HDMI 2.1リリース。最高10Kサポート、HDRの非圧縮8Kや4K/120Hz伝送も
HDMI Forumは28日、HDMI規格の最新版となるHDMIバージョン2.1(HDMI 2.1)をリリースした。帯域を大幅に拡大したことで、
最高10Kまでの解像度を新たにサポート。8K/60Hzや4K/120Hzなどのハイフレームレート映像の伝送、ダイナミック
HDRフォーマットに対応する。コンプライアンステスト仕様書(CTS)は、2018年第1四半期〜第3四半期にかけて段階的に提供される。
これまでのHDMI規格との互換性を持ちながら、最高48Gbpsの帯域幅に対応し(HDMI 2.0は最高18Gbps)、
より高い解像度や高いリフレッシュレートの映像/音声伝送に対応。対応するHDMIケーブルを用いることで、
最高10Kの高解像度映像や、HDRの非圧縮8K動画、8K/60Hzや4K/120Hz信号の伝送が可能となる。
このケーブルは周辺のワイヤレスデバイスとの干渉を軽減する低EMI(電磁波妨害)であることが特徴。
ダイナミックHDRをサポートし、シーンやフレームごとに、最適な色深度やディテール、明るさ、コントラスト、
幅広い色域が表示されるようにする。オーディオ面では、高度なオーディオフォーマットや高い品質などを実現する
eARCをサポートする。
また、ゲームなどの可変リフレッシュレート(VRR)や、映画や動画などのコンテンツが表示される前のブラックスクリーン
遅延を排除するクイックメディア切替(QMS)、スムーズでタイムラグのないゲームやリアルタイムインタラクティブ・
バーチャルリアリティを実現するクイックフレームトランスポート(QFT)、最適なレイテンシー設定を自動で行なう自動低
レイテンシーモード(ALLM)に対応する。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1093830.html