◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

今こそ山窩(サンカ)について語ろう かつて日本にも権力に服従しない漂泊民が居たのだ! [無断転載禁止]©2ch.net [511393199]YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1486384767/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
的井 圭一 (アウアウオー Saa3-V+Hb)
2017/02/06(月) 21:39:27.29 ID:CNNFTX4da BE:511393199-PLT(15100) ポイント特典

日本の「アジール」を訪ねて―漂泊民の場所 [著]筒井功

権力が及ばぬ地域の実態たどる

 アジールとは、権力の及ばない地域のことである。
そうした地域は国家権力が強まる明治以降、しだいに消滅したとされている。
しかし本書は、乞食(こじき)やハンセン病者、職業不詳の漂泊民らが集まって暮らす一角が、外部から干渉を受けることなく、ほんの半世紀余り前まで各地に存在していたことを明らかにする。

 アジールに近い日本語はセブリである。そこに集まる人々はサンカやミナオシなどと呼ばれた。
柳田國男や宮本常一のような民俗学者は、当然こうした人々に関心を寄せてきた。サンカについては、三角寛の『サンカの社会』もある。
だが残っている文字資料はほとんどない上、『サンカの社会』のような事実に基づかない研究が、かえってアジールの実態を見えにくくさせている面がある。

 著者は、柳田や宮本が残した文章などを手掛かりに、アジールの跡を訪ねて全国各地を旅する。
半世紀余り前までアジールがあったということは、近辺に住む高齢者ならばその記憶をもっている可能性があるはずだと見当をつけ、彼らに声をかけてゆくのだ。
 これはかつて宮本常一が試みた方法に似ている。実際に四国の山中では、1941年に宮本が訪れたのと同じ家を2008年に著者も訪れている。
そしてハンセン病者だけが歩いたとされる山道があったかどうかを尋ねている。

 著者の地道な取材を通して、文字資料に残されていないアジールの実態が浮かび上がる。そればかりか、近年まで非定住民が使っていたテントが放置されたアジールの跡すらあったことも明らかになる。
地図があてにならないため、実際に訪れてみて初めてわかる事実も少なくない。
 アジールがなくなったことは、いまほど国家の隅々にまで権力が行き渡った時代はないことを暗示してはいないだろうか。戦後日本の政治史や社会史を振り返る上でも、本書は重要な視点を提供している。
    ◇
 つつい・いさお 44年生まれ。民俗研究者。著書に『漂泊の民サンカを追って』『新・忘れられた日本人』など。
http://book.asahi.com/reviews/reviewer/2017011600005.html
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b71-p4Dh)
2017/02/06(月) 21:40:42.95 ID:pTKXxwBj0
α
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ab21-q1UN)
2017/02/06(月) 21:41:13.01 ID:CgFUtXP+0
四国に今もあるよね
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 518d-8ExJ)
2017/02/06(月) 21:42:13.62 ID:5N9i6+Si0
今でもおるんかの?
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3381-IIg7)
2017/02/06(月) 21:43:04.91 ID:U5YVAO+i0
都市伝説だろ
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d999-0MWP)
2017/02/06(月) 21:43:25.06 ID:9mGXpMC80
久しぶりの網野スレか
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d339-Rl7V)
2017/02/06(月) 21:43:50.11 ID:pPpoxhCh0
Die Freigabe der Vernichtung Lebensunwerten Lebens
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 934d-4wMi)
2017/02/06(月) 21:44:12.63 ID:JmShQS7c0
忍者
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-V8Du)
2017/02/06(月) 21:44:28.32 ID:abjepzB7d
ハイランダーみたいな?
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f148-lwa1)
2017/02/06(月) 21:44:46.25 ID:aMvZ2mCq0
少し前のネットカフェはアジールだったのでは
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c18a-ze9l)
2017/02/06(月) 21:45:19.44 ID:VUIkf1w+0
木地師とどう違うの?
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 79de-Ijj0)
2017/02/06(月) 21:45:27.52 ID:+ml3xAOa0
嫌儲民は現代のサンカだな
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 936f-C8Lr)
2017/02/06(月) 21:45:42.20 ID:ufDaLi0F0
群馬県民の半分はサンカだろ
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-tySd)
2017/02/06(月) 21:46:59.27 ID:UCkQ2xCYa
実在しなかった説
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f148-lwa1)
2017/02/06(月) 21:47:02.74 ID:aMvZ2mCq0
>>11
サンカって竹細工とか作って暮らしてるんじゃなかったっけ?
木地師はお椀の下地なんかを作る人達じゃなかった?
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9368-0MWP)
2017/02/06(月) 21:47:55.35 ID:PvpvtQDL0
空気の薄い寒いところで暮らすなんて効率悪すぎ
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9392-CcWN)
2017/02/06(月) 21:48:21.03 ID:+OzXW2xv0
山奥で隠遁生活してる集団をサンカ扱いして良いなら
今でもいっぱい居そうだけどな
昔ながらのはさすがに絶滅しただろうな
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 512f-SyxN)
2017/02/06(月) 21:48:29.85 ID:GMGQjA5g0
脱宗教の山伏みたいな奴?
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-2n6H)
2017/02/06(月) 21:49:14.13 ID:StBKQcdqa
こういうのちょっと好き
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5148-1ST5)
2017/02/06(月) 21:50:33.39 ID:TZcpGnDv0
基本は近年作られたフィクション
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 51c2-EsgC)
2017/02/06(月) 21:50:48.50 ID:z1CBK6yH0
マタギとは違うんだっけ
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-xDny)
2017/02/06(月) 21:50:54.04 ID:6kzl2dTea
こんな多分に民俗学者の願望入った概念作っちゃったから不毛な議論を呼び込んだ
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 018a-BdZd)
2017/02/06(月) 21:51:35.64 ID:yQIAg8CY0
もののけ姫みたいな世界が昔の日本にはあったんだよな
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1362-aWVS)
2017/02/06(月) 21:52:20.00 ID:cyGo0YZw0
色々書こうかと思ったが的井の立てたスレだから辞めとくわ
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK6b-2ut5)
2017/02/06(月) 21:52:31.01 ID:V13/randK
西表島の浜に結構いるやん
人種ばらばらのテント村のコミューン
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4181-0MWP)
2017/02/06(月) 21:52:31.08 ID:cQXWQWhs0
だいぶ昔だけど尾瀬の岩塔ヶ原にサンカの最後の集落があったとかいうスレが面白かった
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d30b-xCA+)
2017/02/06(月) 21:52:52.13 ID:f8r1UW0A0
三角寛の妄想だったって結論出てるでしょ!
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 219a-0MWP)
2017/02/06(月) 21:53:12.25 ID:4/xXu2yD0
ズッコケ三人組に出てきたよな
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a116-+GNF)
2017/02/06(月) 21:53:28.24 ID:cHSzdp+50
嫌儲(ケンモ)
ネットの主流に服従しない漂泊民
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 33ef-0ttV)
2017/02/06(月) 21:53:32.73 ID:ToaetR/S0
これが出てくるエロゲあったよね
思い出せない
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93b2-pVtj)
2017/02/06(月) 21:53:45.60 ID:xhtsVpOk0
明治維新前後の混乱と飢饉であぶれた連中が山に住んだだけだからな
太古から居る漂泊民とか思ってたら拍子抜けするぞ
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f148-lwa1)
2017/02/06(月) 21:53:54.46 ID:aMvZ2mCq0
職人も仕事を覚えて一人立ちしたら、あとは渡り職人になって仕事のある街に移り住み、数年かけてそこのプロジェクトを終えたらまた次の仕事を求めて去っていくというスタイルもあったそうだな
定住だけが普通でも、幸せでもないのかもしれない
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 938d-1ST5)
2017/02/06(月) 21:54:06.10 ID:pe/FaJtu0
先住民族だったかもって話がロマンがあって好き
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0925-va32)
2017/02/06(月) 21:54:22.14 ID:U/YcG2vp0
今こそ山窩(サンカ)について語ろう かつて日本にも権力に服従しない漂泊民が居たのだ! [無断転載禁止]©2ch.net [511393199]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 51c2-EsgC)
2017/02/06(月) 21:54:56.28 ID:z1CBK6yH0
マタギは東北の猟師のことか
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM75-vgue)
2017/02/06(月) 21:55:05.58 ID:bHqfHQZLM
サンカは平家の落人の末裔な

あんまり人に言うなよ
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-b1Gg)
2017/02/06(月) 21:55:16.47 ID:BBSPhw1Za
土蜘蛛
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 51c2-EsgC)
2017/02/06(月) 21:55:52.37 ID:z1CBK6yH0
>>34
それ山賀(やまが)
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 219a-0MWP)
2017/02/06(月) 21:56:50.60 ID:4/xXu2yD0
山姥とか
陰湿な村の住民がワケあり婆さんを追い出した挙句妖怪扱いしたんだろうなと思う
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dbbe-yene)
2017/02/06(月) 21:56:51.18 ID:1CM+2QRl0
人種差別ジャップらしい概念
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93b2-pVtj)
2017/02/06(月) 21:58:12.20 ID:xhtsVpOk0
>>40
ジプシーも知らないクソバカ
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 934f-yene)
2017/02/06(月) 21:58:30.80 ID:t5Otjvz30
かっては、ネットにも漂泊民がいたんだろ。
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1362-PLAC)
2017/02/06(月) 21:58:32.94 ID:FVRnu/jT0
今こそ山窩(サンカ)について語ろう かつて日本にも権力に服従しない漂泊民が居たのだ! [無断転載禁止]©2ch.net [511393199]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
ウメガイカッコイイよね
でも実在は正直怪しいと思う
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b900-FMLr)
2017/02/06(月) 21:58:33.78 ID:OyDztFYZ0
萩原健一の映画で見た
45 :
的井 圭一 (アウアウオー Saa3-V+Hb)
2017/02/06(月) 21:59:15.76 ID:CNNFTX4da

>>43
両刃だから今持つの難しいのかな
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51d2-69MK)
2017/02/06(月) 22:00:37.03 ID:XPRnSgRE0
島国でジプシー?

笑えば良いのか?www国境無き民がジプシーだぞっww
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 219a-0MWP)
2017/02/06(月) 22:00:46.62 ID:4/xXu2yD0
ダガー扱いやろな
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51d2-69MK)
2017/02/06(月) 22:01:36.80 ID:XPRnSgRE0
フランスではジタンて呼ばれてるね。
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99f1-E39J)
2017/02/06(月) 22:02:02.49 ID:X4ssVV000
完全にフィクションなのに信じるケンモジサン多過ぎだろ
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb3-yFlA)
2017/02/06(月) 22:02:03.12 ID:ubcSD1H2d
個人的には「おじろく・おばさ」の方が気になる
今の長野静岡の県境辺りにいたらしいが
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM05-KOlE)
2017/02/06(月) 22:02:49.16 ID:WUMKYTUeM
三角の妄想がサンカ。実際は近現代に山に入った奴ら
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db0a-aC2u)
2017/02/06(月) 22:03:57.48 ID:2/SgsF/d0
初期の2chてこういうスレ多くてめっちゃワクワクした
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dbbe-yene)
2017/02/06(月) 22:04:10.51 ID:1CM+2QRl0
世界の孤児ジャップw
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9b9-0MWP)
2017/02/06(月) 22:04:31.67 ID:NQG5wT9X0
ホルホル用じゃないマニアな偽史は嫌いじゃない
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 934c-ME+D)
2017/02/06(月) 22:04:50.53 ID:CW7JOWTv0
テントみたいなので暮らしてたのか?
日本だと相当暖かい地域じゃないと冬辛いだろ
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d921-LTyg)
2017/02/06(月) 22:05:15.02 ID:a9WW0bT50
ルンペンだろ
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3321-0MWP)
2017/02/06(月) 22:05:57.83 ID:nyndOceH0
>>51
現代のオカルト好きが延々と引っ張り続けてるよね 下手したら変に網野史観を絡めて余計に重症化してる
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d968-1ST5)
2017/02/06(月) 22:06:10.46 ID:NXzvR5Rz0
隠れ里とかむっちゃワクワクする
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1348-fPQ0)
2017/02/06(月) 22:06:54.97 ID:HXm0KHIJ0
うちの母ちゃんの家系がそうだわ
みんな優秀で学者や政治家ばかり
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9be-aC2u)
2017/02/06(月) 22:06:56.01 ID:W1AijAO30
大学の頃こういうのハマってよく本とか読んでたわ
おじろくおばさとかもつい数十年前まであったんだよな
おもしろいよな
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-2n6H)
2017/02/06(月) 22:07:37.49 ID:StBKQcdqa
>>50
これも好き
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13ca-6bNF)
2017/02/06(月) 22:08:07.40 ID:1qro3rAs0
>>56
フランス大統領候補か
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 79f8-gmgt)
2017/02/06(月) 22:08:18.18 ID:r0zlwSz40
年貢から逃散した人の末裔が多いらしいな、なんかのドキュメンタリーで見た
山林を野焼きして、そこに蕎麦の実とかを雑に撒いてたな
秋にはちゃんと実ってた
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 59b9-S0bR)
2017/02/06(月) 22:08:45.95 ID:+S/4emoE0
繁殖できてたならただのホームレスではないと思う
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-B9r7)
2017/02/06(月) 22:09:47.76 ID:4hmV2HyUa
>>1
アジール自体がブサヨの妄想ロマンなんだよね。
所詮はタテマエとホンネで、聖域とされてたところも、裏では権力と取引して、罪人や政治犯の引き渡しをしていたわけやし、その内部においてはむしろ世間の統治権力よりも遥かにエゲツない専制を敷いていたわけで、
結局は歴史的弁証法において必然的に淘汰されるべき奇形の亜体制を、アジールと呼んでいただけなんだよな。
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 934c-ME+D)
2017/02/06(月) 22:10:49.78 ID:CW7JOWTv0
>>30
つくとりか?
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9320-XOLt)
2017/02/06(月) 22:12:35.34 ID:8tvGqs910
>>38
山雅なんだよなあ
バイ松本市民
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c1be-4b4T)
2017/02/06(月) 22:14:26.63 ID:EUEwcDYj0
でーきたできたよできました
ジャマイカ初のボブスレーチーム
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb3-vvgc)
2017/02/06(月) 22:14:51.56 ID:hr3hUim5d
部落とかサンカとかの本しか読まないくらい好きだわ
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-C6qX)
2017/02/06(月) 22:15:58.14 ID:f4V31uJId
アイヌの次はサンカ漫画が来そうな気がしてる
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f148-lwa1)
2017/02/06(月) 22:16:31.78 ID:aMvZ2mCq0
>>65
たとえばメキシコマフィアの仕切ってる町が、国家権力の統制を外れているからと言って
自由と喜びに満ちたユートピアではないよな
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6b-xDny)
2017/02/06(月) 22:17:08.47 ID:ddkO8GzoM
ただの乞食だろ
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW db8d-Gd8j)
2017/02/06(月) 22:17:09.87 ID:6uCucMhy0
クールランニングスレで宜しいでしょうか
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 498d-1ST5)
2017/02/06(月) 22:17:13.91 ID:tyPcVhZ+0
鉄器を鋳るためには大量の砂鉄と良質の薪が大量に必要で、それなりの鋳造したら
その辺の山は丸禿げになるから、逐次最適地を探しながら次々と山を丸裸にしながら
移動して暮らしてた  って、例の作家が書いてたけど それとは別ものか?
てっきりそれの末裔系だとばかり思ってた

木を切るきこりと食料調達のマタギと子孫生産の女と鉄を鋳る職人と、いろいろ
職種まぜこぜでまとまって流浪してるんだと思い込んでた
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2bf5-t/Hn)
2017/02/06(月) 22:18:25.30 ID:Yqs/5S5L0
でも仮説じゃなかったっけ?
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-aC2u)
2017/02/06(月) 22:19:23.98 ID:TbELH2qYd
>>51
サンカにロマンがあるのは分かるがこれなんだよな
もともとサンカって警察用語で・・・なんだったか失念したわ
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2bf5-t/Hn)
2017/02/06(月) 22:19:32.71 ID:Yqs/5S5L0
天狗の話の小説がこの手の都市伝説をモチーフに書いてたな
名前なんだっけかな
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1362-PLAC)
2017/02/06(月) 22:19:51.62 ID:9UnZnSxD0
>>70
朝霧の巫女とか
敵側だけど
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a18f-TMyD)
2017/02/06(月) 22:20:01.54 ID:ayXSbnA00
無人島とか増えて来たし、戸籍ない奴がコッソリ住み着いても誰も気付かずに暮らせそう
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2bf5-t/Hn)
2017/02/06(月) 22:20:34.84 ID:Yqs/5S5L0
>>34
でたよヤマガー警察
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1362-PLAC)
2017/02/06(月) 22:22:25.62 ID:9UnZnSxD0
>>79
いつかの殺人犯がそんな生活してたような
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab28-rJGz)
2017/02/06(月) 22:23:27.70 ID:qWAoi4jq0
>>73
ジャマイカ!初のボブスレーチーム!
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab56-acBJ)
2017/02/06(月) 22:23:49.48 ID:nY6wnak20
本で山窩の写真見たことあるが普通の人っぽかったな
可愛い子供もおったし
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f148-lwa1)
2017/02/06(月) 22:28:46.95 ID:aMvZ2mCq0
年間何万人もいる失踪者の中には、山奥の廃村にでも住み着いて自給自足の集団生活しながら大麻でラリってるヒッピーみたいなのもいるのかもな
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9348-SXKM)
2017/02/06(月) 22:31:54.56 ID:hQcgUUst0
アナーキストのことなの
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-aC2u)
2017/02/06(月) 22:33:07.15 ID:Pxdks9uha
>>30
少女神域∽少女天獄?
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d96f-qfIj)
2017/02/06(月) 22:33:53.81 ID:ociSCVUD0
昔はお寺が役所の戸籍管理をやっていたから、どこのお寺にも属していない人をサンカとしていた。
今で言うところの住所不定、無職。
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 51c2-EsgC)
2017/02/06(月) 22:34:13.82 ID:z1CBK6yH0
>>67
ミヤビだったっけ
書いててちょっとだけ違和感あったけど、漢字だからかな?と思った
全然わからなかった
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 51c2-EsgC)
2017/02/06(月) 22:34:48.70 ID:z1CBK6yH0
>>67
元は行きつけの喫茶店の名前だっけ?
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b115-C6/Z)
2017/02/06(月) 22:36:04.27 ID:0sUCCOcw0
>>84
大麻乱行か
ありそうな話だ
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2b46-wjg6)
2017/02/06(月) 22:37:47.42 ID:DQx/coV40
アパッチ野球軍に出てた
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hed-/j6a)
2017/02/06(月) 22:38:04.69 ID:qXSaGWpxH
不作や飢饉で逃散した百姓だって
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 018d-EFgn)
2017/02/06(月) 22:39:48.48 ID:nNergC7+0
そりゃあ、そういう人も間違いなくいただろうけど、かなり大げさに脚色されてるよね
三角のサンカ言葉とか、宮本のカッタイ道とか
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-yGjQ)
2017/02/06(月) 22:39:50.48 ID:o3g3Aie+a
昔興味持って三角寛の本とか読みまくったな
その後、そんなものはなかった説が濃厚になって熱が冷めたが
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db8d-Ge6v)
2017/02/06(月) 22:39:56.20 ID:42E1lw420
山で旅をしながら暮らしてる集団か
もう流石に滅びたろ
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db76-tUbd)
2017/02/06(月) 22:42:41.56 ID:5SMetW9g0
アジールを研究してたのがガチ右翼の平泉センセだったのも面白い
歴史学って右も左もナラティブでロマンチックなんだよ
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f148-MrT8)
2017/02/06(月) 22:43:58.61 ID:gBApwvrB0
ただの宗教じゃないの?
この前捕まった大麻村みたいなのもあるし
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9995-1ST5)
2017/02/06(月) 22:43:59.40 ID:jYcrbFhq0
>>76
山賊みたいなもんか?
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-4SR0)
2017/02/06(月) 22:45:28.19 ID:TAoUFw2hd
でも日本の山中で、本気で移動生活されたら里の人間には見つけられないよな
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW abf8-/HET)
2017/02/06(月) 22:45:42.42 ID:8y8V1tqT0
土地が狭過ぎて無理やろ
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 934c-yGjQ)
2017/02/06(月) 22:45:44.90 ID:8wm2sPD/0
嫌儲はネットのサンカな?
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-qYZI)
2017/02/06(月) 22:46:39.24 ID:JSOxg51Ia
ホラー系のエロゲーでこの題材使ったやつあったな
タイトル思い出せねーな
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-51wG)
2017/02/06(月) 22:47:39.55 ID:f3Orlwxya
仕事は木こりなの?
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-B9r7)
2017/02/06(月) 22:48:01.16 ID:4hmV2HyUa
>>71
ほんとコレ。
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a146-x3am)
2017/02/06(月) 22:49:10.13 ID:7o9axnaU0
昔はたくさんいたよ
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b115-C6/Z)
2017/02/06(月) 22:49:59.40 ID:0sUCCOcw0
>>104
大麻とセックスがあればまあまあ楽しいのではないか

少なくとも今よりは
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 93ca-geDC)
2017/02/06(月) 22:50:07.42 ID:vQmrUzHl0
ファンタジーですよ
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5148-Xx3R)
2017/02/06(月) 22:50:44.14 ID:GO6TRULE0
尾瀬か
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6b-M5nP)
2017/02/06(月) 22:51:06.69 ID:yEXvMasUM
アジール=神社お寺
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 79ad-DAiz)
2017/02/06(月) 22:51:42.24 ID:Mm3OrUKc0
>>30
つくとり
部落創価北朝鮮とアレなネタの役満
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a168-CC4O)
2017/02/06(月) 22:52:26.80 ID:l++nqu5p0
サンカと山伏とマタギが混同されているイメージ
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9995-1ST5)
2017/02/06(月) 22:52:27.12 ID:jYcrbFhq0
>>109
今の寺社はアジールにならんだろうな
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b30-aC2u)
2017/02/06(月) 22:53:34.49 ID:oOEV2vCp0
漂泊してたら徳川さんが激おこだろ
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3321-0MWP)
2017/02/06(月) 22:55:46.09 ID:nyndOceH0
>>109
日本中世の寺社勢力がフリーダムだったのは事実だね
色んな種類の人間を吸い込んで集団を形成してたのと、あとそもそも国家の庶民に対する強制力が非常に弱い時代だった
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d99e-4SR0)
2017/02/06(月) 22:56:49.07 ID:1wk9vnQk0
宮本常一
網野善彦
山窩
アイヌ
琉球
落人
隠れキリシタン
路地
中上健次
紀州
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b30-1ST5)
2017/02/06(月) 22:59:59.73 ID:a1CCMpXF0
つくずく宮崎駿という人間はすごいは。そうゆったのを扱って、押し通るー!!ができちゃうんだもの。
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2baf-0MWP)
2017/02/06(月) 23:00:10.28 ID:fvn9jYCo0
山奥で暮らすって無理だろたまに人里降りて物買う程度の山じゃないと
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5312-1ST5)
2017/02/06(月) 23:02:32.29 ID:EiIWIiPW0
>>30
メイドの雪さんが出てくるやつか
わはー
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f148-lwa1)
2017/02/06(月) 23:02:48.56 ID:aMvZ2mCq0
>>109
>>114
境内都市という概念も面白そうだね
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9368-4SR0)
2017/02/06(月) 23:02:59.82 ID:O8gEBwob0
むかし
人権板にあったサンカスレが良かった
保存しなかったのが悔やまれる
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 51b2-TQuc)
2017/02/06(月) 23:03:04.78 ID:YgmPq8TI0
口寄せや祈祷や売春やってた歩き巫女の存在のほうが面白いよな
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1362-PLAC)
2017/02/06(月) 23:05:29.09 ID:9UnZnSxD0
>>117
あれは土蜘蛛の末裔じゃなかったか
まあ土蜘蛛もサンカと混同されて語られることか多いけど
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 938c-tySd)
2017/02/06(月) 23:09:19.59 ID:b/VhqoU70
ヤマギシとは違うのか
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33f8-xDny)
2017/02/06(月) 23:09:51.51 ID:88bNfHgK0
>>36
そして平家のルーツは多羅だな
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1348-JcKV)
2017/02/06(月) 23:09:57.77 ID:ep+skAfO0
>>11の木地師もだけど移動生活してた職人を役所が把握できてなかったってことでしょ
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 496f-51wG)
2017/02/06(月) 23:11:34.77 ID:3o54ZFhN0
>>74
薪って木を切って2、3年は乾燥させる必要あるんだぞ
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d385-732Q)
2017/02/06(月) 23:13:26.53 ID:zwmLDnkP0
三角寛は本当に酷いやつだな
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01ef-0MWP)
2017/02/06(月) 23:13:26.55 ID:J/AWKvSs0
なんか山に住み着いて夜な夜なゴルフコースのクラブハウスでビールやら飲み食いしいて、
レジの金も盗んで街に降りてた盗人が捕まったニュースあったけどあれ現代のサンカだろ
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1348-n3Hf)
2017/02/06(月) 23:13:41.59 ID:a4ppiZv60
ホームレスと違うの?
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a168-CC4O)
2017/02/06(月) 23:15:16.21 ID:l++nqu5p0
>>129
河原乞食とも違う
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM3d-RAk3)
2017/02/06(月) 23:18:06.17 ID:fjdl2I60M
いなかったと思うぞ
中国や東南アジアならまだしも
日本は山間部まで開拓されてるのに
開拓民のもの勝手に使うような徘徊民なんぞ
捕まえられて殺されてるだろ
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a168-CC4O)
2017/02/06(月) 23:20:19.23 ID:l++nqu5p0
>>131
鬼退治すべき鬼がいた位なので
サンカが住める土地なんていくらでもあった
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9348-PzOe)
2017/02/06(月) 23:21:06.15 ID:NCXusCGI0
昭和30年代の記録映像はあるじゃん
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9331-8ExJ)
2017/02/06(月) 23:21:37.22 ID:y+afRpUR0
>>121
信州勢はガチ
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4b9b-3OOx)
2017/02/06(月) 23:24:23.37 ID:6uLkBRz00
ただの世捨て人
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-pCKt)
2017/02/06(月) 23:25:45.53 ID:p4TcxXqxa
>>129
一定の収入があって家族も持てたっぽいからある程度の社会生活が成り立つコミュニティではあったのだろう
現代のホームレスは一代限りで継続性も生産性もないだろうしな
とはいえ書籍に書かれるような古い時代から何代もっていうのとも違うだろうが
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c138-fi42)
2017/02/06(月) 23:27:43.77 ID:BC8j3awU0
愛するサンカよ俺たちと共に歩んで行こう
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 21f8-kMoN)
2017/02/06(月) 23:28:57.41 ID:PAoTitAG0
山賊だろ
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW abbe-+crt)
2017/02/06(月) 23:29:22.82 ID:N34VxCxz0
昔、マージナルって雑誌あったよな
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a168-CC4O)
2017/02/06(月) 23:29:36.04 ID:l++nqu5p0
まともな人は道祖神で囲まれた集落の内側で暮らして
年貢等の税金を納めて暮らしていた

山伏は山で荒行をして暮らし
サンカ同様に課税逃れをしていたものの
崇敬対象であり軽蔑対象ではなかった

マタギは山で暮らして狩をやって暮らしていたが
完全自給自足って事はなく
集落の者と物々交換や交易を行い
また課税逃れをしていたケースもあるが
毛皮等を年貢として納めていたケースも多かったので
軽蔑対象ではなかった
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hed-/j6a)
2017/02/06(月) 23:29:47.85 ID:qXSaGWpxH
明治5年に修験禁止令がでるまで山伏は17万人も居たんだってさ
そのうち何割かは還俗せずに山に留まったんだろう
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 493b-LovY)
2017/02/06(月) 23:32:48.63 ID:VudbQBVD0
この前つかまった大麻栽培集団みたいなもんだろ
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-WZY7)
2017/02/06(月) 23:33:33.24 ID:FyNv7Z5ha
漂泊というか巡回しなくちゃ商売にならんというのも大きかったみたい
非定住とはいえ本拠地的なのはみんな持ってたようでもある
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2bf5-0MWP)
2017/02/06(月) 23:37:32.47 ID:KEbdT5+b0
へー面白そう
諸星大二郎のマンガにありそうだね
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-q1Q4)
2017/02/06(月) 23:37:46.80 ID:CHhx13WIa
どっかの山奥の細い道の先に
この先日本国憲法通じず
っていう看板があるんだろ?
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9348-PzOe)
2017/02/06(月) 23:39:03.97 ID:NCXusCGI0
>>141
明治カルトの宗教弾圧ひでえ
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a168-CC4O)
2017/02/06(月) 23:39:34.94 ID:l++nqu5p0
河原乞食は飢饉や凶作で集落や田畑を捨てた農民が大半で
一時的なホームレスであり
保証人を見つけて長屋を借り
職にありつくまでの一時的な状態だった

んでサンカは何かというと
街道沿いの山間部に身を置き
追い剥ぎ等を生業にしたプロ犯罪集団

無論課税逃れしている
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 930f-wpYB)
2017/02/06(月) 23:45:27.59 ID:z7EGlgAG0
捨て童子松平忠輝でちょこっと知った
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bef-ecFH)
2017/02/06(月) 23:46:28.96 ID:eXk59FEJ0
洞窟おじさんがいるじゃん
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5b62-mJ+X)
2017/02/06(月) 23:51:56.56 ID:VVc5fG/c0
>>4
中国山地にはいるぞ
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a168-CC4O)
2017/02/06(月) 23:52:30.85 ID:l++nqu5p0
サンカのルーツは諸説あるものの
一番有力なのは戦国時代の忍者が
江戸時代になって失職し野に下りサンカになったというもの

実際に後北条家滅亡後の風魔一党は帰農したのは僅かで
多くがサンカとなり
また徳川の領地となった街で盗賊行為も頻繁に行った

徳川は武田家や後北条家の家臣は積極的に再雇用したけど
忍者に関してはそれらの他流忍者を一切雇わなかった
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9348-PzOe)
2017/02/06(月) 23:54:40.60 ID:NCXusCGI0
>>147
筑豊の参加は、そうなんだろう定住して泥棒村
日本全域の山窩に当てはめるのはどうかと思う
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5b62-mJ+X)
2017/02/06(月) 23:55:37.08 ID:VVc5fG/c0
>>15
サンカは多々良の末裔だ
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9348-PzOe)
2017/02/06(月) 23:58:49.77 ID:NCXusCGI0
>>151
風魔って一番謎の忍びだよね

ピュンピュン丸で唐傘戦闘機作ったくらいのテクノロジーがあるのに
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93be-efRe)
2017/02/07(火) 00:00:15.64 ID:wrY5BTcI0
部落について語りたい
スレ立ててくれ
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac5-TODy)
2017/02/07(火) 00:07:27.19 ID:20cJ88MDa
まさかまさかの山窩スレか
誰か隆慶一郎語ってくれ
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a168-CC4O)
2017/02/07(火) 00:08:12.20 ID:WIwXc16q0
>>154
家康配下の服部軍団と既に忍者化していた柳生一党が
自分達の立ち位置が脅かされるのを恐れて
家康に拒否権発動して風魔一党を再雇用させなかったイメージだな

徹底的に干されたからな
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91d0-0MWP)
2017/02/07(火) 00:14:03.87 ID:QLQk8VGr0
ほげっ
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f148-0MWP)
2017/02/07(火) 00:14:39.19 ID:hstF0BIX0
風魔の幹部が吉原作ったんだろ
やりてのソープ屋がいたらしい
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp8d-xDny)
2017/02/07(火) 00:42:05.51 ID:LDWRxgX6p
水上生活者ってまだ残っとるんだっけ?
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91d0-aC2u)
2017/02/07(火) 00:46:12.81 ID:TNVLLMqj0
駅階段の民や高架下の民は権力に負けたのかな
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a168-CC4O)
2017/02/07(火) 00:49:00.79 ID:WIwXc16q0
>>160
神奈川の河口の遺棄船に暮らしているのが僅かにいるらしい

ちなみに元ローソン社長で現サントリー社長の新波さんは
父の代まで水上生活者だったらしい
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9930-51wG)
2017/02/07(火) 01:01:50.60 ID:6+UUN2cd0
戦前の紀行文は面白いよね
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb3-vgue)
2017/02/07(火) 01:13:37.10 ID:xTwGQmlQM
やつらはまだいる

山は気をつけろ
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4166-yene)
2017/02/07(火) 01:30:51.22 ID:eeoh7GZx0
>>160
瀬戸内ではほぼ間違いなくゼロ
昭和30年代までは物々交換で魚と米を交換していたって祖父が言っていたが

海の行商が成り立たなくなったころには陸に定住したんじゃないかな
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-ME+D)
2017/02/07(火) 02:26:10.46 ID:6jgfCVOx0
>>162
横浜の水上生活者についてググったら不法係留船を根城にしてる右翼団体が出てきてワロタ
聖戦士は現代のサンカらしい
http://tokyodeep.info/ishikawacho-nakamuragawa-2/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef51f446f0b988f1173f8199c22809e6)
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 394c-58B+)
2017/02/07(火) 02:31:48.63 ID:7ELIe5r40
これを真に受けるかどうか=初歩的な知能アセスメント
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5181-oeXC)
2017/02/07(火) 02:44:59.02 ID:0iKEkGW00
今のサラリーマンも現代のサンカだろ
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1b5-Sup+)
2017/02/07(火) 02:51:28.01 ID:JppaaVkO0
蟲師のギンコみたいなの?
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3b0-ME+D)
2017/02/07(火) 02:55:35.16 ID:McTaOyp70
あったかどうか分からないけど
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3b0-ME+D)
2017/02/07(火) 02:58:24.37 ID:McTaOyp70
昭和12年から大量動員してるからサンカが実在してたとしても徴兵させないといけないから強制的にでも定住化させてるだろ
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5146-TNuI)
2017/02/07(火) 02:59:57.37 ID:1ZGaYJ7F0
古代には中央権力にまつろわぬ山の民がいたというのはもちろん事実だろうし、
中世から近代にかけて色んな事情で里にいられなくなって山で生活した集団はいておかしくないし、
比較的近年に至るまで各地を回りつつ特殊技能(サンカの場合だと笠製造販売)で生計立てていた人達はいただろうし、
でもそれら全部をまとめて「サンカ」ってのは雑だよねという
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f148-51wG)
2017/02/07(火) 03:00:38.47 ID:lqxCZsgh0
小泉のルーツが鹿児島のサンカらしいが
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 21b6-0MWP)
2017/02/07(火) 03:18:37.50 ID:DRZVe4MT0
中国なんか今でも普通に山窩たくさんいるんだろうな
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93b2-c57G)
2017/02/07(火) 03:29:18.03 ID:Qqtg7XE10
中国は桃源郷の話がサンカを髣髴とさせる
現代ではアーミッシュがそれにあたるんじゃないかな
迫害されることもなく国も許容してるという点ではとても恵まれてる集団だ
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13ed-1Fsz)
2017/02/07(火) 03:32:00.20 ID:gBGTCkKN0
菊池寛の功罪にも触れたい
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 418d-51wG)
2017/02/07(火) 03:38:57.37 ID:xrf7YccR0
>>46
昔の日本もイタリア然りドイツ然りで
今の都道府県が別々の国っちゃあ別々の国だったんじゃない?
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 498d-1ST5)
2017/02/07(火) 03:47:48.81 ID:kggsyzjV0
何らかの事情で非定住者になった人らが集まっては壊れ、集まっては壊れしただけで、連続はしてない集団なんじゃないのかね
今だとそういう人らは西成だとか山谷にいそう
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 418d-1ST5)
2017/02/07(火) 03:57:28.89 ID:92pg0sXF0
今はトケコミして定住しとるよ
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ab21-AQXr)
2017/02/07(火) 04:26:30.51 ID:z4MHSrVi0
三日月情話(最終回@)

181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9dd-4SR0)
2017/02/07(火) 05:01:12.19 ID:oiscd06G0
大半は三流小説家のデッチ上げやで
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2017/02/07(火) 05:05:50.13
   

    日本残酷物語


 
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5119-0MWP)
2017/02/07(火) 05:07:47.05 ID:j3+++CyD0
山々を移動しながら暮らしてる集団か
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-SDKh)
2017/02/07(火) 05:16:50.99 ID:YZUAS3Etd
>>87
ということは、ひょっとして元は漢字で散家と書いたのかな?
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db4f-ghkw)
2017/02/07(火) 05:21:20.34 ID:jyCXY39n0
サンカとアジールは何の関係もない
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b900-4SR0)
2017/02/07(火) 05:32:37.61 ID:NUOnbS150
カワボとは違うの?
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 418d-1ST5)
2017/02/07(火) 05:33:35.88 ID:92pg0sXF0
瀬降り物語DVDになってたのか
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c13b-yc7p)
2017/02/07(火) 05:49:53.37 ID:2rTmlVtU0
もっこすはいないの?
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1348-z2sC)
2017/02/07(火) 05:53:24.68 ID:5I9YmvHK0
>>3
高地性集落のことなら山窩では無いかもしれない、大昔から定住してたフシがある、山の上の溜池の調査で江戸時代以前から定住してたよう
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-xJJs)
2017/02/07(火) 05:53:25.38 ID:ukj+o/mba
>>150
まじで?
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1348-z2sC)
2017/02/07(火) 05:57:36.90 ID:5I9YmvHK0
山師とか山岳信仰の人とか鉱脈を探して渡り歩いたり、レアな薬草を採ったり
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9930-4SR0)
2017/02/07(火) 06:08:25.46 ID:6+UUN2cd0
税金の取り立てで全滅しただろ
日本の官吏は優秀だよ
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-z5V8)
2017/02/07(火) 06:15:14.70 ID:EXENj4XBd
こういう話好き
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-z5V8)
2017/02/07(火) 06:17:59.79 ID:EXENj4XBd
紀伊半島 四国岐阜
とかにまだいるのかな
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bb7-/RRY)
2017/02/07(火) 06:29:48.56 ID:EOUR1GJE0
瀬降りしながら生きていきたい
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5b6f-+Duq)
2017/02/07(火) 06:38:51.33 ID:+vnpJIC+0
説教泥棒サンカ説
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5b6f-+Duq)
2017/02/07(火) 06:50:58.50 ID:+vnpJIC+0
昔の百科事典には家族の写真とともにサンカの項目があって
米を食うと腸が腐れるとしてウドンを主食をしているとか書かれてたなあ

日本全国に沢山の境外の人がいたことを知る
柳田国男だからむしろ騙されたのかもしれない
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-B9r7)
2017/02/07(火) 07:08:42.73 ID:J6TuLxi+a
>>141
あの当時の人口(3500万)で山伏17万人はヤバいだろ。全員税金を逃れてあちこちウロウロしてるんだから政府に敵視されるのも道理かなと。
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9930-4SR0)
2017/02/07(火) 07:12:17.29 ID:6+UUN2cd0
平家の落人の部落は美人が多いってのはロマン有るよね
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5148-1ST5)
2017/02/07(火) 07:16:26.26 ID:eQ+0S/3J0
平家みちよはまじ平家
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33f8-xDny)
2017/02/07(火) 07:20:09.87 ID:sRSXsxRk0
>>160
大阪は30年程前に消えたな、みんな長柄か酉島の団地に入居した。どっちも未だに抜群にガラが悪い
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5b6f-+Duq)
2017/02/07(火) 07:37:49.50 ID:+vnpJIC+0
>>198
中世に政府なんてもん事実上なかったよ
政府が仕事しないのに税金なんか納めるこたーないよ
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5b6f-+Duq)
2017/02/07(火) 07:39:47.97 ID:+vnpJIC+0
>>202
自己レス訂正
中世から近世日本にせいふなんて
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49be-yene)
2017/02/07(火) 07:41:05.91 ID:sR4XtgtY0
>>4
秋田内陸縦貫鉄道の沿線にそれを売りにしてるところなかったっけ?
205 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb3-f011)
2017/02/07(火) 07:41:41.39 ID:KfN3ceuNd
>>70
蟲師は設定に山窩もモデルにして取り入れてるんじゃなかったか
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb3-f011)
2017/02/07(火) 07:47:06.51 ID:KfN3ceuNd
山岳信仰と山窩と密教の関係が気になる
山伏とか
あんなとんでもないところに道作ったりお堂立てたりどういった事なんだよ
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-FEy7)
2017/02/07(火) 07:48:38.50 ID:DuR+uUDjd
いまも福島第一原発にいるぞ
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9930-4SR0)
2017/02/07(火) 08:16:55.60 ID:6+UUN2cd0
社会に馴染めない人々は一定数いる
それだけだろ
現代のホームレスにだって特異な習慣は有ると思うよ
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-i2ji)
2017/02/07(火) 08:26:01.54 ID:grfcrpL8r

>>84
ナックルズにヒッピー村の記事あったな
俺もサンカのような生活送りたい
今それに近いのは炭焼きや林業や猟師なんだろうけど、割とマジで山の生活送りたい
ネットもテレビもいらんわ。つまらんし
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1348-z2sC)
2017/02/07(火) 08:30:49.61 ID:5I9YmvHK0
>>160
戦後しばらくは船で暮らしてる漁師のような人たちは居たと戦前生まれの親戚が言ってた
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1348-z2sC)
2017/02/07(火) 08:32:01.93 ID:5I9YmvHK0
山窩は元は俘囚か南北朝時代に山賊になった人たちなのか
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-51wG)
2017/02/07(火) 08:32:09.33 ID:pSh5fNYha
京都パープルサンカ
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9363-jvA+)
2017/02/07(火) 08:33:49.15 ID:7HWDZUB20
>>197
三角の捏造やらせ写真にだまされてるバカまだいたのか死ねよwwwwwwww
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-pCKt)
2017/02/07(火) 08:42:14.00 ID:Vj9FuMF+a
サンカって一くくりにしてまるで全国的な共通の集団であるかのように語るからおかしくなるのであって
それぞれの地域でひっそり山や谷で流れながら暮らす集団が居たってだけだろう

生活物資を入手するために山暮らしで得た知識や技術を生活の糧にもするだろうし農耕をしないから一定期間暮らしたら山で入手する薬草やら獣とかも減ってきて移動せざるを得ないだろうし
サンカが居たか居ないかでいえば居たけども語られるような神秘性とかはないと思う
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a1d0-cKZ8)
2017/02/07(火) 08:47:06.30 ID:r+Ch7X3I0
水上生活者ってはじめて知った
おまえら物知りやな
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a19f-biKC)
2017/02/07(火) 09:11:49.49 ID:aXo0FyTR0
デカプリオのビーチみたいな共同体かな
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb3-+Duq)
2017/02/07(火) 09:32:10.82 ID:a64O0a9Od
>>214
実際には人が暮らせるような山はほとんどがどこかの村落共同体が権利を持っていて
ヤマガツや杣人と呼ばれる武装した怖い管理人がいたので
サンカのような流動民が集団生活していた可能性は皆無だけどね
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb3-+Duq)
2017/02/07(火) 09:35:17.50 ID:a64O0a9Od
>>213
文脈も読み取れない日本語の不自由な方
色々苦労も多いだろうけど頑張って生きなさいよ
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 518c-E39J)
2017/02/07(火) 11:00:59.74 ID:XhOpllXh0
>>218
いるよねこういう人
自分はどこがおかしいのかもわかんないけど
周りがおかしいって言ってるから権威叩くのに反応する人
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 518c-E39J)
2017/02/07(火) 11:03:45.59 ID:XhOpllXh0
>>214
単に生活圏の範囲が
後天的な藩や国境と一致しないからだと思うな

だから「またぐ」んでしょ?
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5148-1ST5)
2017/02/07(火) 11:07:42.91 ID:kG6gGZNT0
高尾山には都会から逃れた
ホームレスが多く生息しているが
あれこそ現代のサンカ
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0926-1ST5)
2017/02/07(火) 11:13:25.28 ID:4cQTuyhC0
00年代に、怖いもの試しでそういう山に入ったら何人か行方不明になった!
みたいなオカルトネタが流行ったよな
結構多人数で手の込んだやつ
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b13c-1ST5)
2017/02/07(火) 11:17:16.83 ID:7dU26frH0
>>221
現代のサンカは誰もが存在を認めるのに
昔のは存在を否定されるから不思議だね
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 518c-E39J)
2017/02/07(火) 11:19:23.67 ID:XhOpllXh0
しかし、みんな詳しいね
俺みたいな素人があえて大して書けないけど、
どうせ死ねばそのまんま墓場行きだから書くけど
体験談とかなんかそういうの嫌いなんだっけ?
自分語りどうとか、長文どうとか。
嫌ならすぐやめるよ

群馬県の北毛と呼ばれる地域がある
福島県栃木県との県境に当たるK品村に
1995年頃行った。
手元に資料がないから、記憶だけなんだけど、
ここは関東地方唯一の特別豪雪地帯にあたり、
ご存じニッコウキスゲとかのある尾瀬沼隣接地域にあたる
従って、秋〜春までの時期に長く移動の制限かかるから、
独自の文化圏になってる
言語も上州弁、野州弁、福島弁のクレオール語

詳しい人はわかるだろうけど、農民と里の民と山の民ってなんか違うんだよな
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 518c-E39J)
2017/02/07(火) 11:26:55.53 ID:XhOpllXh0
1番違和感覚えたのはコケシだよ
いやあれコケシって言うの?かどうかわからん
とにかく木彫りの人形に褞袍とか半纏みたいなの着せてる人形
その頃はまだ俺、今みたいに富山の五箇山とかに民俗とか建築見に行くみたいな明確な意思持ってなかったから、
どこの系統でなんだー、とか思わなかったけど、
とにかくでかい。大体1mくらいのコケシに服を着せたのが家の中とか、店先に飾ってあるの
別に気持ち悪くはない。
顔はまんまコケシ。
このスレの人ならそんなの福島にもある、とか
どこでもあるよ、とか観光村おこしだろ、とか
思うのかもしんないけどね
で、軒先にわら細工がさげてあんの。
ドリームキャッチャーぽいの
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd3-y1TY)
2017/02/07(火) 11:48:07.59 ID:duZn5Q2uM
まーだサンカとか言ってる馬鹿いるのか
死ねよ低能ジャップ
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 934c-lwa1)
2017/02/07(火) 13:33:57.70 ID:zsMxjqhL0
捏造アンド捏造

ジャップの史学は捏造学
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp8d-4SR0)
2017/02/07(火) 13:39:15.16 ID:Sf9T9g7mp
今で言うホームレスだろ
多摩川とか自治区みたいなもんじゃん
69KB

lud20170207133841
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1486384767/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「今こそ山窩(サンカ)について語ろう かつて日本にも権力に服従しない漂泊民が居たのだ! [無断転載禁止]©2ch.net [511393199]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
今更だけどさ、韓国人って日本と「仲良く」する気ないよな?むしろ「下等生物である日本人は永遠に我々に服従すべき」とか思ってるだろ [無断転載禁止]©2ch.net [275723402]
10年前は東大がアジア一位だったのに、今や日本の大学ランキングは落ちる一方。日本の権力者「日本にインテリは必要ない」 [805596214]
日本人って1968年の世界的な革命運動に何も興味がないよね 今ではただただ消費して権力に従うだけ [688621589]
日本人って奴隷根性あるよね 重労働に耐えて、自分に見向きもしない権力に媚びて、課金ゲームに課金して、文句も言わない [688621589]
実はネトウヨって反学問という思想になっちゃったんだろ。そして、それが政府権力と結びついているから日本が滅茶苦茶になってる [805596214]
『民主主義』 もはや日本にとっては権力者が自分を正当化するためのお題目でしかないよな [616817505]
外国人「日本史って天皇や将軍のような権力者ばかりで市民が主役でないよね」→反論できる? [375451933]
課金スマホゲームって日本人にはしばらく流行りそう 愚かな権力者に踊らされるほどの人達が沢山いるしやめなそう [無断転載禁止]©2ch.net [688621589]
かつてはサンカ(山窩)と呼ばれる山の民がいたが絶滅したらしいな⛰⛺ [805238285]
日本人って権力に媚びることと、金や女のことくらいしか考えてなさそう [688621589]
日本サッカー協会会長「カタール人権問題について、今この段階でサッカー以外のことでいろいろ話題にするのは好ましくないと思う」 [308389511]
なんで日本の有名人は政権や権力批判をしないの?アメリカだと普通にやってるよ? [787811701]
日本人って若者すら奴隷根性あり過ぎ 権力に媚びて、見てくれのいい女には優しくしたり、萌え絵に数十万円ぶち込んだり [688621589]
なんとかして日本にも徴兵制を導入できないものか。若者が自民党を支持しまくってる今がチャンスだろう [358195575]
【朗報】中国父さん、国民が権力者に直接陳情できるように政治家の住所録を80円で人民に販売。何でも隠ぺいする日本との差を見せつける [318066792]
自由党・小沢、有権者を批判「危険な権力者である安倍首相に投票している国民はおかしい」 ネット「ついに日本国民を敵にまわした」
日本人に道徳の心はなく、あるのは強者に服従する心だけ。だから国が滅びる [805596214]
中国メディア「日本人の特徴は『奴隷根性』『権威主義』中国が強大になれば日本は勝手に服従する」 [748768864]
安倍って日本どころか世界でも最強クラスの権力者だと思うんだが 少なくともトランプより上 [198041232]
【悲報】日本人、とつぜん権力者を倒す快感(ジャイアントキリング)に目覚める… [445858156]
日本の上級国民って世界最強の権力者だよな。刺される心配も撃たれる心配もない [498255814]
産経「性悪という他ない日本のマスコミ。権力の嫌がることをするのが報道か?」 [533895477]
小沢一郎「日本はもう法治国家ではない。権力は何をしてもは罪に問われない。日本は前近代の後進国」 [688397906]
ゴーン「私を追い出したのは西川、豊田、川口、今津。日本の政府関係者については話せない」 [563844441]
安倍政権になって、普段日本で勇ましいようなことを言っている人が、権力者には絶対に逆らえないようなチキン野郎だと知った [805596214]
海外記者「日本メディアは弱いもの虐めばっかりで統一教会やジャニー喜多川のような権力と戦わない。こんな国、発展途上国だよ?」 [373226912]
Windowsの「定番画像ビューア」 これだけ未だに全員の意見が一致しない点について 日本じゃ無理だろうけど [169920436]
成田悠輔「日本は権力者の居ない国。総理でもおにぎりの食べ方で嘲笑され、芸能人の頂点に見えた人でも週刊誌の記事ごときで即死する」 [782460143] (230)
JCやJKの立ちんぼが普通にいる無法地帯と化した日本について嫌儲民が思うこと [706971445]
安倍叩いてる奴って正気か?日本は権力があれば何をしてもいいんだよ?(´・ω・`) [193847579]
日本をダメにしてる根本原因って”年功序列”だろ。若い世代に金と権力を持たせなければ何も上手くいくわけがない。 [385138272]
全米350紙以上の新聞が一斉にトランプ非難「新聞のない政府か?政府のない新聞か?」 権力とズブズブの日本メディアとは格が違うわ [597533159]
安倍の国葬ってマジで日本の黒歴史になったよな。あのことをもう誰も語ろうとしない [805596214]
【嫌儲夜の日本のロック部】嫌儲民、無駄にジジイなくせに60年代~80年代の日本のロックについて語れない! [949872347]
【今昔】 かつて日本の家電は高品質が評価され世界中で売れ、中国製は安かろう悪かろうだったが。。。どう日本は巻き返すか [219241683]
日本人、ノーベル賞よりもKKKキズナアイ炎上について語っている時間の方が長いと判明。色んな意味でKKKはインタビュアーに向いてなかった [711847287]
攻殻機動隊バトーさん、今の日本に言及『見たくないから見ない、気がついても言わない、言っても聞かないそして破局を迎える』 [963243619]
【非服従】日本独立運動【JRA】 [982282904]
安倍晋三の華麗なる経歴がこちら 日本の最高権力者になるためのノウハウがよくわかるぞ [544793397]
もし日本で権力者による暴走が起きた時に、日本国民は強い意志で止められると思う? [535650357]
日本会議とか権力者だけど世襲のバカ。バカだからウヨやってるし、インテリも憎悪する [805596214]
日本会議会長「安倍首相は天が下し給うたリーダー、総理に権力を集中させるための改憲が必要」 [593776499]
韓国人「マンガやアニメが中心になってる日本人ほど権力者に媚び、民主主義の為に戦う人を冷笑するのは何故?🥺」 [441660812]
一流マンガ評論家「なぜか日本の反体制・反権力のひとらはこぞって緊縮大好き、デフレ礼讃、経済成長大嫌い」 [715065777]
第三次世界大戦になったら、今度こそ日本が勝つためにはどの陣営についてどういう戦略をすれば勝てるか今から計画立てておこうぜ [511976462]
昭恵夫人「私もどうしていいかわかりません。権力など使っていません。」「自分達の保身ではありません。日本の将来のためです。」 [219241683]
ケンモメンでも日本の大好きなところあるだろう、日本に生まれてよかった、そんな話を語ろう(゚ん゜ )9m [723170838]
二度目の米朝首脳会談によって反共のウヨの人生が終わるぞ。日本の権力層は一新される [805596214]
FF7リメイクの「エアリスのデザイン」について日本と海外で意見が分かれ大激論 日本人「顔が長い」 外人「問題はない」 [673871665]
ツイッター「『昭和天皇、44歳の一人の人間、最大権力者が、自分の命を捨てて国を守った』というのが現代日本の建国の神話」 [875850925]
【悲】日本の公文書管理、コスタリカ以下のレベルだった。 公文書管理庁や裁判所は社会や権力の腐敗と闘う「第四権」として機能を持つ [235021461]
性欲抜きで女性の魅力について語ろう なにかあるかな? [819818695]
今夜は中国の南北朝時代について語ろう [374943848]
今日はじっくりと田代まさし伝説について語ろう [116564709]
産経「日本国憲法は米国が日本にかけた枷だ。今こそ解き放とう」 [533895477]
Android黎明期の日本メーカーのスマホを語ろう マジでクソだったな アラームでフリーズしてた [511393199]
花田紀凱「今こそ安倍総理を励まそう。今、安倍総理が倒れたら日本は世界の孤児となり本当に滅びるかもしれない」 [229078592]
なんで在日朝鮮人って日本に帰化しないの?同化しない移民とか嫌われて当たり前だろ [949047195]
石油燃料が爆騰しているのを見て、ついに日本人気付く「やっぱ原発って日本に必要じゃね……?」 [945572446]
北朝鮮、徴用工について日本を非難 北「厚顔無恥の日本は謝罪と賠償を100倍、1000倍するべきだ。」 [373996372]
世耕弘成経産大臣「ロシアが提案する北海道サハリン大橋建設について日本政府として調査します」←どうするよ?日本人 [899382504]
ビットフライヤー創業者「日本に上級国民など存在しない。今は階級社会もなくなり、民主的になっている。マスコミは格差を煽るな!」 [419087453]
日本が国際連盟脱退したのって今思い出してもしびれるよな。信念を曲げずに巨悪に立ち向かう孤高の英雄。そりゃナチスもついてくわ [804298528]
日本が国際連盟脱退したのって今思い出してもしびれるよな。世界を敵に回してでも正義を貫く信念。そりゃナチスもついてくるわけだわ [804298528]
日本にQアノンが居すぎて怖すぎると話題に [348541982]
02:49:29 up 25 days, 3:53, 0 users, load average: 9.15, 9.70, 10.25

in 0.81515598297119 sec @0.81515598297119@0b7 on 020716