ここ数年、大阪府内でたこ焼き戦争が勃発しているという。大阪には多くのたこ焼き屋があり、「わなか」を筆頭に数軒のたこ焼き屋が絶賛されているが、
あまりにも大阪府のたこ焼き屋のレベルが高いため、「わなかより美味しい店がある」「わなかなんて食べない」というアンチが出現。わなか派と反わなか派が密かに論争を繰り広げているというのだ。
・女子大生「私は朝わなかが好きです」
取材班は大阪府に出向き、実際に「わなか」のたこ焼きを食べてみた。わなか派の女子大生、八九寺春日さん(仮名 / 21歳)によると
「理由はわからないけど朝のオープン時に行くと美味しいよ。混んでないし穴場の時間だし、若手のたこ焼き練習風景も見られるよ! 私は朝わなかが好きです」とのこと。そのアドバイスに従い、午前11時ごろ店舗に出向いたところ、確かに混んでなかった。
・客の好みに合わせて調味料をプラス
本当に若手スタッフがたこ焼きを焼く練習をしてて、ちょっと面白かった。さっそくたこ焼き8個を注文。マヨネーズやソースなど、客の好みに合わせて調味料をプラス。初心者は「定番の味付けで」といえば問題ない。
・トロッとしててしっかり香ばしい
その味だが、表面はカリカリ! 中身はふんわり! 東京の「銀だこ」よりも表面に厚みがなく、薄いクリスピーな膜がある感じ。中身のふわふわもクリーミィー過ぎず、トロッとしながらしっかり香ばしさを感じられる抜群のクオリティ!。これは高評価を得るわけだ。
・わなかのたこ焼きを認めない
「たこ焼きは「わなか」に決まってるだろ常考」と言ってる人もいたが、そこまで断言できる味なのも理解できる。しかしながら、反わなか派が存在するのも事実。
彼らのなかでは「全体的にやわらかくないとダメ」「あれはたこ焼きじゃない」と、わなかのたこ焼きを認めない流れができているという。皆さんは、一番美味しいたこ焼き屋はどこだとお思いだろうか。
http://buzz-plus.com/article/2017/03/24/takoyaki-wanaka/
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6c0-zWjA)2017/03/25(土) 22:57:50.18 ID:cxCCQyh00
大阪人ってマジ味音痴しかいないよな
有名な料理屋も
発祥の料理も一つもない
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4559-5sBS)2017/03/25(土) 22:57:54.95 ID:zSsOVFio0
その辺のデパートの持ち帰り専用のたこ焼きで十分やで
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6c0-zWjA)2017/03/25(土) 22:58:18.77 ID:cxCCQyh00
大阪は量だけ食べれば満足の
くいだおれ()の街だから
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d07-sIi0)2017/03/25(土) 22:58:44.73 ID:HS4TmtW30
ステーキ焼き
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd62-pOfp)2017/03/25(土) 22:58:46.04 ID:cy+XBAbsd
銀だこはまずい上に高い
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 924c-NQdl)2017/03/25(土) 22:58:50.30 ID:4AZbZRCy0
たこ嫌いだからなんでもいい
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9948-6RS7)2017/03/25(土) 23:02:17.14 ID:MxIDxU+m0
大学の時に大坂から上京した女の子が銀だこに嵌ってたわ
大坂のたこ焼き恋しく無いの?ってきいたら爆笑しながら大坂にこれより美味しいたこ焼きなんて無いわ〜怪しいたこ焼きならあるけどwって言ってた
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad65-BXGz)2017/03/25(土) 23:02:25.32 ID:X892Ke2e0
まず日本中のたこ焼き屋を巡って全て食べてきてください
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-LWE5)2017/03/25(土) 23:03:33.02 ID:NGC6Cb7Or
まぁなんだかんだ言ってもやっぱり銀だこだな
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 31b6-VHv+)2017/03/25(土) 23:03:59.32 ID:6YKYcdR10
昔から言ってるがアメ村の甲賀流が最高峰
ここ以上の店があったとしても同列で好みのレベル
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spf1-1VOV)2017/03/25(土) 23:06:35.81 ID:MKMAe9P+p
大阪人は自分で作るんじゃないの?
意外に美味しい店知ってなかったりして
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9948-1VOV)2017/03/25(土) 23:07:15.81 ID:XV1Kdq9x0
くくるとか?
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e59-2Cpe)2017/03/25(土) 23:07:32.60 ID:6vYMmIMc0
ソースかかってればOK
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8194-Cbvv)2017/03/25(土) 23:08:20.65 ID:ILeZ2x4B0
甲賀流とか大してうまくないよな
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Saa5-VHv+)2017/03/25(土) 23:11:27.21 ID:7UvVqK+ka
たこ焼きでどこ産のタコが云々って話し聞いたことないな
ぶっちゃけイカが入っててもかわらん
0017I am not Abe (ガラプー KKf9-c2Yx)2017/03/25(土) 23:13:03.00 ID:Orv4KGKSK
>>1
表面がカリカリってそれ焼きすぎなだけやん。 0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46fc-SjrL)2017/03/25(土) 23:14:54.49 ID:Yf9GNxvI0
日本一うまいたこ焼きなんて決められるほど外でたこ焼きなんて食ったことがない
関東の人間はたこ焼きなんて外で食わないんだよ
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa69-rSjn)2017/03/25(土) 23:15:58.57 ID:s+fhqgBUa
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e1ef-ssRH)2017/03/25(土) 23:16:59.10 ID:8vKyhv2v0
>>17
回転悪くて保温したカリトロの方が旨かったりする 0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ddfc-glHZ)2017/03/25(土) 23:17:23.37 ID:dNoHU6dG0
銀だこはたこ揚げ
0022I am not Abe (ガラプー KKf9-c2Yx)2017/03/25(土) 23:17:56.17 ID:Orv4KGKSK
>>16
矢田の商店街に日間賀島産のタコ使用って店があった。 0023I am not Abe (ガラプー KKf9-c2Yx)2017/03/25(土) 23:20:38.57 ID:Orv4KGKSK
>>20
余熱入りすぎて中のトロトロ感があまりないんだよ、あれ。
だからああいうの入れる時は1個おまけしてくれたりしてた。 0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c26b-KD7n)2017/03/25(土) 23:21:16.00 ID:WOsCwox50
表面カリカリ?のタコ焼き嫌いだわ
焼きすぎて皮が硬くなってるだけじゃないのアレ
タコ焼きはふわふわのモチモチに限る
よって銀だこは糞である
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71a5-jP2/)2017/03/25(土) 23:24:21.77 ID:94645nuP0
ここは間をとって名古屋人の俺が日本一決めたるわ
日本一は大ダコや
銀だこ?あれはおかしや
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6efc-Vvt4)2017/03/25(土) 23:24:44.80 ID:bPb+Lihz0
御徒町のみなとやうまい
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad7a-b+Sp)2017/03/25(土) 23:37:54.50 ID:AyImoac50
大阪のカッペのクセに味がわかるのかよw
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 46fc-FheA)2017/03/25(土) 23:44:29.41 ID:TrXsnfXu0
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed4c-7HKf)2017/03/25(土) 23:46:30.19 ID:SvHZs+QZ0
あ、俺もわなかが一番好き
USJのせいでどのたこ焼きが好きかの話でわなかが出てこんけど
やっぱわなかて人気あんだな
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa69-lEA6)2017/03/25(土) 23:50:42.87 ID:XSGs0TOca
>>12
地方の人ほどそないな事をいう
わしも旨い店くらいは知っとるで 0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ddfc-u+Hf)2017/03/25(土) 23:52:40.54 ID:Fn5wnHlK0
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e59-2Cpe)2017/03/25(土) 23:52:53.76 ID:6vYMmIMc0
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed4c-7HKf)2017/03/25(土) 23:54:31.67 ID:SvHZs+QZ0
>>32
わいんちの近所の広島風お好み焼き屋さんが片手間につくる
すじこん焼きが史上最強にうまい 0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e253-QntA)2017/03/25(土) 23:54:32.69 ID:BKhYXQGZ0
大阪人だけど、コロッケが一番美味しい店はどこかってくらい不毛な議論だと思う
語るほどの食い物じゃない
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (イモイモ Se86-H7h0)2017/03/25(土) 23:54:48.75 ID:awMJQkbHe
創業地を捨てて税金にタカるために気仙沼行って
更に東京に移った銀タコとか絶対に食わないw
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ adef-VO7n)2017/03/25(土) 23:55:21.01 ID:NWcY8TLs0
江戸時代、日本全国において、商工業者は被差別部落民だった。
江戸時代の日本の商工業の中心地であった天下の台所と呼ばれた
大阪は、通常の常識を逸脱した巨大被差別部落地帯であったのだ。
日本全国被差別部落地区名鑑にも、大阪はこのように、記されている。
現在でも大阪が、学力テスト体力テストで日本最下位を
沖縄と競っていることはいうまでもない。
他の被差別部落地区と同じく、大阪も戦後の高度経済成長期を
経るまでは文字の読み書きの出来ない地域だった。
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ddfc-u+Hf)2017/03/25(土) 23:56:01.23 ID:Fn5wnHlK0
たこ焼き8個〜10個を500円以上で売るのはやめてくれ
原価のこと言いたくないけどその個数なら200円でも利益が出る
実際200円以内で出してるたこ焼き屋はいっぱいある
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed4c-7HKf)2017/03/26(日) 00:00:52.48 ID:CCXUQYCd0
>>34
コロッケもわいの家から一番近い駅前の創業70年のコロッケ屋さんが
最強にうまい
なんてか家から近くておいしくて安い店が最強だよななんでも 0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e59-2Cpe)2017/03/26(日) 00:00:56.31 ID:LiIqtHnI0
具体的は店名が挙がらない時点で察し
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b23e-khWB)2017/03/26(日) 00:01:32.77 ID:rp0HVBiK0
この間大阪行ってわなか食べて来たぞ
塩味初めて食べたけどめちゃ美味だった
たこ焼きにソースじゃなくて塩!?って思ったけどお前ら食べてみろ、病み付きになる
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2af-YwKx)2017/03/26(日) 00:27:44.90 ID:/3xPfGq90
あほや
の
たこ焼きも美味い
ペチャ焼き美味い
スタンダードの味は わなか
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Saa5-VHv+)2017/03/26(日) 00:29:07.43 ID:ZD5wCvnya
>>38
おかんが作る俵型のコロッケ旨かったな
たまに帰るか 0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42fc-d2ZK)2017/03/26(日) 00:30:20.65 ID:XPUJ29ey0
くくるが一番好き
どないやもはじめて食べてはまった美味しさだったけどここ最近味が変わった?のでなし
んで、銀だこはあまりに絶賛されてるから期待して食べてみたら全然大したことなかったな
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42fc-d2ZK)2017/03/26(日) 00:31:10.21 ID:XPUJ29ey0
>>2
に、日本料理は本場が大阪だと聞いてますが…… 0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-LWE5)2017/03/26(日) 00:44:49.26 ID:KNP4QhM7r
>>28
残飯を使い回すという韓国人とまんま同じ事をやってた店ね
やっぱり大阪人と韓国人って似てるんだな 0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2af-YwKx)2017/03/26(日) 01:35:33.61 ID:/3xPfGq90
スタンダードなソース味は くくる
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42fc-d2ZK)2017/03/26(日) 01:56:40.49 ID:XPUJ29ey0
>>45
唐突に出てくる韓国人に笑う
ウヨ〜ん(笑) 0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-DICW)2017/03/26(日) 04:11:23.96 ID:xbWNcKdEr
十三の屋台で食ったのが美味かった
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9948-1VOV)2017/03/26(日) 09:19:40.44 ID:EN2jgEIN0
>>37
自分の持ち家でやってたりすればそれでいいだろうけどチェーン店とかだと無理でしょ 0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd62-1VOV)2017/03/26(日) 09:31:35.05 ID:9X8PBCNgd
たこ焼きは花月側から道具屋筋に入る手前の左側のホームレスみたいなおっさんが看板持ってる店が1番美味い
コロッケは南森町駅降りて交差点のすぐ南側の天神橋商店街の入ったところが1番美味い
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxf1-LYfQ)2017/03/26(日) 14:15:42.05 ID:8e7hhIs7x
たこ焼きは会津人が開発したんやろ?
なぜか関西人から田舎と呼ばれる北関東・南東北の人口は1967万人を超える。
これはじつは近畿地方の1987万人とほぼ同じ。
大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、和歌山県の全ての人口と、
ド田舎やんwダサイタマwグンマーwピカ土人wと言われる埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県、福島県、山形県、宮城県の人口はほぼ同じ。
関西人が嬉々としながらド田舎ーwと称する北関東・南東北は東京、神奈川、千葉などの人口1900万人の南関東を加え無くても、大阪圏に対抗できるのである。
関西人の不都合な真実。