今回は、「日本で携帯電話をなくした? おそらく戻ってくるでしょう」
と題されたアルジャジーラ英語版の記事からです。
早速ですが以下が要点になります(青字部分だけで十分かと思います)。
・「今年2月、Maithilee Jadejaは携帯電話を紛失した事を警察に届け出た。
それは阿蘇山の頂上近くにある(岩場などの?)狭い隙間で見つかった。
写真を撮っている時にうっかり落としてしまったのだ。
20歳の学生であるJadejaは、住まいのある京都に戻ってから2ヶ月後、
500キロ離れた熊本県警察から手紙を受け取ったのだが、
そこにはハイカーが彼女の携帯電話を見つけたと言う旨が書かれていた。
「スクリーンは壊れていますが、問題ないですか?」とも。
数回電話でやり取りをした後、携帯は緩衝材に包まれて送られてきた。
Jadejaは「私のために、誰かがこれだけの努力をしてくれた。
そのことに心がとても暖かくなりました」と回想している。
・日本では、携帯、財布、カメラ、そして鍵を落とした話が、
ハッピーエンドに終わることが頻繁にあるのだ。
発見者の誠実さも重要だが、落し物が持ち主に届くようにするためには、
報告や保管などの点で、国家的な努力も必要になってくる。
・作家で、ミシガン大学ロースクールの学部長であるMark D West氏は、
日本を「落し物をした人たちの天国」と表現している。
2016年、警視庁遺失物センターには33億7000万円の現金が届けられ、
そのうちの実に4分の3が持ち主の手に戻っている。
・West氏は、日本の拾得物の管理が成功している理由として、
「日本は法律がよく整備されており、拾得者は報労金を貰える可能性がある。
日本人はその点と、落とし物は交番などに届ければいい事を知っている」
と言う点を挙げている。
http://
・日本人の両親や教師は、早いうちから子供達に交番の役割を教える。
日本の多くの子供は、落し物を見つければ交番に行くし、
少なくとも交番がどこにあるかを知っている。
・関西大学で教鞭を執る元警察官のニシオカ氏はこう述べる。
「それがたった1円か5円であっても、警官は真剣に対応し、
落し物を届けた子供に、『ちゃんと届けて偉いぞ』と伝えます。
子供達の自尊心や達成感を養うためにそうするのです」
日本の警察官の仕事は、ただ犯罪者を厳しく取り締まることだけではない。
地域に道徳にかなった行為を増やす努力もしているのだ。
・West氏によると、日本のようなシステムを取り入れるとなると、
莫大な行政コストになるし、警察の業務を増やしてしまうことになる。
世界最低レベルの殺人率の低さや犯罪率の低下を実現しているからこそ、
日本は拾得物の管理にも心を配ることができるのだ。
以上です。
日本では物を落としても多くの場合戻ってくる。
実際に体験した外国人も多いようで、記事には共感の声が相次いでいました。
■ アメージング……。
たぶんアメリカなら100ある落し物のうち、
戻ってくるのは2つくらいだろうなぁ😔 アメリカ
■ 日本以外の国が同じようなシステムを作ったとしても、
まず上手くいかないだろうと思うね! フランス
■ 日本の警察署には遺失物センターまであるのか……w +1 エチオピア もしこれを素晴らしいと思うなら、欧米的な思考は徹底的に排除して村社会、監視社会的な空気をより強くするしか無い。
個人が得するよりも、社会の和を重んじるような。
戻ってこないのは韓国人か中国人に拾われたんだろうな
落とし物や忘れ物ねぇ〜
そういや近隣諸国に対してやらなければならない事を忘れているのにニダね……
パクろうと中を見て外国人の物だと気づいて慌てて警察へ届ける様が目に浮かぶ
携帯電話なんか拾っても簡単に換金できないっていう理由だけだな
換金が簡単なものなら戻ってこないよ
でも上級国民は道徳も倫理もなく悪事を続け、検察も警察もそれを見逃す腐った国家です
日本に幻想を抱いている外人は幸せですね
韓国の慰安婦への謝罪と賠償すらしないくせに
落とし物を届けたくらいで、偉そうにしないで
敗戦国のくせに
ホルホルホルホルホルーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>2
これ逆じゃないかな
子供に早い段階から落とし物の扱いを教育してるから犯罪率が低い 思いやりの精神が海外にはない
日本では『これをしたら相手が辛かろう苦しかろう』という
相手を思いやる精神
仏教の因果応報から来ているんだろうがそれとはまた違う
相手の気持ちになって考えることが出来るし時には動物や虫の気持ちになって考える 俳句などもそのようだ
流石にこれはホルってもいいだろ
悪いところは適度にけなしていいところは適度にホルホルしようよ
そうしないと批判がとても薄っぺらくなる
日本で貸りを作ったら一生奴隷だからな
あの時の恩で一生頭が上がらなくなる
だからヤクザは貸しを作りたがる
ピュアな外人にその発想は無いだろうな
リメンバー、パールハーバー!
これは普通にいいことだろ
俺が落とした物を誰かが拾って俺の手元に届く。誰かが落とした物を俺が拾って誰かの手元に届く
誰にとっても利点しかないじゃん。とにかく何事も否定したい奴の耳には届かないけど
そうかなあ
食うものに困ってる俺が金目の物を拾ったら間違いなく自分のものにするぞ
結局、日本が豊かだった時代のイメージを皆がまだ引きずってるだけで
あと3年もすれば幻想が完全崩壊して実態に追いついてくると思う
俺の自転車はパクられた挙句ボロボロにされて河川敷に捨てられてたのを報告されたよ
「財布拾ったけどどこでカメラに撮られてるか分からんから交番に行こう…持ち主出ないといいなぁ」
ホルるんじゃなくてさ
熊本県警を純粋に評価してやれよ・・・
財布落としても中身だけ取られても財布自体盗まれたことはない
そういうところはありがたいわ
>>30
日本人なんて腹が減ったらそこらへんの人間殺して食う民族だからな
まぁある意味人間というか生物として誠実な姿だとは思うが 携帯だからね。
素人が換金しようとさしても足つくから。
現金ならネコババするよ。
俺が落とした心は、まだ誰も拾ってくれてないみたいだな
気軽に使える物(傘自転車など)やばれにくい現金とかはパクリにパクリまくる
それがジャップ
熊本の田舎侍が外人の落とし物にビビって丁寧な対応になったんだろうな
そのかわり100億1000億の無駄遣いしても罰せられないモラルのある国だけどいいですか
日本昔話とかの勧善懲悪みたいなアニメって道徳心を養うには有効だと思う
高架下の道で財布が落ちてたから落とし主が見つけやすいように壁に吊るしといたら、1週間くらいそのままになってたわ
財布ネコババして金抜いてた店員いたじゃん
傘も自転車も盗み放題の国日本
168 名前:名無し野電車区[sage]投稿日:2012/10/12(金) 18:32:29.82 ID:g2P0WWrXO
昔、新飯塚駅前で携帯拾った。駅前交番に届けようとしたけど、
ややこしい手続きとかあって電車に乗り遅れたらいやだったんで、
交番の戸開けて携帯投げ込んで逃げたら、警官2人が転がって中から逃げ出してきてワロタw
なお警察署内で保管された大金は見事に無くなって犯人も見つからない模様
>>1
拾得物横領罪にしてもその他の犯罪にしてもそうだけど、日本の場合は
やったことに対する刑罰そのものは軽いことが多いが、前科がつくことのデメリットが
とてつもなくでかいんだよな
だからすでに前科を持ってるチンピラとかお前らみたいな失うもののない
糞ニートは別として、たかが落とし物の2万や3万円と自分の人生を
引き替えになんかできないから、警察に届けるだけ
まあそれが悪いことだとは思わないけどね
理由はともあれ、結果的にそれで世の中がうまく回ってるんだから こないだ5千円札拾った話を姪に自慢げに話したら
交番に届けたのって言われて驚いたわ
なんでそこで交番思い出すんだあの子将来心配だわ
ネズミ捕りや冤罪の話も世界に拡散しろ
殺人警官や盗撮警官のことも
俺は財布の中身三万ギラれた 財布はドンキホーテ近くに捨ててあった
>>24
チンケな届け物1つでホルってるのは薄っぺらくないんですかねぇ…