370 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4237-GoLR) sage 2017/07/01(土) 22:38:49.05 ID:aVSJCCpH0
どこかのスレで言ってた「内閣総理大臣」の横断幕が公職選挙法違反じゃね?ってのは報道されてない?
http://www.jap
どうすんの安倍
安倍アカンやろ
安倍辞めろ
アカンやろ 伊藤惇夫が怪しいけど役職書いちゃうのはなぜかよく見かけるって言ってた
選挙応援て禁止できないかね?候補者本人だけでいいじゃん
選挙法は政治家のための法律であって、国民のための法律ではない
国民が口出しをするな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/07/01(土) 23:24:27.03
今回だけじゃなく、このふんどしの総理記載はいつものことだぞ。
応援に来たのか。足を引っ張りに来たのか。まさに無能な働き者
総理の安倍ちゃんがたまたまアキバで演説してただけだから
ヤジも公選法には当然当たらない
>>15
これ
厳密に解釈するとアウトだけど実質黙認されている感じだと言ってた
但し勿論稲田みたいに自分から演説で使えば完全アウトとも >>6
ここにあったやつ?
【アッキード事件】加計/森友総合・避難所★451 [無断転載禁止]©2ch.net >>21
このババアの政党いつの間にくっついたんだ ソース発見
稲田とたいしてかわらんね
稲田より下手したらひどいかも名
肩書はええやんと思ったが
よく考えるとダメだよなあ
自民ファーストを勝たせるための自民弱小候補とのプロレスにまんまと騙される東京都民ワロタwwwwwwwww
こんなんで公職選挙法違反言ってたら沖縄で卒倒するゾ
昔からやっとるわこんなん!
ほんまいままでのやつみてきてないくせに安倍になった瞬間騒ぎだしてニワカかよ
いままでのやつらが問題なかったんだからこいつも問題ないんだろ
そういやTBSの安倍帰れコールテレビでやってたのは候補の垂れ幕はモザイクだったな
隣の安倍晋三垂れ幕は映ってたが
応援演説であることを撤回すれば問題ない
たまたま隣に候補がいただけ
法律違反しても警察が動かないからやりたい放題だろ
もう警察いらんな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/07/01(土) 23:30:12.20
いつものことですよ。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/07/01(土) 23:32:16.11
野田だってそうですよ。
問題になったとしてこれがセーフになるように法律を変えられるだけだろ
これはあれじゃない?偽物紛い物対策。
例えば木村拓也とかでかでかと掲げて
同姓同名の別人が喋る可能性もあるわけじゃんw
そう言う胡散臭い人だと思われないように
しっかり内閣総理大臣と名乗ってるんでしょ >>21
慣例として許されてるんだろうなあ
ジャップ司法はまともに説明なしにこれはOKとかよくわからん判断するからなあ >>45
今まで問題になっていなかったとしても
違法は違法なんだが?
てかこのへんはすでに判例とかあるんでないの。 70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/07/01(土) 23:36:29.47
<その地位を利用した選挙運動をすることができない。>
総理ってのは呼称って扱いのようですね。
鳩山
内閣総理大臣という役職についている者の個人としての活動にすぎないことを閣議決定かな?
>>56
そりゃ普通に調べりゃ出てくるよな
この動画じゃ内閣総理大臣として演説してるし
ダメなん?
公選法は厳格に適用したらアウトだけど慣例として許されてるようなことはとても多いし
やりすぎると自分の首を絞めるぞ
例えば前の衆院選で菅直人が夜八時過ぎて肉声で選挙活動してたがあれも厳密に適用すればアウト
もう安倍ぶちこんで臭いメシ食わせろよ
そんでもってホモの餌食にしろ
これは弾劾するには弱い
普通に稲田と加計と下村で攻めよう
要するにこの国の民主主義なんてものが
いかに適当に運営されてきたかってことだわね
>>74
マイクだと直ちにアウトになるんだ >>74
そういうグレーゾーンは権力側がやってもセーフだけど
反体制側がやると速攻で逮捕されるんだよな
山本太郎のブレーンとか >>74
がっつり厳格適用すべきだろ。
慣例とか言ってわかりにくくするのはクズ運用 >>81
都合のいいことを民主主義とかいってきただけだしね 誤解を与える垂れ幕が垂れ下がってただけだろ
ご指摘には当たらない
>>74
自分の首?? ワケわからんこと言ってんじゃねーぞカス
誰がやろうとダメなものはダメなだけ 安倍が総理大臣なのは周知の事実だしまあいいだろ
総理大臣として推薦するって発言ならまた別だが
>>74
ふむう
バチカン公認の奇跡「秋田の聖母」って知ってるか?
もっと派手なファティマの奇跡からは今年で100周年だし
世はヨハネ黙示録の艱難期やで
http://oka-jp.seesaa.net/article/415662218.html
もっと有名なファティマの奇跡はこれ
ファティマの聖母
何万もの群衆を前に太陽が狂ったように回転して見えたり、
水源のないところから水が湧き、飲む者に奇跡的な治癒があったりしたことから、
1930年10月13日現地管区レイリア司教によってこの出現は公認され、
同年教皇ピオ12世は同地に巡礼する者への贖宥(免償)を宣言した。
1967年には教皇庁により最初の聖母の出現のあった5月13日が
ファティマの記念日に制定され、歴代ローマ教皇が巡礼に訪れたり、
この出現のメッセージに基づき世界の奉献を行った
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%9E%E3%81%AE%E8%81%96%E6%AF%8D
秋田の聖母マリア(あきたのせいぼマリア)とは、日本の秋田県にある
カトリックの在俗修道会「聖体奉仕会」で起きたとされる一連の奇跡現象を意味する呼び名。
「秋田の聖母マリア」は、教区司教によって認可された数少ない聖母出現の一つであり、
日本より海外での知名度の方が高い。
発端は1973年に、同会所属の修道女の手の平に、出血を伴う十字架型の傷が現れたことである
(これは聖痕と呼ばれ、世界各地で、ときどき事例報告がある)。
そのほかにも、木製の聖母マリア像からの101回に渡る落涙および芳香現象、
3つのお告げなどの奇跡があったと言われている。
これらの奇跡は1984年まで続いたとされている。
その他、韓国の婦人の脳腫瘍の消滅等、出現に伴う病気の快癒現象がいくつか報告されている。
1984年には、調査の結果、当時のカトリック新潟教区長であった伊藤庄治郎司教により、
「奇跡としての超自然性を否定できないので、教区信者の巡礼を禁じない」という公式声明が出された。
この声明は、一連の現象が詐欺的、病的、異端的、邪教的なものではないと確認されたことを意味する。
この伊藤司教の声明は、1988年にバチカン(教皇庁)の
教理聖省長官のラッツィンガー枢機卿(後の教皇ベネディクト16世)によって正式に受理された。
>>86
肉声禁止されたら、政策アピールLED板抱えてハチマキ付けた候補者が無言で電車に乗り続けるようになったりして。 安倍が内閣総理大臣の肩書を前面に出して選挙応援しても
スルーするけどな。もちろん良くない事ではあるが
けど稲田が「自衛隊」を持ち出したのだけは絶対に許せない
ピョンは無敵って森友や家計みて分かったろ
公衆の面前で脱糞しながらマラをシゴいたって普通にスルーされるでしょ
>>85
え、山本太郎何かあったの?
預言
また、その修道女は病気の治癒や奇跡と並行して、聖母像の方向から、
えも言われぬ美しい声のお告げを聞いた。
一度目は1973年7月6日、二度目は8月3日であり、内容は、
初回は修道女への同情と耳の不自由の治癒の予告、二度目は、人類への警告と要請であった。
具体的には、世の多くの人は主を悲しませていること、
聖母はそれを慰める者を望んでいること、
天主を慰める為に、罪びとや忘恩者に代わって苦しみ、貧しさを以って
これを償う霊魂が聖母の望みである、とするものであった。
また天主の怒りを知らせる為に、人類の上に大いなる罰が下されようとしており、
祈り、貧しさ、苦行、犠牲的行為を通じて改心して祈ることは、
そうした主の怒りを和らげることができる、とされた[1]。
1973年10月13日には、三度目の聖母からのお告げがあり、
「もし人類が悔い改めないなら、御父は全人類の上に大いなる罰を下そうとしておられます。
その時御父は大洪水よりも重い、今までにない罰を下されるに違いありません。
火が天から下り、その災いによって人類の多くの人々が死ぬでしょう。[2]」としたものであった。
さらに聖職者同士は対立し、聖母を崇敬する司祭は同僚から侮りを受け、
これ以上罪が続くならもはや罪の赦しはなくなる、とされ、
最悪の時には御子の印とロザリオだけが、クリスチャンに残された武器である、とされた。
ゆえに犠牲を捧げ、熱心に祈りなさい、と聖母は言った[3]。
また、他に修道女は天使を何度も目撃し、6月29日には天使は彼女にファティマの祈りを教え、
ロザリオの各連の後に付けるように、と指導した。
この祈りは、1917年にポルトガルのファティマで3人の少年少女を前に
聖母が教えたものだったが、当時は日本ではまだ和訳されておらず、
天使が教えたその祈祷文は、後に和訳されて日本に広まるものと
一字一句違わぬものだった[4]。 玉串料も内閣総理大臣でやってるくらいだからどうにでもなるだろ
レイプ犯を無罪にする政府やぞ
稲田の件受けて自主規制入るといいんだけどな
そんなことあるわけないか
>>21
○める責任東京を前へ
の○に入る漢字って何? 安部は内閣総理大臣ではないと閣議決定
閣僚バカしかいないからやりそう
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/07/01(土) 23:54:04.04
>>101
「進める責任。東京を前へ。」
日本語が意味不明、と以前から言われているポスター >>104
サンクス
入る文字がわからなかったが進なんて除外してたわ
安倍総理の写真に責任の言葉が書いてあるなんてどんな面白い文かと思った >>104
> 東京を前へ
何かに似てると思ったらこれだわ
101回(最後) 1981年 9月 15日 14:00 (※は通常より多量の涙)[5]。
シスター笹川は、聖体礼拝の時、天使から創世記三章十五節を示された。
涙を流した101回という数字には意味があり、一人の女エバによって、罪がこの世に来たように、
一人の女マリアによって、救いの恵みがこの世に来たことを表すものだという。
1と1の間の0は、永遠にわたって存在する神の存在を表し、最初の1はエバ、最後1は聖母マリアを表すものだという。
エバ−ーー「アヴェ」マリア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E3%81%AE%E8%81%96%E6%AF%8D%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2
信者でない方も何か罪を犯したら「主イエスキリスト、私の罪を許し、お救いください」と言ってください
そして普段から、特に辛い時、痛い時、嫌な時に、
例えば電車逃した時、醤油こぼした時でも「マリア」と五回呟いてください
あと何かを飲む前に十字を切り、飲んだら直後に「マリア」と言ってください
冷水でも、茶でも、炭酸ジュースでも
<あらゆる行為が愛の行いである>
教会認可
我らの主より名を知られていない霊魂へ
「私はあなたが如何にして全ての行為をわがために捧ぐ愛の特別なる行いとするかを教える。
過去にあなたはただ一つの一般の意向を為した……これに長い公式は不要である。
全ての行為の前に、入室或いは退室の前、
また全ての行動の前にただ単純に"イエズス"と言いなさい。
私はそれを捧げとして受け取るであろう。」
「わがために苦しむ事に、あなたは大いなる肉体的、心理的、霊的な
十字架に耐える必要はないのである。
殆ど悩まされる事のない、期待はずれと不快さを、
あなたの義務と同じ方法で私に捧げる事が出来るのである。
あなたが過失を犯したり、寒さを感じる時、ただ単純に"イエズス"と言いなさい。
私はそれをわがための耐久としてその苦しみを受け取るであろう。」
「人々が地獄に陥るために、どんな罪を犯しますか?」
「知りません、多分日曜日聖祭に与らないで、盗みをしたり、悪い言葉を言って、
罵って、天主の御名を冒涜するためでしょう。」(ファティマの牧童の一人、ルチア童貞)
<聖名の驚異>
(ポール・オ・サリヴァン神父)
聖パウロは私達に、言葉においても行いにおいても、すべてイエズスの御名において行うように伝えます。
「言葉にしろ、行いにしろ、何かをする時には、主イエズスを通して父である天主に感謝しつつ、
全てを主イエズスの名において行いなさい(コロサイ3:17)。」
この様にして、全ての行為は愛と徳の行いとなります。
また更に聖寵と全てを完全に良く行う助けとを得るのです。
我々は聖名を唱える習慣を作るために、最善を尽くすべきです。
「イエズス・イエズス・イエズス。」
毎日しばしばよく唱えます。服を着ながらでも、労働しながらでも…
私達が何かをしていても、悲しみの時においても、家の中でも、通りを歩いていても、どんな場所でも。
もし私達が一定の決められた方式の中で行うのであれば、それほど容易な事はありません。
我々は毎日数え切れぬほどの回数を唱える事が出来ます。
我々が「イエズス」と信心深く呼び申し上げ奉る毎に、
1.我々は天主に大きな光栄を与え奉り、
2.私達自身のための偉大な聖寵を受け、
3.煉獄にある霊魂を助けることが出来る、ということを覚えていて下さい。
http://hoarun.web.fc2.com/j.Mina.htm 稲田でやらかしてるのに
そこまで迂闊じゃないだろ普通気をつける
今回稲田のバカが「自衛隊として」という誰でもわかる(ネトサポには解らなかったらしいが)バカな発言したおかげで
”自衛隊に限らず”公務員の立場を利用した選挙活動がそもそも違法に当たると明るみになったからな
しかしこれは多分昔っから政権取ってる政党ならやってたことだったんでしょ、過去のデータとかないから知らないけどさ
そうじゃなかったら絶対に”今問題になってるにも関わらず”こんな行動はしないと思うよ
しかし少しだけ気になった事はある
それは丸川のバカが自分の職について”五輪復興大臣としても”と発言したこと
その後の文脈からは直接支持者に投票を促すようなことはなかったけどね
因みに他の奴らは”紹介を受けたときに”、”肩書として呼ばれた”だけで
自分から内閣総理大臣としてとかの発言はなかったように思う
丸川のバカだけははっきり自分自身で自分の公務員としての役職も演説に利用してた
女子アナと言っても主にテレ朝のバラエティ担当しかしてこなかったバカだし、自分に酔ってつい言っちゃったんだろうな
完全に稲田と同レベル(よりは低いと思うけど・・・w)級のバカだわ
>>114
安倍ちゃんは立法府の長を自称してるけどなw いい加減学べ
この国で法が縛るのは一般国民のみ
上級を倒し得るのは外圧と暴力のみだ
安倍ののぼりは特別公務員としての地位そのものが記載されてるな
総理大臣として、と発言しなくてもアウトだよ
アウトなわけねえだろ、ゲリゾーこそ真の法律だぞ
何しても許される。国民がそれを支持してるんだから仕方ないよね
うちわの時
都選管「1枚の紙ならビラで通るが、取っ手を付けたりと細工すると有価物としてアウト」
今回
安倍が法だから問題ない
だいたいもう安倍の前で法なんか機能してないし月1,2で破ってるぞ
私人として首相が応援に来たという解釈もできるからなー。
首相夫人もそのメソッドでセーフだったわけじゃん。
安倍ちゃんが法律だ
警察も検察も裁判所も全部アンダーコントロールだから問題ない
これに関しては掘り下げると
民主党政権時代のブーメラン発見されそう
総理大臣の選挙応援なんてずっとやってるぞ
民主党もなw
>>21
もうOUTだろこれ訴えれば一般市民でもよゆうで勝てるぞ >>138
違う
▽稲田防衛大臣「(自民党の候補者について)ぜひ2期目の当選、本当に大変ですから、お願いしたい。防衛省、自衛隊、防衛相、自民党として“も”お願いしたい」
◆当に戦中の政権になった…「ことの本質」は、非常に深刻
安倍政権が軍事化に前のめりで、自衛隊の政治的な活動を拡大してきて、「政治と自衛隊との関係が一体化」している。
『「その自衛隊の政治的な活動の広がりが、どこまで来ているのか」を示したのが、稲田防衛大臣の発言』。
「《防衛省、自衛隊》、防衛相、自民党」と、『実力組織(軍事組織)と自分と党の立場を並べて話しており』、自衛隊をまるで政党の手段のように語った。
つまり、実力組織が特定の政党に協力=中国や北朝鮮と同様に「私兵化」「党の軍隊化」。
人民解放軍は、中国という国の軍隊ではなく、中国共産党の私兵。だから、天安門事件で、デモ隊を戦車で引いた。
「実力組織が、政治的な発言や行動をバンバンやる」という状況の恐ろしさについて、我々はもっと敏感であるべきだ。
『安倍政権は、支配者のつもりだから、「支配者が言ってもおかしくないでしょ」というのが、本音なのだろう』。
だから、「なぜこんなに(記者が)いるんですか」とか、その後撤回しても、「誤解をうける」とか「全く問題ない」(菅官房長官)としか言わない。 >>133
> 私人として首相が応援に来たという解釈もできるからなー
できねえよアホ!w
安倍支持者はなんでここまでアホやねん >>140
同じだよ。本質的に
稲田も安倍も、政府の立場と政党の立場を峻別できてない
議院内閣制のしくみの意味を、基本的なところで押さえてないから、こういうグダグダが起こる >>136
いくら風が吹いても、行政としてやってはいけないことは、
与党になった時の政党はどれも同じ。
政権担当能力を示す意味でも、反省してほしいと思う。 自民党総裁なら完全にセーフだけど
写真見る限り、確実に総理大臣としてやってるもんなあ
周りも配慮してる感がないし
共謀罪も国会議員なら適用除外だって言ってたし、何でもありなんだろ。
>>49>>64
候補者泣きそうになってたし、マイク握る間もなかったし
実際「応援」演説ではなかったな
足引っ張ってた これってアウトだとして、誰がしょっぴかれるんだ
垂れ幕付けた人、作った人、指示した人、都連責任者、安倍ちゃん
安倍ちゃん本人は部下が勝手にやったことという逃げ道あるからまずセーフだろ
なんで行政のトップが応援演説やってるんだよwww
「選挙違反しないでくださいねー」と言う側だろうがwww
市長選のときなんかに、関係の近い近隣の市長が市長の肩書きで応援したりするよ
一般職じゃないんだから別にいい
>>159
「うちの自治体はこの政党を応援してます♪」なんて、
選挙を適正に行わなければいけない行政のトップが言っていいわけがないだろう
後進国のような不正選挙を行いたいのか?