1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa11-G7I2)
2017/07/17(月) 22:25:09.35 ID:SubJzEBia
収益の一部を月々受け取れる「毎月分配型」の投資信託の販売が苦戦している。投資信託協会によると、毎月分配型投信は1〜6月に202億円の資金流出となった。
流出はデータのある2010年7〜12月以降で初めて。以前は投信の最大の売れ筋商品だったが、金融庁が資産形成に不向きだとして問題視したことなどから顧客離れが起きている。
資金流出入額は投信の購入額から売却・償還額を引いた値。1〜6月は購入額が前年同期… 続く
配信2017/7/17 2:00
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD14H8X_W7A710C1MM8000/ 2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4c95-S4qQ)
2017/07/17(月) 22:29:15.02 ID:6lp1AzSY0
お友達を入会させたりパンフレットが重くなったりするあれ
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 468a-z+eH)
2017/07/17(月) 22:29:30.53 ID:ezoSTtSv0
毎月分配は強制解約でもあるからなー
非分配型が一概にいいというわけでもない
問題はいつ利確するか?ではなくアホみたいに高い信託報酬だろうな
0.2%で「低コスト」扱いになるのが日本の異常
海外じゃ0.02%でようやく「高コストではないね」というレベル
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa11-G7I2)
2017/07/17(月) 22:29:40.40 ID:SubJzEBia
投資信託・ファンドには「ゴミ商品」がよく存在します
「ゴミ商品」の定義にはいろいろありますが、概ね毎年預けた資産の1〜3%、もしくはそれ以上が手数料として消えるものを言います
皆さんもこのような金融商品にはよく注意しましょう
0775 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7702-gXZb) 2017/07/12 11:28:59
ロボット戦略世界分散ファンドとかいうパンフ勧められて困ってるんだが今時プログラム使ってない投資とかあるのんか
0778 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7702-gXZb) 2017/07/12 11:32:16
銀行員「定期預金よりはマシですよ^^今金利とても低いですからね^^」って絶対言って来るよねあの人ら
0791 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7702-gXZb) 2017/07/12 11:46:44
>>781 パンフには
購入時手数料3.24%(税抜3.0%)
実質的な負担 年2.1938%程度+成功報酬ってかいてある
0796 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b7d9-PAB8) 2017/07/12 11:54:08
>>791 今流行りのAIとかロボットとかつけてるだけ。
そんな商品糞どころか放射性廃棄物並の商品だぞ。
単純な話1年で6%以上利益が無いと手数料と信託報酬だ負けだ。
しかも成功報酬まで取ろうとする骨の髄までしゃぶりつくそうとする商品。
そんなのを紹介しようとする銀行員は付き合いじゃなくてお前を食い物にしようとしてるだけ。
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa11-G7I2)
2017/07/17(月) 22:31:56.49 ID:SubJzEBia
>>4 続き
0797 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7702-gXZb) 2017/07/12 12:01:27
>>796 年で6%以上利益とか無理じゃないですか・・・ひどいよね
1 ID:ghh83wVa0(5/6)
0798 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b7d9-PAB8) 2017/07/12 12:06:12
>>791 愛称 資産の番人か。
よくこんな糞な投信紹介するな。
基準価額が全然上がってねーじゃねーか。
世界の株、債権に投資したいなら大和のiFree8資産とか三菱UFJのeMaxis Slimバランスとかにすればいい。
同じく世界の株、債権に投資だが買付け手数料0で信託報酬0.2%とかだぞ。
ID:1A1ughmX0(5/9)
0800 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7702-gXZb) 2017/07/12 12:09:35
ちくしょうあの銀行員信頼してはなかったけどしようと努力していたのに
2 ID:ghh83wVa0(6/6)
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4c95-S4qQ)
2017/07/17(月) 22:32:38.27 ID:6lp1AzSY0
アフィねずみ講並に胡散臭え
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2150-P4Iq)
2017/07/17(月) 22:33:12.84 ID:y/CnLoHa0
三菱UFJにおすすめされたの、株高でも手数料で目減りしててワロタ
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MMa8-TT36)
2017/07/17(月) 22:34:27.86 ID:aByW3HwKM
投資された金を切り崩して毎月分配してるんだろ?
自転車操業どころの話じゃないな
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa11-G7I2)
2017/07/17(月) 22:34:35.12 ID:SubJzEBia
>>6 銀行「売れぇ!(ノルマ)」銀行員「わかりました」客「苦ちぃお」銀行員「すぐ終わるからね」
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e7b-6Pcq)
2017/07/17(月) 22:35:59.84 ID:W9lONpkW0
銀行や証券会社が買ってくれというものは買わないに限る
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 468a-z+eH)
2017/07/17(月) 22:36:20.15 ID:ezoSTtSv0
何もわからんド素人は取り敢えずVTIやVOOでいいんじゃね
信託報酬0.05%ぐらい 最安値級には及ばんけどまぁそこそこ安い
取り敢えず0.08%以上は全部ぼったくりだから問答無用で切っておけ
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f85-z+eH)
2017/07/17(月) 22:36:26.50 ID:xHazxoHF0
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5214-LLFT)
2017/07/17(月) 22:38:32.19 ID:w+7pu8Ff0
証券会社なら付き合いでゴミ買っても
後で新規上場株を回してもらえば済む話だけど
銀行でゴミを買うとどんなメリットがあるの?
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa11-G7I2)
2017/07/17(月) 22:40:11.24 ID:SubJzEBia
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dcab-S4qQ)
2017/07/17(月) 22:44:23.06 ID:1NlaEdYn0
親父がファンドラップを買わされてて損してたのでもう解約しろと言ってたのだが
なかなか解約せずようやく最初の金額ぐらいに戻ってきて半分売るといったら営業と喧嘩見たくなって中々売らせてくれなかったって言ってたわ
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa2e-vMOk)
2017/07/17(月) 22:51:22.89 ID:t+uxeQETa
投資信託て元本割れてないよね?
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 263a-eq/z)
2017/07/17(月) 22:54:38.47 ID:QQ+GMB7u0
ブラジルとトルコのファンド買っとけばいいじゃん
為替?何とかなるっしょww
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d8a-dQC/)
2017/07/17(月) 22:59:36.72 ID:wZrn58Co0
俺も数百万円分持ってるわ
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dd9-UmNz)
2017/07/17(月) 23:00:44.06 ID:BbQJ2kcW0
ダウジョーンズとかのインデックスで十分だ
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 32e7-z+eH)
2017/07/17(月) 23:01:23.43 ID:w/cpoUz40
毎月分配が人気なのは世界中で日本だけホルホルホル
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f18a-EkDJ)
2017/07/17(月) 23:06:06.45 ID:Rq4FAakh0
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f18a-EkDJ)
2017/07/17(月) 23:07:29.44 ID:Rq4FAakh0
働きながら投資するやつは分配されて再投資するくらいなら分配なしのほうがいいよな
23 :
名無し (ワッチョイ 3885-iE9f)
2017/07/17(月) 23:12:23.60 ID:Wu1L8PBF0
俺のUSリートFは分配金合計が投資額超えたぞ!
つまりこれからは永久に金をプレゼントしてくれる機械。
分配金だけで死ぬまで生活できるわーーー
アホ金融庁いらね!!
値が落ちたら買い増しするわーー
うまく買えば、月100万もらえるぞーーー
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa11-qZ3y)
2017/07/17(月) 23:14:44.22 ID:SubJzEBia
>>23 それアメリカのREIT直接買えばもっと成功できてたんじゃない??
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ce85-ZPCz)
2017/07/17(月) 23:15:09.63 ID:j7kwyXls0
配当が旨いけど元本割れって見かけた
26 :
名無し (ワッチョイ 3885-iE9f)
2017/07/17(月) 23:20:55.07 ID:Wu1L8PBF0
毎月型買いはメンドイから。毎月型は小遣い代わりな。
ダウインデもあるわ。個別株も。
バフェットはリートを買い出した、知らないの?
27 :
名無し (ワッチョイ 3885-iE9f)
2017/07/17(月) 23:25:43.03 ID:Wu1L8PBF0
円高の時に買わないと儲からないぞ。
俺はドル80円ぐらいから買いな。
今は買う気が無い。
USハイ・イールドFもあるぞ。1度も買値割れてない。
税金取られのがしゃくだけど。
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ec88-RG79)
2017/07/17(月) 23:27:09.10 ID:OJyxyNXg0
働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
貰ったら罰金 →贈与税
継いだら罰金 →相続税
あげたら罰金 →贈与税
起業しても罰金 →法人税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
持ったら罰金 →固定資産税
住んでも罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
死んだら罰金 →相続税
生きたら罰金 →住民税
土地家屋を買ったら罰金 →不動産取得税
契約したら罰金 →印紙税
見たら罰金 →NHK受信料
40歳こえたら罰金 →こども保険
預けたら罰金→預金利子税
投資したら罰金→配当利子税
生えてたら罰金→森林環境税
酒以外を飲んでも罰金→ノンアルコールビール税
働かなかったら賞金 →生活保護
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 26e5-IEzk)
2017/07/17(月) 23:34:39.29 ID:osGaQB440
銀行員に金融商品を勧められたら「儲かるんならあんたがやったらいいじゃないか」って言ってみろ
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8ec6-gRJd)
2017/07/17(月) 23:35:56.45 ID:FZYiP4PV0
日本の投資家ってばかだよな
こんな商品買ってたなんて...
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-XDRu)
2017/07/17(月) 23:40:59.24 ID:hNht9sQid
>>23 こういう人もいるからな
気を付けるべき商品であることは確かだけど
気を付けるべきところを気を付けて買えば
まあ薔薇色
>>29 銀行員もやってる人はやってるよ
アベノミクス初期にはオレのポートフォリオ真似して買ってた
32 :
名無し (ワッチョイ 3885-iE9f)
2017/07/17(月) 23:44:42.78 ID:Wu1L8PBF0
ピクテのIロボFは半年で今40%儲けてる。
手数料は0円な。
JPMの日本テクノロジーFは半年で70%儲けてる。
でも買い増し中止で買えない〜
もっと買ってれば良かった。これも手数料0円な。
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ba35-MRQN)
2017/07/17(月) 23:45:50.41 ID:cpTplC3E0
またインデックス馬鹿が暴れるスレか
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa0a-Ej7K)
2017/07/17(月) 23:55:32.06 ID:lqffV+Yga
ETFの1677、上場外債はどうなん?
あれも毎月分配型投信の一種でしょ
35 :
名無し (ワッチョイ 3885-iE9f)
2017/07/17(月) 23:59:16.40 ID:Wu1L8PBF0
それシティーG世界債券のインデだろう。
円高の時に買えば儲かるよ。良くて年5%ぐらい?
俺は買わないけど。俺は年15%以上じゃない」と買わない。
36 :
名無し (ワッチョイ 3885-iE9f)
2017/07/18(火) 00:03:23.15 ID:ZlIDxQPx0
ETFを手数料0円で買う方法は10万以下は松井で。
それ以上はGMOの株主になってGMOで買え。永久に0円(制限あるがそこなで買わない)。
株コムのフリーETFでもいい。
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5ec6-aeji)
2017/07/18(火) 04:48:18.58 ID:cMbxX5KB0
>>34 ETFはタコ配できないから大丈夫
まあ分配ない方が投資効果は高いけどNISAに入れとけば分配金非課税だし
安いところで指値入れとけば安く拾える可能性もある