共産党は正義の党だからね
卑怯ものにとってはヤバイね
その結果が日本ファーストw
いやいや、小池の憲法観とか知ってんのかね細野は
ヤバいなんてもんじゃない綱領読めば日本の秩序が崩壊する
でも前原は共闘に積極的なグループからも支援受けるからまあ変わらんよ。
笑っちゃうのがアンチほど共産を過大評価してるってこと。
比例600万で小選挙区では1議席しかない政党が何ができるかっての。
読売や産経はラスボスの様に扱ってるけど。
なら、共闘した時点で離党しろよと
結局、もっともらしい理由を付けたいだけ
>>7
アベ一味によって、既に秩序も法もグダグダなんですがねえw? 共産党だけはマジで洒落にならないよな
20議席ぐらいならいいけど
地元の民進市議がボヤいてたぞ
「先輩からも支援者からも言われてる、共産党とは席を同じくしない」ってな
なにがそんな信念に繋がったのかさっぱり分からん
労組のつらみか?はたまたテロやってたころのからみか?もしくは特高出身の人脈だったか?
なんだろな 率直に気持ちわりい🤢
民進右派って靖国参拝とかも普通にしてる自民より右寄りの反共保守だからなあ
むしろ出て行った方がスッキリするでしょ?
精神的に冷戦構造から抜けきってない人が多いんだろうな
仮に共産党と共闘しても党是がきちんとしていれば食われることもないのに
>>7
自民党改憲案なんて内閣がいつでもクーデター起こせるようになってるけどね 細野のおつむが心配
こんな奴に投票しちゃった奴ってwww
これ、自民の言い分そのものだな。
2016の参院選では共闘の効果あったろ。
2014の衆院選では与党と野党の得票率には大差なかったのに
小選挙区という性質上、自民に議席が行き過ぎた。
次の衆院選では共闘するしかないし、ちゃんとまとまることが出来れば
勢力図がガラッと変わる可能性は大いにある。
そりゃ、共産党はヤバイよ
官房機密費から出てる賄賂を一切受け取らないんだから
自民と一緒の真っ黒な人たちからしたら、まともな党が一番悪だからな
>>18
連合赤軍まではいかないけど
自治労連と連合はお互い拉致しあって、リンチで生爪剥がしたり虐待しあったから
怨念が凄いのよね。もう理屈じゃないんだよな こいつも大した信念ないから突っ込まれたらボロ出まくりそう
都民ファーストの代表極右ゲス野郎だけど全然周知されてないよね
都議選後は画像貼られてたけど
いろいろ調子のいいこと言ってるけど、
全盛期のモナとセックスしたのは絶対に許さないからな。
モナ男はもう政治家辞めればいいのに
信用も支持率もなんもねえだろ
民進党の一部の連中にこういう硬直的な奴らがいるから、いつまで経っても内紛が絶えないわけだよ。
共産党の方がよっぽど柔軟じゃないか。
民進党の連中は、所詮は自民党と同じ寄せ集め政党であることを認識して、いかに党勢の拡大を図るのかを真剣に考えないと駄目。
細野や前原なんていう自民党応援団のゴミはさっさと出て行けばいい。
アメリカfが嫌ってるんだろ、共産党を
細野は、米CSIS人脈、米国の顔色見て動くからこういう発言になる
自民が水と油の公明と組んでるんだ、権力を奪うためには本当はどことだって組めばいい
>>35
ヒットラーのナチスと同じく1度やらせたら取り返しがつかなくなりそう 統一教会やら日本会議に比べたらミジンコレベルのヤバさだろ……
自民が共闘恐いと狂ったみたいにファビョり倒してるけど
共闘を想定したシミュレートで相当ヤバい予想が出てるんだろ
共産党と共闘していなかったら2009年の政権交代は無かった
あれは共産アシストの実質共闘だからな
民進はプライドの高い馬鹿だから相手に自分達の言い分丸呑みさせて票だけ貰おうと考えてるらしいが、
そんな都合の良い事は通らないから
もはや野党第一党でも何でも無く、ただの一野党に過ぎないという事をよく理解するんだな
>>37
安倍をだらだらと見過ごす国民がこんなこと言うから笑うわ 細野さんの、その誇り高いであろう信念に誰も付いていかないのは何故なんだろうね?
前原がイマイチ信用できないのもココ
共産との共闘を見直すと言い出した、即ち、共闘を止めるという意味だ
自民を倒す一点に集中するなら、野党共闘は必須だ
それをしないのは、自民を利するだけ、分裂すればするほど自民は生き残れる、前原は準自民か
>>7
綱領読んだだけで日本の秩序が崩壊するって
共産党の綱領って魔導書かなんかなのか? まさか沈みかけた船から逃げるんですとは言えんから丁度いい共産ネタをダシにしたんだろ
そもそも民進にまともな綱領がないんだぜ
寄り合い所帯だからな
おまえらって共産支持してんのか
なんかこの板細菌変だと思ったらそういうことだったのね
>>49
前原って一時期日本会議に所属してただろ
こいつの根っこはネトウヨだよ >>49
外からいくら揺さ振ったところで共闘をやめさせることは出来んからな
内から潰すしかない
その唯一の希望が前原なんだろ 自民党綱領
一、わが党は、民主主義の理念を基調として諸般の制度、機構を刷新改善し、文化的民主国家の完成を期する。
一、わが党は、平和と自由を希求する人類普遍の正義に立脚して、国際関係を是正し、調整し、自主独立の完成を期する。
一、わが党は、公共の福祉を規範とし、個人の創意と企業の自由を基底とする経済の総合計画を策定実施し、民生の安定と福祉国家の完成を期する。
全部破ってるじゃんw
前原とか民進の右派連中は
旧社会党の右派みたいに自民党から金流れてるんじゃねえの
離党する理由探しだろ
こいつにはその信念とやらが見えてこない
共産主義っていっても今すぐ具体的にどうこうするつもりもないみたいだし
自衛隊も日米安保も天皇制も当面そのままらしいし
少なくとも共闘を拒否する理由はないよね
逆にまともな共産党批判をみたことがないから
誰かなるほどと思わせてくれるレスしてみてよ 掲げてる目的や理念が違うから別の党なんであって
与党連合だの野党連合だのは精神的に不潔である
>>65
lじゃあ組織票でガチガチに固めた自民党と
組織票でガチガチに固めた公明党の連立に
バラバラで挑んで勝てるんですか?
それこそ馬鹿の戯言だろ 細野や長島が出てって、
民進の保守派はダメージを受け、弱体化してる。
党首選は枝野の圧勝だろうな。
確かにアベちゃんの実績はトータルでマイナスだからゼロじゃないねw
民進は共産に票奪われて完全終了したしね
ただ沈む船から逃げただけだろ
ヤバいに決まってるだろ
関わったが最後、死ぬまで公安の監視対象
一族絶対出世できない人生終了
後前原のゴミも連れてけ 隠れ自民なんかいらんだろ
邪魔ばっかりしおって
セウォル号の船長並みに避難が上手だわ。
沈む船から日本ファースト丸に乗り換えか。
>>77
ファースト丸の船長も逃げ足は早そうだけどね 反共してる人って大体その理由は聞かれても言えないしオウムなんかよりよっぽどカルト
というか創価も反共産党のカルト団体だしなんか通じるもんでもあるんかね
ありもしない信念に従うよりは
実在する共産党と
仲良くしたほうがいいだろw
共産主義の評価以前に、
共産党の組織体制が民主的とは言い難い。
志位17年独裁の根拠である”民主集中制”を知ればいかに綺麗ごとの仮面をかぶろうと
共産党のヤバさはにじみ出てしまう
>>79
共産主義自体カルト宗教みたいなもんなんだから仲良くすればいいのにな >>76
共産党や野党共闘に否定的なレスすると支持者がワラワラ湧いてすごい勢いで叩かれるよね
自民のサポーターといい、カルト集団はどこか通じ合うところがあるらしい >>83
それを言うなら自民の安倍だ
安倍への批判は一切許されない、安倍の疑惑を注意する議員も出てこない
北朝鮮の独裁体制みたいだ、意見を言った石破は極悪人や裏切り者扱いされてる >>7
これについてるレスみたいな
安倍や自民に比べたらマシみたいなレスが気持ち悪すぎるわ
そりゃ安倍と比べたら大抵の事はマシになるだろうが、そういうこと言ってるわけじゃないのはわかるだろ >>88
ファシズム対コミュニズムとかほんと戦前回帰してて笑う >>87
端的にいうと、自民を叩くためには野党共闘が現状必須
自民を叩きたいが野党共闘に反対という奴は現実知らんから叩かれる
それだけの話
今は自民に任せることを辞さずという反自民は、まあ好きにしろって話 公明支持層が共産に流れてるの見ると
生活を助けてくれるならどの政党も思想も関係ないとわかる
彼は賛同されない理由を他に求めてるだけの人間ですよ
自民以外選べばこれ以上汚職まみれになることはなさそうなんだけど
日本会議が他にどのくらい侵食してんのかわかんねーんだよなぁ
「共産との共闘は信念に反する!(僕も早く小池ファーストに入りたいよ〜)」
>>90
そういう事だぞ
安倍を容認出来てるのならそれよりヤバくないものを殊更ヤバいと騒ぎ立てる意味なんぞない >>83
例えば?
国民の知る権利を侵害したり、憲法違反をする議員がいる内閣の事? >>94
前原とか原口とかは日本会議ではないことをはっきり言及しているところを見ると
日本会議はかなり先鋭的な思想を持つ政治家じゃないと所属できないみたいだな >>100
安倍二期がはじまった辺りから日本会議内で自民系以外のパージがはじまったんだと思うな 毒も量次第では薬になる
共産党が政権を取るようなことがあってはならないが、政権へのブレーキ役としてある程度の議席は必要
離党の言い訳に共産党を使ってるだけだろ
宗男の娘も自民党行くために共産党をダシにして離党してたやん
誰もついて行ってくれる人おらんて凄いな・・・
一人抜けたお陰で共闘できるんじゃないか
共闘どころか民進の票を共産に吸われてるのに何もしない方がどうかしてるからな
自民党を倒したとしてもその時に民進が無くなってたらなんの意味もない
はっきり言って今の民進は社民党の二の舞になりかけてる
党の成り立ちとか知らんけど
戦争やれぇ!南京大虐殺やれぇ!って
戦争に向けて舵取ってた連中の子孫が自民党で
戦争やめろーって叫んで特高警察に捕まってたのが
共産党なんだろ?
この言い訳も随分陳腐化してきたよな
無条件で反共に説得力があったのは四半世紀前くらいか
>>111
野田に責任押し付けて終了だろ
民進左派系は選挙弱いくせに蓮舫に協力しなかったからな >>49
民主民進に自民別働隊員がいるのなんて確定的に明らかだからな >>104
日本の新自由主義も同じやで、まあどっちも「理屈上は」って極論には違いないし結果として酷い独裁になるしな共産主義の方が独裁初心者向けだけど
あと今の中国は修正資本主義寄りな >>113
話が全く違う。蓮舫がお友達しか入れなかったことで左派がそっぽ向いただけ
赤松グループからは枝野が入るはずだったが、無視されたので切れてそのまま
蓮舫が最初にお友達「内閣」作ったからこうなった >>109
共闘してない都議選の結果見て言ってんの?
衆院小選挙区は民進のが多いんだから
そうなるわけないじゃん >>116
選挙で票取ってる右派ともかく苦戦してる左派が蓮舫にすりよらないでどうすんだよ
蓮舫は辞めたと言っても知名度は今だ健在なのに
蓮舫の選挙協力なしで左派系勝てるつもりか?ただでさえ共産に票を吸われてるのに かつてテロを起こした組織
その事実は20年経とうが50年経とうが変わるものでは無い
オウムがあと30年経ったら許されるのか?
オウム真理党が国会に議席を持ってるようなものだ
民主国家においてテロという手段を使った時点で政治に参加する資格は無い
毎回毎回
共産党スレにアホなレスしてるネトウヨ >>120
おめえとは話にならんわ
蓮舫を支持したのも左派なんだから、当然配慮すべきってのが俺の意見
勝ったから勝った奴が極近い奴だけ入れて終わりってのなら
その時点でお前とは一生平行線だなw 今のオウムが麻原を否定したらかつてのテロが許されるのか?
そんな事はあり得ないだろう
オウムはオウムなんだよ
20年経とうが50年経とうが
>>117
あの都議選や今の政党支持率見て危機感覚えない方がおかしいだろ
反自民票を明らかに共産に吸われてる
これ以上の共闘は共産しか利がない 他の政党は私腹を肥やしたいとか名声が欲しいとかの小悪党レベルだけど
共産党は武力による国家転覆を企てた上にそれを一部実行して警察官や民間人を殺してるからね
おまけにその暴力肯定路線を未だに捨てていない
明らかに他のクソ政党とは怖さのレベルが違う
>>123
確かに違うな、選挙は勝ってなんぼだから下手にでるのは弱い左派系側としか俺は思わないし 利権クズ議員にとっちゃ共産は大敵だからね
赤旗の調査力はガチ
>>126
それって「リアルタイム」で戦後レジーム否定して、戦前回帰企ててる自民党
への嫌味かな?w
因みに「敵の出方論」なるものを読んで「共産党は暴力革命捨ててない」
とか言うバカは、主語の区別も付かないアホなんで、その点はよろしく 自民は創価に金玉握られて、
民進は共産に色目を使う。
日本にはカルト政党しかねーのかよ……
共産党は民進党にとって寄生虫みたいな存在だから
共闘するとすりよってこられて選挙の度に支持者と議席を吸いとられてる
宿主を殺す勢いだな
こいつって何してもどんな場面でもモナがちらつくよな
>>91
古典的自由主義を「新自由主義」と呼んで排除したからだ
こいつらがマトモにみえるなら
共産党は狂って見えるやろな
共産党が反自民で共闘するならこちらは反共で共闘するのは当然だろう
自分達が自民党より嫌われて無いとでも思ってるの?
共闘という村正を手にしつつ威力を理解しない民進と、
怯えながら早くそれを捨てろと宥めすかす敵勢力というマヌケな構図
テロ組織だからな
過去の陰惨な事件についても全然総括しない
共産党の無謬性は万国共通
>>141
新左翼系の自称共産党と日本共産党の違いすら分かってない馬鹿乙 >>138
ハイエクとかは個人主義的自由で地域やら家族やらを重視する保守とは違う >>142
こいつスパイ査問事件とか白鳥事件知らんのかw
日本共産党がいまだに公安からマークされてるのはそれなりに根拠があるんだよw >>133
2014年総選挙に民進党に共産党票を加算すると逆転勝利する選挙区は40以上
民進党は計算上は衆院96議席→136議席以上に大躍進
16年参院選では32の一人区中で11選挙区で野党側が勝利
共産党と組んでも民進党の票は大して減らない事が実証済み
細野が幹事長だった13年の参院選は共産党と競合して1人区は全滅だぜ?
民進党内で「次で政権取れる!」と本気で信じてるお花畑は小西だけ
少なくても今の現職議員は当選圏内なのに細野に追随する馬鹿は居ない
細野は幹事長や代表代行を放り投げてロクでもない奴だと民進党内でも思われてるよ >>145
拒否反応示すやつが出るからダメって都議選で理解できないのは
バカか自分の議席が増える共産党だな。 >>147
都議選と衆院選をごっちゃにしてる時点で話にならん
そもそも小選挙区で共産は候補引き下げるんだから >>144
だな。若年層中心に「共産党は外患誘致なり、あるいは自衛権の行使で自衛隊に処分させろ」って世論がすごいよ。
共産党が警察にまもられ何かいってたら「警察さん!共産党を射殺しろ!英雄になれるぞ!」って普通のサラリーマンやOLが抗議しまくり。 >>149
都議選の結果を見れば共産党が譲る必要は皆無だな。
民進党の支持率は2014年の半分以下だからな。
2012年の都議会選挙で15議席が今回5議席まで減った
現実を見ろよ。 >>152
今。東大生の99.9%は「滅左翼滅韓国」だし >>152
6割が自民党支持の今の若者だな。
50年前の若者は共産党支持者が多かった >>156
残りの四割は「自民党は生ぬるい」ってだけだからね。 >>153
今度は共産党が譲る必要は皆無だ?
必要が無きゃ共産から共闘をお断りするだけだろw
都議選は選挙区で共産が候補を引き下げる衆院選の参考材料にならんと言ってんだが
それへの反論材料も無く
「都議選の現実を見ろよ。」と繰り返すだけかよw
御話にならんねw >>156
いやそもそも現代の若者はそんな活動的じゃ無いだろっていう
学生運動やってたオッさん達とは世代が違う >>121
日本が国際社会から認められない理由ってこれなんだな >>159
ネットや仲間内ではしっかり意見主張するんだよな。反左翼反韓国の流れはすごいよ。そして一発で倒すタイミングを見てる まーた、共闘恐い自民の犬が発狂して終わりかよw
毎回このパターンだな
>>160
だな。共産党を完全に禁止しないとな。共産党となのるだけで民衆がそいつを処刑するのを許さないと。 自民党の今の主流は今更いうこともないゴミクズどもばかりだが、共産党はダメだ。反原発を主張しておきながら議員の息子連中は関連会社に入れるダブルスタンダード。
それを隠すために息子はいないことにしてたり、本当にクズ。
共産党が嫌いだからやめるなんて幼稚なことを言っても
誰もついてこなかったよw
バーか 20年近く志位という独裁者が権力ふるってて相当ヤバい
>>164
共産党の幹部の息子が原発産業にコネ就職させてるの?笑
冷戦が終わって26年
まだ現実が分からないネトウヨがいるな >>171
26年もたつのに共産党を根絶できなかったのは痛いな。安倍さんかやらないなら小池さんに託すしかない
反共が素晴らしい理由なのに
誰も民進党から付いてこなかった理由はなぜなんだい? >>173
もうミンチンには左翼しかいないってこと。自民と日ファ連立で左翼根絶法の制定をきぼん
ダッさw 共産党員は基地外だからな
安倍やめろしか言えないなんも建設的な意見持ってないただの反日分子だからはよ全員逮捕して死刑にしたほうがいいよ
共産党は後ろ向きすぎる
反安倍、反自民しか言ってないじゃん
共産党が一度でも成長戦略を語ってるのを見たことあるか?
イデオロギー的に共産党と共闘できるのは社民党ぐらいだろ
>>179
どうもこうもそれがこの集団。現代社会はこういう集団には「徹底的な殲滅」でしか対処できない。 天皇制国家、基本的人権の廃止、核武装を目指す日本会議の方が絶対安心だよね
どうせ暴力革命でも起こさない限り永久に政権取れないのは自分で言ってるようにわかってるわけじゃん、たしかな野党とか
それなのに民主集中とかいって党内の議論すら許さないのって独裁じゃなきゃいったい何なんだよ
>>186
少なくとも都議選で都民はそれを支持したんだよな。
>>187
独裁には徹底的な制圧しかないんだよな。それが民主主義国家の勤めですらある 共産主義を信奉する人間なんか頭おかしいのしか居ないからな
過剰な反共姿勢をもつ奴も頭おかしいのいるぞ
特に統一教会
>>190
利権政治ができないからだろw
本音隠せていないぞw 現政権やコイツらよりアカのがましというね
まずアカ以下であることを恥じて欲しいんだが
憲法観での違いを理由に離党するって言ったのに
枝野が憲法改正しますって宣言したから
今度は共産党との共闘を理由にしたのか
やっと自民党のスパイ連中が出て行って反自民の受け皿ができつつあるな
野田も除名してすっきりしとけ
そもそも反共産の急先鋒だったのは自民ではなく
社会党であり民主党だったわけで
その後継である民進党が共産と組むって違和感があるのは当然
>>97
そのくせ自衛軍はもたないんだろ?w
国滅ぼしたいだけだろ 反共ってつまりファシストだろ
共産党の綱領は今の日本人には難解すぎる
自衛隊無くすんだろ!って言っちゃう奴大量だし
>>202
ファシズムより人を殺してる共産主義
そんなもん理解する必要ないやろw >>203
だな。民主主義国家の国民は共産党とは徹底的な戦いをしなきゃならない。共産党にはものを売らないってのが正しい しばき隊とかシールズみたいなのが支持層なんだぜ?
嫌すぎるだろ
民進党はリベラルであるべきだと思うから、細野、長島は出て行っても構わない。
>>203
経済格差や搾取による死者含めたら自由主義のほうがいっぱい殺してるでしょ >>207
自由主義(英訳Liberalism)やぞ?w
民進党をリベラルというなら共産と組んだら超大虐殺が起きるなw なんか日本ってリベラルの意味を間違って捕らえてる奴多いよな
左なら全部リベラルみたいなw
極左の共産主義者がリベラル自称したり
自由主義と共産主義なんて真逆の考えなのに
>>150
尖閣あげたり北方領土あげたり竹島あげたりしてる安倍ぴょんの方が売国者としては立派なんだがな 共産党こそ正義
市民の闘争に水を差す奴はいなくなってくれて結構
民主を応援している共産支持者に対して筋を通すなら
早く反共の連中はいなくなってくれや
というか共産党支持者がこうやってネットで民進を
持ち上げてやってんのに民進の一部は勘違いしてる
だろ?
ヤバイとしても、細野はちゃんとわかってないだろ。
すごくムード的に流されて言ってる気がするな。
共産主義なんていう間違った考えを未だに党名にひっつけてるくらい愚かな党
まあ民進党自体八方塞がりだかな
共産党と共闘しても食われる
離れたとしても負ける
結局逃げるのが正解なんだよな
あと不思議なのは日本でリベラルを自称する奴ほど反米な事
東西冷戦ってのはアメリカを中心とした自由主義陣営と
ソ連を中心とした共産主義陣営の対立だったわけでw
Liberalismの信奉者を自称しといて対立陣営の肩を持ったり思想を信奉するという矛盾
共産党支持してるって言うと世間では引かれるよな
公明党支持してるってのと、同じ感じ
民進党って民主党時代に政権取ったけど、何が一番の失敗だったのかな?
いつも思うんだが共闘なんてレベルまで行かないで選挙協力程度の関係性には出来んのかね
>>214
でも、共産党あってよかった!っていうこと多いぞ。
たぶん、思想的に買収が効かないからだ。 >>222
問題追求能力も情報収集能力も他の野党より頭2つ3つ上だからなぁ
与党としては役に立たないし政策を見るになる気すらなさそうだけど、確かな野党とはよく言ったものだよ 共産党が立候補すればすれほど民主と票を奪い合って自民有利になることはどう思ってるの?
>>214
内部告発などをするときに情報リーク先としては
野党でも、民進党、かつての社会党でさえ「うやむやにされる」可能性がある。
共産党だけは大丈夫、というのはたぶん思想的に堅固だから。 >>224
共産は好かないけど民進党だと赤旗みたいな追求聞かないなあ >>214
民進党と合体して労働党になればいいのに
民主集中制?のせいでむりかね >>228
共産党の支持者なんてガチで共産主義を目指してる連中やぞ
民進党(社会党)と共産党なんて大昔から犬猿の仲なんだし
支持者が付いてこんよ 前原と野田も連れて出て行ってくれ
自民のスパイはいらんわ
立憲主義すら踏みにじる自民党のお仲間とは信念に反しないならそら出てったほうがいいわ
細野はどの辺に顔向けて言動決めてるんだろうなあ。
すくなくともマルクス主義を自分なりに理解して「ここがダメ」とはっきりさせた
上で態度決定している感じはしない。
いまさら、ネトウヨを引きつけるのも無理だし、
ここは安住みたいに、フリーハンドを保った方が得策のような気がするな。
>>219
議員は票が欲しかったり議席を守りたかったりで共闘に流れる奴は居るけど
共闘で一番荒れるのは民進党のスタッフ、支持母体だからな
社会党の崩壊で職を失った社会党スタッフや支持母体の受け皿が民主党だった訳で
表の顔である議員は消えたりがあるけど内部のスタッフはずっと残ってる
党を支えてるのは実質的にスタッフな訳で
この辺の説得が難しい
実際連合やらは荒れてるし >>236
細野が民進党をおん出た場合に、そういう出自のスタッフとかチーム的なものが
一緒に出るの? それはなさそうだなあ。
静岡の選挙区に落下傘降下して、ずっと議席守ってるけど、そこの地元の労組とかを
支持層にできているとも思えない >>237
細野は現状単身だけど党首戦次第で分裂だって話は出てる むかし小沢に可愛がられていたアレはなんだったんだろうな?
ポル・ポト派と同じだからな。ブサメン独裁が10年以上も
続いてるの見ればわかるだろ。危険な集団。
民進右派とはそりゃ水と油だろ
今まで左派主導とはいえ手を結んでそれを承認してたのがおかしいぐらい
右派の蓮舫の代になっても引き継がれたし
>>240
自衛隊じゃなくて、日本赤衛軍とかそういう新組織創るんだろ。
当然核武装して。
警察のかわりには、人民保安委員会とか。
こうかんがえると絵空事じゃないんだよ。間違えてもらっちゃ困る。 民進党はまた離党ドミノか
結果的にその共産党のアシストしてるやん
都議選も民進党が離党者続出して民進党は壊滅
共産党議席増やしたやん
嫌儲が民進党は共産党と手を組めと言った結果民進党は崩壊した
アホすぎ笑った
>>249
それで民進党が壊滅して共産党が議席増やしたんだからいいじゃん >>252
それが社民党だろw
極端に偏った集団なんて多様性も無く先鋭化して先細る
既に前例があるのにw 信仰の自由を守りたい人には公明党が危険
大企業や資産家には共産党が危険
大半の人にとってはまだまだ「薬」
あと、自民党とか役所の上層部にも共産党は面倒くさい。
「取り引き」の余地がないから。
ある地方自治体で、共産党首長が誕生しそうになったときに
庁内がパニックになりかかった、と聞いたことがある。
>>257
普通に共産党の市長や町長たくさんいるし
たとえば新潟知事や仙台市長もそう
自民党は新潟が共産党にのっとられて赤旗がたつぞーとかビラ配ってたけど
あーいうの逆効果だよな >>254
政権交代ありえなくなったから良かったかもな
共産党は与党になるつもりないし >>258
共産党系首長がそれなりに存在してきたことは知っているが、
内情を小耳に挟めたのは一つだけだから、他のところがパニックになっているかなってないか
はしらん。
なんかつっかかりかたわからんのだけど、自民党や役所を仕切ってる連中に都合が悪い
というのは納税者である市民にとっては利益になる可能性がある、というのが前提。 なんでそこで共産がやばいって発想になるのか
これまで何を見ていたのか
ちゃんと見て考えられるならやばいのは民進だってわかるはず
リベラル風だったやつが「保守」に転向する時
共産党をdisて自己正当化するのって50年間くらい変わらない仕草だよね
選挙協力は問題ないでしょ
票を食い合うぐらいなら手を組んだ方がマシ
安保でも森友でも全然働かなくて埋没してただろ
無能過ぎ
本家本元のオリーブの木に共産党系が参加してるんだから本来なら何の問題もない
前原もいってるが民進は党内でさえ違いを許容できない内ゲバ体質が問題なんだよ
大阪自民のようにいざとなれば共産とも組むからな
都議会自民だってわからんよ
>>267
共産党の方も大阪だけ異色。
府議か市議で、他の政党の議員とグルになってカネ絡みの不正をやってたという
全国的にも、歴史的にも大変珍しいことがあったのが大阪の共産党。 仲間ゼロでも細野氏が民進を見限ったワケ 民進党が三分裂
8月8日、民進党の細野豪志衆院議員が、民進党に離党届を提出した。旗を立てなければ人は集まらない。細野氏は離党の理由について
「政権交代可能な政党を作る」と話している。だが現時点での同調者はゼロ。民進党は分裂するかもしれないが、そのとき野党勢力の中心になるのは、細野氏ではなさそうだ――
細野氏に同調して離党する議員がゼロというのが大きい。自身の派閥である「自誓会」には約10人の国会議員がいるはずだが、ともに離党するという議員はいなかった。
なぜ細野氏は離党するのか。細野氏本人は、憲法改正や安保法制への対応、そして「政権交代可能な政党を作る」などと説明している
しかし、そうした理由は苦し紛れのものだろう。なんと言っても今回の離党は同調者が今のところゼロなのだ
では、なぜこの時期なのか。これは細野氏が説明するとおり、「代表選前に」ということが大きいのだろう。代表選を経てからの離党では
新代表への不満から離党したという話になってしまい、それでは何か不満があればすぐ離党してしまう人物のように見えてしまう。
こうした経緯をふまえて、細野氏は一部から「決められない男」と揶揄されている。
では、今後はどうするつもりなのか。小池知事が事実上率いる都民ファーストの会との連携も話題に上っているが、端的に言って、細野氏と都民ファーストとの連携は当面ないだろう。
まず、小池知事が都政そっちのけで軽々に動くようなことはない。都議選で圧勝し、数は確保したが、新人議員ばかりで足元をしっかり固められたとはまだまだ言えない状況にある
結局、細野氏は当面、単独で行動するしかないだろう。
そうなると、細野氏は単独行動どころか完全に独りぼっち。かつての山本太郎参院議員にならって「新党今はひとり」とでも名乗るしかない。
それでは細野氏が離党した後の民進党はどうなっていくのか。結論から言えば、党の再生や支持率回復は極めて困難だろう。
代表戦では、前原誠司衆院議員と枝野幸男衆院議員の一騎打ちになると言われているが、どちらが勝っても、液状化している民進党をまとめることは容易ではない。
これは新代表の能力や資質の問題というより、民進党の体質に起因する。
■3分裂「元の木阿弥」か
考えられる方向性は、党の分裂だ。代表選を経て、これまで押さえられていた不満が一気に表面化し、前原氏を支持する右寄りのグループ
枝野氏を支持する左寄りのグループ
そして代表選への立候補が取り沙汰されているもののいまだに態度を明らかにしていな江田氏を中心とするグループの大きく3つに分かれていくのではないか。
数カ月先には民進党という名前はなくなっているかもしれない
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170808-00022790-president-pol&p=2 リベラルな映画監督の想田が党名変えたらって提案しただけで信者から総攻撃食らう組織だから怖いよ
共産党員の工作キモすぎだよな
露骨に持ち上げすぎだろ
党員、高齢者ばかりなのにじり貧だよな
なんでこのタイミング?
既に共闘して参議院選挙やっただろ
地方選挙も何度かやっただろ
共産党との共闘嫌だって出てった奴もいただろ
なんで今までは出てかなかったんだ?
>>7
日本の秩序って?
資本主義社会だって事?
アメポチだって事?
いずれにしてもつい最近だな、この国の歴史の中でそうじゃなかった時代の方が長いんだが
>>90
じゃあどういう事なの? 東京大阪京都の知事が社共の革新知事だった時代を知らないのか
革新自治体なんてごろごろ有った
交付税や補助金を締め付けられて消えていっただけだ
パニックになる役人なんて業者と癒着してる連中だけだろ
>>275
米軍基地撤退
軍備縮小
段階的な日米安保の解消
将来的な天皇制の解消
法人税大幅増
所得税大幅増
消費税据え置き
TPP撤退、自由貿易縮小 >>278
それが日本の秩序なのか
それができる前は日本に秩序はなかったと
へえ、知らなかったな >>279
極めて大きな変動になることは間違いないだろ
そして7は俺じゃないからそこを念入りに聞いても答えようがない TPPと自由貿易はイコールじゃないぞ
今どき自由貿易自体を否定する学者などいない
>>281
共産党はTPPに反対しているだけじゃないから >>201
自衛軍は持たないけど共産革命のための軍は持つよ、当たり前 >>280
いやそれはわかってるが
お前はどういうつもりで俺にレスをしてきたの? >>7
共産革命の方が安倍の人づくり革命よりずっとマシだろ 当たり前の話だけど自由貿易にも外部不経済が有る
どこまで認識するかで自由貿易で得られる効用と
外部不経済で失う効用の大小が変わる
TPPは不公正な貿易慣行云々で内政に関する影響が大きすぎる
選挙協力なんて2014年に民主党と維新でしているだぜ。
それが2016年から民進党批判で自民擁護。
所詮選挙協力なんてそんなものだよ。
選挙が終わればただの別政党。
民進党は安倍が経済リベラルだから対抗策を打ち出せないみたいだな
改憲のために人気とれることなら何でもやりますよって自民に対抗するなら
個々の主義主張はさておいて護憲でまとまるしかないじゃん
同調して一緒に離党する仲間がいない細野の方がよっぽどヤバイだろ
共産主義者を全員死刑にしなかったマッカーサーは最低野郎だよ
共産党が居なかったら何も出来ないくせに何言ってんだこいつ
>>290
>>安倍が経済リベラルだから
後学のためどの辺がレベラルなのか長文手間も構わないので是非教えて欲しい 蘇る共産主義者の亡霊
日本人は全体主義とマッチしてるから
共産主義ともマッチしてる
距離を置きたがるのは当然
元々モナみたいなキャスター好きだからな、今度は小池百合子狙ってんだろ、新党も元女性キャスターってのが多く選ばれると思うぞ
メイドを侍らせて左団扇の不破先生を見て共産党のおかしさを考えない奴は相当やばいぞ
選挙協力されると自民ヤバイじゃん。
その観点からみないとな。
細野もうまく乗せられてる気がする
共産党が天下とってる国でこれ言うなら分かるよ
今日本で天下とってるのは自民党じゃねーか
言い訳にもなってない。アホらしい
細野は勘が悪いわ
政治家にとって勘は大事よ
思想的に堅固www
生ポに赤旗買わせて金をむしり取るのが思想なのか(笑)
>>305
それは思想が堅固だからやっているのではなく、
その辺が仮にうまくいくと(実際はそのとおりにうまくいってるのかしらんが)、
思想が堅固でいられるための財政基盤がしっかりするという方だな。
ナマポ云々の話は、もしやってるなら自民党系の議員がやってる場合より
厳しく見られるから、実際に通ってるなら、違法の要素はないんだろう。 共産党が解党すればみんな幸せ
二大政党制だけあればいいんだから
>>307
そうはいかないってケースが多いってさんざん書いてるだろ。
旧社会党のときもそうだったけど、共産党以外は内部告発とかしても
丸め込まれてしまうことが多いと言われている。
それで損するのは納税者だよ。 309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/08/09(水) 15:44:58.28
共産党嫌いの民進党員はは自民のスパイだったって事だろう
思想的に自民党と共産党は完全に逆転しているしな
旧民主党は共産党と共闘なんてしなくても政権とれたわけで
こんだけ壊したあげく野党結集したって共闘なしじゃ無理だろ
首相なりたいなら安倍派か麻生派に入ればいい
また自民内部での政権交代時代に戻るから
>>309
社会党、民主党が反共産&反公明の急先鋒だったわけで
党の歴史からしたら反共産派が主流なんだよなぁ
党勢が衰えて選挙でやばい奴が宿敵にすがりつこうとしてるって構図 党員になれば偏差値20でも国立大の大学院に優先入学
>>310
2009年も共産党と選挙協力しているだぜ。
小沢が画策して、共産党は小選挙区に候補者を減らした。 >>313
前原になっても共産党は小選挙区で候補を減らすだろうね。
安倍政権が変わったら解らんが。 >>314
そうだったな。あのときは、選挙後結果的に民主から共産への見返りみたいなものが
なく、一方的に利用された形になったので、次の選挙での選挙協力っていうのはなしになった。 つーかソ連と中国で共産主義が崩壊してんのに日本で信じてるバカは
村上春樹が死んだあとのハルキストみたいなミーハーバカの集まり集まりでしかないからな。
共産党ってコンクリで埋められた被害者が悪いって言ってたのが未だに駄目
すでにカビのはえたレーニンやマルクスぐらいには匹敵する程度の
理論家さえ今さらミーハーバカの集まりでしかない日本の左翼から出てくるわけがない。
お前らはハルキストと対談することに意味あると思うか?
バカの集まりだろ。村上春樹と対談するならともかく。
>>317
つうか、冷戦が終わって以降、自民党の政治が劣化してるじゃん。
緊張感があったからだと思うぞ。 革命的共産主義者同盟全国委員会
日本革命的共産主義者同盟 革命的マルクス主義派
左翼テロリストの孵化器みたいなもんだな
やばいよ
ここで大暴れしてる共産党員臭するレス見れば明白でしょ
毎年のように村上春樹がノーベル賞を取る!騒いでるバカの集まりハルキストいるだろ?
あれと同じだ日本の共産主義者ってのは。
マルクスレーニンにノーベル賞を期待する時代錯誤のバカの集まりが
極東にいるだけ。猿の惑星だよまさに。
舌足らずだった。
共産圏が存在することで、社会全体の底上げをする自由民主主義が実現されたといえる。
存在しなくなったことで、資本主義の悪い面がかなり出てきた。
★8日、民進党前代表代行・細野豪志は国会内で同党幹事長・野田佳彦と会談し、離党届を提出した。会見では離党理由を「政権交代可能な2大政党を作る」とも説明している。それが民主党であり民進党ではなかったのか。
では聞くが細野こそ静岡県知事選挙に色気を見せ、候補者調整や党内調整に失敗し、党内に足場を失った結果の離党ではなかったのか。
★同調者なく離党しても、細野の言う2大政党の一角を形成しようとするのならば結果的に元同僚たちを糾合して塊を作ることになろう。
細野という政治家こそが、民主党・民進党が2大政党の一角を占めることができなかった元凶ではないか
中途半端なその場しのぎでの行動で、国民がその行動を見てどう受け止めるかより、自身の的外れな政治的勘に頼っているに他ならない。
★自民党は政策や価値観に幅があるといわれる。今は総務相・野田聖子や外相・河野太郎、元党幹事長・石破茂程度の政権批判や発言だけで大騒ぎだが、それは首相・安倍晋三の了見が狭いだけで、本来は自由な気風がある。
ところが民進党は意見の違いを言い張るだけでまとめる気がない。党代表・蓮舫の辞任劇にも通じる「思い通りにならないと辞めてしまう」気質が民進党の弱点ではないのか。
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/1869295.html
逆に日本をぶち壊している今の安倍政権を保守だと思っているのか
バカだね >>326
>大阪では自民と共産が共闘してるのに何言ってるの?
だから単なる口実だろ
本音では民進を逃げ出して日本ファーストや維新または自民に行きたいだけ >>18
うちのひいじいさまが連合の偉いさんや某組合のトップやった人なんだけど
多分これ聞いたら顔真っ赤にしてキレて怒鳴り込むだろうな。
切れる相手は民進、連合支持者に対してね。
うちのじいちゃんやオジがこのところ連合に爆切れして文句言ってたから多分そうしてるとおもう
自民に魂売るようなふざけたことして何言ってんだとね
喧嘩してた当事者はそれほどじゃなかったりするんだよなこういうのって >>329
なんだかよくわからんけど細野が1人で離党する事に対して誰も反対しないから心配するな ま、この残念な離党劇を見て後に続く奴は居ないだろう
細野で打ち止めだよw
小池はタレント性が評価されただけだろ。
右派として自民党の後釜狙ったってダメダメ。
>>329
むしろ現場の社員は自民党を支持しろじゃないと組合抜けるって要望がすごいからな。 自民党はどれだけ党内で対立しても党を割らない
多数派こそが絶対であることを知ってる
野党議員はそれを理解してない
小沢さん割ってるやんか
自民党の幹事長までやってた人やで
>>333
それは会社による
連合首脳部を形成するゼンセン同盟やら
電力総連はおそらくそうだろうな どうせ旧同盟系からは票は出ない
政治献金だってたかが知れてる
組織内候補なら出身労組から支援を受けてるだろう
連合自体に気を使う必要はない
指名解雇の名簿つくりに協力してるような御用組合には
組合員の信用なんて無い
ユニシだから加盟してるだけだ
総会で自民党を支持しろなんて突き上げる従業員なんていない
>>339
大企業ならいまや普通。若手を押さえきれなくなりつつある。 中小系労組は逆
露骨に安倍自民に擦り寄る連合を
牛耳る御用組合系に切れかけてる
から先日の騒動が起こった