次期指導要領で「聖徳太子」復活へ 文科省改定案、「厩戸王」表記で生徒が混乱 「鎖国」も
現行の「聖徳太子」の表記は国民に親しまれ、小中学校の教科書の記述でも主流だ。
義務教育での歴史教育は日本人としてのアイデンティティー形成につながるだけに、変更への反発は大きい。
翌日の参院文教科学委員会では、無所属クラブの松沢成文氏も「いろいろな学者の意見があるが、過度に影響されてはいけない。
普遍的な価値を伝える歴史教育を考えなければいけない」と強調した。
聖徳太子の功績は、奈良時代に完成した正史「日本書紀」に記されているが、
天皇の権威を確立するための造作だとみる批判的な研究が戦前からあり、虚実をめぐる論争は過熱する傾向がある。
http://www.san
kei.com/life/amp/170320/lif1703200006-a.html?espv=1 藤原不比等のマイオナ神話のせいで
1000年後の人間が苦労するハメになるとはな
馬小屋で生まれたから馬宿の王子と呼ばれてるらしいけど
あの頃の交通手段って牛車だったはずなのに
ネトウヨは神武天皇も実在の人物で、日本には2600年の歴史があると思ってそう
ワイの持っとおお札のこいつだれなん?
オーパーツ?
それ言い始めたらそれで飯くっとる奈良県が発狂し始めるやろ
>>16
いなかったというか
聖徳太子の名前で残ってる功績が全部創作なのが判明してるから
厩戸王がいたことは事実 こんな事もあろうかと歴史上の人物の事はまともに覚えてないわ
>>18
用語(国司など)が当時のじゃないのは確定
本物だったとしても単なる官僚の服務規程で騒ぐほどのもんじゃない 日本書紀のベースになったであろう古事記には
聖徳太子は存在してない
そのため古事記は戦後まで偽書扱いされていた
>>18
第一条 道教
第二条 仏教
第三条 儒教 日本最古の大学ってどこか知ってるか?
四天王寺国際仏教大学・・・創立者、聖徳太子
>>21
用明天皇自体が架空の大王って説もあるけどね
そういうのは大体蘇我氏こそ大王家だったとも言ってるが
>>11
一般的な日本人はそう思ってるよ つまり神話をろくに習わないということはかえって好都合だな
だいたいなんで天皇にならないわけ?
ほんとに居たならおかしいよな
な〜にを言ってんの!聖徳太子を知らない、んな無礼な質問あるか!
>>9
は?古墳時代で確実に乗馬してるんだが
>>46
しかもこいつの子供は曽我氏によって殺された
ジャップ史初で最後の殺された天皇だしな 辛坊がテレビで「最近、左翼学者が聖徳太子を居なかったことにしようと歴史修正してる」
とコメントしてて唖然としたわ
キリストも白人として存在してたことになってるからまぁ
世の中イカサマだらけってこと
>>54
殺された子供は山背大兄王、
唯一殺された天皇(当時)は崇峻 蘇我入鹿こそ日本人で中大兄大路なんかはテロリストって話一寸前盛り上がったな
今読んでる
持統と不比等が父親すげーをしたかっただけなんやろなあ
>>1
この前スレに動画張られてたやん
聖徳太子はペルシャから来た職人で
シルクロード経由で日本まで来たって
法隆寺はペルシャの職人の技術がふんだんに盛り込まれてるらしいで🙆🙆 馬子は崇峻を殺して自分が大王になった
しかし乙巳の変によって蝦夷入鹿ともに暗殺される
そして崇峻の家系が再び王位を取り戻すんだけど
一族が王位を失っていたという事実を塗り隠すために
厩戸王や推古を当時の王ということにした
実際はこんなとこだろ
>>66
>蝦夷入鹿ともに暗殺される
さすがにあの時点以前に死んでるはずだろ ちょっと出来が良くて人々にも慕われていた皇子を
少し後の朝廷が天皇の権威を誇示するために神格化しただけ
実際に信頼できる記録に残されている、整合性の取れた事績はほとんどない
>>68
物部守屋討滅のために軍隊動かしたことぐらいは本当でねーの?
まあそれを事績扱いするのかしらんけど 家系だけを見ると聖徳太子はほとんど蘇我氏だもんなあ
馬子の成果にはしたくなかったらしい
とは言え、乙巳の変で蘇我氏は滅亡してないんよな。石川氏系統が天智側だし
生前に伝説的な存在としての「聖徳太子」像は存在しなかったとかいうどうでもいい説を唱えた人はいるけど
実在の人物ではなかったなんて説は主流ではないぞ
こんなこと言いだせば現代人の間で知られている信長とか秀吉とか家康とかは当時実在しなかったとか
悲劇の美男子の義経も実在しなかったとかいくらでもいえるわ
>>75
やったことすべて嘘でも?
時代が合わないのばかりみたいよ >>76
民主党「いやどす」
自民党「いやどす」
官僚「いやどす」 蘇我って改心で百済王族の中大兄皇子にヌっ殺された最後の倭国政権だよな
大王は祭祀しかやってなかった可能性はあるからなあ
古事記日本書紀に書かれていることの半分ぐらいは嘘や創作みたいだし
天皇って称号が作られたのは天武天皇以後だからな
歴代◯◯天皇自体の呼称も明治になってからつけられたもので
平安時代から江戸時代までの間、天皇号の呼称はほとんど消失してた
>>85
天武ですらなく持統からの可能性が高いみたい 昔はあんだけ有名人で紙幣にもなったってのに
今や教科書からも削除されてるらしいじゃん
まさかこのご時世に新たな歴史が判明するとかすげえよな
「入鹿は居るか!」
↑
ニッキョーソクソ教師のさっむい教室ジョーク
あの人沸点低すぎじゃね?
普段からあんなんなんだろうな
>>88
別に珍しくないよ、戦前のファンタジー史観が酷すぎただけ、「やっぱりな」って感じ
北条早雲役人説の方が新鮮な驚きがある >>75
中大兄皇子「え〜い。大化の改新wwwww」
中臣鎌足「うりゃっ!!」
↓
蘇我入鹿「ぐわ〜。や〜ら〜れ〜た〜」
↓
蘇我蝦夷「うわ〜ん。パパー」
↓
蘇我蝦夷「もう怒った。家燃やして自殺する!!」
↓
蘇我蝦夷の家の近くにあった図書館に火が燃え移り
本が全部燃えてしまいました
↓
稗田阿礼「しょうがねーな。俺の記憶を元にもう一度作り直すか」
ジャップ最古の歴史書(ファンタジー要素てんこもり)日本書紀こんな馬鹿みたいな会話が為されてたんだろうね 隋書・倭国伝
開皇二十年
俀王姓阿毎字多利思北孤號阿輩雞彌
遣使詣闕
開皇二十年(西暦600年)
倭王の姓はアマ(天)
字はタリシヒコ(タリシ彦)
号はオオキミ(大王)
宮中へ使人を送った
ジャップ歴史学者
この話は無知なシナ人が聖徳太子を君主と勘違いしたんだもう議論するな決定
この国の君主は今も昔も天皇だけ良いね?
「科学と学習」の学習の方に聖徳太子の声が入ってるカセットテープの付録が付いてきたよ
>>92
「パパー」って入鹿のことか?
馬子だったらそこに出てくる必然性が分からん なんでいるかいないか分からない人物をいる体で教育したの?
>>101
いや、さすがにいることは間違いない
問題は事績 >>78
斑鳩寺の仏像に刻まれてる銘にその名が見えていて
直筆の書籍が残されてる人物が実は存在しなかったなんておかしいだろ?
だから後世作られた聖徳太子伝説の内いくつかはそんざいが疑わしいとかそういう話に過ぎないんだよ これはひどい話だよな もう学会は聖徳太子はいなかったことで固まってるのに
わかりにくくて混乱するから今まで通り、だよ
高校数学は多くが微積でわかにくくてつまづくと思うけど、じゃあ教えないのかって話だよ
>>102
生前や死後すぐに「聖徳太子」と尊称されていた形跡は無いし
当時の天皇が実権を握ってて皇子が執政をしていた形跡も無い
と言う意味では実在が疑われる人物と言う言い方も間違いではない
モデルはほぼ確定しているけどな 奈良時代に聖徳太子信仰が流行って権威化してしまったので
今更いないとは言い出せなくなった
>>104
直筆とか言っても筆跡鑑定できないんやろ? >>69
そこまでトンデモじゃないと思うで
そもそもペルシャから隋に都市設計や建築の職人として招かれ
隋で一定の結果を残して日本に来たのかもしれない
耳がいくつもあるような逸話は
ようするに多言語に精通したマルチリンガルということだろう
遣隋使の成功もペルシャの威光や隋での何らかの仕事のお陰で話が通ったとも考えられる
特に遣隋使に関しては日本人離れしてるし
割とペルシャ人説はありなんじゃね🙆 >>105
ニュートンとライプニッツの紛争を面白おかしく教えつつ
そこに微積学の意義を巧みに織り込んだほうが覚えやすいと思うんだ >>111
まさか後年、聖徳太子が居なかったなんて話になるとは思ってなかったんだろ アーサー王も居た居ないでイギリスじゃ今でも論争になってるしな
そんな無礼な質問あるか!が意外と書き込まれるの遅かったな
>>106
まあ生前の呼び名主義に則って教科書中の人名を統一すると
天皇は皆今上陛下とか〜院とか〜殿とかになるし
人臣でもやはり〜殿とか他には左大臣○○殿とか足利左兵衛督とか官職ばっかになるし
一層分かりにくくなること間違いナシやで >>116
あれは部外者だから結構サッパリと割り切れる
「居ねえよブリカス夢から醒めろ^−^」 んなこと言ったら他の歴史上の有名な人物だって本当に存在してるか分からんやろ
歴史なんて創作が9割やろ??
>>109
だからその理論がファンタジーって言ってんねんで
日本の歴史は化学しないから異世界転生ファンタジーの域をでんねん >>108
そこまで細かく疑いだしたら
イエスはどうなのか、ソクラテスは?大スキピオは?周の文王は?ってきりがないで >>84 東アジアの君主は覡で象徴だから
例えば扶余の王は天候が不順で作物の出来が悪いと変えられ
高句麗の大王は最高大臣を選ぶ際の戦闘には関わらないで門を閉ざす
新羅の王は豪族の話し合いで決める
日本書紀の天皇の言葉や事績は
中国の君主や聖人の言葉の丸パクリなのは有名 フィクション以外で歴史教科書を構築してみたらどうだね
その中ですらも、勝手に人物像想像して尊敬したり
日本すげえ=俺すげえに結びつけるのは間違いだがな
調子こいてるウヨ政治家どもはてめえらの歴史知識のなさ棚に上げて
「神功皇后教えないのはおかしい」とか言い出しかねないからなあ
なんで日本の保守層って聖徳太子大好きなん?
「進んでる中国の文化・宗教・制度をガンガン取り入れよう」って人なのに
日本の歴史が科学されない異世界転生ファンタジーになるのも歴史可変で
権威を掲げた明治政府の残党が未だに国家中枢で糸ひいとるのが根本的な
原因やからな今の政権が滅んで次の政権にならんとどうにもならんよ
>>119
尊称は死後すぐに贈らんと体制の連続性を記録に残せないだろ?
曹操(太祖武皇帝)や司馬懿(高祖宣帝)の廟号諡号が後年の体制によって贈られたのは
その間に体制の転換が起こったからだときちんと確認することができる
そこから類推すれば聖徳太子の尊称も体制の転換によって贈られたと考えたほうが自然に解釈できるってことだ >>132
太子の場合は宗教的情熱だからまた話が違ってくるんで >>133
宗教と体制が分離するのはヴェストファーレン条約からだよ
日本じゃ戦後やっとだろ 聖徳太子ってのは明治維新と同じで革新の総称だよ
色んな人の努力の集合体をまとめて人にしちゃったんだんだな
聖徳太子はロリコン
超能力を生まれ持ったせいでママに愛されず育つ
↓
野良幼女(池沼)を拾う
↓
10歳未満のその幼女を身分ロンダして貴人の養女にした後で娶る
↓
幼女とセックス
↓
本人は気づいてないがその幼女は母と瓜二つの容姿オギャアアア
>>19
明治だよ
バカウヨがデマ飛ばしてんじゃねえよ 厩戸皇子はいたけど聖徳太子はいなかった
っておかしいやん
諡を否定したら
明治天皇も昭和天皇もいなかったことになるやんけ
姫路の鶴林寺の伝承では聖徳太子がそこの坊さんに弟子入りしたことになってるけど
日本書紀の記述では弟子入りしたのは蘇我馬子
>>139
例えば「東照大権現」や「神階正一位」は死後すぐ(1616/4/17没 翌2/21神号追贈 同3/9官位追贈)だぞ
この場合体制は連続しているし、記録も整合している
明治や昭和は言うまでもない
聖徳太子の場合そういう記録が無いし、そもそも大化の改新で体制が転換しているから問題なんだよ
後の体制の都合で贈られた号や尊称には、必ず政治的な意図があり実態と一致しない 久しぶりに倍暦の話?
古代からずっと倍暦でやってきてたけど、大陸からちゃんとした暦が伝わってきて、正式に採用されるようになって
その頃と聖徳太子が重なるから、聖徳太子について時系列的に矛盾しているような形になっちゃうらしい
だから聖徳太子は実在しなかったんではないかという意見も出てくる
信憑性を置き去りにして後世の創作の呼び名で正解ということにしたら
源義経をチンギスハーンと書いていいことになってしまう
知ってるに決まってるでしょうが!そんな無礼な事あるかっ!
このレベルの言いがかりまで認めると山本勘助や大村益次郎もそもそも実在の人物だったのか?って話になってきて
ますますミステリアス!あと野口英世みたいな人の実績もな。白黒つけるぜゼブラーマン!ってわけにいかないのかね
この手の歴史上の偉人全員全部。文系歴史系大学でやれよマジで
こういう歴史を科学的に考証しようとすると
やれ反日だの言い出して、学問を投げ出すからネトウヨは嫌い
宗教家の聖徳太子は居たけど、政治家の聖徳太子は居なかったという話
>>125
>日本書紀の天皇の言葉や事績は
>中国の君主や聖人の言葉の丸パクリなのは有名
ジャァァァァァァッッッププププw 知ってるよ
10人の話を同時に聞いて理解してたんだよね
今時AIでも出来るけど
海の壁に由来する言語の壁文化の壁で国民をだますのは
この国では昔からやりやすかったんだろうな
聖徳太子のモデルはいたけど
実績は創作ですよって話
馬子や入鹿の本当の名前って永遠に分かんないのか…酷いよな
陸続きの隣国があればお互い歴史を記録しあうので検証が出来るが
辺境の島国ではやった者勝ちだ
遣使詣闕
の訳だけど
宮中へ使人を送った
つーより、
使者を贈って、宮中に詣でた
くらいの方がいいよな
>>1
田原「聖徳太子が何言ったかと。和の精神ですよ」
四宮「何を言ったんですか?」
田原「聖徳太子、知らない?」
四宮「だから何を言ったのかって」
田原「聖徳太子って知らないかって」
四宮「知ってます」
田原「知ってますね」
四宮「えぇはいはい」
田原「聖徳太子が」
四宮「当たり前でしょそんなこと!」
田原「怒んなっ」
四宮「な〜にを言ってんの!聖徳太子を知らない、んな無礼な質問あるか!」
田原「君、だって知らないよ。だってピンと・・・」
四宮「何を無礼な事言ってんだ、君は!」
田原「だから何を言いたいかと言うと、聖徳太子が」
四宮「知らないって言ってるだろうが!っざ!んなもの!」
田原「そういう事いうからアナタね、人格破綻だって言われるんだよ」
四宮「人格破綻は君だよ!」
田原「何?」
四宮「無礼な質問して!」
田原「無礼な…」
四宮「聖徳太子を知らない人って!何事だよ!そりゃおま!」
田原「だからぁ、聖徳太」
四宮「デラゥォェア!!!」
田原「だから」
小宮山「冷静に…」 >>1
田原「和の精神って何かと言うと、仏教がやってきたワケだ。っと仏教と日本の神道とは違う…」
四宮「キミはイエス・キリストを知ってるのか!」
田原「えぁ?」
四宮「キミはイエス・キリスト知ってるかじゃあ」
田原「関係無い」
四宮「イエスキリスト知ってるかじゃあ!そうすっちょどうすんだキミ!」
田原「関係無い」
四宮「関係無い!?何を言ってんだキミは!?」
田原「あのね、聖徳太子が、仏教がぁ、に入ってきた。と、これは神道と違うワケだ」
四宮「なんだぁ聖徳太子って・・・」
田原「その時にどうするかって話になって(以下略)」
四宮「人をバカにしてる…」 文系は企業でコミュ力ウェーイってやる前に
日本の歴史を整理再構成復元する処からやれよ
話しはそれからだろ
>>16
居たけど政治的には何もしてない
政治してたのは蘇我氏 イエス=キリストってパウロを筆頭著作者とするベストセラーファンタジー小説の主人公でしょ
日本の権力者の変遷
天皇家(紀元前660年)
→大伴氏(5世紀) 大連
→物部氏(6世紀) 大連
→蘇我氏(7世紀) 大臣
→藤原氏(7世紀) 太政大臣
→平氏(10世紀) 鎮守府将軍
→源氏(12世紀) 征夷大将軍 名古屋
→北条氏(13世紀) 執権 静岡
→足利氏(14世紀) 征夷大将軍
→徳川氏(17世紀) 征夷大将軍 三河
→島津氏、毛利氏(19世紀)
いたらすごいよな
今のアメリカの大統領トランプに
お前らオワコンじゃあなって書かれた
手紙渡しにいくようなもんだろ
>>176
毛の生える処の天子、書を毛の抜ける処の天子に致す、カツラありや なお、本人のツイッター
何故か日本書紀以外に存在を示すものがない17条憲法
後に入ってきた法学のconstitutionに「憲法」と言う訳語をあてただけなのに
なぜか古代日本にconstitutionが存在したと解釈し始めるネトウヨ
親友革命説的にはいたんじゃないの?
聖徳太子が起点でしょ?あれ
ネトウヨ的には皇紀がつかえなくなるからタブーだろうけど
だって、「聖徳太子」なんて文字が記紀にないんだもん
豊聡耳神子とかだろ?
金剛組どころか四天王寺も知らないアホがいると聞いて
実寸大の像もあるのに
日本人って像や面で写実してるんだよね
能面に傳デスマスクが何個あることか
こういうの高等批判っていうんだっけ
ちゃんと代案も用意してよ
聖徳太子がいないなら誰が17条憲法とかを定めたんだっていう話
日出処の天子って左翼にとっては歴史的に一番都合の悪いセリフだよな
イエスキリストを知ってんのかって聞かれたらどうなんだ!
つか、武田騎馬隊はなかったとか南京事件がなかったとか厩戸皇子がいなかったとかホロコーストがなかったの話ってアホ向けの本の煽りなわけでさ
これらは実在してるのは間違いなくて基本的に覆しようがない。
鎖国がなかったとか士農工商の階層区別がなかったとか南京大虐殺がなかったとかのように後世のカテゴリ分類がなかったこととわけなきゃいけない。
もともと聖徳太子そのものが後世につけられた名前であって、後付けで記紀の豊聡耳神子だとか厩戸皇子だとかに同定されてるだけなんだから、聖徳太子という「人物はいなかった」ことには疑いがはじめからないんだよな
問題は戦国時代までの日本の在来馬の体格や機動力
さらには塩の流通状況などによる繋養の困難などの諸条件をきちんと考察する事であって
文献通りの騎馬隊(特に江戸期に成立した甲陽軍鑑など)を鵜呑みにすることでもなければ、逆にすべてを否定することでもない
聖徳太子はロリコンなんだぞ
もっとお前らの敬愛を受けてもいいと思う
日本書紀で聖徳太子について書いてある部分が
みんな同じ漢文の文法ミスしてるもんで
特定の一人による創作らしいことがバレてしまった
>>22
言い訳にしかならんけどモチベ的にそういう感覚ってあるよな 雑魚商業ネトウヨと比べて、『こっちは本物』みたいな贔屓目で見られる事が多い民族派でも
やっぱりあの程度っていうね
田原「オマンコ、知らない?」
四宮「知ってます。」
田原「知ってますね。で、オマンコが……」
四宮「当たり前でしょ、んなことッ!!」
田原「…? 怒るなって…」
四宮「なァァにを言ってるのッ! オマンコ知らないかってッ!?そんな無礼な質問あるかッッ! 」
田原「だってピンとこないみたいだから」
四宮「なァァにを無礼なこと言ってるんだッ君はッッ! 」
四宮「じゃあ君はアナルセックスを知ってるのかッ!?」
田原「関係ない。」
四宮「関係ないッ!? …って、何言ってるんだ君は! 」
田原「あのね、オマンコで、子供が生まれた。これはセンズリと違うわけだ、そのときに、どうするかって話になって。」
四宮「なにがオマンコ知ってるかだ、ったく。」
田原「和合の精神とオマンコを認めると。」
四宮「全く馬鹿にしてる!」
田原「だけど四宮さんは童貞……」
四宮「どどど童貞じゃないですよ!」
>>200
後世に残るのは写本だろ?
写した人は修正とかせんかったのかね? とは言うものの、歴史上の大半の人物が本当に実在してたかどうか説明はできても完全に実証できないじゃないの・・・
悪く言えばでっちあげ妄信拡散
ってなるからどうしようもない
>>129
今の中国に学ぶ事はなにもないけどな(笑 この回最初から宮崎哲弥が四宮さん怒らないでねとか気を使って討論してんだよなw
なんで怒ったんだろ
怒らすような前段があったのかね
厩戸皇子(実在の人物)の聖徳太子(神)としての祭り上げられ方は
関羽(実在の人物)の関帝(神)としての祭り上げられ方に似ている
悲劇的なのは
関羽の場合、ひどい創作が多いにせよ事績はそれなりに伝わってるのに
厩戸皇子の場合、ほとんど聖徳太子と言う虚名しか伝わっていないこと
大体いくら追贈された号が立派でも、ひとたび体制が変われば生前の呼称を用いられるのが歴史の常であるのに
この人だけはいつまで経っても虚名の諡号ばかりが通用する異常さ
つまり実際は何もやってない人なんだというのがバレバレなわけですよ
正史とされてるのに完全な創作を載せるとも思えないけどな
>>77
> その代わりルックスは龐統な
ぜんぜんその代わりになってないだろ。
そいつ相当に頭脳にも容姿にも恵まれた美青年じゃなかったか。 そろそろちゃんと決めろよ
聖徳太子については教えてる内容がコロッコロ変わってんねん馬鹿かよ
馬小屋で生まれた設定は、キリストの話がどこかで混ざったんだろうと思ってる
>>5
前から言おうと思ってたけどフヒトってドイツっぽい名前だよね 西暦600年頃の記録ですら嘘と伝説と誇張だらけで正確性皆無なジャップの歴史悲惨すぎるだろ
その点中国史は史記が正確すぎる
2千年前にそこからさらに2千年遡って書いてメッチャ正確
それが東アジアの父の国、中国さんです
国としての格が違う
>>26
>仏教によるステマ
仏教による侵略 www
これは、後のイエズス会派遣宣教師による侵略準備に通じる
宗教を隠れ蓑とした侵略の先駆けであ〜る。
仏教による侵略を粉砕せよ、日本は神の国。廃仏毀釈 (by 明治政府)
したがって、ネトウヨも明治政府も
仏教を積極的に導入した「聖徳太子」を排撃せんとあかん!!!
あれ、あれ、あれ? 厩戸皇子の本人はとくになにもしてないってのが本当のところっぽい
そういや歴史上の人物やその功績ってどの時代まで信憑性があるんだろうな?
個人的には平安時代の人物も結構怪しいのがいる気がするんだよなあ
鎌倉幕府の1192すら近年で間違いだったって判明するぐらいだし
未だに真田幸村が実在したとガチで信じている人がいるぐらいだから
聖徳太子もそういうのがいつの間にか事実っぽくなって
正史扱いになってしまった口なんかねえ?
>>5
不比等すげーよ
それまで万世一系でも何でもなかった天皇を
無理やり万世一系にしてクーデターをなくし
補佐役の藤原氏も安泰にしたんだから 歴史学者の間じゃこの時代、蘇我馬子が王だったのは間違いないとみてるんだけど
万世一系とかいう天皇教の連中が怖いからいまだに声を大にしていえないみたいだね
隋書に出てくる雨多利思比孤の記述と蘇我の邸宅跡地の場所や
様相がほぼ酷似してるらしい
>>11
お前みたいな醜悪朝鮮ゴキブリブリが嘘だと信じてやまないwww 魏志倭人伝と違って
随は実際に使者を送ってるんだよなぁ・・・
>>217
むしろ文化的伝播がそこまで拡がってる事は面白いけどな
どうせなんか見つかって「新発見!聖徳太子は実在した!」とか伝承通りになるのがオチ、何回そういうの繰り返すのかと
戦後のトンデモ間抜け学者って有史以来のボンクラや
鎌倉幕府成立年浪に聖徳太子不在説は滑稽 逆なんだよなぁ・・・
資料を掘り起こせば掘り起こすほど聖徳太子の実在性がなくなっていった
キリストの奇跡が炭素年代測定でほとんど後世の捏造だとバレたのと一緒
>>213
四天王寺の〜をX線検査したら聖徳太子にまつわる新発見とか100%ありえる話
伝承軽視なんて戦後の賜物、1192作ろう鎌倉幕府なんて戦後の数十年以外どの日本人もそうは習って来てないのに赤っ恥すぎる
伝承だけは確実なソースない限り否定しないのが正解や 日本史の砂を噛むようなつまらなさは史的資料が無い
と言うことに尽きるんだよな〜。勘と類推だけだからやる意味が無いんだよ。
1192は事実の発見とかいう話じゃなくて単なる解釈だぞ
勘違いしてるが厩戸王がいたのは事実だぞ
聖徳太子の名前で作られたものがほぼ後世の捏造
厩戸自体が事実かどうかは別として
それや他のエピソードを全部見る限りジャパニーズイエスさんだよなこの人。
>>213
別に日本史擁護するつもりはさらさらないし
さっさと古墳調査せい思うくらいだが
歴史学ってどうも胡散臭い
人間の発生地点からしてあんないい加減な推定の仕方してたのかよって呆れ果てたわ
あんなん宗教の方がまだマシだろ
結局わかんねーんじゃんってわかんねーならわかんねーって言えよと 金日成のような存在だな、実在したとしても怪しすぎる偉業
仏教版のキリストってのはわかりやすい例えだな
奈良時代、仏教の布教のためのシンボルにされた
各地に残る聖徳太子の伝説もそのときに作られたんだと思われる
南京大虐殺とか従軍慰安婦とかも実在しないし
今まで習った歴史って何なんだろうと思う
そんなんだから人格破綻だなんて言われるんだよ←これ司会が言って良い事なの?
アジアの中で唯一「文字と文書で客観的史料を残そう」としてた中国も加速度的に馬鹿になって自分で全部燃やしちゃったからな。
ネトウヨの心のよりどころは聖骸布のようなオーパーツの発見らしい
まだ見つかっても居ないのに我慢汁垂れ流しながら信じちゃってるのがすごい
聖徳太子の存在を認めてしまうと
神武天皇やイザナギ・イザナミまで実在したことを認めることになるからな
バカウヨってどうして「嘘」を教科書に載せたがるんだろうね
異様なほど事実を敵視する
殷の文明が世界の技術の頂点に達した頃にドングリころころしてたのをもっと誇らしく教科書で語るべき
教科書を書き換えなければならないほどの歴史的発見があったのか、ってのを説明してほしいんだけどね。
>>239
考古学は土建屋の手下だからな。
調査するのは大抵遺跡をぶっ壊すからさ。 >>247
信じてきたものを否定されると
人は大抵怒るかパニックになるものよ >>254
日本はそうだけど
世界的になんか胡散臭く感じてきた
特に西暦より前に関しては 四様って生きてんの?
人格破綻はこいつだよなほんと
厩戸王と呼ばれる人物がいたのはほぼ間違いないが
その立場や功績が日本書紀で「聖徳太子」とされているような人物でなかったのもほぼ確定している
けど、@厩戸王がどういう人物か? A「聖徳太子」の功績とされてきたものが誰の功績か?
が諸説あって確定しないから教科書として書きようがないって段階
要するに昔にも安倍みたいな歴史修正主義者がいたってこと?
>>260
厩戸王は実在しませんw
厩戸王こそが学者と歴史作家が捏造した虚構だからですw 奈良時代初期の、朝廷がこれから仏教を国教として全面的に推していこう
としていた時期に編纂されてた歴史書に突然、都合よく登場した
仏教を深く信仰するスーパーマン
>>260の内容は一々オカシイ
虚構説派自体が作ったデマを再解釈してデマを再生産しているカスにしか過ぎないw >>239
>人間の発生地点からしてあんないい加減な推定の仕方してたのかよって呆れ果てたわ
頭悪そうw
ケンモウって頭悪い奴しか居ないの?w ID:WSO5F7iE0
学歴は?仕事は?年収は?
日本の権力者の変遷
天皇家(紀元前660年)
→大伴氏(5世紀) 大連
→物部氏(6世紀) 大連
→蘇我氏(7世紀) 大臣
→藤原氏(7世紀) 太政大臣
→平氏(10世紀) 鎮守府将軍
→源氏(12世紀) 征夷大将軍
→北条氏(13世紀) 執権
→足利氏(14世紀) 征夷大将軍
→徳川氏(17世紀) 征夷大将軍
中丸薫ちゃんが御陵入れてもらったって言い張るのこの回だと今日まで勘違いしてた
>>137
ヘッセの「シッダールタ」を史実と主張するレベル 居なかったとか嘘だろ・・・
俺は何を教えられたんだ
>>106
じゃ、天皇の名前をちゃんと教えないとな
今までのは後からつけられた名前だし ものの真偽を弁えるリテラシーの大切さを教わったんだよ
>>279
そうじゃねえんだよ
江戸時代なら東照大権現とか有徳院様とか呼ばれてたかもしれないけど
歴史編纂したらそれは徳川家康とか徳川吉宗だろ?
天皇家だって名前の体系が違うだけで明治の今上天皇は明治天皇だし、昭和なら昭和天皇だ
厩戸王だけいつまで経っても聖徳太子じゃあ、あからさまに不自然だろうよ >>283
体系が違うって言ってんだろ
どこのアホが「公式に」あれをヒロヒト呼ばわりするんだよ
外人ぐらいだろ「mutsuhito the great」とか呼んじゃうのは
そう言う意味では今の日本の体制が崩壊したら明治あたりからは人名で呼ばれる可能性も無いとは言い切れないがな
いずれにせよ生前に名前が決まってる例と死後100年以上も経っていきなり諡号で呼ばれ出す人とじゃ全然不自然さが違う >>285
NHKでそれ連呼して来いよ、刺されても知らねえぞ >>284
お前の主張なら聖徳太子と呼称するのが正しいんだがwwwww 厩戸王という名前は、歴史学者と歴史作家が捏造した名前であって
厩戸王と呼ばれた歴史的事実は存在しませんwww
体制が存続してると信じ込んでる頭の悪さどうにかならんかw
「厩戸王」とは、「継体大王」や、「推古大王」と同じ
歴史学者と歴史作家などが、ボクノカンガエタサイキョーノレキシヨウゴ!
としてでっち上げた名前に過ぎないのですwwwwwww
「厩戸王」という呼称こそが、
虚構説とかドヤ顔で開陳しているしてるアフォどもが考えた、珍名に過ぎませんでした
ちーんwwwwwwwwwww
日本書紀自体がデッチ上げってことか
・・・まあそうなんだけどな
つまり「厩戸王」こそが間違いなく歴史上存在しなかったのですw
史学が一切解らないクルクルパーの多数派の愚民の皆さんご理解頂けましたか?wwwwww
推古や継体もだろ?
で日本書紀はファンタジーで飛鳥時代の事績なんかは全部虚構と
>>294
名前がなかったのか存在がなかったのかどっちなんだよ 蘇我氏の悪事は中国の斉の田氏と魯の季氏のやったことをパクってる
「厩戸王」という名前は存在せず、名前が存在しないので歴史も存在しませんwwwwwwwwwwww
>>299
蘇我氏の事績自体が藤原不比等辺りのファンタジーって事だろ