>>2
水漏れって今は心配ないレベルなのか?
マフラーと一緒でさ
替えたほうがうるさくなる気がするんだけど 相変わらず扇風機レベルだけど
エアコンみたいな仕組み入れられないのかね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/07/18(火) 21:56:54.87
兜 鎌 侍 忍者
Hyper103 負荷高くて60度
エアコンつけてるけどな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/07/18(火) 21:59:21.84
風魔虎徹無限のどれだったか忘れたけど(笑) 糞デカヒートシンクにしたら偉い温度下がるし相対的にファンの速度下げて静音出来る。
今は室温+6℃くらいだな。
むしろリテール以外使ってるやつって恥ずかしくないの?
まさか今時OC?
>>6
水冷でCPUの熱を外のでっかい放熱ラジエーターに逃がして
それをファンで冷やすってのは相応の値段するけどあるわな
ラジエーターの例
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/07/18(火) 21:59:44.93
自作おじさん「ベルチェ素子で十分」
リテールで問題起きたことない。
わざわざサードパーティ買う奴は馬鹿頭悪い死んだ方がいい。氏ね。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/07/18(火) 22:00:04.26
鈴菌おじさん「油冷が最強!!」
Pen4用の15cmファンのを2600Kに付けてる。
前はCeleronだったからリテールでも充分冷却出来てたんだが
Core i7-7700はリテールでは冷却しきれない気がする corsairのh80iだったかな
3年だから涼しくなったら変えようかな
温度気にするならケースとファンのエアフロー考えないとあかん
あと室内温度も
昔にねらーに乗せられて買ったグラ鎌を未だに使っているよ
リテールで何の問題があるんだよ
クーラー交換しないと壊れるように作ってるわけないだろ
>>18
用途は?
エンコードやゲームしないなら確かに充分だと思うが何に使ってるの 簡易水冷つけてるけど定格でしか使わんから何でもいいと思う
>>32
ほとんどsteam専用だけどリテールで十分。
サードパーティ買う奴は馬鹿。 HyperTX3から虎徹に変えたら冷えっ冷え
エンコしてても静かだわ
でかいクーラー付けたらケースファンと干渉したでござる
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/07/18(火) 22:03:08.05
>>39
ほんとこれw これが嫌だから12cmファンに替えるw
しげるとか買ってクソ冷えて満足したけど負担もかけないしOCもしないし無駄だった
頻繁にエンコードやるなら換装すべきかな?
Skylake以降は問題ないって言う人もいるが 53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/07/18(火) 22:04:09.21
エアフローwwwwwwwww
んなもん今時無視だ無視wwww 俺なんか両側のパネル外して開放で使ってるが音も温度も一切問題ねぇ!w
HDD用のクーラーが一番大切な気がする
それ以外は多少高温でもあんま壊れないし
でかいケース使いたくないから
薙刀
白虎
Praeton LD963
コルセアの
リテールって空冷だっけ?うるさくない?
CPUは空冷でいいけどビデオカードは水冷の方がいいのかなあ?
高いんだよね水冷化キット
かっこいいという理由で鎌クロス選んだ
冷えまくっててニッコリ
リテールで十分
昔はNINJAシリーズを使ってたけど
デカ過ぎてジャマだしホコリたまるし面倒だったわ
簡易水冷で12cm×2とか3の縦長のラジエーターを
ケース前面に取り付けて吸気で使用してる人居るけど
あれ暖かい空気ケースの中に入ってこないの?
>>26h115iええで
簡易水冷は2年おき位に買い替えるのが無難 E8600+メガハーレムで4.5GHzでぶん回してたけど組まなくなって久しい
noctuaとかまだ生きてんのか?
OCしないし
重いのをつけるとマザボが歪むと聞いたぞ
95℃とかグラボかよw
ベンチテストすると70℃ちょい越しになるけど重いゲームでも65℃ぐらいだな、リテールで
ケースはスカスカでファン5個の冷却重視だし
リテールのフィンにゴミ詰まってんじゃないの?w
cpuのすぐ横から吸気するタイプのケースなんだけど
その場合cpuクーラーはサイドフローとトップフローどっちがいいの
エアコンで冷やすからH5 ULTIMATE
静かで壊れないし楽
haswellのセレロンだったけどライゼンショックでi5やすくなったから中古のi5に変更
しかしクーラーが付属していなかった為にクーラーはセレロンのリテールのまま
アイドルはともかく少しでも負荷かけるとすげーうるさい
PC丸ごと油に突っ込んで冷やしてるモメンはいないのか
リテールのプッシュピンがなんか嫌でデカいのつけたけどファンが静かになって結果良かったわ
やっぱこれっしょ
まあCPU自体は100度超えようが大丈夫だろうけど
周りのコンデンサの寿命が縮むだろうな
水冷ってぶっちゃけ空冷だよな
なんかドヤッてるけど(笑)
今のCPUってリテール付いてないんじゃなかったっけ
電源のファンも排出してくれるからな
そもそも本来はATXって電源ファンでの排出しか想定してないんじゃなかったか
とりあえず、虎徹使ってますん
リテールが今ないってマ?
壊れてもないのにクーラーかえてるやつタダのアホだろ
なんで壊れてもないのにクーラーかえてSSDは必要ないっていうんだ?逆
>>92
型番の末尾にKが付いてるCPU以外は全て付属してる 正直簡易水冷だったらリテールで良いんじゃね空冷のデカイやつならまだ分かるが簡易水冷は良さがわからん
2600Kのせいで自作から離れていたら
GentleTyphoonが廃番になってた
噂のシルバーアローのやつつけてみたい
付ける必要はないんだけど体験だけしてみたい
CPUクーラーの重量感と無骨な感じがたまらん
一番かっこいいパーツ
Silver arrow IB-E Extreme
クッソ性能いいけどファンを嵌め込むのに往生したわ
あの糞頭悪い針金固定式なんとかならんのか
リテール付属してないって言ってる奴がいるが
付属しなくなったのはK付きだけだぞ
確かSkylakeから >>97
そういうこと言い出すとATXの規格にはいわゆる田コネのCPU補助電源も無いから リテールで十分なんだが
むしろCPUクラー変えてる奴の方が異常
Nepton 280Lをミドルタワーにぶち込んでる
知恵の輪の様に隙間を縫って取り付けないといけないからクソ面倒
>>114
そんなん用途によるわボケ
お前みたいにネットサーフィンしかしないならパソコン自体いらねえわ CPUファンはそんなに何回も買うもんじゃ無いからのうワイは銀矢を10年くらい使い回し続けとるし
簡易水冷がいいのは
熱を中じゃなくて外に出せるとこだよね。
>>74
4790Kでもリテールだと余裕で90度超えたぞ >>114
リテール付いてる様な安物CPUなんて買わねーよ >>18>>31
リテールのクーラーは吹き付け型のものしかないと思うが、
ケースによってはサイドフロー型CPUクーラーを使用する前提でエアフローを設計しているものがある
自分は実際MetisというケースにRYZEN 1700 + GTX1080という構成のPCを組んだんだが、
http://www.raijintek.com/jp/products_detail.php?ProductID=17
最初リテールクーラーを使ったら、マイニングソフトで負荷100%にしたとき、
グラボからの温風をCPUクーラーがケース内にかき回す格好になって、
CPUの負荷はほぼ0%にもかかわらず、3,000rpm近くにファンが回って、
しかもケース内の温度が60℃を下回らないという事態に陥った cpuクーラーがデカくて基盤が歪まないか心配
支える器具とかないの
>>128
4790kサクっと90度超えるね
怖いからクロック落として使ってるからkなしで良かったわ クーラーマスターのバルクのやっすい奴
ワンズの店頭で店員に勧められたから
リテールからちょっと奮発してインテル純正の背高クーラーにした
マザーボードがうっかりしたら曲がるようなデカイもん付けろとは言わんが
リテールでいいは流石におかしいわ
ちょっと負荷掛けたら騒音スゴイだろ
リテール以外認め無いとか言ってる奴はリテールクーラーが付いてないExtremeシリーズのCPUはどうするの?
何も付いてなければ何も付けなくて良いとか言うの?
水冷はやめとけ
耐久性に問題あってホースやぶれて漏れたり、水の交換いかないのは干からびる
ごみだよ
水冷というか簡易水冷使ってたやつは最終的に空冷のデカイやつの方が良いという事に結局気付いてしまうからのう
ヒートパイプの中に何が入っているのか見てみたいけど
何も入ってなかった時のショックから立ち直れそうにないのでバラさないことに決めた
GPUもCPUも性能良くなったから水冷なんかしなくてもいって60℃だわ
>>42
お前のオンボロ糞スペならそりゃあね(笑) 録画機がG4400だからリテールでいいやと冬は何ともなかったけど暑くなってからうるせーの
エアコンいらないくらいの気温のときでもブオオオオオオ言いやがるから交換した
>>136
検討しとく
基板が曲がると騒がれてたからネジ式はちと怖いが グラフ見たら空冷のいいやつと大して変わんねえじゃん
これで簡易水冷にする奴って音の問題で変えてるっつーこと?
Wraith Coolerつことる
要はリテールだが
>>152
簡易水冷はゴミ
スッキリさせるメリットだけ
やるならフルじゃないと 先日リテールからシルバーグリスと白虎にしたばっかだわ
メーカーオリジナルの窒息ケースだから思ったより冷えないわアイドル40度
リテールでゲームしつつこれで充分とか言ってるやつは
大体埃だらけで壊れたミニ四駆みたいな騒音出てても気にしない頭おかしいやつな
好きにすればええやないの
別にリテールで十分で最高とか言ってないのにw
リテールは2週ほどまわって、ようやく優秀さに気づく
が、用途によっては貧弱
たとえば静音化の場合、俺はトリニティを押す
700rpmのゆるゆる定常、無音に近いもの
>>129
RYZEN THREADRIPPER($999) はリテールクーラー付きなんだが 俺のはなげはリテールのままだよ
i7 4770は虎徹
どちらも静穏といいたいが、夏はなにもしてなくてもはなげの方は少し振動あってうるさい
TDP130wクラスかそうでないかで話が全然変わる
Kなしi5やi7やryzen65wならリテールで十分だろうな
PenD時代にドライヤー並の轟音DELL機に悩まされて価格コムでCPUクーラー眺めるようになってそこから初めて自作したな
CPUクーラーって色々探してるだけで楽しいよね
自作一回しかしてないけど虎徹付けるとき上手くできなくてイライラしてた
虎徹が入るPCケースなら虎徹つけときゃ間違いない
冷えるだけじゃなくファンの精度が高くて静か
しかもかなり耐久年数ある
Q8400を限界まで電圧を下げて忍者で冷やしてる
エンコもしてるがまだまだいける
うるさくても冷えれば良い派
結局、ケース開放で扇風機当ててればいいマジで最強
うるさいのはイヤ派
俺は断固、トリニティを押す
当然、フロントファンは外してリアもゆるゆる運用
クーラーも基本は700rpm、でも問題ない
優秀すぎる
リテールでダメってんなら製品として水準に達してないってことだろ
大丈夫だろ
Steamの3Dゲームとかボインクをぶん回す時は簡易水冷でよかったような気になる
2年経ったら最新のに買い換えてるから多少はね
>>170
実際は大して変わらんと分かってるのになんか楽しいよなw
サイズってコスパ良いけど作りがチープじゃないか >>142
こういう話にエンスー出してくる幼稚園児は友達いないんだろうなぁ 189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/07/18(火) 22:42:26.03
MSI CORE FROZR L
まあ普通な感じ
次は水冷にしてみたい
CPUクーラー自体は適当なのだけどファンを静かなのに変えた
>>170
ワイの使ってたDellも突然戦闘機みたいな爆音するやつやったわ懐かしい LGA2011のNoctua使ってる
その前使ってたシゲルもサブPCで使ってる
ゲームやるならグラボのファンうるさいから結局変わらん
deepcoolのlucifer v2がコスパ高くてええぞ
5週も10周も回った俺が教えてやるよ銅芯の純正で維持できないなら何かが異常だ
どうせお前らはろくにOCした事も迫られた用途も無く効果も知らない無いくせに数字だけ見てああだこうだ言ってんだろからな
>>198
グラボなんて水冷の筆頭だろ・・・
SLIでも無音だ リテール糞とか言ってる奴がしてそうな構成
i5/750Ti/R5/虎轍
でかい空冷から簡易水冷に変えたら冷却力大差ないのにクッソうるさくなったけどデザインが好きだから問題なかった
>>175
虎徹マーク2になって対応するケースが更に増えたぞ
Skylake以降のリテールって銅芯からアルミに変更されてるぞ >>212
2600から6700に変えたけど
6700の方が温度低いぞ リテールはうるさすぎる
サイドフローが一番掃除しやすい
ここまでthermalright一人ってどういうことだよ
あんなに普段オーバークロックについてにわか知識話してる奴多いのに
考えるのめんどくさいから高さに合わせて虎徹、白虎にIZUNAから選んどけばええのやろ
リテールをネジで止めれるようにしてバックプレート付けてる
意外と静かだしこれで十分
noctuaのサイドフローで12cmファンを前後に挟む奴を使ってる
775→1155で何年使っているんだ?
リテールで十分だが無限4のりテンションが気に入った
1700を1.25vで3,8Gにしても65℃くらいで収まる
もっともVRMが90℃に迫る勢いだから実用的じゃないな
GPUクーラーって今殆ど売ってないのな
ファンがぶっ壊れて爆音がしだしたら交換しようとしたら合うやつがとっくに生産終了してて無かった
値段以外に空冷(鎌クロス)から水冷に変えるメリットってある?
7年前のコルセアの簡易水冷使ってるけど何の問題もねえや
というか問題が出てるのかもしれんが気付いてない
見た目で買った お前らリテールは糞とか言うわりには
リテールに毛が生えたレベルの安物クーラーだよね
Noctua使ってる
10年後ぐらいには水冷にする
グランドカマクロス
手裏剣リビジョンb
羅刹
兜
最近クーラーの安売りやんねえな
アベノミクス死にさらせ!
>>226
(´・ω・`)リファレンスモデル買う→水冷
(´・ω・`)が主流ですな
(´・ω・`)各社オリジナルファンが独自色出すようになってライト〜ミドル層は大変お手軽になりました お前らが何に使ってるか知らんけど
俺の環境(4790kと簡易水冷)だと最新の重いゲームぶん回しても全然CPUあっちっちにならんわ、精々62℃
そもそもCPUよりグラボの熱がヤバい
改修前のGTX1080がゲーム中常時70℃とかだからいつぶっ壊れるか怖いわ、ケース内に高熱撒き散らすし
今度グラボ買い換える時は割高でも簡易水冷化されてるカード買うわ
かぶとなんちゃらってのずっと使ってるはず
もう10年以上経つのかしら
中身ほとんどいじってないしケースもずっとP101?だったかだし
右も左も分からん時は上位CPUにデカいクーラー付けてたが
要求性能が分かった今はCeleronにリテールで自分には十分よ
H5ultimateいいぞ
あの価格帯では相当冷える
ふつくしい…
Thermalright Archon IB-E X2
ケースファンって付けまくったほうがいいの?
ピカピカにしたい
>>243
pcwatchかなんかがこれ光らせて遊んでたなw サイズとCRYORIGはネタ枠だから書き込みを本気にするなよ
>>249
_ _
( ゚∀゚ ) コルセア以外意味ないよ
し J
| |
し ⌒J そういや昔オロチってあったな
ファンレス運用可が売りの巨大なやつ
>>88
phenom2のリテールの煩さ知らないにわかがいっちょまえに語るな
>>200
くっさ
こういう情強気取りしねばいいのに Intelのリテールは省スペースな割にいい
ITXケースなら、変なメーカーのクーラー使うよりリテールの方がいい
>>253
ファンが6000回転だからな
athlonのように3800程度のに変えれば普通の音よ 虎徹Mark2でいいよ
もうちょっと出してもいいなら
無限RevB、忍者RevBのどちらかでok
それ以上はお好みで
>>260
簡易水冷ってコスパ考えると、ガチのOCerにしか要らんよな
1万以上のクーラーとか買う気しねえ 2ちゃん見てるだけなのにCPU温度が37度もあるわ・・・
近所のPC工房に阿修羅がなくて
ネットのPC工房で阿修羅買ったら
即近所にも入荷されてて笑ったわ。
地味にそこら辺の連携ちゃんとしてんのな
>>262
ガチのオーバークロッカーは簡易水冷なんて使わんと思う 1年に1回ぐらいはグリスの塗り直ししたほうがいいのか?
グリスによる
リテールクーラーのグリスとかは間違いなくカピってると思う
MX-4は性能も良いし長持ちするからオススメ
もうリキプロ塗ってH100i4年
外れないだろうなあ
ネジ止めは締め具合がよく分からんから白虎+MX-4の組み合わせでいこうと思う >>272
AMDはA10-7890kのリテールから凄く良くなったみたい CPUクーラーに拘ってるくせに、部屋にエアコンがない人は、
高確率でアスペ。
>>280
そういった点は無限がいいよ
ガッチリ〆ればばねで最適のテンションになる 未だにグリスの正しい塗り方が分からん
ぶちゅって出してそのままべちゃって潰せばいいのか?
箱やクーラをお前らは見た目だけで選ぶだろ
本当クソだせーな
ミニ四駆もゴテゴテにして雑魚だったろ
ブチ殺してーよ
マジで
>>277
PK-3っての使ってるけど涼しくなったら塗り直すよ 虎徹マーク2
ファンに防振ゴムついてるからか負荷かけてもめっちゃ静か
>>285
グリスにもよるけどXが気持ちいい
やっと手に入ったSwiftech H320 X2 Prestige糞楽しみ
レイスクーラーの1番いいやつ単品で売ってくれないかな
>>252 980円で投げ売りしてた時に10台ほど買って
数年後にオクに流したら一台4000円近くで売れたw >>262
簡易水冷なんて見た目重視の高級おもちゃだよ
性能は空冷の上位と変わらん >>1
CPUの金属カバーを磨いて平面にしないと
クーラーの性能が出ないよ
CPUの製品を見るとヘアラインやブラストでつや消しになっている
これは平面が出ていないのをごまかすためだから
研磨をユーザーがやると保証が切れるから
メーカーが研磨したモデルを出すべき 時代はファンレスだから
水冷を超えた井戸水垂れ流し
地下50メートルの一年中17度で安定している
地下水を掛け捨ての冷却水として利用しています
とかいう猛者っていないの?
i3のT付きはリテール
i7のT付きは虎徹使ってる
ファンがでかいのって種類全然なくね?
大型化して静穏化したいけどいいのが見つからない
>>307
鎌でもファンコンのアプリ入れてるとほとんどファンは回らないけどね >>300
ラジエータ追加しよっぜ
VGAにも水枕つけてさ どうせ5年ぐらいで買い換えるしと思って水冷なんかしなかったけど
3930Kで2020年ぐらいまでいっちまうかもしれねえ
>>318
これ
リテールだけど4790kocしても90しかいかない OCしない限りはリテールで十分だろ
ファンがうるさいなら静音仕様に変えればいい
>>262
むしろ簡易水冷は基本的に空冷以下の趣味だよ
ファン設置する高さのないケースでOCするくらいしか使い道ない てか音が静かって評価が多かったら買ったけど自作タワーに比べるとファンとHDDがうるさくて我慢出来ない
ZalmanのFX70
無音PCでゲームやってる
グラボもセミファンレスだし
>>326
OCしないなら自己満足の領域だと思う
今のリテールは悪くないしね 爆熱爆音に悩まされるのはどっちかというとGPUなんだよなぁ
仕様が統一されていないからCPUクーラーみたいに交換もできないし
こういうスレ見るとライトユーザー増えまくりで自作の衰退を思い知らされるな
>>329
ぶんまわしたときの音なんて掃除機レベルだしね 4570と760GTXでそろそろ買い替えたいんだけど
CPUはB2ステッピングかAPUを待てと言われるしGPUは高騰中だから今はやめろって言われる
グランド鎌クロスに誤って人差し指を差し込んだ。血だらけになったよ
ブラッディクロス
>>313
忍者はヒートシンクがデカくてそこに熱が溜まる
設計思想が古い
今はさっさとフィンに熱を送るのが主流
根元にヒートシンクは付けない >>331
やっぱ殻割り必須で敷居上がったのもありそう >>319
循環考えだしたらやれるキットだからなぁ
そりゃプレミアに近い値段になるよな >>334
dGPUを使う人がAPUを待つ意味はないでしょ
今のryzenはステッピングも変わっているしzen3まで待つのでないなら買いだな。他が時期割るだけど CPUクーラーなんてリテールでいいだろとずっと思ってたけどプッシュピンぶち壊して
ちょっと高いのに変えたら静か過ぎてびっくりこいたわ
G4560に初代大手裏剣
2009年に買って未だに使ってる
7820xが期待してたのと違ったから7700kで組んだよ
GTX970とストレージ以外全部新調したから気持ちがいい
リテール以外のクーラーにしたらケースに入りきらなくて開けっ放しになってる
ザルマン使わないとかネトウヨか?
冷却はザルマン一択だろ
Zalmanは世界一の会社です
サイズとかいうじゃっぷ企業とは違う
今はPS2並のグラがスマホで動くじゃんあれCPUクーラーいらないじゃん
なんでパソコンはいつまでもCPUクーラー必要なの?
パンクしない車のタイヤができないのと同じ理由なんだろか
RYZEN1700で組んだんだけどちょくちょく一発でBIOS立ち上がらないことがある
リセット押したらすぐ立ち上がるんだけど…マザーの問題かな?
アルファもヤマヨウもいなくなっちゃったね
電産ももうやらんのか
>>363
電源系じゃね
とりあえずコンセントを表裏変えて刺してみ 最近水冷多いけど漏れたらどうのってのは解消したの?
今使ってるのはグランド鎌クロス
組み立てるときに手切ったわ
プレスコまではリテールは役立たずだったけど、それ以後はリテールで十分
今の時期って割れとかじゃなかったらOSはWindowsの場合10だけだよな?
自作だと
一部のメーカーPCで法人向けモデルだとダウングレード7いけるらしいが
俺も虎徹にすればよかったな
阿修羅使ってるが、水平に付けるとメモリに若干触れてしまった
ちょっとでか過ぎた
3770でエンコで105度とか行ってたんで風魔にした
PCぶっこわれて買い換えかなーと思いつつ箱開けてCPUクーラーみたらホコリでびっしりだった
掃除したらなおった
>>373
むしろ割れも正規版に出来たからわれざーこそ10なんじゃない 静音目的の場合グラボファンも変えなきゃ意味ないんじゃないの?そんなんあるん
そういや自作飽きてグリス交換してないな
5年くらい放置してる
>>376
>>383
ありがとう、10は全然興味ないんだよね
ビジネスで10使ってるところも見たことないし オンボードとかでマザー冷やしたいならトップフロー、である必要もないとかなんとか
でもRyzenではVRMを冷やすためにやっぱりトップフロー、しかもリテールがいいとかなんとか
まぁ結局買ったのはノートPCなんだけど
いろいろ試したけど一番安価で一番下げ幅大きかったのが30cmファンの扇風機強だったな
15℃位一気に下げに来るし
CPU以外にもSSDやHDDやコンデンサもまとめて冷えるので製品寿命が伸びた
30cmファンが壊れてもまた3Kほどで買い替えできるし
配線でドア閉まらないとか霜や水分からの被害がないなら冷蔵庫に入れたいのは山々だが
虎徹とかR5とか定番過ぎて皆使ってるから面白くないってのはある
まあでも3000円ですげー静かになるから俺も虎徹で満足してる
CPU周辺に配置されてるM2スロットSSDも同時に冷やせるような設計のCPUファンを
さっさと開発してくれよ
M2の転送速度は素晴らしいが配置が温度設計まったく考えられてないのマザーボードメーカーなんとかしろよ
12cmFANは仰々しい
9cmFANでいいのないかな?
>>394
ラジエーターの大きさによる。
雑魚
並
&width=900
強
究極
コルセアの簡易水冷?って奴使ってるよ
3年前くらいに組んだ時にH100っていうの付けた
でもでかいラジエター付けないといけないからケースが限られると思う
虎徹 Mark2 リテールとの比較だけどピーク時の冷えが全く違うし静か
友人が水冷にしてメモリに風が当たらなくなってブルスク頻発してた
あー、常用OC前提の話してました
記録作るとかそっち方面じゃ無くて常用可能な範囲でなるべく上げるって意味で
はっきり言って簡易水冷はコスパ悪いんだよな
兜3ってゆーやつ
CPU以外にも風当たって欲しいからトップフローを選んでる
リテールで十分
リテールがあつあつになることなんてないからな
むしろバカでかいクーラーつけてもエアフロー阻害するだけ
アイドル時ならリテールでも問題無いけど高負荷時はうるさすぎる
フルタワーでオススメのPCでケース教えて
1080×2 SLI接続
SDD・HDD5台
>>414
そもそもリテールに多いトップフロー型ってエアフローだめなケース用じゃん
おれはハイパーローライズヘリカルバイオレット2号使ってる bloomfieldの頃に買ったNH-D14ずっと使い回してる
i7だからリテールじゃ役にたたん
虎徹いいよ
本当は本格的な水冷いれたいが敷居が高く感じる・・・
>>421
虎徹でいいよ
本格水冷なんて金もかかるしメンテの手間もあるからロマン感じた人だけやればいい cpuのは特にうるさくもないからリテールで十分だけど、グラボは高負荷だとゴウゴウとうるさいからなんとかしたい
CPUの基盤曲げたら元も子もないし無難にプッシュピン式の白虎にしようと思う
i7-7700でも冷えるよな? フラクタルデザインR5で
虎徹とやらが入るスペースあるのかな
>>197
一応リテールで水冷という話が出てるからね >>425
R5で初代虎徹使ってるよ
現行のマーク2なら余裕でしょ これ
リテールがサイドフローならリテールでいいんだけどなぁ
クーラーすら必要ないだろ
取り付けちゃんとしてなくて浮いてたけどブルスクでるぐらいで致命傷ですんだぞ100℃ぐらいは全然余裕
BTOで適当にクーラーつけたんだけどクーラーなんて変わるか?
熱落ちとかいつの使ってるんだよ
ほこりが詰まって死ぬ
ファンも死ぬ
なんだがまたサイズを買う
名前は覚えてない
HR-02マッチョの二代目くらいのやつ
この季節でもケースファンのみ本体パッシブでいける有能クーラー
あの頃はこのクラスが4kも出せば買えたという
ああ、Intel使ってたらリテール使えないよね性能最悪だもんね
バルクってメーカーのやつ
ここいろんな製品安く出しでるからかなりオススメ
Ryzen7 1700のリテールクーラーが優秀すぎる
アイドル時36度負荷かけても40度程度までしか上がらない
楽天でRC-1401っていうデカイやつが在庫処分で特価だから買ってみた
負荷かけようがそこまで温度が上がらず回転数も大して上がらずほぼ無音を貫く凄いやつだった
爆熱時代は変えてたけどマルチコア時代の今はリテイルだな
TDP65Wはリテールで問題ないように設計されてるからなあ
爆音掃除機並みの時代ならともかく今はそんなに変える必要性を感じないわ
当時の遺産があるからそっち使ってるけど
ファンの軸音しだい
リテール物は大概コロコロ五月蝿いから替える
それはそうとCPUクーラーのあのダサダサなネーミングセンスどうにかならんの?
鎌なんとかとかなんたらクロスとか
あれをカッコイイと感じてる奴が少なからずいることがまず驚きだわ
>>457
サイズの製品はコスパで選ばれてるから、あのネーミングセンスが気に入らないなら別に他社製品でいいんだぞ >>394
虎徹以下の性能
虎徹以上の騒音
虎徹以上の危険(水漏れ) 最近定格Haswellでリテールクーラーがぶん回ってるから交換したい
おすすめ教えて
ANDY SAMURAI MASTER が現役復帰した
>>466
刀は初代が高さ12cm程度で扱いやすかったのに >>456
ごめん嘘付いたわ
FFベンチ最高設定で回してcore temp監視してみたら最小34度最大48度だったわ >>468
FFベンチなんかCPUの負荷にならんでしょ i7−7700でリテール使ってるが音は気にならねえわ
ケースの共振の方gs美っポドうるせえ
虎徹使ってるけどファンの音聞いたこと無いわ
gpuの方がうるさいけど
>>6
ヒートパイプってコンパクトなガス冷却みたいなもんだから 虎徹出るまでは、ちょくちょく人気入れ替わってた印象あるけどな
不動になってしまった
>>457
そんなもん気にしてる奴がいるのが驚きなんだが エンコすると100℃だしなぁ
高いクーラーつけたらもっと回るのか?
3000円くらいの安物でもリテールよりは10倍マシだぞ
リテールでいいじゃん
静か
それよりグリス塗り直しやろ
めんどくさいからやりたくないにゃ
サイドフローかトップフローかはまだ議論の余地はあるが、リテールという選択肢は1ミリも無い
グリス塗り直しは面倒だなぁ
マザボ外さなくても取り外しできるタイプのケースだけど
結局作業しづらいからマザボ外すことになるし
日本のメーカーでファンレスものがあったんでそれ使ってる。
たまに100℃近辺でコントロールされてるけどな。後メモリもぶっ壊れたが
リテールは煩い
>>306
両方研磨すればグリスじゃなく一滴のオイルでいいんだよな
まあクーラー側だけでも平面にする価値はある 安い簡易水冷が虎徹以外なのはマジだぞ
無駄金つかうなよ
簡易水冷の利点はファンを少なくできて騒音対策になることなんじゃ
>>492
構造みてみ。安物はCPUの上で回っていたファンがケース付近に移動してるだけだから
CPUの冷却水を冷やすのにケース側面でファンを回すことになるから、空冷に比べてファン音がデカくなるだけの事が多い。空冷はケース中央でファンが回ってるからケースに守られてその分静かだぞ 簡易水冷みたいのは小型や薄型みたいなケースに専用設計で組み込むなら意味がある
汎用のでかいケースなら無駄
Lynfieldからskylakeまでずっとオロチ使い回してる
>>487
虎徹マーク2、無限 五 Rev.B
高さが低くなって取り付けやすい PentiumやCeleronばかりで組んでいるからリテールで何の問題も無いぞ
>>452
室温30度超えるとさすがにうるさいわ
ブィィィンうなる >>307
これだけヒートシンクでかければファンなんてそうそうぶん回らないでしょ 965BEにVortex plusだけどもこの時期のピーク時でも60℃以下に収まってるよ
Ryzen ならマザーに風当たるリテールのがいいまである
9cmファンが2000RPMで回るリテールを
12cmファン1000RPM以下で回した時と同等の音にできたら
産業界に革新が起きるな
静かなわけがない
今もプッシュピン式あるの?
あれ殺意沸くほど付けにくいんだが
ケースが横置きだからリテールより嵩が低い奴つこうてる
>>502
マザボはともかく実際skylakeが重いヒートシンクやクーラーでひん曲がる不具合あったしな
6700Kと1800X使ってるけどどっちもサイズの羅刹だな
アニメのエンコード回すと夏場は不安になる温度だけどサーマルスロットリングはかからないからまぁ許容範囲 CPUクーラーよりグリスバーガーの殻割り率を知りたい
リテールのファンだけ変えればいいよ
安い1000円未満のファンでも十分静かになる
まず自作という恥ずかしい表現をいい加減変えて欲しい
AXP200 ITXだからこれが一番いい
簡易水冷はうるさいし
殻割りしない限りファンやフィンの面積をいくら広げても無意味
誰でも付けりゃ済むCPUクーラーよりお前らのケース冷却のほうが気になるんだが
全部吊るして部屋自体に冷房最強 >>18
リテールは冬の裸置きでちょっとしばくだけで80度近くなるぞ
冬のアイドルで50度だからな
今使ってる糞重いクーラーは夏場でもアイドル50度
しばくのはさすがに怖い rizen1700に忍者4かぶせてファンレスで使ってるけど超安定
インテルは以前は銅も使ってたけど
今はコストダウンでアルミオンリーなんだよね
i7-4790リテールのアイドル時で50度、重いゲームで75度くらい逝っちゃうから変えるべきか
2600kに無限参rev.Bというケンモメン王道スタイルだょ
サブのスリムケースの4460には手裏剣rev.B
グリスは
@所謂"センターウ◯コ"派
Aヘラで均一に塗り広げる派
どっち?@でも良いかなと思ったが量がよくわからん
たった2000円で快適になるのにリテール使ってる奴は馬鹿でしょ
>>538
センターうんこは量を間違えるとこわくね?っていつも思うんだが
量が少なければ足りないし、量が多ければグリスがヒートスプレッダ外にでちゃう
だから俺は薄く塗ってからセンターに気持ち盛る >>529
光学ディスクの入れ替えクッソ面倒臭そう わざわざナローILMに改造して使っている
グリスはけんましてちゃんと塗ればノーメンテで10年もつ
ソースは俺のPC
グリスの塗り直しとか滅多にしないけど
今のCPUクーラーは忍者だから、いったんマザーをケースから出さなきゃクーラーの取り付けができないからくっそめんどくせぇ
ケースによってはできるんだろうけど、ケースの上部の方のネジがまわせねぇ
>>548
ネジ止めとかはそれがあるからな
この間グリス塗りなおしたときプッシュピンの薙刀で良かったって思ったよ 俺が去年9月に組んだ鉄板構成
参考にしてイイゾ
_CPU:Intel Core i7 6700K BOX \ 35144
_Cooler:忍者四 \5686
_メモリ:CMK32GX4M2A2666C16R \17983
_M/B:Z170 Extreme4 \15292
_VGA:palit gtx1070 jetstream NE51070S15P2-1041J \52960
_SSD(システム用):SanDisk SDSSDA-480G-J26C 12480 円(税込)
_SSD(データ用):SanDisk SDSSDA-480G-J26C 12480 円(税込)
_HDD(データ用):Western Digital WD30EZRZ-RT (3TB) \7766
_ケース: Fractal Design Define R5 Black Pearl \13250
_電源: Corsair RM750x \15380
_OS:Windows 10 home|オンラインコード版 \13939
_htcvive 110,584円
_sataケーブル OWL-CBSATA-SS50 CBSATA-SLU50 \3300
\152230 \205190 \315774
>>492
ポンプの動作音が意外と耳障りだぞ
簡易水冷はマザーボードやメモリを痛めるから百害あって一利(内部がスッキリする)しかない 無限っての使ってる
めっちゃ冷えるから無限の付いていたファンは取り外してファン無しで使ってる
ケース後ろにファンは一応あるから、そのファンの空気の流れだけでCPU100%にしても65度位
優秀だわ
グリスはダイアモンドか液体金属
熱伝導率:12.5W/m・k 粘度:120~170pas 耐熱温度:-200℃~350℃
revBが出る前に安くなってた忍者4使ってるわ
suppressor f31のサイドファンとは干渉しないし今のところ満足
それよりもR9 nanoを何とかしたい
サイズの無限5
メモリ避けてるのは良いけど一番上のPCI Express x1が使えん
ryzen
リテールでも冷えすぎて怖い
もう爆熱の糞intelには戻れん
リテールで冷えてるからリテールでいいわ
ケースのエアフローのが問題になりやすい印象
いつか水冷にするぞ、空気流に拘るぞ!って思ってる間に
大して発熱しない時代が来た
>>562
Ryzenで性能低いって何積んでんだよ >>529
地震がきたらPCも自分も死ねそうだなw リテールで十分厨はファンが劣化して役立たずになったららどうするんだろう
リテールだと重いゲーム70後半行ってたけど最近虎徹にしたら60行かないとか凄いわ
>>565
部屋の掃除をしない嫌掃除おじさんと違い
10年使わないから 白虎超人気だな、在庫復活したかと思ったらすぐ完売だよ
季節的なものもあるだろうが
白虎、刀あたりの9cm〜10cmファンのは扱いやすいし安め
昔は忍者とかでかいの使ってたけど結局白虎サイズに落ち着いた
H110i使ってるけど簡易水冷は負荷かかった時にケースファンきっちり回さないとCPU以外の構成にダメージ行きそうな感じ
空冷と比べてアイドル低負荷状態の時に若干静かでケース内の見た目がすっきりする以外に大したメリットはない
男は黙ってR1 Ultimateだろ
最近のノートなら温度とか気にしなくていいから楽やで
>>552
電子パーツの余熱も放置だからなー・・結構寿命には致命的
風が実は合理的、煩いほど寿命は長いと割り切るほうがいいね
不圧の方が余熱の放出は早いし、最近はそんな構成が増えてる気がする ケース側板が密閉されてるやつっ穴開けた方がいいの?
エアコンがどうとか言ってるが真に受けるなよ
エアコンギンギンにしてもファンレスなんかしたら早くにぶっ壊れるぞ
放出されてないんだからな
ガレリアの7700+1060に
SSD500G、HDD3Tを足して
税込14万9000で組もうと思うんだけど
どうですかね?
足が一本折れてCPUから少し浮いてるリテールクーラー使ってるわ
気を抜くとi7が暴走して画面が出血して割れた表示になる
G4560+Big Shuriken@ITX ケースFanなし
動画再生しながらブラウジングとプログラミング
ケース内33℃/室温29℃
engine27かっこいい
男は黙ってシロッコファンだよね
>>100
安くて重量のあるやつ探してたんだわ。
ポチった。ありがと。 >>529
ホームセンターで格子ラティスでも買ってそれに吊せよ サイドフロー使いが多いんだね
自分、メモリもチップセットもちゃんと風を送りたい派だから
古いPCはアンディーだし
兜3とかトップフロー好きなんだよね何だかんだで壊れず使い続けてるし
昔はサイズのクーラーは下に見られてたもんだが、自作もカジュアル化したって事か
あと安倍のせいで気軽に一流どころの買えなくなったもんな
正直リテールクーラーでも問題ないんだよね CPUメーカー公認だし
でもnoctua付けちゃうう!
クーラー付けても余裕あって
SLI接続ができてM.2を2枚刺せるマザーないの?
5万クラスのマザボかな
というかクーラーに関してはケースも重要では
最近、なんか温度あがったな(エアコン使ってても
と思ったから、ケース空けてエアダスターで噴いたらホコリもくもくになったわ
でも温度下がるようになった
>>442
簡易水冷怖いわ
チューブに隙間ができてそこから液が蒸発したとか言うの聞くと
でもデュアルCPUの組みたいんだがスペースない分空冷だときつそう 水冷自体が怖いしOCしたり、4790k、i9の110℃のやつ使わない限り空冷でいい
ドスパラでDEEPcoolとかいうファン買ったけどこれって性能いい?
>>603
当方詳しくないんだけど
何か画期的な機能でも載ってるの? 単純に性能が違う
部屋が広いならパワーのあるエアコンが必要なのと一緒
>>605
単純にバランスで
CPUが7700だから1060だと不釣り合いかと思って
1070なら4年くらいは最新ゲームに耐えられると思う noctuaだかなんだか言うところのやたら高いファンはどうなの?
コテツとかとはなにが違うの?
俺はトップフローの方が好きだ
風呂も一番乗りだぜ
トップ風呂ー!
旧型虎徹を買って組もうと思ってとっておいてたが
未だに組んでないよ
そしたらマーク2だと。。。
未開封だから交換してくれよ
俺はクーラーマスターって奴だわ
静かだし、キンキンに冷えやがる
PCの性能も30パーセント増した感じだ
高負荷な処理をやると、CPUがよく冷えてるってのが分かる
明らかに体感できる
リテールなんてはっきり言ってオモチャ
>>605
1060はピクセル単位のプリエンプション(AMDの非同期演算処理っぽいやつ)に対応してないんじゃなかったかな
nVIDIAはDX12非対応だけど、1070、1080だとピクセル単位のプリエンプションで
なんとかごまかす技術が付いてる クーラーなんてリテールでいい
それより100倍重要なのがホコリ対策
これだわ i7 7700Tならヒートシンクのみのファンレスでいけるよな
ケースファンとグラボも外して電源をコルセオにすればファンなし無音PCになる