クララが立った!だろうね、この当たり障りない感じでいくと
三大オタクアニメにも理解があります系特番の名シーンは?
アニキは死んだ!もういない!とか?
僕にはまだ帰れるところがあるんだ、こんなに嬉しい事はない
声優やアニソンには文句言う癖に
名シーンにかんしては古臭いセル画アニメでもいいの?
このチョイスならドラえもんが安心して未来に帰れないんだ!のところだろうな
そういやアニメのタッチの最終回って見た記憶がないな
夏休みに毎年再放送やってたけどだいたい途中で終わり。最終回知ったのは漫画喫茶で一気読みしてだった
>>1
一輝の「エスメラルダ走り」
自分の目の前で今何が起きているのかわからなかったわ (´・ω・`) いつまでも昭和のくっさい台詞ばっかり特集してっから普段のランキング番組でもくっせえくっせえ台詞ばっかランクインすんだよクソジジイどもすこしは反省しろ
1.「あたし、あなたのことが、好きだったよ。知ってた?」
「ちゃんと言えなかったこと、すごく後悔してたんだよ。知ってた?」
「誰にも渡したくないって、今でも思ってる。知ってた?」
「じゃあ、さよなら。もう逢えないけど。…これは知ってたでしょ?」
2.大人のキスよ・・・帰ってきたら続きをしましょう
3.誰かの幸せを祈った分、他の誰かを呪わずにはいられない
からのあたしってほんと馬鹿・・・
クララが立ったのシーンってけっこう誤解されてて驚く
大体このセリフのあとハイジがはしゃぎ回ってると思われてるなー
個人的には車椅子を壊れるシーンのが好き
ガンバスター発進シーン
いつ見ても心の5歳児が湧き踊る
鉄朗、スリーナインに乗りなさい
私はメーテル、鉄朗、スリーナインにのりなさ
私はメーテr鉄朗スリーわたろうメースリ乗りめーてさいスリ
おまえらバルスが大好きなんじゃねえの
ついったーで一斉書き込みしてたじゃん
日本人を名乗る皆さん、お願いがあります
死んでいただけないでしょうか?
台詞じゃなくてシーンだとDTBの銀ちゃんが口の端に指当ててぐにっと上にあげるやつ
あなたがヒットコールしなかったせいで私がゾンビになった
がんばれカカロット!お前がナンバーワンだ!!
だろ(´・ω・`
イースとピーチのラストバトル、もうだめだーからのフリーダム登場、ギギルも唄う
好きな女の糞も食えずに、よくも愛してると言えたもんだな!
>>78
ざあ゛はじま゛る゛ぜザダデナ゛イ゛
まさにガラガラ美 アンパンマンととぶ木馬のあのシーン
アンパンマンとイタイノトンデケダケのあのシーン
AMON−デビルマン黙示録−のあのシーン
「また『け』かよー!」
「もうないでしょ?」
「『け』ねぇ・・・・・」
「あるよ・・・・・ 結婚しよう」
「『う』だよ?」
「…うん」
「よっしゃ、おまえの負け」
ブランドン「すまんな、文治」
文治「別にいいっすよ」
>>14
スラムダンクは入るだろうが脇役の三井が入る設問では無いな
スラムダンクだと山王で決勝点を桜木が入れて流川と桜木がタッチする見開き2ページだろ ルクリさんもヨロシクとお伝えくださいとのことでした「ペリーヌ」様
>>99
今って夏休みにアニメや特撮の再放送せんのかね
友達と予定合わなくて何もやる事無い日にテレビでやってる仮面ライダーアマゾン見たりしてたもんだが 3、2、1〜 からの
僕には帰れる場所があるんだ、
こんなにうれしい事はない…
「嫌だ・・・変な物入れないでよ。こんな時にもぅ・・何?」
生きていいっていわれたら鏡買おうとか髪束ねるとか云々
/|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
/{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 : /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´ : : :
: が : //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\ : : :
: 何 : /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄ : : :
: だ : |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\. : : :
: か : |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄ : : :
: : }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、 : : :
: わ :. |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
か / ',|::|:::| / `゛ |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
ら l::!::::ト、 '、 _ ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
な r'"´||',::::', |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | | / / \
い / ll ',::', 、 ーこニ=- /!::/ ヽ:::| ヾ、 ノ ノ / ,イ ヽ、
,' | '、:, \ -- ,. '´ |;' l ヾ、. // / | l: l
| |! ヽ; ヽ /.: i! / ゛// |l / | | |
これにめぞん一刻の告白シーンが加わったのが狂ったようにテレビでやってた時があったなあ
正直あまり覚えていないが
バッファローマンが黄金マスクをかぶって筋肉バスターをかけろーーっていうところ
プリキュア8話のラスト >>14
それを「アニメ」の名シーンにしちゃうと、その名シーンを数十回使ったアニメスタッフへの嫌がらせになってしまうよ
ミッチーがシュート決めると二回に一回くらいの頻度で時間稼ぎの為に回想が入って
中学MVP→湘北一年時代→ぶっ潰してやるよ→バスケがしたいですが流れたんだから
ドラゴンボール以上に引き伸ばしが酷かったんだぞ
プリキュアMHの最終話 >>118
そんなん気にするのアニオタだけだから大丈夫
普通の人は印象に残ってるシーンだけ大事だからその回の流れとかスタッフの事とか知ったこっちゃない "不公平"が許せないからだ
貴族だから裁かれない
平民だから赦される
笑止
罪あらば裁く!
悪あらば斬る!
それが貴族でも平民でも皇帝陛下であろうとも!
おめでとう
おめでとう
めでたいなぁ
おめでとさん
おめでとう
クワッ!クワッ!
ありがとう
父に、ありがとう
母に、さようなら
そして、全ての子供達(チルドレン)に、おめでとう
「_ ̄フ ノ^ー┐ ///////////ノ/
,-、二、 ーク / 7_/////////^
`ー‐‐' `ー' ///////し
_l^l_ i^i i^i ///////
/ ,--┘ U ノ | //////^
!__ニコ lニ.ノ 7/// _,,.. . __
__l^l__へ i^i i^i //^ .. _ `ヽ
゙┐r┐T゙ ∪ ノ | |/ /::/.┬".) l
く,ノr'_,ノ lニ.ノ 7 _iゞ/イ。_ノ _r'''、
| ,へ ,ヘ / / ニ-''^\¨ ∠.} l
| `゙ / / |. |l、ヾ⌒-| u r_ノノ "
| ヾ二ノ | ヽ |`´_,--| i、ニイ
| /,ニ^\. | \l<-ニフ ,ノ ,. \、'
| | | | | しリj | \ \ ̄ ,/ノ/ , | Z
゚ ゚ ゚ ゚ `ー" ー' 〔 / ̄/ '", /// ,.
いやだ! 死にたくない! 俺はまだやり残したことがあるんだ!
フェイトさん、トラウマです\(^o^)/
「結婚しよう、「う」だよ」
「うん」
「よっしゃお前の負け!」
参ったなあ、君達がそれだけやる気満々だと・・・僕もパンツを脱がざるを得ないな・・・!
「もう疲れたよパトラッシュ」
「きれいな顔してるだろ。ウソみたいだろ。死んでるんだぜ。それで。」
「見ろ!人がゴミのようだ!」
アン・シャーリー「神は天にいまし、すべて世は事もなし」
うむ、『そのうち誰かがやる仕事』。まさに公務の神髄だな!
うむ、『そのうち誰かがやる仕事』。まさに公務の神髄だな!
力石がジョーと握手しようとして倒れるところも大体やるなあ
「博士・・・それ以上喋ったら死んじまうよぉ・・・」
いやだー、俺はまだ死にたくない
俺にはまだやりたいことが残ってるんだ!!
ここは何度見てもアニメ史に残る名シーン
ハ〜リボテ ハリボ〜テ♪
超〜巨大なハ〜リボテっと♪
私の名はメガネ。
かつては友引高校に通う平凡な一高校生であり、退屈な日常と戦い続ける下駄履きの生活者であった。
だが、あの夜、ハリアーのコクピットから目撃したあの衝撃の光景が私の運命を大きく変えてしまった。
ハリアーであたるの家に強行着陸したその翌日から、
世界はまるで開き直ったかのごとくその装いを変えてしまったのだ。
いつもと同じ町、いつもと同じ角店、いつもと同じ公園。
だが、なにかが違う。
路上からは行き来する車の影が消え、建売住宅の庭先にピアノの音もとだえ、
牛丼屋のカウンターであわただしく食事をする人の姿もない。
この町に、いやこの世界に我々だけを残し、あの懐かしい人々は突然姿を消してしまったのだ。
数日を経ずして荒廃という名のときが駆け抜けていった。
かくも静かな、かくもあっけない終末をいったい誰が予想し得たであろう。
人類が過去数千年にわたり営々として築いた文明とともに、西暦は終わった。
しかし、残された我々にとって終末は新たなるはじまりにすぎない。
世界が終わりを告げたその日から、我々の生き延びるための戦いの日々が始まったのである。
奇妙なことに、あたるの家近くのコンビニエンスストアは、押し寄せる荒廃をものともせずに
その勇姿をとどめ、食料品、日用雑貨等の豊富なストックを誇っていた。
そして更に奇妙なことに、あたるの家には電気も瓦斯も水道も依然として供給され続け、
驚くべきことに新聞すら配達されてくるのである。
当然我々は、人類の存続という大義名分のもとにあたるの家をその生活の拠点と定めた。
しかし何故かサクラ先生は早々と牛丼屋はらたまをオープンして自活を宣言。
続いて竜之介親子、学校跡に浜茶屋をオープン。
そして面堂は、日がな一日戦車を乗り回し、おそらく欲求不満の解消であろう、
ときおり発砲を繰り返している。何が不満なのか知らんが実に可愛くない。
あの運命の夜からどれ程の歳月が流れたのか。
しかし今、我々の築きつつあるこの世界に時計もカレンダーも無用だ。
我々は、衣食住の保証されたサバイバルを生き抜き、
かつて今までいかなる先達たちも実現し得なかった地上の楽園を、
あの永遠のシャングリラを実現するだろう。
ああ、選ばれし者の恍惚と不安、共に我にあり。
人類の未来がひとえに我々の双肩にかかっていることを認識するとき、眩暈にも似た感動を禁じ得ない。
メガネ著 友引前史第1巻 終末を越えて 序説第3章より抜粋
本放映時の巨人の星の最終回でラストに星飛雄馬が視聴者に向けてお礼を言うシーン
ガルマは死んだ!なぜだ!
「坊やだからさ」
↑じゃないの?
三大ガンダムシリーズの名シーンって何なんだろうな
・逆シャアのラスト
・Zガンダムのラスト
・Gガンの東方不敗の最後
こんな感じかね
(´・ω・`)
1stラストでガキ三人にアムロを誘導させて人類の未来に希望を持たせておいて
Zでカミーユがハマーンの心覗いて怒られたことで台無しに
ニュータイプ、相手の心読めても分かり合えないw
まあスレタイの夜8時台にやってるアニメ名場面ランキングみたいなシーンチョイスは置いといて
1:「私は…一度も、この目でロコの姿を見られなかったわ。 ねえ、本当のロコはどんなだったの?」
「見えなくたって解るだろ?いい奴だったさ。あんたが知ってる通りのな。」
2:「知ってる? 友達って、気付いたら、もうなってんの…
あたし達、もう友達だったんだよ!!貞子…」
3:「どういうつもりで、そのような事をおっしゃるのか、分かりかねますが…
それが、この街の治安を脅かすものなら、たとえお姉さまが相手でも、黒子のやることは変わりませんの」
ジョー、きみはどこに墜ちたい?
てめえらの血の色は何色だーっ!
泣いていいのはおトイレかパパの胸の中だって 早苗さんが言ってた
唯たちがあずにゃんの前で天使にふれたよを演奏するシーン
>>180
偽ジンジャハナムのセリフはカッコ良かった >>162
ソロモンよ、私は帰ってきた!
は入るはず -――- ―- 、
/: : : : ´ ̄: : :`´: ̄ `丶、
/^7: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : :\
〈. /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :丶\
{ f': :/ : /: : :/: : /: : :/: : :、: ヽ: : : : : : :ヽ
〉{∨: :;': : :/ : :/ : : /: : : :} : : |: : : : : : ∨
/ W: : |: : :| : ⌒//: : : :∧⌒|: : : : : : : }
ヽ/: }: : :|: : :| /{厶 //}/ 厶:∧: : : : :j:.,′
{: :八: :、 : {f仏r'j´ fィr'ハ} : : /}/
{:八 {\: :{弋i.:ソ V:ソ厶イ …こまだ
\ーヘ:ゝヽヽ ヽ/ノ
/ ∨レト丶、 ´ . イリ , イ^ヽ
/ \ >rz:</ j/ / J- }
// -=ニ`くノ}} }_ / _,ゝーヘ
/ / ∨ ノ ) / /( }
/ / ノ⌒く}}ヽ' // _ノ
/ / _/ }\) / /
〈丶 ∠. -‐=彡 ノノノヽ'´ /
最終決戦の序盤で真っ先に脱落したと思われたバイマンが
ラストシーンのキリコの大ピンチに瀕死の状態で駆けつけてペールゼンを抹殺
アムロ「僕にはまだ帰れる場所があるんだ、こんな嬉しいことはない」
もう疲れたよパトラッシュ
上杉達也は浅倉南を愛しています
我が生涯に一片の悔い無し!!