昨日お伝えしたファーウェイの新型モデル、Maimang 6。
中国以外の国では「Huawei G10」という新たなシリーズとして展開され、フロント・リアカメラの両方がデュアル仕様、つまりクアッド・カメラのミッドレンジとして注目を集めているようです。
そして今回、このHuawei G10ことMaimang 6の実機画像がリークされていました。
RNE-AL00という型番でTENNA上の画像やや昨日のレンダリング画像と外見は完全に一致しています。
これといった特徴もなく、全体的には可もなく不可もなしといった感じのデザインですが、
ベゼルが細めであることからこれだけでもハイエンドモデルの印象を受けますね。
また、スクリーンからは一部スペックも読み取れ、
CPUはHuawei Nova 2やNova 2 Plusにも搭載のKirin 659。
メモリは4GB RAMでストレージは64GBとなっています。
https://sumahoinfo.com/post-17896 Kirin659
RAM 4GB
ROM 64GB
1080*2160
背面デュアルカメラ+前面デュアルカメラ
価格未定
好きなの選べ
iPhone X
Galaxy S8
Huawei Mate 10
Huawei G10
Xiaomi Mi Mix 2
LG V30
Xperia XZ1 Compact
ちょっとベゼル削ったs6みてーだな
指紋認証あり、背面
5.9インチ
3340mAh
microUSB
>>7
水中でスマホ使いたいの?
雨に濡れた程度じゃなんともないぞ >>8
ファーウェイのロゴってこんなだっけ?ミドルはこれなのか >>11
Kirin659、ac未対応、microUSBなど一部露骨にコスト削減してるから
そんなに高くならないとみられる kirinで不安がってる人はそもそもAndroid向いてねーよ
タッチ性能がクソすぎて普段使い出来ないんだけどなんとかならんのか
p10lightはSD650機より明らかにもっさりしてた
おサイフ搭載マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>8
ええな
これからはミドルもこのベゼルになるのか
イヤホンジャックが下部についてるのは上位モデルの証だけど、microUSBなのね kirinとかいう反日中華に心臓まで握られる感
ファーウェイなんて反日中国の軍部の人間がリーダーの企業だからな>>1 キリン970積んだMate10が来月発表されるからそっちが本命
>>20
Kirin658の性能はSD625レベルなのでそんなもんです >>24
ファーウェイの創業者は千昌夫のファンでわりと日本に好意的だよ >>24
だからなんだw?
日本人の99.999%は中国政府が欲しがってるような情報なんか持ってないんだからなーんも問題ないぞw >>27
よく日本キャリアのスマホ買えるな
警察に丸裸やぞ novaliteで何の不満もないけどもうちょっと大きいのがほしい
>>24
HUAWEIだけじゃなくて、みんな反お前だぞ もうkirin65xも限界だろ
次はsd660レベルまで性能を上げてほしい
kirinとかいう反日中華に心臓まで握られる感
ファーウェイなんて反日中国の軍部の人間がリーダーの企業だからな>>1
反日中国がやろうと思えば、スマホ内のデータをいくらでも悪用できる。反日無罪、反日正義の国なのが中国だという事実を思い出すことだね。
>>27
ほんとだよな。ファーウェイやシャオミなんかの中国企業のスマホを買うのは馬鹿としか言いようが無い。 >>30
たぶんこのスマホはカメラ特化してるタイプ
中国ではoppoがカメラを良くして他をミドルスペックにして
価格を抑えたスマホが売れてるから対抗してこういうのを出すのではないか ベゼルレスが主流になって嬉しい
ペリアとかいう時代を逆行してるのもいるけど
>>1
ファーウェイ、シャオミ、ZTEなどの中国企業設計のスマホは絶対に買ってはダメ。ルーターも。
中国製ルーター9割にセキュリティホール、越BKAV調査
http://www.hotnam.com/news/160702015017.html
インターネットセキュリティのBkav(http://www.bkav.com.vn/)が、
市販されている各メーカーのルーターを購入して行った2回の調査(2014年12月〜2015年4月と2015年12月〜2016年4月)によると、
560万あまりのIPにセキュリティホール(これをBkavは「Pet Hole」と総称している)が見つかった。
「メーカーを確認できたホールのあるルーターの93%はTP-Link、ZTE、D-Linkなど中国製。その他の国のブランドは非常に少なかった」
日本企業がきちんと関わってチェックしてるスマホをなるべく買っていきたいよね。
フリーテルでも富士通でも京セラでもソニーのでもなんでもそうだけど。
ZTEやファーウェイなんかの、設計から製造から何から何まで中国なのは、情報を悪用されて犯罪に巻き込まれる懸念がある。
国家ぐるみ企業も巻き込んで反日やってる国だからね。 Apple→iOSとか無理
ファーウェイ、Lenovo、シャオミ、、OPPO、ZTE→中華に情報ダダ漏れだから無理
サムスン、LG→チョンだから生理的に無理
ASUS→おま国だから無理
ジャップ→低品質なのに高いから無理
モトローラとHTCくらいしか残らないな
Huaweiはスナドラ使わないから安くできるってことでいいのか?
だとしたら仕方ないがアプリの対応がいまいちなんだよなキリンは
>>47
どうでもいいけどモトローラはレノボ傘下だぞ >>48
たぶんメモリーとか安いの使ってコスト抑えてる
huawaiのもっさり感はそこだと思う p10liteの次は
安くなったnovaシリーズがほしいわ
>>47
それだけ気を遣っても国内だとLINE無しじゃやってられないから何の意味も無いっていう ファーウェイは公式でバイドゥへ全データ垂れ流してますって明記してるのがすごい
馬鹿「お前らの個人情報ごときガー」
そういう問題じゃないのが何故理解できないのかなあ…まあ馬鹿だからしょうがないか
貧民向けの低スペスマホしか売れないんだからそれだけ作ってりゃいいのにな
>>56
Gmail使ってるだろ?
あれ受信も送信も全部Googleがチェックすると規約にあるぞ
それでもAndroidユーザーは使ってるぞ
それなのにHuaweiになるとなんでダメなんだい? >>59
前面に企業ロゴ入れるのホントやめろよって言いたいね GPU性能が雑魚なのがなぁKirin970でもSD835の60%ぐらいの性能しか無いじゃん
>>58
huaweiは同意無しにその情報の利用もすると規約に書いてある アプリ側で対応してないのも多いしホントにkirinがガンだな
わりぃけど
クアルコム様を裏切れねーわ
スナドラ搭載以外は買わん
バックドアなんて言い出したらiPhoneもGALAXYもあるし
なんだったら三沢基地や横田基地で米軍がエシュロンやプリズム運用してるから何をしようが監視からは逃れられないぞ
国内のSIMフリーってHuaweiしか選択肢ないよな
ジャップスマホは高いし、ASUSは品質とサポート劣悪
サムスンとかLGは日本向けにSIMフリー出さない
>>64
はいはいエアプさんね
huaweiのスマホは初期設定時にhuaweiの規約に同意しなきゃ使えんなってるんですよ? 中華製だからやろうと思えばお前らのスマホから日本の鯖アタックできるんだよね
共謀罪適用だわお前ら
Huawei買ったやつのぼくちんは情弱じゃない!アピールが凄いんだよね
まともな収入得てる人ならHuaweiなんて購入の選択肢に上がらないんだよなぁ
個人的にhuaweiよりgoogleの方が怪しいんだが
やたらgoogleドライブとかのクラウドサービス使わせようとしてくるし
>>73
医者の友達がhuawei使ってるけど医者でまともな収入じゃないなら
やっぱ年収3000万くらいないとだめってことかな >>73
情弱じゃない(収入があるとは言ってない) >>65
ゲームやりたい人は基本的にHuaweiなんて買わんしな
企業側も本気で対応するにもユーザー少なそうで金の無駄かもな フロントカメラいらないから、
バックカメラに超広角、広角、標準、望遠、超望遠のペンタカメラで頼む。
>>71
うんその規約に同意した場合ね
6.3 ユーザーの端末から収集された全てのデータは、ユーザーの居住国以外の国で処理されたり、ユーザーの居住国以外の国で当社およびその関連会社/ライセンサに転送される場合があります。
これは、ユーザーが当社製品およびサービスを利用している国以外の他の管轄地からデータの転送またはアクセスが可能であることを意味します。 >>76
言うだけなら何とでも言えるからね
俺の知り合い官僚100人は全員iPhone使ってるわー >>81
自分が最初に言った同意なしにって言う論点をずらしててワロタ
ユーザーは同意してるじゃん(笑) >>79
なんで架空って分かったんだ?お前エスパーだろ >>83
ああ俺が最初に言ったのは情報提供時の同意ね
他のメーカーは大体情報提供時に同意を求めますよってなってんのよ >>76
>>82
どっちも嘘だろうけどiPhoneの方はあながち間違ってないような気がして笑える 海外版iPhoneかGALAXYしか無いんだわ
スマホが登場してから10年間これは変わらない
HuaweiなんざGoogle様に比べたら可愛いものよ
1回下腹部の写真撮ったら勝手にGoogle Mapのビューに載せやがった
今度からは本名登録は控えようと思う
それからはGoogleマップでラブホ調べてバカが撮った写真見つけるのが楽しみ
>>89
これな
やたら端末内の情報をネットにアップしようとしてくる
最近LINEがアップデートしてトーク履歴を一括でバックアップ取って復元できるようになったけど
何故かそれにはGoogleドライブを利用しないといけない仕様なんだよな
LINEがGoogleに金貰ってる感がプンプンする
トーク履歴をクラウドに上げるとかヤバすぎ キリンってブラウザゲーだとどうなん?
3D弱いだけなんでしょ
FFRKだと問題ないのかな?
自社開発のKirinがあるからこそ他の部分にコストがかけられ
性能や品質のわりに安い製品が生まれてるのだよ
CPUはARMアーキテクチャー使ってる限りどこも同じや
>>96
んなこといってもカタログスペック詐欺常習なんだよなあ kirin色々言われるけどExynosも似たようなもんだろ
ゲーム対応遅いぞ
>>97
>>100
お前らふざけんなよ
2chMate 0.8.9.39/HUAWEI/EVA-L09/7.0/LR >>89
GPS動かしたまんま近所の公園で写真撮ったらGoogleMapに写真を載せられそうになった
そんなこと誰も頼んでねーっつーの!
行った公園や商業施設のレビューをGoogleMapsに書いて載せますか?とか聞いてくるし
スリープなのに情報取ってなにやってんだよ!
そのうちスリープ状態でもマイクから入ってくる音を拾って勝手にアドバイスしてくるんじゃないかと思ってる 安モンばっかとちゃいますで
2chMate 0.8.9.44 dev/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/DT
ファーウェイってネットメディアの評価が異様に高いんだが、あれは大量の広告費によるものなのか?
中華スマホかアイフォンしか選択肢ないよね。
国産は完全に開発競争についていけてないしな
>>5
Gシリーズはミドルシリーズやね。P10 liteよりもスペック高いけど。 >>124
心の祖国で働いたら?
まさか外国語話せないとかじゃないよね? YDGPの名付けは止めたんじゃなかったのかよ
もうワケワカだよ
YDGPの名付けは止めたんじゃなかったのかよ
もうワケワカだよ
mate>P≧honor>G=nova>P lite>nova liteって認識
ファーウェイは似たようなスペックでシリーズ違いが多すぎだろ・・・
キリンがイヤ言ってるの
気持ち悪いソシャゲやってる人だけだから無視でいいぞ
>>130
3倍売れてるGalaxyの2倍の機種数出てるからな
P、Honor、Honor Pro、Honor Vとか中身ほぼ同じなのに乱立しまくりでもう何がやりたいのやら >>132
ついでにぜんぜん違うスペックの奴にLiteと名付けたりな >>134
まあLiteだしスペック落ちるのは理解できる
ガワまで全くの別物だから意味がわからない YDGPをkirin、novaやhonorはSnapdragonとかってしとけばいいのに
12カ月間・月額410円〜「大・大盤振る舞いキャンペーン」開始!〜10分かけ放題も開始!端末も充実で、ますますおトクで便利〜
http://www.k-opti.com/press/2017/press43.html
4年間の総トータル費用で比較
ワイモバイルの2年縛り無しと比べてみてください
実は2.23倍も高いのです
1年目だけの料金に目がいくと完全に騙されます
マイネオの最大のメリットは足りなくなったら【1GB157円】で購入可能
高速分がなくなった場合
ワイモバ 100kbps以下
峰男 200kbps
ワイモバの激遅低速に月末追加で高速を購入した場合
ワイモバイルは1GB 1000円 なんと!6.4倍も高く買うしかありません
単価が高いので買いたくはありませんが、あまりの体感の遅さに泣く泣く購入
これがY!mobileの本当の目的でしょう
これも踏まえた総トータル費用は更に差がつきます
副産物として永久的な繰越
※
ユーザー同士の助け合いフリータンク
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です
※Y!mobileの業界平均以下の理由は、あちこちに仕掛けられた罠や違約金、高速低速切替なし、高速使い切ったら100kbps〜50kbps以下の何も出来ないほどの速度制限が影響してると思われます
急激なシェア増、純増数一人勝ちも納得です ここからmineoに加入すると https://goo.gl/j5p4BL
¥2,000おかえしキャッシュバック
2年縛り違約金はやめたほうがいいです
auなどでiPhone8 一括0円など隠れセールをやるかもしれません
そこでワイモバイルだと違約金10260円を払うわけでトータル総費用で更に差が出てきます そんなに一杯モデル出すなら1個ぐらい6インチの出してくれよ…
>>120
コスパが現状ではNo.1だからだよ
オクタコア、3GBRAMのものを1万円台で出せるとこは今のところファーウェイしかない kirinで使えないアプリ何とかしろゲームでも出来ないの多すぎる
>>131
キリンは反日が正義で無罪の国が作ったキチガイチップ もうあの個人情報の規約文見てからファーウェイは完全に無くなったわ
あり得ない
ジャップ企業が同じようなの作ればいいんだよ
愛国戦士のシェア独占できるぞ
>>143
SD以外だと動かないアプリあるのか、ゲームとかしないから知らなかった 国籍ブーストを付けても売れる商品を作れないジャップの負け惜しみがひどい(笑)
>>142
スピードは実用上問題ない
問題なのは最適化されてないアプリが目立つこと kirinとかなんか動物電源みたいなイメージだよね
i7やryzenと比べてCeleronでも充分と言ってるのと同じだわな
お前がそれで良いならそれで良いんじゃねという感じ
>>155
なんだ結局ゲーム廃人だけに必須なSoCなのかよスナドラ
それならもう安心安定のiPhoneでも買ってろと思うが
ID替 ベゼルがドンドン無くなっていくなアホーンかよ
かっけーけど
>>145
所詮シナチョンは同じレベルだよ
タブなら扱うデータを気をつければ良いだけでも
スマホだといろいろ心配だわな dsds付きで3万円いないなら興味出るけどどうだろう
握られて困る情報ないから中華でもいいんだが、ここスペック詐欺するんだろ?
嫌だよそんなの
>>163
防水詐欺ほど致命的な事態にはならないから安心しろ iPhoneとGalaxyと国産はアメリカ(CIA)とその同盟国全てに情報を抜かれるし、今のところhuawei一択
>>157
ゲーム以外の普通のアプリでも問題起こすから嫌がられてる
P10なんかアプデ後に正常動作しないアプリがでてきて本スレが少し荒れてるわ >>166
スマホまだ日進月歩で速度上がってるから遅くてカクカクってのなら、まあわからなくもない
けど、実際アプリで障害はどんな感じで起きるの?
そんなに障害多いなら、売れなさそうな気がする
まあお安めのでいい人はスマホ依存薄く、ゲームもほぼしないで、連絡用通信手段がメインで暇ならネット・動画チョロチョロ見るかなって人が大半でそれらでは問題ないだけなのかね >>168
p9liteでchromeライン2chmateラジオアプリとか、ライトな使い方してるけど、ヌガーアプデから今までのアップデートまで特に不具合無いよ さっきamazonでp10lite 2万だったのに買えなかったわ…
NOVAとかスナドラ使ってるけどkirinやめる気なんか?
>>172
XperiaXAとかMT使ってるけどスナドラやめる気なんか?
って聞いてんの? >>172
Kirinでau回線が上手くいかんかったから
一時的にスナドラ使ったって話やぞ
P10Lでやっと解消できたから
これからはKirinでいくのだろう アマゾンもロクに数用意しないで宣伝目的の突発セールやるようになったから楽天と変わらん
>>147
価格だけ倍の劣化版を平気で出すから無理やろ
愛国戦士は金ないしw (ワッチョイWW 79a2-ZhDF)
う〜んこの…
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/09/19(火) 13:07:45.07
Huaweiってミドルクラスばっか作ってるな
キリンて何で評判悪いの?
ゲーム動かんやつあるから?
>>181
ゲーム業界はスナドラ向けに調整してるのと
まぁやっぱkirinのGPUは見劣りする
ゲームやらんならいいCPUだと思うけどね きりんさんも好きですぞうさんももっと好きって幼女が言ってた
>>174
スナドラがSONYのCPUなら同じこと聞いてたと思う
>>176
なるほど スポットで使っただけなのか >>180
ハイエンドを売れるほどのブランド力はまだないと判断してんだろ
賢明だと思うけど 「キリンさんが好きです、でもスナドラさんのほうがもっと好きです」
ハイエンドやると結局アホーンと比べられて終わるからな
セクスペリアとか
>>1
これで完璧だな〜4万程度なら考えるか。欲しい物他に無かった時。 >>6
Xperia2017年にもなってこのベゼルは"無い" 問答無用でベゼル無しの方が優れていると脳死状態なのもどうかと思うがね
>>193
いくら何でもダサい。アホーン準拠になると思うよ来年から >>191
なんで?
最低1万円は高くなってお前らがぶっ叩いてくるから要らん
ゲムキチ三平ならよそ行け プリインストールのアプリアイコンの色はどうにかならんかったのかね
同じような色ばかりで見にくい
このレベルにおサイフつけるだけでいいんだよはやくしろ
s6の電池持ちが悪くなってきてそろそろ換えたいんだよ
>>199
モバイルSuica特急券とか出張モメンには有用なんよ
あとローソンでPontaカード出さないで読取機にケータイ置いとくだけで
PontaポイントつけてSuica決済が終わるのが地味にラク ローソン使わないわギリギリ使ってもローチケくらいおでんの不味さに震えて以来トラウマ。
まだ安くてハイエンドもハイエンドらしいからなんとかなってるけど、だんだんソニー化してない?ASUS化とも言えるが
逆おま値は評価するけどp10辺りから日本人の顔色チラチラ伺ってる気がする
値上げしたくてたまらない
>>204
それも感じるし高級機種が高いのはそれはそれで仕方ないけどお買い得な機種というかnova無印とかP○○lite系とかもラインナップし続けてほしいな。