「これ何の写真ですか?ヤチボウズって何ですか?」という問い合わせを受けました。
ヤチボウズはスゲという植物の株です。冬に土壌が凍結する道東の湿地帯で見られます。
カブスゲなど何種類かのスゲがヤチボウズをつくります。アイヌ語名はタクッペ。タクッペが歩く伝承がありますが普通は歩きません。
https://twitter.com/urahoromuseum/status/863213571995344896
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1494641449/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ブックマークへ |
---|
10:33:06 up 24 days, 11:36, 0 users, load average: 10.68, 9.87, 9.63
in 0.36916995048523 sec
@0.36916995048523@0b7 on 020700 |