海岸で4人溺れた事故 不明の親子2人も死亡 福岡
8月12日 10時04分
11日、福岡県古賀市の海岸で父親と子どもなど4人が溺れた事故で行方不明になっていた
親子2人が12日朝見つかり、いずれも死亡が確認されました。
これで4人全員の死亡が確認され、警察は当時、沖合に向かって強い流れができる
離岸流が発生していた可能性があると見て調べています。
11日午後2時前、福岡県古賀市天神の海岸で、福岡県宇美町の会社員、小野克弘さん(36)と
長男で小学2年生の健くん(7)それに内縁の妻の子どもの森尾陵くん(5)が泳いでいて溺れました。
さらに、助けようとした福岡市東区の寺田一也さん(49)も流され、4人のうち陵くんと
寺田さんは溺れて死亡し、小野さんと健くんの行方がわからなくなっていました。
警察によりますと12日午前5時半すぎ、現場近くの海岸で小野さんが見つかり、
さらに午前8時前に海岸からおよそ100メートル沖で、長男の健くんも見つかり
いずれも死亡が確認されました。
これで4人全員の死亡が確認され警察は、近くにいた人の話などから、当時、沖合に向かって
強い流れができる離岸流が発生していた可能性があると見て詳しい状況を調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170812/k10011097691000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003 >内縁の妻の子どもの森尾陵くん
どっちにしろ殺されてたんだろ
この先不幸になりそうな組み合わせ
ここで終わっておいて良かったのかもしれん
正妻の子と愛人の子が仲良く遊んでたのか
なんかすごいなぁ
浜に対して垂直の堤防ってそんなヤバいんかよ 溺れてる人間助けるのはプロじゃない限りほぼ無理だろ
悲しいけどそのまま放置しておくしかないと思う
>>7
うちのは母親が実の姉妹で
普通に同居しているから
普通に兄弟のノリだな
少し歳が離れているから
兄弟喧嘩したりする事はないけどさ 海とか全く行かないからわかんないけどプールとかなら背泳ぎ状態なら浮くじゃんなんで溺れんの
父親(49)+子ども2人←親子
会社員(36)←赤の他人
こういうことだろ?
完全なDQN家族じゃねーか。49才のおっさんの家族が可哀想だ
トッキューか何かで読んだけど
海難救助のプロも離岸流でどうしようもなくて最後運で助かってたからなあ
怖いんだろうなあ
海とか怖くて無理だわ
あの底知れない広さ深さは無理
でもうちも仮にこういう事になって報道されたら
内縁の妻の子情報を出されちゃうかもな
次男坊は嫁ちゃん側の姓を名乗らせているから
ニュース見たけど、あんなところで普通遊ばせるか?ってくらい波あったぞ
>>10
子供たちがそれぞれ苗字が違うから
そのへんの説明も兼ねて明記したんだろうけど
聞かされても微妙なリアクションにはなるわな 地元民ならここら辺が遠浅の海でガキを連れ回さないの知っとるはずやで
深いとこ2メートル以上あるからな
カレントに嵌まったら前じゃなく横に泳げっつーが
前も横も分かるかよ
>>12
離岸流に巻き込まれたら岸に戻ろうとしても流れが強すぎて戻れないから岸と並行に泳いで流れが無くなってから岸に戻ると良いってこち亀に載ってた >>33
実の兄弟でも片方に母方の姓を名乗らせて
兄弟で姓が違うなんて事もあるからな 誤爆してもうた(´・ω・`)
川で溺れるならともかく
今日々、海の離岸流でホイホイ大量死するとかザコか(´・ω・`)
>>20
溺れている奴が重荷になって半分浮いてる状態になってるんじゃない?
岸に向かって泳いでも離岸流で全然進めないし、そこで力果てるんだろう。 疲れ果てて深いほうれい線刻みながら家事してるだけの
糞みたいな三連休だけどそれでもこいつらに比べたらマシか
てかさ、海泳ぐときは足フィン着用か、浮き輪持たせないと入れないようにしろよ。
毎年何回同じことやってるんだよ。
こういう女ってホント生命力強すぎ2年後には他の男の子供産んでるだろうな
こういうのってサーファーが助けたりしてくれるんだけどね
台風の後で波高いのに泳がせる親が駄目だろ
助けに入った男性は不運だったな
残された家族が不憫だな
見てみぬふりでよかったのにな
福岡人かわいそすぎだろ
このままおっさん残っても無念しか残らないし死んだほうが良かったな
お前ら誤解してるようだが、バツイチで籍を入れない事実婚カップルも内縁関係ということになるからな
妾や愛人じゃなくてそっちだろ
>>56
でもこういうのが正義マンの王道だよな
本来はこういう溺死救済失敗とか
道路飛び出し救済失敗が正義マンの本流
悦びおじさんを羽交い締めにしてぶっ殺したり
痴漢冤罪者を量産するのは邪道やでw 家族構成を見ると死ぬべくして死んだっていうか
49歳男性は死に損だな
人目が有ったんだから冷静に浮いて助けを待てれば良かったんだろうけど、海に携わった事もなく子供二人も流されたんならそんな判断無理だろうなぁ
>>38
そうだよ
実験でプロの水泳選手でもへばってギブアップしてた
離岸流に巻き込まれたら流れに逆らわずに横に移動するのが正しい
流れが正常に戻ってる場所まで移動してから岸に向かって泳ぐ 助けに入って、結局、成果も挙げられず、無駄に死んだ正義マンのおっさん
これは勇気ではなく蛮勇
自らの命を大切にしない者が、どうして他人の命を救えるだろうか
また、自己犠牲を説く奴は、命の尊さを語ってはいけない
そして、このおっさんは、残された家族を不幸にしただけ
全然、偉くなんか無いよ(´・ω・`)
離岸流ってそんなに凄い流れなのか
全く泳げないけど足が着く場所でなら一度体験してみたいな
ニュースの映像だと砂浜が急に下ってていかにも流れが速そうというかなんというか
遊泳禁止じゃないのかなって感じのとこだったよ
ああいうとこは一気に深くなるから怖くて入れない
あと管理された海水浴場ならともかく子供の海遊びは救命胴衣必須な
>>68
別れた夫の養育費が高いとか、5歳の子の名字変えたくない意図があってそうしたんだろうな >>68
子供の年齢差から考えると
重婚生活を清算して
オープンにしただけじゃないの?
さもなければ普通に一夫多妻生活とか >>7
先妻とは別れて籍いれてない内縁の妻の連れ子じゃね 隠岐に島流しになった人物は誰?のケンモ正解率100%超えてるだろこれ
溺れている人を
ただの素人が救出できるわけないだろ
離岸流でそんなに死ぬのかよ
岸と平行に泳げって言われるけど
離岸流に巻き込まれたら、
横に泳がないといけないって知識がなかったら詰み
流れが早くて流されるのは仕方ないとしてどうして死んでしまうんや?
疲れたら浮いてればいい
救助待ってりゃ数日は生きていられるんじゃないのか
助けようとしたおじさんは通りがかりなのか知り合いなのか
流石に正の奥さんとは離婚してるだろ
連れ子同士のKミュニケーションをは軽い目的だったのでは
海って泳ぐとこじゃないから。
浮き輪付けて浮いてれば死なずにすんだのにな
>>97
寺田さんは会社員なのか組員なのか
肩書きを明記されていないから
その辺が見えないよな
子供の方はわざわざ内縁の妻の子と
明記している癖にw これだから素人は困るわ
プロは救助用浮輪を車に常備させてるのに
100メートル自由形の世界記録より速いもんな離岸流
余計な消耗を避けて浮くか横に泳ぐかだけど現場ではなかなか出来ない
子供とか溺れていたら気が狂ったようにしがみつくだろうから助けるのは無理っぽい
>>102
それだ
奥さん2人と前夫と全員勢揃いだったんだな >>105
車に浮き輪つけても、相当でかい浮き輪じゃないと水に沈むぞ。 俺は長期ひきこもりだが真夜中になると部屋でファイティングポーズをとる
自分でも後で笑っちゃうんだが、真顔でポーズ決める
その意味は「俺はまだ死なねえぞ」って意味を込めてる
世界では病死や寿命含め1日約15万人 日本だけだと1日約3千人が死亡する
今日死んだそいつらに対しての勝利宣言と、明日死ぬあいつらに対しての宣戦布告の意味を込めて、無職ひきこもりの俺が本気でファイティングポーズ決める
毎年海で人死んでんのになぜ自分は死なないと思うんだろう
わざわざ出かけて死ぬってなんか変な話だよな、行かなけりゃ死ななかったのに
今月まだ死ぬ予定の奴いるんだろうけど
今はウキウキしてるんだろうな、死ぬのに
>>90
普通の人は焦る
よって溺れたり必死に岸に近づこうとして体力消耗する 海「今日も殺った」
熱中症「さすが海くん、巻き添いコンボはスゲーわ」
全員死亡ってのは珍しいな
このパターンは溺れた子供は助かり助けに行った父親や他人が死ぬのが定番なのに
再婚前にお互いの子供と一緒に親睦を深めようと思って海にきたんだろうな
内縁の妻扱いにしてもらってるからシングルマザーから未亡人にジョブチェンジやな
こえー
海で泳ぐなら監視付き砂浜かサーファーいるところじゃないとダメよ
>>123
単なるバツイチ再婚予定で
父方の連れ子と母方の連れ子の
血の繋がらない子同士の親睦イベントで
死んだ訳だなw なんで浮き輪持っていかないかな
浮き輪あったほうが安全だし楽しいのに
海をナメたらアカン
中途半端に泳げるから浮き輪もせずに沖に行く
過信からくる死亡だよ
いっそ泳げずに浅瀬で遊んでれば死ぬこともなかった
>>7
前妻の子と内縁の妻の子だろ
お前内縁の妻って愛人のことだと思ってんの? まだ入籍前だから
生命保険の受取人の名義も
書き換えてなかったんだろうし
色々とアレだなこれ
これが離岸流らしいけど、どこをみればそうだと分かるんだ?
ヤクザより恐いもの筆頭なんだけど、離岸流。 >>137
2歳の子供とよく海にいくなあ
リスク度は一人で信号のない横断歩道渡らすと同じ程度じゃないか
男児2人を含む4人が巻き込まれた水難事故現場=福岡県古賀市
水難事故の現場
正解はさっさと警察に連絡することだろ
なぜ自分で助けようとするのか
>>141
しかも遊泳禁止だったんよな
映像で海岸に看板刺してあるの見たし
波も福岡のこの事故の取材映像と同じくらいにたってるし 離岸龍があります!てゆわれてるのに入るとかまあアレだろw
>>35
遊泳禁止って看板あるのに親がアレなんだろうな
子供は正直可哀想 >>137
うわぁ…これキツイな
助かる奇跡を祈る 色んななことが水に流れたから
結果としては良かったのでは
>>140
はっきりと分からないから怖いんだろ
離岸流に入っちゃったら岸に向けて泳ぐな
離岸流から離れるように横に向かって泳げって覚えおけばいい >>140
エゲツないほど引いてるな
そりゃ数十秒で100m以上流されるわ >>152
自己解決したわ
白波が全体的にこちらにむかってやっきているのに
ある場所だけ白波が存在しない場所が離岸流らしいね
でも相当荒れてる海じゃないと、水面に浮いていて波より目線が下なんだから、海にいる人間にはまず分からんよなぁ
俺すぐ泳ぎ疲れるし、「横に泳ぐ」とか速攻で忘れて喚きながら溺れそう 言っちゃ悪いが遊び行って死ぬのって最高に間抜けだな
>>156
ぱっと見て分かるのか
こういうのって学校で教えるべきじゃねーの
まさに「義務教育」だろ、こういうの >>140
画面両サイドの水面は白波立ってるけど画面中央は凪いでるだろスゲー解りやすい離岸流、解りやす過ぎて実際の参考にならん。
太陽の反射具合とか水の色とか大抵は注意して見ないとわからん
海水浴場は大概遊泳禁止にしてある、人が空いてるからと只の砂浜で泳いでる奴が餌食 >>140
サーフィン上達のコツ・カレント(離岸流)の見方
こういうバスで何人乗ってAの駅で何人降りましたみたいなクイズ苦手
>>163
遊泳禁止って文字が読めない大人は義務教育以下の問題だろ 成功例滅多にないのにいざ遭遇すると助けないとってなってしまうんだろうな
気の毒に
>>170
パニッてる子供にしがみつかまれたら無理だぞ 49歳の男性に7歳の息子と年下の父と内縁の妻がいるのかと
子供が可哀想だ
馬鹿な親の元に産まれたばっかりに死んでしまうなんて
DQNの子はどんなに世界線を入れ替えてもどうやっても手っ取り早く死ぬだろうなイメージ
体の力を抜いて流れに任せてプカプカ浮いておけって教わったわ
>>1
田舎でバツイチ36歳で7歳の子供
連休に海
マイルドヤンキー臭がプンプンするんだがw 取り敢えずボートかなんかで助けが来ることを期待して流れに身を任せるしかないのか
でもガンガン陸から離されていったらパニクるよなあ
離岸流じゃなくても、沖で足攣っただけで死ぬよな
よくそんなとこ行けるよなー
まぁ駅で数歩のところに鉄の塊がビュンビュン通過してるのも一歩間違えりゃ死ぬんだけど
本当に哀しいけど夏の怪談が一つ増えたと思いながらしっかりと反面教師に
離岸流に乗ったままじゃ死ぬよな
離岸流から横に泳ぐんだなわかった
海や川で誰も泳いでいない、空いててラッキー!って誰もいないのには理由があるからね
自分は初めて行く川や海水浴場以外で遊ぼうとする時は地元民に安全か聞いているわ
成功パターンが浮かばない 直接助けに行ったらアウトだったんでしょ
>>10
それが無いと苗字が違うから「???!」となるだろ >>1
そもそもここは離岸流が強くて遊泳禁止で地元民なら海に入らない有名な場所で過去にも溺れ死んでる人が何人もいるのに何でここで泳いでいたのか?
保険金とか調べた方がいい
大事な子供たちなら看板を見てここで泳がせようとは思わない 先に泳いでたおっさんも溺れかけてたんだよな
そのおっさんが子供に危ない言おうとする間もなく流されて消えたとか
>>193
でもこれ実際には単なる再婚予定のバツイチカップルだろw
これ残されたまんこから
NHKによる報道被害でBPOに訴えられても
文句言えないレベルだぞw 離岸流はまじでやばい
穏やかで海水浴可能な海岸でも
陸から沖に向かってロープ張ってある場所は
離岸流地帯だから絶対に近寄らない事
嫌儲に子供持ちはいないと思うが
子供には時にしつこいくらいに言って聞かせろ軽く死ぬぞ
(´・ω・`)相当泳げないと無理だろ、個人的に助けようとしたらまず子供を捕まえて背泳ぎで海岸と並行に(離岸流から脱出する)数百メートル泳ぐくらいだろうが
こんな泳力もったやつはまずいないだろ
海で泳ぐなら最低でも浮き輪持って入れ
ボディボードとか引っ張りながら泳ぐといいぞ
内縁の妻の子どもってさぁ・・・助けに行った人が一番可哀そうだわ
妾に産ませた子供っていえばわかりやすいのに
やっぱ重婚を解禁すべきだよな子供増やすにはこれしかねーよ
>>4
わかんない
長男の方がそうなる可能性も有ったかも
>>16
それ単なる従兄じゃなくて?
まさかそれで父が同じなの?
>>35
遠浅っていうのは
距離行ってもいつまでも推進深くならなくて浅いところをイウンダ 離岸流も危険だけど河口も結構ヤバい 少なくともこんな小さい子供連れて行く場所じゃないし
>>76
ようやっと足が着く程度の所では
危ない
いつまでたっても戻れない
同じところで泳ぐだけ
自分が子供だとしたらがっつり足の着く大人に引き上げてもらえばなんとか 近々結婚予定だったって言ってたから
ただのバツイチ子持ちカップルじゃないの?
お互い子供がいたからいきなり結婚しないで
同居で今後やっていける様子を見ていたとかかも。
浮き輪がひっくりかえって死んだのもいたろ
俺もガキの頃死にかけた
ガキの頃、親戚一同で毎年のように海へ
その年は台風がきてて海が大荒れ
親戚のおばちゃんに浮き輪で波乗りしたら?と言われてやってたら、大波がきて浮き輪がひっくりかえった
あの時はマジで恐ろしかった
助けを求めようとしたけど誰もこっち見てないし、当時の子供参加は俺のみ
溺れるっておかしくないか?
体の力抜いて浮いてりゃよくない?
近々結婚予定だったって言ってたから
ただのバツイチ子持ちカップルじゃないの?
お互い子供がいたからいきなり結婚しないで
同居で今後やっていける様子を見ていたとかかも。
溺れてる子を助けたいのは良くわかるが、
助けられないのに助けに入った後どれだけ迷惑をかけるかを少し考えるといい
他人を助け自分の家族を悲しませてもいいというような人間の家族は可哀想だ
>>224
ふつうはまっさきにそういう想定が浮かぶのが真人間
でもこの板のちゃねらーはちがう >>221
子供は賢くないから暴れて溺れる
大人は子供を助けるために必死で溺れる
危険な場所で泳いでる時点で助からない 49歳のおっさん…内縁の妻…謎めいた事件だわな??
>>4
つか、内縁の妻の子の方も助けようとしてたかどうかがそもそもね。 >>229
30g以上のメタルジグで広範囲を狙う
俺はウェーダー持ってないので >>140
ちょっと沖に波が崩れてるとこあるっしょ?
そこは砂が堆積してる
この画面の真ん中は離岸流で砂が削られてソレが無くて急に深くなってる
深みにはまったと思ったら高速で沖まで運ばれる >>140
こんぐらい分かりやすければ注意喚起とかもしやすいだろうけど
実際はもっと分かりにくいのが多いのが問題よね 海は塩水だから全身の力抜くと浮くんだけどさ、でも顔に波がかかると息できなくなるからここで慌てるんだよな
波が顔にかかっても平常心を保ち続けるのめっちゃしんどい
36歳に49の息子かー大変なおうちやねって思ったら普通に違った
>>69
結果的にそうなっただけで
正義マンの中では行いに差異はないよ なんだ、平行に泳げばいいのね
離岸流、破れたり!!
また俺の世界ランクが上がってしまった
自分の才能が恐ろしい
こういう場面に出くわして見て見ぬふりした結果
その人達が死んじゃったことがわかったら
一生それに悩まされ続けるだろうし
難しいとわかってても助けようとするかも
テレビに出てたおっさんは何なの?
溺れかけてたらしいけど
背泳ぎが出来るのと出来ないとジャ
まるで生存率が違うと思う
父って、子に対しての父だろ
そして子ってのは、父に対しての子だろ
「父(36)と息子(7)と内縁の妻の子(5)」って書かれると、その36才の息子かつ7才の親となる他の誰かがいるってことなんだよ
分かりづらいスレタイつけるなや
ついこの前も福岡のダムの公園で大人二人子供二人死んだ心中があったばかりだよな
>>194
あの看板は福岡の海岸はほとんど立ってるぞ。
海難事故が起きたことがない海岸なんて地球上に存在しないからな。
あの看板を支柱にしてタープ張るんだよ。