1 :
的井 圭一 (オイコラミネオ MM06-hYf0)
2017/01/03(火) 23:01:34.20 ID:AEYkgHU0M BE:511393199-PLT(15100) ポイント特典
――興行収入200億円という空前のヒットになりました。新海監督ご自身、こうなることを予想していましたか?
いえいえ、僕も全く予想していませんでした。配給会社の東宝ですら予想していなかったと思いますね。
――これだけ多くの人が映画館に足を運んだ理由は何でしょう?
もちろん1つの原因だけじゃなくて、いくつも挙げることはできると思います。RADWIMPSが手がけた音楽の存在も大きかったし、映画のビジュアルの力も大きかった。
田中将賀さんのキャラクターデザイン、作画監督の安藤雅司さんのアニメーション、あるいは背景美術チームの美しい背景画の力があったと思います。
それでも特に1つ挙げるんだとしたら、やはり「物語が響いた」んじゃないかと思うんです。
『君の名は。』の物語は、大きく分けて2つのレイヤーがあります。
表面のレイヤーとしては、ボーイ・ミーツ・ガールです。少年と少女が出会い、少年が少女を失い、もう1度出会うという図式です。
伝統的なボーイ・ミーツ・ガールのストーリーラインを踏襲しています。
直球のボーイ・ミーツ・ガールへの渇望や需要が、日本の若い観客にあったんじゃないかと思います。
もう1つのレイヤーが『君の名は。』には、あります。ボーイ・ミーツ・ガールの下側にあるものは、少女が夢のお告げで人々を災害から救うという話です。
2011年以降、僕たち日本人は「もしも自分があなただったら…」と常に考えるようになったと思うんです。
言い換えれば、今の自分とは違う自分があったかもしれないという感覚です。
「もしも自分があのとき、あの場所にいたら」とか、「もしも明日、東京に大きな災害が起きたら…」とか。
それは、思いやりが深くなったというよりは、常にそうなる可能性があるということを突きつけられて、意識下に染みついてしまったという印象です。
『君の名は。』は、男女の入れ替わりで始まります。ヒロインの宮水三葉(みやみず・みつは)が、東京の男の子になるコミカルな話ですが、
最終的には東京の立花瀧(たちばな・たき)が「もしも自分が、消えてしまったあの町に住んでいたら…」と考える物語に変わります。
僕たちが2011年以降にずっと想像していた「もしも私があなただったら…」という想像力が、そのまま映画の中にあります。
それが無意識のうちに、たくさんの日本人の観客にリンクしたのかもしれない、と思っています。
――最終的に、三葉は災害から救われます。新海監督は「災害からの救済」を描きたかったのでしょうか?
そうではありません。しかし、観客を「幸せな気持ちにしたい」という思いは、単純にありました。
「映画館を幸せな気持ちで出てもらえる映画にしよう」と。
ただ、『君の名は。』という物語で一番重要なのは、エンディング以前のところまで。瀧は三葉を救うことができた。
「もしも私があなただったら」と考える過程を経て、「私はあなたを救った」という場所まで辿り着けた。
そこで、災害をめぐる物語としては完結しています。
でもそれは、本作では物語の下のレイヤーに過ぎないんです。いわば無意識の部分。上のレイヤーには、ロマンチックなボーイ・ミーツ・ガールの図式がある。
やっぱり最後にもう一度、少女に出会わなければいけない。そうじゃないと本当の意味で物語は終わらないから、瀧と三葉が最後に再会することは最初から決まっていました。
僕は、それ以外の終わり方はまったく考えていませんでした。
――新海監督の作品では『ほしのこえ』『秒速5センチメートル』など、離ればなれになった男女はそのままであるパターンが多かったと思います。
『君の名は。』では、なぜハッピーエンドにしたんですか?
もちろん僕自身が年を取って変わった部分もあるとは思います。
でも、やはり大震災が起きた2011年が、大きなきっかけだった気がします。2011年以前、僕たちは何となく「日本社会は、このまま続いていく」と思っていました。
もちろん、人口が減って経済規模も縮小していくなど、少しずつ社会が衰退していく予感はあったとは思います。
でも、さほど起伏のない「変わらない日常」がこの先ずっと続くんだという感覚がありました。
そういう世界で生きるためには、変わらない日常から意味を引き出すことが必要でした。
続きはそーす
http://m.huffpost.com/jp/entry/13739354 2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b48-qQw5)
2017/01/03(火) 23:02:19.45 ID:Qjw7Ff1U0
見てないけどいいよ
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-BBMI)
2017/01/03(火) 23:02:21.71 ID:ti/mQL44d
雪ちゃん先生が出てきたところがピーク
あとは見てない記憶にない
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b09-Sa8B)
2017/01/03(火) 23:03:37.71 ID:QvmrSpUm0
ケンモメンの視聴率は世間に比べて低いだろうな。
理由は一緒に見に行く人が居ないから。
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-rHgh)
2017/01/03(火) 23:03:48.34 ID:taGNFCbka
内容はたいしたことない
映像表現がスゴかった
一言でまとめるなら、RADのPV
6 :
的井 圭一 (オイコラミネオ MM06-hYf0)
2017/01/03(火) 23:04:04.33 ID:AEYkgHU0M
見に行くのが遅すぎたか
ブームに乗り遅れた
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4eaf-4Ie9)
2017/01/03(火) 23:04:14.20 ID:XLi9kgKf0
公開初日に日本のアニメ映画の最高傑作だって決まったろ
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b658-lgXU)
2017/01/03(火) 23:04:18.91 ID:d/rf73pt0
いいぞ
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b658-lgXU)
2017/01/03(火) 23:05:36.64 ID:d/rf73pt0
今や2chのどこ見ても賢しがり丸出しのしょうもない否定意見ばっかり
嫌儲のとるべきスタンスは、わかるな?
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-cM8X)
2017/01/03(火) 23:05:43.41 ID:herHqDs5a
アニメで泣いたのはこれだけ
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e71-NiUk)
2017/01/03(火) 23:06:34.08 ID:TKcWwnAv0
結構何事にも斜に構えちゃうとこあるけど
これは素直に面白かったよ。音楽も良い
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 766b-Sa8B)
2017/01/03(火) 23:06:41.48 ID:XVQcoZ0U0
彗星が落ちてくるシーンは迫力があった
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9768-4Ie9)
2017/01/03(火) 23:07:38.99 ID:xTl/9Il20
どうだろうなー
確かに綺麗な絵だと思ったけど、そこまでいいストーリーじゃなかった
2回目観たいとは思わない
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3eb9-tTSs)
2017/01/03(火) 23:08:13.16 ID:ydtro8ga0
勝馬に乗るケンモメンには愚問
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfbe-Sa8B)
2017/01/03(火) 23:08:20.13 ID:/JCoGUKK0
すばらしい作品である事に異論はねーんだが、
見終わってしばらくしたら、物凄く惨めな気分に陥った。
俺のような童貞40歳な発達障害者にとっては、
この作品は心を蝕む毒である。
マスコミでもネットでも誰も彼もが絶賛しとるけど、
俺みたいに凹んだ奴とかいないのか?
国内もアジアも欧米も、俺みたいに陰鬱な気分になった奴とかいなかったのか?
16 :
的井 圭一 (オイコラミネオ MM06-hYf0)
2017/01/03(火) 23:08:56.58 ID:AEYkgHU0M
>>5 ぼくは映像表現が凄いとは思わなかったな
ディズニーや宮崎駿なんかはアニメーションすげーと思わせるシーンあるけどこの監督のには無くない?
なんかきれいな絵葉書が連続して映し出される感じでキャラクターが自由な動きを獲得してないんだよね
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-z6+A)
2017/01/03(火) 23:09:50.64 ID:udCflLn5r
決めようとか言っててお前の評価じゃねーか
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-QzL3)
2017/01/03(火) 23:10:11.65 ID:5rkRYUZ2a
入れ替わり物に必須の
シンクロシコリティが低い
19 :
的井 圭一 (オイコラミネオ MM06-hYf0)
2017/01/03(火) 23:11:25.93 ID:AEYkgHU0M
>>11 音楽最悪じゃない?
この人の音楽のセンスは本当に最悪だと思う ゲテモノと言ってもいい
もう少し音楽がまともなら玄人にも作品は受けたと思う
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e71-NiUk)
2017/01/03(火) 23:11:31.64 ID:TKcWwnAv0
>>15 そんなもん見る前から分かってたことだろう
21 :
的井 圭一 (オイコラミネオ MM06-hYf0)
2017/01/03(火) 23:11:51.40 ID:AEYkgHU0M
>>17 それでも期待してたよりだいぶ良かった
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 679b-4Ie9)
2017/01/03(火) 23:12:07.54 ID:6nQEEn1v0
マイノリティの分際で数字に溺れたガルおじシンゴジおじへの良い薬となった作品
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b0b-YJ6l)
2017/01/03(火) 23:12:39.83 ID:dxnaMa0a0
夏のあらしのアニオリ回のパクリ
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df17-iF1N)
2017/01/03(火) 23:13:40.35 ID:dcY5GOER0
タイトルの時点でゴミ
パクリとリメイクとリスペクトとオマージュ以外に創作の動機を持たないジャップらしさに満ちた糞
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab6f-Z9ih)
2017/01/03(火) 23:15:38.74 ID:7QvIsIHM0
誰が見ても80点の良質エンターテイメント
名作ではあるが傑作にはなりえない
そんな映画
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ef5-Sa8B)
2017/01/03(火) 23:15:54.09 ID:SARCSty70
俺のハートをキュンとさせたから名作
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9a32-evmS)
2017/01/03(火) 23:16:06.17 ID:I8xoYeyd0
嫌儲が評価して
嫌儲が育てて
嫌儲を狂わせた作品
それが君の名は。
28 :
的井 圭一 (オイコラミネオ MM06-hYf0)
2017/01/03(火) 23:16:48.30 ID:AEYkgHU0M
俺の中の君の名はブームが止まらない
公開されてすぐ見るべきだった
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63f8-qQw5)
2017/01/03(火) 23:16:51.63 ID:9EI9pPQR0
全然前世がエンディングで流れるものかと思ってたからいい意味で裏切られた
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9abe-tTSs)
2017/01/03(火) 23:17:41.51 ID:zGJzsCH/0
高校の時の彼女思い出す
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab6f-Z9ih)
2017/01/03(火) 23:17:48.12 ID:7QvIsIHM0
ニュー速時代から秒速を推してきたケンモメンには複雑な思いがあるだろうな
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-jluy)
2017/01/03(火) 23:18:06.39 ID:m9LwiO5dd
バカにしてたが号泣したわ
完全に勢いだけの映画
33 :
的井 圭一 (オイコラミネオ MM06-hYf0)
2017/01/03(火) 23:19:23.21 ID:AEYkgHU0M
>>31 秒速ってゴミじゃない?
秒速と君の名は、しか見てないけどよくここまで成長したなって感じ
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5add-P7Es)
2017/01/03(火) 23:19:36.26 ID:dQjJeXsS0
勝ち馬に乗りたいSNS時代のアホな奴ら向けの作品
ヲタクになりきれないキョロ充が持て囃してるから君の名はは本物のヲタクに嫌われる
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM06-LmhB)
2017/01/03(火) 23:19:41.26 ID:B02J5xHfM
>>28 もうアザラシ伍長と差が付きすぎて的井みたいな雑魚コテのスレは伸びないよw
リアルでビビる負け組
アザラシ伍長>>>>>>>>>>>>>>>>>>空気コテ的井
36 :
的井 圭一 (オイコラミネオ MM06-hYf0)
2017/01/03(火) 23:21:23.44 ID:AEYkgHU0M
深海誠ってガイジンじゃない?
ガイジンがみた日本っぽくない?
この人の描く日本って凄い違和感あるんだよな
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0348-Sa8B)
2017/01/03(火) 23:22:05.15 ID:/ocb3Q7G0
ぼく明日のほうがおもしろかった
君縄は感動するシーンがないからな
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa92-TTvh)
2017/01/03(火) 23:22:18.90 ID:j9URD014a
まだ見てない
秒速5センチメートルは見たら三日凹んだ
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-rtPI)
2017/01/03(火) 23:22:52.03 ID:Nf5PT30ka
>>1 17 的井 圭一 (オイコラミネオ MMc1-HZ3C) age 2016/02/01(月) 20:01:46.63 ID:Q5zeOF31M BE:821582867-2BP(1931)
そうですか
もうスレ立てやめます
さようなら
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1478341417/50 50 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41be-xoTg) sage 2016/11/05(土) 20:34:28.65 ID:B+PgFfi90
>> 44
お前休日一日中2ちゃんやっていっつもいるけど
いつ山とやらに行ってんの?
深夜から朝まで2ちゃん三昧だけどさ
サバイバル動画とか見てなんかやった気になってるごっこ遊び大好きな自閉症だろ
知識wつっても道具のカタログだけはいっぱい持ってそうだけど
だいたい蘊蓄垂れるおっさんて道具しか語れないのがだせーよな
獲った魚とか鳥見せてよ
やってたら普通撮るよなー
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1478341417/51 51 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41be-xoTg) sage 2016/11/05(土) 20:38:18.41 ID:B+PgFfi90
なんかこいつ上から目線でお前らは〜って知ったかぶっこいてトンチンカンな説教してスルーされてるけど
心理学で言うところの投影だろ
アホの的井にも伝わるように説明すると自己紹介ってやつね
心理学における投影(とうえい)とは、自己の悪い面を認めたくないとき、他の人間にその悪い面を押し付けてしまうような心の働きを言う。一般的には悪い面を強調することが多いが、良い投影も存在する。
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a48-Sa8B)
2017/01/03(火) 23:23:00.92 ID:GcyGnu1E0
ストーリー構成が上手いということにつきる
売れる要素詰め込みすぎという批判があったけど
逆に詰め込みまくったのに上手くまとまってて凄いと思うわ
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9abe-tTSs)
2017/01/03(火) 23:23:52.16 ID:zGJzsCH/0
>>28 食わず嫌いは良くないよ
と言う俺も友人に引き摺られていったんだけど
ラブコメ好きの俺にはどストライクだった
変に捻っておらず娯楽らしく楽しめる作品
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-Sa8B)
2017/01/03(火) 23:24:04.30 ID:hRmNpU6p0
何で今更見るんだよ
ここまで見てないならテレビでやるかレンタルになるまで見ないだろ
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df17-iF1N)
2017/01/03(火) 23:26:13.44 ID:dcY5GOER0
>>42 アマゾンプライムに落ちて来たら見てやらんでもない
そしたら今度は見た上でボロクソ言ってやる
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK33-9Buy)
2017/01/03(火) 23:26:27.98 ID:1UMBtFJsK
人好きになったことある人なら刺さる
いい映画だよ
ただここまで直球恋愛映画作ったら新海は次キツいだろ
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKe7-RE9h)
2017/01/03(火) 23:27:22.53 ID:yBkcDqrqK
まあまあ面白かったが
学生時代ならもっと楽しめただろうなと思える作品だな
故に幼稚な内容という批評は的外れに思える
46 :
的井 圭一 (オイコラミネオ MM06-hYf0)
2017/01/03(火) 23:27:36.69 ID:AEYkgHU0M
>>40 意外と良かったよね
最初の40分は随所に挟まれるオタクのノリに付いていけなくて帰っちゃおうかなと思ったけど
後半グングン来た
ただの絵葉書PVから凄い進化してる
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 37ed-zV4D)
2017/01/03(火) 23:28:05.51 ID:zvxnPxP10
俺的にはクソつまらん映画だったけど面倒だからまあまあ面白いって言ってる
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b6be-+I+l)
2017/01/03(火) 23:28:13.00 ID:/9zsJZh+0
東京が過剰に大都会なオサレシティに表現されててワロタ
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab5d-qQw5)
2017/01/03(火) 23:28:48.66 ID:kpc4nml+0
ネットでの前評判を踏まえて厳し目に見ても名作やったで
200億越えは行き過ぎやと思うけど
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b64c-zp0V)
2017/01/03(火) 23:29:27.24 ID:X1Bx+Npt0
娯楽作品として最高だったよ
オナニー芸術映画好きの評論家は愚痴ってるけど
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 37ed-zV4D)
2017/01/03(火) 23:29:56.04 ID:zvxnPxP10
未だにシンゴジラガーしてるケンモジサンがいるのを見るとほんとに病気なんだなーって思う
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-rHgh)
2017/01/03(火) 23:30:44.51 ID:taGNFCbka
>>16 分かってないな
写実絵をHDR化してARにしたこの感性は既存のアニメ表現を超えとる
動きがどうとかアホか、そんな動きいいアニメ見たいならドラゴンボールでも見とれや
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK33-9Buy)
2017/01/03(火) 23:31:24.65 ID:1UMBtFJsK
正直思ってた新海の進化とは違うんだよな
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 37ed-zV4D)
2017/01/03(火) 23:32:16.49 ID:zvxnPxP10
あとコピペガラプーだな
スクリプトかなんだか知らんがどこかしらに毎回現れてコピペ貼ってんのほんと気持ち悪い
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK33-9Buy)
2017/01/03(火) 23:33:13.60 ID:1UMBtFJsK
>>52 でもいいカットも多いんだが
糞ジャップ実写映画ありがちなカットもあったしそんなのいらないんだよなー
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0efc-BpGo)
2017/01/03(火) 23:34:20.97 ID:lNx/ojH+0
オッさんは見るな
これは若者向けの映画
57 :
的井 圭一 (オイコラミネオ MM06-hYf0)
2017/01/03(火) 23:36:26.81 ID:AEYkgHU0M
>>52 多くの人がアニメにドラゴンボール的表現を求めていると思うけどな 身体性みたいなもの
深海誠みたいな表現の行き着く先って何なんだ、、?
君の名は。で唯一良かったのが雨が蜘蛛の巣を突き破ったところだよな
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5b81-y3V9)
2017/01/03(火) 23:38:07.01 ID:OowpZZN+0
年末にベイマックス見たけどめちゃくちゃ面白かった予算もあるかも知れんが日本のアニメに限界を感じるわ
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab6f-Z9ih)
2017/01/03(火) 23:40:40.54 ID:7QvIsIHM0
現実を超えた風景美は人を酔わせる力がある
言の葉の庭は4年前の作品だけどこれを超える風景美にはまだ出会えてないな
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 37ed-zV4D)
2017/01/03(火) 23:40:41.59 ID:zvxnPxP10
>>58 ベイマックスは本当に面白かった
家族からも好評
もっと大衆のアンテナに引っかかる宣伝してくれれば絶対劇場で見たのに
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-Fh/7)
2017/01/03(火) 23:41:36.49 ID:FEnQU2NVa
よく出来た娯楽作品で名作だと思うよ
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-rHgh)
2017/01/03(火) 23:43:32.39 ID:taGNFCbka
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMd2-kN2B)
2017/01/03(火) 23:44:42.46 ID:HOm74bZ7M
>>57 後半(特に山場)は結構いい動きしてたと思うが
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxbb-N5TX)
2017/01/03(火) 23:45:47.46 ID:HMP0eMNTx
>>40 単に勢いだけじゃなくて最序盤から色々貼られた伏線が上手く勢いに隠されて後でドカンと生きてくるんだよね
大仕掛けありきなところはあるからネタバレ済みだと魅力半減するだろうけど
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxbb-N5TX)
2017/01/03(火) 23:47:38.84 ID:HMP0eMNTx
>>58 あれは面白かったけどズートピアとアナ雪は言う程でもなかったなあ
いやアナ雪はともかくズートピアは面白かったには面白かったけどね脚本の雑さを除けば
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-Fh/7)
2017/01/03(火) 23:49:16.95 ID:FEnQU2NVa
映画的にと言うか構図主義的に言うと扉の開閉を捉えたショットはアニメ特有のそれでとても興味深いよね
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-rHgh)
2017/01/03(火) 23:49:30.92 ID:taGNFCbka
>>59 ディズニーもピクサーも、現実の物真似でしかないからな
セル画絵はCG技術を取り込んだとしても、それは絵画の上位互換なんだよね
写真と絵画、どちらが芸術性が高いか?評価が上か?
答えは絵画、一枚の写真で数百億の値がつくものは無い
68 :
的井 圭一 (オイコラミネオ MM06-hYf0)
2017/01/03(火) 23:50:50.50 ID:AEYkgHU0M
>>62 宮崎駿のメシっておいしそうじゃない
アニメ的で現実とはかけ離れてるかも知れないけど旨そうって事が伝わってくる
深海誠のメシって写実的だけどそういう五感に訴えるものない
ただ無機質なモノとして存在している
そういうシーンみるたびこれはアニメーションでやる必要あるんだろうかと思ってしまう
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d728-bPuZ)
2017/01/03(火) 23:52:41.88 ID:7Cx+JTPg0
手のひらに「すきだ」って書いてあるの見る → RADWIMPSバーーーーーーンwwwww
全体としてはそこそこ良かったけどアレを持ち上げるのはちょっと無理
是枝が言いたい事が何となく分かった
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-rHgh)
2017/01/03(火) 23:55:11.71 ID:taGNFCbka
ズートピアにもアナ雪にもベイマックスにも、リアルのその上の映像表現が無いんだよ
そこに芸術性は無い
まだ中国アニメのが芸術的に上
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5a22-7ToE)
2017/01/03(火) 23:55:15.50 ID:aryyTRTJ0
秒速の山崎まさよしはすげー良かったと思うけど
RADWIMPSの挿入歌は必要性あんまり感じなかった
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-rHgh)
2017/01/03(火) 23:56:32.40 ID:taGNFCbka
>>68 あるよお前何も観てないじゃん
あの映像美、色彩感から何も感じならお前とは何も共有できない
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 37ed-zV4D)
2017/01/03(火) 23:57:20.92 ID:zvxnPxP10
新海オナニー気持ちよさそう
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK33-uf91)
2017/01/03(火) 23:57:31.91 ID:2FOebPpfK
>>70 君の名は200億超えが決定した
これは、邦画アニメでは千と千尋の拉致隠しに次ぐ成績である また、週末ランキング連覇も9週間、これは千尋に次ぐく快挙
また、公開4月たっても週間ランキングに入っているのは怪物映画である
冬休みも300館体制での公開が決定しており、紅白ブースターもあるから200億超えは単なる通過点で、250億、300億もありえる
世界でも大人気で、中国では100億円超え確実
ロングランについては、これはまだまだ先の話だが、邦画アニメでは今まで千しか達成していない一年超ロングランを、君の名は達成する可能性は大きい
春先には若干減速して箱も減ったりするが、そこで4DXや4MX、D-BOX、INAX、ウルトラ上映、TXN、イモサウンズ、ドルビーアトモス、爆音ブースト等のブーストはそれぞれ5億以上、合わせたら軽く50億以上は積める
史上二番目の一年超ロングランなら、さらに売上は伸びる 一周年記念で300館上映して、そこで千尋を抜く。というシナリオも良いかもしれない
75 :
的井 圭一 (オイコラミネオ MM06-hYf0)
2017/01/03(火) 23:58:01.58 ID:AEYkgHU0M
やっぱ音楽がダメだよね
日本人の映画監督って昔っからポリフォニックに音楽使えないんだよな
悲しいシーンに悲しげな音楽流しちゃう
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-rHgh)
2017/01/03(火) 23:59:47.61 ID:taGNFCbka
>>71 逆に言うなら新海映像美で作ったRADのPVだよな
>>69 PVの為に映画作ったようなもん
あれはあれでいい、ラビリンス魔王の迷宮を新海的に解釈した形なんだろ
77 :
的井 圭一 (オイコラミネオ MM06-hYf0)
2017/01/04(水) 00:00:21.55 ID:CWe51fJFM
>>72 深海誠ってラッセンの絵じゃん
俺はもっと志が高い絵を見たいんだよ
桜や星空なんて誰が描いても美しいに決まってるでしょ
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d728-bPuZ)
2017/01/04(水) 00:00:31.25 ID:6VHV/kyv0
RADWIMPS流しすぎてPVみたいだった
「はいここ!ここが盛り上がるポイントです!」って言わんばかりに流しまくる
なんかYouTuberの大文字テロップみたい
個人的にRADWIMPSが嫌いだからそう思ったのかもしれんが
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-rHgh)
2017/01/04(水) 00:02:41.71 ID:BO+kP34na
>>77 やっぱりお前は何も観てないわ
都市は都市の躍動感、田舎は田舎の美しさを丁寧に表現してたのに
お前とレスのやり取りしても、俺には何も得る物が無い
観てない癖に適当語る嘘吐き野郎はNGにする、消えろ
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a367-tTSs)
2017/01/04(水) 00:04:19.46 ID:qO0gOLHY0
>>69 うっそ
むしろあそこを盛り上がりの最高潮に仕立て上げるための準備、構成力がすげーって話じゃねえの?
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 37ed-zV4D)
2017/01/04(水) 00:05:57.38 ID:6sRwjOpd0
隕石被害阻止の時点でこの映画に飽きてたからあのシーン真顔だったな
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 033c-GaIt)
2017/01/04(水) 00:06:19.48 ID:pdpZ8lyh0
絵がテカテカピカピカしてて気持ち悪い
不自然
パチンコ台じゃないんだからさ
83 :
【吉】 (スプッッ Sdba-7Tm4)
2017/01/04(水) 00:07:50.46 ID:a9bsqRh8d
まだ見てないけど映画館で見る必要ある??
家で見てもよくない?
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-FWBK)
2017/01/04(水) 00:07:51.58 ID:Cmknxf3Td
映像は言の葉のほうが圧倒的だったから製作期間足らなかったんだろうなって
ストーリーは女と見に行くと見終わったあとセックスできるくらいによかった
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-Fh/7)
2017/01/04(水) 00:08:03.11 ID:Y4UkPd0Ea
物凄く手間がかかっているという意味で映像美が褒められるのはそうだろうけれど映像としては「あーきれいだね」以上のものはない
例えばポニョのような身体性があったりはしないしそもそも運動に興味のあるひとではないのでしょう
86 :
的井 圭一 (オイコラミネオ MM06-hYf0)
2017/01/04(水) 00:08:07.92 ID:CWe51fJFM
>>79 そうですか
君の名は。は良かったけどラッセンの絵評価は変わらないな
87 :
的井 圭一 (オイコラミネオ MM06-hYf0)
2017/01/04(水) 00:09:14.34 ID:CWe51fJFM
>>83 ありますよ!
語りたくなる映画です
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d728-bPuZ)
2017/01/04(水) 00:10:23.71 ID:6VHV/kyv0
田舎の風景とか都会の風景とか星空とか、そう言うのをフォトショで美化したようだなあとは思ったよ
アニメ的なデフォルメをされた良さというより情報量が増えたことによる良さというか何というか
そういう意味ではラッセン的っていうのはまあ分かる
別にクソコテ庇うつもりはないけどね
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1a8f-yRzm)
2017/01/04(水) 00:11:46.24 ID:JNKjgQD00
12話くらいのアニメで見たかったな
個人的にあの花からアニメが普通の人も見れる環境になってきて
今回爆発したイメージ
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxbb-N5TX)
2017/01/04(水) 00:12:10.08 ID:VEw51ab9x
>>70 あー、なんか分かる
新海作品も言うほど現実とかけ離れた色彩してるわけじゃないんだけど明らかに違う風景にはなってるんだよね
陰影の部分だけちょっと紫を混じらせたような色彩だけでも作風は感じさせる
ただ写実的なばっかじゃ作風足り得ないからね
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-Fh/7)
2017/01/04(水) 00:12:11.33 ID:Y4UkPd0Ea
何度も書いているけれど映画好きとしては扉の開閉ショットはアニメならではの構図で面白かったす
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW df8d-vrFg)
2017/01/04(水) 00:12:37.26 ID:15m+39220
キャラにまったく人間味が無い
絵に描いたような良い友達に、絵に描いたような仕事場の美人のお姐ちゃん、絵に描いたようなクレーマーDQN
極めつけはオタクのオッサンと中身が入れ替わったかのような三葉の妹
よくもまあこんな見ている側が恥ずかしくなるような描写が出来たものだ
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxbb-N5TX)
2017/01/04(水) 00:13:22.67 ID:VEw51ab9x
>>82 >>1に上がってるほしのこえなんてもっとピンクや紫が飛び交ってて人の顔は落書きレベルなんですが
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-rHgh)
2017/01/04(水) 00:13:24.24 ID:BO+kP34na
>>88 ラッセンよりも色彩感覚が高いよ
ラッセンとしか例えれ無いのが嘘吐き野郎の限界なんだよ
別にラッセンが好きで評価する奴も居るし、評価出来ない奴も居るのは仕方ないが、観てない癖に観たかのように適当ぬかす奴は死んだ方がいい
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxbb-N5TX)
2017/01/04(水) 00:15:21.14 ID:VEw51ab9x
動くラッセンとか言ってたコテというと色覚壊死ニキもそんなこと言ってたけど
色覚壊死ニキ=その糞コテだったんだろね
どう見たってラッセンとは方向性が違うくらい分かりそうなものなのに
96 :
的井 圭一 (オイコラミネオ MM06-hYf0)
2017/01/04(水) 00:15:39.29 ID:CWe51fJFM
深海誠の絵を評価する人って書き込みが多いのを評価するようなタイプの人なのかな
マンガとかでもそういうの好きな人居るよね
俺はどっちかというと少ない線でそれとわかるように描いてたらすげーと思うタイプ
パウルクレーの線描とかそうでしょ
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4e48-H1V6)
2017/01/04(水) 00:15:56.77 ID:IvtbxcXP0
山頂で夜を迎えたならまさに遭難
あんな格好じゃ凍死する
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1a8f-yRzm)
2017/01/04(水) 00:16:53.80 ID:JNKjgQD00
アニメ業界の救世主になったのかな
予算増えて良い作品増えたら嬉しい
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d728-bPuZ)
2017/01/04(水) 00:17:02.11 ID:6VHV/kyv0
>>94 色彩感覚の優劣は知らんが、ラッセンに例えるのは理解できるって言っただけだよ
新海の静的な綺麗さか、今までのアニメに倣った動的なデフォルメかっていう事だと思うんだけど
何か論点が違う気がするんだが
100 :
的井 圭一 (オイコラミネオ MM06-hYf0)
2017/01/04(水) 00:17:28.48 ID:CWe51fJFM
>>94 色彩感覚ってなに
中間色とかグラデーションとかが深海誠は優れてるのかな、、?
そんなことよりもモチーフがラッセンっぽいよね
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76be-qQw5)
2017/01/04(水) 00:17:51.56 ID:ZIJLRJD90
冒頭、いきなりテレビアニメのOPみたいな映像が始まってビックリした
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 37ed-zV4D)
2017/01/04(水) 00:17:56.10 ID:6sRwjOpd0
>>92 テンプレ美人先輩と同級生ホモがわざわざ旅行に付いていくので引っかかったなあ
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3f8-Agkh)
2017/01/04(水) 00:18:10.17 ID:2nzIY5CK0
おっぱい揉み揉みしてたアニメなのに
よくまあこんなにも宣伝してるもんだな
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-Fh/7)
2017/01/04(水) 00:18:37.48 ID:Y4UkPd0Ea
>>92 売れ線を狙ってつくったわけでその辺はまあそうなるでしょう
セカイ系からウジウジした部分を取り除いてリア充主人公を置いたから大衆性を獲得してここまで売れたわけだし
そう言う意味でも決して作家性の強いひとではない
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-qtoJ)
2017/01/04(水) 00:18:56.55 ID:LOygJKru0
無知なサヨクが夜郎自大な漫画原作を持ち上げるために君の名はを使ってたのは笑ったな
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 333d-ww+e)
2017/01/04(水) 00:19:07.90 ID:6vPHvXxf0
107 :
的井 圭一 (オイコラミネオ MM06-hYf0)
2017/01/04(水) 00:19:35.95 ID:CWe51fJFM
絵の情報量多い=すげーってことなのかな
なんかデジタル世代っぽい考え方だな
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-rHgh)
2017/01/04(水) 00:19:45.24 ID:BO+kP34na
>>90 写実は現実を完コピしたら、その上が無いからね。
あとディズニーピクサーにはカメラアングルの妙があまり感じられない
CG技術に頼り過ぎて長回しが多い
新海は美しい風景、凝ったアングルを惜しげなくカシャカシャカシャカシャ換えまくる
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-rHgh)
2017/01/04(水) 00:21:05.95 ID:BO+kP34na
>>99 ソイツは観てないから
ラッセンに例えるのも良いし、ラッセンが好きになれないのも構わないが、ソイツは観てないから適当な嘘ばっかりついてる
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-eh0u)
2017/01/04(水) 00:21:21.69 ID:YsYrooPJd
奇遇だなおれもさっき初めて見てきた
感想としてはたまこラブストーリーの方が泣けた
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d728-bPuZ)
2017/01/04(水) 00:22:42.00 ID:6VHV/kyv0
いやー君の名はのスレはキチガイわんさかいて楽しいですね
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-rHgh)
2017/01/04(水) 00:23:31.30 ID:BO+kP34na
>>92 そーゆー泥くせえ邦画なんか見たくねえんだよ
ボソボソ喋ってたまに発狂したら演技派みたいに持ち上げる大根役者だらけの腐れ邦画なんかさあ
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6348-BD8y)
2017/01/04(水) 00:25:09.33 ID:Vu5mwJDV0
ただの流行りだから流行った理由なんて考えても仕方ない
PPAPと同じ
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxbb-N5TX)
2017/01/04(水) 00:25:10.72 ID:VEw51ab9x
>>99 ラッセンの絵は陰も日向も隅から隅までピンクや紫の謎の光が飛び交ってるじゃん
新海の作風は陰影部分やそことの境界部分がそれこそ誰そ彼時みたいな色合いを帯びてるってだけで
あれをラッセンと言えちゃう人は↓みたいな絵もラッセンと評しそうだね
115 :
的井 圭一 (オイコラミネオ MM06-hYf0)
2017/01/04(水) 00:25:33.66 ID:CWe51fJFM
>>111 君は俺に近い考えのようだ
深海誠って良い点もあるんだけど悪い点がまず鼻についてしまう奇妙な作家だよね
だから評論家うけ悪いのかな
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9763-fNVH)
2017/01/04(水) 00:25:55.86 ID:55opl8Fy0
主人公が入れ替わりに気付いたとたんに全裸オナニーの自撮り始めてクリの色変色させるまでやってたな
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca21-IQ0n)
2017/01/04(水) 00:27:08.81 ID:ubKnje/M0
公開初日のネタバレスレで叩かれてた
ストーリーが糞って
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxbb-N5TX)
2017/01/04(水) 00:27:19.60 ID:VEw51ab9x
>>108 カメラアングルは国産アニメのほうが凝ってる監督多いよね
君の名は。もそうだし去年のガルパンなんか物凄いことになってた、あとアニメじゃないけどシンゴジも中々
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-rHgh)
2017/01/04(水) 00:27:42.25 ID:BO+kP34na
今の若い邦画の役者なんか大根役者しか居ねえ
筋肉少女帯のモーレツア太郎じゃねえけど 狂えばカリスマか? 吠えれば 天才か? 死んだら神様か? 何もしなけりゃ生き仏か?これで全てぶった切れる
120 :
的井 圭一 (オイコラミネオ MM06-hYf0)
2017/01/04(水) 00:28:23.55 ID:CWe51fJFM
>>92 ほんとそうですね
キャラクターが平面的なんですよね
これも今後に期待しなければならない
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b48-llBT)
2017/01/04(水) 00:29:13.76 ID:UbHtL3l80
>>100 君はあの東京の背景絵が、あの通り実際に見えてると思ってるの?
実際の風景はあれほど綺麗でもないしシャープでもない
光の当たり方もあり得ない陰影を付けている
だから皆、目を引かれるんだと思うぞ
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネWW FFba-l5h5)
2017/01/04(水) 00:30:31.93 ID:+0CA8JjdF
隕石が同じ場所に何度も落ちるって設定で先ず萎える
素直に津波にしとけよ
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a0c-IQ0n)
2017/01/04(水) 00:33:40.02 ID:7Q3Yq2bJ0
このスレめっちゃまとめられそう
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-Fh/7)
2017/01/04(水) 00:34:00.82 ID:Y4UkPd0Ea
キャラが平面的過ぎるだなんてこの作品の制作背景からすればそうなって当然だと思うの
10代、20代をターゲットに大衆性の獲得を狙ったのだから
と言ってこれまでの作品観ても人間を描けるひとではきっとなくてどこまでもゲーム的でセカイ系的な想像力のひとなのだろうけれど
125 :
的井 圭一 (オイコラミネオ MM06-hYf0)
2017/01/04(水) 00:35:23.30 ID:CWe51fJFM
>>121 きれいだと思いますよ
でもそれだけでしょ
絵葉書を見てきれいだと思うのと一緒でそれ以外になにがあるの?
アニメの中に住み、暮らしたいと思わせるような魅力がない
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-rHgh)
2017/01/04(水) 00:35:31.82 ID:BO+kP34na
>>118 島木譲二追悼にとブラックレインのDVD買って観たんだけど、そのおまけ映像でリドリースコットが映画撮影に非協力的な自治体に恨み節ブチまけてたんだよね。
邦画は自治体が撮影に非協力的だから室外撮影で時間かけてカメラアングルこだわって撮れないし、大アクションも撮れない。
予算が少ないからカメラも少ない、だから長回しが勢い多くなる
そーゆう映像ってやっぱ退屈になるからね
映像にこだわってくと日本じゃアニメでしか無理
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxbb-N5TX)
2017/01/04(水) 00:35:44.30 ID:VEw51ab9x
>>124 まあそれにしてもキャラ性は薄いけどね
キャラクター性ではズートピアが圧勝だと思う、というかズートピアにはそれしかない
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 33b5-X8u9)
2017/01/04(水) 00:35:45.77 ID:uy7LJUIv0
最近はステマに騙される。ネット工作が進化している気がする。良い映画とは思うが全般的に浅い感じ。傑作ではなく巨匠に遠く及ばないと思う。
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 37ed-zV4D)
2017/01/04(水) 00:36:39.08 ID:6sRwjOpd0
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df17-iF1N)
2017/01/04(水) 00:36:58.83 ID:dLDP4xXc0
>>128 ステマが進化したんじゃなく
あんたが馬鹿になったとは思わないの?
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-Fh/7)
2017/01/04(水) 00:39:20.96 ID:Y4UkPd0Ea
そういうセカイ系的な想像力でも書き割りのような美しい背景と中心にリア充を据え置けば大衆性を得られるよねとわかっていてやれてしまう点は
とても器用なひとでやっぱり作家性は薄くて要求に応える職業監督でありプロデューサー的な才覚の持ち主なのだろうな
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b48-llBT)
2017/01/04(水) 00:40:09.10 ID:UbHtL3l80
>>125 絵葉書を見て、その場所に行ってみたいな、住んでみたいな、とは思わないんですか
可哀想な感性ですね
でさ、君が住んでみたいと思う世界を持ったアニメは何?
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-rHgh)
2017/01/04(水) 00:40:25.25 ID:BO+kP34na
>>121 写真取り込んでアニメ化した画像にHDR処理してもあんな感じにはならないよね
色彩センスが良い
東京24時間風景の早回しとか本当に良かった
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-tTSs)
2017/01/04(水) 00:41:44.61 ID:U+EEKafva
思ってた内容と全然違ってて面食らったわ
結構ハードなストーリーなんだね
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-Fh/7)
2017/01/04(水) 00:42:15.11 ID:Y4UkPd0Ea
だからこのアニメが売れるのはわかるし語りたくもなるけれど欲望の薄さがとても寂しい
136 :
的井 圭一 (オイコラミネオ MM06-hYf0)
2017/01/04(水) 00:44:15.76 ID:CWe51fJFM
137 :
的井 圭一 (オイコラミネオ MM06-hYf0)
2017/01/04(水) 00:45:28.25 ID:CWe51fJFM
ここまでわかったことは
アニメ好きは深海誠の絵を評価してて
僕は構成力を評価してるってこと
です
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ece-Vf2W)
2017/01/04(水) 00:46:15.75 ID:NHUGFbRd0
この作品見てステマって感想は、いい大人なら出ないやろ
よく出来てる売れるわって関心するわ
公開規模決める側で
もしもスタートが100館予定で、公開前に視聴したら公開規模拡大を決めるやろ?
売れるのわからない、そこまでか?
とか感想が出るとかニートだろ
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxbb-N5TX)
2017/01/04(水) 00:46:18.61 ID:VEw51ab9x
>>133 BBCのトップギアって番組のクルマ映像が実物よりやたらカッコいいんだけど
あれも陰影や色彩をかなり大事に撮ってる印象あったなあ
色覚壊死ニキや上の糞コテに言わせると↓みたいな色調や陰影の強調もラッセン呼ばわりされそう
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-tTSs)
2017/01/04(水) 00:47:33.43 ID:U+EEKafva
面白かったというより「良かった」
とても甘酸っぱい気持ちになったし、さすが背景絵で上がって来た実力派だけあって田舎や緑の匂いを感じる素晴らしい背景
そして奇を衒わないストレートなラスト、気持ち良かった
もう宮崎駿や庵野には作れないエンターテイメント性のある名作だった
三葉ちゃんが滝くん好きになるきっかけ描写がもう少しあれば尚良かった
ちょっと急だね
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxbb-N5TX)
2017/01/04(水) 00:49:59.01 ID:VEw51ab9x
>>140 途中までテメエこらああああ!的な関係だったのにねw
そもそも当人同士は面識ないんだし
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ece-Vf2W)
2017/01/04(水) 00:50:08.34 ID:NHUGFbRd0
>>137 俺4ヶ月前から構成力って言ってたが、誰も相手にしてくれんかったわ
背景、ストーリー、ステマ、まーん、歌だけとか色々レッテル貼られてるし、一部の要素ぬいて批判する馬鹿がよくいるが
どう考えても構成力がいかれてる
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3ea6-FEVe)
2017/01/04(水) 00:50:27.44 ID:8Rdm/sOh0
矛盾があるやろ
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d728-bPuZ)
2017/01/04(水) 00:50:37.66 ID:6VHV/kyv0
色彩感覚の高さと攻撃性は比例することをこのスレで学びました
ぼくはツンボよりメクラになりたいです
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-rHgh)
2017/01/04(水) 00:53:56.99 ID:BO+kP34na
>>139 結局、全く観てないからそーゆう感想になるんだよね。
映画館のあの画面で全編観てたらそうは感じない。
けど、宣伝用にと切り取ったパンフォーカス画像にはそうゆう部分も確かにあった。
宣伝用画像しか観てないんだよソイツら、実際の映像は全然印象違うしね。
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-f+cA)
2017/01/04(水) 00:57:09.90 ID:McsWcZ8Ud
なんかこの映画のことになると、否定してる俺格好いいみたいな輩が必ず出て来るんだよな。
普通に出来の良い映画だし、映像が綺麗なだけで物語性やら面白みに欠けてた新海の欠点を克服した到達点だと思う。
200億越えは流石に頭おかしい状態だけど、20億位だったら片隅みたいに、こんな埋もれた傑作観てる俺格好いいみたいな意見が多数だったんだろう。
予想外に大衆に受け入れられて、絶対見なかった層まで呼び込んじゃったから、逆に観てると恥ずかしいみたいな厨二の自称映画通の方々が現れるし、果てはテラスハウスみたいな嫉妬でみっともないおっさんが出てくる。
粗は色々とあるかも知れないが、傑作だと思うよ。
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxbb-N5TX)
2017/01/04(水) 00:57:40.53 ID:VEw51ab9x
>>145 むしろ新海作品としては抑え目なほうなのにね
陰影についてもあんな地味なラッセンがおるか!って感じでむしろ陰影の動きとかのほうが印象的だし
そこらへんは実際に見ないでスチールやキャプチャ画像だけ見てたら分からないだろうからなあ
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-rHgh)
2017/01/04(水) 00:58:41.22 ID:BO+kP34na
>>141 だからだろ
ストックオプションシンドロームてやつ
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-Fh/7)
2017/01/04(水) 00:59:12.12 ID:Y4UkPd0Ea
>>140 >三葉ちゃんが滝くん好きになるきっかけ描写がもう少しあれば尚良かった
ボーイミーツガール(ガールミーツボーイ)て本来欲望そのものでもっと粘着質なものだけれど
そこをさらりと受け流して手触りよく進めるあたりが新海誠のプロデューサー的なバランス感覚の良さなのだろうなあ
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxbb-N5TX)
2017/01/04(水) 01:03:07.85 ID:VEw51ab9x
>>148 ストックホルムじゃなくて?
自分とこの株を安く買えるかもよ〜?といわれたって瀧は就職浪人なりそうだわ三葉はくたびれOKだわで無理っぽい
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-jJwE)
2017/01/04(水) 01:05:41.32 ID:GC416n7sd
好きになる過程がないってよく言われるけど一般層の恋ってあんなもんだと思うよ
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0efc-BpGo)
2017/01/04(水) 01:05:55.66 ID:azqCxI3i0
よく出来たティーンのためのデートムービー
オッさんとケンモメンは見てはいけない
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-rHgh)
2017/01/04(水) 01:06:33.31 ID:BO+kP34na
>>149 ある部分では売れ線てんこ盛りって意味が分かるんだよね
ストーリー的矛盾やややこしい時系列の調整を全部すっ飛ばして
さらりと流して手触りよく進めてる
そーゆう時系列の辻褄合わせにこだわる監督ならちょっとカチンとくるだろうなあ
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e48-zgHV)
2017/01/04(水) 01:06:34.50 ID:+Dbe6dOT0
ビスタサイズなのが惜しいと思ったからIMAX放映は嬉しい
もう一回見に行きたい
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW df8d-vrFg)
2017/01/04(水) 01:07:57.78 ID:15m+39220
主人公二人の話はまだ良いんだよ
二人の人間性はたっぷり描かれた上で、偶然出会って、偶然なんか良いなと双方が思ったという、そういう偶然性がテーマだから
問題はあの仕事場のお姐ちゃん
ラストで結婚していたようだが、あのキャラはそれまで全編に渡って、美人でエロい頼れる仕事場の人というぐらいの描写しかされてない
それ以上の生理的なものがまったく感じられない
要するにあの人はただの得体の知れない完璧超人でしかなくて、実際にあんな人がいたら気持ち悪くて仕方ない
それが最後に結婚してましたというオチじゃ、メインテーマを全否定していることになる
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a6e-Sa8B)
2017/01/04(水) 01:08:54.30 ID:FS2BFmm/0
売上だけの駄作
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ea-Qw61)
2017/01/04(水) 01:09:06.36 ID:HWpbTMXB0
新海の映画はiPhone。ジブリその他はガラケー映画。それだけのこと。
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM12-7Tm4)
2017/01/04(水) 01:09:56.70 ID:SB2A+L+DM
まだこのせんずり映画誉めてんのか?大概にせえよ
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ece-Vf2W)
2017/01/04(水) 01:11:56.94 ID:NHUGFbRd0
好きな理由があったら、運命ってテーマが破綻するやんけ
もし好きな理由付け足したらどう扱うんや?
好きになった場面を思い出して惹かれたらあかんやろ
さらに記憶が無い好きな理由がなくなる寂しさは味わえないし
視聴者には必然、演者には運命じゃなきゃならんし
決定的なシーンなんか入れたら扱いに困る
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxbb-N5TX)
2017/01/04(水) 01:12:58.83 ID:VEw51ab9x
>>155 他に好きな人いるんでしょ的なことを言ってみたり進展のために三葉があれこれ世話焼いてくれたりとか
主人公二人の関係を深めるための役割は担ってたでしょ
あんな人いねーよと思えるほど特殊な人なわけでもない割と普通の人だしっていうか出てくる全員が大体普通の人だし
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-bPuZ)
2017/01/04(水) 01:13:22.47 ID:D23SxjhJM
>>157 お前いつもいるな
同じ事ばっか言ってるとボケるぞ
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMb6-1JH5)
2017/01/04(水) 01:17:24.76 ID:LO4+yPf5M
>>142 ハリウッド映画のスクリーンプレイの教科書を自らの血肉にした構成力だというのは4ヶ月前からいろんなところで見る
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-jJwE)
2017/01/04(水) 01:21:16.19 ID:GC416n7sd
>>155 俺も最初は納得いかなかったけど
「運命の出会いを待ってたけど失敗した人」って二人の対極みたいな考えにしたらわりと整理ついたよ
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 338d-4Ie9)
2017/01/04(水) 01:28:16.81 ID:eTI963ym0
片隅の天候や軍事設定なんか詳細になってるのは誉めそやすのに、その同じ口が
君の名はの実景を切り取ってきたかのようなリアリティを出すための情景描写にはケチつけるんだよな
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 76be-O+Mb)
2017/01/04(水) 01:29:52.49 ID:LkqhMGbr0
一回みたら十分な作品
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5abc-9hay)
2017/01/04(水) 01:33:30.71 ID:M1XYnwIK0
デイリー上映25分前販売数正月三箇日合計ランキング
順位 販売数 座席数 着席率 映画(作品名)
*1 276397 1042315 *26.5% ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー
*2 254596 *630165 *40.4% 君の名は。
*3 248609 1487425 *16.7% バイオハザード:ザ・ファイナル
*4 190791 *691002 *27.6% ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
*5 157444 1029603 *15.3% 映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!
*6 110701 *413886 *26.7% 海賊とよばれた男
*7 *74826 *508382 *14.7% 土竜の唄 香港狂騒曲
*8 *66074 *482373 *13.7% ぼくは明日、昨日のきみとデートする
*9 *28732 **80579 *35.7% この世界の片隅に
10 *27798 *222173 *12.5% 仮面ライダー平成ジェネレーションズ パックマン対エグゼイド&ゴーストwithレジェンドライダー
8月公開のお正月映画ってもう訳分かんねーw
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bea-pn2x)
2017/01/04(水) 01:36:26.42 ID:cEYhvNyM0
ここのいる奴等興収が10分の1だったら絶賛してそうで草
絶対そうだわ
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ece-Vf2W)
2017/01/04(水) 01:39:55.65 ID:NHUGFbRd0
>>165 また見たい!って思わせるインパクトがあるシーンが大切なんやで
大体の作品は一回で十分やけど、君の名は。はまた見たくなるシーン盛りだくさんやんけ
この構成でリピーターはガイジとか、言う奴のがよっぽどガイジや
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8f-rMrK)
2017/01/04(水) 01:43:14.20 ID:pAyIgUgL0
未だに見たいと思わんな
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a97-N+PC)
2017/01/04(水) 01:44:59.73 ID:wGF4VHla0
一言言ってやるよ
つまらんと
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1aaf-7HhS)
2017/01/04(水) 01:46:13.00 ID:TLcc2zcU0
面白いけど2016ベストにあげるものではないわ
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5ab9-qmFp)
2017/01/04(水) 01:47:22.86 ID:lP73BC5K0
二人が恋に落ちていく過程が駆け足過ぎて感情移入できなかったな。タイムスリップとか記憶喪失とかいろんな仕掛けがあっても、そもそもお前らそんな深く恋してたっけ?って感じだった。
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-xIG3)
2017/01/04(水) 01:50:25.92 ID:/nldaWWcd
ワンピースが名作でもないように、君の名はも名作ではない。ただ大衆に受けただけ。
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-tTSs)
2017/01/04(水) 01:54:43.12 ID:0Kr+sFKKd
子供向け
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMb6-1JH5)
2017/01/04(水) 01:56:36.92 ID:LO4+yPf5M
とりあえずソース元の記事を読もう
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ec6-qQw5)
2017/01/04(水) 02:02:04.49 ID:o8pqOnl+0
売れたから俺すごいみたいなのが増えたな
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8b48-GcTi)
2017/01/04(水) 02:04:30.74 ID:yvUwUJNu0
つまらなくなくはなかったけど
ふつう
前半は糞
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8b48-GcTi)
2017/01/04(水) 02:04:54.08 ID:yvUwUJNu0
音楽もうるさかったわ
耳ふさいだ
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 37ed-zV4D)
2017/01/04(水) 02:14:43.87 ID:6sRwjOpd0
>>177 俺の感想としてはむしろ前半が良かったな
逆に後半ぐだぐだに感じて飽きた
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2017/01/04(水) 02:22:41.97 ID:i6ru2CrB0
カミさんがチケット買っておいてくれたから先週観たけど無難に面白かったし引き込まれたわ
お寒い演出もあったがそれはご愛嬌
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-BpBG)
2017/01/04(水) 02:37:01.35 ID:Q1bCc0PGa
アレだな……君縄って見た後評価良かろうが悪かろうが感想を人に言いたくなる映画だと思ったな
自分は映画1人で観に行って観たことすらもわざわざ人に言わないタイプだけど友達や家族にあそこが良かった悪かったって無意識に話題に出してわ
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b48-WBed)
2017/01/04(水) 02:39:35.33 ID:7tJ7JU3G0
良かったよな
学生のデートにうってつけの映画だよな
今の子が羨ましい
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a8a-qQw5)
2017/01/04(水) 02:41:12.41 ID:sCOyEC0n0
見てもいないのに否定してるやつはなんか可哀想だな
哀れな生き物としか思えない
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bf8-IQ0n)
2017/01/04(水) 03:21:40.05 ID:xJ1l0xxA0
山田玲司が言っていた、三葉が恋していたのは実は東京ってのがしっくりきた
あんな書き方されたら、飛騨の女の子に助走つけられて殴られるレベルだと
男側は思うが、現実は都会幻想抱きながら地方のMOVIXでこれを見ている女多いからな
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aae-VMLW)
2017/01/04(水) 04:32:03.85 ID:/Czb0eB90
>>16 新海のアニメが画期的なのはそこだろ
従来のアニメはキャラクターの動きが主であって、それ以外の要素は従だったけど、
新海はキャラクター、背景、カット割も含めた総合的な映像作品という形のアニメを提示してきた
アニメーター経験がないからこそできたんだろう
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aae-VMLW)
2017/01/04(水) 04:57:53.65 ID:/Czb0eB90
>>146 言の葉の時点で既にその萌芽は感じられる
キチガイじみた作画の美しさばかり語られるけど、
観客の視線を意識して楽しませる意図での構成になってきてる
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-2haM)
2017/01/04(水) 05:12:32.26 ID:iPbe1uMxd
>>1 きみのな。、ハロウインのパンデミックは、
江戸幕府崩壊、戊辰戦争寸前におきた
巨大ええじゃないかの再来だったな。
1999年 元日経新聞主幹 水木楊
近未来予測ノベル 2055年までの人類史
おいおい、この本がリアルになってるのかww
このノベルで、200X年以降、
シナとロシアが、バカウヨマッチョ
資本主義と共産主義の合の子、
そう、国家社会主義労働党的、
第一次世界大戦時な帝国的な体制や、
第二次世界大戦時の、ナチス的な体制に。
わかりやすくいえば、銭ゲバゴリマッチョ、
バカウヨマッチョっぽい体制になったあげく、
ロシアは、200X年以降、ウクライナ侵攻、
中央アジアなどイスラム圏に侵攻。
シナは南シナ海侵攻をやらかす。
中共は、すさまじいテラ環境破壊、
銭ゲバゴリマッチョ、バカウヨマッチョ剥き出しで、
アジア太平洋沿岸、アフリカでの同時多発資源戦争激化。
21世紀初頭以降、
民主党のリベラル系黒人大統領ワシントンふくめ、
空爆オンリーバカで、
衰退し引きこもりになったアメリカ
から、アジア太平洋安保機構
(安保法制 駆けつけ警護 宿営地
共同防衛 国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使の恒常化)を押し付けられ、
戦争国となった日本国では、少子高齢化加速、各種増税ラッシュでのスタグフレーション慢性的構造大不況、資本逃避激化。
事実上の奴隷移民、外国人労働者と
日本人との武力抗争が常態化。
ウルトラ円安、資本逃避の激化で
1ドル=540円台を誘発。
シナは、2016年ごろに起きる、
M7直下型大地震ごときの三峡ダム
大崩壊で長江流域がテラ壊滅。
数千万人死亡、数億人がテラ飢餓に。
結局、シナもロシア、チョンも、ASEANもアフリカも中南米も、
テラ資本逃避、テラ通貨安、テラ インフレを誘発。
201X年から202X年ごろにかけ、
同時多発巨大暴動から、連鎖国家崩壊。
@YouTube @YouTube @YouTube @YouTube @YouTube @YouTube @YouTube @YouTube @YouTube @YouTube @YouTube