フリマアプリ「メルカリ」が、「メルカリ月イチ払い」の試験運用を開始する。
メルカリ、購入代金を翌月にまとめて支払えるサービス試験運用開始
写真:アスキー拡大写真
メルカリは6月5日、フリマアプリ「メルカリ」において、「メルカリ月イチ払い」の試験運用を開始すると発表した。
メルカリ月イチ払いは、各月にメルカリで購入した商品代金の支払いを翌月にまとめてできるサービスだ。商品購入時の支払い方法で「メルカリ月イチ払い」を選択するだけで、上限金額内での購入金額をすべてまとめて、翌月中にコンビニや銀行ATM、メルカリ上の売上金から一度に支払うことができる。
同サービスにより、商品を購入するたびにコンビニを訪れて支払うという手間を解消できるとしている。
サービスの対象者は、過去の利用実績などを元に抽出した一部のユーザー。利用限度額は2万円、支払い期間は、購入した翌月の1日から末日の間。たとえば6月4日と6月21日に購入した場合、7月1日から7月31日の間となる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170605-00000010-ascii-sci なんでもそうだけど安い値段で買う客ほど注文や文句が多いんだよ
>>7
安さでくる客は定着しないは小売の常識だよな なるかならないか聞いてんだからならないって答えろよ
いらない、で終わりじゃん
なんで怒るのか分からん
日本人は商売の取引が下手糞すぎる
感情的になるなよ
この間「〇〇円まで下げて頂けると嬉しいです😳」ってコメントがついた
これ使わなくなったし1000円で売れたらラッキー
↓
1000円で転売屋が買って1500円で売れる
これが気になる人はフリマとかやらない方がいいぞ
この手のお前らのレスはネタだと思っていたが本当なのな
最初から送料込みで売りたい値段の倍の価格で出品しとけよ池沼が
ヤフオク感覚で使ってる素人が悪い
大事に使うので無料で譲ってもらうことはできませんか?
あり得ない値下げ交渉遊び面白そうだな
アカウント作ってみるか
メルカリくじ100円と200円が一回ずつ今の所当たってる
着払いキチガイはでかい箱で送ってくる可能性があるから買わんわ
他では500円で売ってたのでその値段にしてくださいね
ケンモメンです
日々苦しいです
何円まで下げろ
ん〜
ならどう?
○○mama←地雷
トラブルが起きずに取引が終了した暁には神に感謝する
送料込みじゃないと買わない
少し高くても送料込みの人から買う
>>1
メルカリってそういうやりとりしないといけないの?
面倒臭いな(´・ω・`) 全盛期のモバオクより民度低いからな
ゴミ処分するならメルカリ、ブランドものとか価値のありそうなものはヤフオク
意外と値下げしてくれるから、これ言ってるわ
ヤフオクより何割か安く買えたりする
買い物で値段交渉を楽しめない日本人は交渉下手になる
いろんな口ぐるまで交渉で勝ち取ってこその買い物
傷ありとかの状態悪いものでも安けりゃバンバン売れるから不用品処分に持ってこいだわ
>>1くんはなんでいきなりキレてんの?
発達障害なの? メルカリあるある
・不具合を隠して売ってくる
・相場ぐらいで出しても半額以下で交渉してくる
・謎の上から目線での値切り
・安く買えたと思ったら子供が勝手にや挨拶が無かったと難癖つけられ値上げして再出品してくる
・順風満帆に終わっても良い評価は貰えない
・交渉して長いやり取りの上買う段階になったら横取りされる
・いいね禁止
・いいねが沢山付くと値上げする
・購入してから値切り交渉
明らかに女の出品者にはパンツつけてっていってる
使い込んでもう捨てようか迷ってるようなパンツつけてくれたら+100円しますっていったらつけてくれる
頭の悪い世界だよな
こんなの利用しているほうがおかしい
ヤフオクの時から言ってるけど
普通に買うより安く上げたいけちんぼの集まりだぞ?
>>42
こんな苦労して時間使ってメリットあるのか?普通の店で買ったほうが良いだろうに >>54
いくら増そうが値切りマンは相場の何割減かで交渉してくるから
あまり意味ないんじゃね お前らが散々褒めてるヤフオクはメルカリに対して焦りを抱いてるんだがw
ヤフオクは出品が面倒臭いんだよな
>>56
実際あったよ
買ってから○○円(半額)になりませんかというのが >>49
速攻断るわ
俺はプロフでもお断りの一文を入れてある
値引きもお断りしてる
それでも平気で値引きを言ってくるやつは即ブロックしてる >>42
これを信じる情強気取った情弱が参加してこないからメルカリウマウマしまくりですわ 実際のフリマもそうだけど値切り交渉のそういう文化だからって無茶言っても平気な空気なんなんだろうな
売る側もそれに対応しなきゃいけないしワンチャンでカモれると最初はふっかけてたりするしただの茶番になってんじゃん
常識の範囲内でやれよ
ヤフオクでも3900円で出品してる商品に1500円なら買いますがと質問来た。
メルカリから流れて来たのか変なの増えてる。
これはオークションじゃないんだろ?だったらあっそで終わりは話では?
駆け引きが下手すぎて辛い
いくら値下げしてもいいねと値下げ乞食しかいない
他の出品者たちは売れてんのに
ジモティーで捨てたい物を0円で出したら即連絡きまくって怖かった
これ値下げ頼んでいいの?
値下げ交渉とかアホかとかならんならやってみたい
>>69
出品者次第じゃ何言ってんだこの馬鹿となる事もある
けど言うだけならタダだからな >>70
それもそうか
1900円を1500円で頼んでくるわ お店で買う中古と違って保証もなんもないのに
相場と同じくらいの値段設定だと買う側は損なので
値下げ交渉されやすいぞ
1500円を間違えて500円でってコメントしたら
ずっと売れなかったから500円でいいと言われた
なんだこりゃw儲けたわ
一生出会うことないDQNとも関わることになるんだぞ
ヤフオクにしとけ
>>42
・いいねが沢山付くと値上げする
これは理に適ってるだろ
というかヤフオクでも通用する やめますって返信が来るだけマシじゃね
取置きまで要求しといて放置するとかふざけんなよ
>>57
手数料が高い
一つも売れなくても500円取られるボッタクリ
運営は基本何もしない
ヤフオクザマア >>25
ヤフオクのほうがまともに取引できる印象。出品するやつにはメルカリは手数料がな