ファストフードチェーンごとの「カロリー傾向の違い」を表したインフォグラフィック
ファストフードの各チェーンが提供する商品のカロリー分布が、美しいインフォグラフィックにまとめられた。
そこから浮かび上がってきたのは、有名チェーンの数々の商品に関する意外な事実だった。
有名チェーン商品のカロリー分布
おいしいものが多い季節には、誰もがカロリーのことを気にする。統計学者のネイサン・ヤウも同じだが、
彼が考えたのは、どうすればファストフードの摂取量を減らせるか、ということだった。
ヤウにはファストフード好きのふたりの子どもがいて、自分も代謝が落ちて太りやすくなっていると
感じている。そこで彼は、ファストフードチェーンが提供する商品のカロリー分布は、
チェーンによってどう違うのだろうと疑問をもった。
この疑問に答えるべく、ヤウは1日の大半を費やして、米国内で人気の10のファストフードチェーン店で
公開されているメニュー情報を切り取り、貼り付け、分析した。そして自身のウェブサイト
「Flowingdata」で、カロリー分布図を公開したのである。
図に示された四角の一つひとつが、それぞれの店のメニューに載っている商品に相当する。
左側が最もカロリーが低く、右が最も高い。結果は、ファストフードのエコシステムをきれいに画像化して
一覧できるものとなった。
「この図は、わたしがそれぞれの店に対してイメージしていたものときれいに一致しています」とヤウは語る。「この分布は、各ファストフードチェーンのマーケティング戦略を明らかにしているように思えるのです」
トップに位置しているのは、高カロリーな商品を悪びれることなく多数提供しているファストフードチェーンの
代表格「カールス・ジュニア」(Carl’s Jr)と「ジャック・イン・ザ・ボックス(Jack in the Box)」。
代表例は、「The Most American Thickburger」だ(なんとホットドッグとポテトチップが合体した
ハンバーガーである)。
マクドナルドはこれに比べるとマシで、万人にアピールする商品をそろえている。
タコベル(Taco Bell)やケンタッキーフライドチキン(KFC)については、
下のほうにあるからといってだまされてはいけない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171111-00010001-wired-sctch 当時の日本マクドナルドの社長の藤田田(ふじたでん)を
ずっと「ふじでんでん」だと思ってたw
そりゃー人件費削ってコスト削減してたからだろ
今はアベノミクスで人件費高騰してるからな
通常価格ではなく期間限定でやってただけだぞ
むしろ常時クーポン祭りになってる今のほうがいい時代やわ
ポテト全サイズ150円とかしょっちゅうやってるけど昔なら考えられなかった
この値段にすると、通常価格の8倍は売らないと利益が出ないという話だったが、
少子化の時代、消費者そのものが存在しないから、いくら安くしても8倍も売れん
デフレだったけど、でもある意味日本の絶頂期だった、って事なんだよね
当時のアッコにおまかせで
和田アキ子が赤坂のマクドナルドに
ハンバーガー100個買いに行かされる番組見た記憶がある
マクドで一番おいしいのはチーズバーガーで二番目がハンバーガー
多くの自殺者と引き換えにハンバーガーが安かったんだな
デフレってやべえな
あの時代は部活の差し入れはハンバーガーが定番で注文量が10個以上は当たり前だったからめちゃくちゃ混んでた
もともと美味しくないんだけどあそこから家畜の餌のようなイメージになった
デフレ脱却で食のレジャー化でエンゲル係数急上昇だからね
仕方ないね
モスバーガーも安かったな
まず無いと思うけど
もしまたドル円が80円台に入ったら
勝手に始めるよ
米牛肉の関税引き下げと円高が噛み合った奇跡ですね
バブル崩壊後だったけど、今みたいな悲壮感はまるでなかった
従業員の給料減らせば出来るかもな
時給80円でいいか
その頃の日本はまだ豊かだったからな
当時もあったけど、今ならユーチューバーがハンバーガー100個買ってみた とか必ずやる
また配給価格やれよ
国民は貧困で死にかけてるんだぞ
アレが日本マクドナルド史上最低最悪の駄経営策だと知ってて言うのか?
当時でもやり過ぎだとみんな思っていたぞ、牛丼280円とか
集客は4倍に増えて利益は半減するという大赤字だったからだよ
みんなそればっかりしか頼まなくなった
「マックに金払うのバカらしい」という安物イメージの定着が致命的だった
20個とか買って冷凍庫で保存してチンして食べまくってたよ
>>24
昔は美味かったんだよな
あのモスをまた食いたいのにな 毎朝仕事前にハンバーガーのみ5個で300円位で買って朝食に食ってた
ジュースとかは原価的に買わなかった
藤田田が円高時代に20年分のドルを予約しといたから
円安だから無理よ、材料ほとんど輸入品やからね
まあTPPで多少は安くなるかもしれんが
吉野家牛丼290円で大行列
で常時牛丼290円にしたら閑古鳥
安くすると、慣れるよ
>>51
その値段が当たり前になるからな
一旦290円で売り出したら安いんじゃなくてその価値のものになる 緑肉事件があってから一回も行ってなかったけど今無性にマックポテト食べたい・・・
おそろしいな
ハンバーガー10個買っても590円てすごいよ
民主党時代もイザナミも90年代もバブルも安かった
明らかに安倍のせいなんだよ
ハンバーガー1個につき1枚ハンバーガー無料券が付いてたな
藤田田末期の糞経営の尻ぬぐいしたのが原田、原田末期の糞経営の尻ぬぐいをしてるのがカサノバ
ちょうどその時
USJの年間パスも8000円ぐらいだった
第三セクターで毎週フリーマーケットとかあっていい時代だったわ
現100円でも
比較的に見て充分安価だとおもうけどな
いい時代だったって集客4倍利益半分になったんだから当時の時点で破綻してる