1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 4e48-2WPQ)
2017/01/29(日) 17:49:57.09 ID:x59GIs/y0NIKU
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 57f8-y5A3)
2017/01/29(日) 17:50:31.65 ID:v32Vajgg0NIKU
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdba-IX28)
2017/01/29(日) 17:50:48.95 ID:u2kEIkzbdNIKU
windows10のwindowsdefenderはけっこういいぞ
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 47de-y5A3)
2017/01/29(日) 17:50:55.35 ID:dnAjcCOJ0NIKU
でもキングソフトよいよね
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 7a74-WsPK)
2017/01/29(日) 17:51:27.38 ID:sCir0Tso0NIKU
ジャップル
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 4710-AZYz)
2017/01/29(日) 17:51:49.05 ID:EdfmdmYz0NIKU
> O'Callahan氏はMicrosoft以外のアンチウイルス製品がセキュリティーを改善するとの証拠はほとんどなく、
こま?
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ a7be-q0ZP)
2017/01/29(日) 17:51:59.44 ID:/bDVr0nB0NIKU
既知のマルウェアを探し出すくらいしか確実な方法ってなさそうなのになんであれこれと工夫しては結果邪魔してるわけ?
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW b660-yi3r)
2017/01/29(日) 17:52:45.15 ID:pn4Vd1gG0NIKU
MSEザルだけどなあ
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ ff77-AZYz)
2017/01/29(日) 17:53:52.93 ID:NhSTnri00NIKU
Firefoxの意味不明なブロックのほうが邪魔だろ
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 3bb3-AZYz)
2017/01/29(日) 17:53:59.59 ID:m5kCA9dm0NIKU
>>8 ザルなのがいいってことだろ
余計なことしないんだから
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW 4b62-2ybM)
2017/01/29(日) 17:54:08.91 ID:dfsan1Tt0NIKU
ブラウザ開発者がアンチウイルス会社からハブられたから恨み辛みを並べてるだけなような
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9ab2-Y1AZ)
2017/01/29(日) 17:54:15.31 ID:SeVRBTOJ0NIKU
つまり「ブラウザ開発にアンチウイルス邪魔」ってことだろ
MSのアンチウイルスがどれだけザルなのかって話でしかない
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 1a2f-2+nm)
2017/01/29(日) 17:55:12.59 ID:s606fHUv0NIKU
aviraなんか全然悪さしないから
検疫してんのか不安になる
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 5fac-AZYz)
2017/01/29(日) 17:55:25.40 ID:+RmnM0qD0NIKU
MSなら簡単に情報抜けるんやろね
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW e348-2lnc)
2017/01/29(日) 17:56:35.12 ID:bcCD/Ebj0NIKU
>>1 これロシアのカスペルスキーが売れてるのが気に入らないのが第一だろ
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 732d-AZYz)
2017/01/29(日) 17:57:54.12 ID:H8ITe6cW0NIKU
マジでWindowsdefenderで十分だぞ
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd5a-T3y8)
2017/01/29(日) 17:58:35.76 ID:VyZ8Wo/WdNIKU
>>15 それもあるしとにかくスパイブラウザ普及させてトラッキングしたいからね、こいつらは
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa43-9leI)
2017/01/29(日) 17:59:16.98 ID:ujk4CDj6aNIKU
avira使ってるけど
ほとんど反応しないよね
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd5a-SKUd)
2017/01/29(日) 17:59:56.27 ID:3hVWA88FdNIKU
今更かよ
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ ff8a-QnMk)
2017/01/29(日) 18:01:02.44 ID:32eY78/b0NIKU
Opera 最強伝説
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM8a-Ai0r)
2017/01/29(日) 18:01:21.01 ID:cLfqD6PVMNIKU
じゃあセキュリティソフトの検知率ランキングはなんなんだよ
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 8348-T3y8)
2017/01/29(日) 18:02:42.93 ID:tWNWHQ/U0NIKU
>>18 いや故意に実行させたウィルスとかは反応してた
あと1kbとかの実行ファイルにもなんでか反応しやがった
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW b3be-ryC4)
2017/01/29(日) 18:02:57.68 ID:gFclN3qk0NIKU
ウイルス対策ソフトに金払うやつはアホって証明されたか
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdba-ZNcG)
2017/01/29(日) 18:03:41.76 ID:Bdo8IvNDdNIKU
Windows自体が馬鹿でかいウイルスだからな
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 23d5-oQsa)
2017/01/29(日) 18:04:53.57 ID:6Z8DK9nu0NIKU
Macでカスペルスキー入れてるけど何ら反応はない
銀行サイトにログインするとこのサイトは安全だぞって何回も警告してくるだけで正直ウザい
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 5721-AZYz)
2017/01/29(日) 18:05:03.39 ID:t9oJoqI60NIKU
Windows10になってかなり本格的なセキュリティソフトになったぞ Microsoft Defenderは
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9ab2-Y1AZ)
2017/01/29(日) 18:05:07.71 ID:SeVRBTOJ0NIKU
>>18 海外サイト使ってると頻繁にピコピコって鳴るよ
しかもエロサイトじゃなくてふっつーの健全なサイトに限って
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW db11-HQC4)
2017/01/29(日) 18:05:40.52 ID:DjbKQaM70NIKU
Chromeのまともな人気拡張機能が、突然買収されてスパイウェアに置き換わるのが怖すぎるんだけど
カスGoogleどうにかしろや
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 7686-Cjs8)
2017/01/29(日) 18:05:58.64 ID:0XmxZE600NIKU
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 478f-IA2A)
2017/01/29(日) 18:06:25.20 ID:tD1HgnTD0NIKU
30年近くMac使ってるが、一度もウィルス検出された事無い。なので今回の新型MacBookProからアンチウィルスソフト入れない事にしたよ。
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 5721-AZYz)
2017/01/29(日) 18:07:14.23 ID:t9oJoqI60NIKU
>>28 それ十分ありえるし、買収ではないけど去年の後半に拡張の更新時にマルウェア埋め込まれた事例が実際に話題になったな
ブラウザに拡張を入れまくってる奴は注意した方がいい
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ e348-y5A3)
2017/01/29(日) 18:07:30.04 ID:SUJKqf/Y0NIKU
キングソフトよいよね
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 3ebe-TKOH)
2017/01/29(日) 18:09:12.25 ID:C4/OpLth0NIKU
検出されたことがない・・・明菜
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW a7be-SSRV)
2017/01/29(日) 18:09:40.86 ID:QJnF42RP0NIKU
情強はどんなchrome拡張入れてるんだよ
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW 83ef-ioaK)
2017/01/29(日) 18:11:02.94 ID:M/+cLUzd0NIKU
videospeed入れてるけどカク付くようになった
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa47-R94c)
2017/01/29(日) 18:11:29.27 ID:RK7B/n04aNIKU
>>25 安全なら何事も無いように振る舞うのが正解だよな
いちいち坊っちゃん安全でございますよとかいう執事いたらムカつくな
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW fafd-VpVm)
2017/01/29(日) 18:11:28.85 ID:HsqxbOCy0NIKU
侵入経路の大部分はウェブとメールだろうからそんな変な主張ではないと思う
メールの部分だけ強化できりゃいいんだろうけどそういう製品知らないな
Gmailが流行るわけだわ
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9ab2-Y1AZ)
2017/01/29(日) 18:11:50.37 ID:SeVRBTOJ0NIKU
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 2b8b-p2sT)
2017/01/29(日) 18:15:02.46 ID:+gawo/4O0NIKU
こんな真実を信仰してる人から聞かされたら発狂するよな・・・
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMff-tZz8)
2017/01/29(日) 18:17:09.03 ID:qgPilY9kMNIKU
genoウイルスの思い出
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ db89-c/xi)
2017/01/29(日) 18:20:08.91 ID:JWZsOqzT0NIKU
そりゃまぁ検出率にかなり開きがある上に誤検出とかもあるし
42 :
金曜9時から嫌儲で部屋スレやってますポポフ ◆iCLWE6hbI2 (ニククエW b3c7-jtjr)
2017/01/29(日) 18:21:01.13 ID:xuKeFOkO0NIKU
カスペルスキーが有能すぎてWin標準でいいんじゃないか?
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd5a-HLdv)
2017/01/29(日) 18:24:06.78 ID:KFFJ6RY2dNIKU
一人がそう言ってるだけだろ
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 4e75-7Thg)
2017/01/29(日) 18:25:03.21 ID:K5onqdmi0NIKU
割れ厨でもなけりゃMSEでも十分だろ
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW 0ebe-SeSf)
2017/01/29(日) 18:25:24.84 ID:4izQ8CVn0NIKU
MSEしか入れてないけどやっぱ正解だったのか
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9a9f-6a6W)
2017/01/29(日) 18:26:28.48 ID:4V1DdlKm0NIKU
そにゃの?
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW 76be-u+Os)
2017/01/29(日) 18:26:47.32 ID:2nligiBR0NIKU
一般人がMSE以上の脅威に踏み込む可能性少ないだろ
業務は別として
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 76be-2PlA)
2017/01/29(日) 18:28:26.92 ID:nxxjtdhE0NIKU
たしかにAvastのプラグインは、ブラウザのセキュリティ対策を勝手に切ってるな
Symantecとかの同様の機能も、同じようにブラウザのセキュリティ対策機能を
切らないと乗っ取れない仕様なのだから、同じだと思うが
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 0e8d-AZYz)
2017/01/29(日) 18:29:43.25 ID:0XMkjrFw0NIKU
Google製ソフトがウィルスみたいなもんだから彼らの言い分はもっともだよ
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 7381-7Thg)
2017/01/29(日) 18:29:59.51 ID:U1VBhI8T0NIKU
mseとprivatefirewallだわ
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW caf8-6RsE)
2017/01/29(日) 18:32:44.43 ID:xDnIEOPD0NIKU
買収されてもAVG
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ a7be-q0ZP)
2017/01/29(日) 18:32:58.68 ID:/bDVr0nB0NIKU
見よ、このMac専業セキュリティソフトの割り切りを
このソフトも以前はあれこれ機能が付いてたのだがバッサリ機能をリストラした
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 83ef-T3y8)
2017/01/29(日) 18:33:23.09 ID:sPjfWCPK0NIKU
ブラウザはブラウザ単体で超強力にプロテクトされてるから
対策ソフトもウイルスみたいな挙動で入り込まないと
入ったことにならないという
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9a48-zvpZ)
2017/01/29(日) 18:34:28.23 ID:KpZq+6vP0NIKU
5年くらいノーガードだわ
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 8aef-L4W8)
2017/01/29(日) 18:37:01.21 ID:X1KJkcbg0NIKU
あいつらシステムに食い込むからな
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 0b48-oSC8)
2017/01/29(日) 18:37:06.31 ID:MncdQMkU0NIKU
Windowsアプデ失敗の原因になった時もあったわ
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 4e48-Q0kd)
2017/01/29(日) 18:39:16.75 ID:6yYMTP4C0NIKU
そういやWindows DefenderがSymantec Endpoint Protectionをウィルス扱いしてたな
あれは正しかったのか
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 5f8d-AZYz)
2017/01/29(日) 18:40:20.51 ID:0gryoAhm0NIKU
ブラウザから感染ってありえないし、メールはしないので必要なしw
キージェン勝手に消されるしなw
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM67-DOoD)
2017/01/29(日) 18:42:56.45 ID:q36VzBn7MNIKU
スカイリムSEインストしたら一部プログラムがウィルス扱いされて草w
アバストふざけんな
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW 5f8d-bCRL)
2017/01/29(日) 18:45:32.06 ID:s/yJqvdJ0NIKU
>>29 最近はなんでもない普通のページでも
CMSで作られたページが脆弱性突かれて改竄されてるケースちょくちょくあるぞ
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 5a48-9leI)
2017/01/29(日) 18:46:58.35 ID:U4haIKo20NIKU
ブラウジングは仮想PCでやる
銀行系も別の仮想PCで
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW 4e8d-fNw5)
2017/01/29(日) 18:48:59.70 ID:+UVUuA6S0NIKU
>>3 あれ既にそこらの対策ソフトより遥かに高性能だよな
割ったクラックパッチまで除去されるのはいただけないが
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW 764f-AHFo)
2017/01/29(日) 18:52:24.74 ID:C9ktit5i0NIKU
ブラウザの拡張に潜り込んでくるアンチウイルスはマジで邪魔
無効にすりゃいいけど、あんま詳しくないやつはそのまま使ってるから
重い重い言って愚痴ってそう
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa06-8cGr)
2017/01/29(日) 18:53:16.61 ID:QkuZE7HeaNIKU
MSEってアンスコ出来ないんだよなあ
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net (ニククエ 23be-wF60)
2017/01/29(日) 19:04:21.34 ID:UWo3nu/B0NIKU
8.1と10に関してはサードパーティーのシステムに食い込む系のソフトはダメだね、それは同じ意見だわ。
10にしてうまく動かないと言ってるユーザーは大体これで引っかかってる。
8.1はともかく10に関しては作ってる連中のスキルが低すぎてosの変化についていけてない。リリース版で開発してリリース版で
テストしてってサイクルでやってるんだろうけど、もうそのサイクルでは無理。
リリース版は6か月で入れ替わるからその間にエンドユーザーまで届けられる開発力のある会社じゃないとついていけない。
ローリングリリースは開発力のない連中は切り捨てていくスタイルだからこれから脱落する連中は増えてくると思うわ。
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW b730-S8DX)
2017/01/29(日) 19:36:16.91 ID:ArzBHXHt0NIKU
もう仮想化だろ
銀行にログインするときとかは別の仮想マシンでブラウザを立ち上げる
なんならソフトごとに仮想マシンを用意してやれば
お互いにウィルスの影響を受けない
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMba-DOoD)
2017/01/29(日) 19:37:39.77 ID:S8m88JKxMNIKU
>>62 最近のアンチウィルスはそれは俺には必要だからってのを消そう消そうとしてきてイラっとくる
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 5a38-y5A3)
2017/01/29(日) 19:42:40.55 ID:kWSlP3PF0NIKU
ノーガード最強
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 3a4f-ci5U)
2017/01/29(日) 20:40:08.13 ID:PdDz2iqC0NIKU
Macはどうすればええの
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW dbd2-NCxF)
2017/01/29(日) 20:56:19.98 ID:KVtK7+n60NIKU
マカフィーとかノートンとかウザすぎる
金払っててもポップアップポンポン出してきやがる
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ b621-AZYz)
2017/01/29(日) 23:35:53.79 ID:uWTWZkr60NIKU
Aviraさんで満足、任せっぱなし♪
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ f6bb-Ve17)
2017/01/29(日) 23:38:39.68 ID:6nRxaew/0NIKU
windows defender入ってるからavastアンインスコしたほうがいいの?
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW 5a5c-dNQ7)
2017/01/29(日) 23:49:04.41 ID:rBQmqCWk0NIKU
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-AHFo)
2017/01/30(月) 00:03:00.95 ID:sE6NYdsfd
ブラウザの監視強すぎて
不具合のほとんどがアンチウイルス関連でウンザリしてるんだろうな
ChromeもFirefoxも
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f08-AZYz)
2017/01/30(月) 00:18:26.53 ID:WMLhWbQf0
>>3 新しいPCこれだけにしてるわ ノートン2か月無料入ってたけど、うざすぎて投げ捨てたった
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-j5YW)
2017/01/30(月) 01:12:39.30 ID:dS7/O/wkr
MS自体がウイルスじゃん
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-iPEX)
2017/01/30(月) 01:31:57.95 ID:ihcfsNQ3a
ウィルスブリテンの評価の高いとこが最強
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e21-/dw7)
2017/01/30(月) 01:35:06.97 ID:yrM/cC1V0
Windows Defender使う前は情強気取って無料のAVソフト試したけど結局誤検出しかしなかった
そもそもP2Pや割れサイトから怪しいファイル落としたりしなかったからではあるが