ヤマト運輸、再配達の時間指定見直しへ=昼時、夜間など視野
再配達の際の時間指定を見直す対象として浮上しているのは、同社の時間指定6区分のうち「12〜14時」と「20〜21時」。
「12〜14時」は昼食休憩でドライバーが手薄になるため、最初から指定された場合の配達は継続する一方、
再配達では指定できる対象から外すことも視野に入れている。
また最も遅い「20〜21時」は、配達時間が1時間と他の時間帯より短いにもかかわらず、
帰宅後の受け取りを希望するサラリーマンらの指定が集中する。
このため、指定時間を2時間に伸ばす案や再配達に追加料金を課す案、
20時以降の再配達自体を中止する案など、さまざまな対応策を検討していく考えだ。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017022801430&g=eco 荷物が集中しやすい時間を他の暇になりそうな時間帯に配分し直すとかじゃね?
だからなんで夜間配送せんの? 道路も空いてるし、客がまっとるやん
何が最終便が20〜21だよ。国の公務員か?
また何かのカネ・規制みたいなのがあるだけだろ
だからカイゼンできない。
午前中指定すると7割くらい11時半過ぎに来るんだけど…
>>4
荷物の引き継ぎしないからじゃね
1つのトラックでずっとやってる問題 不在の確率が上がるだけだろ
平日は3時間も4時間も在宅してられない
それは俺も以前から指摘してるんだよな
ピークを緩和できるメリットはあるが
現状ピークにもギリギリ対応できるように人員揃えてるから
ピークが緩和されるとヤマトの正社員は大丈夫だろうけど
非正規や下請けは契約打ち切られるよ
ジャップランドはお客様に甘すぎなサービス多すぎんだよ
宅配の駐車くらい多目に見てやればいいのに。あの警察から委託されてるじじいども融通効かない。
>また最も遅い「20〜21時」は 指定が集中する。
うん。
>このため、20時以降の再配達自体を中止する案
は?
あと12〜14時の配達やめるって言うけど
これで困るのは現場の配達員だと思う
要するに12〜14時に本来配達してたものを別の時間帯に回すわけだから
その分しわ寄せが必ずくる
現場的には12〜14時にも裁いておきたいのにそれが出来なくなるわけだからな
配達する荷物の総量抑制しないで12〜14時の配達やめるのは無茶だろうな
>>7 個人で乗ってる感じだからかな? もしそうなら、
アマゾンが夜間やネット現在在宅確認みたいな現代的な宅配やりだしたら
アマゾンだけじゃなくてヤマト佐川どっちも駆逐されそう >>15
あくまでも再配達に限定しているから良いんじゃねえのそこは
通常の配達の時間指定は問題無いんだろうし >>20
結局12〜14時の前後の時間帯にしわ寄せは必ず来るよ
荷物の総量減らさないと意味無い >>19
この問題って要するに日本にはもうドライバーのなり手がいないって問題だから
Amazonが自前でどうこうでは簡単に解決する話じゃ無い気がする
めっちゃ高額の給料で釣ればいいだろうが、Amazonってそれとは逆行で
めっちゃ薄給ってのが精神だろうし >>22
12-14時を午前-14時っていう時間帯指定に広くして、ドライバーの裁量を増やすって意味だと思ってるが >>19
営業所の閉店間際に荷物受け取りに行ったら
荷物降ろすのめんどくさいから今日は無理とか言われたわ
車両とドライバーは固定で荷物は載せっぱなしなんだろうね >>25
12時から14時の時間指定なくして昼休憩取りやすくするって話みたいよ そもそもAmazonが極限まで報酬を渋ったから佐川は逃げたしヤマトも苦しんでいるんだろう
こんだけ金を払いたがらないAmazonが宅配業界に来たら逆に怖いわ
時間指定は電話連絡必須にするだけでも随分マシになると思う
電話に出なかったら行かない
なんでしないの?
荷物の総数そのままで12〜14時配達できないとしたらかなりきつくなりそう
そもそも昼休憩なら1時間で十分だし
配達ドライバーが大事な日中の2時間配達しないで何するのって話
プレミアムフライデーも
しわ寄せでブラックマンデー
>>29
実際は理想通りに行かないよ
電話なんてめちゃくちゃ手間掛かると思うぞ >>29
鬼のようなコールバックで運転どころじゃなくなりそう だから時間指定したのなら1000円とかヤマトの配達員に
払うようにすれば退位だけなのに
夜勤よりのシフト制にして
24:00まで宅配受付けます、にしたら不在率大幅に下がるんじゃね?
時間指定は午前と午後だけでいいだろ
細分化しすぎなんだよ
>>5
ゆうパックは10時までに来ることが多い
郵便局は余裕なんだな
顔も涼しい顔してる >>29
それやるとブチ切れる客がいるんだよ
企業の合間に電話掛けて出ないから留守電入れて夜に回したら
てめぇの会社は電話しないと持ってこないのか!一日中家に居たんだぞ!とすごい剣幕 時間帯で人数増やすとか対策はコンビニでもやってるし
20時台が一番指定多いってことは稼ぎどきでもあるだろう。
もっと遅くも対応して夜勤やればいんだよ。
なんで三交代制とかじゃないんだ?工場はそれで回ってるのに。
道路も空いて走りやすい。なんで深夜配達してくれないんだよ?
宅配ボックス義務化して生ものとか以外は全部ボックス投函でいいよ
受け取る方もそのほうが楽
ほんと工場みたいに交替勤務制にして
平日昼の人員減らしてその分夜に充てるだけでも大幅に効率化できそうなのにな
>>41
なんだかんだ言って午前中にやることが多い
配るだけじゃなくて荷物預かりとかね >>41
だから募集してもそのドライバーが集まらないんだよ
宅配の人間の数は変わってないけどネット通販の数だけ増えている状態
やればいいだろ ←人がいないからできない 給料を上げろよ
1.5倍にしてやれ
そうすれば人も集まりやすくなるはず
>>5
午前指定は会社とかを優先して配達しているんだよな >>43
夜間の成り手が居ない、高収入で釣ろうにも原資が無い、深夜に近いと騒音問題にも発展する >>47
集まるまで給料を上げ続けるだけ
それが市場経済 宅配ボックスは無理っぽいからアマの荷物は玄関のドアの前に置いていっていいってふうにしなきゃ
所詮単純労働だからな
人手不足だろうと大幅に賃金あがることはない
クライアントのAmazonが金出さないんだから給料を上げるわけがない
東奔西走しなくて済むってことだろう
時間に縛られてるせいで、無駄が発生しているということ
>>48
今時10でも外はうるさいじゃ無いか。エンジン止めたり、
それこそ市街地はプリウスとかEVで配達するって手もあるし。
ドライバーは給料次第で集まるし、夜勤手当が出るならシフト入れる人も多いはず。
看護師も稼ぎたいときは夜勤入れまくる。 ブラックのイメージをなんとかするための無意味なガス抜きだからな
荷物減らないんだから昼休みなんかとれないだろ
会社が給料を上げないから人も集まらず現場から悲鳴があがるんだよ
市場原理に乗っ取り給料をどんどん上げればいい
全部会社の支配階級の連中が悪い
すき家のワンオペも困り果てて時給を上げたけどそれでも集まらなかったんだよな
短期的にどうこうなる問題でもない気がするわ
宅配業界「ネット通販が急成長して荷物が急増しています!でも再配達が30%も発生しています!
これは30%の労働が無駄になっているのと同じです!人は増やせないので破綻しそうです!」
これ、もし画期的な方法により明日から再配達ゼロを実現出来たとしても
数年後にネット通販の売上が今より30%増加したらその時に破綻するだけだよね
>>41
トラックは住宅街に入るとうっせーからな
がらがらがらってエンジン音だけで何がきたかわかる
ドアもでけーから開け閉めうるさい >>61
人が来るまで給料を上げ続けるのが市場原理
それで会社がもたないなら、市場から会社が退場するだけ アマゾンから少ない金貰って経営者役員だけ豊かになって下層は奴隷労働を強いられるっていう
アベノミクス式トリクルダウン
>>62
再配達しても金にならんけど取り扱い量が3割増しになったら売上げ増えるから
その分人雇えるだろ・・・ >>64
おそらくそれをやるぐらいだったら単純にAmazonと契約解除して余裕を持たせるだけだと思う >>49
ヤマトは従業員多過ぎでちょっと給料上げたら赤字になるくらいカツカツだろ
給料上げるためには結構な額の値上げが必要だと思う 会社がアマゾンの荷物断るか給料を上げて人を使うかすればいいだけ
全部会社上層部が悪い
仮に全員の給料を2万ぐらい上げたところでどうにもならんでしょこの問題
1割人員が増えたとしてもそれ以上のペースでネット通販の数は増え続ける気がするわ
>>58
夜の住宅街は静かだぞ
夜配達してたら必ず苦情くるぞ 従業員は会社経営陣に怒りの矛先を向けるべき
異常な搾取をするから従業員から悲鳴が上がる
一人暮らしの会社員は土日まで待てということか
まあ、コンビニ受け取りにするけど
>>60
だな
ヤマトの経営陣が尼と見積もりの甘い契約したのが悪いわ 学生の頃にお中元の配達アルバイトで同乗してたが
数分早かったり遅かったりするだけで
居留守使われたり怒鳴られたりすることが多かったが
こんなの正社員でやったら発狂すると思ったわ
街角預り所みたいなのをコンビニレベルで展開して荷物は全部そこに置く
個別に配送は別料金
休み時間が増えても荷物の量が変わらないなら残業が増えるだけかな
時間緩くしたら、人増えないんだし更にきつくなるんじゃ
小さい荷物なら女が軽で配ってもいいんだしそういう募集もかけたら
暇な主婦が小遣い稼ぎで集まってくるかもしれない
>>70
宅配屋が運賃2倍にすればいい
通販ショップも送料高くするなり商品価格に上乗せするなりして通販の魅力なくなって
じゃあ通販やなくて店で買うわーってみんな実店舗に流れてバランスよくなって解決 ヤマトの経営陣はシナ社長のアマのハニトラに引っかかって弱み握られてるのか
働きに見合うちゃんとした給与払えば人材確保出来て解決する話だ。今の世の中は楽な仕事してる奴の方が高給って可笑しな事に成ってる。
荷物の二割が再配達を何とかせんと。
異常やからなこの現状。アマが〜じゃなくてさ。
>>81
街中だと、自転車にリヤカー引いたりして、パートの配達員でやってたりするよ >>75
会社の方針次第でいくらでも解決できる問題だからね
経営陣が強欲だから解決できないだけ >>82
それこそカルテル組まないと駄目そうな気がする
佐川「なに?ヤマトが2倍?じゃあうちは1.5倍ぐらいで。」ってなったら目も当てられない ヤマトの配達はドライバーだけじゃないんだよ
自転車ででっかいカート引いてる人たちもサビ残当たり前
>>86
じゃあ単純に会社の都合だな
誰だドライバー都合だのキャパオーバーだの言ってたアホは 20時〜23時の時間指定枠を作って、ドライバーにも割り増し手当で対応するわけにはいかないのかな
送料は別にどうにかするとして
利益たっぷり出てるのに給料増やさないから
人手不足になるんやで
せっかくクロネコメンバーズにも入ってやってんだから
平日の昼間に持ってきてもムダってことくらい分かってくれ
クロネコメール便やってたけど月に10万円ぐらいしか貰えんかったわ
ニートにはいい仕事だったけど
>>46
正ドライバーは固定給があるからガツガツしてない
時間指定で拘束される方が余程キツい
ルート通り回れりゃ楽
だから単純に労働時間が減る方が嬉しい >>77
ホンコレ
ヤマトと郵便局はそこらじゅうに在るんだから見直せば導入できると思うんだよな
宅配ボックスを云々は小口運輸の問題を社会全体の問題として適用しようとしてるようで奇妙に思える >>40
約款で決めればいい
何でも客のワガママ聞いてこのザマなんだから
>>32
>>34
アプリ開発して発着信を機械応答にするとか。
ドライバーがバーコードで読み取れば自動で発信して応答の結果を車内のディスプレイに表示
コールバックも自動応答で案内に従って客がプッシュ操作を行う
今の時代容易い事だろ
全然ITの活用が出来ない類人猿JAP企業はそろそろ進化しないとヤバイよ 運送業界って本当元から体質改善する気ないんだな狂ってるよキチガイか
再配達はペナルティないからなあ
自宅にいない可能性がある時間指定しても再配達させりゃいいやって指定してるのが多いのだろう
でも、配達時間も大ざっぱな気がするなあ
1時間単位で指定出来りゃ、拘束されないのに
午前中指定してぎりぎり来られるとその間コンビニにもいけないし
今の技術なら最適化して配送したらできそうな気もするんだけどな、気がするだけか
>>93
その時間は誰もやりたがらないし
全部在宅でも1時間で配れる量はたかが知れてる
その時間だけ雇うことなんて出来ない >>101その考えが傲慢
多少時間ズレるくらい待っとけや。コンビニ行けませーんて何様やねんw >>99
ちなみにクロネコじゃない
企業主力のところは宅配なんてどうでも良いと思ってるからクレーマー相手にその場限りの平謝りな対応しかしない
クロネコはそうじゃないから大変 >>104
あたかも分かってるようなフリしたレスなら誰でもできるわな〜 >>99
日本の物流をJAP呼ばわりはねーわ
外国の物流見てから言え
あの西濃すら神レベルなんだぞ
あとお前のクソつまんねー提案なんかとっくに検討されてるからな
それで導入してないんだからそれなりの理由があるんだよ、主に顧客側の脳ミソが足りないせいな 20〜21を中止にされるのは不便だなあ
22時くらいまでに伸ばしても一向に構わないので続けてほしい
マンションは全部管理人が受け取ればいいのにね
俺は家にいないから会社で受け取ってる
住所入れる欄に受け取れる時間最初から入れておけよ
気の利いた運転手なら最初からその時間に届けにくる
てか配達保留依頼とかできればいいのに
直近になるまで在宅して受け取れる見込みあるか分からんからな
>>5
住んでる場所が悪いんだろ 営業所の隣に住め Amazon思った以上に儲かってんな
あーつれーわーもっと寄越せよ
>>111
常にこの時間確実に受け取れるかわからんわ
それで空振りさせた方が申し訳ないわ 一番重要な昼間に休ませてさらに利益が下がったら
また客のせいにして値上げとか言うなよ
小泉構造改革でなにてしてたんだボケ
>>108
アメリカじゃモノ投げるわ盗むわで猿にでも運ばせて方がマシ→そうだドローンに運ばせようとなるわけだからな
今のクロネコシステムは次元が違うんだよ
移民ができる仕事じゃない
移民にやらせるにはサービスを大幅に劣化させる必要がある バカばっかりだから書くのも躊躇するが
これから色んな職種がAIやロボットに置きかわる中、物流だけは残ってくんだぞ?
何故なら実物を配送するからだ
人口オーナス期である日本ではこれを最適化しなきゃならんのよ
効率の良い受取方法が必須になってくんだぞ?
>>116
全国民にやれ
GDPで中国を抜き返すたったひとつの方法 >>101
簡単に何々できたらいいのになって言うけど例えば
あるエリアで皆が皆昼の12時に指定して仕事量が煮詰まって
エリアの後ろの方の客への配送が12時に間に合わなくてそいつからクレーム来たら嫌だよね 世の中の荷物全てが急ぎではないはずだから、適当に1週間以内に届けばいい荷物とかは割引すれば分散できそう
あとアマゾン側だけど、CDやDVD、SDカードなどのポストに入るサイズは極力ハンコなしで投函できるようにするべき
時間指定って言葉も勘違いするから、やめたほうがいい
客がこの時間に絶対来いよ的な含みがあるから
受け取り可能時間にしたほうがいい
>>121
でもせめてあなたのエリアは時間内でも遅めのエリアとか教えて欲しいわ
ゴミ収集だって早朝エリアとか決まってるじゃん 後、営業所受け取りサービスをもっと使いやすくしろ 俺みたいに仕事帰りに営業所行って荷物受け取りたいのに手続きが複雑で使いにくすぎる
>>126
そんなん一人一人に教えるとかただめんどくさいだけやん >>129
不在票抜き取って本人のふりして受け取るやついるからしゃーない
クロネコメンバーズで受け取り用のワンタイムパスワードとか設定できたら解決するだろうけど >>130
ネットで公開すりゃええやん
あくまで目安でも分かると参考になる
ただ目安の意味を理解出来ない人も多いかもしれんが
まあ俺が直接個人的に配達員に聞いた方が早いな >>131
メンバーズじゃないと受け取り変更できない さらに荷物通知サービスに登録して荷物事にメール受け取りサービスに登録しなくちゃいけない
くそめんどくさすぎる さらにメールからじゃないと営業所受け取りに変更できない 営業所にとりに行くのをデフォにして
配達は追加料金取るようにしよう
そんかわり荷物受け取れる場所を増やす
持ってきてもらうのに金かからんから俺は配達してもらってるが
例えば尼の会計時にお急ぎ便はオプションとかなってるけど
あんなふうになってれば普通に営業所引取を選ぶわ
普段から数100円を惜しむような生活はしてるつもりないけど
不思議なもんでネットの買い物は面倒でも数100円でも安い方を選んでしまうわ
佐川が一番配達早いわ、毎回午前中指定しなくても午前9時頃には届く
次いで郵便局、最速が午前11時
ヤマトが一番遅い。殆ど午後4時以降
ヤマトが遅いのはAmazonの配達があるからかな
>>131
普通は受領時に個人だったら運転免許証などの身分証明書、法人だったらそれに加えて名刺の提示を要求しないか? >>133
なりすましとか防止のためだから仕方ないだろ
>>136
それは知ってるよ
手続きが面倒って言ってたからなりすまし防止のためには仕方ないって言っただけな いつも家にいないんだったらネットで頼むなよ
どうしてもっていうんなら営業所にとりにいけよ
それすらできないのに文句ばっか言うなよ
サービスの質と量に対して、企業の保有する人的資源が追いついていないのが原因
サービスの質と量を落とすか、人を増やすか、どちらかしかない
>>1を見る限り前者のようだけどね、どうしてもヤマトは宅配員の賃金を上げたくないらしいね 営業所受け取りって荷物持ち出した後だと1度帰ってこなきゃいけないから余計手間な場合もあるからな
発送時から営業所止めならまだしも後から変更されるのは実は迷惑って聞いたことあるわ
時間指定便って精神的なストレスが相当ありそうだからなぁ
指定するにしても、午前指定と午後指定だけあればいいだろう
>>139
例えば本人になりすまして営業所取りに行きますって電話してそのまま不在票捨てて放置するイタズラにはどう対処する?
なりすましが取りに行くとは限らないのだよ Amazonが自社主導で配達始めるとこうなる
クロネコも耐えられないネット通販、米国ではどのように対処しているか
http://news.mynavi.jp/column/svalley/697/
米国はどうなのかというと、Primeは「2日後配達」になっているが、正確には「2〜3日後配達」だ。
それすら厳守されず、天候不順やホリデーシーズンでもないのにAmazonから突然「予定よりも荷物が遅れています」メールが届くことがある。
そのメールが送られてきたら、さらに2〜3日の遅れを覚悟しなければならない。
じゃあ、Primeに年額99ドルも支払う意味ないじゃないと思うかもしれないが、もしPrimeでなかったら、注文した商品が届くのが一週間後になったりする。
配達日が適当なのはまだ序の口で、日本から来た友達が心底驚いていたのは、荷物を届けにきた配達員がドアをノックして、そのまま立ち去ることだ。
ドアを開けた時に、配達員はすでにトラックに乗って次の配達に移動し始めている。
荷物は玄関の横に置きっ放し。もし不在だったら、そのまま放置されることになる。
Web 2.0で誕生した適当な宅配
米国でもオンラインショップからの荷物の配達が昔から適当だったわけではなく、オンラインショップが台頭し始めた頃は受け取り人署名の宅配が当たり前だった。
でも、それまでの宅配サービスの配達料金は高すぎて、送料の問題を解決しないとローカル小売店に太刀打ちできない。Amazonなどオンラインショップは宅配業者と交渉した。
だが、従来の宅配サービスを維持しながら、しかもより安くより速くというオンラインショップ側の要望に応えて、オンラインショップの急速な成長に付き合っていったら宅配サービスはパンクしてしまう。
既存の宅配サービスのままでは対応しきれない。そこでWeb 2.0の頃に、荷物を置いて立ち去るという従来の宅配の常識を覆すオンラインショップ向けの配送サービスが登場し始めた。 >>144
だからなんで不在書がある前提なんだ?営業所受け取りは初めから営業所で受け取る様にするサービスだぞ >>147
君がメールじゃないと営業所受け取りに変更できないって書いてあるからだろ >>146
なるほど
>また、いつでもどこでも玄関の前に置いて立ち去るのではなく、紛失や盗難のリスクが高い地域では安全な配達を徹底するし、
>紛失のレポートが続いた届け先に対しては在宅時のみの配達に切り換える。
略
>置きっ放しを好むオンラインショッパーも多く、近所の紛失レポートの影響で在宅配達に切り替わってしまって、
>それで「不便になった」と文句を言う人もいる。
ここらへん面白いなぁと思った >>148
だからメンバース登録して荷物配達通知サービスに登録するのが必須なんだっての
もう少しシステムを理解してからレスしてくれメンドクサイ > 再配達の際の時間指定を見直す
じゃなくて12-16の時間指定自体を無くさせるべきでは?
>>152
だからそれに登録しないでどうやって営業所受け取り指定すれば満足なのよ
それくらい5分かかんねーんだからやれよ
あと俺は職違うけど親がヤマトの所長だったからシステムは君よりは理解してるからね 平日でも21時以降なら受け取れるけど、
無いから結局休日午前中を指定することになる。
>>157
荷物通知サービスに登録したら、速達がきてそこから一日立たないとサービス利用できません
もうめんどいからレスすんな >>159
本人確認のためなんだから仕方ないだろ
最初さえちゃんとやればあとはスマホポチーなんだからそんくらい我慢しろハゲ
お前こそ二度とヤマト使うな死ね もうちょっと電車網を上手く使えたらいいのにな
トラックに頼りすぎやろ
>>4
道路空いるって真夜中でもなけりゃ事故リスク高くなってむしろマイナスだわ
住宅街なんて街灯少なくて暗い所急いで配達なんて仕方ない
無灯火飛び出しチャリとか轢いた日には そもそも人が働いてる時間帯に届けようと思うのが間違いなんだよ
朝〜昼の時間帯を廃止して夜中まで活動させろよ
駅・郵便局・交番
色々あるけど、帰宅時に受け取れる場所を整備すべきと思うわ
ヤマトなら 既にコンビニでは受け取れるんだし、コンビニ受取を増やすだけで
かなり違うのでは?
>>165
コンビニに何の利益も無いのがわかりはじめてるから
増え続けたらその内コンビニも拒否し始めるんじゃない 土日の午前指定受け取りしかしないからそれさえ残してくれりゃいい
>>164
いいから消えろ
そして二度とヤマト使うな
お前には西濃がお似合いだわ 最初に配達する部署と再配達部署で分けてみたらどうだ?
>>169
結局汚い言葉を並べるだけか 時間の無駄だバイバイ 俺氏ニート
親父がヤマト勤務だから残業代入ってくれると助かるんだが
共働きや独身者が増えてるから平日の昼間なんている世帯少ないだろうに
>>66
売り上げが増える?ほんとに増えてると思う? ドライバーが電話するスタイルだと流石にパンクするだろ
センターと自動音声案内とあとアプリとかネットのシステム作れ
運助「仕事楽にするんじゃなくて給料上げろよボケ、給料さえ良かったら荷物なんかどんだけ多くてもやったるわボケが」
>>178
まぁ少なくとも現場から逃げ出す奴は減るかな もう毎日この話題だな
毎日この話題になるのはAmazonもヤマトが何もしない(膠着状態)が続いてるからなんだよなあ
どっちもお互いの出方を見てる感じがするな
運ちゃんは何時指定が嬉しいのよ
それにするよなるべく
>>182
そんなもんその時でわかるかよ
クロネコメンバーズで指定するし なんでヤマトの経営が損したくない為に利用者が頭悩ませなきゃいけないんだよ
儲かってんだから大人しく人増やせよ老害共
予定通りに届けなくていいんじゃ無いかな
1日に捌く量を固定して溢れたら次の日にまわせば
電球一個とか菓子一袋とか買う糖質がいるからこういうことになる
>>187
まとめて頼んでも別々に発送するアマゾンさんサイドも悪いからどっちもどっちもだな >>180
まあヤマトの本音としてはamazonの荷物量はやはり魅力的でそれを一つ当たりそれなりの利益で確保できたら万々歳なんだろうな
利益が確保できれば人員も確保できるし残業代も払えるからな また人員補給不足でぶっ倒れるパターンだな
ぎりぎりまで大丈夫って言いつづけるよそんで取り返しつかなくなってから
倉庫受け取りはむしろ健康に良いとかいいはじめる
>>14
20-21指定でも不在で再配になる単身者向けの荷物が多いのだよ
理由は残業で帰宅が21時以降になるから >>166
コンビニに手数料払えばいいだけ
といっても手数料収入の半分はコンビニ本部に吸い上げられるが ドライバーから電話かかってくると私は財布もって外で待ってる
>>192
コンビニは基本荷物置く場所ないからこれ以上増やすのは無理だろうな 送料も払わないケチジャップの荷物なんて玄関前に投げ捨てておけよ
ジャップランドでは底辺ジャップが過剰なサービスを受けすぎている
底辺は底辺なりの処遇が相応しいんだよ
一人1日何件までって法で定めていいよ、残りは後日回しで。
あと今が異常なほど届くの早すぎるんだよ
引きこもりは1日すら長く感じるんだろうけど
普通に働いたり過ごしてりゃ一週間で十分だわ
逆に早すぎて受け取りの段取りつけずらい。
>>198
社員1人あたりの荷物の総数変わらなきゃすぐだろうが後だろうがあんま関係ないぞ 運送してる時にありがちなトラブル
・家に表札がなくて分かりづらい
・同じ番地の建物が2軒以上あったりする(借家とか離れ屋とか)
・留守の時に置き場所のセンスが問われる(盗難、雨風、駐車場や作業場の見分け、重量、在庫の古い商品との区別、荷主の見つけやすさ)
・変なフォークリフトを使わされる
20時締めしたらそのぶんは2ヶ月もしたら減るよ
2ちゃんには鈍感クレームガイジ多いけど
普通は不在爆撃されたら要るもんだけ土日にまとめるだろ
時間を緩くしようが人を増やそうが家にいて受け取る奴がいなけりゃ再配達になるだろ
宅配ボックス普及させるの目指してなんかやった方がいいんじゃね
>>203
マンションの宅配ボックスの全戸分設置は不可能 >>200
>・家に表札がなくて分かりづらい
>・同じ番地の建物が2軒以上あったりする(借家とか離れ屋とか)
手書きの専用の地図を作って対応してる
アパートやマンションなんてどの部屋に誰がいるかを記録したノートがあるくらいだ 給料を上げて家畜が調子付くのを会社支配層が恐れてるのかもしれないね
>>38
ゆうパックマンだけどそれただ配達遅い人が深夜勤手当て貰うためにぎりぎりまで残業してるだけだから、開き直ってるだけ 給料上げる
人増やす
仕事量を減らすと、金に直接かかわる事は悉く拒否った結果
再配達が足かせなら、再配達で料金取るようにすればいい
宅配ボックス置けないマンションはそれくらいの不便享受するってことでいいだろうに
今日Amazonのアプリに配達完了通知来たからポスト見たら日本郵便になってた
CDとかは郵便なんだね
昔ヤマトが段ボールに入れて持ってきた気がするんだけど小さな荷物はポストに入れて欲しい
>>210
Amazonの薄い荷物は今は郵便だよ
ただ、ポストに入らないのに無理矢理突っ込む馬鹿がいるけどな
集合ポストで多いけど ていうか勝手に持ってきてもらっても受け取れない確率のが高いだろ。
メールで通知して、受け取る側がいる日時を指定させてくれよ。
それかセンターに取りに行ったら、100円キャッシュバックとか
>>29
意味不明な電話番号からの電話に出るのか? とりあえず一回出て「ヤマト」で登録しとけば次からヤマトって出るよ
>>212
スマホにAmazonのアプリ入れろ
クロネコメンバーも入れ
時間指定できない荷物も配達予定の変更を受け付けてくれる
Amazonが発送したら通知くるからクロネコメンバーサイトで配達店に荷物をいつ何時持ってくるか一回だけ指定できる まあ10年以内に高速道路なんかは自動運転で無人で運転することになるだろうからそれまでの我慢だよ
>>19
配達だけだと送料が安すぎるから赤字になるだけだよ(笑)
長距離トラックでも行きだけではなく帰りも荷物を積んで帰ってくる方のが金になるからな。 >>191
運が良ければ早く帰れるから、20ー21時指定にする。
結果、いつも通りに21時以降に帰宅。
運ちゃん、再配達に備えて21時まで待機。
そら、長時間労働になるわなwww 給料上げて人増やす、こんな単純なことがなぜわからないのか
20~21時が荷物多いなら20時〜22時に拡大しろよ
別に朝から晩まで一人のドライバーが配れって言ってるんじゃないぞ
結局今までサービス残業ありきでやってきただけじゃねーか、だがもう出来ないぜwww
>>221
高速道路が無人車になっても客に荷物を手渡すのは人だから何の解決にもならんよwww サービス残業の時間によっては社長を殺人未遂で逮捕しろや。過労死ラインがあるんだからそれ以上は労基でなく、検察マターだろ。
自分の会社の問題なのに、アマゾンのせいにするのはおかしいよな
一応時間の希望聞くけど保証はできんよってスタンスにした方がよくね
家にいる時間がわかりづらくなって逆効果なのでは
>>214 >>218
クロネコアプリ、
カメラにアクセスすんのだけ気持ち悪いな
まぁ検討してみるわ >>5
ヤマトは9時指定厳守10時指定厳守11時まで指定があるから
繁華街は当然そうなる 通販で注文する段階で受け取り場所をPUDOステーションに出来るようにしとけばユーザーも助かるだろ
明日届くはずの荷物
営業所止めにして自分で取りに行ってやろうと思ったら受け取りが2日後からとかつかえねーな
注文時点で営業所止めにしとかないと最速にならないのかよ
>>77
それやると週末まで取りに行かないやつがかなりの数になると思うが大丈夫かな サービス残業じゃなくて遅番とか無いんだろうか
朝イチから21時までズ〜っとやるんじゃなくて
夕方から遅番学生バイト雇うとか出来ないんかな
>>234
もともと今も配達希望日時を伺うがその時間に行くことは保証してないというスタンス 6-7時
8-12時
20-22時
これだけで良い
共働き増加してんだから早朝か夜間に配達しないのがアホ
自分らの無能さをアマゾンのせいにするな
出来ない仕事を請け負っといて客が無茶をいうと責任転嫁する連中って居るよな
どこのヤマト運輸とは言わないけど
クロネコもだけど佐川もノルマきつそう
常にダッシュだもん
配達時間遅くなればよく考えないで何回も注文するやつ減るだろしな
すぐにほしいなら店頭で買うか送料負担するのが当たり前だろ
すぐ欲しい日用品や飲食物を
近所の店ではなくアマゾンで買ってくれ
ってアマゾン側から提案してきたのが当日便だろ
こっちは近所の店で買っても全然構わないわけで
アマゾン側から提案してきたライフスタイルを
アマゾン側の事情で一方的にご破算にされたら
客としては気分悪いわな
アマゾン側の事情で客を振り回すなっつーの
日用品なんか買ってたらダンボール箱の処理大変じゃない?みんなどうしてるんだろ
荷主→コンビニ止めなら送料1割引き。
コンビニ→荷受けでコーヒー1杯無料券とスタンプカード制。
受け側の宅配ボックスがよりベターだが、既存システムを効率的に使う方が現状打破にはもってこいやで(´・ω・`)
2割を占めるとされるAmazonの引き受けをしなかったら逆に人員が余ってリストラになりそうだけど。
荷物を一箇所に集められるようにすればいいのに
駅とかコンビニとか
つーか荷物を営業所で止める選択肢をつけろ
若いんだからそれくらい取りにいく、そっちのほうが予定もついて手っ取り早い
>>2
人手不足知らないの?
それにアマゾンがある日突然切り捨てて来るのわかってるから増やせない
ヤマトは出来るだけ社員で賄おうとしてるしね >>250
コンビニは置き場が限られてて
店によっては現状でもパンク寸前 >>255
そういう事態もあるっちゃあるだろうね。
でもアマゾン限定で言えば送り先住所周辺のコンビニ選択できたでしょ?(うろ覚え)
そこにリアルタイムで荷受け可否の情報が反映されるシステムにすればいいだけ。
コインパーキングでそういったのあるし。
送り側は1割経費削減、中継のコンビニはコーヒー餌に集客効果、受け取り側もタダでコーヒー飲んで一息つく。
ウィンウィンウィンやでw 京急沿線に増えてる駅前の宅配ボックスを行政の補助金で増やす
時間指定なんてサービスなくしたらいいんだよ
ちょっと前ってもかなり昔だけどそんなのなかったろ
スーパーも夜七時で終わればいい
昭和の頃に戻ればかなり楽になれるだろ
指定日時を守る気がほとんど無い犯罪者集団の佐川が大正義だったのか…
再配達で金取れよって思ったけど俺がダメージ受けるな
時間指定の枠が伸びる事で不在率が高まる事を何故予測出来ないのか?
結果として再配達の頻度が増えるだけでしょ
>>256
お前がコーヒー飲みたいだけやんけ
コンビニ側は荷物サービスなんてハイリスクなのやりたくねーんだよ もうアマゾンの自社運輸待ちだわ
コストコと同じくジャップ仕事を破壊してもらうしかない
>>264
荷物置き去りサービスとか無茶苦茶やりだすだろうけど
日本人の価値観ぶち壊すにはいい機会かもしれんね
壊せなきゃAMAZON本体もろとも滅ぶだけ 指定した時間前にくるのやめてくれ、帰るの間に合わねーよ
時間指定を守るために無駄に移動を強いられるのが問題なんだよ
だから枠を長くして、配送計画の動線を短くする
だからなんでお前らAmazonを神だと思ってんだよ
>>4
だって夜間やるとおまえらうるさいって苦情だすじゃん 通販税導入しろアマゾンと楽天IDとマイナンバー紐づけで
>>258
お前一人がどれだけ素晴らしい策を授けようが大多数の人間はそれを不便と感じるし
それを見て誰かがビジネスチャンスやつってまた時間指定始めてしまうのよ
行政が強制でもしないと無理 Amazonのせいで迷惑だな
潰れろよAmazon
>>42
その工事費とボックス代金誰が出すんだ
一戸建ての宅配ボックスで20万円前後するんだぞ >>98
はこぽすという、駅構内とか商業施設にロッカー配置するのがんばってるけど
設置させてくれるところが少なくて進まない >>203
誰が金出すの。
1人で全部埋めて、なかなか引き取らない奴のせいで、いつ行っても宅配ボックスに空きがないマンションとかあったなあ >>209
確実に電気消えてて何回チャイム鳴らしても電話ならしても出なかったくせに
「居たのにチャイムも鳴らさず不在票入れてった」と言う奴出てくる
無料の今でさえいるんだから、有料になったらなおさら amazonの荷物が17時30分に最寄りのベースに着いて、今配送中
21時までに来ますかねぇ・・・
>>220
世間のすべての人が土日休みとは限らない もしヤマトがアマゾン宅配辞めちゃったら
アマゾンどうすんのかな
>>284
基本配送は有料だろうな
プライムも値上げか まだ届かないんだけど・・・・時間指定していないから仕方ないか・・・・
追跡も更新されないこと多いしダメ社員が多いだけだろ
田舎は良いわ
適当なダンボールに「宅配ボックス」って書いて判子も置いておけば
勝手に置いていってくれる
窃盗もないわ
>>224
21時まで待機なんてしないぞ?当日の再配達受付時間過ぎたら残ってるもの回って終わり >>287
システムに穴が多いよね
クロネコメンバーズで週の受け取り時間を全て指定していて午前中受け取りは基本NGにしてあるんだけれど
この間たまたま平日休んで家に居たらヤマト来てビビった
会社側のシステムが正常に機能していない事で労働者にも顧客にも迷惑がかかっているて言うのが実情の様な気がする 元配達員だけど。
配達なんて楽な仕事だぞ。私は仕事が早かったけど。
急ぎようがないからな。一日12時間労働か、8時間にするか位しかないよ。
再配達は金とって、払いたくない奴は強制的にコンビニか営業所預かりでええやろ
20時以降の指定で19:50くらいに家帰ったら既に不在通知が入ってた。
配達時間が20:10となってて未来から配達されたらしい
そもそもヤマト運輸の人員不足の問題なのに客側に文句つけるのがおかしい
この会社がよそに責任擦りつけるのは常套手段だからな
個人配達の料金を上げる、社員の給料を上げる、この2つやるだけだしこれ以外解決方法ないのに奴隷商人は必死やな
まあとりあえずamazonの配達料値上げしろよ
それでもきつかったら全体の値上げするしかない
>>108
宅配サービストップだけに現状で他を真似られない問題も多いんだよな >>295
そういうのがあり得るから再配達有料化はトラブル招くよな >>284
ハコボーンのファミマ渡しみたいにAmazon倉庫→コンビニ配送センター→コンビニのルート使ったコンビニ
受け取りに移行しそう
但し到着は1週間後になるけどな コンビニ受け取りってコンビニにメリットあるの?
行ったついでに買い物とかしないだろ
>>304
アマゾンの荷物を受け取りに来た客の5〜6割が同時に何か買い物をしている(ローソン・玉塚社長) わざわざ営業所止めにしてんのに不在持ち帰りの通知来てたわ
アホかよ
ポストやボックスとかにすると今度は破損だ、紛失だ言われちゃうね。どうしようもないね
社員は荷物の総量減らしたらどうなるかわかっていないよな
売上減った分は営業しなきゃならんのだぞ