自殺者遺族に高額請求 帯広のアパート、父親に700万円 明確基準なし「ルールを」
05/07 13:45
【帯広】共同住宅で自殺した人の遺族が、住宅の所有者側から高額の請求を受けるケースが道内でも起きている。
帯広市内の家賃月2万5千円の賃貸アパートで自殺した男性の父親は、700万円を超す請求を受けた。
こうした事例が全国で問題化する中、政府は自殺総合対策大綱で対応を検討する方針を示したが、明確な基準はまだない。専門家は「何らかのルール作りが必要」と指摘している。
「そんなに高いとは…」。千葉県に住む50代男性は3月下旬、帯広市内の自室で1月に自殺した長男=当時(27)=のアパートの代理契約人である帯広の不動産管理会社からの見積もり通知に頭を抱えた。
長男は昨年6月に入居。精神疾患があり、薬物を大量摂取して自室で死亡しているのが見つかった。父親は長男が賃貸契約する際、連帯保証人になっていた。
届いた見積額は約724万円。内訳は「評価額減損失」480万円、「原状回復費」約174万円、「空室経済的損失」約65万円、「お祓(はら)い費用」5万円となっていた。
説明資料には、アパート(築約25年、20戸)は売却を前提としており、評価額が4800万円から1割下がったと見込まれる分を加算したことなどが記されていた。
この会社は取材に対し「所有者の意向で、売却の際に損失が見込まれる額を請求した」と話した。登記上の所有者に取材しようとしたが、連絡がつかなかった。
男性は会社に支払うことができないことを伝えており、返答を待って対応を検討する考えだ。
NPO法人全国自死遺族総合支援センター(東京)には、こうした請求に関する相談が年間10件程度寄せられる。
自死遺族支援弁護団事務局の生越(おごし)照幸弁護士(大阪)によると、2千万〜3千万円を請求された例もある。
過去の訴訟では、家賃の2年分程度と、適正な原状回復費の支払いを遺族側に命じるなどの判決が出ているという。
生越弁護士は帯広のケースについて「これまでの判例を見ても、訴訟になった場合には評価額減損失は認められない可能性が高く、家賃からみて原状回復費も過大だろう」と指摘する。
一方で、札幌市内の不動産業者は「居住者が自殺すると『事故物件』になり、借り手がつかず家賃を下げざるを得ない。所有者側にとっては大きな痛手になる」と話す。
そのため請求が高額になり、トラブルを生んでいる事情がある。
政府は2012年の自殺総合対策大綱で、遺族への空室損害の請求について「法的問題も含め検討する」と明記したが、業界側の慎重論もあり公的な基準作りは進んでいない。
現在議論している大綱の見直しでも、検討会に示された報告書案では「引き続きさらに対応を検討すべきだ」との表現にとどまっている。
全国自死遺族総合支援センターの杉本脩子(なおこ)代表は「自死は誰にでも起こり得るという認識を社会全体が持ち、法整備を含めた対策を進めるべきだ」と訴える。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0396902.html 請求だけは、根拠がなくてもできる
こういう請求は「払いません。裁判を起こして下さい。賠償額は裁判で決めましょう。」と明確に伝えておくのが鉄則
家賃2万5千でしょ?
裁判では認められてもせいぜい30万くらい
ああ、連帯保証人か。
それなら裁判で争えばいい。負けてからが勝負。
名義を移して資産も隠す。勝手に請求させとけばいい。
無視していいよ
帯広のアパートなんてそんな価値あるわけない
>全国自死遺族総合支援センター
自殺じゃなくて自死?
逆に裁判すればいいじゃね
部屋の日当たりが悪いから息子が自殺した
謝罪と賠償を!って
自殺するくらいならその原因になったやつを殺せよ
その方が社会的には推奨されてるらしいぞ
ふっかけられているだけだから裁判で争えばええ
過去の裁判例から原状回復(ワンルームで10万)、家賃12ヶ月(全額損失)+12ヶ月(半額損失)
このケースだとおおよそ10万+30万+15万といったとこか
>>6
これだね
幸いにも判例で相場が家賃の2年分程度ってことなんで、それくらいは仕方ないだろう >>3
>>9
父親は長男が賃貸契約する際、連帯保証人になっていた アパートで700万はぼりすぎだろ
管理会社って本当にクソだわ死ね
お祓い費用はどうかと思うが連帯保証とはそういうもんだ
家賃2万5千のボロアパートに700万の価値あるか?
>>28
賃貸契約に書かれてる以外の損失について保証する義務はない 現状回復費用だけだろ
評価損なんて売らなきゃ関係ないし
空室経済保証? アホか
>>30
最近つけなくてもいい場所減ったらしいけど 評価損?
売ってから請求しろよ
って余計に買い叩かれたらどうすんだろ
事故物件は直前の分しか開示義務が無いから
父親がいったん借りる→3ヶ月後に解約
で、消せるよ
父親が借りてるから、空室損失は0になる
原状回復も自分で業者引っ張ってきて必要な部分だけお願いしますって言えば、最低でも半分になる
お祓い費用なんて、そんなわけのわからないもの払う必要ないし、それは大家の領分だろ
50万円だったら考えるけど700万円なら裁判だな(´・ω・`)
>>45
いやいや、この場合は連帯保証人の父親に請求できる権利ある。
1億円請求しても問題無い。 そんくらい損だからね実際
建て替えても自殺あったことは伝えないといけない事になってる
>>45
ちゃうで
むしろ相続すると混同が起きて保証契約が消滅する 俺は比較的早期に発見された例しか仕事したことないけどそれでも畳全とっかえ
壁紙壁土全とっかえだったわ
不動産屋は隙きあらば金取ろうとするからな
強気に出ないとなめられるわ
>>53
そんだけやっても仮に建て替えても自殺はつきまとうからね 700万はさすがにふっかけすぎ
裁判になって和解コースか
>>52
資産と収入によっちゃ逃げ切り余裕
そういう人は裁判して払っても痛く無いだろうし、金ない人は逃げ切りで大家丸損よ。 >>52
そうだけど??
相続するか放棄するかで請求の根拠が変わるってだけだな アパートごときに700万ってアポじゃね?
余裕で裁判だろ
原状回復の実費は仕方ないとして
あとははっきり言って交渉次第でいくらにもなりそう
>>58
資産差し押さえか給料差し押さえ
強制執行前に自己破産できりゃいいが700万なら働いて返せよとは思う 自殺するくらいなら恨みがある奴をかたっぱしから殺すわ
自殺する奴って優しいんだろうな
>>65
資産無い奴にはどれをしても無駄なんだなぁ。
資産=ない
給料=生活できるぶんしかない
そんな奴はゴロゴロいる。
税金とかはそんなの無視で差し押さえやがるくせに >>66
そんなことない
ソースにも見積もり額が載ってる なんで724万円もするん?
ぼったくりバーより酷いw
身寄りの居ない老人を受け付けないのはこういう風に誰かに請求してぶんどれないからなのか
>>69
そこからむしるのが強制執行ですよ
給料差し押さえるからナマポくらいでないと 連帯保証か
普通の金借りる契約の連帯保証は金借りた範囲で保証だと思うが
賃貸住宅の連帯保証の範囲って無限責任なのかな
普通の感覚だと未払いになる家賃ぶんくらいが範囲な気もするけど
2.5万円の家賃で700万とかぼったくり
民事なら払う必要なし
>>76
強制執行までどんだけ時間かかるやら…で諦める人が多いよね。
数十万なんか割りにあわんわけで。
金度外視、復讐心でやるしかないと思ってる 特殊清掃+天井板から床板までバストイレキッチンALL全とっかえ
でも700は行かないだろうし機会損失が含まれとるんだろうねコレ
これ実際に請求されたら自殺の原因徹底にさぐってそこにさらに請求とかできるんじゃないの?
貧困だったら国のせいにできるしさ
自殺によりその施設の評価額を下げることを目的にしていたことを証明しないとな
お祓い(笑)
オカルト奴隷は搾取されるために存在しているのだな。
都合よく自殺を咎めるカルトを流行らせて底辺奴隷の自殺を防止せよ。
底辺なら本気で信じるだろう。
>>65
判例にあるような1〜2年分の家賃を求められたならその通りだけど、今回のは請求自体が
過去の例を無視した一方的な大家の言い分だから払えないって言ってるんでしょ >>79
700万までいけばやるんじゃねえの?
値段次第だろうが
数千万だと明らかに高いが700万ならアパートへの損失としては妥当とされる額に近いと思うんだが >>85
額によるんだろ
建物と土地の価格減損で450万程度ならどうかはまだわからん 大島てるに掲載されて未来永劫いわくつきの土地になることを考えたら
700万でも仕方がないかな?
>>86
700なんか認められんだろうなぁ。
判例通りくるだろうし、100万取れたらいい方じゃないかな。
家賃が2.5万じゃねぇ… >>89
気にしすぎなんだよ
賃貸業なんて投資なんだからリスク覚悟しろよ
できないなら大家やめろ 自殺→自死って、やめたほうがいいんじゃね
軽く見えるだろ
連帯保証人制度を即刻やめろ
先進国でこんな悪法やってるの日本だけだぞ
上級国民は連帯責任どころか単体責任すら取らないやつ多いのに
下級には連座制の中世ジャップランド
最近の若い人は事故とかあんま気にしないから今って事故物件人気なんだろ?
都内で事故物件探しても殆ど見つからないし家賃も大して下がってないぞ
クソ古いのに連帯保証人が必要なんだな…
完全にふっかけられたパターンだし可哀想や
アパート経営 入居者自殺 でググってみたけどやっぱり損害賠償請求されるみたいだね
こういうこともあるということを考えておいて、事が起こってもすぐに対応できるようにしといた方がいいな
>>6
これだな
自分から債務不存在確認の訴えを提起してもいい >>88
それは実際の評価損の話だよね?
問題なのはそれを請求することが過去の判例に照らしてみて過大・認められないだろうと
いう風に弁護士が言ってるわけで、請求を拒否して司法の判断を仰ぐのは普通だと思うよ お祓いって安いな
紙ついた棒もって上下に振るだけだもんな
賃貸過剰供給でなかなか借り手がいないから新しいビジネスを閃いた大家連合
家賃25000円に対して請求700万円
家賃30年分儲かったwwwwwwwwwwww
代理保証会社って意味あんの?
結局連帯保証人に請求してそのあとの支払えない分からやっと動き出すとかふざけんな
そのうちうつ病集めて自殺促して親族に賠償請求して荒稼ぎする大家も出てくるぞ
>>105
棒すら振らないだろ
たぶんお札1枚貼るのをボッタクってるだけ 家賃二万五千円の部屋ってwww
そんなもん売るとしても百万くらいにしかならんだろwww
賃借の保証人だと物件に被害を与えた場合に補償するみたいな規定があるのかな
自己救済の禁止ってあるからなぁ
司法手続きしているうちに逃げられる
相続人にもってく理屈はわかるけど
連帯保証はなんか違う気がする
でも同じことなのかなあ
それにしても死んでから始まることに責任ってのはなあ
発見が遅れて困るならライブカメラつけて監視する契約にすればいいじゃん
こういうのがあるから自殺場所探すのに困って死に切れないんだよなあ
家族に迷惑をかけるならと家族を手にかけてから自殺しようとする倒錯を生み出すことだってあり得るだろうに
早く安楽死施設作ってくれよ
>>96
殺しではないので法律寄りの表現では適当なのかと >>22
仕方ないって、おまえ事故物件なんつう考え方は日本だけやぞw
さすが祟りを信じる中世ジャップ >>124
欧米の場合、基本事故物件であることを黙って貸すからね
あとでバレたら裁判だけど 20室あるのに評価減額が10%?
1部屋生涯閉鎖しても5%減だし共用部や土地含めたら精々損金は2%
そもそも年額30万の家賃だから現状回復入れて100以下、50で手を打てば御の字の事故案件や
賃貸物件オーナー側が入れるそういう保険がないのか
賃貸経営してたら誰しも背負うリスクだよねこれって
ヒキニートを何千人も自殺させてきたお前ら困惑wwwwwwwwwww
結局迷惑になっていたwwwwwwwwwwwww
>>27
だよな
連帯保証は最強凶悪やで
子持ちのおめーら覚悟しとけっつーの!w ここ10年に近所であった
自殺を14ヶ所知ってるけど
大島てるに載ってるのは
硫化水素で死んだ1件だけ
自殺はどこででもできるからな
よりにもよって借り物の部屋の中で自殺するというのは明確な器物損壊で大損害を与えているのは事実
不慮の事故でもないのだから過失でもないし本人の落ち度も甚だしい
賠償は当然
まあ人の家で死んだら駄目だな
最低でも外で死なないと
息子に死なれた上にこういうのキツイなあ親も
>>22
え、判例あんのかよ。24ヶ月分の家賃って例え5万でも120万じゃん…たっけえ… >>48
根拠のない不当請求は架空請求扱いされて詐欺・恐喝で逮捕もあり得るで ふと恐ろしい事考えた
アパートの借り主とアパートの大家がグルになれば
連帯保証人制度使って一儲け出来るんじゃね?
一般人からしたらアパートの保証は一般的に言われる連帯保証人より気軽にやってくれそうだし
そもそも評価損に関しては現状回復費用と逸失利益に含まれてるので両方を請求するのは二重請求に当たる。
しかも判例では損害が一棟に及ばない限りは一棟に対する逸失利益を認めていない。
焼身自殺してアパートが燃えたというわけではないかぎりよっぽどのことでは高額な逸失利益を請求することができない。
弁護士に頼めばあっさり解決
不当請求について慰謝料請求も出来ればお釣りが来るかも
いや死んだらすぐには天に上らんというしお祓いは必要だろ
霊がいないとか思ってんのかw
>>150
科学的に証明しろ
できないなら請求すんな お祓い5万円
こういう迷信が神社(日本会議)を支えている
売るわけでもない手持資産の評価額を算定して下がったから払えって無茶苦茶だな
じゃあ数年経過して風化したらその評価額相当を返還するのかよ
>>15
左翼が好む表現
自殺だと殺したみたいだろ? >>134
ちょ…多すぎ
気付かないだけか
どこで調べるのよ 糞があああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
随分ぼったなwwwwwwwwww
まぁ帯広だしまだ請求だし裁判負けたら逃げればいんじゃね?wwwww
そんなにかかんのか…
やっぱ国有林での自殺が一番捗るな
シカトすれば問題ない
貯金は全部兄弟か嫁の兄弟に移してたらok
借金なんて真面目に払うやつが馬鹿
末期になると「お願いだから少しでも返せませんか?」
と立場が逆転するからそうなりゃ知らんで気持ちよく終わる
練炭使いたいし車ないから風呂場しかない
すまんなぁ
幽霊なんているの当たり前なんだからお祓いするのも当たり前
自殺した人は自分で決めたんだから幽霊にはならないってことにしない?
>>91
ほんとにな
なんでこんな中世制度がいまだに残ってるんだろうか >>150
息子が祓われた上にその費用まで請求されるなんて酷すぎるw
費用請求するなら、せめてその宗派の坊主でも呼んで祈祷してやれよ 月1000円ぐらい払って支払う意志だけ見せて
のらりくらりとスルーしてけばいいんでしょ
他の金額が高いせいで麻痺してるがお祓いに5万円って高すぎだろ
お祓いとかいっても「りんぴょーとーしゃー」とか唱えながら悪霊と戦ったりするわけでもないしまったく意味ないぞ
自殺物件に家賃0でタダメシ+月10万円で1年か2年住むだけのお仕事
その後は次の事故物件に移り住むを繰り返し。
おまえら向きの仕事きたで(´・ω・`)
自殺するなら、朝4時くらいに公園の木で首吊り自殺がベスト
自殺は、他人への迷惑は最小限、すぐに発見される、自殺だとすぐわかる
これが重要
発見するのは早朝散歩のジジババだろうし、ちゃんと遺書もポッケに入れとけばいい
遺体搬送も掃除も簡単、不動産価値に影響もない
お祓いが必要だという根拠については法定で争えば勝てるのでは?
お祓いしたからって取れるとは限らないし
25年20戸のボロアパートが4800もするかよ
帯広って俺が知らないだけで都会なの?
精々3000前後がいいとこだろ
>>182
社会通念上必要かどうかだろ
多分判例がある ワンルームマンションは家賃2.5万なら300万くらいの値段だけど
アパートだと一部屋で売り買いってないから一棟分の値段で計算するのか
変なの
保証人不要の物件の場合はどうなるの?
保証会社は緊急連絡先の人に残留物の処分について聞くのに連絡するらしいけど
お祓い費用は保証会社が払うの?
こんなことがあるから青木ヶ原樹海とかいくんだろう しょうがないか…
これ相手に舐められて吹っかけられてるだけだから弁護士に依頼して裁判で争った方がいい
帯広の単身アパートなんて家賃3万台だろ
原状回復50万の家賃2年で100万切るぐらいだろせいぜい取れても
そもそも事故物件だから住みたくないとかねえから
urなんて事故部屋一年間半額だから速攻埋まるし
ジャップさあ
まあオーナー側の気持ちはわからんでもないけど
連帯保証人の親が契約引き継いで住むことにすればよくね?
家賃で724万に到達する頃には取り壊しになってるやろ
連帯保証人でも本人退場したら強制解約なんか?
>>196
連帯保証人はあくまでも無制限の保証を行う義務があるだけ
契約者とは違う
さすがに契約者本人がいなくなったら契約自体終了せざるを得ないわ
仮に契約生きてても本人以外を住まわせるのはアウトだしな 連帯保証人ガーって言ってる奴多いけど、貸す法の立場になったら同じ事するんだろ?(ヽ´ω`)
それとも敷金よりマイナスは負担するの?(ヽ´ω`)
美少女の幽霊が出るので評価額アップとかは無いわけ?
民法改正で連帯保証人に限度額をもうけることが必要になった
個人根保証の極度額の設定
短期少額保険とかはあるけど、逸失利益には足りないだろう
管理保証会社に年1万払ってる俺はいつでも自殺し放題ってことか
>>149
一見ゴーストスイーパー美神みたいで面白いけど
がめつい奴が細かくしてる(みせてる)だけなのか
「わしらは不幸につけこむ悪党でっせー」って
ヤクザなノリを前面に出した脅しなのかと気になる > 政府は2012年の自殺総合対策大綱で、遺族への空室損害の請求について「法的問題も含め検討する」と明記したが、業界側の慎重論もあり公的な基準作りは進んでいない。
その直後、自民党に政権交代したから放置プレイ?
>>1
逆に住環境が悪かったから自殺したといって訴えてやれ >>198
社会制度の未熟な中世国家なら仕方ないが
現代の先進国なら保証会社や損害保険もしくは住宅ローンのように生命保険等でカバーできるように制度化するべき問題だろ
連帯保証人とかいうバカげた中世制度を正当化する理由にはならない
2万5千円の賃料でなんで480万の評価損や空き室経済損失65万なんて出てくるんだよ?
原状回復費もボッてるっぽいし
>>210
不動産屋はヤクザだからな
おはらい費用5万も本当にやったのかすら疑わしいし >>208
制度がないから中世!!ってなら全ての国が中世やん(ヽ´ω`)
制度を作りたいんなら政治家にでもなればいい。それが出来ないならデモでもしてればいいよ(ヽ´ω`) >>212
???
賠償の責任はその行為を行った本人が成人ならその本人がするべきで
先進国なら他の国でもそうだろ?
本人が死んじゃったらその時点でもう泣き寝入りで終わるのが世界標準
それじゃ大家がかわいそうっていうんで救済として保険なんかが出てくるわけで
なぜに連帯保証人なんてものを正当化できるのか
何もしてない人間に無制限に責任を負わせる制度なんて中世ジャップ以外にどこにの国にあるのか教えてくれる?