東芝はTDK、昭和電工と共同で、2019年度に次世代ハードディスク駆動装置(HDD)を事業化する。
東芝とTDKなどの工場で相互に人材を派遣し、製造情報も一元化する。将来は3社による共同出資会社の設立も視野に入れる
東芝は海外原子力発電と半導体メモリーの両事業を切り出した後の注力事業の一つに、
HDDを位置付けている。次世代HDDで大容量化で先行する米ウエスタンデジタル(WD)、米シーゲート・テクノロジーのHDD2強に対抗する。
http://newswitch.jp/p/8739 う〜ん(´・ω・`)
>>1
時代に逆行してる、コレから有望な半導体事業捨てて、オワコンなHDDに注力とか、自ら自滅への道を、進んでるとしか思えないんだが。
何時から、日本企業はこんな馬鹿になった、元からか? 次世代ていつの時代のことを言ってるのかな
永遠にこない次世代かね
>>1
さすが東芝
オリンピック前に倒産しそうだな わかったからMDシリーズの発熱どうにかしろ
熱すぎて使えない
SSDじゃねーのかよ…
ジャパンディスプレイやエルピーダの二の舞だな
昭和電工株下がってんぞ
なんかパイオニアがカーナビに全力ってニュースを思い出したわ
>>1
HDDは、ニアライン向け以外の用途は全て
SSDの猛攻撃の前に後退戦を続けつつあり、
既に下り坂のステージに入ってしまった。戦線崩壊は近い。
つまり、
《どうやって、上手に撤退戦をやるか》
《どうやって、残存者利得を最大化するか》が腕の見せ所。
それなのに、これから「HDDに注力」って・・・・・
東芝の経営者のジジイどもは、
頭に妄想でも詰まっているのだろうか?
こんな馬鹿どもが、何故、経営者になれたんだ。
こいつら全員、座敷牢に閉じ込めるのが、
日本の国益。 >>9
>5年前の記事か
2017年04月20日付けの記事。 SSDの価格が大幅に下がらない限りHDDは死なないけど、下がったら死ぬ
容量単価を下げて容量を上げていくためのHDDの技術開発が難航しているのも問題
10年後もHDDは現役だろうけど20年後はわからないね
昭和かよw
もういっそMDにでも磁気ディスクにでも注力してろ
容量は8TBで終わりだから量産して値下げで勝てるかも
HDDとかどうでもいいから
SSDとメモリ安くなるように頑張ってくれよ
他所はいつ撤退するか見計らってるのに
東芝はライバル減ってラッキーみたいな感じで茹でガエルになりそう
お、共同事業か半導体とか最先端の熱い事業か!!
HDD大容量化
さすがジャップガラパゴ好きだな
マジでバカだな
もしくは新世代HDDでも作るつもりか
それなら理解は出来るが出来っこねえだろ
バカー!!!
SSDの快楽で世界を中毒患者にしろよー!
今更日の丸HDDってかつてはIBMもQuantumも結構な数を日本で作っていたんだが
NANDみたいな巨額投資する金がないって正直に言っちゃえよ
>>28
容量あたりの価格は下がると思うけど商品単価は落ちないはず
大容量HDDを上回る容量を価格維持で出せるならHDDは滅ぶ また連合艦隊作るのか
今までの奴ほとんど壊滅してないか
HDDってもう淘汰が終って列強だけで回してる業界に今から乗り込んでどうすんの
いつになったらSSDが標準装備になるんだ?
HDDより安く造れそうだが。
あんたらも世の中の多くも未だに幻想を抱いているけど
日本企業は最先端技術と特許の固まりみたいな製品は元々あまり得意じゃないんだよ
技術としては枯れるか枯れないかくらいの製品をうまくこさえる、
もともと得意だったこの戦略に回帰すべき
白衣着た天才のオツムを大量に育成して「技術立国」云々のたわごとは
いいかげん捨てろよ
有機ディスプレイに先行投資できずに液晶にこだわったシャープそのまんまじゃん・・・
日本人は経営に向いていないと思う
東芝「半導体事業を売ったらHDD事業に注力する」
WD「(半導体事業を買収して)せやな」
なんでわざわざ安や勝負しなきゃイケない分野に突っ込んで行くかな
東芝と昭和電工って決算延期の東証の厄介者コンビかよ
不祥事のデパート昭和電工の名前が出ると東芝なんてまだまだクリーンに思えるよね
HDDって斜陽じゃないのか?
これからはSSDじゃね?
VHSビデオとか録音テープみたいなニッチ産業狙いでワンちゃんあるで
>次世代ハードディスク駆動装置(HDD)
次世代はどう違うの?
>>65
新潟水俣病の件で
東京電力と同列に背負わせていいはずなんだよなホントは
危機管理能力がなく親方日の丸で有機水銀垂れ流してたってことだから まぁHDDはそれなりに実績あげてる事業だから頑張るかもな
つーかみんな売っぱらってそれくらいしか頑張れるとこがないんだろう
お前ら今更今更って言うけど当たり前だろ
東芝の無能な奴らを救済するための国策なんだから
「全部使ってあの世に」日本電産会長、億単位の寄付次々
東芝上層部の頭の中は30年前で止まってるな
これからは原発だ!→これからはHDDだ!
今からブラウン管のTVを作るようなもんじゃないのかね
頭おかしいのかね
ゴミすぎんだろ
仮に作れたとしてもSSDに覇権取られるの目に見えてるしエンタープライズ向けだといってもアメリカ様に勝てるわけねーだろ
どうせHDDのラインでブルーレイみたいに新規格でも作ろうとしてポシャるんじゃねーのかととっと死ねや
フロッピーディスクとかビデオテープとかも
今から参入すれば他社が撤退した後だから独占でウハウハだぞ
>>21
昭和電工の株価が下がってるのは、決算再延期下からやで、
東芝と組んでHDD開発とか運命感じるよね QuantumのHDDでMKEって書いてあるのは愛媛の松下寿電子製だぞ
日の丸何とかであったりオールジャパンだとか言ってるのって最早負けフラグの何者でもないよな
こいつらバカか、やっぱ潰れたほうがいいんじゃないの
まじでSSDに駆逐される
サーバ用途の記憶装置は寿命一年の交換品になる
>>28
もう下がる
中国のXMCの3D NANDがやばい PC一台につき3,4TB二つくらい積んだら終わりだわ
CドライブはSSD
SSDを他社に先駆けてデカく安くしろよ…長期保存も考慮して
HDDはエンタープライズ()のアーカイブ向けに生き残れるかどうかってレベルだろ
>>111
そもそもPCの絶滅が危惧されるくらいなのに
スマートデバイスに載せられないHDDにどんな未来があるんだよ >>23
ほんこれ
パイオニアと同じように赤字まみれで瀕死とかいうニュースが流れるとこまでがセット でも東芝のHGSTと違ってHDDってすぐ壊れるじゃん
>HDD市場はWD、シーゲート、東芝の3社がシェアを分け合う構図だが、東芝のシェアは20%強で最下位。
>WD、シーゲートは中核部品を含めHDDを内製化し、開発のスピードや製品力を高めている。
>東芝は部品各社と関係を強化して製品力を高める考え。
>「次世代」と書くと何か前向きな感じを受けるが、構造改革、弱者連合という印象もある。
>そもそも東芝がHDD事業を自社では抱えきれないのではないか。
>>106
一年ごとに交換なんかしてたら交換要員が死ぬ
>>118
というか東芝の5インチって元HGSTだろ HDDはまだまだ需要あるから頑張れ
安くて良い製品だしてきたら1個買ってやる
最近俺は頭ごなしに否定的なこと言うのは控えてるが
無 理 で し ょ
すげーまじで数日前の記事なのかw
HDDなんて急速に無くなっていってるのにSSD事業売却後はHDDに注力??
はぁ??? へえぇ???
>>116
そのテレビやテレビの録画って製品、行為が急激に廃れてることにまだ気が付かないのか
スカパーの録画とかVOD全盛でクリック一つですぐに動画が再生される時代になんで
そんな2時間番組を事前に予約して2時間かけて録画しなきゃならんのだ >>112
データセンター向けだよ
世界中でデータセンター作られてるんだけど 泥舟感が半端ないな
一般向けじゃ価格競争激しいしSSDで十分ってのもあるからきついけど、鯖用とかかな
世界の生産台数が微減傾向とはいえ、あと10年はHDD市場安泰だろ
別に1から参入するわけでもないし、ローリスクで良い判断だと思うがな
とっくにSSDに軸足移った時代にHDD注力宣言とか流石東芝
隙間産業狙うのは中小企業ならいいけど
>>146
経営危機迎えてる大企業がとっくに安定期に入ったローリスクローリターン市場に注力宣言とか普通の頭してたらアホにしか見えないけど頭大丈夫? HDDは物理的限界にきてるから、
3次元実装技術が進むSSDに押されて消えて行く運命
十年は食えるけど
>>130
今の時点だとそんなに高くはないな
WDより安くてシーゲートよりはちょっと高いくらい
シーゲートみたいにガンガン壊れることはないから最近は東芝の買ってる また爺世代だよ
エルピーダ、ルネサス、ジャパンディスプレイ
屍製造業もういいかげんにしろ
新潟水俣病で習って名前だけ覚えてるけど何してる会社か全く知らない
>>103
日の丸、オールジャパン、純国産
このへん死亡フラグだな そもそもNAND型フラッシュメモリを開発したのがお前ら東芝だろうが
HDDを駆逐しつつあるSSDの大本になる技術を開発したのが東芝なのに
フラッシュメモリ部門を分社化して売っ払うからって
いまさらHDDに注力とか馬鹿だぞ死ぬぞ
>>155
それは中国工場のDTでよく売ってるのは元富士通のライン SeagateもWDもHDD事業を縮小し始めてる時になに寝言ほざいてるんだこいつら
>>98
ファッ!?
東芝だけじゃ飽き足らず昭和電工も決算延期したんかw
まあHDDだけでもっとるような会社やしな ちょっと前にヤフーニュースの寄稿記事で
これからHDDの需要は減って、フラッシュメモリの時代が来る
どう計算しても需要が足りないので、フラッシュメモリメーカーは
どこも大儲けする
業績不振の東芝も、そこで復活するだろう
というのがあったんだが、逆方向に行きすぎでワロタ