもそうだが 当時の未来の世界は日本の影響が強く描かれていることが多かったのに 今はハングル文字が登場することに時代の流れを感じる
>>56 ジャンルとしてはスチームパンク。 同じスチームパンクの未来世紀ブラジルは 現代のオフィス像を予言していたが。 80年代に液晶ディスプレイのようなものを予言してたSF映画はこれだけ。 VIDEO >>8 それで正しい あの時代にあれを作ったのが凄いんだよ つまりお前も今の時代に凄いと言われるもの作ればいいだけだ 簡単だろ ブレードランナーはどうでもいいからバトルランナーをリメイクしろよ
未来の日本像で正解してたのはロボコップのカネミツだな
>>65 ライブリークに山ほどあるじゃん。 ISISが主催してるやつ。 >>63 おれがあとになって感心したのは 一般家庭みたいなレベルで画像データを分析できるようになっている というイメージ 電気羊読めばわかるけど今だと当たり前だから面白くない でも当時は画期的な視点から描かれてたからすごい作品とされてるみたいなこと言われまくってるじゃん
ハリソンもレプリカントで設定された寿命で死ぬって考察が否定されちゃったな ユニコーンの夢とはなんだったのか
映画ヲタ「ブレードランナー面白いよな」 俺「ああ、ブレードランナーね。あれは名作だよな」←バトルランナーと勘違いしてる
押井の甲殻もだけど哲学映画だよ。 どっちも偽りの体を持った人間の魂に関する禅問答。
ブレードランナーは世界観が素晴らしい AKIRAやFF7に与えた影響を感じる VIDEO カート・ラッセルとジェイソン・スコット・リーで続編やらなかったっけ?
2年ほど前、サンテレビで同時代の未来警察ウラシマン見てた 1983年に描かれた2050年のネオトキオの描写が面白すぎた
元々が雰囲気映画だよね ストーリーはくそだし間延びしすぎてて眠くなる
>>8 当時だって退屈な映画だったよ ただ、その退屈さに意味があった映画でもあるわけよ だからわかる人が見ればいいからお前がふり落とされても気にすんな ブレードランナーの続編とかどうでもいいからニューロマンサー撮ってよ
お前たちケンモメンには信じられない光景を俺は見てきた オリオン座の肩の近くで炎を上げる戦闘艦 暗黒に沈むタンホイザーゲートのそばで瞬くCビーム・・・
これほど映像にのめりこめる映画も数少ないだろうに ブレードランナーが退屈とか意味わからん >>83 ロイがレプリカントのキリストになる瞬間やな アマのドラマ「高い城の男」原作よりは面白いけどそれでもつまんなくて複雑な気持ちになったわ
2ちゃんだと絶賛されてるけど見てみたら終始退屈な映画だった
予告の空気感が全然ブレードランナーじゃない 失敗だな
>>4 『ブレードランナー』が80年代(70年代末?)のストレートな未来ビジョンだったように、 『マイノリティリポート』が90年代の未来ビジョンを集大成していると思うのだが、今ひとつだったな。 >>93 人いないカラッカラ砂漠っぽいのは、むしろ『アンドロ羊』っぽいな。 地球にはもう、レプリカントしか残っていなかった……的な舞台設定だったりしないのかな……
要は、AIがアイデンティティをもって神殺し・親殺しする話だったよな。 続編つくるとしたら、今度は進化したAIがヒトを創造する話にすべきだな。 AIの子育て日記みたいな。
>>94 ストレートな未来ビジョンじゃねえだろ 当時は冷戦下でSFがプッシュされていた背景があったから、とにかく素晴らしいハイテク世界が王道だった そこにブレードランナーみたいな陰鬱でジメジメしたイメージを持ってきたから画期的だったんだよ たしか香港か台湾みたいな感じの日本が舞台だったな。 中国ではストレートすぎるしカルトっぽさが出ない。そこで日本、と。 でもどう見ても日本ではないw
スチームパンク未来像は外れちゃったなと思ったが 少しずつ近づいてきてる感があるのが嫌だ
>>4 これ以降の漫画やら何やらが影響されまくっててワロタ >>63 スチームは産業革命期のイギリス的な舞台装置だから全然違うわ 映画板いったらネトウヨが発狂してたわ もう死んでくれあいつら
I've seen things you people wouldn't believe. Attack ships on fire off the shoulder of Orion. I've watched c-beams glitter in the dark near the Tannhäuser Gate. All those ... moments will be lost in time, like tears...in rain. Time to die....
攻殻機動隊みたいな世界観の超絶日本が出てくるからホルホルできる
てけてけてけてけてけてけてけてけでんどんでんどんでんどんでんどん びょ〜〜〜んびょ〜んびょ〜んびょ〜〜〜ん びょ〜〜〜んびょ〜んびょ〜んびょ〜〜〜ん びょ〜〜〜んびょ〜んびょ〜んびょ〜〜〜ん びょ〜んびょ〜〜〜ん
ババビヨババビヨ ババビヨババビヨ バンボンバンボンバンボンバンボン
予告見る限りコケそうだな 前作のような荒廃した独特の世界観も見えてこないし見所無し
あぁこっちか! シュワちゃんが火星に行く映画 何だっけ? 勘違いしたのはオレだけじゃ無いはずだ
>6 宇宙の戦士はともかくトロンは第1作が名作かと言われると…
未来のイメージはもはや日本ではなく韓国だっていうことか
俺がアンドロイドかどうかわかんないからアンドロイド狩りやめるって感じだっけ?この話 よくわかんなかったからもう一回読まないとね
これのBGM聞くと宇宙人に誘拐される夢ばかり見て困ったわ
>>132 は!?アドリブでタンホイザーゲートって出てくるのか!? どんだけ役に入り込んでるんだよ!サイバーパンクな役者だ >>135 ああ、セリフを短くしたのがアドリブなのか。元のセリフの中に入っていたんだな。納得。 と思ったらライアンゴズリングとジャレッドレトが出るのか
あれ ハリソンフォード殺されてなかったっけ やっぱ下に落ちたから 生きてたかー
ヴァンゲリスが最近新譜出してたから何か関わってるのかと思ったけど関係ないのかよ
>>29 >ディレクターズカットのEDも後付けやんw いったいどこの世界のディレクターズカットを見たんだろう 見てみたい 後付けされたというEDをw トップをねらえの科学講座でも見たらSFチックな解説が聞けるぞ(ただし架空) タンホイザー博士というのがワープ理論の基礎を作ったことになっていて、 その理論に出てくる概念だとさ (ただし、ブレードランナーのときにはそんな設定なかったと思われるので別物だぞ)
>>147 フルボイスじゃなくてSCC音源でお願いします >>144 というかどう考えてもブレードランナーがトップに影響与えてるね >>41 アルマゲドンは1作目も糞映画だったじゃん 一発目が偉大すぎてどんだけ頑張っても2010年みたいな評価になりそう あれも悪くはないと思うけどさ
ブレードランナーってトップを狙えにも影響与えてたんだな 知らなかったわ
R指定になるらしい これといい、スターウォーズといい 2001年宇宙の旅といい、ジャップアニメはこれらのオマージュだらけだったな。
今から34年前がブレードランナーで ブレードランナーの34年前は1948年かよ 日本まだ占領中じゃん