ふるさと納税で減収の東京・世田谷区長が寄付の呼びかけ
7月31日 11時40分
ふるさと納税の影響で今年度、31億円に上る減収となった東京・世田谷区の区長が、31日朝、みずから街頭に立ち、地元の区にもふるさと納税ができることを訴え寄付を呼びかけました。
世田谷区では、ふるさと納税による税収の減少額が拡大し今年度は前の年度の2倍近い31億円に上っています。
減収額は、都内の区市町村で最も大きく、区ではこのまま減収が続くと行政サービスに影響が出るおそれがあるとしています。
これを受けて、31日朝、世田谷区の保坂展人区長が担当職員などと10人で区内の駅前に立ち、「区の現状を知ってください」などと呼びかけながら用意したパンフレット800枚を通勤客などに手渡しました。
そのうえで、区民が地元の区にもふるさと納税ができることを訴え、寄付を呼びかけました。中には立ち止まって説明を聞く家族連れの姿も見られました。
保坂区長は「ふるさと納税が浸透し想定を上回るペースで減収額が増え、まだブレーキがかかっていない。今後もこうした形で区民に理解を求めていきたい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170731/k10011081361000.html 所得の再配分やん
ええことやん
悔しかったら納税してもらえるような特典考えろよ
人口の多さに胡座をかいてるだけの癖に
>>8
ホントこれ。
地方はその努力をしたってことだよな。 でも給料は変わりません
財政破綻なんてしまいと考えてるからだろ
驕りだよ、驕り
金を払って当たり前ってふざけてるだけ
別に23区がふるさと納税で返礼したらダメなわけじゃないんだろ。なんかやればいいじゃん
まー分からんでも無いけどオマケでも付けたらええやん
世田谷区民がふるさと納税で自ら他の自治体に納税
→そのため世田谷区の税収激減
→そのため世田谷区の市民サービス削減
→完全なる自業自得
トンキンは普段地方から搾取しまくってんだからウダウダいうな
税金は加計さんの所に集まってるらしいからそっちに寄付お願いすればどうか?
フレンズじゃなけりゃ門前払いだけど
返礼品をばんばん出したら、富裕層優遇になるだけ
所得再分配とは真逆
ゼロサムなんだからどこかが増えればどこかが減るわけで
そもそも都市部に労働人口持ってかれた地方の税収を公平にするための仕組みだろ
ゼロサムゲームと言うかむしろマイナスゲームよーやるわな
保坂頑張れよ
ネトウヨも山田太郎なんかより表現規制反対の先祖なんだから応援したれよ
>>25
そんなことないぞ
金持ちの1万円より貧乏人の1000円の方が価値がある
消費税の逆進性の逆だな ふるさと納税ってそういう意味だったのか
単になんかもらえるやつかと思ってたわ
税金自由化の流れきたな
くそ公務員に天誅を 駅でこんなチラシ受け取る奴はふるさと納税でそこまで高額納税しないだろ
左翼の街なんだから住民税を31億円取ればええやん
ブサヨは福祉命だろw
お金持ちって自分が得するか損するか手間の割が合うかは結構シビアに迅速に判断してすぐ行動に移すからね
世田谷でこうなるって事は世田谷区は区民に大してやるべきことやってないんでないの?
やっぱり金持ちはマメにふるさと納税で節税してんだなぁ
大都市部の中でも主に東京が極大過剰に回収している金を地方にばらまく政策なんだから当たり前の結果なんだよなぁ
ふるさと納税という名のディスカウント合戦
何故わざわざ全体のパイを減らす方向に制度設計するのか
>>46
返礼品も行政サービスだろ
パイは増えてる 年1千万とか言われてる区議員の報酬を減らせば良いよ
世田谷区民は本来世田谷区に納税して受けられる予定だった市民サービスを放棄して、返礼品目当てに他自治体に納税したわけじゃん
返礼品欲しいです!だから世田谷に納税はしません!でも今までどおりの市民サービスも受けたいです! なんてワガママもいいとこ
>>45
俺は品川ナンバーに戻して欲しいぞ
そうしたら考えてやらんこととない 金持ちいっぱいいるだろが
あ・・・パナマ運河・・・
世田谷区だけど160万住民税払ったぞ
国保は73万だ
ふるさと納税40万したけど十分すぎるだろ
国保代下げろアホ
>>48
元々は存在しなかった歳出なんだから自治体が使える金の全体のパイは減ってる いい加減にしろよカッペ。世田谷の行政サービスの質が下がるだろ
23区なんて自治体独自で予算立てなきゃ回らない事業なんてほとんどないだろ
むしろ業務縮小して都に移管しろよ
住民が世田谷には納税しないって決めたんだから仕方ないだろ胡座かいてんじゃねーよ
世田谷区の29年度予算は2988億だからまだまだいける
金持ちは都心のタワマンに住むようになったから世田谷なんて貧乏人だらけでペンシルハウスばっかり
金持ちの税金増やして地方交付税で再分配すりゃいいのに
返礼品が重ならないようにスケジュール組んで高級食材ただで食ってたおっさんTVに出てたわ
返礼品で手に入る分買うことなくなるからモノが売れへんくなるやろ
>>69
世田谷にそんな下品なものはない。俺も川崎まで行ってる こないだ、「狛江市」も納税減って、テレビに依頼してたな。
有名CMディレクターとかが3つ考え出して、それを公開してるが、ふるさと納税はくるかな?w
>>65
余裕じゃん
まあ来年度は50億くらいいくと思うが 返礼品なしの目的税扱いもできるのにそれすらしてないからな
自分達の怠慢を区民のせいにするゴミ区政
地方交付税を減らして自治体同士のぶんどりあい
防衛費増額し放題の安倍ちゃんほくほく
ただ節税やモノだけじゃなくて俺がこの地域を助けたんだって満足感も付いてくるんだから
そこに対抗するにはって考えが無いとダメダメ
>>60
元々地域振興に税金使ってるだろ
それにふるさと納税のおかげで控除額以上に
つまり本来払わなくてよかった税金分まで
余計に寄付してくれてる人も多いと聞いてるぞ >>75
ふるさと納税前から企業誘致で殴り合いさせてたし
そこには問題ないとお上は考えてるんだろ こういうのって例えばふるさと納税していない人のみ受けられるサービスみたいなの作る事って法的にできないの?
世田谷はこの前自民2人通してるから、アベノミクスの果実を得た情強勝ち組が多いんだよな
ふるさと納税されまくって税収が不足したので、住人サービスを制限しました
って、実害出せばみんな止めるよ
でも土建とか利権に絡みそうなのは絶対止めないんだろ
◆ふるさと納税は富裕層のための減税措置。格差を広げる最悪の税制
ふるさと納税は、郷土愛で行う寄付みたいに勘違いしている人がいるが、金持ちほど、無料で自治体から品物をたくさん受け取れる、金持ち優遇制度。
ふるさと納税は、一旦お金を払って寄付という形で各自治体の特産品などを買うわけだが、翌年以降、支払った金額のうち2000円以外は全部戻ってくる。
そして、『所得税と住民税の額に応じて、寄付できる限度額が決まっているので、所得税を多く払っている金持ちほど限度額が高い。つまり、金持ちほど得をする制度』。
では一体、その差額は誰が払っているのか?当然、自治体→国経由で国民が支払っている。金持ちのために、少ししか稼いでいない人たちほど割を食う制度なわけ。
金持ちの消費活動を喚起しているわけでもなく、さらに金持ちを金持ちにしてるだけなので、むしろ悪い制度。
消費額より還付額が大きくなったら、いわば「マイナスの消費」であり、使えば使うほど、消費が抑制され、税金が代わりに消費されて、赤字が増えているだけ。
ふるさと納税は「金持ちほど税金を多く払っているのだから、相応の見返りがあってしかるべき。低所得者も高額納税者も、役所のサービスが一律なのはおかしい」を具現化したものだが…
◆「上位20%の高額納税者が、総額の実に70%近くを負担(納税)している」と言う人がいるが…
当たり前。『高所得者層は所得が多いから、それに掛ける実効税率が低所得者層より低くても、総額が多くなるだけの話』。
『所得税で累進課税になっていない先進国なんてない。低所得者層の納税総額の方が、高所得者層のそれより多い先進国なんてない』。そんな国では、革命が起きているだろう。
うちですら家族3人で40万
普段買わない食べ物をお取り寄せしまくってるわ
これが何万人分になったらきっついだろうな
予算3000億なら1%にしかならんやんけ
トンキンは地方から人材吸い上げてんだからそれぐらい我慢しろや
東京23区は増税すればいいんじゃね?
特別に人頭税かけて貧乏人からも取ればいい
そうすれば23区外に人は移動するから都心部も空いてくる
仮に世田谷区に用意出来る返礼品って何があるんだろ?
祖師谷大根とか?
住民税の2割しか枠が無いのにガタガタ言うな
むしろ枠を5割にしろ
ふるさと納税自体一部の人間に利益を流すだけの詐欺だからやめた方がいい
まあ東京23区は税の配分も特殊なんで、そこらへんも考えたほうがいいかもなあ
世田谷区職員の給料は下がらないけどサービスは悪くなりますよってこと?
世田谷のひとたちってさ世田谷ナンバーなんか付けてて恥ずかしくないの?
地方「お金ないンゴ…せや!観光客が来ないならふるさと納税で返礼品豪華にしてお金落としてもらったろ!!」
東京「税収減ったンゴ…お前ら返礼品豪華過ぎる!納税額の3割にしろ!!」
ヤクザやんけ
>>77
元々の地域振興費とは別に経費かかってるよ
PRしないとふるさと納納税は増えないから返礼品の分振興費を削りますというわけにはいかないから
あと控除分以上に払うなんてのはレアケースで実際ふるさと納税導入によって全国の地方自治体の総税収が増えたなんてデータはない
ごく一部の例外を除いて有限の税収を奪い合うためにコストをかける我慢競争という構図でしかない >>94
◆過熱する“お礼品”競争…「ふるさと納税」で自治体に明暗[報道ステーション 2015/11/23]
2015年で8年目を迎える、《ふるさと納税制度》。今、ある問題が深刻になっている。
例えば年収500万円の世帯の場合、6万円を寄付すると、住んでいる自治体の住民税などから控除されて、
最大で5万8000円が事実上戻ってくる(収入や家族構成により控除上限額は違う)。「自己負担は2000円だけ」。
更に、寄付した自治体からは「一般的に寄付額の4〜5割とされるお礼品」(今回の場合は3万円分)の特産品が送られてくる。
つまり、『自己負担額2000円をはるかに上回る特産品を受け取ることができる(今回は3万円の得)』。
総務省は「お礼品の金額などに基準はなく、あくまで自治体の判断にゆだねる」としている。『故郷以外どんな自治体にも寄付できる』。
そのため、納税者争奪戦が自治体の間で繰り広げられていて、これが今、非常にエスカレートしている。
そして、その競争をさらに煽るかのように、実質2000円の負担で寄付できる額が、2015年から「2倍」になった。 >>60
返礼の商品は地元名産が多いから、単純に歳出と考えるのはおかしいかな。
観光で地元に金落とすのと変わらない。 人口密度の高い都市から低い田舎に金を流しましょうという制度だからちゃんと機能してるということじゃん
問題なし
トンキン周辺のベッドタウンなんて何も産業なくても地方出身のサラリーマンから
経済的恩恵受けてるんだしこのくらいでウダウダ言うなよ
人が集まるだけでどれだけメリットがあるんだと思っていやがる
都会は返礼品を豪華にしてはいけないという暗黙の了解があるんだってな
勝手にそんなルール作っておいてやめて!ってアホ丸出し
努力では無いだろ
ただ返礼品豪華にすればいいわけだしそうしたらふるさと納税してない人に負担がいくんだぞ?
再分配もクソもないと思うんだけど
>>112
「うちに税金を払えば値引きします」なわけだから、値下げ合戦になるのは決まっていた。もともと、ふるさと納税制度は、財源の格差を調整したり、地方の財源不足を補おうという発想だった。しかし、導入時点から問題が指摘されていた。
先ず、『「地域間の格差の調整」を個人の選択に委ねても、必ずしも格差は適切に調整できない』。やはり、財源の調整は国のように全体を見渡せる、そういう立場の人がやるべきだと指摘されていた。
また、『財源不足は、一部の自治体ではなく、全体的な問題。だから、「ある自治体のお金を別の自治体に移せば、解決する」という問題でもない』。自治体同士で税を奪い合う現状。本来住んでいる自治体に払われるはずだった税金が、他の自治体に持っていかれるようなもの。
地方交付税交付金の増額や、地域ごとの特別な課税も認めて自主財源を増やす方向で、地方財政の健全化をすべきだと指摘されていた。寄付を受けた自治体でも、お礼品の購入費などがかかって、国全体で見た時に本来入るべき税収から減りかねない。
ふるさと納税とそのお礼品は、「地域の魅力をアピールする」という点では意欲にあふれるものになったが、「地方財政の改善」という点は、これとは全く別の点で考えないといけない。 今まで散々地方から人と金を搾取してちょっと減ったら被害者ヅラですか
地方活性化という意味では明らかに成功した
ジャップ政治でまれな成功例
>>122
俺だって勉強すればいい成績取れるわ
みたいな典型的ケンモメン あー、この31億があれば待機児童なんていなくなるのにー。
つれーーーわーー。
しかし保坂展人が金持ち世田谷区の区長って改めてすごいな
日本で唯一成功した左翼だよな
しかも未だにちゃんと理念を貫いてるし
やっぱりイケメンで喋りが上手いって重要だな
4万円の景品を、3万円で買い取ってもらえるようにしたら?
>>128
いやそうじゃなくて事の本質は地方創生じゃなくて上級優遇ってことを俺は言いたいの
よくある正社員と派遣で対立させるように都会と地方で対立させて上級は上前をはねるってこと 行政サービス切って次の選挙で落とされとけよ
どうせ区議会議員も区の職員も馬鹿高い給料貰ってるんだから
>>55
世帯分は十二分に払ってるな
もう充分に区に尽くしてるし美味しい思いするのは当然の権利だと思うよ >>124
◆「返礼品や富裕層節税で大変なことになりますよ」 ふるさと納税に官僚は反対していたことが今更判明 http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500456939/
◆ふるさと納税、見直すべきだが…「スガ案件」恐れる官僚[朝日新聞 2017年7月19日] http://www.asahi.com/articles/ASK7D7WPBK7DUTFK01R.html
「おれは分かって言ってるんだ。ちゃんとやれ」
税制改正をめぐる議論が山場を迎えていた2014年末。菅義偉官房長官は目の前で「反対」を繰り返す総務官僚に苦言を呈した。
『案件は、菅氏が総務相時代に導入を決めた「ふるさと納税」だった』。
地方自治体に寄付すると減税されるものだが、菅氏は寄付を増やすため、『減税額の上限を倍増させる』ことや手続きの簡素化を求めていた。
「大変なことになりますよ」。
対応策が不十分なまま拡充すれば『高額な返礼品で寄付を呼び込む自治体間の競争が激しくなり、高所得者にとって事実上の節税対策になる――』。
総務官僚はそう繰り返したが、『菅氏に退けられ、拡充策は15年4月から導入された』。
『ふるさと納税を担当していた局長は次の人事で本省からいなくなった』。
「菅氏は『文句を言いたければそのときに言え』というが、本当に言ったやつはクビになる」。当時を知る関係者はいう。 そのための政策だからな
いろいろと曲がっている部分はあるが
この区長が主張している部分は是正しても変わらない
これさあ要は減税効果に国民が飢えてるって事だろ
だったらもうシンブルに店で家電とかもの買ったら税金安くなるようにしたらどうだ?
めちゃくちゃ消費増えるんじゃね。
>>55
国保マックス堪忍だよなー
俺は歯を1本治しただけだったわ 区民は公共サービスの質の低下の代わりにお土産を選んだってこと
30億円分削減したればいいの
自分とこ寄付してもらえる返礼品出せばいいだけだろ
収入は減ったのに生活レベル落としたくないからもっと稼いで来いって言ってる嫁みたい
なぜ金持ちかというとこの手の制度をフル活用して金増やすから金持ち
基本的にケチで税金に集る乞食みたいな精神してるのが実は金持ちな罠
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
富裕民には合法で税金減らせるシステムだよ
なんでおまえらまで利用してんの?
>>142
行政サービスなんてどんどん減らせばええやん >>148
貧民の場合は
あくまで滅多に食わない肉やカニを恵んでもらうための制度だからな
ふるさと納税無しじゃ絶対食わないような肉やカニでありがたがってる連中いるぞ
富裕層の場合日常的に食うもの、使うものを
税金通して無償でゲットする制度だな
高収入じゃないとそもそも枠がないし貧民は2口3口肉もらって満足して終わりだろ >>137
◆管官房長官の陰湿人事(西川伸一)[週刊金曜日 2017/06/16号] http://blogos.com/article/231943/
外務省は森本康敬・在釜山日本総領事を6月1日付で退任させた。森本氏は昨年5月1日付の発令なので、在任は1年1カ月でしかなかった。
『前任者が3年、さらにその前任者が2年勤務してそのポストで定年退職している。
つまり、在釜山日本総領事はノンキャリ外交官のいわば「上がり」ポストなのである。森本氏もここで定年を迎えるはずだった』。
同様の強引な人事は過去にもあった。6月3日付『毎日新聞』によれば、2015年夏の総務省人事で、ある幹部の昇格を菅官房長官が「それだけは許さない」と阻止したという。
『この幹部には、菅氏の「手柄」であるふるさと納税創設にかかわる規制緩和に異を唱えた「前」があった』。高市早苗総務大臣は面目をつぶされた。
菅氏による人事介入の制度的根拠となったのが、内閣人事局である。
14年5月に内閣官房に設置された同局により、政権は各省庁の事務次官と局長・審議官級の約600人の幹部人事を一元管理することを目指した。
首相に委任された官房長官が幹部候補者名簿を作り、各省の大臣は『首相と官房長官』と協議して、名簿登載者の中から適任者を任命する。『したがって、官房長官が強い影響力を発揮できる』。 返礼をお礼状のみにしたらいいじゃん。即廃れると思うけど
そんだけ地方は潤ったんだからまあ問題もあるがいい事じゃないか
足りない分は行政サービス削っとけ
住人もそれは承知の上での事だろう
ふるさと納税はあくまで粗品で、豪華な返礼品で釣るのは本来の趣旨を逸脱している
とバカ正直にやってきた自治体が税収大幅減で方針転換をせざるを得なくなった特集を見た時悲しかったな
この制度出来た時点で大都市は減収になるって解らないほど馬鹿なの?
誰がわざわざ東京に納税するんだよ
今までぼりすぎてたツケが今来ただけやろうが調子乗んなやクソが
ボランティアや寄付をしてもらえるもんと思っとるなこいつら
>>26
ふるさと納税はゼロサムじゃないぞ
全体としては税収が減る
無知やなぁ >>162
東京以外の大都市は国から補填される
この問題で一番五月蝿いのは23区 何も考えない痴呆出身者
クソボケガイジ国民にゃ自民党がお似合いってこった
ゴミの日減らす、保育園減らす等行政サービス落として市民に思い知らせればいいじゃん。
あるいは不足分の住民税上げるとか。ふるさと納税減ったら住民税戻しますと。
世田谷は金あるだろうよ…
ふるさと納税なんて聞こえは良いけど奪い合いだから根本的になぁ
土建屋以外に公から金が流れる仕組みにもなった
功罪どちらもでかい
動かしにくそう
>>142
そう。無い袖は振れぬでガンガン行政サービスを削減したらいい。 >>8
むしろこれしか方法はないよな
呼び掛けてどうにかなるかっての 日本全体では事務経費やお土産経費で税収が減るという馬鹿政策
自分の住んでる自治体に寄付しても、返礼品が受け取れないんだよね。
ただ、寄付金控除したとしても最低2000円損するだけなのに、寄付する奇特な人がいるのかって話(笑)
しかもその人は既に住民税払ってんのに(笑)
主張自ら二重課税のお願いするってアホかよ(笑)
「31億減ったー」とかいいつつも関東エリアの市町村は地方とは比較にならん程稼いでるよ
ベッドタウンである習志野市とか放置してても金入るから返礼品はクリアファイル1枚とかいうやる気の無さだし
都内というだけで税収で困ることは無いだろ
>>160
それは効果よりも信念を先ず考えたんだろ?
ならその信念に共鳴した人がすこしでもいた事を喜び感謝すべきであって、思ったより税収が集まらなかった事を悲しむべきじゃない
第一に考えた優先したのが自分達の信念なんだから このスレ見て思ったけど嫌儲って反上級国民より反東京の方が強いんだな
ふるさと納税って上級国民の節税を国民全体で負担するって構造なのにな
>>13
努力?馬鹿か
卑しい田舎の小役人が都会に寄生して小銭稼いでるだけだろ やればやるほど得をする
これほど分かりやすい制度もないのに
嫌儲民がふるさと納税をあまり活用できてないのはなんでなん?
>>179
ナラシドワロタ
キャラモやる気ねえなw 格差を無くすなんだから減った分は上から取れば良いんじゃないの サービス削ったって良いじゃん
>>182
全体で税収が減ってるのに何言ってんだこの馬鹿は
都会に納めるはずの税金がiPadと牛肉に変わって納税者の元に戻ってるんだぞ >>17
返礼したら結局税収減るから
都会の自治体はできんのだろうなぁ
一方、地方はもともと無かった収入だから
全力で返礼してお釣りが残れば万々歳
これは地方有利じゃ 見える・・・見えるぞ
東京都23区の国への陳情によりふるさと納税廃止が
>>188
何言ってるんだこの馬鹿は
企画した役人に言え
俺に言われても知らんがな ふるさと納税廃止しろ
納税で金品を得られるとかふざけてる
区の議員、公務員の給料下げればいいんじゃないですかね?
>>8
なぜやらないのか不思議
世田谷区はアホなのか? ふるさと納税した奴らは世田谷区のサービスを受けられなくすればいい
税金が払えないならまだしもよそに払ってるんだからそれ位の見せしめはやっていい
>>184
やってるぞ
今年は自転車とGショックにするわ
楽天でポイント10倍になるのが楽しみ 年末の風物詩になってるチョンによる一家殺人事件ニュースくらいしかイメージが無いな世田谷って。
>>166
最近知ってビックリよ
なんでこんなこと始めたんだべ? なぜ「都内の区はやってない」と思ってる人がここには多いのだろうか?
おそらく、「ふるさと」という言葉が原因やろうけどね
>>200
それだったら全国に納税し放題なんですけど… 今まで中流階級から山ほど搾り取ってきた結果がこれだよ
国や地域に一番金を貢いでるのに控除はなくなる手当ても無くなる税率は高いし年収制限に引っ掛かる
少しでも節税するのは当たり前だが?
これ完全にタックスヘイブンと同じ構造なのに全く叩かれないよな
やっぱ自分が良ければそれでいいって奴ばっかなんだな
>>210
ふるさと納税の控除枠を全部使ってもそこらへんのくそザコより区に住民税を払ってんじゃないの >>166
ホント コレなんだよなあ。どこもかしこも自治体なんて赤字なのに使い道決められて返礼に当てなきゃいけない。
こんなアホみたいなシステムを導入する費用もかかってるだろうし全く意味不明だけどエコポイントとか地域振興券とか意味不明なことばかりやってるから
むしろジャップランドなら当たり前な政策なんだろう。 下がった分値段あげるか
サービス低下させればいいじゃん
なにが起きているか目が覚めるはず
>>137
また下痢の悪政かよ
反対してた官僚の首飛ばすとか いくらゴミ政策でクソみたいな制度だとしても使わないとただ単純に損する仕様なんだからふるさと納税するよね
日本は目的ありきの制度ばかりな気がする
んで導入したら検証もろくにしない
>>220
普段義憤めいたこと言ってる奴らでもこんなもんだからな
公正さのための言論なんてバカらしくなるわな >>184
官民癒着の温床じゃん
こんな糞制度作った奴すぐ逮捕してもいいぐらいだわ 行政サービスがと言っても
金出せば平日夜間や休日の長い時間に役所が開くわけじゃねーからな
どうせ世帯できたら引っ越すんだし
トンキンに上京してきて情などない若者が納税しないのは当然
お上りの集積地世田谷は何を見返りにくれるの?
東京人ぶって調子こいた土人しか特産物ねえのに
というか地方交付税交付金があるのになんでふるさと納税に頼らなくちゃいけない事態に陥ってるの?
地方から富と人を収奪してんだから31億くらいでがたがたぬかすな
>>179
一部例外な自治体もあるのかもしれんがどこの自治体も毎年の予算に市債等発行して借金前提。減っても全然平気なんて言ってるところはないと思う。
税収が多ければ多いだけ無駄事業もできるからさらに借金してでも予算を建てるってのが日本の自治体の常識。 ふるさと納税額一位宮崎県都城市に勝てる返礼品用意すればいいだけだろ
>>231
返礼品は世田谷の土地にすればいいのにな まだ余裕あるなら大丈夫だな
余裕ないとこが多いから
ふるさと納税はBtoC産業で成り立ってる自治体にしかメリットがない
世の中はBtoC産業だけじゃないのに
>>183
ダニのように田舎から若者を吸い上げて出生率を下げさせる東京様は言うことが違いますねえ 地元商店街の商品券や金券配ればいいんだよ
法律では禁止されてないしこれは競争なんだから
ロマンスカーの回数券を配ればいいよ
ロマンスカーほとんど止まらないのにロマンスカーのための高架複々線化で立ち退き迫られてる住人がたくさんいるんだし
ロマンスカーを利用すれば世田谷区に税収が行くようにすればいい
タックスヘイブンとしての問題と都市から地方への税移転はまた別の話だからな
>>1
だからさ強制的に半分は居住地に納税するようにすればいいんだよ 返礼品が申込金に対して50%から30%に下がったから、上限使ってない人も上限まで使うようになってもっと税収減るだろうな
トンキンは国策で強制的に人金物を収奪しただけで
トンキン自体には魅力がないからな
横浜だけど川崎の市営施設が近くて横浜のが無いから
サービスが悪くなってもいいのかーって脅されてもどうぞどうぞって感じだわ
中学生の悪の金玉はマンホール穴でも行けるというのに
部屋にこんなもんがあったら朝日を浴びた吸血鬼のようになってしまう
>>255
世田谷区という地方自治体には魅力がなかった 返礼品調達するのにも金かかるんだから小狡い消費者しか得しねえんだよな
つーかふるさと納税してるやつは普段行政サービス受けまくってる自分の地域に恩とか感じてないのかなぁ
共同体との紐帯が弱まって恩知らずの冷たい人間が増えた
結果として他人への共感性を欠いた凶悪な事件が増える資本主義の成れの果てだよ
>>245
世田谷の糞住民のせいでもっと金のかかる地下化したんだから
世田谷区内からの初乗りもっと上げていいよ
井の頭線がなかったら下北も通過でよかった便所無し快速 >>250
漢は黙ってふるさと納税額ジャップ1の横浜市民さんGJやで >>207
無駄にプライドが高いんじゃね
税収増やすのに田舎と同じ手段は取らん!!みたいな
だとしたら本当に馬鹿としか >>259
あー?
どんだけ払ってると思ってんだよ
おまえみたいなゴミ課税じゃないから 寄付?
公務員の給料から寄付したら?
おまえらはどうせしないもんな
今の暮らしを守りたいからな
糞公僕
>>260
神奈川のクソ住民の半分が始業2時間前にサービス出社してタダ働きすれば複々線なんかいらないんだよ 保坂展人って革マルレベルの左翼やん。
世田谷区長やってんのかよ…。
保育所問題はどうなった?
特別区は独自予算組めるんだろ?
>>269
1期目は漁夫の利、2期目は手堅い行政手法、議会コントロールを評価されて圧勝だよ
口だけかと思ってたら有能かつ謙虚だった模様 いやいや・・・
東京は異常なほど金溜め込んでるだろ
みんな知ってるぞ
っていうか、地方にはさんざん、競争しろ!とか言っといて、自分たちがやばくなると、泣き落としで乞食するの?
トンキンってほんと人間のクズばっかだな
>>263
というか黙ってても金入ってくるだろと思ってそう >>257
これ
手始めに道路脇の木を伐採して、信号を減らそう。 満額納税証明シール作って普通に納税した人は玄関に貼れるようにすればいい
返礼品合戦も品が無いというか、そもそもの趣旨と違ってくるからな
世田谷に住んでる以上は世田谷に愛着持ってくださいと訴えるのが正攻法ではある
31億って会社でもなかなかないのに呼びかけだけなのがなんか笑う
保坂展人 社民党残党かよ
そりゃ他市町村に納税するわ
>>274
それもありそうだな
世田谷区っていうブランドに胡座かいてた結果こうなのに >>243
無能なヤンキーは残るだろw
有能な若者が田舎に残っても潰されるだけ ふるさと納税すると住民税や所得税が減税されるの?
全くわからんから聞いてみる
>>282
減税されない
もともと掛かる税金を、どこに納めるか選べる
で、全国各地の自治体が俺選んでくれたら商品やる
と餌を撒いてる
何も撒けないところが一番割りを食う そもそもふるさと納税ができた経緯って何なん?
・ただお金を取られるだけ
・見返りがある
ならそら後者選ぶわいな
>>279
保守層からも評判いいんだぜ
2期目は圧勝 カッペが勝手に来て東京の仕事を奪って納税は地元って
ただでさえ交付金で東京から金取ってるのに
もうカッペ税を導入してカッペが東京来るのに重税課すしかないだろ
>>275
信号を減らしたら警察の取り分が減って経済が活性化してしまう >>284
うーん、あんまり意味が分からないな
今来てる住民税を納めたい地方に納めて返礼品を貰うって事なのかね?
システムがさっぱりわからん(笑) 世田谷はマジで応対とかナメてるからな
行政のサービスも良くないし
>>290
大雑把に言うと住民税の2割を他の自治体に納めて返礼品をもらう
これだけ 税収が減って行政サービスが低下すれば世田谷区から他所に人員が移動する
東京の過剰な密集状態を緩和できるかも知れないんだから良いじゃない
>>291
世田谷区は人口90万でもはや島根の2倍以上大きいのに役人の数は5000人と島根の23000人の実質8分の1以下なんだぞ
良くやってると見ていいだろ >>289
その分税収が上がるね。
いいことずくめじゃないか。 トンキンケチ臭いなぁ
数パーセント程度でこの騒ぎですよ🙀
>>287
別にカッペに限らず全員増税すりゃいい
区民税に人頭割部分作って貧乏人も金持ちも区別なく一定額徴収すりゃいい
そうすりゃ23区内から貧乏人はどんどん出ていく
都内もきれいになるだろう ふるさと納税なんて経団連も官僚も学者も嫌がる制度をやり続けている
あのハゲは何を考えているのか?
それでも世田谷みたいに元の税収が多いところはまだ問題ないんだよな
観光資源があるってわけでもなく人口も半端な地方が一番割食ってる
>>294
だからサービスが悪いんだろ
他の区でやってる事すらやらないしな
1回世田谷の行政サービス利用してみ
マジで笑うから 自民官僚(アメリカ)のやることはすべて1つの目的のために一貫している
それは財政破綻と中国との戦争
菅のせいだからなぁ
ふるさと納税に反対した議員に未だに粘着するほどのトーホグ人気質
>>301
見て気づいたわ
確かにそうだな世田谷なんかどうでもいいからこういうとこもっと注目させたほうがいい これは魅力の無い街がダメってのは無いのか
都市部で人がいるだけで何の努力もしてなかったら、そりゃ税収落ちるんじゃねーの
これって都市から地方だけじゃなくて地方から地方にも流れてるよな
おかしな意識の高さで
返礼品をなくしたんだろ?
自業自得だな
世田谷区の31億なんて対した額じゃないだろ
どうせ殿様で無駄金使ってたんじゃねえの?
目立ってお世話になるって日々のゴミ捨てくらいだな図書館も新しくなってからあんまり行かなくなったし
>>302
それを許容できるか決めるのは選挙だろ?
圧勝してる事実からお前の意見は少数派としか言えないよ
これから日本の労働人口減っていく中で公務員を一気に減らす必要があるんだけど、世田谷区の効率化は参考事例になると思うよ そのぶん人口吸い取ってんだからいいだろwwwwww
明らかな失敗制度
嫌儲だと東京憎し>失政批判なんだな
>>318
微量とはいえ、ふるさと納税で税収減らしてる現実を無視して住民に仕事が評価されてるとは思えない
まぁせいぜい選挙頑張って
俺はもう公明党に入れるわ
頭がパーンでもちゃんと空き地に公園作ってるしな >>297
警察の取り分が減って経済が活性化するのは日本では許されざる行為 >>294
は?
小さい家が延々と並んで住民税ガッポ、という1番楽勝なスタイルじゃねーかw 減ったていうけど地方出身者が東京都に納税してる分のほんの一部だろそんなもん
東京に全てを集める政策やめてから言ってほしい
クソ左翼を首長に据え、待機児童は全く解決しない
↑
悲惨過ぎワロタ
一方、頑迷な保守ジジイを首長に据えた東部北部の特別区は保育園をガンガン新設した
都会は教育子育てのコストを払わずに田舎から出て来た若者の恩恵だけを享受してきたんだからざまぁだろ
狭い世界しか見たことないが、俺が教えて貰った政治学者も財政学者も問題のある制度とはっきり言う
政府に絡んでる人間なのにはっきり言う
官僚だってこの制度に反対したんじゃないか
ふるさと納税って間に入ってる中間搾取業者っておいしそうだよね
楽天とかふるさと納税ポイント10倍とかできるってことは10%以上は自治体から取ってるってことだよね
行政サービス受けていながら返礼品目当てでほかのところに納税とかふざけてるだろ
明らかに欠陥制度だわ
>>328
まあ徴税コストが上がり民業圧迫だからな
まともな知識層は反対するわ
賛成すんのはど底辺から中流層まで 23区は地方交付税がないから、純減で大変だなぁ
そもそも都市部の税金を地方へだからいいんじゃないの?
31億円はどっかの地方都市に収められたのでしょう
>>321
うちの田舎の地元 公園だらけになってる。
まあ公園つくるのも公共事業で地元業者なり当選したヤツの支援者なりにばらまけるからなんだろうが
数だけ増やして維持管理を考えないから酷いものになってるけどな。 世田谷みたいな所が減ってるなら大成功過ぎるだろ
ビラとか配ってる暇があったら少しは地方の痛みでも理解したらどうかな
これ確かトンキンから地方への分配が目的で始めた制度だろ?
大成功ってことやん
>>333
多分 取られた分 市債だの区債?だの借金を増やしてカバーして誤魔化すだけ、東京はまだ地方と比べ老人の比率は低いからまだマシなんだろうが
これから先 少子高齢化が都会でも顕著になれば医療費介護費やらヤバイことになるんだろう。
それまで先送り。基本 日本の政治は借金して先送りだから。それは国も地方も変わらない。 >>235
都城市は高市のアホに従ったせいでオワコンだろ 金持ちが得するシステムだから交付税で分配すべきだよ
無駄な労力だな
バカ制度で自爆してるとしか思えない
>>335
都会だと空き地や空き家が多くなると犯罪率が上がるからな
見回りするくらいなら公園にした方がまだマシ 生まれも育ちも世田谷区民の俺だけど
この制度どう考えてもおかしいだろ
なんで世田谷に住んでる奴の税金が地方に行くんだよ
地方は何もしねーで金入るのおかしいだろ
死ねよ田舎者
ふるさと納税って所得税の5%くらいだから、大した金額じゃないだろ。
むしろ金額で言えば、自動車税未納や法人税払ってない奴を追いかけるべき。
え、何か還元して選んでもらうようにすればいいだけじゃん
世田谷区民だけどなんのリターンもないから選ばないだけ
>>1
ふるさと納税ってのも結局金持ちがより得をするだけの胸糞制度
さっさとやめろ
俺はまともに返礼品なんか貰えねぇのに
おらの知り合いの医者はガポガポ返礼品貰いまくっててムカつく 豪華な返礼品で釣って経費がかかりすぎて税収少ないとか嘆いてるアホ自治体の多いこと
好きな自治体に納められるんだから、日本中から敬愛されてるトンキン様の納税額は本来増えるはずだろ
返礼品ごときに負けるなんて、本当はトンキンに魅力が無いんじゃないのか
世田谷区にとってゴミみたいな31億で救われる市がいくつもあるという現実
先進国と後進国の貧富みたいだわ
>>184
所得がないから
だから税制で稀有な成功例なのになぜか反対が多い
実際には自治体サービスって観点で貧富の差を解消するのにね >>320
東京一極集中という失政の前にはたいしたことがない話 還付限度を超えて純粋に寄付される額が還付額と同額程度あるからな
日本全体の税収としては富裕層から還付額分増収できてるようなもん
これで失敗とか言ってるやつは馬鹿
たしか保育園が新たに10施設建てられる金が地方に流れた
とか言ってんだよな
あったとしても保育園には絶対使わないだろうに
あと最近四国でも問題になったけど
たしか世田谷区でも区議員と役人が海外研修に税金でいってたよな
>>355
待機児童垂れ流し状態の世田谷区がよく言うわな
西の方から荒川区や北区や足立区にかなりの数逃げてるのに、それでも減らない世田谷区の待機児童 >>357
西部偏重は東京の病巣なので、世田谷以西なんてガンガン衰退してもらって結構 >>355
福祉削る前提の置き換えは頭おかしいわな
もっと先に削れるもんあるだろと 税制や制度で地方から1000奪い取ってきたそのうちの1を返す税制ができたら激怒
トンキン酷すぎる
そもそも世田谷なんぞに住んでおいて「税金分がもったいない」とか言い出す精神構造が理解できない
生け贄の祭壇に飛び乗っておきながら死にたくないと叫ぶようなことだぞ
なにゆってんだこいつ感ある
それがなんと31億円分だ!わけわかんねえ!
なら納税してもらえるように魅力のある街にするとかしたらいい
何で対価も出さずに金貰えると思っているの
>>363
バーカ
ふるさと納税してるやつの殆どは返礼品乞食だぞ
魅力とか関係ないから 自分のためにふるさと納税して
自分の自治体の税収がさがり
行政サービスの質が低下する
ふるさと納税って誰得??
>>369
なんで東京のことだけしか考えないの?
馬鹿なのかな 被災したとこに入れても犯罪だとか言ってそう
2割減を織り込んで運営しとけよ
>>370
自分がうけている行政サービスの対価として、
自分が住んでいる自治体に住民税を納めるのが当たり前
ふるさと納税は返礼品乞食を儲けさせているだけでなく、
実質的に富裕層への減税になっている 返礼品は何?
節税が目的なんだからいいものくれるんでしょうね
>>372
純粋に被災地に寄付したいなら、還付申請するなよ
しかも、殆どは返礼品で儲けたいだけの乞食だ
>>374
こういうバカがまだいるんだな 世田谷区民だけどせっかく円谷プロあるんだからウルトラマングッズでも特典につけてふるさと納税呼びかければいいと思うわ
逆に言えば住宅地ばかりの世田谷にはそれくらいしかないわけだけどな
住宅・商業・工業・農林業の機能をそれぞれ自治体ごとに分担しているのに
返礼品制度なんかやったら工業地と農林業地にばかり税金が集中して協力関係が歪になる
このままだと広域行政が死ぬぞ
そのための制度なんだから良いじゃんと思ったけど
住んでるとこのサービスが低下するのは嫌だな
俺は控除無いらしいからふるさと納税の仕組みが分からないんだけど
世田谷に住んでる奴が沖縄のふるさと納税をしたとすると
沖縄にふるさと納税ー返礼品の額が入って
世田谷に控除分の税収が減るって言う事なん?
俺は減収する地域は金持ちが多いって勝手に思ってるけど
有ってるん?
世田谷はちょうど楽天が本社移転したし東宝の映画制作所や長谷川町子記念館なんかもある
何かしらやりようはあるだろ
嫌儲民ふるさと納税に対する知識なさ過ぎじゃない?
何度かスレ立ってたのに何で未だにトンキン叩きで溜飲を下げてるアホが多いの?
世田谷区民限定だけどふるさと納税の返礼に保育園優先入園権とかあれば寄付増えるんじゃね?
>>385
> 世田谷区民限定だけどふるさと納税の返礼に保育園優先入園権とかあれば寄付増えるんじゃね?
これだな。少なくとも世田谷でふるさと納税するヤツには事実上、入園ができないくらいはすべき。世田谷以外に納税するヤツにはそれなりのペナが無いと。 魅力的な施策を打てなかった結果であってチラシで呼び掛けとか興醒めだわ
>>384
そりゃふる納してなきゃどうでもいいし、ふる納してたら良い見返りあるんだから嬉しいだろ
シワ寄せで市全体のサービス低下があるとしても、「お前はウチに納税しなかったからお前だけを冷遇な」なんてことは無いし
長期的な問題があれば是正するのは制度設計した政府であって、国民個々人がそんなことを心配してもしょうがない 納税額ショボいゴキブリほど文句言ってそう
そもそも稼いでる奴は元から質の低い行政サービス(笑)なんぞに依存してないし
>>27
庶民にとってはプラスだからゼロサムで間違ってない。
むしろまだまだ税金泥棒だろ。 区の職員と区長の給与を減らせ
足りないなら職員減らせばいい
ふるさと納税してもいいような返礼品考えればいい
今まで何もしないで胡座をかいていたツケが回ってきただけ
>>294
警察官や教員がカウントされてないだけ
はい論破 >>6-8
居住地へのふるさと納税は返礼品を出せないルールだから
出ていく方には対抗できないんだよ
外から入る方でなんとかしないといけないが
世田谷は基本住宅地なので魅力がある返礼品を用意するのが難しい ふるさとじゃない土地には納税できないようにしなきゃな
何もしないでもらうもんもらおうとする性根をなんとかしろよ
もう流れは止められないし
どんどんやればいい
ツケは次の世代にまかせて
返礼品を地元の企業産に限っておけば
それこそ地方活性化として大成功した政策だったんだけどな
どんどんサービス悪くして人口流出を促すしかないですね
オリンピック笑でいっぱいリターンが来るんだから贅沢言ってないで我慢しろ
ふるさと納税は地元の金満政治に直接的にマイナス評価出せるからいいわ
ふるさと納税でトータルの税収は減ってる気がするな
総括しないと危険だと思う
>などと呼びかけながら用意したパンフレット800枚を通勤客などに手渡しました。
このくだらない行為にも人件費その他もろもろ掛かってますw
>>181
違う単純に自分がいい思いしてるからだよ >>184
ふるさと納税のおかげで米は何年も買ってない
ガバガバなあの制度はほんとヤバい、高所得者層のガス抜き感がすごい >>381
パーフェクト
それゆえ今まで特に努力もせずに入っていた税収が減ったと大慌てしている最たるものが世田谷区と港区
他の区ではそれほど減収になっていない
それだけ地元に根付いていない浮浪成金が多いってこと
あと産業もないしな、この地域
大成功やん
都会から地方に再配分するための施策だろ
実利至上主義の嫌儲民がふるさと納税にだけ消極的なのはなんでなん?
さすがに非課税世帯ってわけでもないだろうし
>>1
>このまま減収が続くと行政サービスに影響が出るおそれ
出るわけねえだろw
いっときは東京から独立するくらい儲かってたのに >>411
やっぱそうなんやな
制度的には再分配が上手く行った一例だから成功だな アホクサ、てめぇらの給料になるだけだろ、誰が寄付なんてするかよ
トータルの税収は多少減るだろうけど国内で金が回るわけだから別に良いと思うんだけどなあ
地方に金が行くことの方が多いんだし
金がなくなりゃサービスの質も下がる
結局損するのは返礼品の恩恵もなくサービスも低下する貧乏人
ワイ世田谷区民、怒り心頭
けどまあこれが狙いだったんだろうしなぁ
でも返礼品はいかんよあれは
努力がたりないんですよ
何もしなくても税金が入ってくると思うなよ
価格誤表記には飛びついてスレいっぱい立てられるのにふるさと納税のスレは伸びないのはどうして?
いつもコスパコスパ言ってる自称情強のケンモメンとは思えないわ
>>422
そんな安易考えでバカ官僚どもが始めたんだろうさ。毎回書いてるが地方自治体はどこもかしこも借金前提。
地方に持ってかれた分 歳出削らなきゃとかやるようなことはないので地方の借金比率がちょっと減って都会の借金比率が増えるだけ、
もちろん返礼分はマイナスだな。これ始めて何年目だっけ?経済回って好景気感じるなら成功なのかもな。 >>422
明らかに良い政策だよ
国民から税を徴収 税を再分配 国が再分配先を勝手に決める
↓
国民が税の使い先を決める(特産品を作る所にカネが落ちる)
あれとかあれのお友達の懐が暖まらないからすっごく困る人は増えるってだけ
俺等が自分で納めた税をどう使うのか決められる物なら決めたいわな
控除を受けられない俺等貧乏人には全く関係無い制度だけどさ
地方の産業なんて衰退しまくってるんだから多少は仕事を作ってやらんと >>113
万人のための行政サービスを切り崩して特定少数の業者に税金流してるだけとも言えるが >「区の現状を知ってください」
地方の惨状も知るべき
住んでるとこにふるさと納税ってできるの?
余所者は納税で肉とかカニもらえるのに、住民は何ももらえないって納得できないんだが
世田谷なんかプライドが高くて意地でも返礼やらないらしいからなぁ
それで辛いとかw
地方の方がもっと辛いっつーの
皆が浪人を買わないから嫌儲を閉鎖します並みのどうでも良い感
そりゃ故郷に納税するわな。
なんで東京に納税せなあかんの?アホかよ、なめんなよ。
>>430
地方とか行ったことないんだろうなあ。地方でコレで潤ってるのなんて極一部だろ。
結局今までの政策と一緒 一部の勝ち組つくって残りを敗者にすることで成り立つ。そもそもいろんな特産品とかある程度のブランド力がなきゃ勝てない勝負だしな。
勝ち組だけ見せて はい凄いでしょう?みんな頑張ってやれば報われるよ みたいな。 >>438
農業さえない米さえ作ってないような自治体なんて滅んでいいわ
何で生計立ててんだって話
富が一人勝ち(東京)から一部の勝ち組(地方)にシフトするだけでも意味があるわ
中央から地方へ矢印が向くのなんて戦後初めてなんじゃないかってレベルだからな