米小売業界、アマゾンが席巻=店舗苦境「パニック状態」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017091100188&g=int
「健康に良いオーガニック食品をすべての人の手に届く価格にする」。アマゾンは137億ドル(約1兆4800億円)で買収した
自然食品スーパー大手ホールフーズ・マーケットで先月28日からバナナやアボカド、サケなど生鮮食品の値下げを実施。
ネットと実店舗の融合を目指すアマゾンが仕掛けた「価格戦争」に、スーパー業界に戦慄(せんりつ)が走った。
食品スーパー最大手クローガーのマクマレン最高経営責任者(CEO)は「消費者の行動がこれまでになく劇的に変化している」と警戒を強めた。
8日発表した四半期決算は8%減益。同社の株価は年初から約4割下落している。
ネット通販の普及で客足が遠のく百貨店のJCペニーは、3カ月間で127の不採算店を閉鎖。
エリソンCEOは「このような大量の店舗を一度に閉鎖するのはかつてない」と嘆いた。
調査会社カウエンによると、2017年のアマゾンの衣料品売上高は280億ドルに達し、百貨店メーシーズを抜いて全米1位となるという。
カジュアル衣料品では、アメリカンアパレルやエアロポステールなどが相次ぎ破綻し、ギャップは6日、約200店の閉鎖を発表した。
衣料品のネット通販は試着ができないのが弱点とされてきたが、アマゾンは有料会員向けに、届いた衣料品を試着し、
手元に残すと決めた商品にだけ代金が請求され、残りは無料で返品可能な仕組みを試験的に始めた。 セブンイレブン買収して取り置きサービスしてくれぇ〜
2年間 なにするのってきいてるよな?
効果がないことに金を払わない
てめーは 余計なことを 書くな
日本テレビ
小売りなんて低賃金奴隷がいないと成り立たない業界はもう無理だろ
日本国内でも実店舗はバイトとパートしかいねえもん
ワープア産業なんだからさっさと滅びろよ
ポイント制度や独自規格電マで客を囲い込めばええやん
>>1
大手は今までさんざん個人商店をいたぶってきただろ
ざまあwww デブの客にカートを用意して買い物させるより
デブの客の家に商品届けたほうがいいに絶対決まってるし
>>1
利便性、サービス、相応な値段
そりゃAmazon一択にもなる ウォールマートとAmazonどっちの株を買えばいいかな
日本もコイツのせいで潰れまくってるんだろ
なんとかせなアカン
>>11
まぁ、Amazonもそうだけどね
俺も小売の方が嫌いだけど 宅配値上げさせれば解決さタクシーみたいに価格統制して
>>4
楽天は購入までにだまし絵のような商品ページをクリアしないと買えないからな 今アメリカのショッピングモールはゴーストタウンと化してるからな
小売や飲食はブラック企業ばっかりだからそのまま死んでいいよ
つまんない景色しかつくれないグローバリズム
どこが多様性なんだろうね
>>5
安く仕入れられないから値下げしたら商売にならない。。。 ユーザーが勝手に利用するんだからどうにもならん。
独禁法云々って話でも無いし。
世界中どこでもこうだからフランスは amazon を追い出そうとしているんだよな
アマゾンてまずジャップのクズと違ってサービスが凄いからな
泣き寝入りとかまず無い
まあ本国のアメリカで試してから海外に展開するのは良心的
昔なら適当なとこで人柱立ててたよアメリカ企業は
通販嫌いなんだよ
Amazon全商品扱う実店舗やれよ
ウォルマートvsアマゾンっていう映画やったら面白そうじゃない?
ウォールマートとホールフーズ・マーケットの違いを理解してない人が多いな
>>23
どんどん値上げしてそこしか使えないやつに負担させればいい
これで困らないね ウォルマートの回みたいにランディがアマゾンに突撃しちゃうの?
最近amazonで買ってないわ
なんだかんだで普通の品ぞろえでしかないしな
やっぱ実店舗のほうが面白い
>>29
日本も近い将来ああなるよ
ショッピングモールの店舗なんて7〜8割アパレルじゃん?あんなもんこれから先採算取れるわけないし 今やネット通販は無視できないところまで来てる
ネット通販をまとめたサイトなら人が集中するのは当たり前
かつては駅前の商店街がそうであったように
誰も通らない道に店を出せば物が売れないのは当たり前
楽天のある意味才能だと思える使いにくさは貴重な存在
アメ公なんてジャップ以上にクソデブだらけなんだからネット通販にドハマリするのは分かりきってたことだろ
今まで何の手も打たなかったの?
転売という悪を生み出してる点については
なんらかの罰則なり対応策なりを要求したい
>>34
商店街、イオンモールよりもはるかに多様性あるのがAmazonだわ。
少なくとも地方民にとってはなくてはならない。 >>53
ジャップローカルサービスのくせに何言ってんだろ
ボケたか >>53
amazon居なくなったら、こいつが調子に乗るだけだからなぁ…
良い商売やってる分amazonの方がいい >>54
楽天は楽天で個人商店がamazonの届かないところを網羅してたりするから便利なんだよな
食品とかは楽天で買う
あと最安値は大抵amazon以外だ >>27
くそ田舎はまともな店自体がないから値上げしまくっても田舎民はネットで買う。
農民は今の土地から離れられない、今ある店も既にジジババ世代で死んでいずれゼロになる。 >>22
仕方ない。Amazon様には勝てないだろ? >>29
ゾンビ発生したらどこに立て籠ればいいんだよ なんでジャップは
Amazonに潰されるのを喜ぶの?
>>54
アバクロ、H&M、GAP
みーんな店舗急速縮小
日本だと電気屋が既にその雰囲気だな >>53
口だけだろw
本気ならまず社長を辞任しているはず >>57
>>60
ソレに加えアメリカはクレーム返品大国
そんな国で生き残った企業はネット通販じゃなくても強いわウォルマートとかな
楽天なんてぬるま湯日本で上手く出来ただけ >>57
貧困層・デブ勢は車でウォールマートに行くでしょ。
ホールフーズ・マーケットは利用しない。 日本も同じだな
小売店に客が足運ばなくなった感じがするわ
鮮度とか急ぎ以外でどこで買っても同じモノならネットで買うわ
Amazonも最近のマケプレゴリ押しにウンザリしてるやつ多いだろ
送料2000円以上や合わせ買いは構わないがマケプレじゃないと買えない商品が増えすぎてキチガイだわ
>>64
楽天出店店舗豊富で好きだけど、楽天のページデザインがクソでなるべく使いたくない不思議 >>66
ネット取引税は税収面でもかなり有用だろうね
消費税上げまくるよりずっといい 日本はアマゾンじゃなくて近くて便利なコンビニに駆逐される
>>70
アマゾンに潰されて俺らはなんか損するの? >>78
結局は個人店をまとめてるだけだからな
楽天のプラットホームがまず糞な上に各店舗それぞれで用意するページがフリーダムになってる >>77
月300円ちょっとだろ
払えばいいやん
動画も見放題やし 今までその社会構造を受け入れふんぞり返ってたくせに負け始めるととたんにこれか
>>65
いまや大型スーパーこそ要らず地域密着型スーパーの時代だぞ
基本物流は協同組合で大資本と変わらずに仕入れ、地物を独自チャネルで引っ張ってこれるから >>40
リアル店舗分Amazonのが値下げできるもんね。リアル店舗出してるメーカーは勝てるわけない それについては現行で体験してきてる地方民とこれから体感するだろう都会民で温度差はあるだろう
>>63
例え、まぁ絶対にないけど尼が無くなっても
禿アリババが食いにくるでしょ そもそも忙しすぎて休日に外に買い物すら怠い
働かせ過ぎた結果が今だろ
amazonの非正規は一番上のランクで時給1300円だからね
明らかに従業員を奴隷としてしか見てないよ
とりあえずちゃんと税金払ってりゃamazonでも対等に評価するんだけどな
脱税状態の企業って時点で論外だから死んでほしい
>>1
> 衣料品のネット通販は試着ができないのが弱点とされてきたが、アマゾンは有料会員向けに、届いた衣料品を試着し、
> 手元に残すと決めた商品にだけ代金が請求され、残りは無料で返品可能な仕組みを試験的に始めた。
これ最強じゃね?
同窓会やデートで1日だけ服が必要な時にこれ利用して着て行って
安い下着とかだけ残して返品すればいいってことじゃん 車必須なこともありきで
もともとピザなどのデリバリーも強いのにな
小売にしても日本みたいにチマチマ購入せず
まとめ買いの規模がすごいでかいんじゃ通販と親和性高いってのもなあ
どこに勝ち目あったんだか
さすがAmazon様
早くジャップ小売とジャップ運送も潰してください
>>76
しかもネットじゃなきゃ買えない商品多すぎだし高いし
ガソリン代つかっていく意味がないのよね コストコの盛況っぷり見たら商売の仕方次第だと分かる
昔おまえらスーパーやデパートのせいで個人商店が消えていくとき
なにもしなかったではないか
>>22
逆に伸びてる企業も沢山ある
それは隠れていたコスパのいい商品をつくる優良企業とか
それまでの販路や宣伝費やコネに関わらず良いものが売れる可能性が出てきた >>94
つかアメリカの大資本大概そんなんだろ
合法で可能な限り最低の扱い
倉庫に篭ってるAmazonの実態の見えなさがヤバイほど不気味だが >>53
だったらまず変なガキが食べてる写真を消せよ 楽天はあそこから購入来てる奴が存在するのが不思議なくらいページレイアウトが糞
正直見ただけで買う気なくす
>>101
でも小売の方が100倍ブラックやぞ
一度働いたら二度と利用したくなくなる 消費者の行動は非常に素直
それは橋爪水が高知から低地に流れるがごとくである
そういう中でAmazonがますます一強ということはむしろ
他の小売がいかに努力してこなかったということの証左でもある
アメリカでも(日本以上に)ネット事業が
既存の小売業を破壊してる
ドローンが本格化したらそれこそもう
太刀打ち出来ない
楽天のポイントは楽天カード使うなら半端無いけど、アマゾンは便利だな。
Amazonに出品したらええんや
知り合いの古本屋は早々に店閉めてAmazon出品せっせとして月に100万は稼いどるわ
>>106
でも売れすぎるとAmazonのPB商品に駆逐されるんだろ 楽天は満場一致で使いにくいって不満あるのに改善する気ないのは凄い
amazonってブラック運営&運送こき使う体質なのからすると
正常化したら今の運営は無理があるビジネススタイルでもあるんだよな
>>106
日本国内じゃ楽天経由が多いにしても
小規模のショップ探しやすくなったよな
特産品や風変りな商品強すぎ
一方その辺のコンビニスーパーは変わった商品どんどん減ってるよな
大規模になったくせに商品のラインナップは一般化 >>110
小売のが100%ホワイトなのを知らんのか?(´・ω・`)ブラックの帝王ウォルマートよりもAmazonのが叩かれたるよ 服に商品タグ付けたまま同窓会やデートに行くケンモジサン >>96 てか、個人商店を商店街ごと潰しておいて何を言ってるんだか。
因果応報だろ
>>84
そうやってみんなマケプレに入って限定商品が増えまくって代金1万円に値上がりしても
お前みたいな養分は月々1000円以下なんだから払えって言うんだろうな >>119
日本の小売の方がブラックだわ
あまりの民度の酷さで二度と利用したくない しかもタックスヘヴン(米語)だから法人税も納めてないゴミ
>>96
買って半分食ったけど、あんまおいしくなかったから返すわ。
ってことが当然のようにできる国からそのままのルールで日本に殴り込みにきてんだから勝ち目はないよ。 リアル店舗の小売はAmazonに絡む仕事しないと生き残れないかもね
たとえばAmazon商品の修理受付センターやるとか
>>125
ワタミとかもamazonと同レベルだかんなあ サイズ実測できっちり表示してくれればいくらでも買うわ
ウォルマートなら因果応報やろ。
日本のイオンが優良企業に思える位エゲツないからな。
>>123
まさにそれ
今度は大型店舗がネットによって
駆逐される時代が来てる 努力したものが勝ち、怠けたものが負ける
ただそれだけの単純な仕組み
潰れるなら自分の無能さを恨め
>>125
日本の小売とAmazonのブラック度は変わらんぞ。Amazonはロボットみたいに扱ってる 俺は小売業と何のかかわりもないから安くて便利な通販のほうがいい
雇用問題も日本は人手不足なんだからいいんじゃないの?もちろん程度問題だが
一兆ドル企業になるのは確実だからね(´・ω・`)
誰にも止められないんよ(´・ω・`)
20年くらい前からアメリカで過ごした連中なら絶対に分かる
特にド田舎
地元密着小売なんて死んでた
地元が大事とか言ってる小売常連なんて普段はウォルマート通ってたよ
晩にBarとか行く以外は
競争原理がきちんと働いてる米国と
国が介入するジャップランドの違いは確かにあるけど
アメリカは広くて、スーパーが遠そうだから、ネットスーパーが普及しそう
日本は家が密集してて徒歩圏内にたいていスーパーあるから、Amazonスーパーは失敗するだろう
>>125
Amazonの工場は1日10キロ歩かないといえない。途中でトイレ休憩中なし たまに家電量販店から通販するが
ソフマップとかアマゾンから買うんだよな自社サイトが有名なのに。
どっちにしろさこれだけネットが一般常識化した今、まだネット通販敵視してるとかアホかよ
どこもネット通販に力入れてるだろ
尼にネットで勝つくらいやる気出せよと
卑屈になっても死ぬだけだ
amazonの工場では仕分けロボットの邪魔にならないように人間が働いてる状況だから
ある意味人間の仕事が奪われていってるな
アリババのポイントが現金化できるシステムが国外に出たらAmazonは負けるよ
ビジネス本だけはアマ駄目だわ
なんつーかタイトル詐欺多すぎだからな
>>87
いやそれはアパレルに限らないんだよ
まずソース読んでくれよ >>96
アメリカだと2カ月だったかな、返品自由なんで
オタクはパソコンも新製品2カ月使って返品して
いつも新品使い放題してるよ
ふつーの人は設定めんどくさいからそんなことしないけども >>133
ウォルマートもすげえよや。生活保護を受けさせながら従業員を働かせててワロタ。 アメリカ→強いものが勝つ
ジャップ→より強力なコネがあるものが勝つ
意外とヤフーショッピングの方が安かったりするしTポイント使えるから助かる
俺メーカーだけど、どういう流れでAmazonに出品されてるかさっぱり分からん
楽天っていつなったらあの胡散臭さ丸出しのスクロールページから脱却できんだ?
ああいうのってその企業からこういう広告使ってって言われてるから変えらんないのかな
ウォルマートじゃなくてクローガーだぞ
でも大して変わらないぞ
日本では何で値上げして一人負けしそうになってるんだよ
>>157
コネねえAmazon勝ちまくってんのに何言ってんの >>105
ここまでネット通販が浸透してきたら規制しても無駄だろ? 何が怖いって、店が無くなれば人が集まる場所が無くなることだよな
>>126
日本企業だって、自民党通じて法人税下げろ下げろ言ってるやん。
Amazonは世界中にケンカ売ってるぶん筋通ってるわw
ヨーロッパは勿論アメリカですらロクに払っとらん。
でもそのぶん安くするって意思が感じられて好感持てるくらい。 >>116
何が1番驚くって日本のEC市場最大の売り上げ誇ってるからな >>107
アマゾンで働いてましたってのがすげー少ないよな
契約で口外しないようにバイトにも言ってんだろーな Amazonがネットスーパーみたいになってきてるからな
プライム入ってると使わないと損な感じにされるのが罠だわ
楽天は客は脚でも店子の方の客しかみてないからね
まあ100%とはいわないが6割5分はそっち見てる
そりゃー勝負にならんよね
アメの尼.は野菜とかもうってるからなぁ
もう太刀打ちできんやろ
ネットなら値段安いし選び放題だし3日目には届くし
リアル店は行くだけでコストかかるしそもそも置いてなかったりするし本屋と何も変わらんわな相当切羽詰まったときしか使わないわ
amazonが高いのって日本だけなの?
他の国だとどんな感じなんだろう
Amazonすごいなー
スーパーやホームセンター本屋CDショップ消えちゃうな
>>126
それ国の税制の問題だよな
本当的外れなこというね
アマゾンに言うべきことじゃねえだろ アマゾンの配達とかアマゾンの荷物預かっときますみたいな仕事に鞍替えした方が
アマゾンの本業はAWSであって
EC事業はAWSならこんなこともできますよ、ってデモンストレーションの片手間に過ぎない
その片手間にすら太刀打ち叶わない既存の小売業は遠からず滅びる運命にあることは間違いない
>>170
光と闇って潜入ルポ読めよ
多少盛ってるだろうが大方あんなもんだろ 楽天でメジャーになった店舗はAmazonでもYahooでも出店しているからな業種問わず
楽天はコレをどう見るか?
楽天年間○○アワードみたいな失笑モンの派手イベントを前からしてるが
出店者は失笑だったり
まぁ日本らしいよな
その辺の小売いったらわかるけど
やる気のない陳列で愛想のないジジババとかやってたりするじゃん
そんなのがAmazonに何か一つでも買ってる部分あるのかな
ないと思う
>>126
アメリカの企業上場の6割がデラウエア州で税金回避してるのに何を今更 卑屈なやつしかいないのに成長するわけねえじゃんこの国
少しはアリババみたいに尼潰すネット通販作るくらいの気概みせればいいのに
企業の税制に問題あるならちゃんと国や政府を叩けよと
なにやってんだ
>>162
商品ページなのに商品がどこに記載されてるかわからないからな
ほんとあの詐欺商材でよくあるゴミページは何とかしたほうが良いわ >>125
隣の芝生は青く見えるの典型だな
サビ残が無ければ確実にキツイのはAmazonだぞ
時間管理が徹底されてて休む時間は全く無い上に時給は安い 生活雑貨はアマゾン、ネットはグーグルに支配されて
日本の機能止めるのも思いのままに
メーカーがアマゾンに商品を卸さなければいい話
ボイコットしろ
アマゾン便利だけど流石に衣料品は買う気にはならないな
しっかし配達してねーのに配達済みの表示になってることが最近多くねーか?
別にアマゾンが悪いわけじゃないけど、あれはびびるから辞めてくれっての
ちゃんと配達してからにしてくれ。 品物が盗まれたかと勘違いするじゃん
多国籍企業じゃなくて無国籍企業やな すべて食い尽くすぞ
大規模小売店が商店街を駆逐し
ネット通販が大規模小売店を駆逐する
数十年前に自分達が地方小売業を駆逐した時にまさか自分達が駆逐される側になるとは思って無かったろうな
海外のamazonは安いなら何で日本だけ割高にしてるんだよ
ふざけやがって
>>188
何度もレスして悪いけど
アリババが怖いな
尼かアリババだろ今後
楽天も金融あるから簡単には潰れることはないけど シリアス系SF作家たちは、昔から都市からほとんどの種類の小売店が消滅する未来を描き出している。
アマゾンなんて、サイバー御用聞きの商売も始めてるしぃ
合法で買えるものほとんどすべてAmazonで買えるという事実
しかもあの高サービスで
アメリカのヤマトの配達員は配達員大変そう
領土が広すぎてマジでおるかー?て聞いてから行かないと無駄足に
>>182
本業でアホほど儲けてるから、他は営業利益度外視でやりたい放題できるってのがアマゾンの強みだろ
そんなところに他業者が太刀打ちできるわけない 潰れるのは大手チェーンだから別にいいよ
小規模な小売は元々潰れてるか大型店舗に対抗して生き残って来たからな
>>207
アメリカは敷地に置いていくだけだから楽って以前の宅配スレで見た >>206
楽天はオナホすら買えないからな。何のための通販だよ Amazonからの請負専門の配送業者ってのも十分やれそう
自分がどれくらいAmazonに依存してるのか
過去一年遡ったら300万くらい使ってた笑えないわ
>>160
だからそう言ってるだろ
バーカ
死ねよカス >>214
外資の請負は鬼畜な契約を突きつけてくるぞ。 尼は最近日常品のプライム専増えただけじゃなく値上がりも顕著
淀の方が普通に安いからプライムの価値下がって困る
>>214
わざわざ自ら奴隷になるお花畑っぷり
amazon信者って安倍信者に通じるものを感じる >>154
当たり前だけど
そういう客は即ブラックリスト入りだよ
売り切れです!とかいってやんわり断られる 商店街を踏み潰してきた連中がネット通販に踏み潰されるだけだよね
日本の楽天やヤフーは小売のセーフネットでもありますな
a-zまでやると言ってるから、今後どんどん拡大するのでは
アマゾン車、バイク通販、アマゾン自賠責、任意保険
アマゾンスーパー、アマゾンコンビニ、アマゾンガソリンスタンド…
ネットが広まって家でできることが増えたよな
買い物も映画も昔は街に出てたもんだけど
小売以外も実店舗はやっていけなくなるだろ
人が動くサービス業や場所を提供するアミューズメントなんかは残るだろうけど
>>223
キチガイの論法すぎる
俺がやるわけじゃないしやれそうっていっただけでなぜか安倍とかでてくる
政治厨ってホント脳味噌やばいね 嫌ならAmazonで働けばいいじゃん
なんでそうしないの?
震災の時に小規模な小売しか当てにならかった
ネット通販も大型店も軒並み駄目だったからな
>>214
近所の会社がもう始めて求人サイトに応募かけまくっているわ
基本4t〜大型の地元大手運送会社だけど
募集では軽自動車増車、AT限定OK、日給10000〜13000円保障、募集人員25人という異常な数 ネットが個人個人の情報を水平均一化しているから共産主義みたいになってきたな
違うのは搾取する為の似非共産主義じゃなくて皆が利益を分け合う本当の共産主義に
>>13
今は逆に良いものや変わった面白い物売ってて機動力の高い零細や個人企業のが有利じゃね?
評判よけりゃSNS経由で口コミで広がるし >>222
アマゾンのマケプレに出店したりしてる
ヤフオクが人気になった時も店じゃ全然売れないのに出品したら飛ぶように売れたってのがあった >>230
街に出ても
同じモンしか売ってないからな >>217
お前イライラしてんな?(´・ω・`)ウンコでも我慢してるの?(´・ω・`) >>231
内情も知らずに十分やれそうとか言ってるからな
安倍持ち上げてるのもそんな層 じゃあネットで商品選べるようにして無料で配達してくれ
アマゾンさまのお陰で人間の仕事は商品の宅配だけになりそうだな
>>238
携帯キャリアならいつでも発動してもいいと思うが アマゾンじゃなく、
なるべく一般の小さい店で買ってあげようと思うんだけど、
今度は楽天やヨドバシの、ポイント消費の壁が立ち塞がるんだ。
より集約されていくのが資本主義
そして集中し過ぎて機能不全に陥るから独禁法がある
>>245
こんな話にわざわざ内情知る必要あるの?w
配達数が伸びてる中でヤマトが脱Amazonして配送に遅れがでるなとの報道もあった
そういう情報だけで十分導き出せる話だと思うけどね そや、もう蟻があるから楽カスごときの国際展開無理だわ
小売死ぬと飲食なんかも死ぬからさすがに全滅はないけどな
小売りの業績悪いとそういうところの値上げに響きそうだな
日本のスーパーも駆逐して欲しいわ
もっと安く良いものを提供できるはず
日本でもAmazonが強い
ネット通販でも競争力がある会社は限られてる現実
アマゾンの場合は
メーカーの仕入れだけじゃなくて
ヤマト運輸の全面協力が得られたから拡大できた
同じ商品を同じ価格、送料無料で売ったとしても、その利益が大きく違う
アパレルはラルフローレンすら危ういという流れだから本当に悲惨
日本でも倒産する大手出て来るで
自動化で運ぶ、ドローン使うと言ってるし
宅配ボックスもどんどん普及されていくだろうから
将来は今よりもっと通販が気楽になっていくと思う
>>4
ウィキペディアの記事で電子書籍数水増しする企業やぞ
しかも勝手にISBNまで付けてた >>247
なんかネットやりすぎっぽいね君
普通に働く=奴隷
普通の企業=ブラック
実に嫌儲ニートらしい世間知らず発想で実情がわかってない Amazonとアリババの対決だろこの先
大国のドッチが勝つか楽しみに観戦するしかないんだよ
>>257
amazonが大企業として体系化しても条件面で請け負い切れなかった案件を個人ないし中小が受けてどうやってまわすんだよ
劣悪な条件で自ら奴隷になるって意味なら分かるけどな
もうちょい頭使おうぜ ゲームだとAmazonより安く販売して頑張っているんだけど大変なんだね
>>222
あんな巨大資本相手に小売店が何をできるんだよ >>265
amazonがブラックじゃないならどの会社がブラックになるんだっていう
ブラック企業なんて存在しない
働く人がいる以上は普通の企業なんだって社畜論法か? >>264
実名でどうぞ
で逃走したやつだったか? >>250
Amazonとトランプは犬猿の仲だぞ。大統領選挙からケンカしてたやん >>271
アメリカ様へ楯突くネトウヨはネトウヨじゃないんじゃね?( ´∀`) アメリカもなのか
どうしてアマゾンと張り合える通販事業を誰も始めないの?
無能なの?
本買う身からすると、田舎の書店は全部つぶれちゃっていい
売っている本ならなんでも買えるネット書店は夢の実現だった
実際に見て楽しい本とか、見ないと失敗する画集だったり、
本の紹介の場だったり、どれ買ってもハズレなしの厳選だったりすれば
行きたいし、生き残れるんじゃん、と思ったけど実際は採算取れず難しいよう
大手の巨大書店に負けちゃった例だけども
「ブックストア―ニューヨークで最も愛された書店」て本がある
>>267
Amazonだって配送いなきゃ困るんだから誰かと契約しないわけにはいかない
(自社でやる選択肢もあるけど)
それにヤマトとは規模も違うわけで
なのになぜAmazonが大企業と同じ条件を出す思うわけ?
さっきから内情とかいうわりに頭弱すぎじゃん君
もしかして君の内情って嫌儲情報?w アメリカは住宅街が広大過ぎて街に買い物行くの面倒だし需要凄そうだな
>>271
税金さえ払ってないアリさんマークやワタミみたいなもんだしな
ケンモメンならそりゃ叩くだろ 個人特定できる情報が残りにくいという実売小売りの強みを生かせ
闇市をやるんだよ
本屋(本だけの専門屋)は殆ど潰れたな
SC内にある本屋とかくらいじゃないか
生き残ってるの
>>279
ヤマトが1件100円で請け負わず200円なら請け負ってくれる荷物をヤマトに頼まずに
なんでお前と250円で契約すると思うの? AMAZON「ウチが大赤字のときおまえら笑ってただろ?
報いを受けるんやで」
商品を手に取らなくても
ステマまみれだけど
ネットの口コミやレビューが代わりになってるし
リアル店舗は不利すぎるよ
>>267
配送は
>>236でも書いたけど、ある程度の地域運送業中堅が募集かけまくってるぞ?増車して
物流が盛んな地域なら調べてみ
そもそもAmazonがスタートしたキッカケは佐川の倉庫を借り、佐川に配送してもらうというシステムだった
これは物流ではよくあるんだけどね
ただ、佐川が考えてる以上に成長して立場が変わったというな