◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

中国料理は美味なのに、日本料理ほど高級扱いされないのはなぜか―中国メディア [971283288]->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1509121566/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 716e-0Jl2)NGNG?PLT(13000)

中国メディアの東方頭条に「中国料理が日本料理ほど高級扱いされないのはなぜか」とする記事が掲載された。

記事はまず、「経済成長とともに多くの中国人が海外に出かけるようになり、中国料理も世界的に広がり、海外での評判も味も良いのに、日本料理ほどの評価は得られていない」と指摘した。

日本料理については「ニュースなどで、すし店に客が殺到し、高級刺身に多くの客が金に糸目をつけないなどと報じられている。中にはお米だけを売り物にする店まであり、しかも高く評価されている」とした。

一方、「美食大国」のはずの中国の料理については「いつも安価で大衆的というレッテルを貼られ、日本料理が欧米で高級料理の代名詞となっているのとは対照的だ」とした。

記事はこうした違いについて、中国では「食は重要だ」とされながらも「ただ読書のみが尊く、それ以外は全て卑しい」
という風潮が現代でも残っていることや、日本や韓国の料理店が少ないメニューに集中しているのに対し、中国料理はあまりに多彩すぎて研さんが難しいことも影響していると分析している。

さらに、日本料理店は静かで落ち着いた環境が守られているのに、中国料理店は高級店であっても店内が騒がしいことも多く、そうしたことが高級扱いされない原因になっているとも伝えている。(翻訳・編集/岡田)

http://www.recordchina.co.jp/b192382-s0-c60.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM3d-lTfc)2017/10/28(土) 01:26:47.35ID:9/dBDM0RM
小6からずっと中国籍だったんだが質問あるか?

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ebc6-QT9t)2017/10/28(土) 01:26:53.44ID:WoYVpJCu0
いや高いだろ中華は中華で
ジャップと違って文化が多様だから安いのもあるし高いのもある

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a185-fcx1)2017/10/28(土) 01:26:54.37ID:QnXFqMoZ0
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saed-ejRb)2017/10/28(土) 01:27:30.02ID:5qmkqhJla
食い散らかすのが礼儀というのをやめろ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3a7-6PCE)2017/10/28(土) 01:27:35.44ID:Cf/Sc5xR0
王宮の味を庶民が味わえるまで食文化が発展した証拠だから恥じる事はない

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/10/28(土) 01:27:59.33
八角が臭い

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7185-U9gu)2017/10/28(土) 01:29:13.64ID:MyiML1yb0
ジャンクだから

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8998-Eec1)2017/10/28(土) 01:30:06.33ID:Lf5MJ4Yi0
この前食べた船橋の香宮のフカヒレギョーザは
ここ数年でベスト級の美味さだった

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1dd-nu9H)2017/10/28(土) 01:30:45.11ID:dF6gmDLY0
寿司屋混ぜても日本料理店より中華料理店のが多い
本当に凄い料理だよ中華は

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/10/28(土) 01:31:11.51
池袋の中華はどこがお勧め?

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/10/28(土) 01:31:32.59ID:8089gNq20
似たような記事取り上げすぎだろこのサイト

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd73-qomF)2017/10/28(土) 01:31:42.11ID:degey0lod
やすくてもうまいから

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKc5-3JNo)2017/10/28(土) 01:31:46.18ID:iVYIRvmEK
されなくていいんだよ
どこ行っても安定してる

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1322-O+EC)2017/10/28(土) 01:32:24.55ID:P8a9ZWQB0
素材の出所が怖い

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1b2d-zLhd)2017/10/28(土) 01:34:07.69ID:qn6HQ6X30
>>9
ほうほう
近所だから食べに行こうかな

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4922-nu9H)2017/10/28(土) 01:34:18.71ID:+u7Kr3D00
量が多いから?

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ba2-20SA)2017/10/28(土) 01:34:33.91ID:sBgRRrHz0
おいしくて量が多いからだろ
パッとしない味のを少量芸術品気取りで盛り付けて出さないと意識高い系は評価しない

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebb1-nu9H)2017/10/28(土) 01:35:02.99ID:8MeGxata0
中国料理は世界で愛されてるけど
ジャップ料理なんてジャップ以外食う奴居ないだろ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMeb-4t/e)2017/10/28(土) 01:35:28.95ID:xGrW9bFSM
>>6
それな

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1dd-nu9H)2017/10/28(土) 01:35:57.56ID:dF6gmDLY0
>>9
持ち帰りできる?

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saed-wCWe)2017/10/28(土) 01:36:23.38ID:bpdIaUxea
要はイメージ戦略だろ

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d1ae-6fQz)2017/10/28(土) 01:36:28.61ID:+aD5D4jW0
大皿料理で取り分けて食べる機会が多いからでは?

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saed-Mu7d)2017/10/28(土) 01:37:49.04ID:18Cx+uFKa
チャンモメンwww

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9104-wNuU)2017/10/28(土) 01:37:59.83ID:8hdmqvdQ0
底辺の中国人が世界各国で底辺に向けて中国料理を作ってるからね
どこの国の人も中国料理=底辺向けの料理だと思うよ

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1eb-Jgbf)2017/10/28(土) 01:38:18.21ID:JebyJV+n0
いくらでも高級料理があるし
そのことは世界的にも認められてる気がするけどなあ

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saed-q+V2)2017/10/28(土) 01:38:25.92ID:Vj9YzAzra
世界中どこでくってもそこそこうまいんだからいいだろ
日本食まずいのばっかだぞ

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebc6-Na5b)2017/10/28(土) 01:38:55.86ID:HUhh6naS0
中華も日本食もピンキリじゃん。たまたま海外にあるのが高級和食ってだけだろ。逆にそのジャンルで安い店があるってことはそれだけその国に浸透しているってことじゃねーの

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1cf-nu9H)2017/10/28(土) 01:39:31.34ID:HkOQDa1z0
ホルホル

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebe0-nu9H)2017/10/28(土) 01:39:41.62ID:jEPs39gj0
日本料理なんて海外では寿司だけの一発屋じゃん

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9bd-iahg)2017/10/28(土) 01:39:55.37ID:BxIRkA3u0
高い日本料理しか海外に知られてないから

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd33-CEry)2017/10/28(土) 01:40:20.55ID:CFbnq/z2d
いやいやいや
どこ行っても高級扱いされてるって

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d180-czrQ)2017/10/28(土) 01:41:30.86ID:IcXm1rt60
ジャップ料理はこれは高級で良いものなんだってバイアスかけないと食えたもんじゃないだけ

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 13b2-fOfH)2017/10/28(土) 01:41:52.57ID:FVLN1uDq0
クッソ長い象牙の箸で食べられる中華屋料理店ってどれくらい残ってるんだろう

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a954-huR6)2017/10/28(土) 01:41:57.05ID:q3EbQXFv0
>>11
楊とか永利とかじゃないか

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e1a4-vjyX)2017/10/28(土) 01:42:42.32ID:gLg8JWdM0
とんかつ屋とか牛丼屋みたいな大衆和食があんまり海外進出してないだけじゃね?

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1d0-nu9H)2017/10/28(土) 01:43:05.12ID:CE4cQjmp0
高級中華

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4185-Oj7t)2017/10/28(土) 01:43:24.07ID:Q6zSYINe0
日高屋や王将はやすいけど、まともな中華料理めっちゃ高いじゃん。

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-HjwC)2017/10/28(土) 01:43:28.66ID:goyg12z7a
紙パックに入った中華は一回食べてみたい

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb5f-nu9H)2017/10/28(土) 01:44:22.62ID:tNiC6Web0
日本だとどっちも低級から高級まであるでしょ
海外でリーズナブルな和食ってジャンルが存在してないだけじゃねーの?

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1314-Pewa)2017/10/28(土) 01:44:35.01ID:j///DsV+0
日本じゃ和食以上に庶民料理として親しまれてるんだから
むしろ誇っていいことだな。

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d16e-20SA)2017/10/28(土) 01:45:46.55ID:7z2uuq570
酒池肉林とかいって全部並べたがるからでしょ
フレンチや料亭みたいにコースじゃないとね
大皿置いて終わりとかサービスもなにもあったもんじゃない

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-6MPC)2017/10/28(土) 01:45:49.28ID:lwR2cw/ra
ケチャップとか使うから

44救世主 (ワッチョイWW 71c6-QtUX)2017/10/28(土) 01:45:53.94ID:J1Bj8ja80
油が多すぎる
どれもこれもベッタベタ

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMab-s+tY)2017/10/28(土) 01:46:11.36ID:7+Aa2BKNM
作りが雑だから

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1185-Ol9m)2017/10/28(土) 01:47:46.75ID:AhqVzAVr0
世界各国に伝播されてその土地その土地にローカライズされてるからだろ
メジャーになりすぎた

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM85-hHX7)2017/10/28(土) 01:47:49.42ID:4ttVn8OaM
アメリカの中華とかテイクアウトのジャンクフード扱いなんだろ

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1385-p3qV)2017/10/28(土) 01:48:45.13ID:OYLaTCUu0
意識高くないから

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saed-wCWe)2017/10/28(土) 01:49:45.47ID:bpdIaUxea
点心とか食いたいけど意外に高いと思えて食えない

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 338c-N76i)2017/10/28(土) 01:50:23.11ID:YhX9t91z0
🐼エクスプレスみたいな甘ったるいジャンク中華を食いたい

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1330-lrqV)2017/10/28(土) 01:50:44.38ID:JMP+wPlL0
高い日本料理はもはや金持ち中国人しか食えないからな

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebae-eAFH)2017/10/28(土) 01:51:07.91ID:tKuE0x9N0
皇帝がいたんだから宮廷料理って残ってそうなもんだが
文革で消滅したんか?

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 111e-TZnp)2017/10/28(土) 01:51:14.04ID:MLfPyZgk0
油で炒めるというのがシャレオツじゃないんだろうな

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91fa-iPTv)2017/10/28(土) 01:51:31.97ID:tsRgoLnQ0
中華は気取らず食える神料理だよ
日本食なんて気にする必要はない

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saed-q+V2)2017/10/28(土) 01:51:37.63ID:Vj9YzAzra
>>39
パンダエクスプレスのことか?
川崎にできたじゃん

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 619a-hk0S)2017/10/28(土) 01:51:53.82ID:aMe+WSxp0
不潔だから

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa23-nu9H)2017/10/28(土) 01:51:58.36ID:Ox+2bYsAa
安く作っても味がほとんど劣化しないんじゃないの
それ凄い事だ

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13a2-20SA)2017/10/28(土) 01:52:49.83ID:r+aptH9K0
いやそら現地人に媚びた味付け内容に変えてるからだろ

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c9a2-WUzs)2017/10/28(土) 01:53:08.14ID:kEzhXV+M0
空芯菜の炒め物はなんで1000円近くするのかな

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKc5-3JNo)2017/10/28(土) 01:53:11.51ID:iVYIRvmEK
方法として優れてるって事だよな

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ebc6-GCql)2017/10/28(土) 01:53:23.51ID:pucUJL260
中華たけーやん

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3a7-mlZ6)2017/10/28(土) 01:53:53.29ID:NMkwNVpX0
知らんけど、ツバメの巣?とかってやつは一皿10万ぐらいするんじゃないの?

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd33-Vhvm)2017/10/28(土) 01:54:06.74ID:/294gNjAd
日本料理、和食とか料亭ってのは雰囲気出してナンボやん
イメージ戦略やろ

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f3ac-gj0X)2017/10/28(土) 01:55:33.12ID:US28d9Tj0
むしろ懐石みたいな方が少数だろ

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b1d1-dr58)2017/10/28(土) 01:55:36.73ID:l3ugqrg30
中華なんて高級から庶民向けまで幅広くあるだろ。むしろそこがすごいとこだと思うんだが

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8998-Eec1)2017/10/28(土) 01:55:55.74ID:Lf5MJ4Yi0
>>21
しらん
ランチで2個600円だったかな?
坦々麺もまずまずだった

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-2Oe7)2017/10/28(土) 01:56:11.97ID:yilm/NkNd
イタリアンよりフレンチの方が高級なイメージがあるのと同じ
低所得者が気軽に食べれる店がたくさんあると高級感薄れる
あと中華料理の場合は中国人自体が下品で安っぽいイメージがあるし

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saed-m54f)2017/10/28(土) 01:56:14.42ID:RhpQ92E8a
そんだけ受け入れられているんだろ
日本料理って向こうだと拗らせた意識高い系の飯みたいな扱い

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saed-wCWe)2017/10/28(土) 01:56:18.85ID:bpdIaUxea
高級中華と言われてもあんまり思い浮かばんな
フカヒレスープとかフカヒレの姿煮
ツバメの巣のスープ 佛跳牆とか?
あとはあんまり高級って感じしないな

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a16e-O+EC)2017/10/28(土) 01:57:00.17ID:hU+dSMU80
中華の浸透力は半端ない
それはジャンク扱いだろうがお構いなし鍋振ってお金儲けの精神だからだろ
それが中国人民の強さであり、日本会議が日本国民に押し付けようとしていること
だけどどっちも無理に相手の良い面ばかり追っても失敗する気がするわ

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1314-JEI5)2017/10/28(土) 01:57:01.36ID:IeNEYKiT0
シナモメン必死のご機嫌とり

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saed-m54f)2017/10/28(土) 01:58:33.97ID:RhpQ92E8a
それ以前に和食が浸透していないってのもあるな
日本料理店で中国料理や韓国料理が置かれていても違和感ないんだろ

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99d0-nu9H)2017/10/28(土) 01:58:34.23ID:rvhmRJUx0
中華にも高級料理はあるけど、中華全体はそう評価されてないだけだろ
和食だって寿司とか天ぷらだけじゃないし
それが世界に広まれば同じような評価になんじゃね
つまりまだ和食全体が浸透してないだけ

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a985-67iC)2017/10/28(土) 01:58:35.35ID:dDKkrjZD0
親戚は中国行って料理食ったら胃がずっと調子悪かったらしい
下水油とか品質のせいだろう
もっと健康志向じゃないとね

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9385-Akqv)2017/10/28(土) 01:58:40.99ID:NhsQJpmB0
めんどくさいから中国人は常に自信家でいてくれ

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d37b-Eec1)2017/10/28(土) 02:00:01.94ID:J2I86o9Q0
お世辞にも健康志向とは言えないもんな
完全に太らせにきてる

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1337-d5rF)2017/10/28(土) 02:00:24.24ID:dafydNbm0
中華は方向性がフレンチイタリアトルコあたりと一緒なのに香辛料や調理法の多彩さで負けてる
麻婆豆腐一つ取っても、パスタのようにやれる事はもっとあるはずなんだよ

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b67-Eec1)2017/10/28(土) 02:02:48.20ID:gAXOIpiu0
>>73
むしろ江戸前寿司は庶民の食べ物で和食と言ったら懐石で高級料理なんだが

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebe0-nu9H)2017/10/28(土) 02:03:08.56ID:jEPs39gj0
寿司→江戸末期になれ鮨っぽい廉価なファーストフードとして開発された

天ぷら→ポルトガル人の揚げ物を真似したらあんな風になった

豆腐→中国から伝来、ただし多彩な豆腐料理の調理方法は伝来しなかったので、
     湯豆腐や冷奴など豆腐そのまま食うしかんなかった

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saed-q+V2)2017/10/28(土) 02:03:46.26ID:Vj9YzAzra
医食同源を追求したちゃんとしたのは健康的だぞ

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-2Oe7)2017/10/28(土) 02:04:06.74ID:yilm/NkNd
パスタよりラーメンの方が遥かに手間暇かかってて味も多様で複雑なのにパスタの方が高くて上に見られる不思議

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saed-m54f)2017/10/28(土) 02:05:03.67ID:RhpQ92E8a
>>76
健康料理ってなら向こうのが上だろ
料理からくる健康志向は向こうがパイオニアみたいなところあるし

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d37b-Eec1)2017/10/28(土) 02:05:38.54ID:J2I86o9Q0
>>80
薬膳カテゴリーまでアジア共通だし
中華のアイデンティティ保ってないじゃん
粥が出てくるぐらいだろ

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e96e-7cTI)2017/10/28(土) 02:07:20.28ID:q/pKJhWt0
ただ閉鎖的な国の食文化で珍しいだけなんだけどな
世界に飛び出したとき各地に飛び込めるタウンがあって母国の料理が食べられるのはすばらしいことだろ

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebe0-nu9H)2017/10/28(土) 02:07:39.51ID:jEPs39gj0
>>81
むしろ少し下品な大衆料理扱いなのがラーメンの強みだと思ってる
だからこそ自由さが担保されてる感じ
江戸末期に江戸前寿司が現れて一気に普及していった時も
そういう何でも有りの大衆料理ゆえの自由さが強みになった
幕府からすぐに禁止令出されたりしたけど

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebe8-nu9H)2017/10/28(土) 02:09:25.15ID:QKs2GkT00
ふざけんな
アホみたいに高級扱いされとるわ

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a185-LL0R)2017/10/28(土) 02:09:31.21ID:Nj6yd8OI0
中華料理はそこそこお金出したらとても美味しい料理が食べれるけど、それ以上に金を出して食べにいったときの費用に対する感動は釣り合わない気がする
まあ正直日本料理でもそれは同じだと思うんだけど、日本国外だと価格とクオリティが明確に比例するのかな?

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 13d9-5/Cc)2017/10/28(土) 02:09:34.60ID:DlK9Nw5e0
味が安定してるから海外で見つけると安心する

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9194-wl7u)2017/10/28(土) 02:11:11.49ID:gCr64e2c0
外国では、刺身がまだ高いからな
流通もそうだが、野生の魚を材料にしているのだから高いのは当たり前

どっかの国みたいに絶滅を気にせず、乱獲しまくりOKなら
絶滅寸前になるまで安さは維持できるが

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebe0-nu9H)2017/10/28(土) 02:11:17.30ID:jEPs39gj0
ついでに言うと、あと30年もしたら
海外では日本料理の代表は寿司に変わってラーメンになってると予想する
源流が中華そばなのは置いといて

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM3d-PbYH)2017/10/28(土) 02:12:39.06ID:LHPNet0ZM
化学調味料まみれじゃん
日本料理は素材の味を活かすからな

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saed-5Db7)2017/10/28(土) 02:12:47.50ID:Mcow+A0Sa
中国はあのどぎつい赤がどうしてもアジア的な猥雑さを思わせるから安っぽく見える

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saed-q+V2)2017/10/28(土) 02:12:48.95ID:Vj9YzAzra
>>83
お前の思う中華のアイデンティティがエビチリホイコーローみたいに偏ってるだけ
日本人にも馴染み深い点心なんて実は健康的だぞ

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a97b-nE1B)2017/10/28(土) 02:13:20.84ID:mNy7Pu4C0
高級も低級も両方あるからじゃん。

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKc5-3JNo)2017/10/28(土) 02:15:16.53ID:iVYIRvmEK
高級中華行けば当然差はある
なぜか同じことを繰り返し言う人がいる謎

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1337-d5rF)2017/10/28(土) 02:15:16.74ID:dafydNbm0
健康志向は確実に中華が上、冷たい飲み物を飲まないってのがまず理に適ってる
日本なんてキンキンに冷えたビールに肉!乾物!揚げ物!だからな

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d37b-Eec1)2017/10/28(土) 02:16:21.32ID:J2I86o9Q0
>>93
一般的に流通しているものがベースじゃないと比較できないでしょ
そもそも点心って軽食一般のことだし

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4185-HXTf)2017/10/28(土) 02:16:57.24ID:DTt5KU/i0
油が旨いって感じるだけのゴミ中華料理は点心以外は油きっついわ

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saed-m54f)2017/10/28(土) 02:19:46.93ID:RhpQ92E8a
>>98
そんな中国料理がないと経営出来ないからな海外の日本料理は

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebe0-nu9H)2017/10/28(土) 02:20:38.88ID:jEPs39gj0
日本人が広域的な料理開発で本気で脂とスパイスの様々な実験的な組み合わせに
本気で向き合ったのは、近年の多種多様なラーメンブームが初めてじゃね?
いずれその実験の中から歴史的な組み合わせが発見されるかもな

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7182-5JPH)2017/10/28(土) 02:22:04.54ID:8lQMEe8Z0
高級化するより大衆化したほうがいいと思うよ

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-ksfU)2017/10/28(土) 02:23:05.81ID:Q8aYGnkta
高級なのもあるんだろけどなんか街中で屋台出してるイメージ

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebe0-nu9H)2017/10/28(土) 02:24:13.55ID:jEPs39gj0
>>101
結局、今日本が世界に認められてる文化って
大半が大衆文化由来だもんな、寿司や浮世絵は言うに及ばず

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1337-d5rF)2017/10/28(土) 02:24:52.50ID:dafydNbm0
>>90
半分とんこつの力だけどな
でも中華からとんこつが生まれなかったのって意外なんだよね
失敗するような料理人が居なかったのが逆に仇になったか

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saed-q+V2)2017/10/28(土) 02:25:52.32ID:Vj9YzAzra
>>100
カレーの方が早いんじゃないかね
大陸のスパイス文化には及ばないし及ぶ必要もなさげ

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM53-HXTf)2017/10/28(土) 02:27:09.99ID:KJ8Zh217M
>>99
海外行ったことなさそう

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM3d-D6Qo)2017/10/28(土) 02:27:16.05ID:gHHXetOVM
こんなスレでも必死にジャップ連呼とか・・・

チョンさぁ・・・

選挙の時の「俺たちは日本を愛してるからこそ日本を叩くんだ!」って立て前はどうした?w

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebe0-nu9H)2017/10/28(土) 02:28:42.41ID:jEPs39gj0
>>104
確かに中国人にとって日式ラーメン=とんこつ、だもんな

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9b1-ORd8)2017/10/28(土) 02:28:54.21ID:EoezluMC0
中国料理と日本料理を1日ごとに食うのがベストだと思う

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM53-HXTf)2017/10/28(土) 02:29:40.07ID:KJ8Zh217M
>>109
インド、メキシコ、イタリアも欲しい

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1385-h72g)2017/10/28(土) 02:30:43.38ID:ZSJ3gNpP0
ピータンを食い始めたきっかけが知りたい

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebe0-nu9H)2017/10/28(土) 02:31:56.84ID:jEPs39gj0
あと日本人が苦手だったトマトの強い旨みを活かした料理が
トマト系ラーメンの発達によって切り開かれようとしてるのも面白い

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9914-yRvT)2017/10/28(土) 02:35:20.50ID:v3rlXfss0
高級感はないし大衆料理が多いんじゃ?
ジャップの糞和食なんかより遥かに好きだわ

114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saed-m54f)2017/10/28(土) 02:36:18.11ID:RhpQ92E8a
>>106
海外に行った奴ほど
日本料理店なのに中華とかあって萎えたって愚痴が多いだろ

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp9d-S+ev)2017/10/28(土) 02:37:07.80ID:CnaRSAYnp
なぜレコチャはニュー速にいた日本語上手なチョンみたいに日本の都合に合わせたニュースを作るのか

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93b6-Hzfw)2017/10/28(土) 02:42:44.59ID:/FAL9L5k0
豆苗炒めうまい

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebb8-BUju)2017/10/28(土) 02:43:31.00ID:6A57jQzv0
点心で腹いっぱい食うとどの国でも結構いい値段になる

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9b1-ORd8)2017/10/28(土) 02:43:42.61ID:EoezluMC0
>>110
しょうがないにゃあ

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 714f-SQ9W)2017/10/28(土) 02:47:59.45ID:7onOeLBZ0
>>25
なるほどな

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saed-EaXs)2017/10/28(土) 02:48:28.17ID:2ORXlWaoa
>>28
海外にもたこ焼きお好み焼き焼きそば当たりはたまに見るな
概ね現地からは好評だがそこまで流行ってる感じでもないな

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-s9Be)2017/10/28(土) 02:54:25.97ID:0+ni+fO9d
日本は高級料理が馬糞ウニだからなあ
寿司屋で馬糞ですってデリカシーの糞もない
何が高級なのか

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1337-d5rF)2017/10/28(土) 02:54:29.60ID:dafydNbm0
>>120
お好み焼きに関しては日本の店の味を再現しようとしてる情報交換サイトとかあるな
ダシが認知されてきたからそろそろ旗色悪くなるかもね

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1b5e-urBF)2017/10/28(土) 02:54:35.00ID:LzsMyWY40
つーか単に専業化した店がでなかっただけだな。
ラーメン専門も麻婆豆腐専門も北京ダック専門も無く定食屋状態
でしか存在しないからだろ。
蕎麦屋や鰻屋みたいな素材依存型も天婦羅屋みたいな調理法依存型の
特化した「店」が無いのが中華

124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1377-20SA)2017/10/28(土) 02:54:55.65ID:tg2KLFKz0
中国人が作っているからじゃないか

125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/10/28(土) 02:55:41.33
中国人の店といえば池袋北口前にある汁が出るショーロンポーは食わなくて良いわ
皮が硬い、醤油の味=醤油センベイ食ってるみたいでダメだった、

126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd33-s9Be)2017/10/28(土) 03:00:09.30ID:uMWFv9Ned
都心はそうでも無いだろうが都内でも郊外に客入ってるの見た事ない様な潰れない本格中華屋一杯ある
賃貸が安いから潰れないんだろうな

127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMab-mUMn)2017/10/28(土) 03:04:00.62ID:pg73vRj2M
中華スマホみたいなもん

128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM3d-rCsm)2017/10/28(土) 03:06:08.30ID:0ddnNZ48M
だって油まみれじゃん

129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ba2-1xCR)2017/10/28(土) 03:10:22.72ID:atSB/1Sk0
ファッチューチョンとかいうスープは飲んでみたい

130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1314-hHX7)2017/10/28(土) 03:18:19.85ID:+DQA/MMl0
中国料理高級じゃん

131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saed-/56U)2017/10/28(土) 03:20:12.67ID:Ih7Ptltca
中華は誰でもどこでも食えるのがあだになってる
日本食は駐在員とかが隠れて経費で酒を飲む場所だったから昔から高級路線だったおかげ

132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1377-fox9)2017/10/28(土) 03:29:41.40ID:GpclfsP+0
そら華僑が広めたからやろ
どこでも食えるもん、しかも安く
いいことだ

133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb47-Z6gS)2017/10/28(土) 03:33:21.16ID:YqtxrOrQ0
海外は生で食える魚が貴重だから高くなる→高級料理と誤解されてるだけ

134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-GYPP)2017/10/28(土) 03:33:52.24ID:+7N3Z4Zzd
>>6
これすげえな

135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMeb-RBT3)2017/10/28(土) 03:34:14.30ID:/Yc/1YgAM
周富徳とか高級なイメージあるが

136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 939e-bjOA)2017/10/28(土) 03:34:14.56ID:y/C46Vij0
中華の方がよっぽど高級なイメージあるぞ
まあゴチのせいだけど

137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMeb-RBT3)2017/10/28(土) 03:36:49.17ID:/Yc/1YgAM
高級店だけ出店しろ

138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saed-828u)2017/10/28(土) 03:39:01.82ID:7xCnzc7ka
つーか高級和食とか言われてもピンとこない

139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6ba2-F6O/)2017/10/28(土) 03:39:32.23ID:R6eoTRwK0
くだんねー
誰でも食えるほど普及してる方が素晴らしいわ

140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb69-IjLh)2017/10/28(土) 03:44:14.98ID:Gg0HNlVL0
>>138
濃茶飲む前に喰う飯
ちなみに御飯は一歩間違えると重湯のように柔い

141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1345-A/d3)2017/10/28(土) 03:50:45.74ID:s+Fm1mDi0
化学調味料使いすぎ

142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebfe-DRuk)2017/10/28(土) 03:52:42.40ID:7rRSqcAo0
普及した結果ブランドイメージを確立できなかったか
だが海外でやってる日本食店のぼったくり商法をしなかったという誇りを持てばいい

143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bd7-8v8x)2017/10/28(土) 04:07:49.92ID:gA74KqNb0
日本料理は見た目も楽しむとかいって食べ物で遊んでるんだが許されないだろ常識的に

144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sda3-95KB)2017/10/28(土) 04:09:45.24ID:nj1XJsNld
豚肉メインだからだろうな
実は豚肉も中華料理の歴史の中では比較的新しめの食材らしいが

145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Saa3-HIgF)2017/10/28(土) 04:16:41.12ID:FI/BWgmia
業務スーパーにあるデカいオイスターソースの瓶が便利だわ

146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK4d-jTvK)2017/10/28(土) 04:21:59.39ID:sW3ZWZeCK
>>6
これ凄いよね
むしろ誇るべき

147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d112-Sr8C)2017/10/28(土) 04:22:00.05ID:81F1NcYf0
言う程差は無いだろ
安価な店は中華の方が多いかもしれないけど

148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1185-BUH7)2017/10/28(土) 04:23:32.58ID:LCyHOlzT0
中華も高いところは高いじゃん

149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53af-Sr8C)2017/10/28(土) 04:26:31.22ID:k46knA8X0
ジャップ料理なんて全くポピュラーじゃないし
そもそも料理と言えるのかっていうくらいのレベル

150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1365-6HSk)2017/10/28(土) 04:46:16.32ID:9WK5uKal0
中華街の中華料理は高いのもあるでしょ
安いのから高いのまで世界一幅が広いというイメージ

151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d185-H4ak)2017/10/28(土) 05:26:51.35ID:KEGsvaMO0
欧米だと日本料理屋は現地駐在員たち相手だったり接待用だったりで現地民に溶け込んだ存在じゃない
中華料理屋は現地の普通の食事に溶け込んでる感じだな、だから安くて美味い
ちなみに、海外旅行で日本料理が食いたくなった場合は
日本料理屋に行く ← まちがい
中華料理屋に行く ← せいかい

152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1185-20SA)2017/10/28(土) 05:36:15.10ID:Bk8Pc6Nr0
中国料理は最高だが狗肉だけはやめてほしい
犬は人類のパートナーでしょう

153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1f8-q6Ly)2017/10/28(土) 05:42:36.88ID:JKCTLKcs0
日本料理ももっと大衆的であるべきだと思うけどな
外国の日本料理は不当に高すぎる

高級なものが尊いという価値観こそクソだわ

154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a16e-O+EC)2017/10/28(土) 05:45:33.71ID:hU+dSMU80
>>153
日本料理はそんなつもりない。
だけど高くても通用するんだから仕方ない。

ま、毛唐は騙せても
訪問先の国で2流3流でその値段で食わされるわれわれ日本人は堪ったもんじゃないけどね

155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9335-Mwkx)2017/10/28(土) 05:47:28.70ID:TBwMHXaL0
無駄な高級感出してる部分もあるだろうけど単純に高くなっちゃうんでしょ日本食店は
中国人みたいに世界中に中国人コミュニティがあってネットワーク作ってたりする環境も無いし
食材も人材も高く付く

156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 132f-Mx70)2017/10/28(土) 05:49:41.85ID:eslTeDPu0
ちゃんとした中華料理の店は美味いし、ある程度高い。
酢飯に刺身乗っける程度のジャップ飯と違って、あらゆる工夫がある。

157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1f8-q6Ly)2017/10/28(土) 05:49:48.54ID:JKCTLKcs0
カツオと昆布みたいな出汁は
輸入に頼るしかないから高くつくのは分かるが
寿司なんて現地で作るほうが絶対に安いぞ
カリフォルニア米なんて日本の半値以下だし

158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69b2-Eec1)2017/10/28(土) 05:54:54.06ID:F78je9nX0
世界的に中国料理=インスタントだろ
安かろうまずかろうが基本

159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a17b-1te8)2017/10/28(土) 05:59:41.74ID:gUHuNeJF0
水が悪いから油と火力と香辛料でゴリ押ししてる感が好き

中華の高級食材はいわゆるゲテモノが多いからなぁ
その辺りが一般受けしなくて大衆食だけ広まったんでしょ

160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK4d-7sw5)2017/10/28(土) 06:02:18.72ID:Gso6PEh9K
はぁ?
中華街に行ってみろよ、高級店だろ中華料理屋

あんなに黒塗りスモークのベンツだの高級車が並ぶ場所は他に知らないぞ

161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-UukV)2017/10/28(土) 06:02:49.59ID:cGG8xvSnd
インスタ映え狙う海外まんこはジャップ飯好きそう
寿司とかシンプルなものをリベラル風バカまんこが好むのは世界共通だからな
手が掛かってる歴史深い中華料理が江戸時代のファストフードに劣るわけがないのにね

162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a1f6-bHRm)2017/10/28(土) 06:04:18.62ID:8omTaiMe0
高級扱いされないほど現地に溶け込んでるんだから誇ればいい

163ポポフ ◆iCLWE6hbI2 (CAW 0Ha3-EhB/)2017/10/28(土) 06:04:37.28ID:PrFdgtc8H
本場の中華料理は好きじゃないわ
パンダエクスプレスは大好き

164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd33-Bk6W)2017/10/28(土) 06:06:16.00ID:Ng1f5Y4nd
中華は外国にとっても身近すぎて高級扱いはできないんだろ
いつも食ってるものを高級とは思えないって

165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd33-kx6m)2017/10/28(土) 06:06:49.02ID:0d9+AWBId
中華一番!

166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d112-nu9H)2017/10/28(土) 06:24:24.96ID:KBtvSbij0
中華って欧米ではファーストフード化してるけど
それって大衆に受け入れられてるってことでもあるからね

167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd33-/GQ8)2017/10/28(土) 06:25:26.35ID:XPusGtpbd
東天紅のアイスクリームがドライアイスで煙吐いてたな。

168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d112-nu9H)2017/10/28(土) 06:26:38.46ID:KBtvSbij0
日本料理も唐揚げ定食が世界中で食べられるようになったら世界に受け入れられたと言える

169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1314-6HSk)2017/10/28(土) 06:28:35.36ID:932QYjJA0
北京ダックにかぶりつきたい

170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6b6e-L9GH)2017/10/28(土) 06:32:01.16ID:SJE/2kVZ0
>>154
海外の日本料理はブームに乗っかったただのボッタクリだろ
それを通用するとは言わないし中華と同じ土俵にすら立ってない

171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-q6L8)2017/10/28(土) 06:37:44.28ID:S+j7RvbEd
>日本や韓国の料理店が少ないメニューに集中しているのに対し
韓国料理って売り出しに失敗してんじゃねーかw

>>26
それな
日本料理でも高級なのからB級まであるのと一緒
文化という文化がB級以下しかない朝鮮じゃねえんだから

172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 71ff-+f2g)2017/10/28(土) 06:37:56.94ID:vym/Wfwi0
上見たら中華の方が高いだろ?

173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1b77-0+gJ)2017/10/28(土) 06:57:48.73ID:9hy2xGx00
食べログ見ると街角の大衆的中華以外は1万5000円ぐらいが結構普通で高いが?

174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d965-o90Y)2017/10/28(土) 07:00:21.26ID:Bo7kz2EK0
それだけ一般に浸透してるってことだろ・・・
何が問題なんだ

175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラT SD3d-nsKq)2017/10/28(土) 07:00:21.82ID:MrLoth7DD
アメリカ料理だって世界制覇してるけど安っぽいイメージじゃん
中華もアジア料理としては覇王なんだからそれで良いかと

176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr9d-K0HX)2017/10/28(土) 07:03:23.01ID:a4Gjf/gar
安価で美味しく食べられることがどれほど尊いことか
高級路線に踏み行った和食なんか、日本人ですらほとんど食べないぞ

177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d377-Eec1)2017/10/28(土) 07:08:39.52ID:KYy5ak6Z0
日本でも欧米向けみたいな安いテイクアウトやってくれよ

178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc5-bUwf)2017/10/28(土) 07:09:20.69ID:lnOW0X/4M
単に移民が安く提供してるから安いだけ
中華料理自体の潜在能力は高い

179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9385-20SA)2017/10/28(土) 07:11:10.61ID:Uqz075/70
美味しいし好き
高級なところから庶民的なところまで幅広くていいじゃん

180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-Aqso)2017/10/28(土) 07:24:29.58ID:CRgkqSG4a
日本料理は素材の料理 中国料理は味付けの料理
だから日本料理のほうが高い事が多い

181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-heJQ)2017/10/28(土) 07:37:59.29ID:9owutev4a
>>30
んなこたあ無い
ラーメン、うどんも人気あるよ

182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b57-20SA)2017/10/28(土) 07:38:33.43ID:7Xg6Hi+R0
これって安い中華料理>>>>>安い日本食って事だわな

183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1337-d5rF)2017/10/28(土) 07:50:39.95ID:dafydNbm0
>>177
パーティトレイいいよね
日本だとオードブル形式ばかりで一品を大量に詰め込んでくれるところは皆無
せいぜい鍋二郎くらいか

184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13e4-0PGh)2017/10/28(土) 07:55:30.17ID:bkW9nsZg0
中華だって高いのあるだろ
いちいちにほんがどうとかいらん

185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 136e-VtrM)2017/10/28(土) 07:57:45.47ID:c6A5//DO0
世界中に中国人が居て
供給量が多過ぎ

186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-YpBq)2017/10/28(土) 08:01:24.61ID:/lVdabuBd
安くてうまいは正義

187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1385-FdAV)2017/10/28(土) 08:02:26.07ID:DpSfNFG90
>>1
>中国料理はあまりに多彩すぎて研さんが難しい
これは真理ね
でもそれだけじゃないと思う

188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a185-20SA)2017/10/28(土) 08:04:57.07ID:iOsOLj200
ん?日本だと中華料理店は庶民向けのお店から高級店まで幅広く存在すると思うけど?

189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-q6L8)2017/10/28(土) 08:18:42.28ID:S+j7RvbEd
>>104
同じように畜獣の骨やらを煮込んで出汁とる料理は世界中にあるのにトンコツスープって割と独特だもんな
洗練されてなさすぎっつうか下品さを隠さないっつうか野蛮さがうまい

190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71ef-VrY9)2017/10/28(土) 08:20:30.19ID:VRzgiSLB0
金華ハム一回食ってみたいんだけどどこに売ってるか知ってる?
もちろん国内で

191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1337-d5rF)2017/10/28(土) 08:20:51.83ID:dafydNbm0
>>1
ピザ・パスタ・コーヒーの本場でありながら世界三大料理に選ばれていないイタリアは
文句一つ言わないのに

192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4185-BUhZ)2017/10/28(土) 08:32:12.33ID:J1rbw8FW0
中華はハンバーガーみたいにファストフードとしての地位を確立したからな

193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd73-0mx0)2017/10/28(土) 08:43:14.24ID:O4Oldzqzd
大衆中華が美味すぎるから

194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b6e-vRlx)2017/10/28(土) 08:45:08.30ID:RaYrPPt10
日本料理なんてあるか?
寿司だけだぞ?
うどんだけだぞ?
これ料理って言えるの!?

195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx9d-qKrU)2017/10/28(土) 08:50:25.00ID:4HLDLKUBx
東アジアって割と昔からいろんな面で影響力強い地域なのにどうして朝鮮だけああなんだろうね
といっても所詮は中国の属国の中でも最も地位の低い部類だったの考えたら
どこかの大国のホント片隅にある超僻地だけ限定で語るようなものなのかな

196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ba2-AYwW)2017/10/28(土) 08:53:42.22ID:rSTZTgtD0
中華と和食を比較すると、中華の方が注文から提供までの時間が圧倒的に短いだろ(高火力!)
その分人件費が抑えられる。和食みたいに大人数でちんたらやってると
客負担額が増える。和食が一般に高いのは人件費の面が大きい

197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8990-tN/E)2017/10/28(土) 08:57:54.14ID:wcpCK38x0
>>1
味は美味いんだけど、結局材料切った後で全部ごちゃ混ぜにして炒めて
大皿にどばーっと流し込むだけ…みたいな印象があるからじゃね?

味の優劣は別にして、日本の料理はもっと手間がかかって
盛りつけも1人分ずつ丁寧にやる印象がある

198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e112-4t/e)2017/10/28(土) 09:32:26.04ID:svlBaj3u0
>>196
中華が炒めるだけみたいなこと言っているけど
仕込みも含めるとちゃんと手間かかってるよ

199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13bd-nu9H)2017/10/28(土) 09:33:18.32ID:pUUXbOz10
味付恋
素材の味息пH

200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bf2-QeyJ)2017/10/28(土) 09:34:32.49ID:mUDeGKiD0
中国で食べる中華は中華ではないから

201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b7b-Eec1)2017/10/28(土) 09:35:08.95ID:82eqc4ij0
まんまん全席とか頂点扱いされてるでしょ

202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKc5-TWkA)2017/10/28(土) 09:42:47.40ID:HDclIrYhK
普通に美味くないor味がシンプル過ぎてもう一声何か足りない感が多分にあるからだろ
ぶっちゃけ和食とか日本の猫の魚食同様それしか無いから食ってる感あるし
もし中華やらイタリアンやらが一緒に出されたらそっち行くわ

203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKc5-TWkA)2017/10/28(土) 09:47:40.23ID:HDclIrYhK
>>197
手間暇は普通に中華料理の方が凄いんだがな
昔のTVで中華街の中華料理対決あったけど材料の仕入れからして中国の職人は半端なかったぞ
丁寧な仕事ぶりの点では終始日本人料理人を圧倒してたわ

204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saed-3XD9)2017/10/28(土) 10:53:26.94ID:wal0AKnRa
油使ったジャンクフードだから。

205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saed-3XD9)2017/10/28(土) 10:55:16.18ID:wal0AKnRa
>>6
味の素のおかげだな

206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b7b-Eec1)2017/10/28(土) 10:57:05.57ID:82eqc4ij0
北京ダックなんてZEITAKUの極みでしょ。皮だけ食べてあとはおっぽっちゃうとか。中国人らしくない料理だ。

207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 912f-Qh2X)2017/10/28(土) 11:00:29.93ID:tQums0A60
中華料理はしょぼい食材もうまくする技術はすごい
俺は中華料理のが好きだわ

208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saed-3XD9)2017/10/28(土) 11:04:11.85ID:wal0AKnRa
中華は一品で料理が完結しない、だから割高になるからランチで好まれない。
マクドナルドや吉野家には引き算の美学がある、コストも安い。

209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e101-20SA)2017/10/28(土) 11:08:01.97ID:WeeuXYcl0
中華料理の命名システムは好きだわ
名前を見るだけで原材料や調理法が分かるっていうのは面白いと思う

210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1185-VtrM)2017/10/28(土) 11:09:13.32ID:iOvAShG00
干した海産物料理は高級扱いされてるだろう
干しアワビ 干しナマコ フカヒレ
どれもクソ高いじゃねーか

211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e101-20SA)2017/10/28(土) 11:12:01.53ID:WeeuXYcl0
> 「ただ読書のみが尊く、それ以外は全て卑しい」

この価値観は見直さないと今の日本みたいになりそうだな
妙な潔癖症は国を衰退させる

212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9314-xXVv)2017/10/28(土) 11:13:58.29ID:ddH/Bley0
中華料理一般は好きだけど、中国人が鯉だの鮒だのの泥臭い川魚をありがたがる理由がわからないし
フカヒレもアヒルの皮も何がうまいのかさっぱりわからない

213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a180-nu9H)2017/10/28(土) 11:15:56.17ID:6qK2UVd/0
高級じゃないからだろ?
そんなことも言わないと分からないほどアホなん?

214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e101-20SA)2017/10/28(土) 11:17:33.91ID:WeeuXYcl0
日本ではそれほど中華料理=ジャンクフードというイメージはないけど
アメリカ辺りだと安くて量の多いデリバリー料理の定番だからな
中国料理は美味なのに、日本料理ほど高級扱いされないのはなぜか―中国メディア 	 [971283288]->画像>7枚

215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9a2-H4ak)2017/10/28(土) 11:21:19.78ID:X2vHtKuZ0
中国料理は一品で評価されるってかコースで評価されてるやん満漢全席とか
もっとも清朝から始まったらしいが

216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1337-d5rF)2017/10/28(土) 11:21:54.03ID:dafydNbm0
>>194
生食特化の調理法を確立した事が評価されてるんじゃないかなと思う

217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4902-oaFu)2017/10/28(土) 11:23:11.30ID:imyckxr00
スシ、天ぷら←屋台で売ってた今で言う庶民向けファストフード
こんなもんを高級とか言って外人様に売りつけるとかジャップは詐欺師

218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp9d-q+V2)2017/10/28(土) 11:24:27.25ID:QEmO3ctKp
>>217
これは前から疑問だった

219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1114-ptGi)2017/10/28(土) 11:25:45.36ID:8cRF8rm60
日高屋

220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9357-20SA)2017/10/28(土) 11:29:29.74ID:HxwMNRi/0
中華の高級料理
満漢全席とか

221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4185-20SA)2017/10/28(土) 11:29:52.42ID:DzhA37f60
>>212
慣れの差だろう
中国人の方でもきっと
「日本は土地が狭くて淡水魚があまり獲れないから
 生臭い海水魚ばっかり食べてるんだろう」
とか思ってるぞ

222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ebdd-9qNm)2017/10/28(土) 11:30:29.36ID:O2D+1wi10
中華料理が海外に広まった経緯がチャイナタウンに住む庶民達からで、庶民的な料理だったからだろ
逆に日本料理は外国人をもてなす為の寿司天ぷらといった祝いの料理から知られるようになったから

223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1385-CTXj)2017/10/28(土) 11:30:30.64ID:d7Z4BXlf0
中国料理で世界一のものは粥だと思うわ
あれもスープ料理だけどな
とにかくスープは中国最強だわ

224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 136e-lHwk)2017/10/28(土) 11:40:50.81ID:KVzjEtp60
中国茶はもっと伸びしろあると思うんだが
分類や格付けが複雑で何が何だか分からない(´・ω・`)

225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b7b-Eec1)2017/10/28(土) 11:54:22.27ID:82eqc4ij0
中華風コーンスープ考えた奴誰だよw

  ネ申

だろ

226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saed-3XD9)2017/10/28(土) 12:23:38.95ID:kJp6TIxha
>>217
武家は質素倹約だから
贅沢は庶民のもの

227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9314-xXVv)2017/10/28(土) 12:30:29.96ID:ddH/Bley0
>>221
鯉・鮒とか純淡水魚の消費量は中国一国が圧倒的で
他の大陸系国家は誤差なんだよ
中国は日本と違って獣肉に対する忌避は元々ないから
肉を食わずに魚志向というわけでもない
現時点で中国人は日本人の2倍以上肉食ってるし

https://www.globalnote.jp/post-7300.html
https://www.globalnote.jp/post-7303.html

228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd73-Y3Rx)2017/10/28(土) 13:07:55.70ID:N8P5IG2Bd
デリバリーファストフードで売れるためアレンジしたチャウミンやセサミチキンなんかのその国独自中華料理で広まってる
高級路線じゃ猿の脳味噌!で無理だったのに健闘して普及してる

229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d96e-01LR)2017/10/28(土) 13:16:22.98ID:rnEahPCq0
その土地にあわせて作り変えることができる
新鮮な材料が手に入らない地でも油と味付けと熱でなんぼでもうまくできる
肉でも魚でも野菜でもなんでも使える
各地でなじまないわけがない

230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-53/w)2017/10/28(土) 13:16:43.40ID:AGEBXSIjd
>>227
単に人口が多いってだけでしょ
アフリカの人口が中国並みならそのくらい食ってそう

231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1385-iJn0)2017/10/28(土) 13:20:09.47ID:SsYyyxVw0
ほとんど手間や技術代でしょ、フランス料理とかも
中華だって手間かかるやつは高いだろ
ただそういうのを扱う店が他国の高額料理屋みたいにあんま展開してない
魚釣台(フランスのエリゼ宮みたいな国賓用)ならすごいの出してるかと

232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラT SD3d-nsKq)2017/10/28(土) 13:24:01.22ID:MrLoth7DD
>>231
そもそも中華圏と日本以外で中国料理の高級店ってあまり聞かんからな
特に欧米では大衆アジア料理の代名詞的存在になってしまって
今更高級イメージに転換するのが困難になっている面はあると思う

日本料理は最近まで知名度低かった上に、生の魚介類を食う習慣のある国も
少なかったから、目新しい料理として売り出せた

233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebb8-BUju)2017/10/28(土) 13:41:14.80ID:6A57jQzv0
>>223
朝食で油条と粥食える店は日本にも欲しいな
スープはヨーロッパ圧勝だと思うけど

234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saed-FkMA)2017/10/28(土) 13:57:30.02ID:eseVtdZQa
現地の高級中華でも大皿ドカンドカン並べてみんなで食うスタイルだからね

235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d31d-dkV3)2017/10/28(土) 14:47:43.01ID:eenyOw4B0
米が美味しくないのが大きい
まずはこれを何とかしないと駄目だろうなあ

236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b7b-Eec1)2017/10/28(土) 14:55:39.52ID:82eqc4ij0
中華料理のクルクル回るテーブルて鬼門なんだよな。馬鹿と同じ席になるとイライラしてストレスがたまる。

237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d185-BUju)2017/10/28(土) 16:17:29.85ID:XjiQG02X0
台湾しか行ったことないけど、
現地人が通う店で食べたら、全く口に合わなかった。

日本人向けの店で食べるとおいしかった。

238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b38a-p9nN)2017/10/28(土) 16:28:27.70ID:OC4xzsFy0
19世紀には、もう既に世界各地に中華街が出来上がってたんだろ?
定着しすぎてるんだろ

239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9385-caiW)2017/10/28(土) 16:30:12.22ID:KbaLYjCz0
日本人ってなんでも食べるから
外人から見たらワカメなんてゴミくってるようなもん

240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b1b3-Z73Q)2017/10/28(土) 16:39:07.70ID:Z+cjRWRj0
バーミヤンの北京ダックまずかったぞ
誰だ絶賛してたやつ

241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1185-20SA)2017/10/28(土) 17:15:24.79ID:Bk8Pc6Nr0
>>165
China No.1の語源だったんだな

242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ba2-AYwW)2017/10/28(土) 17:35:27.74ID:rSTZTgtD0
>206
本場中国の北京ダックは、皮以外の肉も普通に出されるけどな
北京のレストランで実際そうだったし、日本にいる中国人にも確認した
皮だけ食う日本のスタイルは非標準

243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b380-hGJK)2017/10/28(土) 17:38:46.39ID:d025jzm10
高級な日本料理は高級な素材をそのまま味わうから高いんじゃね?


lud20171028201015
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1509121566/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「中国料理は美味なのに、日本料理ほど高級扱いされないのはなぜか―中国メディア [971283288]->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【グルメ】反論! 日本人に「中華料理は調味料の入れ過ぎで美味しくない」と言われたぞ=中国メディア[8/29]
【グルメ】本場の「中国料理」より日本の「中華料理」の方が美味いのは何故か? [242150211]
【中国メディア】日本料理VS韓国料理、見ていてヨダレが出てくるのはどっち?[07/16]
【グルメ】中国料理ガチ勢の俺が選ぶ「日本で何故かマイナーなガチ美味中国料理トップ3」 [977530511]
中国人「ぶっちゃけ日本料理って高くて美味しくない。好きな日本食はラーメン」 [998671801]
【中国メディア 】日本には中国人が「見たことも食べたこともない」中華料理が存在した!★4
高知県産マグロをPR、自治体主導イベントが再開 中国北京の高級日本料理店 [アルヨ★]
中国メディア「ラーメンは中国発祥。寿司、醤油、精進料理も中国起源」日本人「はい」
【グルメ】日本料理と中国料理をバトらせてみたら日本料理の圧勝だった。中国料理は種類多くて安いけど味は劣るよね。 [214185818]
日本料理は世界で評価されているのに、どうして中華料理は評価されないのか と中国人が発狂 [324064431]
日本料理は世界で評価されているのに、どうして中華料理は評価されないのか と中国人が発狂 [324064431]
日本料理は世界で評価されているのに、どうして中華料理は評価されないのか と中国人が発狂 [659060378]
日本料理は世界で評価されているのに、どうして中華料理は評価されないのか と中国人が発狂 [659060378]
日本料理は世界で評価されているのに、どうして中華料理は評価されないのか と中国人が発狂 [659060378]
日本料理は世界で評価されているのに、どうして中華料理は評価されないのか と中国人が発狂 [659060378]
日本料理は世界で評価されているのに、どうして中華料理は評価されないのか と中国人が発狂 [998671801]
日本料理は世界で評価されているのに、どうして中華料理は評価されないのか と中国人が発狂 [659060378]
日本人が好きな中国料理ベスト10 1位餃子 中国人「なぜ回鍋肉とトマトと卵の炒め物がない?」 [284093282]
中国料理が嫌いな日本人っていないよな [377482965]
日本人「外国人は決して中国料理をおいしいと思わない。なぜなら、化学調味料をはじめとする調味料を入れ過ぎているからだ」 [956093179]
【ミシュランガイド国際ディレクター】中国料理の地位は「10年前の日本料理」と同じ [5/10] [昆虫図鑑★]
中国人が日本人に警鐘「ガチ中華とか言って嬉々として辛いだけの料理を有り難がるのは、中国料理の豊かな多様性を損なう」 [377482965]
【悲報】中国人さん、嫌儲の「なぜ世界の評価は日本料理>中国料理」スレのケンモメン中華全力絶賛を転載しホルホルしていた [517459952]
麻婆茄子以外でナスを使った中国料理を知ってる日本人、ほぼゼロ [377482965]
中国料理って美味しいイメージあるけど実は種類が多いだけで味は韓国料理より下だよな [358020264]
【中国メディア 】日本人は「餃子は煮るより、焼いた方が美味しい」と考えているらしい
【中国メディア 】日本人は「餃子は煮るより、焼いた方が美味しい」と考えているらしい★2
(#`ハ´)「日本の和食や韓国のキムチも成功したのに、なぜ中国の中華料理はユネスコ無形文化遺産に登録できないアルか?!」 [621794405]
お前らイギリシアン料理をクソマズイといいますが、日本や中国で食うイギリシアン料理は旨いよ(現地のはマズイ)
【食べ物】中華料理の地位は和食に及ばない? これは一体なぜなのか=中国メディア[5/4] ★5
中国人「日本人が好きな中華料理は炒飯、餃子、麻婆豆腐!?なぜそんな貧乏臭い料理を…」 [715065777]
【中国】 ラーメンや寿司、精進料理は日本料理ではあるが「起源は我が国に」★5 [01/24]
中国「日本の料理は高くて不味い、生の魚を切っただけ、肉は塩コショウつけて焼いただけ態々日本に食べに行く奴はステマに釣られた馬鹿」 [353336238]
日本三大コメディアン ダウンタウン「この料理めっちゃ美味いやん」 とんねるず「大好物です」 ナインティナイン「ゴチになります」 [366768626]
ネトウヨ「中国人観光客には中華料理だけ食べさせて日本料理を食べさせないように法律で規制しよう」 [616817505]
中国人「日本語わからないけど日本で中華料理屋開いてみよ」 [499388616]
【中国】 ラーメンや寿司、精進料理は日本料理ではあるが「起源は我が国に」★2 [01/24]
中国人「なんで日本人は公式の場でフランス料理を出すの?そこは日本料理じゃないの?」 [327876567]
日本人「天津飯の起源は日本だホルホル」中国人「天津に天津飯そっくりの料理がアルけど、関係性が証明できないので、日本起源でいいよ」 [257926174]
中国人も見たことがない! 日本に存在する「日本オリジナルの中華料理」=サーチナ [114497724]
【食】日本にしかない「中華料理」、中国人はどう思う? [8/17] [昆虫図鑑★]
ジャップ「天津飯は日本独自の中華料理だ。ホルホル」←中国には天津飯と言わないだけで、日本の天津飯に当たる食物はあるんだが… [786648259]
【動画】中国人さん、ただのナスをクソ美味そうに調理してしまう。これもう中華料理が世界一だろ★9 [646621236]
【中国メディア】中国人はもう欧米に行くのは止めて、日本に行くべき 今や欧米諸国では、中国人というだけで罪人扱い [10/11] [新種のホケモン★]
中国人「日本人は普段懐石料理など食べておらず、スパゲティにケチャップを和えた物を食べている」 [359152986]
【食】日本人はラーメンに美学を見出した、魂が吹き込まれた日本のラーメンはもはや日本料理=中国★2
【中国報道】中国で高まる日本料理の評価、その真髄は「和」にあった[8/15]
中国選手団「なぜ笑うんだい?美味しい料理、快適な設備、選手村最高だよ」 唯一褒めてくれる国が現れる😭 [668024367]
【画像】フランスで日本料理店(中国人経営)に人種差別落書き 「コロナ出て行け!」 [759857947]
[VIP931]:日本三大料理 「刺し身」 「トンカツ」 あとひとつは? 中国人「ラーメン」 [414232779]
トランプ大統領、安倍首相を中華料理店に連れていった。日本と中国を混同している可能性。ついでに安倍の変顔写真も。 [339454773]
中国発の料理宅配サービス「DiDiフード」が5月25日で日本でのサービスを終了。出前館とウーバーイーツの2強に次ぐ会社は現れるか [565880904]
【中国メディア】揚げ物大好きな日本人が健康なのは、使っている油がいいからかもしれない
日本社会では知中派が腫れ物扱い、「中長期的に孤立の危険はらむ」と警告―中国メディア [ひよこ★]
韓国は先進国なのに、どうして中国人の多くは韓国を日本のように認めないのか=中国メディア
【画像】一見最強に美味しそうけどどう食べていいかわからない高級料理が発見される [743999204]
【韓国】中国人観光客ばかりひいきする韓国の免税店に怒る日本人観光客「歓迎されていない」=中国メディア
高級ウイスキー『山崎』中国で人気爆発。転売屋によって買い占められ一億円越えで取引される事態に。もはや日本人は飲めないよ [535650357]
【国際】日本人は変態なのに世界から愛されている!なぜだ? 中国メディア論じる
韓国メディア「『イバンカさん、料理はどうでしたか』だっておwww たかがイバンカが訪問した程度で大騒ぎする日本、度が過ぎるだろ…」 [621794405]
【悲報】日本で唯一の高級EV専業メーカー なんと中国企業に買収され日本から消滅へ [709039863]
日本企業が落ちぶれたのは中国に工場作った挙句人件費では勝てないので高級品路線で行くと言ってカスみたいな物発売したからだよな。 [716056908]
【中国メディア】<高学歴者から低学歴者まで、日本ほど移住しやすい国はない>★2 [Egg★]
日本で顔真卿展が閉幕 国宝級の書、なぜ台湾は日本に貸して大陸に貸さないのか?=中国メディア 2019/02/26
中国メディア「日本人まじで英語下手すぎじゃね?経済規模や教育水準を考えてもここまで下手なのはおかしいだろ」 [535050937]
ツイカス「イスラム人が日本料理美味すぎて帰りたくないってwwww豚肉も美味いってさ。」 [455280202]
02:37:57 up 22 days, 3:41, 0 users, load average: 14.79, 11.07, 10.32

in 0.8818690776825 sec @0.8818690776825@0b7 on 020416